質問掲示板

最終更新: 2023-08-29 (火) 10:57:08

質問掲示板 [編集]

目次

注意事項 [編集]

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限を取ることがあります。

利用方法 [編集]

同様の質問や情報がないか、必ずメニューの検索欄から検索しましょう

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無限滞空ミサイルに対して、ニーミサ以外で効果があるのはなんでしょうか
    2023-09-21 (木) 09:57:28 [ID:gjVl7vfPUiU]
    • BUERZELブースターを装備すればABで簡単に追いつけるので武装はなんでも良い
      2023-09-21 (木) 12:56:53 [ID:R2oxa9s/KDQ]
      • 武器っていうか戦い方。上のコメントのようにアサルトブーストで突っ込む心意気があれば対処できる。理想は重装甲で重火器(重ショ、双身式レザ)でアサルトブーストで突っ込む。間違っても中遠距離で撃ち合ってはいけない。
        2023-09-21 (木) 14:18:56 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • 射撃武器適性とハンミサの誘導能力って関係ないよね?
    右手ハンミサ左手月光ていうアセンを組もうと思ってるんだけど、月光の火力上げるために(防御力とかは置いといて)芭蕉腕にするべきかちょっと迷ってる
    2023-09-21 (木) 14:07:53 [ID:7IX5to6r/DM]
    • ない。芭蕉腕をつけると右手がミサイルになりがちって言われてるのはそういうこと
      2023-09-21 (木) 15:05:57 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • トロフィー「外装コレクター」が入手できません、このサイト内にあるパーツは確認しましたしすべてのパーツを売って買い戻しもしましたが未だに未入手
    他に何かトリガーがあるのであれば教えていただけると助かります
    2023-09-21 (木) 19:55:30 [ID:ZhEK4kPyk6w]
    • アーマード・コア、パーフェクトマーセナリー、アセットホルダー、外装コレクター
      以外の全てのトロフィーがある状態、且つショップでBUYが選択できない状態で何か適当な外装を売って、それを買い戻して取れなかったら分かりません
      2023-09-21 (木) 21:29:04 [ID:2wcwf4LX0Mg]
      • あまり参考にならないけど、
        外装コレクターが取れないバグが発生しても、
        アセットホルダーは取れた人がバグ情報のコメントに居た
        つまり単純に見落としがある可能性もあるかも
        2023-09-21 (木) 21:46:24 [ID:vwIZqRSqZZg]
      • 揃ってますね、これバグかな・・・
        2023-09-21 (木) 21:49:53 [ID:ZhEK4kPyk6w]
      • 修正アプデ来ましたね
        2023-09-23 (土) 02:16:17 [ID:2wcwf4LX0Mg]
      • 木主ですが治りません…、アプデ後に買い戻しでダメ ならばとアプリ消去→再インストールしてから再度買い戻しでもダメ
        自分がおかしいのかと思い他サイトも見回ってパーツの見落としが無いかも確認しましたがパーツは揃ってます、あとコレとアセットホルダーでトロコンなのに…
        一応フロムさんの不具合報告フォームから症状を送ってみました
        2023-09-23 (土) 02:37:08 [ID:ZhEK4kPyk6w]
      • お疲れ様です
        改善、解決されることを祈ります
        2023-09-24 (日) 00:02:22 [ID:vwIZqRSqZZg]
  • 上の方でも似たような質問をされている方がいらっしゃいましたが…
    チーム戦で対戦をしようとするとセッション構築中の後強制的にreadyにもどったり解除されて対戦が始まらないという症状がたまに発生します。発生するとほぼ確実しばらくチーム戦が出来ず1vs1はラグ等もなく問題なく遊べます。
    機種はPS5で有線でプレイしており他のゲームだとここまでひどい状態にならないので皆さんの回線速度や無線有線の有無についてお聞きしたいです。
    2023-09-21 (木) 20:06:16 [ID:ssNNu.imsvI]
    • 複数戦始まらないはたまに見かけるけど俺はあったことないなぁ 1vs1は結構ラグくて真空波お互い当たりまくり 有線環境、PCで下り300、上り200前後くらい
      2023-09-21 (木) 20:12:57 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • すごく今更ですが木主です。
      アプデ以降今のところ該当の現象が発生しなくなりました。
      アプデに伴い再起動したのがよかったのかアプデのお陰なのかまでは不明ですが情報ありがとうございました。
      2023-09-24 (日) 03:15:33 [ID:ssNNu.imsvI]
  • 二脚でプラズマ機雷投射機を使っていて、時折通常攻撃の二段目が出ない(一段目で終えてしまう)ことがあります。他の格闘武器含め同じ症状の出る方や原因わかる方いましたら教えてください。STEAM版、コントローラーはPS4純正で上記以外でボタン不具合などは特に出ていません。
    2023-09-22 (金) 08:34:45 [ID:5IZSIrx/GP2]
    • その武器は壁や障害物に当たると弾かれて攻撃が中断される仕様があるのでもしかしたらそれかと思います
      2023-09-22 (金) 09:25:19 [ID:l9kuUSMbY5Y]
      • TESTで相手が壁際だと命中しても一段目で止まることが確認できました。一段目で止まる時なんかモーション違うなと思ってたのでこれで間違いなさそうですね…。壁際に追い詰めにくくなるのはなかなか厳しい…。ありがとうございました。
        2023-09-22 (金) 12:30:12 [ID:5IZSIrx/GP2]
  • FCSは格闘武器がメインでも近距離適正が高いものにした方が良いのでしょうか?銃火器だけに意味があるならミサイルロック速度重視のものにしたいと思っています。
    2023-09-22 (金) 09:30:40 [ID:l9kuUSMbY5Y]
  • AB特化4脚を組んでみたのですがどのジェネにするか迷っています
    武装は重ショット、スライサー、実弾オービットです
    ジェネの候補は三台と重コーラルの2つです
    長時間のABをしたいので容量を重視しています
    ただ三台の場合はエフィメラコアを使っても出力がギリギリでEN回復が遅く長所が行かせてない気がします
    コーラルの場合は出力に余裕があるのでスティールヘイズコアを乗せられ速度を上げられますがEN使い切りが必要な特性上スタッカー→スライサーまでは繋がるもののENが空でABが出来ず蹴りで距離を離せず至近距離でタコ殴りにされるという事がしばしば起きます

AB特化機を組んでみたのが初めてなのでこちらの方がいい、または新しいこの組み合わせの方が良いなどアドバイス頂けると嬉しいです

ただ、ABで突っ込んでオービットスライサーで気持ち良くなりてぇなあというコンセプトで組んだので武装はあまり弄りたくないです

2023-09-22 (金) 11:03:13 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • どちらも辛いなら高容量高出力のVP20D使うのもあり、AB特化なら軽くする必要もないので安定盛ってスタッガーするまでABで突っ込んで撃ちながらキックするだけで追撃は好きにすればok、通常速度もQBリロード時間も捨てていい
    2023-09-22 (金) 15:26:40 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • VE-20Cもおススメ、VP20Dより補充遅延ちょい長いけど3600あるからAB特化ブースターなら一秒長く飛べる。
    2023-09-22 (金) 15:43:02 [ID:oPdm6ZhAwKg]
  • 姿勢安定性能ってみんなだいたいどれくらい盛ってる?どれくらいを基準にしたらいいかわからん。
    2023-09-22 (金) 11:19:50 [ID:NXWKPm6.lTI]
    • 逆脚1400二脚1600四脚2300タンク2600、盛ったら前述から+200くらい
      2023-09-22 (金) 15:04:29 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • 上でも言ってたけどW重ショの1681超えるくらいは欲しいけど、それ以上は戦法や速度によりけりじゃない?自分は4脚でレーザーアセンしてるから打ち合いに強くするため2200くらいにしてるけど
      2023-09-22 (金) 15:08:35 [ID:oPdm6ZhAwKg]
  • 引き撃ちミサイルマンとかランセツ使いに上下運動されるとこの上なく戦いづらいんだけど皆はどうしてる?ABで近づいても高度下げて時間とられるし……
    2023-09-23 (土) 00:40:32 [ID:y0giD9ydU3w]
    • 最近はランセツもミサイルマンもこっちのミサイル回避させている間に近付きながら敵弾を最低限回避して衝撃をライフルで維持しつつ蓄積勝負で勝ってその勢いでパイルを打ち込んでる、それかガチタンや重装甲四脚でひたすらAB突撃して轢き潰す
      2023-09-23 (土) 04:30:55 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • 過去作やってる方に聞きますがレイヴン撃破後のエンブレムの元ネタについて教えてください。検索しても出てこない-.-
    2023-09-23 (土) 23:04:54 [ID:DoldF6kJ/hM]
  • 結構みんな75000ライン気にしてるけど76000とかやったらほぼ変わらんよな?今75730の機体使ってるけどんやけど…
    2023-09-24 (日) 02:46:33 [ID:/IARgtzMh1I]
    • 75000が目安ってだけで無理して守るものでも無い、8万でも9万でも求める分の性能が満たせれば善き、因みにQBリロード保証重量は結構使用感変わるから大切
      2023-09-24 (日) 14:09:22 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • あくまで75000からはブースト速度が遅くなり具合が大きくなるってだけであって、自分が現状のアセンの速度で満足してるならいいんじゃない?
      2023-09-24 (日) 14:26:20 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 重量の影響はQBリロード時間と速度のパラメータが分かりやすいかな。75000はあくまで目安。自分が振り回すのに不満の無い速度が得られてるなら75000でも100000でも好きなだけ重くしてどうぞ。
      2023-09-24 (日) 14:31:08 [ID:x8S0oVkArmA]
  • 対戦で上昇する意味ってなんでしょうか?降下しながら攻撃する前準備じゃないですよね。上昇や対空が苦手な相手に上に逃げる引き撃ちであってますか?そう考えると高度の維持のために2脚が空中で構え武器を使うのはありでしょうか。
    誰か落ちながら戦ってる人いますか?
    2023-09-24 (日) 21:25:42 [ID:nxkzTSHGL.2]
    • 相手と高さの軸を合わせないって意味合いも大きいと思う、近接武器は縦軸の追尾が甘いし。構えは空中で偏差撃ちを避ける時に使ったりしてるけど実用的なのか分からない。二次元的な移動だけだと避けにくいから縦方向にも動く感じでやってる。
      2023-09-25 (月) 08:42:21 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 上下移動するとその分の勢いが乗って、偏差のズレが大きくなるので弾喰らいにくくなったり、上昇速度差が有れば横軸だけより距離を作りやすくったりする あとカメラを上に向けられると地上の足場が見にくくなって戦いづらい他、グレネード系は性質上上から撃った方が強い
      2023-09-25 (月) 14:02:30 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • ありがとうございます。相手の真上、頭の上を通り越すことで一瞬で後ろの回り込む戦法ができますね。ミサイルを上に向けて撃った場合、直接真上を狙えないのでカーブするからほとんどアタリませんね。
      2023-09-26 (火) 01:08:55 [ID:nxkzTSHGL.2]
  • 上の質問にもあるけど、ACのスタッガー時間が短い時があるよね。条件はわかる人いるかな?かなりストレスだから不具合報告したいんだけど...
    2023-09-25 (月) 08:24:18 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 多段ヒット系の武器でスタッガー取ってない?もしくは近接武器 多段の場合はスタッガーした直後に後半部分が当たって追撃した扱いになって早くなる、あと真偽は知らないけど近接武器でスタッガーさせると短いって聞いた
      2023-09-25 (月) 14:04:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 多段っていうのはショットガンとかも?先にヒットした散弾がスタッガ―させて、残りの散弾でスタッガ―追撃した判定になってるのか。ソングバードの初弾でスタッガ―してて...とかならわかるけども
    2023-09-25 (月) 14:54:43 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • 枝ミスした。ひとつ上の木だ
      2023-09-25 (月) 14:57:12 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
    • あー、ショットガンか…検証はしてないから正確には言えんけど「可能性はある」と思う ジマーマンなんかはスタッガーした相手ノックバックさせて怯み延長できるから、半端に入ってる可能性はある 俺が最初に確認したのは拡散バズーカでかな スタッガー時にたまに変な吹き飛び方しててそうゆう時はすぐ硬直切れるからそれで気が付いた 通常ショットガンのスタッガー怯み延長は時間が短めだしリアクションも小さいから同じ現象の可能性は十分にあると思う
      2023-09-25 (月) 19:36:28 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ちょっとネスト用でEN特化趣味アセン作ったのですが批評の程をお願いしたいです。
    頭と足アイビス、コアVP40-S、腕BASHO、FCS近中型、ブースターKIKAKU、大きい方のコーラルジェネ。 武器は右腕VP_6LS、左腕ラスティブレード、右肩自機追従型ファンネル、左肩垂直プラズマ。 戦法は、肩武器を展開しながらASで詰めてキック後or硬直タイミングでレーザーSGのチャージショットを当てて、スタッガーが取れたらラスティブレード→AMorチャージショットでトドメの構成です
    2023-09-25 (月) 22:17:21 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • 間違えたAMじゃねぇAA(アサルトアーマー)だ
      2023-09-25 (月) 22:19:56 [ID:g4zMm4bIOmo]
    • ABで詰め寄り続けるならKIKAKUの近接推力が腐るので、ALULA,BUERZEL,NGI 001,の何れかをおすすめする、
      2023-09-26 (火) 03:54:32 [ID:7VUFYhC5R0s]
    • ラスティブレード(スライサー)だとスタッガーした時ぐらいしか攻撃しないので、キカクブースターが腐りそう。AB主体に距離詰めするならBUERZELがよい。近接キャンセルを駆使して距離詰めするならこのままで良い。スタッガーした相手に追撃が間に合うかどうかを判定基準に吟味して。
      垂直プラズマは命中率は良いけど、引き撃ち相手に進路変更させようとする圧がない。この武装構成だと距離を詰めることが何よりも重要。通常ミサか水平プラミサで横回避を強制させ、距離を詰めてキックや射撃を当てる方が火力出る。
      近距離特化っぽいので重レザショよりも軽レザショのほうが良さそう。あまり知られていないが、軽レザショのチャージ攻撃はキックのように相手を硬直させる効果がある。キックで硬直させ、軽レザショでも硬直させると肩オービットの射撃時間が稼げる。おそらく相手はスタッガーするので追撃のスライサーが捗る。ただ射程が短くなるのでより一層技量が求められる。
      2023-09-26 (火) 06:11:17 [ID:U5YSkxRGJI6]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください