スポンサーリンク


強靭度

武器を振っている最中やローリング中、エスト瓶を飲んでいる時に、攻撃を受けると強靭度がないとよろけてしまうが、相手の強靭削り値に耐えられるだけの強靭度があるとよろけずにすむ。

 

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フルハベルでも武器振ってる途中にダガー食らって怯むんだがなんなん? -- 2014-03-25 (火) 06:59:47
  • R1とR2の強靭削りも同じなのか?片手両手二刀流だとどう変化するか判明してる? -- 2014-03-22 (土) 17:20:33
    • 判明はしてないけど,刀片手のときひるまなかったMOBが両手だと怯んだ -- 2014-03-23 (日) 03:50:47
    • すべての攻撃に強靭が適用されるわけじゃなさそうだな。普通のR1は怯まなかったけどローリング攻撃は怯んだ。 -- 2014-03-26 (水) 12:23:34
  • 「岩のような」ハベルさんどこ行ってしまったん? -- 2014-03-20 (木) 12:10:35
    • いいことを教えてやろう。最大強化フルハベルに物理攻撃は通らない -- 2014-03-21 (金) 15:56:34
      • 頭を除いても平均物理防御力が1000を超えるもんな -- 2014-03-21 (金) 16:06:39
  • 今回の強靭度はコンボ抜けのしやすさに大きく影響してる模様。高ければ高いほど回避モーションが出るまでの期間が短い。また連続攻撃対策に数多くの指輪が存在している。 -- 2014-03-19 (水) 22:21:19
    • 亡霊剣士の即死コンボに苦しめられたけどそういう仕様がなら試してみるかな -- 2014-03-20 (木) 01:34:40
  • この仕様で正解だと思うわ。ガチガチに固めて後は突っ込むだけとか言う脳筋どころか脳無しみたいな方が…… -- 2014-03-19 (水) 21:03:50
    • 自分もこの仕様で正解だと思うな。脳筋武器のモーションも改善されたしスタブ対策も出来るし、これで強靭の仕様が前作のままなら強靭上げて高威力武器をぶん回すだけで勝てるクソゲーになるぞ、確実に -- 2014-03-19 (水) 21:26:31
    • 対人はこれが正解だね、ただ2週目とかは能無し無双プレイしたいww -- 2014-03-19 (水) 21:33:36
      • スゲ〜分かるよその気持ち!大剣でガッツプレイしたかった・・・ -- 2014-03-20 (木) 10:48:11
    • この仕様で対人はバランス取れたけど代わりに攻略が少しきつくなったな -- 2014-03-20 (木) 00:15:45
    • 前作本当強靭穴掘り戦士ばっかりだったからこの調整はいいと思う -- 2014-03-20 (木) 01:18:39
    • と、強靭にボコられた能無しが申しております -- [ID:SrkbCar42dU] 2025-03-05 (水) 23:33:22
  • 今回は武器振ってる時とローリング中だけ強靭が適用されるみたいだね あーほんとごみすぎ  -- 2014-03-19 (水) 19:52:34
    • どうにも強靭が反映されるのは攻撃判定が出てる間のみな気がする。例を挙げると特大剣や大槌などの振り始めのタメには攻撃判定がない=強靭反映がないので、そこを突かれるとフルハベルだろうと余裕で怯む -- 2014-03-20 (木) 19:48:40
  • 脳筋ドッスンで超大剣で対人したら怯みまくって一回も攻撃できなかった -- 2014-03-16 (日) 23:10:54
    • 相手が石の指輪付けてるんじゃないかな? -- 2014-03-16 (日) 23:50:36
  • 強靭反映されてないよね?これ 50あって直剣一発怯みとか大型武器息してない -- 斧奴? 2014-03-16 (日) 20:01:03
    • 多分だけど装備の強靭の値見るよりステータスの強靭度見たほうがいいかも -- 2014-03-16 (日) 20:33:41
    • 結構耐えるぞ?(俺の気のせいかも) -- 2014-03-16 (日) 20:58:36
    • 亡者兵とかと相打ちしてどっちもダメ受けてこっちは怯んでないから攻撃の間に効果はあると思う -- 2014-03-18 (火) 00:33:43
    • バグじゃなくて仕様だと思う。強靭高い方があいこで勝ちやすくなるってだけで前作みたいな強靭上げてごり押すゲームにしないようにするためかと -- 2014-03-18 (火) 09:48:27
    • 俺も雑魚相手にやっとったら、相討ちっぽい感じでも怯まず殴っとった。SAでFAかも。強靭はある程度まで上げた後はスタミナに振って殴る回数増やした方が良いな。雑魚は確か熔鉄城の侍だったかな?うろ覚えだからもう一度試してみる -- 2014-03-18 (火) 16:52:56
      • 試した結果・ゲルム戦士一式 強靭度 103.5 武器 レイピア 敵 熔鉄城の最初の侍 棒立ち→怯む、攻撃中→怯まない(なお、あからさまな後出しでも攻撃モーションに入っていれば強靭は適応されるっぽい)、エスト瓶による回復中→怯まない(雫石や苔玉でも怯まない。ただ、タイミングがややシビア?)、移動中→微怯み(脚が止まっての怯みモーションみたいにはならなかった) あくまで参考程度でお願い -- 2014-03-18 (火) 17:54:48
  • 強靭崩しが10の武器の場合、それのR1に耐える強靭は35程度のようなので(おおむね3倍ぐらい)、例えば斧の強靭30のR1にひるまないようにするには90-100の強靭が必要になるみたい。 -- [ID:BEcWwhtY5g2] 2018-03-01 (木) 15:58:14
    • 強靭崩しが10の武器の場合、それのR1に耐える強靭は35程度のようなので(おおむね3倍ぐらい)、例えば斧の強靭20のR1にひるまないようにするには60程度、30だと90程度の強靭が必要になるみたい。 -- [ID:BEcWwhtY5g2] 2018-03-01 (木) 16:01:48
  • 流石に内容無いと思ってだらだら追記したけどよくわからんぜ -- [ID:5RkGa76VeKU] 2025-03-01 (土) 11:05:42

スポンサーリンク


お名前: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください