目次 |
漏洩した情報 40%以上:-50,000 ※
漏洩した情報 50%以上:-65,000 ※
漏洩した情報 60%以上:-800,000 ※
漏洩した情報 70%以上:-100,000 ※
漏洩した情報 80%以上:-120,000 ※
漏洩した情報 90%以上:-150,000 ※
※ハッキングのゲージ残量によって一つ減額
2周目以降限定。
ミッションのベースは1周目のドーザー他派勢力排除と同じ。
1. ハッキングドローンを全て破壊する
ハッキングドローンは全部で5機。
場所がわからなければスキャンである程度の位置を絞り込めるが、道が隔壁で閉じられていたり複雑なので一筋縄ではいかない。
更に時間を掛けすぎると失ったデータに対する特別減算が発生する。手早く済ませよう。
スキャン範囲が広くてスキャンの連発をしやすいKASUAR/44Zなどの頭がおすすめ。
1機目は初期位置から隔壁を開けてすぐの部屋。段差を降りて右奥にある。
2機目は1機目がある場所の隔壁を開けた先の部屋で段差を降りた場所にある。
3機目は2機目がある部屋の2階右奥の隔壁を開けた先の部屋。入ってすぐ左奥にある。
4機目は3機目がある部屋の左手前側(3機目の部屋に入ってきた扉の横の通路)を進む。この通路にはログハント対象の四脚がおり、その通路の分かれ道を右奥へ進むとつきあたりにある。
5機目は4機目がある通路の手前の分かれ道を左へ進んだ先にある。
2. G5イグアスを撃破する
ハッキングドローンの破壊が終わったら戻って目標地点の扉を開ける。
外に出るとイグアスと戦闘になる。
イグアスと戦闘していると所属不明機体が出現する。
この所属不明機は前のミッションで戦ったステルスする機体で、イグアスとも敵対するのでイグアスを放置して先に所属不明機体を倒すと良い。
まずは遠距離から狙撃してくる敵をスキャンで確認して倒してしまうと良い。その後はムチ状の武装を使う敵を倒そう。
所属不明機体を倒すと再びイグアスが攻撃してくるので、イグアスを撃破しよう。
イグアスが苦手なら、先にイグアスを倒すのもあり。また、クリアできない場合は、遠距離→イグアス→ムチのように自分の得手不得手に応じて倒す順を変えてみよう。
ハッキングドローンの破壊をスムーズに行う必要があるので場所とルート取りは覚えておくと良い。
また、G5イグアスと所属不明機体の撃破がしやすいように火力がある武器を持っていこう。
IA-C01W2: MOONLIGHT及びIA-C01W7: ML-REDSHIFTのチャージ攻撃には障害物を貫通する効果があるので、ハッキングドローンやMTの迅速な処理に役立つだろう。後に控えているG5イグアスとの戦闘においてもスタッガー時の追撃武器として機能する。
未確定情報ながら、道中の敵の撃破もSランククリアの加点要素となる模様。エアに急かされるが、まずはハッキングドローンの処理を終えてから落ち着いて内部の敵を掃討しよう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」