ミッション「動力ブロック破壊」の攻略

最終更新: 2025-06-26 (木) 15:29:00
動力ブロック破壊
動力ブロック破壊.jpg
チャプター5
場所成層圏 - ザイレム動力ブロック
目標目標破壊
報酬630,000
ログハント
目次

ミッション詳細

  • ザイレム動力ブロックに点在する大型スキルミオンジェネレータの全破壊

攻略

1. 大型スキルミオンジェネレータを全て破壊する
大型スキルミオンジェネレータは全部で4つで、最初は近場にある2つが破壊目標。
僚機のラスティはこの段階では不死身なので、転落や被弾による離脱はしない。
外の通路は砲台に狙撃されるので、遮蔽を上手く利用しながら進み、なるべく屋内に入って進むと良い。

2つ破壊したら目標地点が更新され、スマートクリーナーとの戦闘になる。
ラスティが囮になってくれるが、ここではAPが0になると敵艦隊到着が早まり、迎撃のため離脱してしまう。
クリーナー撃破後は一人行動になり、残り2つの大型スキルミオンジェネレータを壊しに行く。

ザイレム内部侵入後、1つ目の部屋にジェネレータは無い。隔壁をくぐり飛び降りた場所から出て、画面下部方角レーダー0度方向へ向かって奥の壁、その右下付近に次の部屋へ進む通路がある。
2つ目の部屋にはジェネレータが1つある。また方角レーダー0度方向へ向かって奥の壁、その左下付近にジェネレータと次の部屋へ進むための穴がある。
3つ目の部屋には最後のジェネレーターがある。部屋に入り、少し上を向いて進めば見つかるだろう。

2. 動力ブロックから脱出
動力ブロックの奥から外に出る。隔壁の前には補給シェルパがあるので補給していこう。
外に出るとボス戦へ。

3. V.IIスネイルを撃破する
アーキバス・バルテウスに搭乗したスネイルとの決戦。
チャプター1のバルテウスと比べ各兵装がEN系武器に換装・強化されている。さらに通常のバルテウスよりもパルスアーマーを再展開するまでの時間が大幅に短縮されている。PA破壊スタッガーから復帰された後、衝撃力が高い攻撃を素早く、かつ大量に叩き込まないと、もう1回スタッガーを取る前にバリアを再展開されてしまう。その上、EN属性に対して極めて堅牢なだけでなくAPまで大幅に上昇しているため、中途半端な火力の武器だと弾切れを起こしかねない。
一方で実弾属性には脆弱で、スタッガー時のキックですら十分なダメージ源になるほどの耐性しかない。爆発属性は平均的に通るので、バズーカやミサイルが柔軟に活躍する。
射角が狭く回り込みに弱い、また真下に対する攻撃手段がないので接近してしまえばかなり楽に立ち回れる。

主な攻撃手段はパルスガン、プラズマレーザー、チャージレーザー。

  • パルスガン
    泡のような見た目の弾を撃ってくる。パターンは大きく分けて2種類。
    1つ目はマシンガンのように連続で撃ってくるもの。これは密着してない限りブースト移動で動き続けていれば回避は簡単。当たるとしてもかする程度。
    2つ目は危険アラートが鳴った後、同時に横1列で大量に撃ってくるもの。これはアラートが鳴ったら上下へ移動し続けることで回避できる。
  • プラズマレーザー
    紫色の稲妻のようなものを撃ってくる。使用頻度が高い。弾速が速い上に偏差撃ちをしてくるため回避しづらい。さらに2回以上連発してくることまであり、2回放った後に前述のパルスガンに派生するパターンもあるがこちらはパルスガンの追従が弱く相手の右手側は特に追従が甘い。
    対策方法は素早く動き続けることと、直線的に移動しないこと。プラズマ兵器であるため、残留しているプラズマに長く触れていると凄まじい速度でAPが削られるが、逆に言えばかする程度であれば被害は最小限で済む。また偏差撃ちをしてくる都合上、常に上下左右へ方向を変えつつ曲線を描くように移動していれば、スネイル側があさっての方向へ外すことがある。
  • チャージレーザー
    絶対に直撃は避けたい攻撃。使用頻度はそこそこ。青いエネルギーを溜め、着弾地点で爆発するレーザーを撃つ。
    威力が高い・衝撃が高い・弾速が非常に速い・偏差撃ちをする、と厄介な上に2回連続で使用することがある。この際1回目のレーザーに被弾してスタッガー状態になると2回目のレーザーの被弾まで確定し、大ダメージを受けてしまう
    偏差撃ちの補正が強い単発と、補正が弱めで回り込みながら二発放つパターンがあり、後者は続けてアラート付きプラズマレーザー→プラズマレーザー3連射に繋げてくるので注意。
    確実な対処法は発射された瞬間にそれまで移動していた方向とは違う方向へQBをすること。タイミングがシビアだがとにかく回数をこなして覚えるしかない。
    他の対処法はバルテウスの完全な真上か真下へ行き射角の外へ逃れることだが、あろうことか大半は滑るように移動しながら撃ってくるため、そもそも真上/真下に張り付けることが少ない。判定が太い事もあり近距離での回避は非常に困難なため、これが飛んでくる前提で間合いを管理することが重要。離れてさえいれば、例えば逆脚のジャンプだけで避ける事も十分に可能。
    何かしらのシールドを使い、イニシャルガードで防ぐことで軽減するのもアリ。QBリロードが長く、2回目までに再QBが間に合わない機体でもタイミングさえ覚えればボタン1つで実行できる。
  • 回転レーザー
    APが半分を切ったあたりから追加される攻撃で、後述のアサルトアーマー後はほぼ確定で行う。左下から右上に切り上げるように攻撃し、四回転行う上にそれぞれ最適な回避方向がばらばらなので慣れないうちは避けにくい。分ってしまえば被弾を完全に抑えることも出来るのでS攻略等で詰める場合は覚えておきたい。また、真上や真下に入り込むことができれば容易に回避できる。
    実はAA後の回転レーザーは、自機がAバルテウスと接近している場合は使わないので、こちらもパルスアーマーを展開して向こうのAAに突っ込み、無傷で封じてしまうことが可能。
    一回転目
    自機左上方向に上昇して回避。二回転目に備え着地が出来ると良い。始動直後に相手の右手側に潜り込めばすかせる。
    二回転目
    一回転目回避後、自機左側にQBで潜るように回避。
    三回転目
    三回転目だけ真横→左下から右上と向きを変えて攻撃してくる。真横のレーザーを上昇して回避、そのまま自機右下に下降で回避。
    四回転目
    自機左側にQBや左上に上昇で回避、特に攻撃力が高い。この後隙を晒すが周囲にプラズマ爆発が起きているので当たらないように注意。

なお稀にミサイルを少しだけ撃ってくることがある。

APを半分程度削るとアサルトアーマーを使用する。離れて避けよう。
その後は紫色の太いレーザーを回転させてくる攻撃パターンがいくつか追加される。特に2つのレーザーを合わせて回転させる連続攻撃は回避が難しい上に威力と衝撃力まで高く、連続ヒットすると大ダメージを受けてしまう。
レーザーと斜めにすれ違うように移動することで避けられるが、タイミング・移動方向共にシビアで難易度が高い。ABを使い急いでスネイルの真上と真下にある安置へ移動するのが比較的簡単。距離を離されていて間に合わない場合はパルスアーマーを使って凌ぐと確実かつ安全。

1回のPA破壊スタッガーでどれだけAPを削れるかが重要。PA再展開前に2度目のスタッガーを狙うのは余程特化したアセンでないと至難の業であるので、瞬間火力に優れた武器を持ち込んで一気にダメージを稼ぐ戦術が基本となる。

いっそ再展開が早いことを逆手に取り、パルスガンHI-16: GU-Q1HI-18: GU-A2やパルスキャノンKRANICH/60Zのどれかを2つ以上持ち込み、素早く再展開されるPAを速攻で破壊することで、攻撃を何度も無理やり中断させる戦法もアリ。この戦法の場合は、Aバルテウスの圧倒的なEN防御によりパルス武器でのダメージ効率が著しく低下する点がネックとなるので、それこそパイルバンカーPB-033M ASHMEADのような実弾かつ高火力の武器を併せて装備し、PAにはパルス剥がれたら実弾…というようにハッキリと役割を分担した方がいい。

また、案外止まってる時間も長いので、腕に自信があるなら高い衝撃力を持つ近接武器でPAを叩き割り、そのまま強力な実弾武器で畳み掛けて粉砕するのもいいだろう。本体のEN防御が原因で強力とされるEN近接武器の大半がダメージを抑えられてしまうが、衝撃値と衝撃蓄積は軽減されないので、対PA用・PA再展開前スタッガー用に一本持っていくのも効果的。その場合は負荷とリロードに対する射程と衝撃値が優秀なVvc-770LBがオススメ。もちろん前述したPB-033M ASHMEADを近接武器適正が高いAA-J-123 BASHOに装備してPAも本体も破壊してもいい。

余談だが、直前のミッション「シンダー・カーラ排除」でスネイルを撃破したかどうかで彼の台詞が少し変わる。スネイルファン(或いはアンチ)は確認しよう。

ランクS攻略

アセンブルはスマートクリーナーとアーキバス・バルテウスの処理を早くするために速度の出る本体に近距離張り付きしやすいものがオススメ。武器は近距離で火力が出しやすいショットガン系、VE-60SNA (スタンニードルランチャー)など。双方のボスに対して高い効果を発揮するパイルバンカーやグレネード・バズーカも選択肢に上がる。
逆にEN属性武器はアーキバス・バルテウスへの相性を考慮すると全般的に不向きで、近接武器でもVvc-774LSなどは非推奨。パルスアーマーの破壊や直撃補正によるスタッガー時の防御軽減まで見込むならHI-32: BU-TT/Aなどが許容範囲内といったところか。

最大の難点はラスティが囮になってしまうスマートクリーナー戦。特に弱点の正面開口部がほぼ狙えず、追いかけて後部開口部を狙う形になってしまうのが思ったよりも時間を取られてしまう。なのである程度飛んで動ける機体を用意しておくと、忙しなく動いてスタッガーを取ったのに…という事故を避けられる。
スマートクリーナー撃破後のエリアは入り組んでいるので迷わないようにマップを覚えておくと良い。先に進める道は明るくなっているのでマップを覚える際の参考に。

アーキバスバルテウス戦が主な被ダメ要因なので、機体の防御力はEN偏重にした方が楽。

会話集

...

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • いつの間にかアーキバスバルテウスのミサイルがプラズマから通常のミサイルに変更された?
    2024-04-05 (金) 02:41:11 [ID:Kgv96pie5cU]
    • されてないよ
      そもそも最初からプラズマミサイルなんて装備していない
      初期バージョンの段階から時々思い出したように通常のミサイルを撃ってきていた
      まあ慣れないうちは回避に夢中だろうし気が付かなくても無理はない
      2024-04-05 (金) 02:47:30 [ID:I1FlYvy.vNA]
  • 1つ前のミッションと合わせてスネイルを2回もぶちのめせるので、こっちのルート好き
    2024-05-08 (水) 00:15:58 [ID:gC6zkutu9ic]
  • スネイルは腹が立つけど声優さんの演技はとても良くて好きです。
    2024-10-25 (金) 17:56:22 [ID:N9/h7ICLx66]
  • ごめんもう企業さんのこと二度と企業さんなんて呼ばないから
    だからミリ残しでパルスアーマー貼り直すのやめて...
    2024-11-05 (火) 20:46:38 [ID:VKUuNRrynB.]
  • アーキバス・バルテウスは、チャ-ジパイルで半分ぐらいAPを削れるね。エアやドンマイ・イグアスにはあんまり威力を発揮しなかったから、ここのスネイルにパイル当てるのは気持ち良い。
    2025-01-10 (金) 21:36:02 [ID:ZqN95p97WXU]
    • 半分は誇張が過ぎる。OSフル強化芭蕉腕でスタッガーに撃ち込んで四分の一くらいのはず
      2025-01-11 (土) 03:50:47 [ID:sAh.WdxGd9.]
      • アーキバス・バルテウス轟沈まで、芭蕉腕・スタッガー状態でチャージパイル撃ち込み3発でした。
        スタッガーに持ち込むまでに少し削れているだろうから、「三分の一」弱ぐらいかね。
        2025-01-24 (金) 16:40:52 [ID:ZqN95p97WXU]
  • 二周目で選択したのにアーキバスバルテウスには負けまくって、Sラン狙いも他のボス系ミッションと違ってA止まりなことも多くて一番苦戦したミッションだった
    2025-03-31 (月) 03:55:09 [ID:XOXlBIa/XPQ]
  • S狙いで何度もやっていると、スマートクリーナー撃破後とかジェネレータ破壊後とか、会話を最後まで聞かないと先に進めない場面があるのがちょっと煩わしいね…。
    2025-04-03 (木) 14:36:36 [ID:CfZ1KoIr9iA]
  • 新参者の当方、色々試したが勝てず、結局はガト&マシンガンの張り付きハッピートリガーでPA剥がしてスタッガーとって、ワーム砲のような直撃のでかい肩武器でダメージを稼ぐ、対ボス汎用戦法でしか勝てなかった
    2025-04-06 (日) 16:59:10 [ID:aksTbF/FHpA]
    • 慣れてくると、どんな武装でも仕留めることができるようになりますよ。ただ、耐性のある武器は、数をあてる必要があるので長丁場になる。
      個人的なお勧めは、実弾系が弱いので、軽量機体にHARRIS or ETSUJINの2丁持ち(腕部:04-101 MIND ALPHA or LAMMERGEIER/46F)。これだけでも十分だけれど、背部にWR-0777 SWEET SIXTEENを2丁持たせて接近時にぶちかますと、パルスアーマーも簡単にはがせる(&爽快!)。
      敵機体に貼り付くことができるのなら、重ショ+SIXTEENからのチャージパイルもお勧めです。頑張ってくださいネ!
      2025-05-05 (月) 17:48:32 [ID:ZqN95p97WXU]
  • ひたすら真上を取るように思い切り跳んで上から撃ちまくってるだけで、実にあっさり勝てるんだけどね・・・
    大半の攻撃は相手の頭上or真下にいれば飛んでこないんだし・・・
    2025-04-06 (日) 22:09:46 [ID:WK1Tml5oigA]
  • [#2zea] このルートのフロイトはルビコン解放戦線の物量前にすり潰されるか、「悪いな、私を捕まえられる人間は1人しか知らない」あたりでラスティに瞬殺されてそう
    2025-05-31 (土) 21:35:24 [ID:p-99ew-ad92-dlmk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧:

    添付ファイル: file動力ブロック破壊.jpg 111件 [詳細]