▲
スポンサーリンク
引きあう石の剣
- これ好きなんだけど両手R1しか使わない人に会うと悲しくなる。たしかに対人だとそれが効率いいけどさ。たまにはクルクル回ろうよ --
- 火炎壺投げてくる敵にr2攻撃したら火炎壺跳ね返したんだが --
- これと投げナイフで死合うの楽しすぎワロタ、問題は火力不足だけだ --
- これと投げナイフで死合うの楽しすぎワロタ、問題は火力不足だけだ --
- こいつの使い方は両手R1の突きを放つだけがもっとも効率よい --
- こいつを手に入れた時、こう、運命を感じたよ。 --
- 強攻撃パリィされたw --
- 鞭判定は先っぽだけだしな --
- これが出始めた当初鞭だから判定ないべー。とか思ってたら普通にぱりぃ取られたのは良い思い出。 --
- これ使うと黒渓谷のこけし破壊が大分楽だわ --
- 完全にヒュンケル --
- これは使ってて楽しい 癖になる --
- この剣二刀流するとどうなる? --
- 普通の直剣 --
- 右手に持ってR2でけしかける、牽制に使える。近づいたら二刀流でダメも稼げるし以外にいいよ --
- これ持ってプレイに励もうとしたらやたらパリィしようとする似非マゾが多くて困るわ。ご開帳しちゃうじゃないの --
- モーションは凄く優秀で強靱削り25だけど技量特化させないと火力微妙 --
- ↑ハベル着ての間違いです。ハベル装備でたしか両手見えない状態でした。BL入れたんでID分かりますけどね --
- HP2500あんのに即死したんだけどwチートかな? --
- はい --
- 私も昨日不平に書き込みしましたー。全く一緒w2500近いのに一撃で持ってかれたと、、、。 --
- ハベル来て追い込んだら逃げまくって大回復して武器は指輪で見えない状態でr2振ってきて溶けましたが、モーションで引き合うだってモロバレでしたね。まぁPSは私でも体力ギリまで削れる位なので上手な方なら始めから装備されてない限りは倒せるとは思います。私の時は追い込まれてから持ち替えてきましたので --
- ↑ --
- 二刀流で特殊モーションあるかなって期待したのになぁ --
- 両手R2は不死廟の石壊しに最適 レディアの墓は片手R2でレンジ外から壊せる --
- 現状補正ありなら太陽の次に強い剣?技量救済措置なんかな --
- そんな強くはないだろ --
- 強いってか新しいモーションの謎判定のおかげで削れてるだけだろ --
- 花のスカートと一緒に装備してR2 --
- 雑談にも書いたんだが、一応備考書くね。これぶっ壊れると、強攻撃の伸びるアレが、全く伸びなくなるよ。もちろん両手R2も伸びなくなるから、新たなイチャイチャアイテムになり得るかも。 --
- チャレンジエリアの穴にこもってる蛇からも落ちたぞ --
- ありがとうホスト様 --
- 片手持ちで直剣モーションと鞭並みのリーチ強攻撃、両手で刺剣モーションと全範囲攻撃で使い慣れてくるとかなりの良武器 重量軽くて与ダメも十分だしね --
- 両手R2はトドメで輝く。一段目を外したトドメ見せかけ、二段目を当てる。相手は死ぬ --
- 結晶魔法の武器にしたら動きがワロスw --
- 素の攻撃力と補正が近い値になるから粗製も無銘も火力が出しにくいけどフリンを使えば一気に400近い優秀モーション目白押しの直剣に さりげなく強靱削りが25なのもいい --
- 古い探索者セラからドロップしたよ。6回戦って二回ドロップ確認した --
- 伸びる攻撃はパリィ不可? --
- いや、できる。俺はされたからな --
- 信じる。パリィ頑張ります --
- できたよありがとう --
- やべえこの剣パリィ取るのも取られるのも楽しい --
- 左クラブと二刀流でL1からのR2でしなしながチェインしそうな早さ~まあ当たんないか --
- r2の一段目が直線伸び突きだったらかなりの良武器なのに... --
- ムチみたいにしなるからいいんだろ! 分からぬか、あの美しき軌道を! 美しきしなりを! --
- 一段目と2段目逆が良い!! --
- 左右どちらかに持つと逆になるとかだったら面白かったな --
- >>一段目と2段目逆が良い!! ああ、チクチクしたいんだな・・・。槍でも使ってろよ。 --
- この剣あんま使えねぇな。まぁガリアンみたいでかっこいいけど。(古っ) --
- 十分使えるけど --
- 俺、対人厨やけど使った感じ弱いし、皆強攻撃したがる雑魚ばかりや --
- DR1で一撃当てた後、後ろにロリして逃げる相手にすかさずR2やるとかなり高確率であたるよ。追撃用としては申し分ない性能 --
- 強靭が低いせいか両手r2から逃げれずに死んだ。鞭ぐらい仰け反るよな --
- R2は起き攻めに適してると思うよ? --
- 結局この武器は無派生が一番火力出るのかな? --
- 派生しても技量補正Sなのは表記バグらしい --