スポンサーリンク


 

デュナシャンドラ

攻撃パターン

呪いオブジェクト設置
武器での近接攻撃 (縦斬り、薙ぎ払い)
ビーム (直線)
ビーム (薙ぎ払い)

 

攻略

今作のラスボスだが、シリーズ恒例なのか難易度はそれ程高くない。
特筆しておくとすれば、ほぼ確実に呪われてしまう事くらいか。

 

近接攻撃の威力が高く、ガード時のスタミナ削りも大きい。ただモーションは分かりやすいので
回避した方が反撃に繋げやすい。
確定行動で、開幕直後に強力な呪い効果のあるオブジェクトを自分の周囲に配置する。
このオブジェは近づくと呪い蓄積&スリップダメージを受けるが、近接攻撃で消せる。
コレによるスリップダメージが恐らく殆どの死因と言ってもいいくらい危険なので
すぐに攻撃して消してしまうか、もしくは離れた場所から狙撃するなどしてデュナシャンドラ自体を
呪いを受けない場所におびき出すと良い。
ただその場合は行動範囲が自ずと制限され、立ち回り辛くなる。また、放置したままでも
新たに設置されるので、なるべくなら消してしまった方が良い。
ビームは直線なら棒立ちしていない限りはまず当たる事はないが、呪い効果があるので位置取りには注意。
薙ぎ払いビームの場合は、ある程度引き付けてローリングで回避可能。

 

エリアの端は一部崖になっており、当然落下すれば死ぬので注意しよう。

 

倒すとエンディング、その後マデューラに戻る。そのまま周回には突入しないので安心して良い。

 

ボス部屋手前に召喚NPC「ウーゴのバンホルト」「ヴァンガルの首」のサインがある。

 

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 可愛いです(真顔 -- 2014-06-18 (水) 02:17:49
    • 骸骨かわいい。 -- 2015-01-12 (月) 15:14:13
  • ほんと拍子抜けなんだよな・・ -- 2014-06-18 (水) 00:57:04
  • ズリネタとしては至高の存在。ヴァンクラッドも彼女に搾られた結果、裸亡者に成り果てたに違いない -- 2014-05-23 (金) 01:16:16
  • 正気ですか?ww -- [ID:uJ.OigVqvIY] 2020-01-10 (金) 20:59:44
  • なん股したんだろう -- [ID:cunIPcZAVm2] 2021-08-15 (日) 10:16:09
  • ドラングレイグ産のニト -- [ID:O4IssI7SXgQ] 2023-06-13 (火) 15:12:16

スポンサーリンク


お名前: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください