ミッション「動力ブロック破壊」の攻略

最終更新: 2023-09-25 (月) 03:03:56
動力ブロック破壊
動力ブロック破壊.jpg
チャプター5
場所成層圏 - ザイレム動力ブロック
目標目標破壊
報酬630,000
ログハント
目次

ミッション詳細 [編集]

攻略 [編集]

1. 大型スキルミオンジェネレータを全て破壊する
大型スキルミオンジェネレータは全部で4つで、最初は近場にある2つが破壊目標。
僚機のラスティはこの段階では不死身なので、転落や被弾による離脱はしない。
外の通路は砲台に狙撃されるので、遮蔽を上手く利用しながら進み、なるべく屋内に入って進むと良い。

2つ破壊したら目標地点が更新され、スマートクリーナーとの戦闘になる。
ラスティが囮になってくれるが、ここではAPが0になると敵艦隊到着が早まり、迎撃のため離脱してしまう。
クリーナー撃破後は一人行動になり、残り2つの大型スキルミオンジェネレータを壊しに行く。

ザイレム内部侵入後、1つ目の部屋にジェネレータは無い。隔壁をくぐり飛び降りた場所から出て、画面下部方角レーダー0度方向へ向かって奥の壁、その右下付近に次の部屋へ進む通路がある。
2つ目の部屋にはジェネレータが1つある。また方角レーダー0度方向へ向かって奥の壁、その左下付近にジェネレータと次の部屋へ進むための穴がある。
3つ目の部屋には最後のジェネレーターがある。部屋に入り、少し上を向いて進めば見つかるだろう。

2. 動力ブロックから脱出
動力ブロックの奥から外に出る。隔壁の前には補給シェルパがあるので補給していこう。
外に出るとボス戦へ。

3. V.IIスネイルを撃破する
アーキバス・バルテウスに搭乗したスネイルとの決戦。
チャプター1のバルテウスと比べ各兵装がEN系武器に換装・強化されている。さらに通常のバルテウスよりもパルスバリアを再展開するまでの時間が大幅に短縮されている。バリア破壊スタッガーから復帰された後、衝撃力が高い攻撃を素早く、かつ大量に叩き込まないと、もう1回スタッガーを取る前にバリアを再展開されてしまう。その上APまで大幅に上昇しているため、中途半端な火力の武器だと弾切れを起こしかねない。

主な攻撃手段はパルスガン、プラズマレーザー、チャージレーザー。

なお稀にミサイルを少しだけ撃ってくることがある。

APを半分程度削るとアサルトアーマーを使用する。離れて避けよう。
その後は紫色の太いレーザーを回転させてくる攻撃パターンがいくつか追加される。特に2つのレーザーを合わせて回転させる連続攻撃は回避が難しい上に威力と衝撃力まで高く、連続ヒットすると大ダメージを受けてしまう。
レーザーと斜めにすれ違うように移動することで避けられるが、タイミング・移動方向共にシビアで難易度が高い。ABを使い急いでスネイルの真上と真下にある安置へ移動するのが比較的簡単。距離を離されていて間に合わない場合はパルスアーマーを使って凌ぐと確実かつ安全。

1回のバリア破壊スタッガーでどれだけAPを削れるかが重要。腕部パーツを近接武器適正が高いAA-J-123 BASHOにした上でパイルバンカーPB-033M ASHMEADのチャージ攻撃を叩き込むのと同レベルの瞬間火力がないと、繰り返し再展開されるバリアで弾切れを起こしジリ貧になりかねない。
いっそバリアの再展開が早いことを逆手に取り、パルスガンHI-16: GU-Q1HI-18: GU-A2やパルスキャノンKRANICH/60Zのどれかを2つ以上持ち込み、素早く再展開されるバリアを速攻で破壊することで、スネイルの攻撃を何度も無理やり中断させる戦法もアリ。

余談だが、直前のミッション「シンダー・カーラ排除」でスネイルを撃破したかどうかで彼の台詞が少し変わる。スネイルファン(或いはアンチ)は確認しよう。

ランクS攻略 [編集]

クリアタイム5分20秒、収支545,780でS達成。

アセンブルはスマートクリーナーとスネイルの処理を早くするために近距離張り付きしやすいものがオススメ。武器は近距離で火力が出しやすいショットガン系、VE-60SNA(スタンニードルランチャー)など。

スキルミオンジェネレータ破壊時に多少被弾しても問題ない。
スマートクリーナー撃破後のエリアは入り組んでいるので迷わないようにマップを覚えておくと良い。先に進める道は明るくなっているのでマップを覚える際の参考に。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • バルテウスの前にある輪っかクソ邪魔すぎてたまに溜めパイルカスるのがほんとクソ
    てかこいつこんなに逃げ回るような戦法してたっけ
    2023-09-20 (水) 23:45:32 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • それまでのミッション選択で解放戦線の面子(ダナム、ツィイー、フレディ、ドルマヤン)を「倒してない場合」前半のルビコン地表から来る通信内容が変わるとかいう隠し要素。
    2023-09-21 (木) 09:58:21 [ID:P9FodxwUwac]
    • ドルマヤンだけ倒して他生存だとセリフが変わった気がしなかった。もしかして全員生存しないと変化しないのならチャート辿るの難しいな。
      2023-09-22 (金) 01:59:33 [ID:vKUWT/HK47k]
      • これ本当にあるんか?ドルマヤン他全員生かしても駄目だったんだけど
        1週目でツィイー、ダナモ見逃しても駄目
        後検証して無いの未踏領域探査でフラットウェル出て来ないようにするパターンしか無いんだけど
        2023-09-22 (金) 18:55:51 [ID:KtknVXmIboU]
      • 多分何か勘違いした誤情報やろ
        オールマインドの隠しセリフが見つかってるくらいなのに、そんな差分あったらとっくに話題になっとる
        2023-09-23 (土) 01:45:20 [ID:DYlkMl1505U]
      • これいくつか報告あるけどガセでしょう
        2023-09-26 (火) 01:30:32 [ID:KBWJ8Au1hyY]
      • 別なWikiにも先週あたりに急にページ編集されてこの情報(要検証)載せられてたんだよなぁ。出所何処なんだろ
        2023-09-26 (火) 01:51:48 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • ホンマこの断末魔渇きが満たされる…
    2023-09-21 (木) 12:02:55 [ID:ip58ABZ/Xz6]
  • ザイレム迷路とラッド宝探し作ったやつはマジでユーザーのこと考えてないバカ
    2023-09-21 (木) 22:03:33 [ID:/Kx7P8mWNnc]
  • スネイルの断末魔、悪役に求められる要素完璧に満たしてて笑っちゃう
    2023-09-22 (金) 01:20:31 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
    • 身勝手でめちゃくちゃば論理で発狂(まぁスネイルに関してはあながち間違いでもないんだが)、逆ギレして罵詈雑言、負け惜しみからの断末魔 完璧だ
      2023-09-23 (土) 09:37:36 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 灼けた空の上で、レイヴンが戦っている
    ↑ブリーフィング聞く感じエアちゃんがこのキャッチコピー考えたんか…
    2023-09-22 (金) 01:34:32 [ID:mmWf3VvNHCs]
    • 燃え尽きそうな空に歌が聞こえてきそう
      2023-09-23 (土) 09:52:52 [ID:wpZljskDsTU]
  • バルテウスのプラズマライフルっぽい武器にでかでかとアーキバスのマーク入ってるの面白い
    2023-09-23 (土) 11:28:00 [ID:ctHdjfGdJLc]
  • 初期アセン&OSチューン縛りで一番苦戦したわアキバルテウス ノーマルよりタフでシールド復活速いせいで全然削れないしレーザーが痛すぎる…誘導スカスカになって雑魚化したアイビスより絶対こっちのが強い
    2023-09-23 (土) 20:38:45 [ID:k2ipMsn5//.]
  • どうやってこの誘導強い二本ビーム避けるんだよ!っていつもなるミッション
    怒りの四脚Wショットガンで蹴り入れしたらリペア使い切ってもSくれるのでどっちかって言うとクリアタイムの方が評価要件として強いミッションかな?
    2023-09-24 (日) 08:13:48 [ID:YYTaOlrRY82]
  • スネイルの機体でイケるかな?
    スタンガン以外は相手を選ばない万能兵器だし何ならアイスワーム戦の時のレザライに変えたらスマートクリーナーもイケるか?
    2023-09-24 (日) 16:38:04 [ID:TymLNkphmIU]
  • 軽量Wランセツ+垂直ミサイル。指疲れた。スネイル、君何回バリア貼り直すねん。
    2023-09-24 (日) 21:42:11 [ID:dtAwEtTWmn6]
  • ダウンの隙は大きのでやはりパイルが正義
    何か下に入ると動かない時もあるから案外ノーチャージパイルもありだ
    2023-09-24 (日) 23:43:09 [ID:ZMbIZwYFc1k]
  • 断末魔目当てに倒したにもかかわらず何回もリトライした621は多いはず。
    2023-09-25 (月) 01:06:05 [ID:CGTNstGZ3b.]
  • アーキバスバルテウスとかいうエアがその場で適当につけてそうなネーミングすき
    2023-09-25 (月) 21:42:24 [ID:L5jpUVwmllA]
  • クリアタイム6:02、収支541,800でなんとかS。道中は無視。
    クリアタイム6:10、収支519,470ではAだったため、収支にもよるが、やはりタイム6分前後が閾値と考えるべきだろう。
    ボス撃破後や2種のアクセスポイント手前で長尺のセリフとそれに伴う待ち時間があるため、短縮は見た目より難しい。

なお、スマートクリーナー撃破と全ジェネレータ破壊後のアクセスポイントで区間タイムも計測したが、ランクS時はジェネレータまでに3:34かかっていた。
つまりバルテウスに全体の4割程度かかっている計算となり(実際には撃破後に長尺のセリフがあるが)、タイム短縮を目指すならやはりバルテウスに注力したほうが良いといえそうだ。
これは、ジェネレータまでのタイムならランクA時のタイム(3:23)の方が良いことからもいえる。

Sランク時のアセンは中逆、10連ミサイルx2、パイル、重SG。
手武器を赤月光+赤NEBURAから変えて1回目での成功だった。
バルテウスにパイルバンカーの通りがよく、高速高衝撃の攻撃手段があるなら、クリーナーは割とどうにでもなる。

細かな短縮ポイントを言うと、最後のジェネレータを破壊してからしばらくは長尺のセリフを喋っている(その間アクセスポイントが出ない)ので、最後のジェネレータを破壊するためにENを使い切っても良い。
無論、そんな小さなところにこだわるくらいなら、スネイルをさっさとしばくに越したことはないが。

2023-09-26 (火) 02:38:55 [ID:ddpIVDFfByw]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


添付ファイル: file動力ブロック破壊.jpg 37件 [詳細]