ミッション「機密情報漏洩阻止」の攻略

最終更新: 2023-09-18 (月) 18:09:12
機密情報漏洩阻止
機密情報漏洩阻止.jpg
チャプター2
場所ベリウス西部 - グリッド086
目標目標破壊
報酬380,000
ログハント青1/赤3
目次

ミッション詳細 [編集]

報酬減算 [編集]

漏洩した情報 40%以上:-50,000 ※
漏洩した情報 50%以上:-65,000 ※
漏洩した情報 60%以上:-800,000 ※
漏洩した情報 70%以上:-100,000 ※
漏洩した情報 80%以上:-120,000 ※
漏洩した情報 90%以上:-150,000 ※

※ハッキングのゲージ残量によって一つ減額

攻略 [編集]

2周目以降限定。
ミッションのベースは1周目のドーザー他派勢力排除と同じ。

1. ハッキングドローンを全て破壊する
ハッキングドローンは全部で5機。
場所がわからなければスキャンである程度の位置を絞り込めるが、道が隔壁で閉じられていたり複雑なので一筋縄ではいかない。
更に時間を掛けすぎると失ったデータに対する特別減算が発生する。手早く済ませよう。
スキャン範囲が広くてスキャンの連発をしやすいKASUAR/44Zなどの頭がおすすめ。

1機目は初期位置から隔壁を開けてすぐの部屋。段差を降りて右奥にある。

2機目は1機目がある場所の隔壁を開けた先の部屋で段差を降りた場所にある。

3機目は2機目がある部屋の2階右奥の隔壁を開けた先の部屋。入ってすぐ左奥にある。

4機目は3機目がある部屋の左手前側(3機目の部屋に入ってきた扉の横の通路)を進む。この通路にはログハント対象の四脚がおり、その通路の分かれ道を右奥へ進むとつきあたりにある。

5機目は4機目がある通路の手前の分かれ道を左へ進んだ先にある。

2. G5イグアスを撃破する
ハッキングドローンの破壊が終わったら戻って目標地点の扉を開ける。
外に出るとイグアスと戦闘になる。

イグアスと戦闘していると所属不明機体が出現する。
この所属不明機は前のミッションで戦ったステルスする機体で、イグアスとも敵対するのでイグアスを放置して先に所属不明機体を倒すと良い。

まずは遠距離から狙撃してくる敵をスキャンで確認して倒してしまうと良い。その後はムチ状の武装を使う敵を倒そう。

所属不明機体を倒すと再びイグアスが攻撃してくるので、イグアスを撃破しよう。

イグアスが苦手なら、先にイグアスを倒すのもあり。また、クリアできない場合は、遠距離→イグアス→ムチのように自分の得手不得手に応じて倒す順を変えてみよう。

ランクS攻略 [編集]

ハッキングドローンの破壊をスムーズに行う必要があるので場所とルート取りは覚えておくと良い。
また、G5イグアスと所属不明機体の撃破がしやすいように火力がある武器を持っていこう。
IA-C01W2: MOONLIGHT及びIA-C01W7: ML-REDSHIFTのチャージ攻撃には障害物を貫通する効果があるので、ハッキングドローンやMTの迅速な処理に役立つだろう。後に控えているG5イグアスとの戦闘においてもスタッガー時の追撃武器として機能する。

未確定情報ながら、道中の敵の撃破もSランククリアの加点要素となる模様。エアに急かされるが、まずはハッキングドローンの処理を終えてから落ち着いて内部の敵を掃討しよう。

バトルログ/情報ログの場所 [編集]

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 溶鉱炉の先の敵以外はほぼ倒してSだった、修理35820弾薬30250減額65000で収支248930
    2023-09-17 (日) 14:42:01 [ID:A64w3/QkkG.]
  • ハッキング40%、大型MTとルート上の目についた雑魚だけ倒して溶鉱炉ナニソレ状態でS取れた(収支252666)
    雑魚全部倒す必要は無さそうだが確証は無い
    2023-09-17 (日) 14:51:15 [ID:psJnBtYaRKM]
  • アーキバスのアンテナヘッドでマメにスキャンすればたぶんターゲットの位置と方向は適当に回っててもわかるようになってる、あとは記憶ゲー
    君…アーキバスに…来ないか…
    2023-09-17 (日) 19:25:24 [ID:psJnBtYaRKM]
  • イグアス君は紙APなのでパイルとか使えば開幕瞬殺できる。
    なお所属不明機全機相手取る羽目になるだけでメリットはない模様。
    2023-09-17 (日) 19:45:59 [ID:AWrOuA6uMnA]
  • 初見でイグアス開幕瞬殺したら後ろから不明機に総攻撃されて死ぬかと思った
    協力ミッションだったのね……
    2023-09-18 (月) 12:17:53 [ID:xbjvemOUwRQ]
  • 漏洩60%収支215940、道中倒せる奴は全部倒してSになった。
    Wマシンガンにソングバード6連ミサっていう趣味アセンでこれだから、雑魚狩りした方が楽ね。

後、所属不明機は狙撃タイプだけ倒すとイグアス戦が楽になる。
近接タイプに張り付かれてシールドどっち向いたらいいか分からないイグアス君を比較的簡単に倒せる。

2023-09-18 (月) 12:38:58 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • やっとS取れた。進路上の雑魚殲滅、ボス戦はさっさと片付けて速度最優先。カーラの台詞ってハッキング状況によって異なる?
    2023-09-18 (月) 23:15:25 [ID:Cnv6A77Q3HA]
  • 溶鉱炉の先以外の雑魚は殲滅、リペア一個残しでS
    でもほぼ同じ内容でAの時が何回もあった
    動画見ても収支低くて時間かかってもSの人いるし、ほんと状況が謎
    2023-09-19 (火) 12:52:23 [ID:XYA88.824.U]
  • 情報ログの場所で小1時間迷った…外への出口が01番の扉、ログがあるのが02番の扉でした。説明読んでもよくわからないとかやばいな…明日からコーラル控えよう…
    2023-09-20 (水) 06:27:10 [ID:sPRhvdDSVLM]
  • S。基本方針はタイム重視。最初のステージでは被弾を防ぐために浮かんでいる敵3機を全て撃破。あとは敵機を無視してハッキングドローン破壊に集中。最終ステージではステルス機が出現するまでにイグアスをできるだけ削る。ステルス機の攻撃が始まったら、まず狙撃機2機を潰す。イグアスを囲んでいる鞭機2機に向かい、1機を引き剥がし倒す。もう1機はイグアスのおかげで既にスタッガー状態になっているか、すぐにスタッガー状態になる。
    2023-09-22 (金) 09:56:21 [ID:IAELDjPqaBk]
  • 両手重ショットガン、両肩アイスワーム砲。足は中量二脚
    ハッキングドローンは進捗50%ギリギリ前くらいに全滅、
    ドローン破壊道中は最初のレーザー撃ってくるドローンとトイボックス、とっついてくるMTが大量にでてくる部屋は突っ込んでアサルトで大雑把に処理。ドローン破壊後屋根裏、四脚、溶鉱炉のやつらも全滅。
    このとき逆足だと溶鉱炉に入るのに手間取った!
    イグアスくんは不明機体乱入したら狙撃タイプだけ落としてたら、近接タイプとイグアスくんがタイマンしてたので不明くん応援しながら観戦。落とされた瞬間イグアスくんぼこぼこにして終了。
    これでもリペア2使用でもSランクとれました。ハッキングドローンの停止速度と隠れてるのも含めて敵全滅するようにしたほうがSランク取りやすい気がします。
    2023-09-23 (土) 11:55:59 [ID:kDPhUuXZ29A]
  • 見える敵全部倒しながらハッキング進捗残り20%くらいで5機停止、その後隠し部屋のバトルログ取得、エアに早く屋外出ろと急かされたけど、迷彩機出現前に偶然イグアスを瞬殺できてランクSでした。
    リペア1回使用、装備はW重ショ、2連肩グレ、パイルの軽2でした。
    2023-09-24 (日) 06:52:47 [ID:YwimnbbnCGQ]
  • くそつまんねークソミッション
    2023-09-24 (日) 23:01:35 [ID:yYmD.E8U5NI]
  • タイムアタックっぽいけど、大分収支・撃破率寄りだからログハントついででもS取れちゃうねこれ。下手に軽量探索機にするより、敵殲滅速度重視で良さそう
    2023-09-25 (月) 19:27:43 [ID:ZdyFnaXpujY]
  • T字頭に左肩赤月光で、まず最初のハッキングドローンを壊したら扉を開け、扉を開けたら壁越しにチャージ月光で2つ目、降りてトイボックス2体に挟まれた3つめ、上に戻って扉を開け、その次の扉の手前でスキャンして壁越しにチャージ月光で4つめ、扉を開けて5つめ、それから外に出るアナウンス待ちの間にログ持ち四脚を倒してあとは流れでSとれた
    2023-09-25 (月) 22:03:46 [ID:Ee2mjRrl8tE]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


添付ファイル: file機密情報漏洩阻止.jpg 52件 [詳細]