ミッション「地中探査 - 深度3」の攻略
最終更新: 2023-09-19 (火) 04:22:31
地中探査 - 深度3 |
 |
チャプター | 4 |
場所 | ウォッチポイント・アルファ - 深度3 |
目標 | 目標破壊 |
報酬 | 270,000 |
ログハント | 黄1/青2 |
ミッション詳細 [編集]
- 大深度地下施設の炉心破壊、およびレーザー障壁の解除
- 敵撃破に応じて報酬を加算
報酬追加 [編集]
汎用兵器の撃破:800 最大29,600
砲台の破壊:8,000 最大96,000
封鎖兵器の破壊:9,000、18,000 最大189,000
ACの撃破:72,000
合計386,600
攻略 [編集]
1. 深度3:巨大高炉内部に侵入する
巨大高炉のほうへ降りていくと防衛兵器に狙撃される。遮蔽物を利用しながら巨大高炉の内側のほうへ進んでいこう。
狙撃によるダメージを嫌うならば岩壁と外周の金属の足場をつなぐ部分を利用すると足場自体が遮蔽になる。
そこから強制執行システム情報ログのある残骸の方へ移動すれば被弾は最小限となる。
巨大高炉まで行き、外周を通っていくとを隔壁があるので、隔壁を開けて内部へ侵入する。
2. 変圧チャンバーを破壊する
内部へ侵入したら道中では防衛兵器が出現するので、倒しながら進んでいこう。
奥にある変圧チャンバーを破壊する。
3. 高炉内部から脱出する
脱出する途中で無人機体「IA-C01:EPHEMERA」が出現する。
ここからは2分以内に無人機体を倒して脱出しなければならないので、なるべく早く倒すと良い。
無人機体を倒した後は隔壁にアクセスし、隔壁が開いたら入口のさらに奥までアサルトブーストで進もう。
ランクS攻略 [編集]
クリアタイム2分56秒、収支341,078でS達成。
装備は重ショ2丁、ワーム砲2門などで、EN防御を上げた機体がおすすめ。
開始してまっすぐ降下した後、炉に向かって伸びる一番下の足場に進むとレーザー砲台から1発も撃たれず進める。
後は入口に向かって道沿いにMTを倒しながら進んでいけばよい。
バトルログ/情報ログ/隠しパーツの入手場所 [編集]
- 隠しパーツ「IA-C01F:OCELLUS(FCS)」
ミッション開始すぐのレーザー砲台のエリアに入ってすぐ右手側にある通路に進んだ途中。
外周にある二段になってる足場の上側。
- バトルログ:青×2
防衛兵器が狙撃してくる巨大高炉の上部の外周。
- 隠しパーツ「IA-C01C: EPHEMERA(コア)」
巨大高炉の上部外周から外側へいくつか伸びている道があり、そのうちの奥のほうにある道の先。
- 情報ログ「文書データ:ナガイ教授の口述筆記(5)」
巨大高炉の上部外周から外側に伸びている道のうち、封鎖兵器が2機いる場所の奥。
- 情報ログ「観測データ:強制執行システム」
開始直後の崖上から見える足場の中でも一番底に近く、高炉から岩肌にまで伸びる長い足場にある残骸。岩肌側。
- バトルログ:黄
脱出する時に出現するIA-C01:EPHEMERA。
情報ログ・バトルログ・隠しパーツを上から見て時計回りに回収するルート
1.スタート地点から進んで崖を降り、エアの「足元に注意を」というセリフと同時に表示される、ひし形の青いマーカーがある足場まで行く。
2.上記の足場から伸びている道で繋がっている、狙撃レーザー砲台がある足場まで行く。
砲台は設置されている高さより大きく下へは撃てないため、ABや四脚のホバー移動を使って潜り込むように接近すると安全。
3.安全確保のために狙撃レーザー砲台を壊しつつ左へ向かう。
不安なら先に全ての砲台を破壊してもよいが、最初の足場を見失なって迷子にならないよう注意。砲台の数は全部で12。砲台はこちらを感知するまでは外側の岩肌を向いているため、内側から狙うと安全。
4.最初の足場から伸びている道から時計回りに進んで1本目の道に、バトルログとは関係無い封鎖兵器2体と、情報ログ「文書データ:ナガイ教授の口述筆記(5)」がある。
封鎖兵器を倒して安全を確保し、残骸から情報ログを回収。
5.再び進む。2本目には何もない。
6.更に進んだ先の3本目に、バトルログ対象の封鎖兵器1体と、隠しパーツ「IA-C01C: EPHEMERA(コア)」がある。
封鎖兵器を倒し、コンテナからパーツを回収する。
7.再び進んだ先の4本目に、バトルログ対象の封鎖兵器1体がいるので倒す。
8.再び進んだ先の5本目から、外側の岩肌へ向かう。
薄い円盤のような耐久力の低い敵が複数いるので注意。
9.外側へ向かった先の右奥にある、2段重なっている足場の上側へ渡る。
ここにも薄い円盤のような敵が複数いるので注意。
10.足場を進んだ先に隠しパーツ「IA-C01F:OCELLUS(FCS)」がある。
コンテナからパーツを回収。
11.OCELLUSがあった場所から更に奥へ進むと、最初に青いひし形のマーカーが表示された足場が見える。
最初の足場が見えたら、今立っている足場の縁ギリギリに立って真下を向く。すると巨大高炉と繋がっている細い道と、その道の外側岩肌付近にライトアップされた残骸が見える。
12.残骸へ飛び降り、情報ログ「観測データ:強制執行システム」を回収する。
13.あとは通常通りミッションを進める。
コメント [編集]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」