目次 |
汎用兵器の撃破:800、3,200(飛行ドローン)、10,000(輸送ヘリ) 最大74,400
砲台の撃破:4,000 最大32,000
軽MTの撃破:3,400 最大112,200
LC機体の撃破:6,000(狙撃型)、30,000 最大54,000
燃料貯蔵タンクの破壊:10,000 最大160,000
合計432,600
1. エネルギー精製プラントを破壊する
道中ではエアが「道中の燃料貯蔵タンクにも~」と発言したあたりの左手側に燃料貯蔵タンクが4つある。破壊すると報酬が加算されるので見つけたら破壊していこう。燃料貯蔵タンクは他のタンクオブジェクトと違ってターゲットができるので近くにいけばすぐにわかる。
少し進むと前のミッションで現れた盾持ちLC機体が配置されている。バトルログ対象では無いので無視しても良い。倒す場合は邪魔な周囲の敵を先に倒しておくと良い。
ドーム屋根のプラントが見える場所から下へ降りて進んでいく。
橋を渡ってもいいが、橋下からも進める。橋下にはログハント対象の機体がいるので橋下から進んでいこう。
橋から少し進むと大きな窪地がある。右側の崖にある足場を渡っていくか、崖下へ降りて水場を渡った先にある垂直カタパルト2つを経由して進むといい。
橋を渡って道なりに進んだ先の左側に燃料貯蔵タンクが4つ、そこからさらに崖下へ降りていった場所に2つ、そこから水場を挟んでレーザー狙撃LCが立っている建物の向こう側に6つある。
燃料貯蔵タンク合計16個を全て壊すとエアが報告してくれる。
崖上にある昇降機のような建造物近くのスロープ付近に補給シェルパがある。プラント破壊後は後述のエクドロモイと戦うことになるため補給しておくと良い。
プラント付近にいる敵は弱め。放置してプラントを破壊してもエクドロモイ登場後は消えているため、追加報酬に興味がないなら無視してよい。
2. 特務機体 エクドロモイを撃破する
プラント破壊後はエクドロモイが2機出現する。
ブレードで近接攻撃を仕掛けてくる「EKDROMOI EP」と遠距離攻撃メインの「EKDROMOI PG」が1体ずつ出現。どちらも強敵だが、どちらか1機を先に集中攻撃して倒してしまえば楽になる。自分のやりやすい方を先に倒すといい。遮蔽物を上手く利用できるなら、積極的に近づいてくる「EKDROMOI EP」のほうをおびき寄せて分断すると良い。
高機動機体であるためか衝撃力の高い武装で攻撃するとわりとすぐにスタッガー状態にさせられる。そのため、グレネード系やバズーカ系などを上空から撃ちおろし、スタッガーさせたらブレードで攻撃していくなどダメージ優先で片方を倒してしまうと楽になる。
3分28秒 収入376,200 修理費11,362 弾薬費23,550 収支341,288でS
報酬加算とクリアタイムの適度なバランスが必要なミッション。
報酬加算は全ての敵を撃破していると時間が厳しくなってしまうので、タイムロスしない程度に道中の敵を倒し、通り道の近くにあるタンクとヘリを破壊していくと良い。崖下にもタンクとヘリが配置されているが、崖下のは無視して問題ない。
開始地点左の燃料タンク4つ、盾持ちLC機体、橋向こうの燃料タンク4つ、プラント周辺の敵くらいを倒すといい。
プラントの周囲にいる敵は、プラントを先に破壊してエクドロモイが来るまでの間に倒すと少し時間短縮になる。
エクドロモイ2機は素早く撃破できるショットガンなどがオススメ。アサルトアーマーも速攻撃破やタンクをまとめて破壊するのにあると良い。
アセンは一番被弾が多いのがエクドロモイ2機なのでEN防御を高めにしたい。また、ABでの移動が大半となるので、ブースターのAB推力/消費ENやジェネレーターのEN容量はできるだけ良いものにしたい。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」