スポンサーリンク
魔術
薙ぎ払い
突き
ダッシュ突き
頭投げ
抱き付き (ガード不可)
事前に篝火・中層 (土の塔参照) の目の前にある風車を燃やしているかどうかで難易度が大きく変わる。
燃やしていない場合、全体を通しても屈指の難易度になる。
床は毒溜まりになっており、こちらの体力はどんどん奪われ、ミダの体力は徐々に回復して行く。
時間をかけると削っては回復されて、と延々とイタチごっこになるので短期決戦を図るしかないが、
攻撃力は高く手数も多い。おまけにガード不可の攻撃もあるため、ある程度慎重にならざるを得ない。
その為かなり厳しい戦いになる。
はっきり言って毒溜まりがあるままの状態で挑むのは無謀なだけである。
風車を燃やさないまま進める事によるメリットは何一つないので、燃やしてから挑むことを強く推奨する。
基本的に動きが俊敏で、近距離なら薙ぎ払いや突き、中〜遠距離なら突進突きや魔術、頭投げ、と
全距離で間合いに対応した攻撃を巧みに使い分けて来る為、どの距離に居ても安心はできない。
回復する場合は、エスト瓶よりも硬直の少ない雫石の方が安全。
抱き付き攻撃はガード不可能で、出が早く直前まで軸合わせしてくるので、横方向へのローリングでは
回避しきれない場合がある。
両手を挙げてのけ反ったらすぐに後ろへ下がろう。
頭投げは、爆発後に、必ず投げた頭を拾いに行くので隙ができる。
ボス部屋手前に召喚NPC「道化のトーマス」のサインがある。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照