雑談掲示板/ログ6
最終更新: 2025-04-20 (日) 22:01:37
雑談掲示板
- 容量超過のメッセージが出たためログを更新しました。
[ID:zoDUQDKbeAM]
- さすがだな戦友
[ID:YCnd7rrFr/k]
- 雑談ログを更新するとは…相変わらずだなハンドラーウォルター。
[ID:epgrbGyJG6Y]
- RaDのチャティ・スティックだ
雑談ログの更新、礼を言う。ボスも喜んでた
要件はそれだけだ、じゃあな
[ID:8pH/nTC0JCM]
- 素敵なログ整理です ご友人!
[ID:6.2cwBHsips]
- 今作武器4つ持てるのがアセンの悩みどころ
今までは同時に2つしか撃てなかったから遠中近で武装切り替えれば対応できたけど、今作は4つ撃てるから一点特化した機体にどうしても火力負けする
こうなると遠中近で腐りにくいミサイルが便利で強い
FCSも距離で区切られてて射撃武器持つなら特化させたほうが強そうなイメージ
[ID:zoDUQDKbeAM]
- 消極行為に対して何かしらの抑止力は欲しいね
お咎め無しだから引けばとりあえず安全になってる
[ID:2iWexRkUtn.]
- 消極行動が嫌いなら、旋回性能がなく近距離FCSが強力に作用して画面操作に関してほとんど操作いらない現状で、軽量は距離を離すことでしか安全を確保できない根本的なゲーム性を変えるしかないな。
[ID:cOhCfXo105Y]
- 引きにAP有利取って引き返すのは楽しいぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- ミッションではクリアランクの時間の比重が大きいことが消極行為を避ける動機付けになってる
対戦にはそのようなシステムによるガイドが無いのが問題で旋回性能は割とどうでもいい
[ID:anTqAjI44qo]
- 対戦の話でミッションを出す意味がわからないし、どの対戦ゲームも体力比重がタイムアップ時に多いほうが勝つのが道理なのだがそれが嫌いな奴が多いらしい。
[ID:cOhCfXo105Y]
- 意味が分からないなら君はAC6向いてないよ
もっと対人重視のゲームやった方が良い
[ID:anTqAjI44qo]
- 自爆機能が欲しぃ~、ミサ対策してないときの高速ガン逃げミサ機相手にしてる時の徒労感よ
[ID:nbeFChL.fnM]
- あなたが不利なマッチで自爆してあなたのアセンに不利な人が全員自爆して理論上勝率の上下のみマッチがほとんどのじゃんけんゲームになることになるがそれは楽しいのか?、ランク昇格マッチだけ自爆して低ランク雑魚狩りが流行りそうでもある
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 他の対戦ゲームにも自爆機能なんて無いでしょ?
そんなもの必要ないって事だから諦めな
[ID:BqxdcVnICvw]
- 自分は急な尿意とか急用とかで降参したくなる時は稀にあるけど今作殆どのステージで場外無いし通報理由に試合放棄があるしでそこはちょっと窮屈だなと感じる事もあるね、戦績操作要素になるのは確かに考え物だから個人的には2戦先取じゃなくて1戦こっきりのマッチが望みではある
[ID:Ynxau.QYIws]
- ガン引きミサイラーは否定しないけどそれの対策武器が存在しない環境は否定する。対策アセンじゃなくて対策武器。アセンじゃんけんは新しいアセンブルの研究がでるまでアセンそのものが収斂してテンプレ化していくからダメだ。
[ID:srALgScErig]
- 容量型ジェネレータにフリューゲルアルーラNGIブースターの重量8万以下の機体なら追いすがれる、個人的には軽量ならチャージパイル一撃だから鴨
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 相応のリスクを背負って構成してるアセンを武器一つで有利取れるようにしろってこと?アセンじゃんけんを否定しながらも、「俺のミサ無し鈍重機体っていう特大のグーで殴り勝たせろ」って言ってるようにしか受け取れなかったんだけど解釈合ってるかな?
[ID:CDIZ88lhDVQ]
- 違うよ、ミサイルの射程が他武装と隔絶しているから準ずる射程を持つ武器があるべきというだけ。ひとつの武装で圧倒したいのではなくて射程距離の極端を埋める要素、いわば長射程fcsの管轄武装となるもの。
[ID:srALgScErig]
- 高速移動する相手に長距離で当てにいけて、かつミサイルに打ち勝つDPSを有した装備って想像しただけでまずくない?
遠距離FCS実質がフレーバーアイテムになってるのはどうかと思うところはあるけど。
[ID:jiUYOgmX6pU]
- ミサイラーにミサイル(双対とか)で対抗しちゃダメなん?
[ID:BqxdcVnICvw]
- このゲームは武器だけで何でも対抗できるわけない、ミサイル無し鈍重短射程機体使ってるわけじゃないのならRF ハリス LRA WLTで引き撃ちに対抗出来ないのか、それが分からん
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 昔は出来たんだ。重二の背中にスナキャかレールキャノン乗せたりタンクの武装格納を当てにして腕にスナライとか持たせたり。つまり特化しない代わりに全ての距離に対策を練るアセンが。そういうのが近距離志向というゲームバランスのために出来なくなった。これに限らず昔は出来たことが6だとただ近距離戦をせよという選択肢の縮小行為で色々出来なくなってるのが退化に感じている。まあつまり過去と比べてクソと言いたいだけなのは認める。
[ID:srALgScErig]
- 立ち回りでカバーできない機体使ってるのが悪い。ミサイラーは明確に対面苦手な距離があるし通常射撃武装より避け方明確なんだからしっかり避けて。
[ID:cOhCfXo105Y]
- サレンダー機能無いのに試合放棄も(通報されるから)ダメなのはちょっとなぁ、別に切断してないんだからいいじゃん…
デブ機体使ってる時に自分より上手い引き機に当たると徒労が続くだけでマジで時間の無駄過ぎて
逆ならこっちのがAP低いからすぐ終わるんだけど
[ID:xkzsKVGTPZM]
- 上のコメントの急用によるAFKで通報はちょっと厳しいよねって意見は理解出来る。でも相性悪くて試合放棄ってのが本気で許容されるべきと考えてるなら分かりあえることはなさそう。
[ID:jiUYOgmX6pU]
- 始まる前に苦手なアセン弾けるカスタムマッチやっとけ。ランクマは不利対面をどうするか考えるのも重要なのよ。
[ID:67wqGtypA9U]
- 不利対面だから即投げるってわけじゃなくて…
不利対面且つ相手の方が技量上だともう逆転の見込み無いよねって、二戦目以降とかやるだけ無駄じゃん
[ID:xkzsKVGTPZM]
- 知ってる、相手選んで楽しく戦いたいっていうわがままを言ってるんだよね。自爆すりゃ全くの無駄だが、自分は練習と思って戦い方変えたりしてるな、てかそこで諦めちゃうと上に上がれなくない?
[ID:67wqGtypA9U]
- 技量の話なら自分がうまくなれば解決するんだから相手の方が上手いならいい練習になるじゃないか、そこで言い訳して投げる発想がある時点で......
[ID:DFY3n5pG9.o]
- まったく同じ構成で3試合するからには不利相性で2戦目捨て試合とか生じるのはどうしようもないよな。1戦だけにするか、負けた側は違う機体に乗れたりでもしない事にはこんなもんかなと思う。
[ID:6wpr/4CkivU]
- 何体か選択した機体を予め見せ合い、フェイズ毎にその中から選べるみたいな案は見たことある気がする。あまり詳しくないけどポケモンみたいな感じかな?まあ手軽さとのトレードオフになるとは思うけど。
[ID:rNa/ThTdAw.]
- レシオ制が出来るなら面白そう。そうでなきゃ変わらん。
[ID:67wqGtypA9U]
- 構成に穴がある特化機体使うのが悪い、基本やや不利背負う代わりになんでも対応できる万能機体使っていればどうしようもない相手はいないよ、自分からじゃんけんに行って不利嫌だ機体変えさせろは筋違い
[ID:DFY3n5pG9.o]
- ほんまそれよな 甘えんなって話なんだよな このゲーム全機体に対して微不利から五分の機体構成だったら正直腕でなんとかなる
[ID:cOhCfXo105Y]
- 上レスからの文脈で「同条件で2戦目やるのは面白くない」っていう話をしてたんですけど、ご理解いただけなかったようですね。
いや、僕も今のシステムなら汎用機乗っておくのが正解だと思うしそうしてる。特化機体でS昇格抜けようとしてるの見ると甘えんなとも思う。
しかしそれはそれとして、癖のあるアセンの数々を使ってみることは否定したくないし、何が好みかは個人の勝手。そんでもってそういうACのアセン幅を用意しながら、こんなマッチングにしてることに疑問があるよねと。
[ID:6wpr/4CkivU]
- まあ一般的な1vs.1対戦ゲーム(格ゲーなど)も◯本先取が主流で純粋な一発勝負ってあんまりないけど、
・ある程度手の内バレてる状態でも勝てますか?その場である程度対策されてもそれを上回る動きができますか?
・勝っても負けても「ラッキーパンチが当たっただけだぁ…」みたいな言い訳ができないですよ?
…って状態が「実力」ということになってるからだろうし、ランクマッチなら2本先取が妥当だろうな
カスマならサクサク1本勝負で回せるモードあってもよかったけど
ランクマとカスマの間にそういうマッチ形式(ランダムマッチ、1本勝負、レート無し)があっても面白そうだけど、実際やったら人が分散する上にランクマとカスマのダメなとこ取りになりそうな気もするな
[ID:psJnBtYaRKM]
- 1セットのみ一発勝負!初見ゴロシ上等! ・・・みたいなのはシンプルに困るなあ・・・
1セット目はボコボコにされたけど、咄嗟に対策して2、3セット目を取り返して勝利!ってのは自分もよくあるし、
戦術の引き出しを多く持っておいて、如何にすぐ対応出来るか?って駆け引きも対戦の醍醐味じゃないの?
あと、対戦中に機体変更ってのは試合のテンポを著しく悪化させるのでは?
少なくともランクマでやることじゃない気がするなあ
[ID:HB4aDJGZcXA]
- >psJnBtYaRKM 同意できる部分しかない。
[ID:XQWZVq/40yM]
- エア機体をアレコレすればライトマシマシで好きなアセン組めるだって?
貴様のせいでデカールの貼り直しだ…また忙しくなる…
[ID:KibmvV6kzew]
- 自機やNPC機それぞれで機体のライト光量違うよう設定しておいてなんでペイント機能で弄れるようにしなかったんだろう。他の部分の光沢弄るみたいな感じでライトの光量弄れても良かったじゃん
[ID:ZruHT9YTYBI]
- 最近は光量を抑えた機体が好みだぜ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 頭テッカテーッカのペイターか全身満遍なくピカピカのエアを使うかでいつも迷うわ
[ID:wA69KS2F6AA]
- 今作戦う距離が近いせいで武器間での差別化があんまりで来てないよなぁ。そのくせミサイルだけはやたらと射程があるせいでガン引きミサイラーみたいな面倒なアセンが出来るし。次回作が今作と同じような環境ならアナザーエイジみたいに対人が霞む位にミッション盛り盛りにして欲しいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ソウルとブラボとセキロで得た知見をエルデンリングに詰め込んだまでは良かったのかもしれないけどそこで得たものをACにまでブチ込むからおかしなことになったような気がする。なんか魔術気に入らんとか斧槍クソとか仮面巨人絶滅しろみたいなものをACでも見る羽目になっている。交戦距離の実感はアーマードコアのそれじゃなくてエルデンだし。
[ID:srALgScErig]
- 中距離と遠距離はもっと間合い広く見てよかったと思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- 面倒なAB突撃特化オセルス鈍足重2と対になってちょうどよいと思う、万能中2で戦うとどちらも辛さは変わらない
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 煽りとかじゃなくて単純な疑問で不快に思ったら申し訳無い。合わなかったゲームの攻略wikiにコンスタントに書き込みしてる人ってどういう感情なんです?本当は好きだけどツンデレ的な感じ?あるいはシリーズファンとの交流を求めてるとか?
[ID:1nxD6FwfDqs]
- 自分はただの未練がましいシリーズファン。希望と失望の綯い交ぜにいまだ決着がついていないのと最近のゲームはアプデで環境が変わるからそれに期待しながらたまに書き込む。きっと自分と同じような妖怪がアーマードコアには無数に住み着いている。
[ID:srALgScErig]
- かつてはリアル志向のロボゲーも種々様々あったが、今となってはジャンル自体が枯死して久しいわけで、さながら今のアーマードコア6は深淵の先の吹き溜まり。合う合わないではなく、他に行く当てがないのだ…
[ID:6wpr/4CkivU]
- 自分が気持ちよくゲームできないのを運営や対面のせいにしたい他責思考なんでしょ。フロムゲーは基本不自由を楽しむくらいの気持ちでやらないとな。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 過去作の思い出補正、あるいは過去に好きだった思い入れから今はそこまで熱意が無いことに気づかず(or気付きたくないから)盲目的になっているのでは
[ID:v04YBMUthX6]
- ランクマAからSまでやってみたけど、アセンわりとバリエーション多かったけどな、案外バランス取れてるのかもね。引き軽2は多かったけど、リダボ目指さずS狙いなら、極端なアセンでなければいけると思う。A帯までは新規っぽい人多かった印象。
[ID:CehjsZuGSdk]
- sぐらいなら誰でも行ける程度にはバランスいいかもね。実際steamだと結構な割合がs行ってたし。
[ID:2sme0BanKIg]
- 自分も同じ所感ですね。
不利対面の対策や戦術考えて、機体練度高めて、ある程度バランスの取れたアセンしてれば、とりあえずSにはいけるくらいの良い塩梅の環境に感じますっ…!
あとは軽4と重2デブの強いところがもうちょいマイルドになれば…!て感じ
[ID:jf.chDGxqsw]
- ランクなし~Aランクまでは、敗北時にマイナスされるより勝利時にプラスされるポイントの方が倍くらい多いので、
全ての相手に負けてる、ってんでもなければいつかはS昇格戦に辿り着ける。はず。
昇格戦は・・・めっちゃ強い人や苦手アセンの人が3回来ちゃったら終了なので多分に運が絡むけど、失敗してもちょっとポイント貯め直しさせられるだけだし、
Sランクになるだけならまあなんとかなるよね。
その点、良い感じに夢を見れる良いシステムだと思う。
[ID:mpZa.OmHNxc]
- 個人的には、ランクが上がりやすいのも考えものだと思う
上位ランクに人が固まりすぎて、新規が入って来た時に戦える(同ランクの)人がいないのが問題
[ID:BqxdcVnICvw]
- 戦友達地震は大丈夫だったか? ネスト中に地震くるのはほんと簡便な。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 貴方のその優しさ…戦場で足枷にならなければ良いのですが(こちらは大丈夫だオマイさんこそ大丈夫か)
[ID:.DUArCF5pZU]
- 全身エフェメラコーラルマンで勝ちたい!
[ID:TGATk/hUpjo]
- 完全に燃え尽きたなぁ アプデもなんもないしそりゃそうか
[ID:oTidWQ5yq3s]
- ランクマシングルS到達だぜやったー!W火炎放射器はガチだったわ
悔いはねえ、楽しかったぜメルツェル
[ID:R21Tk4LWUrc]
- クッソ今更だし反応する人居ないと思うけど改めてプレイするとなーんか首輪付きと621って対比になってる様な気がするんよな。どっちも三つの選択があって、どれを選ぶかで結果はガラッと変わり、裏ルートはトゥルーっぽいとことか。首輪付きは裏ルートで(多分)大事だった人を殺すけど、621は第一ルートでそれをやってる。そして多分どっちも第一ルートは流されてやってるのよね。裏ルートの方もやはりやりたいコトをやった結果、大惨事を引き起こしたけど、621は幸せになり、首輪付きは多分一人で死んだ。こう考えるとなんか感慨深いものがある。
後ウォルターもスミちゃんも親バカだし(小声)
[ID:QbF22JtVxgI]
- 芭蕉腕にエツジンとLRB持ってる150ジェネのアセンよく見るけど腕載積オーバーなのに問題ないの?
[ID:RynizDZRV9w]
- 4シリーズがVシリーズへ繋がっているならORCAルートがトゥルーな気がする。
それはそれとして621に基本甘いウォルターと首輪付きに基本厳しいスミちゃんで対比になってはいるね、両方親バカに違いないけど
[ID:9loxKeQJghQ]
- 草
[ID:K1Oh1JBqC4Y]
- グリッド135とか汚染市街とかウォッチポイントの深度 1 最下部とかでチーム戦闘がしたいね
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 3ヶ月ぶりに帰ってきたぜ
久々にランクマやったが今は重装で突っ込んでくるのが主流なんか?
[ID:k4RZ0ZMIUIs]
- ガチタンより速くて回避もEN管理も必要無いからね、弾の出る案山子みたいなモノ
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 対戦はラグの影響無視できない以上、重装の方が安定するしね。特にランクマリダボ目指すと9割以上の勝率じゃないと厳しいし。
重装でも見れるアセン多くなってきたし。
[ID:CehjsZuGSdk]
- 悪いけど今作の対人環境終わってるわ。経戦距離が近すぎる。そのくせミサイルだけは無駄に長射程。マップはやたらと広くて高さもある。そんなんだから軽四脚引きミサイみたいなクソつまらんアセンが生まれるんだよ。今からでもいいから広すぎる砂丘と衛星は削除した方がいいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- それな。中距離以遠がもっと間合い広く取れる環境ならオセルスのインチキエイムもリスクに対するリターンとしてまだ許容出来るし、引きミサに通る手段も今よりずっと増える。
[ID:67wqGtypA9U]
- そもそもラインの意識してないんだろうなってところは、弾速早いのに何故か判定は太いレザキャしかり所々あるからな それなのに何故かランクマ使いするという謎すぎるムーブ そしてどう調整しても無理ということに気づいた結果、ランクマ実装してから一回しかアプデしてないというね
[ID:kcIp.cRB4jo]
- 対人がなんでラインになってる...俺知らんで...
[ID:kcIp.cRB4jo]
- スタッガーシステムの存在がキャンペーン重視を物語ってるよ
アレと遅い弾速のせいで中距離武器は軒並み死んでる
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- 今の対人なんて武器に関しては各種最強を選んでるだけでアセンのアの字くらいしかないしな 明らかに対人意識してないゲームで無理にランクマ作ったのが悪い フロムにまともな対人は期待するなとはよく言われるけど、ac6のおかげでフロムは無理に対人作るなってなってるよ エルデとかダクソくらいが限界だろ
[ID:FpsDz.nePHk]
- エルデンとかダクソのシステム流用で(裂けるリソースがないのでしょうがないとはいえ)無理にアーマードコアを実現させたのが駄目だったんだろうなぁ。や、出してくれただけで嬉しいのはそうなんだけど。
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- スタッガーが問題なんじゃなくて、引き撃ちの追撃火力が不足してるって話なのでは?スタッガー自体は駆け引きを生んでるから悪くないと思うんだけど
[ID:VFWNA4Fe9Dg]
- 駆け引き言っても空飛んで追撃少ないようにスタッガーするとか、スタッガー合わせて大ダメージぐらいでしょ 大前提としてまずスタッガーさせなきゃ話にならんゲームの都合上、スタッガーさせるために大装甲大火力(重2重ショ)にして相手がなんかする前に倒すか、スタッガーしないために高機動引き打ち(軽4ミサイラーや軽2引き打ち)の2極になって、駆け引き自体が存在しづらくなってきてると思うんだけど
[ID:FpsDz.nePHk]
- 中距離主体でQB重視の近接追撃中2で戦ってるけど相手する人は極端な人ばかりですね、ミサイルと重ショを見てから回避し続けられたら大体勝てる
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 言うは易し...
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- やっぱりサレンダー欲しいわ。軽四脚引きミサとかいうクソアセン相手に時間無駄にするの虚無すぎる。勝とうが負けようが面白くないからさっさと降参して他の人と戦いたいわ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 戦いたくないアセンがあるならカスマすればいい
[ID:BqxdcVnICvw]
- カスタムマッチは回転率が悪いし結局重ショ重ニとかミサイラーとかになって面白くなくなるからランクマッチで降参させて欲しいって話。アセンとマップ次第で逆立ちしても勝てないことがあるからとっとと降参して次に行きたいって話
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- カスマで気に入らない機体全部弾いて質を上げるか、ランクマで量を取るかでしょ。気持ちは分かるけどランクマッチでそれは通用しないと思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- ぶっちゃけ自分なんかはポイントとか、なんなら勝敗も二の次でまず戦うコトそのものが目的なので、「戦わずに終わる」ようなシステムとか冗談じゃないんだが
天井軽4は確かに俺も好きではないが、対戦モード入って戦わず終わるとかよりよほどましだと思うんだがね?
[ID:ZruHT9YTYBI]
- 相手が選べないのに穴がある機体で戦うのが無駄の原因
[ID:DFY3n5pG9.o]
- AP有利取ったらガン逃げタイムアップ狙いするタイプでもない限り、今の強アセンって瞬間火力高いから回避せずひたすらABで真っ直ぐ突っ込めばすぐ終わるだろ?
[ID:psJnBtYaRKM]
- マップ広すぎな高度ありすぎなのは思うが、ミサイルは言うほど脅威じゃないかな。
軽四はエネ切れ狙ってABで詰めれば大体落とせる、ガチタンでも軽四に勝ってる人いるわけだから、アセン相性あっても攻略の仕方を探すほうが面白いよ。
[ID:CehjsZuGSdk]
- サレンダーあってもいいと思う。
軽四めんどくさくて嫌いだけど一応勝てるようにアセン組んでるし
でも勝ってもつまらんサレンダーあったとしてもしないけど
自分だったら嫌がっている相手と戦いたくないし。
嫌だから負けそうだから回線切断 はやめてくれ。
[ID:M93uP2ZR8l.]
- 勝敗はゲームの腕前で云々というのも理屈はわかるけれどアセンの硬直化著しい環境では勝ってもストレスが尋常じゃない。さあもう一戦という気持ちが萎えるしそもそも論として不利アセンで勝った場合でも実力だの理屈だので勝ったというより相手のミスを拾い上げたような具合で疲弊する。同じ戦いをもう一度したくない。サレンダー要不要はさりとてこの疲労感と徒労感にはそう何度も耐えられん。
[ID:srALgScErig]
- 理由は様々だけど、内容に関わらず最低2戦も出来ない様なら単純にこのゲーム向いてないんじゃないか?
もっとサクッと終わる別のゲームやった方がいいと思う
[ID:BqxdcVnICvw]
- 一度の対戦で二戦三戦して決着をつけるのは構わない。その後のマッチングでまた同じようなアセン、次も同じ、となるともうお腹いっぱい。軽四軽四重二軽四重二とかだと今日はもういいってなる。
[ID:srALgScErig]
- お腹いっぱいなら、そこで止めて、またお腹空いた時にやればいい
ゲームは無理して遊ぶものじゃないし
[ID:BqxdcVnICvw]
- テンプレ環境に飽きて人が減るってのは往々にしてあるから自分の意見が全てじゃないとしてもあんまり良い状態じゃないように感じるのよね。そんなん言っても仕方ないのだけれど。それで他の相手を探すためのサレンダー、貴方にはもっとふさわしい相手がいますサレンダーにはメリットがあるとは思うの。でも下手すると暴れ回る特定のアセンはマッチングを拒否されるって言う非公式の淘汰圧というかマッチングナーフが生まれる気がしてるから良し悪しは難しいよね。
[ID:srALgScErig]
- 自分の環境だと、同じ人との連戦じゃなきゃそこまで同じ構成と当たらないけどね。大会とか見ても割と色々な構成で戦えるんだなって毎度思うよ。言葉通りに脚だけで判断してるなら知らないけど。
[ID:8CurmEZ0Of2]
- 今しがたランクマLIVEを見ていたが勝って3Pとかなのに負けて25とかぶっ飛んでくの居た堪れない。本当に賽の河原なんだな。
[ID:2sme0BanKIg]
- 最高1700くらいまでしか行けてないけど体感(配信勢と当たった時のお互いのレート見た感じ)
・同格対決は勝てば+10、負けると−10くらい
・レート差200以上ある格差マッチだと上位は勝っても+一桁前半、下位が勝つと+20ちょっと
…くらいな印象だけど、だれか統計とってないかな
[ID:psJnBtYaRKM]
- レート1500後半でも相手によっちゃ-20とかくらうからまじで賽の河原。現状の実力的にも組んでるアセン的にも妥当な立ち位置だと思ってるけど、1700くらいまでは上りたいなぁ。
[ID:np49qOR4UQU]
- こりゃ軽量機が減るわけだわ
[ID:2sme0BanKIg]
- 軽ニセラピとか言うお互いつまらないアセンならちゃいちょい見る
[ID:67wqGtypA9U]
- そろそろアプデがほしい……
[ID:r6pDHAe/w6E]
- 環境が固定されてきてからがACの醍醐味。そもそもパーツ数が少ないのもあるし同じ機体構成が増えるのはしょうがないけどね。しかし、ACFAでやりすぎてどんな機体でも(NPCですらも)吹っ飛んでく謎環境になったこともあるしフロムの事だからすげぇことしてきそうな気もするという。
[ID:XQWZVq/40yM]
- steam版で新アカウント作って新規に始めて、NEST解禁と同時に潜ってみたけど、
ランクマシングルなら今でもすぐにマッチングするのね。
最近になって購入した人が結構いる、って事でいいんだろうか。(そうだったらいいな・・・)
こっちはチャプター3開始時のパーツしかないけど、お相手のアセンは非常にバラエティに富んでて、やってて楽しいなこれ。
しばらく元アカウントは放っておこう。
[ID:Z8E9P0rOFmg]
- 凄いよく分かる。
初期フレに内装と少ないOSいじって空いてる左肩に適当な武装ポン着けして遊んだりするけど息抜きに良い。
[ID:T6I6XksY8UY]
- Sランク帯はほとんどマッチしないけどなー、Aも厳しい
ランクリセットー、早く来てくれー
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ランクマだから勝率高いアセン組むってのは完全に正しいけど連続で同じアセンに当たると勝敗関係なくキツくね?もちろんキツくない人も当然いるとは思う。
カスタムマッチが最初からあるせいで希望が無いけどやっぱクイックマッチ欲しいわ。あとQBドヒャドヒャ吹かすインファイト軽4みたいな意味わからん種族との遭遇率上げたい
[ID:iTjPmhDJrD6]
- 人がいないからってSランクとUNRANKをマッチさせるのはまずいと思うよフロムくん
このあいだなんてタゲアシすら知らなそうな挙動のUNRANKさんがきていたたまれなくなった
Sランク側としてもレート下げたくないから狩らざるを得ないし
[ID:Gp0IGPqpWhI]
- 戦法としては正しいんだろうけど当ててABで逃げてを繰り返す相手だとなんかもういいやって適当になっちゃうなぁ、どうしても詰まんないんだよなぁ・・・
[ID:nbeFChL.fnM]
- 撃ち合いで勝ち目のない相手にはたまにやるわ、すまんの。ジェネの容量少ないから逃げきれないことが多いけど。
[ID:np49qOR4UQU]
- ようやっと全実績解除できたぜ。対人しないなら、フロイトの構成を参考にした中量2脚が一番動かして楽しかった
[ID:YyMmkjULUOE]
- 聖杯ダンジョンみたいなことやってくれないかなあ~ 対戦も楽しいんだけどもう円熟期というかさすがにマンネリというか。 ダンジョンに潜ってアセンランダム生成ガチャAC出てくるとかやってほしいなあ ルビコン廃棄孔探索。
[ID:nUlSerXf8Nk]
- フロム史上というか個人的にアクションゲーム史上最高に動かしてて楽しいから沼コンテンツ欲しいよな、もしレッドガン部隊迎撃無限湧き編みたいのがあったら24時間ラストレイヴンやってしまうかもしれない
[ID:Ynxau.QYIws]
- ローグライク系のコンテンツ欲しいよね。初期機体でスタートしてミッションごとにランダムでパーツもらえたり確率でC兵器の乱入イベント発生とか楽しそう
[ID:6.2cwBHsips]
- メインストーリーのCo-opとPVEミッションがいいよ、今までのアーマードコアらしく傭兵ロールプレイ路線を推して欲しい、アーマードコアの操作性はずっとやってても飽きない
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 動かしていて楽しいって本当すばらしい操作性
[ID:Hf6ry0nsLQU]
- 背中にジャンク背負ったACが腕を拾い上げるPVのシーンがあったけど、あれをしてそういうゲームじゃございませんと言ってしまったからなあ。
[ID:srALgScErig]
- VDの特別出撃みたいなオンラインPvEやりたいな。ランキングとかは特にないけどクリア時間に応じてNPだけ貰えるみたいな感じで。あとナーフ前仕様のバルテウスとかアイビス相手にしたい。
[ID:M2iJbFt7P4U]
- そういうのは、もう次回作でしょ
今作は十分に楽しませて貰ったし、これ以上の要素をフロムに求めるのは酷だと思う
ずっと噛み続けて味のしなくなったガムに、味を搾り出せって言ってるようなもの
[ID:BqxdcVnICvw]
- 621… ゴールデンウィークは… 終わりだ…
[ID:lXMely2Kzxs]
- 次回作あるなら幾らなんでも吸い付きすぎるタゲアシの性能下方と旋回性能の復活は欲しいな。
対戦あんまやらずストーリー6周位した勢の感想だけど。
[ID:NeWIqljiDyA]
- ACの立体化ブームが来てる……おかしい、集団幻覚かと思ったらマジっぽい……いったい何がどうなってるんだこれは
[ID:ZruHT9YTYBI]
- フロムはコトブキヤ、バンダイ、スクエニにACシリーズを提供して争わせる死の商人なのかもしれない
[ID:6.2cwBHsips]
- ロボ系プラモの98%(ガバ計算)をガンプラが掌握して長年不在だった2番手の立ち位置を狙っているのか?
2番手とはいえガンプラの次の存在になれたらAC新作より凄すぎるけど、25年以上続くタイトルでパーツ数もあるし狙えるのはもはやACしか居ないとも思えるな…
[ID:Ynxau.QYIws]
- コトブキヤのスティールヘイズのキット見て思ったけど、意外とマッシブな感じだな
プラミサもハンドガンも程よい大きさに見えるし、改めて思うけどやっぱ今作は別デザイン間のサイズ感が合ってないよな……
[ID:6wpr/4CkivU]
- ブキヤのスティールヘイズは既存のV.Iシリーズとは別物になってサイズも30cmくらいになるようだね。発表だけあって音沙汰が全く無かったのがとりあえず出ることが決まって安心したのと、ブキヤでこのサイズだと値段が2万超えかねないから今のうちに貯金かな。組み立て難度も今のブキヤならそこまでのことはなさそうだね。
[ID:iZvZ.Ivk/Dw]
- 4→4A、V→VDでも新要素追加があったし6の次回作あったら何か追加あるかなぁ
個人的にはPPのOPであった左右で別腕とかやってくれると嬉しいんだが
[ID:4sk/7cNAYa.]
- たまにYouTuberの人との対戦になるんだが、その方の動画を確認してみると、
ことごとく私の機体名が****になってるんだよなあ・・・
自虐的な単語は駄目、じゃあちょっとマイナーな動物の英名付けたらそれも駄目・・・
NGならそう知らせてほしいんだけどな・・・
なんか悪口とか卑猥な名前付けてると思われるじゃん・・・
[ID:YGBtY62dzTk]
- ちなみになんて機体名か聞いていいやつ?
[ID:ZruHT9YTYBI]
- HONEY BADGER (『ラーテル』という動物の英名)です。
『BAD』って入ってるのがダメだったんでしょうか・・・
それとも、英語圏ではラーテルに良いイメージがないのかしら?
[ID:uPRDfR6TDKs]
- 「自虐的な単語」の方はBONEHEAD(『ポンコツ』みたいな意味)って名前でした。
あくまで自分を指してのつもりでしたが、こっちはまあNGにされても仕方ないなと思います。
[ID:LH5VRA89dsw]
- 辞書(英辞郎)で調べるとbadger gameで美人局になるらしいから、badgerはNG扱いなのかも?後は辞書に載らないスラングで何か悪い言葉があるのかも
何にせよ悪意無しの命名が規制されて残念だね
[ID:JOAO6m7MsJY]
- なんか今作規制がかなり厳しいのか、一見大丈夫そうなのでも全然ダメな場合がある
某所で見つけたNGチェッカー投げとくので参考程度にどうぞ
ttps://204504byse.github.io/ac6ngwordchecker/
[ID:3gwYsSxh9bE]
- こんな便利なものがあるんだ・・・!
本当だ、上の例で見ると、「HONEY BADGER」の「HO」の時点で何故かNGになるんですね。
割と付ける人がいそうな「GHOST」とかでもダメなのかw 基準が謎過ぎますわw
[ID:p9gZCZSGC2Y]
- 調べたらhoだけで悪口になるみたいね。
ho単体を禁止してghostは可とかやろうとしても、抜け道を探して悪口にする人がいるだろうから一括禁止にしたのかも。
英語の悪口が多すぎて規制を良い感じに緩めるのが難しかったのかな。自分もghostくらい使いたかったけど
[ID:B0y.g7DSy7M]
- やはり、LOADER 4が最強か…
[ID:BqxdcVnICvw]
- Wイヤショ、WディズィーでRELODER4って思いついた
チーム戦ならまあ賑やかしになるか…?
[ID:KibmvV6kzew]
- ストーリークリアした。
初ACだったけどめっちゃ面白かった。
てか、近年のフロムにしては難易度が自分には丁度良かった。
理不尽さを感じず、でも難しすぎずゴリ押しでもなんとかなる。
こんくらいで良いよ。ロボットグリグリ動かすのか楽しいゲームだし。
上にターゲットキツくしてもいいとかあったけど、それされたら、多分次はやらないわ。
対人やらない勢としては、こんくらいがいい。
[ID:fBV6xpgbeI6]
- 言うてPS3からのシリーズはそんなにヤバい難易度はしてないけどな。全体としては楽しめる難易度で、たまーにレッドガン部隊迎撃みたいな一見するとクソゲー難易度のミッションがポトポト落ちてる感じ。PS2のシリーズはクソ難易度なのは間違いない。AC戦よりエリアの構成と特殊ボスがきつい。
[ID:srALgScErig]
- 自分の作った機体にガチ恋しかけた
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- わかるぜ、自分の機体がかっこよすぎて戦ってるだけでニヤニヤしてる
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 自作の機体にガチ恋してたら俺は今堀121股か……122機目のかわい子ちゃんはどうしようかな
最近中量から重量級多めだったから久しぶりにスレンダー美人な軽量機な子を組み立てたいが
[ID:ZruHT9YTYBI]
- レイヴン、もしかしてスレンダー体型の方が好きなのですか?
別に何の文句もありませんが…
指定する封鎖ステーションまで来てください
[ID:B0y.g7DSy7M]
- ああ、自分の機体でランクマッチを駆け上がるのは一種のアイドルプロデュースだったのですね、レイヴン。
[ID:srALgScErig]
- 久しぶりにプレイして初めてランクマやったがなかなか面白いな
完全に環境がわからないからリーダーボードからまだ扱えそうな中量二脚だったり重量二脚をパ…参考にさせてもらってるけど自分がやってる時じゃ想像もつかないようなブースターがついてたりで驚きの連続だ
[ID:Ktk5fx2U7zI]
- ごめん間違えてツリーつけちまった
[ID:Ktk5fx2U7zI]
- 「うわ…私のACかっこよすぎ…?」のエンブレムでランクマしてる人と当たった事ある 悔しいことに滅茶苦茶かっこいい機体だった
[ID:ozISECfgRdU]
- 久しぶりにプレイして初めてランクマやったがなかなか面白いな
完全に環境がわからないからリーダーボードからまだ扱えそうな中量二脚だったり重量二脚をパ…参考にさせてもらってるけど自分がやってる時じゃ想像もつかないようなブースターがついてたりで驚きの連続だ
ただ下手になったのもあるが猛者も低ランクに眠ってたりするからしばらくは上位のアセン参考にしながら戦うことになりそう
[ID:Ktk5fx2U7zI]
- 万が一立体化ブームが続いて俺ACが組めちゃったらプラモ未経験だろうが買い揃えて塗装も再現したいなと妄想したけど、愛機のベースが迷彩パターン少まみれなの思い出して妄想なのに疲れてしまった…
[ID:Ynxau.QYIws]
- 既に1回疲れているなら、後10回や100回疲れるくらい些末なこと
だから君、プラモを拝領したまえよ(無責任)
[ID:B0y.g7DSy7M]
- 同じメーカーで揃えば良いけど、そうでないと塗装以前に規格合わなくて要調整とかザラにあるからねぇ。プラモに合わせて機体組もう。
[ID:np49qOR4UQU]
- メンテのみ、アプデはないってさ
[ID:Gp0IGPqpWhI]
- やっぱそろそろリハビリかねて狭間の地戻るか・・・
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 狭間の地でついつい草むら物陰にスキャンを試みようとする駄犬がここに…
[ID:KibmvV6kzew]
- 開幕ブースト噴かしても動かない事に疑問を抱く褪せ人
[ID:np49qOR4UQU]
- アイテムや矢の残数を教えてくれる声が聞こえない
喋れよメリメリ
[ID:B0y.g7DSy7M]
- 最近はもう休日夜の世界ランクマチームS戦も結構待つんよな、残念だ。ランクSに戻す波があれば良いが。。
[ID:CehjsZuGSdk]
- これで遠慮なく見切りつけて奈落獄に引き籠れる
たまーにストミするくらいはやるけど
[ID:bZurckBiLeM]
- フロムにとって採算の取れない要望だろうと分かっちゃいるが、エンコンになる高難易度ミッションが欲しいなあ
ランダムに大量の敵が押し寄せて、AC,HC,LC, 四脚MTに技研兵器と何でもありの混成部隊と戦いたい
…勝てない気がしてきた
[ID:B0y.g7DSy7M]
- 最終フェーズではアイビスシリーズのどれか、或いは近代化改修がされたバルテウスがランダムで襲撃してきて欲しいな
もちろん補給もセーブもなしか、あったとしても最終フェーズまではなしで頼むよ
[ID:/bbVWks8I1k]
- 三週クリアしたら解放のストーリーミッションのCo-opだけでいいよ、出撃費用はホスト持ちで基本報酬から僚機に報酬出す、追加は早い者勝ちって感じ、ゴミ機体や金食い虫で出撃したい(手は抜かない)
[ID:DFY3n5pG9.o]
- Wカラサワ機を皆が使う未来が見える…
強い助っ人ほど好んで使い、初心者がWカラサワをミッション最強機体と信じる悪質な未来が見えるぞ…
[ID:Q7daPwn.csw]
- HARDミッションほしい
[ID:WQRc9pATWN6]
- steam版はメンテ明けでもさすがにもう同接2000人越えないか
[ID:v04YBMUthX6]
- アプデも来るかと期待したがそんな事なかったしな。てか次回更新時期のアナウンスってきてる?
[ID:67wqGtypA9U]
- 7月19日 Twitterにあるフロムユーザーサポートみたい名前のアカウントで確認できるで
[ID:TyOjA1gxxME]
- 録画しないと弾速が分からないのどうにかしろ
[ID:BR7xIzBopfY]
- 確かに弾速はパラメータに追加して欲しいね
[ID:wA69KS2F6AA]
- 今作、武器のジャンルはイロモノ含め充実してるけどメインになる武器の種類が足りない気がする
特にライフル、アサルトライフル、マシンガン、ショットガン、腕バズーカ、レーザーライフル、グレネードキャノン(肩)、肩バズーカはもう1種類くらいあったらよかったな
今の武器数だとジャンルに一個使えない物あると選択の余地がかなり少なくなる
次回作あるなら武器数はある程度確保してほしいな
[ID:HFxAJI.saLM]
- 本当にこれ
ジャンル増えてモーションも固有でそこは素晴らしいんだけどいかんせんパーツ数が少なすぎる、フレームも然り
少ないなら少ないで、過去のスタビやチューンみたいな差別化できる要素がほしい
[ID:08bzr26QToQ]
- 広く浅く、って感じだからエルデンしかりおしゃれしたい人にはイマイチ刺さってないんだよね。モンハンみたく重ね着要素があれば良かったんだけどね。しかしそれをするにはオンライン要素が足を引っ張ってくるという・・・
[ID:v04YBMUthX6]
- 次回作、流石にデザイン流用したいしV→VDみたいな流れのボリュームアップで作るだろうけどどのエンディングでやるんだろうな。また関係ないくらい超未来にしても別に良いけどちょっと天丼過ぎるし、かといって過去編にしたら技研関連以外の新要素出しにくいし
まあ恒例破ってデザイン流用して7作ってくれても全然良いんだが、作ってくれるなら
[ID:Ynxau.QYIws]
- 惑星封鎖機構があるじゃぁないか 過去なら対策真っ只中とかで特務機体とか色々ともっと出せそうじゃない?ついでに武器とか実装すれば差別化にもなるし 作ってくれるなら
[ID:TyOjA1gxxME]
- コーラル由来の強化人間とACパーツをすっぱり切り捨てるかそれともどうにかして理屈をつけて残すのかで変わるだろなあ。それに時系列を過去にするとその時点であったものが6の世界で無くなっている理由を作らんといかんので厄介ですな。あるいはベイラムとアーキバス以外の勢力の話とかになるのかしら。
[ID:srALgScErig]
- レイブンの火だとルビコン無くなってて別の場所になっちゃうね
ルビコンの夜明けなら星残ってるし生き残ったキャラも登場させられる
コーラルリリースはよくわかんないです
[ID:/aTYqPwA3xw]
- 解放ルート後でより激戦地と化したルビコンで2AA
みたいなひたすら依頼こなしてく傭兵ライフ送りたい
[ID:shxJ3DTU5eo]
- リリースENDなら企業や国家間で戦いに明け暮れる太陽系に突如現れた無人兵器群と人類の戦い、人類の勢力争いと無人兵器群との闘争に飛び込む一人の傭兵が無人兵器に宿る意思と邂逅し対話と闘争を続けながら人類の争いの行く末を見届ける物語になりそう
[ID:DFY3n5pG9.o]
- ルビコンと全く関係ない星外勢力、賽は投げられたENDでコーラル技術は禁忌指定されておりコーラルリリースで誕生したAC群はモンスター的存在と化している
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 砲身折りたたみ式のグレネード欲しい〜
単純に見た目で欲しい
過去作のコスに使いたい
大豊さん作ってもらえませんか
[ID:/aTYqPwA3xw]
- 軽量機使ってると被弾したときの思考が「回避ミスったから」「OCELLUSのせいで」「〇〇ブースタのせいで追いつかれる」とか相手の技術を素直に認められなくなってアカンわ
重量アセン使ってるとそんな考えにはならんのだけど不思議なものだ
無意識で自分は軽量アセンだと理想を高く持ってしまうのか?
みんなもそんなこと無いですかね?無いですか……
[ID:TPjoRSgIB/s]
- むしろガチタンとか相性が強く出る機体使ってる時てめぇの勝ちは腕じゃねえってキレてる。軽量機の場合さっきああしていたら……って反省が頭をよぎるからその時こそ自分は操作の良し悪しを見ているのかもしれない。
[ID:srALgScErig]
- ぶっちゃけオセルスのせいはある程度できると思ってるんだよね
[ID:6mOw/gg1jwU]
- 何となく自分もあるわコレ。
自分は軽2の回避は完全回避じゃなくて緩和だと思えるようになったら立ち回りも余裕でてきたし一皮むけたと思う。
でも今でもガチタン相手にすると相性差が〜とか思っちゃったりする。
自分も相手も互いに工夫してんだよな〜と認められるようになりたい。
[ID:sRhTCtny3Jw]
- 最近はプラモの勢いが凄くて、現実が盛り上がってるから幻覚の話題は少ないな…
と思ったけど、幻覚の話題が大勢に通じていたのは冷静に考えておかしいな
ところで眼鏡スネイルとアーキ坊やのプラモまだ?
[ID:J5q1xm0XLyI]
- 2月入ってから対人想定の重逆コンボや近接軽二やらをかっこよさ優先で作ってはミッションであちこち行ってマイAC眺めるゲームになってる。対人想定して組んでる癖にランクマは忌避感あって触らんからやってることガンプラのブンドドとほぼ一緒や。たのちい。
[ID:v04YBMUthX6]
- G6レッドはベイラム企業標準機って感じだけど、アーキバス側にも一人くらいVP-4〇Sシリーズをフルフレームで使う機体が欲しかった。
レッドガンだって大豊のパーツを使う隊員は多いからヴェスパーがシュナイダー製品を使うことは何も間違ってはいないんだが、それはそれとしてね。
[ID:sxa34cBxpwc]
- 今さらかも知れんけどスネイルって眼鏡かけてそうだよね
なんであんなにも眼鏡かけてそうなんだろう
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 声からメガネが生えてるからだよ(定説
[ID:ZruHT9YTYBI]
- 偉そうで偉いイヤミな上司像ってなぜか共通するよね。最近見たデカダンスってアニメにもスネイルっぽい奴がいた
[ID:DOzzhrbIq2M]
- キャラクターを印象付ける陰険メガネとか鬼畜メガネみたいな言葉がかつて生まれてしまったのが悪い。一度生まれたものはそう簡単に死なない。
[ID:srALgScErig]
- すさまじくメガネが似合うよね。
でも改めて思うと、メガネの似合うキャラはいても似合わないキャラってあまりいないな。
鬼畜・嫌味と反対の温和そうな男(ホーキンス)でもメガネは似合いそう、知的なお姉さん(カーラ)も良し
[ID:J5q1xm0XLyI]
- アーキバスで眼鏡似合うイメージは、スネイル・オキーフ・ホーキンス・スウィンバーン、レッドガンはナイル・五花海だけどミシガンは事務仕事中だけ老眼鏡かけてそう、RaDは眼鏡のイメージなくて、解放戦線だとアーシル・フレディ・フラットウェル・ドルマヤン、独立傭兵だと借りた金(ノーザーク)かな。
[ID:xkm063gPOuc]
- 某天空の城の悪役さんがイメージの根底にあると思ってる。
[ID:7WqD9pAHEBI]
- なんか海外の公式ページで「惑星封鎖機構は『宇宙政府軍』なる地球で強い影響力を持つ公的機関の下部組織である」とかいう情報でてるらしいんだけどマジか
元より公的機関っぽいとは言われてたけどそれが確定したうえに、地球が健在でそっから宇宙に睨み利かせてる星間政府?組織があるとかびっくりだ
[ID:ZruHT9YTYBI]
- 多分この海外向けのスターターガイドのことかな?
ttps://media.graphassets.com/cSuuAopBSfeKvg4ClnPU
確かに「Space Governmental Force: Planetary Closure Administration (PCA)」の記述があるね
一応ルビコン外での勢力は不明らしいけどすごく興味深い内容だ
[ID:wA69KS2F6AA]
- 新パーツ・・・新パーツ・・・
[ID:BprguosQ1CI]
- 一回貰ったばかりに期待してしまうね。使ったことないパーツなら実質新パーツ!
[ID:np49qOR4UQU]
- もしかしてオンラインってバランス中量2脚ってクッソ弱い?技量と相手に対する立ち回りででカバー出来るならオンラインもしたいけど
[ID:uh3.1ILga6Y]
- バランス中2がどういうアセンか分からんけど、盾重ショとかエツジンなんたらとかよく見るし強いと思うよ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 中2は技量や機体構成や戦術や武装含めて弱さ=下手さに直結するってだけ、クッソ弱いならつまりそういうこと
[ID:DFY3n5pG9.o]
- オンライン大会動画を見たけど、優勝は中量二脚だったよ
引き軽四も重二も征していた
[ID:SqzcGT0oYKc]
- シングルでのアセンパワーで言うなら中二はその他に対してすべて微妙に不利。その代わり極端な相性の悪さが無く技量で覆せるので大会での上位やリダボに行きやすい。ただしこの技量は本当に高いレベルが要求されるのでなんとなくのアセンでとりあえずオンラインにやってみました程度の人は当然ボッコボコにされる。
[ID:kl54J.kii2U]
- バンダイの30MM、AC6コラボの第二弾の情報発表が5/30にあるので楽しみだ
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 所属勢力的にベイラムから誰か来るかな?
30MMの系列なら美少女モノも出てるし大豊娘娘もあり得るな(コーラル酩酊)
[ID:J5q1xm0XLyI]
- プラモ化の流れを見てっと思うんだ、6の背部武装を接続するアームがやたら細いもんでキャノン系武装の立体化の時は相当に難儀するんじゃないかって。
[ID:srALgScErig]
- パルスシールド多関節の細い軸にこれは折れる
そしてエフェクト迄付いたら普通に本体の方までコケるまである
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- ジョイントパーツとか肉抜きされまくりで少しでも軽くなるよう工夫してるし頑張ってはいそうだけどねえ。
コトブキヤよろしく接続部ギチギチにするのが良さげよね。
[ID:v04YBMUthX6]
- 確かに
[ID:A1zxwAO8oes]
- 〇でブーストオンできたんだ…
今更気付いた…恥ずかしい…
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 自分も気づくまで結構かかったよ。おかげで開始位置でQBふかしてちょっとエネルギー消費しながらスタートダッシュするクセが全然抜けないぜ
コラジェネでも回復するくらい相手と接敵する距離遠いからさして気にならないけどね
[ID:ZruHT9YTYBI]
- ミシガン総長がプラモ化だと!?
[ID:CAtsVKOIeB.]
- ローダー4も来たぞ!
[ID:sGHmfRlwYgw]
- あれフレームは初期機体なんだけど装備が違うんだ。初期ライも4ミサも導きの初期ブレも付いてねぇ…。
[ID:iZvZ.Ivk/Dw]
- 立体化で思い出したんだが海外のイベントで展示されてた等身大ナイトフォールはどこいったんだ?
[ID:lXMely2Kzxs]
- うーん、アプデ来ないかなー。結局必要なのは完璧なバランスではなく流動的な環境何だなってエペ見てて思う。エペとか毎度バランス悪いなって思いながらもそれ軸に動くから、やりたい事が毎シーズン事にあるんだよね。って事でバランス悪くなってもいいからパラメータいじらない?
[ID:EKjKQUfPg9c]
- オンライン特化のはずのV系も爆売れのエルデンですら継続的なレギュ変更は続かなかったしライブサービス的な運営は全くする気無いんだろうね
〇〇禁止、限定部屋とかこっちで仮想的にレギュ変やれてた時は…どうだったかな楽しかったかな…
[ID:Ynxau.QYIws]
- もともと味付けがかなり極端だからそういう余地はあるとは思う。でも毎度のこと4の次、5の次、つまりfaVDにあたる6の次が出ないとパーツまわりに関しては根本的な解決とか改善とかもっと言えば大幅な改悪さえもないだろうなって諦めもある。
[ID:srALgScErig]
- 相手変わってもアセン同じのばっかだから流石に飽きるな。今シーズンの前後ので環境動かしてくれるかと思ってたばかりに残念。今月からはエルデンのターンだろうしアプデなくても不思議じゃない。
せっかくプラモも勢いついてるんだからアプデ欲しいんだけどなぁ。
[ID:67wqGtypA9U]
- 推力・重量とは別に速度(特にAB)に補正が掛かる空気抵抗のパラメータを実装して欲しいねぇ
[ID:eULGoo8.OGc]
- 単純にQB性能保証重量超過のペナルティをABにも実装してくれればいい
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 4系のスタビライザーは割と好きではあったけど空気抵抗となるとベイラム系のデザインは実質的にかなりペナルティをくらいそう。押し引きに速度をぶつけ合う今の環境ではパーツが増えても実質的に曲面構造か流線型のACしかランクマに出てこなくなるんでねえかな。
[ID:srALgScErig]
- お前シュナイダーの人間だろ
[ID:6p0enZ7GNK.]
- せめてチームランクが機能してない問題くらいは何とかして欲しかったな
シーズン2でサボってたらBランク落ちして二度とマッチしなくなっちゃったわ
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- 対戦環境とくればまっとうに良いパーツが追加されるのが望ましいけど異様なパラメータのパーツもあるとアセン研究に彩りが増えると思うのよな。めちゃめちゃ重いくせに内装系の補正全振りでペラペラ装甲とか羽のように軽いクセにカッチカチ装甲で代わりに内装系が終わってるとか。
[ID:srALgScErig]
- シンプルにバリエーション少ないのよね今作 物足らぬ
[ID:ozISECfgRdU]
- 過去作のほぼ制御不能な加速力のOBとか、かすっただけで消し飛ぶOWとか6万パイルとか、なんかそういうアホさが足りないなとは思う。
多分ロックオン前提で誰が操作してもある程度になるから武装もフレームもマイルドな調整したんだろうけど、遊びが無いなとは感じるな。
[ID:6wpr/4CkivU]
- ネームプレートとかネストポイントって要素がどうでもよくなっちゃってるから装飾パーツとかデカール販売とかやってほしい。 みんな狂ったように対戦潜るよ
[ID:nUlSerXf8Nk]
- シラフのウォルターとも戦いたかったなぁ。おう聞いてっかオーマイ(# ゚Д゚)
[ID:z/LzItUGUuo]
- 近接ガガンボ目線の破綻した発言だけど、何というか武器バランスよりもQB消費ENを滅茶苦茶下げた方が不満が少なくなりそうな気がする。QB保証重量据え置きで。もちろんアッパーとナーフもいる
引き機体が退屈で詰まらんっていう悲しいヘイトもお互いQB全開の目まぐるしい戦闘になればマシになってくれないかな
懸念はバズーカ複数持ちのパチンコ戦法で近接が更に苦しみ、人々は汚染された大地を棄てて空という新たなフロンティアへ...みたいなクソ環境の加速。ラマーガイアーとかいう一人乗りクレイドルが更に普及したらめっちゃ皮肉
[ID:0SI35/SuQEY]
- 引きが嫌われがちなのはわかるけどこれ以上近距離志向にもなってほしくないし速度差が埋まらずに引き切られると攻撃が届かない当たらない問題もあるからQB消費EN下げるとそれこそ速度至上主義の機体をぶつけ合うようにして戦わないとお互い射撃が当たらない環境になってつまりオセルスがオセルスとオセルスするわけよ。
[ID:srALgScErig]
- 勝った時は「しょーもねーw」負けた時は「は?おもんな」しかない対戦環境
エイム力とかがものを言うわけでも無いからほぼ理不尽なアセン相性ゲー
なのに相性最悪のランク少ない奴に当たれば大量に掠め取られるのなんなの
[ID:/91MTpoh07Q]
- それでも上澄みがランク維持できてるのはエイム力とか立ち回りとか、アセン以外の操作や技術に差があるんだろうな。自分みたいな粗製は相性ゲーで終わってしまうのだが。
[ID:67wqGtypA9U]
- 盾を持っていればIGが抜群に上手いし、EN管理や攻撃仕掛けタイミング、距離管理等が上位勢は抜きん出ているから、アセン相性不利でも腕があれば微不利まで持っていけるのがこのゲームの奥深いところ
フレやディスコ鯖に属してるなら上位陣の誰かにミラーマッチ頼んでみるといい、足りない何かが見えるはず
[ID:Gp0IGPqpWhI]
- 頭部のの選択肢が少ないのがなぁ。姿勢安定という最重要項目がそこに詰まってるからなんだが、他パーツステを補完しきれないよねってものが多い。かといって、防御性能の比重が大きくないから姿勢安定やシステム復元みたいな項目に差がないと軽量頭部が無駄に強くなるし難しいねぇ。
[ID:XQWZVq/40yM]
- このゲームはフォーアンサーとかヴァークトデイみたいな派生続編は出ますか?
[ID:ln47zDDWOPo]
- それを知るのはフロムのみよ。AC6が売れた実績はあるからあとは祈るしかねえな
[ID:ZruHT9YTYBI]
- もうすぐエルデンリングDLC発売されるからACシリーズが好きでもないのにリーダーボードに載りたいだけの量産型アセン使い達がいなくなるかもと思うと気分がいい
[ID:uzIppzD0WNU]
- 環境アセン以外で遊んでた自分の様なヤツも消えるから、下手すりゃ過疎った上でテンプレしかいなくなるんじゃね。
[ID:np49qOR4UQU]
- そうですね。たぶんそうなるでしょう。ランクマッチなんて実装するからアセンを楽しむ人が辞めていくとかゲームとして終わってますね。
[ID:vVUngybYSEs]
- ランキング度外視で自動でマッチングしてくれるフリー対戦モードと割り切ればどんな機体で遊ぶのも自由やがね
100戦して99戦負ける機体でも狙いがハマって掴めた1勝があれば楽しいと思えるようでありたい
[ID:ZruHT9YTYBI]
- ランクマが理由で辞めるわけではないけどね。ランクマは愛機で上を目指すって楽しさがあるし、3シーズン目までどっぷりプレイしたからむしろドはまりした方。自分なんてアセンや立ち回りに見直す余地が多々あるし、AC6はアプデさえ来てくれれば無限に遊べる。AC6もエルデンも好きだけど、DLC直後の熱量は流石に見逃せないってのが大きい、あっちはあっちでビルド投稿と研究してるしね。
[ID:np49qOR4UQU]
- エルデンは興味はあるんだが、興味を持ったきっかけの漫画版でメリナ可愛いなーと思ってたのに原作だとあんまり出番ないと聞いて躊躇している
エアちゃんの半分くらい出番あったら手を出してみようかと思うのだが
[ID:ZruHT9YTYBI]
- ある意味薄く長い付き合いになる、と言えないこともない。きっちりフラグを経由すればどのキャラより会話回数が多くなる、と言えないこともない。嘘は言ってない。
[ID:srALgScErig]
- ・実体を持たず、主人公にしか知覚されていない。
・主人公の戦いをサポートし、ある一戦では一緒に戦う。
・ルートによっては敵対する。
・燃料系ヒロイン。
こんなに共通点があるのに、どうして…。
[ID:7WqD9pAHEBI]
- エアちゃんの半分どころではないぞ
[ID:z/LzItUGUuo]
- 確かに恐ろしいほど影が薄いがエアと同じく一度だけ共闘する機会があるんだけどその時ばかりは惚れる動きが見れる
ノーマルAC動かしてたら僚機がネクストだったみたいになる
[ID:Ynxau.QYIws]
- 自分も漫画版で知ったクチでして、あんだけアグレッシブならきっとエア嬢ぐらいヒロインしてるんだろうな~とか思ってたんですが・・・w
まさか出番がエア嬢の半分にも満たないとは思わなんだ・・・
[ID:8i2Y3RDDqx.]
- でも、どこぞの赤い光点みたいなドスコイ体型と違って、終始スラッとしているのは良いと思う。スタイルで圧勝。
…文句はメリニットお客様窓口にお願いするメリ
[ID:adC36CjmI0Y]
- ソウルシリーズのノウハウを使ってるのは良いけど対人ガチでやると仮面とかデブとか超追尾光線とか盾チクに収束するところまで同じにしなくていいよ……
[ID:6wpr/4CkivU]
- 設定資料集 ううっ・・・ 素晴らしい響きだ
[ID:lXMely2Kzxs]
- 資料集、というかアートワークス?の告知来てますね・・・素敵だ・・・
[ID:CO9nj2rZ2I.]
- 久しぶりにオンライン潜ったけど意外と人おるね
[ID:NGCVUjv053o]
- ルビコンにも影の地を作ってくれ…
ほぼ技研都市か
[ID:Ynxau.QYIws]
- かつてアイビスの火で延焼した惑星から何故か湧出し始めたコーラルというホラー展開。あるいは秘密裏に建造されたのち放棄されたコーラル培養実験基地。エアに類似した人類に敵対するc型パルス波形、それが率いる機械の軍勢、敵性コーラル反応とか妄想した。
[ID:srALgScErig]
- 影の地的なDLCマップなら別の技研都市、あるいはラグランジュポイントに遺棄されたコーラル研究用小惑星とかかな。
[ID:KHvc1IrmPLQ]
- 本編で未回収の要素っていうと、やっぱりセリアかな。
チャプター3前後の時間軸で、廃棄されたウォッチポイントから出たコーラル反応を追うと奥にはセリアが操るC兵器が……
[ID:7WqD9pAHEBI]
- コーラルリリースルートでラスティの行方はどうなったのか、どうすればレッドガン入隊ルートに入れるのか、ウォルター生存ルート方法は本当に存在しないのか、謎は尽きないな
[ID:lXMely2Kzxs]
- セリアは帥父と上手くいかなくてアレ(AM)になった、という説明でだいたい解決するというか、仮にアレじゃなかったら何だったのかで話を膨らませようがないというか…
事態を収束させた後も生きていく意思があるかないか考えると、ウォの生存ルートは有り得ないがラの生存ルートはあるかもしれない
[ID:i..X5Cutz06]
- オールマインドがセリアだとするとひとつ矛盾する所があるやんね。セリアはドルマヤンとの交信でコーラルは勝手に湧くからどんどん使って構わないと言っているのに最終局面では何故かオールマインドの手勢のC兵器はコーラルを取っ払って通常動力に換装しとるんよ。コーラル使え派のセリアなら強力なC兵器のまま全力でぶつけてくると思うんよな。
[ID:srALgScErig]
- エアに対して「あなたの同胞は我々を受け入れるでしょう」って言ってるのもね。
セリアなら自分も同胞だからこんなコーラルとオールマインドを区別する言い方にはならない。
まぁアイビスの火でコーラルが焼かれて死ぬから普通のコンピュータに人格移したとかなら全然ありだけど。
[ID:KHvc1IrmPLQ]
- ちょっと前の予約戦争で初期機体と武器セット予約出来た喜びで今シーズンもSにするまで遊びはしたが機体を見せあえるマルチ要素が対戦しかないのはやっぱりもったいないなぁ
マルチPvEと対戦じゃコストが段違いだから作ってくれただけでありがたい今作への実装までは望まないがせっかくついた火は大事にしてもらいたい
せめて今あるPvPぐらいは定期的にアプデしてもらえんやろか まさか離れていた4か月間に一度もアプデが入っていないとは思わなんだ
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 壁の頂上部とか宇宙港にある巨大な柵みたいな構造物は超水平線レーダー
[ID:nc63C.tkksg]
- 久しぶりにやって、初めてハードロック禁止で遊んでみたら意外とすんなり遊べて楽しかった。オンラインでやる気にはならないけど、オフラインなら全体が見やすくてこれはこれでありだと思った。
[ID:4HNbfzWB4ro]
- ミッションでは必要に応じて切り替えられると立ち回りに幅が出て強いし楽しいよね
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 次はマニュアルエイムで1周しよう()
[ID:ozISECfgRdU]
- 3対3のルールでリスポンなしのマップも入り組んだ戦略が生きるゲームルール欲しいな
[ID:BprguosQ1CI]
- こっちのアプデは発表すら無しですか。そうですかそうですか。わかりましたよ。つまりそういうことなんですねフロムさん。もう結構です。
[ID:ln47zDDWOPo]
- 人口が違いすぎるよ
[ID:OkdOyV7r5Xw]
- あっちは対戦協力侵入って人口が残る先が一杯あるもんな
こっちは対戦オンリーでパーツの選択肢もそんなに豊富かって言われると…だし
[ID:NeWIqljiDyA]
- エルデンリングの細かい調整を見て安心した。既存武器放置ではなく対人で暴れていた部分を頑張って調整してくれてるじゃないか。AC6にも必ず調整は来るよ。
[ID:FLTGgtjag2U]
- フロムは継続的な調整をしないだけでアプデするときはする感じだよね。仮にもオブザイヤーのノミネート作だし隻狼みたいに突然何かくれるのは期待できる
[ID:Ynxau.QYIws]
- エルデンリングはDLCもリリースできた、つまり次は・・・ですよねぇフロムさん?
[ID:5Eiv.t3ilxk]
- アーマードコア プロジェクトマスターオブアナザーサイレントネクサスラストアンサーデイですねわかります()
[ID:NmuHxsq/E0.]
- 正直言うと、対戦エリアだけちょい変えるだけでも大分話変わるんだよなぁ。割合が狭いとこ多いとか、遮蔽多いとかそんな感じでトレンド変えてくれれば割と良いのだけど。
[ID:yJPelK5FtwI]
- ROBOT魂、いつの間にかIB-C03: HAL 826の商品紹介ページ開設されてたのね。
いやあ格好良いわあ・・・
って、コラブレってそんな展開の仕方だったんだ・・・
[ID:YvZSL0RKOM6]
- ランクマッてリーダーボード報酬作ったおかげでカジュアル層を絶滅させたのはこのゲーム唯一の汚点。エルデンリングみたいに報酬なしで傭兵ランクが上がるだけならもっと遊ばれていただろう。
[ID:h/k0NQpai/Y]
- 所謂カジュアル層に分類されるユーザーがランキング表に名前が載る事と報酬のネームプレートをAC6を別ゲーより優先するモチベにするかと言われると微妙だからリダボ関連はそんな主要因じゃないと思うよ
エルデンみたいにマルチの種類がたくさんある訳じゃないから機体構成も固まりやすいし、オフライン~対人戦で満足するまでが早いってだけでしょ
[ID:NeWIqljiDyA]
- あなたは根本的に勘違いしています。ネームプレートの為にリーダーボードに載りたい人達がテンプレアセンで勝つ為だけに戦ってるのが問題なんです。
その結果が引き撃ち、軽四、肩幅、重ショ、エツジンと対人勢の方達が批判するACが蔓延する結果です。機体構成が固まる根本的な原因です。ただランクが上がるだけならエルデンリングの闘技のようにコスプレや再現機体でランクマッチする人達が沢山いたでしょう。自分の好きなACで戦えないなら辞める。そんな人は私も含めて沢山いますよ。
[ID:QbfATFC6euY]
- いや別に報酬とか発表されてなかったシーズン1の頃もテンプレ構成はある程度固まってたけど。ネビュロラタンクとか当時どれだけ見たことか。
リーダーボード報酬とか以前に勝ってランクやレートを上げるのを目指すシステムなんだから勝てる機体が流行るのは当然。
というか勝ちを目指してないネタ機体とかで遊びたいならカスタムマッチがあるからそっちで遊んでるよ。
リダボ報酬なんかより降格がBまでなせいでC以下のランクがほぼいなくてマッチしないから新規が入りにくいこととか、カジュアルな対戦したい人かガチで練習したい人かを識別する部屋名付けとかのシステムがカスマにないこととかのシステム面の問題のほうがプレイ人口への影響は余程大きいと思うよ。
[ID:KHvc1IrmPLQ]
- ランクマッチになるとあなたみたいな人間が湧いてくるんですよね。勝てる機体が流行るのが当然とか言いながらエツジンや引き撃ちや肩幅に文句言う人間が湧いてくる。だから汚点なんです。せっかくアセンブルで色んな機体を作れるゲームに勝てる機体しか使わせない。あなたみたいな人がゲームの寿命を縮めてる。でも大丈夫ですよ。あなたみたいな勝つ為だけにしかゲームしてない人達しか残らないので。良かったですね。
[ID:QbfATFC6euY]
- いや別にランクマでも好きな機体使えばいいよ。俺は何もそれに文句はない。ただ、それで勝てないからって文句言われても困ると言う話。あと俺はテンプレ機体に文句なんか言ってないよ。
そもそもランクマッチはシステム上強ければランクやレートが上がっていって対戦相手も強くなるからどこかで実力と釣り合いが取れるってシステムだから勝つために組んでない機体もその実力相応の釣り合いの取れるポジション(=それ以上ランクやレートが上がらなくなる位置)に収まる。
だから変な機体使ってても相応に遊べるはず。それを遊べないって感じるのは単に伸び止まる位置での勝率にあなたが満足できないってだけじゃないのかね。たぶんガチのテンプレ機体でやっても同様にどこかで伸び止まってあなたは飽きると思うよ。別にそれを悪いとは言わないし、むしろ基準に個人差こそあれ普通のことだと思うけど、それを他人のせいにされても困るね。
それと汚点云々はリダボ報酬の話だったと思うんだけど、ランクマ自体の話だったことにすり替えてるのはどうかと思うよ。
[ID:KHvc1IrmPLQ]
- せっかくSランクに上がっても、あの忌まわしき引き軽4に頻繁に当たるようになってウンザリしてプレイしなくなってしまうな・・・
他の強機体とならまだ対戦の体を成す事が出来るが、あの航空機相手では・・・
リーダーボード入りの猛者なら楽しめるし勝てるのだろうが私にゃ無理だ、極たまに迂闊な人に勝てても、歓喜より疲労の方が多過ぎて・・・
その点、低ランク帯はカジュアル機、ネタ機がいっぱいいて楽しいよな。 全力で笑いに走ってる機体もいれば、コンセプトがさっぱり分からない謎機体もあったり。
最近じゃそっちのアカウントでしか遊んでないな、カスタムマッチがもう少し気軽にプレイ出来るように改良してくれれば、別にアカウント用意したりせんでも楽しくやれそうなんだけどなあ
[ID:wDhyn9HFN.Q]
- リダボ云々と言うよりそもまともな撃ち合いをするゲームではなくなってしもうたからなあ。流行りのアセンに押し潰されやすいライフル引き撃ちさえ嫌われるほど勝ち筋を押し付け合うゲームだからここまでアセンが硬直化して煮詰まり切ったらもう対戦としてはダメだと思う。PVEとしてみても先が暗いわね。
[ID:srALgScErig]
- 久しぶりに覗いてみたら、香ばしい人が湧いてるな(荒らしか?)
テンプレアセンで勝つ為だけに戦ってるのが問題だと本気で思ってるなら、この手の対戦ゲーム向いてないから辞めた方がいいよ
[ID:2hVmM8AM/Uw]
- 上のQbfATFC6euYの事かな? 香ばしい通り越して、何かしら認知能力に難を抱えてる人かもね
〇「勝てる機体しか使わせてくれない」とか言ってる←いやあんたが使いたい機体使えばええやん、でもそいつが強いかは別問題だし、勝てなくても何の矛盾も無くね?
〇「『勝てる機体が流行るのは当然』って言ってる人と越人や引き撃ちに文句言ってる人達が同一人物と勝手に認定」←ん? 何勝手に決めつけてるの?統計でも取ったの?
とまあ、なんか妙に思い込みが激しい人のようだ、
別に勝つ為だけにプレイする人がいたっていいし、好きな機体で楽しむ手段はある、「これで勝ちたい! それが出来なきゃク〇ゲーだ!」なんて主張はお門違い
この手のゲーム全般向いてないんだろうね 消えてくれて正解だわ
[ID:1XVXBpezOC6]
- こんなやり取りする人達しか残ってない時点でランクマッチ実装は汚点だった
[ID:Li2JGhOQ/Oc]
- 相手に文句言う時点で筋違いも甚だしいってやつだが、自覚は無さそうだな、自分の好きな機体での闘争が楽しいのであって勝敗に意味なんて無いだろ、ただの飾りに何か思うところが有ったとしてそれは人の自由だよ
[ID:DFY3n5pG9.o]
- Xでエツジンに文句言ってる奴が使ってるのが肩幅とか重ショとか引き撃ちなの笑う。君たちも同じぐらい嫌われてるよ。
[ID:yxpCoUYBiSI]
- もしや今作が初ACかい?割とこの手のゲームでは毎回こうなるよ。あっちもテンプレこっちもテンプレ前作でも似たようなもんだったしな。「引き撃ち嫌いだ」って言うならそれ相応の対策全部試したか?言っちゃなんだが相手の土俵に立たされてる時点で上手い人でも勝てるかは微妙だぞ。自分の土俵に引きずり込む方法を考えないとな!
「オリジナルで勝てない」10言ったら10通る事はないだろ?それと同じで何処か妥協しなくちゃいけない事もある内部や武装をもう一度考えて妥協案を探ってみてはどうだろうか?
長くて申し訳ないがまだACを好きな者同士楽しもう
[ID:UHEJcZ.19ZI]
- 長すぎ。早口で喋らないでください。
[ID:vVUngybYSEs]
- ランクマッチのネームプレート報酬いらなかったと思う。そんなものあるから地蔵したり下げランして他人を蹴落としたりするんだよね。ただランクに表示されるっていうだけで良かったんじゃないかな?
[ID:3UA7PN4CJsk]
- dlc出してくれないかなあ
アリーナ機能拡張した上でキャラ増やしてくれたら無限に遊べちゃう。
あとunacもあったらac7出るまでハマっちゃう自信ある。
[ID:D9Z9AH3dqhg]
- 昔のシリーズの攻略本読んでると今の倍くらいパーツ数あるんだけど、その中にガチの産廃や下位互換が多すぎるように見えるんだよね
それを考えると文句を言われながらも調整を入れられる数の限度って今くらいがギリギリなのかなって思う
[ID:IUqqj6xUJw2]
- 消費ENとか重量を考えれば機体パーツでガチの産廃なんてそうそうないでしょ 多少脆くなっても装備したい武器持てますみたいな痒いところに手が届くパーツがあるのと無いのではアセンの幅が全然違うし何より見た目が違うのがいいんじゃん アクションゲームとしてならいいかもしれないけどロボゲーだから俺はパーツ多くて自分だけの機体が作れるほうが好きだわ
[ID:99cmpjz3Zxw]
- 過去作なら修理費や弾薬費を抑えて主要戦術を行える低コストモデルとか過去作にあった奇抜な性能のパーツを活かした新戦術機体等を作るためにはパーツ数が欲しいって感じるね、最強機体を振り回すだけならアーマードコアである必要はないし
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 性能が微差だろうとソウル並みにポコポコ盛り込んでくれたらそりゃ嬉しいけど、今と昔じゃデザイン案を実装するコストが全く違うから稼働するパーツなら尚更絞らないとやってらんないだろね
多分PS1や2の時代は宣伝や見栄えの為とデザインボツにするのが勿体無くてパーツ数増やしてた
[ID:Ynxau.QYIws]
- 4も5もパーツ少なかったけどfaとvdで盛り返したから6もそうなるはず、多分。6のことは2〜3年の間の繋ぎの体験版くらいに思うことにした。
[ID:srALgScErig]
- 次回作は敵対ACのAIも頑張ってほしい
フロイトとか設定はいいのに実際戦うとゲームとしては雑魚なのはなんだかなっていう
イレギュラーである主人公と比べればそんなもんって話ではなくてシンプルにゲーム体験として楽しさが少ないのを解決してほしい
[ID:nmeu/T/8tIc]
- ミラーで戦えばばわかるけどフロイトとレイヴンは相当強いですよ、そのうえで雑魚と言えるなら貴方はイレギュラーです
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 別にミラー縛りでもフロイトと真レイヴンは強くないと思うよ
[ID:NeWIqljiDyA]
- あんなので強いと感じるような腕でよく噛みつこうと思ったね・・・
[ID:qGpY8mkvEYY]
- ミラーで被ダメ1000未満安定させる程度の腕ではある、相手をする時回避に気を遣うことが多いので強いと感じるよ、リーダーボードも取れてないしね
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 普通に遊んでる状態で強くなきゃって話なんだがいちいち説明しなかった俺が悪かったな
縛りプレイしたら強い!と言われても、そりゃ敵に合わせて縛ればよっぽどの雑魚敵以外何でも強いでしょっていう
しかもミラー縛りでも大して強くないよ……
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 真フロイトみたいな感じで、裏アリーナに出てくるとかならよかったかもしれん
フロイトは台詞がめちゃくちゃ格好いいから好きなんだけども、いろいろ言われるのも仕方ない性能なのがちょっと悲しい
[ID:gvynE9e95x6]
- 強いaiといえばドルマヤンを思いうかべる
前に浮遊ミサオン機の回避なしで戦ったら、ハンドミサイル一丁にけずり殺された。
[ID:D9Z9AH3dqhg]
- 軽四追いかけてるの本当に虚無
[ID:vVUngybYSEs]
- ミサイル積むか、1分程地上で待つかしか方法はないからねぇ..
[ID:OUjMBKzDZ56]
- ミサイルも複数種積んでQBを吐かせなきゃいけないし地上で待つ時もある程度距離を詰めないと安全圏でキックで再上昇されてあとは試合終了まで降りてこない。ホント排泄物。
しかもこれがランクリセットでA-0ランクにすら溢れてるっていうね。
[ID:Y.jj.sW63ao]
- なんか対戦にもう一捻り欲しいよなぁ今は完全に虫かごデスマッチだし
[ID:ghCb4ihLEfs]
- 対戦にもうちょっと捻りが欲しかなってくるなぁ・・・虫かごデスマッチじゃなくてなんか地形とか戦略も考えるリスポンなし3対3とかほしい
[ID:ghCb4ihLEfs]
- 今作は過去作に比べて脚部積載量がとても多い。その結果、大容量ジェネ積んだ引き撃ち軽二、ミサイル満載の軽四、大容量ジェネに圧倒的装甲の肩幅デブ、エツスラ邪神像の環境機が生まれた。沢山武器が積めるのは非情に楽しいのでジェネの重量を1.5倍程度増やせば今の環境は大きく変わるだろう。次回作に期待。
[ID:b4WjlGRGcWg]
- 積載量が今までのアプデで手付かずだったのは多分NPC機体が重量過多になっちゃうからなんだろうね
[ID:C05t31jKMVI]
- 対戦もいいけど協力ボスラッシュとかもあったら面白そう
[ID:NGCVUjv053o]
- AC6 300万本おめでとうございます
[ID:eN.rCfPII.g]
- 楽しく遊ぶのがゲームなんだから環境アセンがどうこうでストレス溜めるなら、友人とだけ楽しめばいいじゃん…
最近、友人とオンで対戦してるけど、駄弁りながら対戦するの楽しいよ。
[ID:LaKGzO36ZkE]
- 発売前から対戦要素はおまけだって明言してるのにね。
[ID:D9Z9AH3dqhg]
- すまんウォルター、リアルでは友人が…できない…
[ID:Ynxau.QYIws]
- わかるわ、ゲームで集まるグループでやってるからチーム部屋で遊ぶの楽しいよね、ランクマほぼやらないから全員低ランクのままだね、たまに野良を混ぜてやるとランク詐欺みたいな部屋になるのはちょっと申し訳ないとも思う
[ID:DFY3n5pG9.o]
- リーダーボード報酬なんて実装するから殺伐としたランクマッチになってるのをフロムは自覚した方がいい。AC6最大の汚点だよ。
[ID:vVUngybYSEs]
- ただのクイックマッチにしておいて「N回勝てば報酬!ゴミパーツ!トロフィー!過去作エンブレム!」くらいがちょうどよかった気がするね。
人集めるなら何かしら目標が必要だけど、その設定が雑というかなんというか。
[ID:jEjGuQjMwqM]
- ガチ勢とエンジョイ勢が住み分けできていいと思ってる。ランクや勝敗にこだわってキレる様子のおかしい人とは一緒に遊びたくねぇ.....
[ID:D9Z9AH3dqhg]
- 言うてカスマも大概だぞ、真剣勝負でお願いしますと言われたからほなガチ機体使おかで勝ったらメッセは飛んでくるわめっさ煽られるわでエラい目にあったわ
[ID:Ga1C7l3RgTY]
- 報酬なくても環境アセンは蔓延ってたと思うぞ
[ID:NGCVUjv053o]
- 報酬ないならサブ垢や下げラン、談合までしてリーダーボードの順位にこだわる奴らなんて今より確実に少なくなるよ
[ID:p9tRYFuiPAM]
- もしDLC出すなら、ついでにデカールに発光設定できるようにしてくれないかな……
[ID:jEjGuQjMwqM]
- なんかこのゲームTRPGになるらしいっすね
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 「はっはっは、そんなまさか~」と思いながら検索掛けたらマジだった(・Д・;)
一応ロボットものでの前例はあるみたいだが、一体どうなるのか想像もつかん・・・
[ID:aWyQLaO90SA]
- ミシガンが生き延びるプレイとかやる人いそう
オールマインドの野望を打ち砕いてアーキバス大勝利のプレイとかやる人いるかな
[ID:QAiVLEfhrQI]
- TRPGはどのぐらいパーツ扱ってくれるんだろうか
どうせなら全部扱ってほしいが計算が複雑になりすぎたり回数が増えちゃったりするのはTRPG的に好ましくないし、シリーズでも比較的パーツ数少ないとはいえ差別化が困難すぎるから軽・中・重、各種脚部ぐらいにざっくり分けられちゃうんだろうか
[ID:nmeu/T/8tIc]
- TRPGなんかよりもDLCくれや…
[ID:4te610dDnww]
- TRPGは許可出すだけでよその人が作ってくれるけど、DLCは自分たちで作らないといけないんだからしゃーない
[ID:QAiVLEfhrQI]
- GM「G5 イグアス ヘッドブリンガーは撤退しました」
PL「追いかけてトドメを刺します」
GM「えっ」
PL「こちらのAGIの方が高いので追いかけてトドメを刺します」
GM「えっ」
PL「全武装使用、命中判定お願いします」
[ID:jEjGuQjMwqM]
- GM「敵のバッドクックの攻撃です。2d6で2以下で回避、出た目の合計かける20、APを減らしてください。6以上でACS異常になります。」
PL「10です。APを200減らします」
GM「続いてスタッガー判定です。ACS異常なので、1d6で4以下ならスタッガーになり、敵の攻撃が続きます」
PL「2です…」
GM「スタッガーです。チャージチェーンソーで攻撃です。2d6で3以下なら回避、4以上だと即死です」
PL「7です…」
GM「あなたの機体は破壊されました。ご友人…踊り疲れたのですね 花はどこだ…手向けなければ…」
[ID:LaKGzO36ZkE]
- 比べるの野暮なのはわかってるけどエルデンやってるとゲーム内でやれることの密度の違いを感じるので、向こうはIP的にもおおむね完結したわけだしフロムさんにはぜひ超ボリュームのAC6DLCなりアペンド続編なり出していただきたい…。具体的には拡張ストーリーとミケラダーン級の敵ボスと聖杯ダンジョンと協力・侵入要素と装飾パーツ導入…
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 結構広めのマップで回復ありリスポンなしの3対3やりたい・・・地形も利用した味方との連携も意識した戦いしたい
[ID:ghCb4ihLEfs]
- っしゃあらあああい!!ホバタン相手に近接重逆アセンで勝ったあああ!!ありがとうコーラルブレード!!
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 折角ウェポンラック有るんだし予備弾倉とかをカチャカチャして欲しい
それ用にトースターみたいなのとか有ったら更に捗る
[ID:GOm8sNgvsRE]
- パルブレスタッガーからのパンチコンボで重ショでも仰け反ってまたパルブレでとどめみたいに一方的にボコられたんだけど。あのぐらいしないとこのゲームの対戦楽しめそうにないか。
[ID:SbgYw/bRDRw]
- 先ほど対戦したドナルドコスの人、めっちゃ面白かったです!ここ見てるかわからないけど…武器捨てたの見て自分も拳で殴り合いたかったのに復帰したてで武器パージのやり方忘れてて途中から普通に攻撃しちゃってましたけど画面の向こうで笑ってました!
[ID:v04YBMUthX6]
- リアル友人がこのゲームのランクマにハマっちゃって会話の内容が全部対戦関係になってしまい、ちょくちょくディスコで通話するんだが、その間もランクマ潜っててあんま駄弁れず、寂しいので友人が飽きるのを待っている
なんかAランク〜Sランクぐらいのところにいるらしいんだけどそんなにランクマ面白いのかい
俺自身もこの友人に誘われてプレイ自体はして、ストーリーは面白かったしキャラも好きだけどランクマは疲れるから手出してない
[ID:hKgbndUtvFE]
- ランクマはパクチーセロリみたいに好き嫌いが明確にでると思いますし一度確かめて距離とるかご友人に合わせて我慢して咀嚼するかご検討になると良いですよ
[ID:v04YBMUthX6]
- 俺は一緒に踊れなさそうだ友人…
[ID:hKgbndUtvFE]
- ミールワームのぬいぐるみ出るらしいっすね
[ID:CAtsVKOIeB.]
- AMIDAより先に公式ぬいぐるみが出るとはな、並べたい…
[ID:Ynxau.QYIws]
- 今作に限っては対人がオマケは公言してない定期。腰を入れてないのは確かだろうけど。オマケ要素を公言をして実装したのはデモエクな。無限飛行とかダウン無敵とか破綻するの目に見えてたし。
[ID:b1t3t9MiJv2]
- 最新のアプデから半年になるんだな
もう開発メンバーが別のプロジェクトに回されたか、希望的に考えるなら続編orDLC開発に着手してるかってところだろうか
[ID:nmeu/T/8tIc]
- リーダーボード報酬なんて実装するからリーダーボードに載る為だけにテンプレアセンが蔓延したりサブ垢とか下げランとか出てくるんだよ。純粋に好きなアセンで戦いたい人達が沢山辞めてる。武器やパーツのバランス調整なんてどうでもいいから始めからただのクイックマッチ実装しとけば良かった。AC6は神ゲーなんだがランクマッチ実装は唯一の汚点だよ
[ID:7R664Cx.ITU]
- 好きなアセンが強いアセンだったらどうすりゃいいんですか~?
[ID:4sk/7cNAYa.]
- クイックマッチでもあなたのように強いアセンが好きな人は使うだろうから好きにすればいい。問題なのはリーダーボード報酬の為にサブ垢でリーダーボードを独占する輩や下げランで他人を蹴落とす輩です。クイックマッチならサブ垢も下げランもする意味がないからそんな人間は今より激減するでしょう。
[ID:7R664Cx.ITU]
- Aランクから上げたけどA帯はアセン自由だったな、Sでリダボ上位目指すなら環境分析必要なくらい。
同じ構成はほとんど当たらなかった。
しかし、そろそろ環境変わるアプデは欲しい
[ID:CehjsZuGSdk]
- ジェイルブレイクフレーム一式(内装、武装は縛りなし)チャレンジ、しばらく放置してたけど、数ヶ月ぶりに再開したら案外できた。
エンフォーサーとかアイビスで挫折するかなと思ったけど、案外一発で行けた。
ラスティとエアがきつかった…。
[ID:A4iLHUftAiw]
- どなたかAC20周年記念サントラボックスのジャケットデータ(2種類共)をお持ちの方いらっしゃいますか?大変恐縮ですがデータのコピーを頂けないでしょうか。
[ID:vHv0BAOx0HQ]
- 割れとは、何とも情けない。
匪賊には、誇りも無いのか。
生き易いものだな。羨ましいよ。
[ID:mCx.VfFYkZk]
- PCアプリ内の「ジャケット情報を取得」から出来ました。ありがとうございます。
[ID:vHv0BAOx0HQ]
- 今作はジェネレーターやFCSの重量や負荷が少ないせいで軽量機も重量機もみんなオセルスサンタイコラジェネとかになってるのが良くない。次回作では武器やインナーパーツの重量をもっと増やした方がいいと思う。
[ID:46wYeKLsOHM]
- 今作、改めてミッションやってても思うのは「強いパーツ使わないと明確に難易度上がる」こと。
対人では弱いがミッションで強い~ってパーツが火炎放射みたいなごく一部しかねぇ……。
[ID:gob5c/9tG66]
- 初見クリア時は重ショワーム砲だったわ、懐かしい。ライフルやマシンガンやハンドガンは弾数足りない、バズは当たらない上に構えありで、まともな武器が少なかった思い出がある。今ならどの武器でもいけるだろうけど。
[ID:CehjsZuGSdk]
- たまに無性に動かしたくなって起動するけど、変わったアセン環境を勉強する気力が起きず、なんか面倒になってテストで適当にグリグリ動かして終わってしまう…
[ID:Hj0BBavBWq6]
- Vの方がたまに新規で対戦とかやってるのを見ると「え? 半年も環境が変わらない対戦ゲームに新規が?」って逆に困惑する。
[ID:SbgYw/bRDRw]
- VとVDで対戦コンテンツに偏重しすぎて失敗したのはユーザーにも理解もされてるだろうよ。だからと言って6の対戦のクオリティが低いままで居られるのは、それは反省を生かせてねえよなって…
ライフル周りの中距離死んでるおもんないザコ弾速と偏差射撃、腕の運動性能とFCSが同一の二次ロックの仕様、近接芭蕉腕のアセンの自由度の低さ。改善してオフラインに悪影響あるか?むしろ快適になりそうなもんだが。
[ID:b1t3t9MiJv2]
- 久々にやったら相変わらずエフェメラ頭大豊胴の奇形デブばっかで草生えたわ
次回作まで似たような奇形アセンが環境トップ占めてたら流石に嫌やなあ
[ID:4d2O9EZzxYI]
- 奇形じゃなければ偏っても良いって意味で言ってる訳じゃないのは理解するけど個人的には躊躇なく奇形を駆ってる方がガチ度が目に見えてて良いと思うな
殺伐さをシュールさで中和してくれてる…気もするし
[ID:Ynxau.QYIws]
- 過去作では定番の「積載に余剰があるほど機動力にボーナスが発生する」仕様がなくて総重量が全てになってるから、軽〜中量機でさえ重ジェネ、重コア、重頭…は重量超過さえしなければ基本積み得なんだよねえ
あの仕様はあの仕様で「どうしても積載ギリギリになっちゃう軽二より上半身絞った中二の方が速い」みたいな歪みを産みがちなので難しいが
[ID:psJnBtYaRKM]
- 別に積載に余裕あるから重コア積んでるわけじゃないよ。速度意識してる中量機は基本的に総重量による速度への影響が大きくなる75000ラインを超えないように組まれてて、その重量の範囲で姿勢安定や装甲を高める組み方をすると結果大豊コアが最高効率になりがちってだけ。
上半身盛っても総重量に余裕があれば積載余らせてより重くて姿勢安定の高い脚、って方向で盛られるから別に積載の範囲で積めるだけ・・・みたいな組まれ方はされない。
むしろ大豊コア使いたいけど総重量が嵩むから装甲や姿勢安定が物足りないけど積載ギリギリの脚使って総重量を減らす、みたいな方向。
シンプルに大豊コアが重量比で姿勢安定と装甲高いんだよね。中量コアとの重量差に対して姿勢安定と装甲の伸びが高いから優先的に積まれる。QB燃費の悪さも中量コアとの比較だとこの性能差を覆すほどは違わないのよねぇ。
軽量機は普通はQB燃費が落ちて被弾するとコアで姿勢安定と装甲盛ったくらいじゃ結局落ちるから基本的にQB効率重視の軽量コアが使われる。大豊コア使う軽量機はQBを半分捨てて巡航でだいたい避けて無理なのは盾っていう特殊な設計思想の機体くらいよ。
[ID:UahMaCX.Xak]
- 久しぶりにインしたけどチーム戦マッチしないなぁ…シングルはするんだけれども
チーム戦する人いなくなった?
[ID:f.tQZCVm/dI]
- 自分も気まぐれに起動してますが、チーム戦は全然ですね…でも動かしていてクソ楽しいからやっちゃう。
[ID:np49qOR4UQU]
- なんか過疎り過ぎてブロック機能してない?
ブロックしたのに5回連続で同じ奴に当たったんだが
[ID:35qBE9J2Ni2]
- 元々ブロックしてる相手ともマッチングする仕様だよ
そうじゃなきゃ、勝ち目の無い相手を排除する、っていうズルが出来ちゃうし
同じ相手と連続で当たりたくないなら、マッチング地域を変更してみるがよろし
[ID:OBttKF7Y7gU]
- そうなのか、ありがとう
IDとか機体名は消えたりしてるからマッチングせんと思ってたわ
[ID:35qBE9J2Ni2]
- 大豊訓練生の機体を改良してミッション巡ってるんだけど腕を大豊マシンガンと短ショットガンに、空いてる肩にガトリング、ブースターとジェネとFCSも変更、そしてついさっき使い勝手が悪いと2連高追尾ミサイルを単発のやつに変えた。
もはやこれって強化訓練生じゃなくてただの大豊マンじゃね?
[ID:epgrbGyJG6Y]
- 熟練のパイロットに渡って、(フレーム以外全とっかえで)無視できない脅威となってますね!
[ID:A4iLHUftAiw]
- 永遠のチーム戦待機画面の中で
ミドラーは、ナナヤの言葉に縋っていた
[ID:vH7fsPSwPcA]
- ドラマ化決定おめでとう
たぶんACVIの話ではないと思うがすげぇ
[ID:X95IQqZ.R4s]
- しかもキアヌリーブス出演っぽい。本当に現実なのか。明日にでも核戦争が始まるのではないか。
[ID:dLPG0wC6A2.]
- 色んな人気ゲームを映像化するドラマシリーズのひとつにACが選ばれたって感じなんでキアヌ(っぽい顔の人)がACの映像に出演するかは現状不明やぞ まぁXの記事の見出しが悪いなこれは
[ID:nmeu/T/8tIc]
- シリアスめなレディプレイヤーワンみたいな感じかな?端役だろうけど俺はガンダムで行く的な見所があると嬉しいな
[ID:Ynxau.QYIws]
- S昇格戦重ニばっかで草も生えん。いい加減調整入って環境に変化がほしい
[ID:YaDcltJ0lqA]
- ドラマ化・・・キアヌ・・・大きすぎる・・
[ID:fJOATBs7lkU]
- うっかりジョン・ウィックの愛犬を殺してしまうスッラ
[ID:lXMely2Kzxs]
- ドラマとかなんだり見てると完全に金蔓としか見てないよね はよアプデしない宣言出してくれや
[ID:GAhlihqV21g]
- わかる 正直そんな暇あったらアプデ入れろやって思うわ
[ID:WKUnMZs405w]
- ランクマ実装してからちょびっと弄って放置は正直かなり萎えるな
みんなガチりだして強アセンが洗い出されてからが本来アプデ入れるべきタイミングじゃないのかと
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- どう考えてもフロムのリソース関係ない名前しか出てない段階のドラマに文句言わんでも…とは思うがまあアプデはしてくれないといかんな、VD終わらせてんだし
[ID:Ynxau.QYIws]
- 追加コンテンツ出すからそれまで放置でいーや、とかなら許す(無茶振り)
いややっぱアプデこんのはつれーわ。せっかくランクマあるのにこの頻度は勿体無いと思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- ランクリセットを続けてる辺り、まだ見放してはなさそうだから、いつか大きめの調整してくれるんじゃないかと期待してる
[ID:2hVmM8AM/Uw]
- アプデ入ったらツイッターで対人勢がまた文句言い出すぞ。あいつらどんな環境になっても何かしら文句言い続けるからゲームの寿命地縮めてる。あいつらこそAC6の癌だ
[ID:5JkkYskLlRY]
- なんでそんな対人勢にヘイト向けてんのかは知らんけど対人要素あるゲームってのはどんな環境でも文句言う奴が湧いてくるのが正常やぞ
[ID:NGCVUjv053o]
- 何より頭にくるのが山積しているバグや不具合をここまで全く対処せずに放置してる点
対人で致命的なバグすらどれだけ報告してもノータッチ、ノーリアクション
ふざけんなよと
[ID:bZurckBiLeM]
- 例のスタッガーキャンセルバグくらいは直ぐ対処するものと思ってたんですがね・・・
それすら無しとは、如何にスタッフのやる気がないかが良く分かる・・・
[ID:6W/WETKybk6]
- 声の大きい対人勢がだんまりきめてるからね。自分達に都合の悪い事はだんまりきめこんで騒ぎもしない奴らばかり。ツイッターで騒いでる対人勢なんてそんな奴らばっかりよ
[ID:5JkkYskLlRY]
- ↑今はスタッフの対応の不備について話してんだわ。
お前が対人勢嫌いなのはもう分かったから他所で喚いててくれるか?
[ID:say7e7Qo.qo]
- 対人勢と運営さえ叩いときゃ、あとは問題ないって兄貴が言ってたぜ、ウハハ!
[ID:mCx.VfFYkZk]
- 変わっちまったなぁ、アンジー
[ID:vVUngybYSEs]
- 不平不満で喚いててくれるか?
[ID:4sk/7cNAYa.]
- スティールヘイズは9月21日発売らしいっすね。9を逆さまにしたら621じゃないか
[ID:CAtsVKOIeB.]
- ナイトフォールと武器セット(ダガー・ドローン・垂直プラミサ・レザライ)も同時発売ですね。
予約できてないので戦争だあ・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
- 明日で1周年なのに神攻略は静かですね
[ID:nTALZQJGvnA]
- wikiで騒ぐ暇あったらランクマやろうぜ
[ID:7FNzDpQIghM]
- 1周年だからってフロムからなんか出るわけでもないでしょ
[ID:GAhlihqV21g]
- それでも……私は……
アプデとDLCの可能性を……
[ID:NGCVUjv053o]
- そのセリフの時点で既に可能性が終わっとるやないけ
[ID:GAhlihqV21g]
- あの謎なタイミングでトンデモパーツが追加されたのは何だったんだろうな……
[ID:srALgScErig]
- なんやかんだで1周年か。次のフロムの新作に期待。
[ID:SbgYw/bRDRw]
- AC6発売1周年おめでとうございます。あなたの帰還を歓迎します。
[ID:vVUngybYSEs]
- プラモだのTRPGだのドラマだのゲームから派生したコンテンツが大盛り上がりしている一方でゲーム自体は定期のランクリセット以外変化なく、放置されているという悲しみ
[ID:ph27hQBmPis]
- ゲーム本体はフロムの予算次第だからなあ・・・。
当初予定していなかったであろうランクマ実装やパーツ追加でリソース使い切った感がある。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 一周年にしてようやく納得のいく操縦ができるようになってきた
[ID:O302uKrnt4o]
- ACを駆ることを愉しみ日々の小さな上達を積み上げ続けた人間なんだな
俺は強化手術してくれるなら今すぐ受けたいよ
[ID:Ynxau.QYIws]
- 「ナニカサレタヨウダ」と第一世代手術どっちがいい?*1ワクワク
[ID:cdWh2HtCFA6]
- あとちょっとだけなんか調整あれば、なんやかんや軽二〜ガチタンまでリーダーボードにランクインしていてる現状もあるし(逆関少なすぎ問題とかはあるが)、割と上手く回りそうな感じはあるんだよなー
あとはアセンゲーとして大問題な「デメリット踏み倒せる」系アセン(オセルス芭蕉腕とかP10重二とかヨーヨー軽四とか)だけちょっとなんとかしてくれれば…
[ID:psJnBtYaRKM]
- あとFCS踏み倒し系のセラピとネビュラ(他近接信管系)…
[ID:psJnBtYaRKM]
- 急にV系にあったような足がH字に生えてるごつい四脚が欲しくなってきた。大豊かBAWSあたりが太いのを作ってくれないだろうか
[ID:lXMely2Kzxs]
- 浮遊タレットの実弾版があったらいいな。EN版と違ってコンテナミサイルの子弾サイズ位の豆粒ロケット弾を乱射するとか針ミサっぽい徹甲弾系の単発...
[ID:IDyRNJQzA8o]
- 設置型の近接地雷とかありだろうか
なんにせよ新しいパーツや武装の追加、せめて調整がないと120機超えてから新しいアセンのネタがもう浮かばないので困る
[ID:7TVnGmqOt0c]
- ACVD置きタレットとかあったなー、ただミサイルはもうやめてくれ・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 一周年に何も反応無いの悲しいな、ところでガンブレ4ってどうなの?やったことないんだがパーツ組み換えできるロボゲーって聞いて気になってる
[ID:Otx0TbeC9xs]
- ACみたいな挙動を期待してるとガッカリする、良くも悪くもガンダムゲーなんだなって感じ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- AC6のアクションの軽快さは他ロボゲーと比べると際立ってる気はする。通常移動とABやQB、ジャンプやらの繋ぎがめっちゃスムーズなんだよな。
[ID:UahMaCX.Xak]
- 改造の幅だけで言えばACが足元にも及ばないくらい高い
パーツの数が多いだけじゃなく角度や大きさまで微調整できてかっこいい機体からクリーチャーまでなんでも作れる
[ID:NGCVUjv053o]
- 両手両肩四丁持ちすればアイスワームの防壁さえ簡単に剥がせる武器作るタキガワの技術力ヤバすぎだろ
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- ベイラムにシールド売った後にしれっとメタるパルスガンをアーキバスに売ってるの強かすぎて好き
[ID:mizwu3FeGcg]
- 今日久々にランクマに潜ったが、強い人はホンマバケモンってことを感じるわ。
盾パリィがうますぎて全然削れねえのに一度捕まったらアサルトアーマーやろうが死ぬまでボコられた。
楽しい、まだ強くなれるんだ
[ID:bhhTDqAb.P6]
- 相手を攻略する楽しさが相手も永遠に強くなっていけるから遊べるすばらしさよ……
[ID:SbgYw/bRDRw]
- 相手のアセンを不満に思うと悪態も出たけれど、世の中だいたい自分の判断でどうにかなるって気づいてから、自分のやりようと工夫で前まで倒せなかったお相手を倒せるようになってきた。嬉しい。
[ID:SbgYw/bRDRw]
- おそらく誰もが思ったことだろうけどAC6もガンブレ真似て過去作のパーツ全部出してくれてもいいのよ
[ID:v04YBMUthX6]
- エンドコンテンツがPvPしか無いからみんな心が荒んで行ってるんだと思うんだよね
無限に迫り来るC兵器の大群相手に協力して耐久とかアイビスシリーズ二体を協力して倒すみたいなPvEコンテンツが必要だよ
世界観的にもAMのシュミレーターのお陰で何をやるにしても困らないし
[ID:V8YB8CYHj1U]
- やっぱ聖杯ダンジョンよ。 未だに潜ってる変態何人もいるもの
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 贔屓目だけど演出が薄い分重さとスムーズさの塩梅がアクション史上トップクラスだと思うから化け物と連戦したりタワーディフェンスみたいに湧いてきたり聖杯地底みたいに潜り続けたりエンドレスに動かしていたいよね
THE SIMPLEルビコン防衛軍来い
[ID:Ynxau.QYIws]
- ミッションにハードモード欲しかった(欲を言うとクリア報酬でパーツとか)
[ID:np49qOR4UQU]
- steamdbってところに8月30日にデータ追加されたから9月中にはアプデ来るんじゃね?って聞いたんだけど、誰か他にも情報持ってる人いる?
[ID:b1Gv0HhBt6Q]
- 8月30日に2回、9月2日に1回、非公開パッチがアップロードされとるね。このままの流れなら正式パッチがシーズン終わり前後に来ると思われるが。
[ID:H313mAxUJOk]
- がんばってアセン組んでも、ほぼ1年前、気まぐれに他の人から完コピして、その後頭と腕だけ変えた軽逆機がなんだかんだ使い勝手もよくて勝率も高い…
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 軽逆で勝てるとかすげーな
ちょっと詳細知りたい
[ID:psJnBtYaRKM]
- あ、ごめん。勝率高いって言っても最近復帰した上に他の機体じゃ全然勝てないって状態が前提での話だから、ここにいる上級者には参考にならないと思う。おまけにカスタムマッチでのことだし、たぶん偶然なんだよ。でもなんか、不思議なもんだと思ってね
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 分かる。テンプレ機組んでも愛機の重逆のが勝ててなんでやねん…ってなる。幅広く機体扱える人スゲーわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- ボスラッシュモードでタイムアタックが欲しいです
[ID:K03e2YYlLwc]
- 2on2実装してくれねぇかなぁ…私の友達は3人しかいないのだ…
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 気軽にnewゲームできるようにしてくれないかな
アカウント跨いだり自力で1周目想定のパーツやらOSのリソース管理すれば再現は出来るとはいえ流石にめんどくさすぎる
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 近々アプデ来るらしいけどバランス調整も含んでるならLRAを許してやってくれないかね
DPSも総火力もなくていいから単発火力だけでもどうか……EN属性のスナライを目指す感じで
[ID:lXMely2Kzxs]
- バランス調節するなら対人スケーリングやってほしい
[ID:/JlMyPih9NI]
- リダボ上位が軽四だらけなの見たら誰でもバランス悪いの分かるからね。何もしないフロムが悪い。アプデこればいいけどね
[ID:mAI.QQXVq56]
- なんらかの新ミッションとか周回要素とか強化ボスとか金の使い道とかが欲しいなあ
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 3億5000万コーム超えたけど使い道本当になくてどうすればいいのか…
[ID:4te610dDnww]
- お前が稼いだ金だ・・・
再手術をして・・・ 普通の人生を・・・
[ID:cdWh2HtCFA6]
- 誰が敵として出てくるかランダムな連戦ミッションとかほしいね
仮想戦闘とかいう設定でドンマイちゃんが作っておくれ
[ID:.g6dm6JQLZE]
- 1億コームでノーザークを僚機として雇えるようにしよう……
[ID:Gh0VasG6rQs]
- スタッガー状態を壁尻言うのやめてもろて…
[ID:y/wRnixVTAU]
- アプデの噂があるが仮に本当だとして、前回のアプデから半年以上経過してるしDLCでもない限りオン最終環境ぐらいの気持ちで遊ぶことになりそうやな 実際にまだアプデあるかは置いといてその次いつ来るねんって意味でね
[ID:nmeu/T/8tIc]
- DLCどころか小規模のスキンやら楽曲やら格納庫グラフィックすらない。現状だと完全な買い切りなもんで近年のゲームとしちゃあ異様なほど後の動きが静か。
[ID:srALgScErig]
- 唯一無二の操作感が気持ち良くて今でも触ってる
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 該当ツイートは消されてしまったが9月19日にVer.1.07としてアプデ確定とのこと
とはいえ過度な期待はしないでおこう
[ID:bZurckBiLeM]
- リニアのバグとか(まだあったっけ?)ああいうのの修正とか、あっても武器バランス微修正とかかなあ・・・。実はエルデンのDLCと並行してこっちの追加要素も作ってましたってのはさすがに会社の規模的になさそう
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 一応パルミサ軽四何かの追加パーツはエルデンDLC開発と並行して追加実装された物ではあるけどね。
エルデンDLC開発佳境に入った2月のアプデ以降はAC6ガン無視になったけど。
正直新パーツよりも大半の既存パーツに大幅調整入れて対人環境一新してくれた方が良いな。
またあれやこれや武器パーツ変えながら使い勝手試しつつ対戦楽しみたい。
[ID:Tg46a6UGxyk]
- レーザーキャノン装備&ある操作でスタッガーを超速キャンセル出来るバグとか、致命的なやつだけでも何とかしてほしい所。
あれを半年以上放置ってどうなの・・・
幸い、積極的に戦術に組み込もうって奴はあまりいなかったようなのが救いか
[ID:R6rIIhPYqmw]
- プログラマやってるけど、バグって結構大変なんですよ…。私も3Dやゲームは専門じゃないから詳しくはわからないけど、ゲームってフレーム単位で進行する物理演算が複雑なプログラムなのは想像に難くないから、難しいんだろうなとは。あるいは直せるけど他に致命的な影響が出るとか、根幹(つまり他の部分にも大いに影響する部分)から手を入れないとダメで影響範囲がわからんとか、どうも使ってるサードパーティに起因してそう(手が出せない)ってこともあり得るし。あとは、ずーっと運営し続けるタイプのシステム・ゲームならともかく、買い切りタイプのゲームだとどこかのタイミングでプロジェクトは締めるね。リソース割いてもお金にならないし。
[ID:sF.JLkqIJck]
- 少なくとも今はプラモとかTRPGとかドラマとかの派生コンテンツが盛り上がってるからそこから入ってくる人達を増やすためにもより良いゲームを目指して改善していって欲しいところ
[ID:R9BQ8jKRW4I]
- それは同感。アプデといわず、有料でいいからDLCほしい。ベイラムルートやりたい、G6の最期が悲痛過ぎる。アイスワームのシールドをスタンニードルランチャーでなくて、メリニット・大豊共同開発の両肩装備ド級グレで物理で消し飛ばすルートやりたい。それで対戦相手消し飛ばしたい(こっちが本音)。
[ID:sF.JLkqIJck]
- ↑↑↑ ひとつでっかいバグを取り除いて再度プログラム走らせたら、今度は別のバグが発生するようになって・・・って話はよく聞きますな デバッグも大変そう・・・
お金に関しては、有料DLCでも出してくれれば喜んで払うのになあとは思う
そこまで手が回らないのかな
[ID:lhJsUqPISNs]
- ヨーヨーのチャージの距離が100mで固定なの修正されないかな。障害物に隠れてスタッガー回復させてるヤツに不意打ちしたりできるけど距離固定は使いづらすぎる。75m~125mくらいで追尾して欲しい
[ID:lXMely2Kzxs]
- 実はBZやグレみたいに打ち下ろすような角度で100mより更に近い距離でチャー格使うとちゃんと100m以下で起爆するけど、水平方向にも対応して欲しいよね。
[ID:IDyRNJQzA8o]
- ぶっちゃけバランス以前にバグとすぐぶっ壊れる部屋を何とかしてほしい
[ID:kl54J.kii2U]
- やっと1周目クリア。大型戦いっぱいでチャプター2クリア後からずっと放置してたけど、重い腰上げたら4日くらいで終わった
両手重ショに重い背部兵装でドロップキックかませばなんとかなるもんやね
とりあえず3周くらいはやろうかなあ
[ID:s9OyxOT.bqw]
- おめでとう🎉
人によるけど、装備の少ない1周目バルテウスが山場なので、あとはクリアだけなら両手重ショでスタッガー取って、重い背部武装でズドンでだいたい済むから、3周目まで頑張って欲しい。
あとクリアだけなら、カタログスペック的にはそうは見えないかもだけど、手に入ったらレーザータレットもミッションだとめちゃくちゃ有能だよ。
[ID:sF.JLkqIJck]
- DLCでALTが無いミッションは全部ALT追加して欲しいわ。スウィンバーンのミッションは六文銭がALTみたいなもんだから追加しなくても良いと思うが
[ID:NGRmaP0fwHA]
- 近々アップデートがあるみたいだ、ロックスミスがどのように強化されるのか見ものだな
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 明日のアップデートで新パーツとベイラムルート追加にスネイルの魂を賭ける!!
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 総長!総長のライガーテイルが30MMにて12月に発売予定だそうです!
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 遅い! このまま2024年が終わるかと思ったぞ ポトマック!
[ID:6.2cwBHsips]
- 格好いいよなぁライガーテイル、なんで自分で組んだ4脚はダサく見えるんだろう・・・orz
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 待ち遠しいですね...
[ID:shxJ3DTU5eo]
- (軽重逆に)アッパーをくださるのですか…素敵だ…
[ID:np49qOR4UQU]
- やめてくださいしんでしまいます
逆関節はチェンソーキックパンチ嵌めで沈められてからトラウマになった
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 現状でも強い脚だと思ってるから、軽逆の微上方来たらラッキーくらいだねぇ
自分じゃ到底使いこなせないけど近接型めっちゃカッコいい…
[ID:np49qOR4UQU]
- 逆脚は性能面はノータッチでも良いから、地上QBした時に脚が伸びるせいで当たり判定がデカくなるみたいなやつだけでも直して...
[ID:o8lgZ65ovKo]
- 軽逆はなんか無駄にキツい積載制限の緩和
重逆は泣きどころの安定アップ(ただし軽めの重二や重めの中二に遥かに及ばない低さであることは変わらない)
微妙に色々足りてないような足りてるようなわからない中逆はノータッチ
ベストソリューションか
[ID:psJnBtYaRKM]
- 軽4は語るまでもないが、リーダーボード見ると腕は殆どの場合芭蕉でいいじゃんってなってるのが見て取れるのも何とかしてほしい所
[ID:nmeu/T/8tIc]
- 腕に手持ち武器のリロードや連射性能に補正かけるステータス付けたほうが良かったのかな。また調整が大変になりそうだけども
[ID:lXMely2Kzxs]
- 今日一応ランクリセットのはずだけどTwitterの告知もまだ来ないしなんか静かすぎないか
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- 実はフロムのプレイヤーサポート垢(メンテ情報の告知とかしてるやつ)は更新とかないただの鯖メンテは前日に、同時にレギュレーション更新とかがあるメンテは当日に告知するという法則がある
前者は既に更新等が終了したダクソやSEKIRO、後者はAC6やエルデンリングで確認できる
つまりそういうことだ
[ID:dyABGVTz5Dg]
- 来たぞ、バランス調整と不具合修正も込みだ!(16時~19時)
[ID:np49qOR4UQU]
- 軽四の姿勢安定3桁
オセルス弱体化
ドム脚大豊コア微弱体
エツジン微弱体
重ショそのまま
ぱっと見こんな感じか?
[ID:iJYGMrgz.yM]
- アーキバス腕2種(VP-46D、VP-46S)の近接適性が両方22上がってるな
[ID:oO/KAOR3UR2]
- またフロイト強化されたのか・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
- フロイトで思い至って確認したらレーザーブレードも強化されとる
チャージ威力:1170×2→1450×2
チャージ衝撃残留:280×2→360×2
冷却性能:347→402
これはフロイト枕営業してますわ(棒)
[ID:oO/KAOR3UR2]
- 近接マジか130台があればといつも思ってたがやっと来てくれたか、しかも見た目もいいし
[ID:4sk/7cNAYa.]
- レザブレ、通常の振り速度も上がってるかなこれ
使ってなかったから体感でしか言えないけど
[ID:bZurckBiLeM]
- あとオマバズがさらに軽量化(6300→5920)、リロード0.1秒短縮されてる(4.4→4.3)
[ID:oO/KAOR3UR2]
- ああもうまたアセンの組み直しじゃねえかよ(恍惚)
[ID:nUlSerXf8Nk]
- なんかジェネレータの性能軒並み弄られてるな…YABAの容量3000超えてるしホクシも強化されてるしVPSCDAも強化されてんだけど…
[ID:CAtsVKOIeB.]
- あとなんかチェーンソーのため威力500ぐらい上がってる…こわ…
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 見間違いだったわ
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 機体データの総点検と修正、改良......面倒な話だ(歓喜)
[ID:DFY3n5pG9.o]
- c3コアがAP微増ブースト補正107供給補正106になってるな。あとVP40sのジェネ補正が110に
[ID:mya2E4SLoDI]
- アッパー祭りだ!うおおおおおおお!
[ID:BlNQK9GpUgI]
- ほとんどのライフル放置で他アッパー重量パーツ弱体化で近接適正アッパーとかより一層ぶつかり稽古化が進むけどアホかな。ミサイルばら撒き合戦じゃなくて早くアーマードコアをやりたいんだけど。
[ID:srALgScErig]
- 同感だわ…手放しで喜べないチームランクマもミサイラー増えるぞコレ
[ID:Dddo.mXxkm.]
- おぉ、遂にアップデートだ。”7カ月”の調査期間で、この調整内容?
[ID:hk7Rv.Udrlo]
- 7カ月も期間あったのに新パーツの1つもないのか…
[ID:8pH/nTC0JCM]
- むしろアプデで追加あったのが異例
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- ゴミアプデ
[ID:NoJMzQD04vg]
- AC6完全終了や
[ID:NoJMzQD04vg]
- アッパーアプデだし全然良くない?
個人的には内装アッパーが嬉しい
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- フロイトさん全体的に強化。特にブレードが凄い。
スネイル閣下は下半身が少し弱体化して前より落ちやすくなった。
開発は良い調整をするメテ…
[ID:2c.XMMxGjU2]
- オセルスの弱体化と他FCSの強化を見るに一応中距離でも戦えるようにしたいんだろうが……なら何故ライフルを強化しない
[ID:uhNPPjt3nYM]
- パイルの強化はなかった......
[ID:DFY3n5pG9.o]
- イヤショの強化もなかった…。ディジーには来たからいいか。全ては砕けゆくヨジンニ過ぎない…
[ID:sF.JLkqIJck]
- チーム戦で暴れてるイヤショを強化とか正気⁉︎
[ID:yQoV.zxubY.]
- オンライン対戦時に流れるBGMの追加←これが一番嬉しいかもしれない
[ID:jRdyXvv2NNg]
- 何気にチャティも両手のバズと頭と脚にジェネ強化されてるしこれでこの先生きのこるルートが...?
[ID:NmuHxsq/E0.]
- 「平均的」は無個性なんだよ
[ID:3z9IqEbb/52]
- 例のお漏らしではまだ何かあったらしいので今回のジャブで様子見しつつ微調整と本命投下かな?
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- アプデされて数時間なのに今"ゴミアプデ"・"神アプデ"なんて言ってる奴の判断は聞くに値しない
ちゃんと「俺にとっては」の枕詞をつけろよ
[ID:TKrn6iPQjHw]
- 神アプデじゃん
俺にとっては(倒置法)
オセルス神話ほとんど消えたよ
交差でちゃんと回避できるようになってる
重ショ重2でいろんな機体といい勝負になった
これ神アプデでしょ
[ID:uehAhasPemk]
- なんかいまいち変化を実感しづらいな。攻撃力とか衝撃地とか目に見えて分かりやすい変更はほんと一部だけであとは弾速やら反動やら…うーん。
[ID:Fn3N0AKpGZU]
- 「フロイト、どこをほっつき歩いていたのです。繰り返し言っていますがあなたはヴェスパーの主席隊長なのですから…何?別の企業の偉い人と話していた?まさかベイラムではないでしょうね?…そんな名前の企業など聞いたことはありません。…フロイト?フロイト!」
[ID:0SCONi9Te22]
- 割と極端なアプデとは思う多くが上方される中でガッツリ下方して逆に吊り合い取れてない部分がもある
オセルスのミサで射撃適正踏み倒しを潰したのは良いけど頼みの近接適正がABBOTと僅差だと今度は存在価値そのものが無くなるってパターンは無しにして欲しい
いっそ近接適正はそのまま他適正が全部駄目くらいならまだ良かった
毎度のフロイト強化なんだけどレザブレの総合性能が爆上がりしたので不用意に近づけなくなったそろそろジェネとライフル替えてランク1に相応しい総合力になって欲しい
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- アプデのパラメータいじりの傾向はお互い接近戦をしても良いしお互い遠距離戦をしても良いです。引く側と追う側がぶつかったときは逃げて避ける状況と追って当てる状況がどっちも成立するようにしたつもりなので両者頑張ってください、ということですか。とりあえずの重点目標はキチンと追いつけないと手も足も出なかったガン引き潰しと接近されると弾が外れもしなかったAB凸潰しだったというべきか。それでも結局は特に入れ替えもなく同じような近距離型と代わり映えの無い遠距離型が普段通り幅を利かして終わるような気がする。
[ID:srALgScErig]
- オセルス弱体化の影響が大きすぎてどうなるか分からんな。引きでよく使われてたナハト脚と軽4もナーフ受けてるし。
[ID:GdMyqREJ64U]
- 10連ミサジマー重二やNGIで高度とるタイプの重二は全面的な弱体化で相当減ると思われ
逆に軽中量はほぼ全面的な上方貰ってるから増えるか?
重量機体に関しては逆にサンタイNGIの二択から20D一択になりそう
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 近接推力強化見るに、追う側は近接キャンセル使って一気に距離詰めろとかその辺の調整な気がするな。近接適正強化もあって当たると以前より痛いしリターンは増えてる。
オセルスとアボットの関係性が微妙に逆転したけど、次のアプデあればオセルスは少し上がるかもしれないなあ。現状はアボットのが扱いやすく感じる。
フロイトもだけど地味にイグアスも機動力大幅に上がってて草。
あと軽四は速度以外全部殺して良いよ(無慈悲
[ID:mizwu3FeGcg]
- 仮に他の性能初期に戻しても構わないけどラマ―ガイア脚を使う時点で姿勢安定3桁確定くらいで何されてもスタッガーするくらいひ弱なら許せる。
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 自分が使う機体のほとんどが強化を受けたので嬉しいアップデート、ショットガンは使ってない
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 結局エツジンLRBコラミサ軽四重ショ0.6盾ばっかりだな
せめてシングルマッチもマップが増えれば選択肢に幅が出たものを
[ID:s/h7W0UGloI]
- 対戦ゲームって基本的にバランス調整とメタの変遷にタイムラグあるし……
特にACのカスタマイズ性でそんなすぐに新たな構成は思い付かんもんよ
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- ニドガン近接の代わりにハンドガン近接がめっちゃ増えとる。アプデ直後という事もあって全体的に近接武器の採用率上がってる印象。
[ID:np49qOR4UQU]
- 俺の愛するオマバズがまた強化されてしまったか……
[ID:Gh0VasG6rQs]
- 久々のアプデだ!垂直ミサイルくんもそろそろアッパー来たんだろうなぁ〜
[ID:SaRsSZrPRWI]
- 2連垂直コメ実装されてた
[ID:SaRsSZrPRWI]
- 久々のアプデだ!垂直ミサイルくんもそろそろアッパー来たんだろうなぁ〜
[ID:SaRsSZrPRWI]
- ランセツARくんに救いはないんですか!?
[ID:v04YBMUthX6]
- 各ページのアップデート内容の更新ありがとうございます。
[ID:uehAhasPemk]
- ロックスミスばかり注目されてるけどミルクトゥースも着実に強化されてる。機動力が低いのは相変わらずだけど登場するとこが入り組んだ作りしてて下手に素早くするとNPCには扱いきれなくなるだろうからこのままでいいのかも?
[ID:6.2cwBHsips]
- イグアス、レイヴン、ラスティも強化されましたね
[ID:DFY3n5pG9.o]
- 重ショが重ショのままなのはいいとしてhaldemanとsweet sixteenがそのまんまなのは何でや?一見ショットガン全体に触れないのがフェアなように見えて実際はずっと重ショ以外が一線級として使われていない現状の肯定にしかなってないんだが。本当に何でや?
[ID:srALgScErig]
- 重ショに合わせるくらいならそのままでいいっす…
[ID:np49qOR4UQU]
- ライフル等の中距離カテ武器の弾速や腕の運動性能の仕様やミサイルのロックオンの仕様にテコ入れされない限り、ぶつかり稽古がガン引きミサいたいの選択肢がない
それを理解出来てるのか、甚だ怪しいものがある
[ID:hk7Rv.Udrlo]
- 何とかプラモ買えたけど3時間待ちでも結構ぎりぎりだったぞ総長の発売12月なんですが・・・
モノはブキヤのV系キットに近い小さいけど詰まってるタイプ
バンダイ製にしては合わせ目とか一切気にしない潔い設計な一方
パイプやケーブル等を埋めたりせず抜いてきてる展開状態のスライサーとかプラ成型屋に見せたら多分キモって言う
センサーの塗装は必須だけどあとは墨入れするだけでも見栄え良さそう成型色はともかくナハト頭の造形だけはヤッパ可笑しいわ
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 対象年齢8歳以上で安全基準あるから仕方がないわ。
ハンガーのギミックあるのは望外だった。これ良いね、色々期待できそう。どこまで出すんだろうねこのシリーズ
[ID:mizwu3FeGcg]
- 他のとこは容赦なく尖がってるんだけどなぁ
壁越えで遭遇した時の頭がカシャカシャ変形してる途中のデータでも受け取っちゃったのかな?てかバンダイさんよこのキットを8歳に組ませるおつもりか?
一応ミルクトゥースは内定してるみたいね直ぐに予約が無かったから恐らくプレバンだろうけど
予約だけでなく店頭でもガッツリ売れて成果を示してるからこれからも動きはあるものと期待
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- アプデでチームランクマが、同ランク以外も待ち時間さほどなしで対戦開始するようになって、チムラン色んな人と組めるのは楽しい。大豊胴とSANTAIも弱体化されて、重2イアショゲーでなくなったし
[ID:CehjsZuGSdk]
- 正直、対人の調整よりもボスラッシュとか、勝利条件が出撃するまで不明なエキシビジョンマッチとかの方が欲しかった あとラグ直して(懇願)
[ID:ozISECfgRdU]
- 敵の火力とか耐久を調整するだけでもいいからハードモード欲しかった……
[ID:Gh0VasG6rQs]
- NPCプリセット機で一週チャレンジやってみるんだ。
一部機体を除いて楽しいで
[ID:CehjsZuGSdk]
- なんかNPCのACの戦闘中の硬直が悪化してる気がする
EN切れなのかロック外れてるのかわかんないけど、ナハト足ナーフも相まってラスティめっちゃ弱くなったぞ
フロイトもAB途中で突然静止したりするしパーツ調整でAIに不備でも出てるのか?
[ID:uehAhasPemk]
- アプデ復帰マンだけど未だに4ガトガチタン凸でしか戦えなくて草
やっぱり指が追いつかねぇ
[ID:CODc90Z0xtI]
- フルチャージKRSVでスタッガーさせてフルチャージW羽レーザーで消し飛ばすガチタンもお手軽操作で戦えるからオススメよ
[ID:6.2cwBHsips]
- W羽良いな、素敵だ
早速組んでこよう
[ID:CODc90Z0xtI]
- 拡バズが強化されたとの事なんで久々に復帰したんですけど、こんなに撃ち出すまで遅かったですっけ?テストモードですらACに当たらない…前は普通に当てれたのに
[ID:/.whD1KiaYk]
- 発射ラグは以前からあったはず当たらないのはなんかバグの疑いがある
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 拡散範囲縮小されたからその分引っ掛けにくくなってるのでは?
[ID:dyABGVTz5Dg]
- SteamのAC6DBに何か入ったっぽい?もしかしたら近日中に不具合修正的なアプデあるかも…
[ID:U83nOpyKHcw]
- 不具合修正と称して弄りすぎたパラメータを微調整するパターンはありそう
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- たまに両肩レーザーショットガン、両腕LRBのガチタンでランクマ行くんだけど、
軽量機と当た流と高確率でガン逃げされるからもう追い掛けるの疲れちゃった…
そんなにガチアセンにしたつもり無いから怖がらないでほしい。
[ID:fABz/cKKtqo]
- 軽量機じゃないけどガン引きしてすいません!あれと撃ち合うなんて無理ですよ!
[ID:GK9drqUmwNQ]
- ブーストの色が青以外なら考えてやる
嘘、逃げさせてください溶けてしまいます
[ID:Ynxau.QYIws]
- 自分も軽量機じゃないけど、そんな殺意溢れるガチタンと当たったら全力で逃げるよ・・・
怖がらないで、とかまるっきり犯人の言い分じゃん・・・怖えよ・・・
[ID:1NO8CLcLJNU]
- すっぽんぽんで近寄って来られたらどんなに友好的な態度でも逃げるのと一緒や
[ID:6.2cwBHsips]
- サイコパスの犯罪者扱いされる木主で草
ランクマなのに相手の土俵に上がって負けに行くヤツはおらんて
[ID:Y3OLChPhJ1A]
- ナ〇シカがナイフ片手に〆ようとしながら「ほら、怖くない」とか言ってたら怖いでしょ
LCDとLRBのガチタンに近づくってのはそういう事よ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 2つぐらい武器をパージしたら近づけるんじゃない?ほら、パージパージ!
[ID:JGeW8.a7i8c]
- ACの映像作品
小倉氏いわく「アーマード・コアをモチーフにしたPrime VideoとBlurスタジオの独自の解釈によるオリジナル作品」ってことなんで既存のキャラや機体が登場する可能性は低そう? 監修はしていなさそうなことも同時につぶやいてる
[ID:nmeu/T/8tIc]
- もしかしたら、公開後にアプデで逆輸入される形でパーツが追加されるかもしれないね
立体化も望めるだろうからミキシング妄想が深まってしょうがない
[ID:H313mAxUJOk]
- へへへ......今バージョンもパイル機体は健在だ、軽中重、軽中重逆、中四、軽車、気持ちが良い......
[ID:DFY3n5pG9.o]
- ようやっと愛用の重逆機体でリダボに名を刻めたぜ…。レート上がると無理だろうけどめちゃ嬉しいわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- AC6、日本ゲーム大賞2024で「優秀賞」獲得
めでたい
[ID:psJnBtYaRKM]
- 最優秀がティアキンなのは納得だけど優秀賞の他の面子と横並びなのは若干不服だな…。もう一段すごかったでしょこのゲームは
[ID:nUlSerXf8Nk]
- そこまでにしろ、621
他を貶めても得られるものは無い
[ID:08kH3.8vpX6]
- 最優秀とは…フロムも本気モードか
[ID:IDyRNJQzA8o]
- やっとAランクまできたけど引き地獄で草。
この先生きのこれる気がしない・・・ランク落とすシステム欲しいな。既にAランクにきたのを後悔し始めてるわ
[ID:mizwu3FeGcg]
- Sまでこればそこまで多くない可能性にかけよう!A昇格からSとやってるけどあんまり当たらんような…軽四はノーカウントだ!
[ID:np49qOR4UQU]
- だいぶ先になるけど、ランクリセットされればB帯までなら落ちれる
[ID:yQoV.zxubY.]
- 相手がターミナル張ったのでABQBで逃げたら背中にイヤショがキレイに着弾・爆散したでござる
パイルでやられたとき並みに気持ちいいなコレ
[ID:KibmvV6kzew]
- 重SGが前より脅威じゃなくなった気がする。FCSでロック吸い付きで無理やり当てる感が減ってるし自分で使ってても雑に撃つと当たらなくなってるな。対面で出てきてもそれ避けれるんだってことが多々ある。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 凸ってぶっかける戦法が簡単な答えじゃなくて健全にリスク・リターンのある土俵に乗ってきた感じがあるね。長年の環境があって今も強いし操作も単純な方だからこれからもマジョリティだろうけど
[ID:Ynxau.QYIws]
- アプデ以降めちゃくちゃマッチに時間かかる上殆ど同じ人しかでないんだけど。めちゃくちゃつまらん。
[ID:p81ItBwvJvk]
- 当方SteamA帯だけど夜のゴールデンタイムならほとんど1分かからずにマッチングするし長くても5分とか待たされることはまずない。
一試合終わったあとすぐ連戦しても同じ人と当たることはそんなにない。
もしかして隔離鯖に入れられたのでは?
[ID:pDA9L//WfCk]
- 海外切ってるとか?
[ID:4sk/7cNAYa.]
- シングルならCS、PCどちらも日本のみでも平均1分以内、長くても5分も待たない。さすがに早朝だと人いないが。
[ID:XQWZVq/40yM]
- しばらく某黒龍をしばくのにハマってしまってたのですが、最近はパーツ追加のようなアプデはない感じですかね?
[ID:ys843ayDjws]
- 新商品のメタルチャームエンブレム、ヴェスパー陣営が高級品路線でベイラム陣営がガチャポンってのがなんかそれっぽくてよいと思います
[ID:vuss4I6RUtI]
- 視界外から攻撃してくるミサイル系統マジで避けれねえ
具体的には紐とコラミサとハンミサ
紐は軽四相手なら真下から真上にABで割と躱せたけどそれ以外無理だ
[ID:H13y1jgcMSk]
- ミサイルの軌道は常に一定なので発射地点が分かれば見えなくても回避できる、戦闘しながらしっかりと意識できればあとは空間認識力との戦いになる、そも回避が難しいのはとてもわかる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- コラミサは早い段階で処理できればリロードクソ長いから優先的に誘導切っちゃうといい。その為のEN残したりの管理がまたムズイんだけど。
[ID:np49qOR4UQU]
- 一部ミサイルでリロードとロックオン開始のタイミングが合わないバグが修正されたか
[ID:lXMely2Kzxs]
- 8分裂使ってるのに気付いてなかったわ
[ID:np49qOR4UQU]
- 0.2秒の誘導ロック差だから大多数は違和感程度だったのでは…
[ID:YzIbYuThstc]
- 実際全く気付いてなかったぞ。双対はさらにばら撒きやすくなってて良さそうだね。
[ID:np49qOR4UQU]
- ACガチ勢ニキに聞きたいんだけど、結局ジェネって何がいいの?個人的にはYABAとか結構良さげだと思うんだが
[ID:wYzqClRYLno]
- 食材を言わず良い調味料を聞かれても答えられねぇよ
まあ軽量ジェネのくくりならYABAは結構味覇だと思うけど
[ID:Ynxau.QYIws]
- 軽量2脚で実弾メインでーす。軽くて強いのを探してたけどやっぱりヤバは良さげな感じなのね
[ID:wYzqClRYLno]
- サンタイ、ナガイ、ホクシ、ミンタンあたりじゃね。ジェネでアセン組むんじゃなくて、組むアセンからジェネをチョイスするもんだから他を使わないということでは無い。
[ID:GK9drqUmwNQ]
- とりあえず初期ジェネ以外なら割と用途はある
[ID:vumPo/uqUdk]
- 軽2ならVP-20CかYABA使って機体の適正距離と戦法に合わせてジェネ調整かなと。もっと息継ぎなしで一度に長く距離を詰めたり離せるようにしたいならNGI000。エネ管理も含めて重量も考慮できるならミンタン、ホクシ。距離詰めるのをもっと意識したいならサンタイ。実際それぞれ載せて動かしてみて違和感ないやつが正解な気がする。ジェネ重くするとその分武装を軽くしないとなので結局は個人の感覚になるのかなと。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 武器の調整はランセツARとかMULEとかの産廃と言う他ないような奴らをこそ優先的にやって欲しい。
使い物になる選択肢を増やしてもっとこのゲームの深みが増すようにして欲しい。
[ID:W532C1KWVDY]
- MULEはな……低負荷型は追うも引くも無理で間合いをコントロールできないのが致命的。どの距離でも戦える武装で行くにしても同じ武装で推力高いブースター使って相手の苦手な間合い取りするほうが戦える。巡航速度型、QB型、AB型、上昇型、近接型、バランス型がそれぞれ活躍する中で低負荷型の目指すべき場所はどこなんだろうか
[ID:lXMely2Kzxs]
- 組み合わせるのが醍醐味だと言うのに結局フレームは一式にしちゃうんだよなぁ…天槍だけは頭ベリルにしてあるけど。損してるような、不利になってるような気がしてくるけど、カッコいいんだもんなぁ
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 組み合わせとカラーリング、デカールで仕上げればさらに一段階の楽しみがある、一式のかっこよさはとても分かる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 俺はむしろフレームはなるべく被らせないように構築するタイプ。頭マインドα、コアHAL、腕TIAN-Q、脚ドム脚と、全部バラバラに組んでカッコいい機体を作った
[ID:N8xxHv7fwUs]
- 大豊頭だけ仲間外れとは...酷いじゃあないか、君ぃ…
[ID:W532C1KWVDY]
- よおーく見るとパーツ毎に表面のテクスチャがけっこう違うんよね。それでミックスするのを諦めることがある。光沢反射でごまかしきれない最大手がビス打ち装甲の天槍だと思う。
[ID:srALgScErig]
- ふむ、ペイントはなかなか納得のいく物ができなくてプリセットかNPCのカラー使ってるけど、幸い自信作のデカールがあるし肩にでも貼り付けてみるか。デカール貼るだけでもオリジナル感アガって気分もアガる!
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 武器適性とかAPは課金で強化させてくれカスタム性がない。近接適性1あたり500円や。
[ID:boacmf3dHLA]
- 初心者なんですが、めっちゃ楽しく本編クリアして対人戦やってみたら両手に実弾武器持ってパスパス撃ちながら逃げ回る人しかいない件…もしかして対人戦はアセンの見た目が性能重視ブスで性格悪い立ち回りしないと厳しい感じですか?
日頃はFPS畑にいるのでこれがAC民の闘争ならちょっとイメージしてたのとギャップありますね…
[ID:5VHHlLZNWFo]
- 私はパイルでねじ伏せてるから厳しいとは感じない、数が多いのはストーリーのMOB兵士みたいなものです、希に見える愉しい闘争を求めて戦場を渡るだけですよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- Bランクまでだとガチ機とネタ機両方見れるからそこで止めておくのが良さげ。
近距離機体はまだしも引き機体は今作のルール上駆け引きを拒否するやり方にならざるを得ないからやられる側のストレスは酷い。
今までのAC対人はAP絶対値で判定されてたから最初はAPが多い重量機が引いて軽・中量機が追いかけてAPが逆転したら立場も逆転して・・・だったけどAC6では割合になった事で初めから軽量機が引きっぱなしになってるのが上記した「駆け引きを拒否」って書いた理由。
[ID:mizwu3FeGcg]
- アルバ一式が重量の割に装甲が薄い気がしてきた
重めの軽2のポジションがアプデでC3に食われた気がする
ピン差しですらランクマで使われてるとこ見たことない
もう少し装甲硬くしていいんじゃないか?
[ID:Ki4BCpbsLC2]
- AP9500は欲しいよな。9050は少な過ぎる。あと近接適性を100くらいにはして欲しい。
[ID:ln47zDDWOPo]
- 軽量二脚一式で9000超はアルバくらいなので一番硬いはず、アルバ脚や胴体、アプデ後は頭も見たよ、ただ腕はほとんど見ない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- もしAC6にパッチがおったら、どこの所属でどんなアセンしてたと思ふ??
[ID:ln47zDDWOPo]
- ならず者が乗るMTを率いて様々なジャンクパーツを親切価格で売ってくれる無所属商人、なお本人はガトリング撃ちながら引きミサ戦術のタキガワシールドRAD重二に乗ってる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 独立傭兵ポジションで盾持ち重逆かな〜
ダクソとFAのイメージだけど
LRレザダガLCD盾su-tt/c
盾構えっぱでぴょんぴょんしながら撃ってスタッガーしたらレザダガかな
コア頭フィルメザで腕46D
ジェネが20c、FCSがP05、ブースターはP04
試しに組んだらちょうど初心者がほんの少し苦戦しそうな感じだった
登場場面はACの救援とかかな
テスターACが苦戦してると救援に来たり
ダナムと一緒にダムで襲ってきたり
ブルートゥと一緒に襲ってきたり
そして味方が死んだら逃げると思う
[ID:Ki4BCpbsLC2]
- アサライに弾速と衝撃の強化が欲しすぎる
アサライが弱いせいで真レイヴンとフロイトが弱いの残念すぎる
火力はまあまああるんだけどいかんせん命中率と衝撃が弱い
衝撃1.3倍と弾速1.1倍くらいにしてほしい
これくらい強化すれば圧感じると思うし、そもそも反動デカくて特定の腕じゃないとw鳥で理論火力出せないんだしこんくらい強化入っても強さはまあまあだと思う
[ID:Ki4BCpbsLC2]
- Sランク部屋で素のナイトフォールでプレイオリティを何度も取ってるし弱すぎるってことはないと思うが、ARは攻撃力と装弾数の強化だけでいい、弾切れしたくない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- せめてランクマのシングルやチームで使ってその言葉出してくれ スカダーが唯一ランクマで使うなら最低限の性能持ってるってだけで、ARは産廃だしターナーはザコ中のザコじゃん あとチーム戦っぽいから
[ID:J.ISdsOxjNI]
- スカダーなんだろうけどアレはシングルだと試合開始から絶えず撃ち続けても試合終了までに弾切れするか怪しくないかな?チーム戦なら弾速が気にならない距離で戦い続けて果たして弾切れまで生き残れるかな?
[ID:srALgScErig]
- 弾半分にして1.5倍の衝撃とダメージにしてくれればモーマンタイ
欲を言えば発射速度もあげて欲しいものだが……
[ID:JPqonhLsLbM]
- 自分もアサライ使ってランクマ潜っているから強くしてほしくはあるけど、やり過ぎると軽四でミサイルを垂れ流しながら引きうちするみたいな戦法が強くなりすぎる可能性があるから、運営としてもそこら辺慎重になっているのかなとは思う。
強化するにしても、弾速くらいに手を入れるくらい?
[ID:VbUU1KuO52M]
- 違う!俺は引き撃ちがしたいんじゃない!なんかこう!スナイパーライフル的なのを使いたいんだ!
[ID:tdDWooRCpOk]
- 最近始めた友達が「キンタマついてるコア」使ってるって言ってたんだけど何だったのか気になる…。ていうか思い返してみれば候補がいくつもあるような気もする…
[ID:nUlSerXf8Nk]
- スネイルのコアとかコア拡張使った後の排熱機構が玉2つ出てくる感じだしそれかな?他は…ちょっと思い当たらないかも…
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 対戦ばかりやると疲れてハゲそうなので、オフのエンコンが欲しくなる…
大量のHC, LC, MTがランダムに襲撃してくる無限組手とか。有料で良いから
[ID:rd2NH6hVcVs]
- DLCで至極単純に全ての性能の数値が軽タンと重タンの各性能数値を足して2で割った数値になってる中タン追加して欲しい
[ID:5B8YlJVmTqs]
- ちなみに小数点以下が設定されてない項目を四捨五入して計算した場合の中タンの性能はこんな感じ↓
AP 7170
対弾防御 393
対EN防御 323
対爆防御 357
姿勢安定性能 1161
積載上限 86150
走行性能 172
高速走行性能 396
推力 5001
上昇推力 4167
上昇消費EN 740
QB推力 23575
QB噴射時間 0.30
QB消費EN 765
QBリロード時間 0.65
QBリロード保証重量 86150
AB推力 8318
AB消費EN 384
重量 37225
EN負荷 538
[ID:8tFaIjfh.bA]
- 積載上限とQBリロード保証重量は84800だった...間違えてた
[ID:4FR1EEQ6UUI]
- アーキバスのツルツルタンクが中タンクって認識だった
[ID:JlFvaXGmDMQ]
- 自分もつい最近まではそう思っていたんだが、ホバータンクは重タンと3200しか重量に差がないし、中タンとは呼べなくね?と思ってしまったんだ。オマケに落下速度の仕様とかも特殊で癖が強いしね。
だからこそ、なんの変哲もないシンプルなタンクでいてそこそこの防御力と機動力を両立できる中間的な存在が欲しいというわけだす
[ID:AwzxR9eSTqc]
- QB特化とか姿勢安定特化のタンク脚があったら組んでみたいな
[ID:lXMely2Kzxs]
- 環境の変化もあって前シーズンよりレートが稼げる!環境を引っ掻き回したダケットに感謝!(ダケットに勝てるとは言ってない)
[ID:np49qOR4UQU]
- Sランカスマ部屋で素のナイトフォールなんて見たら瞬で潰すか初心者か舐めプかなと思ってシカトするかのどっちかだぞ
[ID:2oPbCc8REbo]
- 枝忘れたすまん
[ID:2oPbCc8REbo]
- やっぱCO-OP欲しかったな。トレーラーのハウンズみたいに戦いたかった
[ID:Op2xVWGd1wI]
- 敵の攻撃一発で腕やら武装やらが吹き飛んで、攻撃手段が減り続けるCO-OPか
何秒くらい皆と一緒にいられるかな…
[ID:rd2NH6hVcVs]
- ミッションだけなら部位破壊かっこいいから好きなんだよな復活してほしい
やっぱ協力ミッションもほしいよな
レーザー砲台破壊とか大豊大規模侵攻部隊迎撃とか解放戦線拠点防衛とか
3人一組とかでやりたいね
[ID:Ki4BCpbsLC2]
- ちょい上で対人初心者が言うてるけど、やっぱガチアセンの見た目終わってるのはロボゲーとして致命的な欠陥だよな……ネタ被りとか全然気にならんからもっと過去作フレーム流用してくれていいのに
[ID:rsA1GpN8R26]
- ガチアセンってそこまで見た目終わってたっけ。邪神像くらいしか思いつかんかったわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- フィルメザ脚に大豊胴の軽二とか中二脚に大豊胴かRAD重胴とかの機体とかあるよ、過去作から存在する見た目が終わってるゴリラアセン
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 邪神像はそれを指してた。木で言及してる初心者が何使ってるかは知らないけど、重逆に構えが発生する武器2種でもそこそこレート盛れてるから本人次第なところは結構ある。
[ID:np49qOR4UQU]
- 老害と言われるかもだがACは初代からそんなもんだ
デビガンアセン寧ろそれを楽しんでたまである
[ID:4sk/7cNAYa.]
- アセンのやり方自体はそうではあるけど、各重量帯のパーツサイズは旧作に比べて差が大きすぎるし、企業デザインの方向もまたバラバラで、スタッガー中心のバトルデザインからコアが重くなりやすい反面で腕部積載なんかは仕事してない、実用見て組み合わせるといつも以上に変なのになりやすいって話。
せっかく新規増えたのにこのままのトンチキメカバトルじゃアカンでしょ……
つまりDLC出してほしい。
[ID:rsA1GpN8R26]
- アセンの見た目と性能が両立しないことのジレンマに悩むのは、ACというゲームが好きになった人なら誰もが通る道。
過去作から年単位で続けてる人は…
・自らの美的感覚を変える(見た目の拘りを捨てる)
・意地で好みのアセンを貫いて人の数倍努力する(それでも勝てない相手は割り切る)
・そもそも勝つことを諦める(対人戦しない)
などと言った方法で折り合いをつけてきた。
[ID:pDA9L//WfCk]
- まぁフレームパーツが根本的に少ないってのはある派生パーツもメランダーくらいしかない
Vは基本パーツ3種に装甲の足し引きでカテゴリ毎に多ければ6種はあったしガレージで組んだアセンを動かす機能もあったりそういう面では贅沢な作品ではあった
思い返せばプレイして真っ先に感じたのガレージがなんか寂しいなだった
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- エクステンションないのが一番寂しいと感じた
連動ミサイルとか4系のコジマ電池みたくスタッガー値を回復させるパーツとかAA強化装置とそれのPA版も欲しい
見た目的にもフルアーマーとか最終決戦仕様みたいなゴテゴテ感はいくらあっても良いよな
キーコンフィグはあとで考えよう
[ID:6.2cwBHsips]
- Vのコンパチパーツは当初非難多かったけど、今にして思うと見た目を維持しつつ性能を理想に近づけるには結構いい存在だったね
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- 元々多くないパーツがバランスヤバくて特定のパーツしか使えなかったのがようやくアプデで使えるフレーム増えてきた感じがする
色々使ってるけど今まで使えなかったフレームパーツ、ジェネ、FCSも使いやすくなってて楽しい
逆に言うとこんどは武器のバランスの悪さが目立ってきた感がある。
軽ショと重ショとかソングバードとイヤショとかLRAとLRBとかコキレットとダケットとニドガンとサンプとか同じ武器カテゴリでも使い分けとかじゃなくて単純な上下になっちゃってる気がする。
あと射撃反動が左右共通じゃなければマシンガンとかガトとかパルスガンとかももっとw鳥でバンバン使われたと思うな
連射武器は反動抑えきれないから腕も制限されるし別に壊れないと思うけどな
[ID:Ki4BCpbsLC2]
- ダケット使ってる人ってイケメンの高身長で高学歴って聞いたんすけどマジっすか
[ID:UXoaDV1yNSU]
- それはデマですね
ソースは俺
[ID:yQoV.zxubY.]
- 真のイケメンは身内でWアサライや剣盾やってるよ
[ID:xcbMvNzxG0Y]
- バズやらが明後日の方向に飛んでくことが多発するんだけどアプデ以降なんかおかしくなってないか。今までの使用感と全然違う方向に飛んでいくから割と致命傷なんだが。
[ID:np49qOR4UQU]
- やっぱそう感じますよね?特にオマバズとか近いのに敵の横を掠るだけとか多い。
[ID:RQiGeNsuuTA]
- KRSVが連続で変な飛び方していって相手さんやる気なくしちゃったの気が抜けるしかわいそうだったから早く直してほしい
[ID:6.2cwBHsips]
- PS? steamだけどこれと言ってそんな感じはしないなぁ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- Xでの証言によれば、ダメージリアクション中に発射すると照準を無視した方向に弾が飛びやすくなり
特に逆関節はダメージリアクションが他の脚部より大きく設定されているとかで弾がどこかに行きやすいらしい
プラミサやガトリングを食らいながら撃つと簡単にこの現象に遭遇できるよ
[ID:76MXuleTL..]
- それは前々からの仕様だと把握してる、それ(被弾)関係なしに飛んでいく方向がおかしい時があると思う。相手の偏差ずらしがめちゃうまい可能性も大いにあるけどね。
[ID:np49qOR4UQU]
- そういえばIB-C03W2のタメ照射がこりゃ当たらないと思ったら被弾した瞬間にめちゃ角度ついて当たったりしたな
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 今さら気付いたけどダケットの反動ってコキレットより小さいのかよ。45くらいあってもいいだろ
[ID:lXMely2Kzxs]
- w重ショ相手は楽になったが他の相手にチャージパイルを刺す難易度がちょっと上がったね、新鮮な気分で戦える
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- スネイルバルテウスが後半戦で縦に斬り降ろしてから時計回りに薙ぎ払うモーションしてきたんだけど結構レアなモーションだったりするんかな?ほぼ毎日断末魔聞きに言ってたけど初めて見た
[ID:6.2cwBHsips]
- 対戦もミッションも大分マンネリ化してしまったから、各MAPの探索をして遊んでいるだが、ナイトフォールと戦える旧宇宙港MAPはスタートした直後の左側行くとACサイズの巨大戦車や、AC4faのAWを彷彿とさせる超巨大列車砲?みたいなオブジェクトが有ったりして探索するとかなり発見があってまた楽しいわねレイヴン。
[ID:9GigDVNAJuE]
- 繋げてオープンワールドしても成立しそうなくらい作り込み良いよね、たまに何かイースターエッグ的なオブジェクトとか背景とかないか探してみたりするけど有りそうで見つからないんだよなぁ、儚い島の月光くらい
[ID:Ynxau.QYIws]
- ノーザークが返り討ちにしたと思われるACが溶鉱炉にある位か。あとはオフィシャルファンブックと照らし合わせながらMAP探索するのも楽しいな野良犬ゥ!
[ID:gbsXAwYXXeE]
- 逆に誰からも文句言われないアセンってどんなアセンかな…とりあえずランセツARとミュールは確定だろうか…引き撃ちは文句言われるかもしれないから近接武器も持って…とか考えてたらだんだん楽しくなってきた。産廃だけでアセン組んでみてぇ。
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 使い道を考えたことあるけどミュールは噴出時間2位だから逆足の地上QBの隙を小さく出来るぞ、強くは無い
[ID:Otx0TbeC9xs]
- おっそうだな12345使うわ
[ID:M4rglIah1iU]
- パイルは当てても当てられても気持ちいいから装備しといてくれ。俺がAC6の住人ならパイルぶち込まれて◯にたい。
[ID:ln47zDDWOPo]
- う~~んなんだろ、実弾垂直ミサイルとか?
レーザータレットは・・・文句とか以前に
「悪い事は言わないッ、それは外すんだッッ!(`;ω;´)」
というお節介な感情に満たされて泣きたくなってくる・・・
あとは、スタンバトンをブンブンするのってどうなんだろ、近接攻撃の猛者達からすると微笑ましかったりするの?
[ID:DaaNSKGcSNI]
- 頭は大豊で他はレッカーとジェイルブレイクを合わせていく感じかな
ただ脚がレッカーだとJOSOじゃ出力不足になるかも
[ID:lXMely2Kzxs]
- 全身ジェイルブレイクでw重ショ以外なら誰も文句言わない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 頭ラマガ残りジェイルブレイクにJSO、P10、12345コア拡張?ないよ
武装はランセツAR2丁、肩は昔なら2連分裂だったけど今は強いので垂直あたり?
これで挑むとテスター君相手でもかなりしんどいよスタッガ―取れなさ過ぎて禿げる
シールド持ちも厳しいしヴォルタやコールドコールにHALとエアは無理ゲー
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 前シーズンで何も考えずテンプレアセン使ってた人達が自分でアセン考えれなくて勝てなくて嘆いている。見ていて面白い。滑稽です。
[ID:vVUngybYSEs]
- すぐ上でつまんねえこと言ってる、それっぽい人を、「あっレッカーアセンの人ですね!?」って捕まえて、ACごと縛り付けて、目の前のマガジン式ニードルランチャー何発たえられるかっていじってみても、つまんねえことしか、言わねえんだろうなあ
[ID:nqJtOiCfmMA]
- 公開されたSECRET LEVEL(いろんなゲーム映像化のやつ)の画像に、ACのつま先とパイロットと思しきキャラがロックマンやスペースマリーンと一緒に映ってるな
はやく全体像が見てみたい
[ID:vxXGtykVZHE]
- 今気づいたけどホーキンスさんめちゃくちゃ強化されてた…
[ID:CAtsVKOIeB.]
- フォーミュラフロントみたいにACのAI弄ったりできるようになったらいいのになぁ
自分が作った機体と戦いたいし、AI同士で戦わせてチューニングを繰り返したい。他のプレイヤーの作ったデータをダウンロードとかできたら最高。
[ID:D9Z9AH3dqhg]
- 古くはSLからあった要素だよね
やり過ぎるとメッチャ強くなって手に負えなくなるけど楽しかった
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- VDのUNAC全機編成で領地戦するのは非常に楽しかったわい。AI動作だから人より強いところと弱いところがあって素晴らしい。命中率そのものはさほど良くないけど軽逆で跳ね回りながらスナキャノーロック撃ちで命中弾とか人間には不可能だもの。
[ID:srALgScErig]
- 領地戦じゃねえや勢力戦か
[ID:srALgScErig]
- 自信満々で思いついたアセンとか対面から客観的に見たいよね。弱点とか学びやすいはず。
変な野望抱いてる暇あったらアリーナのこういうとこ充実させてよオマちゃん
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 思い出を振り返るとサイレントラインのちっとアセンを間違えると終わる熱管理とかラストレイヴンの一度不利になったらずっと不利になる部位破壊とか生まれてはいつの間にか闇に消えたシステムがACには多々あるけれど、AC6まで歴史を重ねて来てもなお賛否両論で現れたスタッガーの未来はどうなることやら。
[ID:srALgScErig]
- 攻撃して体勢崩し(スタッガー)て致命(直撃補正)ってのは今のフロムらしいとは思うが…まぁ、スタッガー延長はいつの間にか消えてそうだよね
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- V系にも衝撃のシステムがあるにはあったけどあれもあれで大味だったのよねー……初めはどや、Vに比べて少しは良くなったんか?とスタッガーを見ていたけど、触れるほどおや……?と言う感じが。確かにスタッガー延長は次は無くなってそうだあね。
[ID:srALgScErig]
- SLは武器破壊だね滅多に起きない要素だから大して問題にならなかった
焼けるのは熱サス初期機体が歩行速度>ブーストで吹かすと焼け死ぬ間違いなく史上最低AC
スタッガー自体は悪くないと思ってるが延長手段があるのはマジで糞今すぐ無くすべきその上で
現状かたちだけの重量増やすとスタッガー復帰遅れる要素は目に見える形で出して欲しい
勿論それだけだと重量機体全体が死ぬので重量で安定性が増すとかあると良い
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- よく考えたらスタッガー延長が嫌ってのは正確じゃないかもな…ブレードの二連斬りとかスライサーの連撃だとか、そういうのが最後まで入るって延長なら文句はないんだ。1回スタッガー取ったらひたすら延長してずっと俺のターン!が嫌なんだよな。あくまで個人の感想だけどね
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- それは普通に伝わってると思うよ寧ろ連撃が入らなかったらダガーとか如何すんのって話になる
ようは延々パンチで嵌めたりシャッガンで嵌めたりが良くないだがスライサーお前が〆に蹴り入れるのは許さん。
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- まぁ、伝わってるなら良いのだ。シメの蹴りはまぁ…ずっと俺のターンじゃなけりゃギリ許容できるかな…ギリギリだけど
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- スライサーの〆の蹴りは大型ボスとかには当たる10段目がAC相手だと何故か当たらないので蹴れるっていうのが本来の想定と違う挙動っぽくて嫌。
実際にはカタログスペック出せてないのに仕様の穴にハマった結果カタログスペック以上になってるのは気持ち悪さがある。
[ID:Ibij5BHFcY6]
- そろそろ新パーツを・・・新パーツを・・・
[ID:tdDWooRCpOk]
- BAWSの芭蕉シリーズ残り一人、各務支考(SHIKO)で何か来ないかな
背部武装でスナイパーライフルか、近接武器か…
[ID:KibmvV6kzew]
- タキカワの近接もいいな…
FU-11:BO-C0(フルボッコ)とか
[ID:KibmvV6kzew]
- BAWS四脚は有ってもいいと思うの、水平跳躍と重量EN比と対爆が高い代わりに重量と重量防御力比がお辛い感じでアーキバス四脚と同等の耐久
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 去年みたくクリスマスプレゼントしてもらえないかなぁ...ランクマ1周年のランクリセットに合わせて
[ID:wqkqfimbIno]
- 武器腕はぜひ欲しい。レザライ⇔レザショとか長射程⇔扇状火炎放射器みたいなモードチェンジして使いたい
[ID:lXMely2Kzxs]
- 丸い頭が欲しいなぁ。アイボールぐらいまん丸いやつ。軽逆芭蕉コアの上に乗せたら完璧だ
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- いっそのこと両肩と頭部を占有する武器頭とかいうゲテモノが来ても良いのでは?
[ID:YzIbYuThstc]
- メッチャクチャになるのは分かっているのだけどいつかACにもパーツサイズの概念が追加されねえかなあと思う。
[ID:srALgScErig]
- プラズマのブレードをください...出来れば縦斬りか突きで
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 追加パーツなんてどうせまた溢れんばかりの寵愛によって第二の軽四みたいな存在にしかならんだろうから正直いらないです。
[ID:pDA9L//WfCk]
- 追加パーツも欲しいけど、個人的には既存武器、パーツをチューニングもしくはアタッチメント装着のようなパラメーターカスタマイズ要素が欲しい
[ID:LP1nsD0spmE]
- ほんとそれ。
今回強化されなかったほとんど使われてない武器強化して欲しい。
新パーツ出してくれても嬉しいが。
[ID:M93uP2ZR8l.]
- 3周目クリアしたのでSランク取るためにひたすらリプレイミッションしてるんですがこれ終わったら辞めるのか対人に行くのかなとか先を考えるとなんかせつなく。
対人になるとギスギスしそう、主に自分が。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ランクマは殺意で溢れてるけどカスタムマッチでゆるそうな部屋見つけてキャッキャするなら人間性が削れる事も無いと思う。対人が合わないと感じたら別ゲーに行ってもいいし自分が楽しめるのが一番だよ。
[ID:Y.jj.sW63ao]
- 根詰めてやるとストレスマッハだから、プレイ時間決めてゆるくプレイするといいぞ。AC6の操作感好きだからやりたくなるのよね。
[ID:np49qOR4UQU]
- おお、お二方コメントありがとうございます。
ですよね楽しめるのが一番…対人を趣味アセンとかガチアセンとかでちょっと遊んでみて、合わなきゃ素直に別ゲー行こうと思います。
自分もAC6の操作はもちろん今作の世界観とか鬼のような作り込みが大好きなので、それを味わい続けたくてつい根詰めてやりがちで寝不足になってます。緩くがいいですよね…!
[ID:N9/h7ICLx66]
- たまには、両腕両肩にグレを持って対人に行ってもいい
それが自由なACというものだ
[ID:N8xxHv7fwUs]
- 何かがかみ合って圧勝してしまい「これはイケる!」と調子に乗って次の試合でボコボコにされるのもよくある
[ID:6.2cwBHsips]
- ラスボスやバルテウスとかのボス系パーツも手に入っても良いような気がしました。ボスみたいな動きはもちろんできない抑え目性能で…パーツ種類多い方が嬉しいと言うだけの理由。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 両肩装備のバルテウスミサイルや左手左肩装備のスマクリアームとかは妄想した
[ID:KibmvV6kzew]
- アサルトキック、入力の仕方が面倒だなあで敬遠してましたが動画内でよくやってるの観て強そうで、しぶしぶ真似してやるようになったら実際強くてプレイ内容の幅が出て変わってきた感。
[ID:N9/h7ICLx66]
- レッドガン部隊ぽい機体作ろうとしてペイント真似しようと思ったら、実は肩が赤いのは一部の隊員だけって事実に今更気が付いた
(G13/テンダーフットを除くなら)G7/ハークラー、G5/イグアス、G4/ヴォルタの3人だけが赤いので何か関係があったと考えることができる(フロム脳)
[ID:s/h7W0UGloI]
- ミシガンが連れてきた奴とそうでない奴の区別かな
G3はG2がしょっ引いて戦力にしたっぽいしG6は正規ルートでの入隊
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- なるほど、そう考えると G13 もミシガンが連れてきてるからルールにマッチしてるのか
いい(考察の)センスだ
[ID:s/h7W0UGloI]
- アルバ脚C3腕の邪神像をレッドガンカラーにしたら意外と似合ってて笑った
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- ずっと気になってるんだけどテンダーフット(とヘッドブリンガー)はどういう存在なんだろ。 レッドガンの期待の新人にベイラムの試作AC預けてみた的なやつなのかな
[ID:nUlSerXf8Nk]
- ミシガンの台詞的にイグアスはもっと強くなれると思ってたみたいだから期待を込めてっていうのはある気がする。
ただメランダーC3自体が元のメランダーよりも射撃指向の機体な辺り、ベイラム自体の思想の変化が見えなくもない。そのテストヘッドだった可能性もあるかも。
ベイラムとアーキバス(ヴェスパー)で見ても近接よりみたいな扱いされてるベイラムの方が近接武器採用率が低くて、アーキバスの方が近接武器採用率高いのも不思議ではある。
単純にベイラムが時代の流れに遅れてて、アーキバスが元の近接指向に回帰してるだけとも見えるけど、どうなんだろうな・・・。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 本編での使用者が1名のみと考えると表向きは同社新型パーツをレッドガンに優先供給すると経営陣が難色示すから鉄砲玉使って性能試しましょうの体で送られたとかかな。
結果的には際物揃いのレッドガンで扱えそうなのがG5もしくは本当に使い潰して良いラッキーナンバーしか居なかったので収まるべくして収まった流れかな。
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 新型っつっても6世界ではAC自体が時代遅れ兵器だからC3 はメランダーの近代改修くらいのものではないかと思っていた。普通は現行機のC3が支給されるって感じ。むしろレッドの方が木星戦争の思い出に引っ張られて古い機体をわざわざ使うなんて奇特なことをしているんじゃないかしら?
[ID:srALgScErig]
- なんか今日サーバー変えてもほぼ毎回対戦相手の動きがラグいんだけど…何かあったっけ?
[ID:1P7rQRgRg3E]
- ダケットが前回で強化し過ぎたから揺り戻しが来たことは理解できる
けど、根本にあるのはレザスラ高威力過ぎる問題なような
[ID:jSwnHm.6CUc]
- せめてキック繋がるのはやめてくれと言いたい。
[ID:np49qOR4UQU]
- これは思う、他近接が繋がるならわからなくも無いが単体で十分高火力なのになんでこいつだけ繋がるのかと
[ID:Otx0TbeC9xs]
- 良いアップデート
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- P04の水平推力は何処ですか
あとAMミサイルのリロードまだ分散より早いじゃないか。これもう少し手を入れてもよかったのでは?
[ID:9acsNmOQ.R.]
- アサルトライフルのアップデートはどうしたってんだ、アサルトライフルだよォ!!またアップデートし忘れてんぞォ!!
[ID:srALgScErig]
- 小規模アプデとは言え…
フロイト君強化のお約束終了のお知らせ
[ID:Ynxau.QYIws]
- P04はミッション向けの調整っぽいね。
12345はまさかの上昇大躍進で間接的な四脚強化。
バーゼルは流石に5000未満は拙いと思ったのか超えてきたし、GILLSは微強化だけど通常B移動用としては悪くなさそう。
ダケットは残当というか、ダケスラ出来なくするための調整だねこれ。やる場合は撃ち方考えろって事だと思う。攻撃力のハリス越えはさすがにあかんという判断だろうし当然。
爆導索は・・・これ意味ある? これに限らずミサの誘導性サイレント修正されたのかな?
ウォルターライフルは違うそうじゃない感だけど何もないよりはマシな感じ。
六連・6プラも同様になんとも言えない強化な感じ。
ホクシと20Dは更に積みやすくなったかな?
1.07.2だから1.08になる時はもっと大々的に調整入るだろうし、微修正って感じの内容だね。
今回の目玉はダケットと12345かな。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 12345は重量9万~10万くらいのライトデブにも需要ありそう
P10と違って単発武器のQB回避が見込めるし上昇推力の強化だから軽四も見やすくなるかな?
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- こいつが使われない理由の一つは長すぎる噴出時間のせいでEN使い切りAQBの上昇キャンセルが出来ないこと、無駄に上方修正されてるから治ったかと思って試したけどダメみたいですね
[ID:Otx0TbeC9xs]
- 今回も見放されたアサルトライフル系列、MULEに霊台、ずっと悲しいままのパーツを救ってほしいけど…
どう強化すりゃ使いたくなるのか自分でも分かんねえや
[ID:jSwnHm.6CUc]
- 現実のアサルトライフルってもっと連射力高くないですかね?(PUBG感覚)
マシンガン一歩手前くらいになったら変わりそう…ですがマシンガンの連射力を上げないと差別化できなさそう。そうなるとマシンガンの弾の威力も調整対象で…。
[ID:N9/h7ICLx66]
- リアルのガトリングガンの連射速度再現したら一発当たり衝撃0.05くらいにしないとぶっ壊れになりそう
[ID:lXMely2Kzxs]
- アサルトライフルとガトリングの口径を比べれば当然ガトリングの方が大きいわけだが……ただどっちも手持ち火器と考えた場合ガトリングは現実におけるマイクロガンと言えるわけでアサルトライフルと同じ口径同じ弾薬の場合があるんよな……反動と弾薬運搬量と電源と重量問題が解決して手持ち火器として成立している場合アサルトライフルはたぶん立つ瀬がないな……
[ID:srALgScErig]
- 今までの感覚だと入ってた蹴りがアプデ後からすり抜けまくってる気がするんですが…。 ただ単に相手に外されてるだけなのかな…。
[ID:nUlSerXf8Nk]
- このゲーム突き詰めていけばいくほどドツボにはまっていく中毒性がある
[ID:cOhCfXo105Y]
- ストミを爆発属性武器だけで攻略してるけど、ミサイル以外の足止めずに撃てて、リロードの短い武器欲しくなるな
バズーカのリロード火力衝撃半分で足止めずに撃てるやつがほしい
[ID:7gFafPVeSOw]
- ナパームか四脚タンクで太陽守するかしか無いもんねぇ。とはいえ、足止めない爆破武器ってどんなんだろ…リムペットガンとか吸着爆弾みたいなやつかな…
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- 昔はロケットとか曲射砲みたいなノーロック武器にそういうのあったんだけど今作タゲアシあるから出せないんだよな
[ID:6.2cwBHsips]
- xm109ペイロードみたいな榴弾も撃てる対物ライフルがあるからそんな感じならまあ……チャージ無しのリニアライフルかバーストライフルみたいになるかもだけど。
[ID:srALgScErig]
- 火炎放射器とかもあるけど、アイツは冷えるまで結構掛かるのだっけ
[ID:IL247TgLx6E]
- アサライのチャージで軽グレかシャッガン撃てるとかあったら面白そうなんだけど勿論性能は低め
リロード長めにしておけばぶっ壊れないだろうしパンチ力不足のアサライもある程度戦えそう
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- アサルトライフルがチャージ式になったらランセツで良くねって人が多そう。あのファイアレートを手動連射しながら機体を操作するのはあまり現実的ではないかと思った。
[ID:srALgScErig]
- そういやそうかフルオート射撃中に撃てるようにしないと意味ないね
余りに使わないから頭から抜けてたとなると手動リロードみたく何らかのボタン同時押しとかの操作が必要になるのか
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- それが良いかは別として何発か発射するだけの時間とチャージ時間が同じとかならフルオートでもチャージは可能ではある。例えばボタン押しっぱなしで5発発射すると同時にチャージ完了して射撃が止まる、ボタン離すとチャージ発射。チャージしたくないなら5発未満で指切り撃ちしてね、とか。ただ今のまんまだとチャージ時間が少し冗長になるしちっと無理な気がせんでもない。
[ID:srALgScErig]
- ランセツARにレーザーバヨネットをくっつけよう
チャージで短レザショの射突を出すんじゃ、もちろん威力衝撃は大幅低下で怯み性能だけ
[ID:GmWhXWXNbq6]
- アートブックのメランダー見ててやっぱり武器腕欲しいなぁってなるなぁ
タンク足とメランダー頭&コアにガト腕とかキャノン腕とか・・・
[ID:OpBI.lDlkiU]
- 武器腕であればバズーカもグレネードもライフルとレーザーのチャージも全部の脚部で構えずに撃てるよ、とかそんなメリットがあったらあらゆるデメリットを飲んででも猛烈に使い倒すと思う。
[ID:srALgScErig]
- 近接武器って腕に付けてるのになんでそれで枠埋まるんだよ!その手でもう一回なんか掴め!
[ID:tdDWooRCpOk]
- デカめなバズーカやビーム兵器は無理だろうけど小さめなハンドガンやマシンガンくらい持って欲しいですよね…。
[ID:N9/h7ICLx66]
- むしろ何で左にしかマウントできねえんだ、あの世界は右利き左利きがねえのか。シールドもだぞ。それに敵の攻撃を片方で凌げるほど盾が戦場で息してるなら絶対に背中のユニット両方を埋める高出力のシールドが生まれてるはずだろ。
[ID:srALgScErig]
- 単純に、ゲームバランスの為でしょ
[ID:yQoV.zxubY.]
- 逆にダハックとかジャイオーンみたいな肩ブレードあったら見てみたかったかもな
[ID:6.2cwBHsips]
- 両手両肩にブレード持って無限コンボできるとか両肩シールドでライフル機で絶対に削り落とせない重量機とか出てきそうだからやらなかったんだと思う。
[ID:Y.jj.sW63ao]
- 腕部重量制限厳しくなりそうだね・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
- 軽量のアセン色々増えたけど芭蕉コアナハト脚のビジュアルヤバいな
ナハトの独自の姿勢と合わさって他にはない格好悪さになってる
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- AP有利取ったらガン逃げマンとか只管だるいだけだから武器放棄で放置してんだが
こんな場合律儀に付き合うべきなんだろうか
[ID:OpBI.lDlkiU]
- ガン逃げ相手には勝てませんってなるだけだし、好きにすればいいと思うよ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 実質的にぶつかり合いで勝てねえ奴と逃げ回られると勝てねえ奴が出会った時の話だから逃げ回られた時点で追う側は適当に流していいと思う。アセン相性の事故みたいなもん。
[ID:srALgScErig]
- 引くだけで勝てる遅いアセンの問題じゃない?
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ちょっと解るわ、それも一つの戦い方だしガチンコしたいってのはこっちの都合ってのは解ってんだが
追いつけわけじゃなくても背中見せてABで逃げてくの見ると対戦意欲が削がれるんだよなぁ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 判定勝ちは勝負がつかなかった時の次善策であってほしいわな。最初から判定勝ちを狙うのは格闘技でも姑息とされるから仕方ない
相手スタッガー値表示は既に戦略として成り立ってるからいいとして、リアルタイムで相手HP表示と有利不利判定は無しにしたほうが良いんじゃないとは思う
[ID:s/h7W0UGloI]
- 極端な話しをすると近距離特化のガチタン相手に中2や軽2で戦って逃げんなって言われて分かりましたってなる?見た瞬間からミサイル置き逃げして判定勝ち狙うよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 言うてそれ自分の勝てる有利な条件で戦いたいですって話だからなぁ。そこを飲むかは相手次第でしょ、カスタムとかならまだ分かるけど。俺もAP負けてんのに引き続ける相手に嫌気さして判定勝ちにした事あるわ。
[ID:xRze6ispkYk]
- 別に判定勝ちをまるごと否定しはしないけどせめて昔みたいに武装側で遠距離対応するかAP消耗を割合比較にしてくんねーかなとは思う。ミサイルワンセット撒いてガン逃げとかも別にやるのは構わないけどワンコンボ勝ち狙いといいスタッガー固めといい現状の6は振り返ってあの時は酷かったと言われる要素を網羅し続けているから今より後の評価がヤバそうに思う。
[ID:srALgScErig]
- エツジン以外のBAWS製バースト武器みんなバースト機構無くした方が強い説、単発とバーストの使い分けができるランセツが単射運用の方が強いしさ(小並感)
[ID:1P7rQRgRg3E]
- サンプウも普通に撃ってるとばらけるくらい反動強いもんね
一応弾速はトップらしいがそれら差し引いてもコキレットの微弱って性能だから使い手が少ない
逆にその微差によっては新たなぶっ壊れになりかねない可能性は秘めてるがAR?存在消した方が良い代わりに坊主製近接武器下さい
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- ARランセツはビジュアルの素敵性能は高いのでガワだけそのまま性能面を魔改造して欲しい
[ID:1P7rQRgRg3E]
- ランセツAR-RS
[ID:np49qOR4UQU]
- 軍用機っぽいグレー色に塗装したいけど、けっこう難しいな
[ID:92mrApA/skQ]
- 思い描いたグレーからほんの少しだけ緑に色を傾けたまえ。目指すトータルカラーによっては微かに青みを足しても良い。
[ID:srALgScErig]
- アドバイス感謝です。昔から美術関係が苦手なので、分かりやすく教えてくださってとてもありがたい...
[ID:92mrApA/skQ]
- 天槍コアのアペタイザー乗せ...凄く良い。天槍頭より合ってる気がするぞ(当社比)
[ID:oDoVg67AwaA]
- もう環境武器以外全部エツジンレベルにアッパーすればいいのに。出る杭打つより底上げが必要でしょ
[ID:LP1nsD0spmE]
- ステータスいじるのもいいけど反動制御の仕様から見直しも必要じゃないかな
連射数が一定を超えると反動制御がいくら高くてもレティクルが開きっぱなしになるんじゃ結局両手あるいは片手エツジンが最適ってなるだろう
反動制御が高いとレティクル開きっぱなしでもブレにくくなるとか、開きっぱなしなる連射数の上限を上げるとかあってもいいと思う
[ID:lXMely2Kzxs]
- レティクルを開ききったときのサイズが反動制御依存とか、反動制御による得がもう少しあって良かったかもね。次回作に期待
[ID:Wekg7d49HyU]
- 反動制御なぁ……過剰気味の反動で弾が散るからとタップ撃ちすればDPSが下がるし、散ってもいいやと撃ち続けるなら無理にでも近寄らざるを得ないとなって近距離以外では連射武器の火力をどうやっても抑え込むように作用しておるから確信犯だと思うんだよなあ。とにかく接近戦をする場合の火力をそれより遠い距離で使う銃が容易く超えることは許可しないとするための規則と言う感じ。ミサイルが暴れることを見逃してつくられた接近戦主義のための舞台装置というべきか。
[ID:srALgScErig]
- 枝主の言う場合マシンガン系は直撃補正をうんと下げたほうがよさそう
装備負荷軽くて操作も簡単でスタッガー取りに行ける武器がそのままAP削り切れるなんて事態になりかねない
重量級のごっつい腕で終始二丁持ち豆鉄砲撃ってるのが効率良いってなっちゃうとロボゲーとしてのビジュアルも気になるし
[ID:6.2cwBHsips]
- 射撃精度の回復遅延が 0.05 秒あって秒間 20 発超えると制御不可能になる仕様、私はいいと思うよ、Wトリガーで制御できる武器の組み合わせを腕ごとに検証ど実戦を行いながら組み替えるの好き、回復遅延なくなったらオセルスRAD腕ガトリングが全弾命中狙えるから最強になれる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 古の時代にゴツい機体で豆鉄砲を撃ち合う フロントミッションエヴォルブ というゲームがありましてね......結果はお察しください
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ただ現状では重量級の腕を活かす場合は何を持つべきか?という問に武器にマッチする腕と見る場合は別に重量級でなくても良い、という答が付くのが正しいかはわからん。硬さに着目しても反動制御にとりわけ重点を置くのはトレンドでもないし。
[ID:srALgScErig]
- というか個別の武器が要求する反動制御値を腕部が満たしていない場合は積載超過と同じで性能低下する要求値不十分から装備不可までの段階制にして良かったんじゃないかと思う。
[ID:srALgScErig]
- ハイエンド重腕とか欲しい気持ちがある。Mind.α腕に毛が生えた程度の装甲性能と重量20000以上と反動制御射撃適正格闘適正全て140以上ぐらいのパーツ
[ID:YzIbYuThstc]
- 性能に対して重量軽すぎ、アルファ腕に毛が生えた装甲で重量 2 万で低性能の大豊重腕の事を忘れないでやってくれ、彼が悲しむ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- レイヴンに対する強化要素あればなあ 例えばACS負荷軽減処理とか、レティクル拡大抑制処理、銃器適正補正、近接適正補正、etc… 強化人間だし、やれそうたけどな。
[ID:n1Vepf9j2zQ]
- デモンエクスマキナは強化を重ねるほど主人公がどんどん人間辞めていったな。見た目も。レイヴンはなあ……旧世代型に何やら増設していくといつの間にか実質的には第7世代相当とかになってc型パルス波形と遠ざかりそうで。
[ID:srALgScErig]
- デモエクは楽しかったけど色々と大味過ぎてオンラインはやる気起きなかったな
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- AC6の目的の一つが621が再手術して真人間に戻る事でもあるから難しいんじゃないかな・・・。
続篇タイトル出るなら真人間スタートでやれなくはなさそうだけど。
DXMは協力は楽しいけど対人はね・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
- 切断のペナルティて機能してるのかな?久しぶりにランクマで切断された。試合放棄ならともかく切断はアカンでしょうに。
そりゃ接敵から10秒程度で瞬殺されちゃ萎えるだろうけどどんなアセンにも弱点はあるんだし、相性不利で切断されちゃたまったもんじゃないね。
[ID:LP1nsD0spmE]
- 新パーツが追加された時の今後もちょくちょく追加して行くで感はなんだったんだ!ちくしょう!
[ID:tdDWooRCpOk]
- もはや何でアレは後から追加した?という気分。アプデの度にヌカ喜びさせられるこっちの気にもなっておくれよ、と思っていたのも過去だんね。
[ID:srALgScErig]
- 小型中型バズーカがあるってことは大型も期待していいんだよなメリニットさん
[ID:lXMely2Kzxs]
- 近接と盾以外の武装は腕肩の両方にあって良いと思うんだ
ということで肩用のライフル(長射程レールガン)とか実装していただけませんか
[ID:Wekg7d49HyU]
- ストーリー攻略の時に愛用してた構成がネットで邪神像呼ばわりされてて泣いた しゃーないやんエツジン強いし20Sとアルラ無料で貰えちゃうんだから使うでしょそんなん…
[ID:A77xTL2WdFQ]
- プラモの新作情報来たテスト先生と乳歯にパルブレ12連垂直パルシ遂にローダー4が組める
ハウンズ、ロックスミス、ハーミット、ノーザーク辺りは王手掛かってるしちょい頑張ればデッドスレット行けそう
C3出ればテンダーフット、ヘッドブリンガーも行けるから次はキャノンヘッドとヘッドブリンガー期待したい
[ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 年始にはACパーツの福袋とか売って欲しいよな
[ID:6.2cwBHsips]
- ようやっとSランク昇格できた・・・数か月前までAランク序盤で「くるんじゃなかったこんなランク帯」とか言ってたのが懐かしい・・・。
エツジンからスカダーに変えただけで勝率上がるの考えると跳弾ライン意識するのは凄く大事なんだなって思った。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 遠距離FCSと射撃適正高い腕積んでも遠距離だとハリスがほとんど当たらない
ハリスの弾速でも距離300だと不足なんだろうな
200以降はミサイルの領域って割り切るしかないのか…
[ID:WQgSzzHR2BM]
- ちょっと考察だけど
わざわざナーフで重2遅くしても速度盛った軽2軽4ガン引き以外にライフルアセン成立しないの単純に弾速足りなくて回避行動取らない相手にすら遠距離で当たらないから、瞬間的に距離離す行為にアドバンテージが生まれないからだと思う
結果的にアサブまで振り切れる軽2軽4以外生き残らないってことじゃない?
例えば相手がエツジンでこっちがハリス持ってる時に追いつかれる→QBで距離取るの繰り返しで距離離したあと追いつかれるまでに瞬間的に有利な遠距離にいる時間があっても弾速遅くて結局エツジンの距離で戦わないと当たらないからエツジン有利な状況しか生まれない、みたいな
[ID:WQgSzzHR2BM]
- 相手に追わせる状況を作りやすいのがそれらだから。重量機でも上下に引けるエレベーター機では成立してる。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- 最軽量wハリス機体で遠距離垂れ流すだけで命中させ続けられるならば最早アセンブルの意義も戦う意味も無いな、チャージで当たるから問題無い
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 問題はたった距離300m程度でもう遠距離扱いなところだと思うの。そしてロック限界の450m程度から垂れ流すミサイルはとりあえず撃つだけも圧力になるくらいには他と別格の標的捕捉をしてくるのも問題だと思うの。そういう問題の緩和として本当は射程の溝を埋める役割をリニアライフルには求めたいところ。
[ID:srALgScErig]
- どうでもいい事ではあるんだけどブレードから銃器類にハンガー切り替えする時に手は何も握ってなくてフリーなのにわざわざ交換するの見た目的に二度手間感あるよな……
[ID:NeWIqljiDyA]
- 環境武器以外で組んだアセンだが、戦績が遡れるだけ全部赤になった。適度にデータをフロムに送れたと思う。チカレタ
[ID:SbgYw/bRDRw]
- つべの動画見たけどフロイトAIは優秀なんだな。やっぱジェネレータがクソ雑魚すぎたのか
[ID:PKP15Q43./6]
- 火力ごり押ししたり全力引き撃ちしないで戦うとそこらのSランクの人より機体の操作精度高いから普通に対面の機動練習になるよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 対人について行けず別ゲーやっちゃってるけど時々このゲームを起動しては作った4種の機体でリプレイミッションやってます。やっぱアーマードコアっていいよなーってしみじみ。今作は特に背景の巨大感凄くて好き。でたらめ過ぎて好き。
[ID:N9/h7ICLx66]
- フォトモードいいよ…
フォトモードやろうぜ…
後、バルテウが出てきて自機と対峙するムービーシーンとかそのままスクショしても格好良い
[ID:pryxiYmjJ5c]
- そういえばフォトモード全くやってなかったです。ガレージ内でやれるの知って「おお!」ってなったくらいで。ミッション中にもやれたんですかフォトモードって?それ面白そう…。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ミッション中もメニュー開いてフォトモード起動できますよ。ムービーは無理だから、タイミングを測りつつスクショのボタンを押すしかない
[ID:pryxiYmjJ5c]
- ああすみませんコメント書いたあとすぐミッション中にフォトモード試してました。面白いです!バルテウス戦をまず試したりしてました、教えてくれてありがとうございますね!
[ID:N9/h7ICLx66]
- フォトモードのご友人が増えた。素敵だ…
[ID:pryxiYmjJ5c]
- 操作感が唯一無二で好き、対人は勝てても大して面白くない、wエツジンかw重ショかwスタンガンがほとんどで動きもほぼ変わらないから飽きる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ほんと唯一無二ですよね、そこがこの作品の魅力の一つと言って差し支えなし。
対人は…自分がやって、色んな対戦動画も観てぼんやり感じた印象が正にその言葉通りです、そうなんですねやっぱり…。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 無個性テンプレをパイルで倒すのは楽しいが対処方法が全部同じなのでアリーナでAIと戦った方が相手のバリエーション多くて楽しいまである
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ほとんど・・・? PSだとそうなん?
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 昨日PSでランクマ回してたけど、Wエツジン(というか邪神像アセン)は多いけど他はそうでもないっすね。スタンガンとかむしろほぼいない(S帯)
[ID:np49qOR4UQU]
- PS版Sランクだけど、Wエツジンナハト脚はやっぱり多い印象。あとはW重ショ重2、中2も結構いる。その他はインファイト系が色々。タンクは一時期に比べて増えたけど最盛期に比べると減ったねぇ。
[ID:D3wR4fDh0tA]
- ps版はWエツジンにナハト脚の軽量が多いかな(エツジンの代わりにセラピストタイプや左肩が盾・ミサイル・近接タイプといる)。
W重ショはコアが重量級or中量級に脚は中量級(中2重ショ)。
LCD+ハンミサや重2重ショ・軽4・タンクとか。
対面すると強いとは思うけどあんま数いないのが右手実弾(コキュレット・ダケット・エツジン)+左LRBのいわゆるコキュRB/ダケRB/エツRBのタイプ。
あとは軽量引き撃ちは多いと思う。
重ショアセンはWエツジン・ナハト脚・芭蕉コアのいわゆる邪神像が増えてから大分減ったと思う。
多分相性が悪いんだろうな。
軽4は強い人と練習中?みたいな人の差が激しい。
V1.06のころのような中4重4は全く見かけないような状態からは脱してたまに見かけるようになった。
スタンガンはほぼ見かけない。多分PSのS全体でも5人もいない。大体エンブレムが見たことある人なので。
[ID:cN3Lfn0tUR2]
- アリーナ最強ってヴォルタじゃないか?
[ID:tdDWooRCpOk]
- コールドコールがアセンの完成度が高くて動きも良いと思う
[ID:np49qOR4UQU]
- ANALYSISまで含めたらダントツでマインドαだと思う。
[ID:pDA9L//WfCk]
- ランクまで安定して勝ちたいなら引き撃ち引きミサとか、スタッガーで固めて削り殺すアセン使えば良いのは分かってんだけど、どうしても中逆ブレードアセンに戻っちまうや。 ロマンには勝てねぇ
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 重ショごすブレード赤月光気持ちよすぎるんじゃ。 偶に溜め月光、ゲロビ差し込むといい感じに壊し択になって脳汁ドバドバ出る
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 明後日でランクリセットだけど流石に武器やパーツ関連の調整アプデ入るよね?弱体化や強化貰う候補はどいつになるだろ?まぁどうなるにしろ環境が一新されればいいかな。
[ID:LP1nsD0spmE]
- 今のところPC版の方に動きないらしいので期待はしない方が良いかもしれない。
あるなら嬉しいけどアサライの弾速上がらないかな・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
- 下方で思いつくのはLRB、エツジン、盾あたりだけど周りの変化によっては直接手を入れなくても良さそう。後はジャベリンの挙動、一部パーツのロック位置の不具合か仕様か良く分からんやつ。上方はどんどんやって欲しいけど、ダケットのように強化てんこ盛りで速攻見直しは勘弁!
[ID:np49qOR4UQU]
- 下方で思いつくものの中に重ショがないとはこれ如何に
[ID:Z1s5NG.UQn.]
- 今シーズンやってて言うほど見なかったのと、そこまで強い人に当たってないから候補から消えてましたね。
[ID:np49qOR4UQU]
- ps?pc?こっちpsだけど1時間ランクマするなら確実にいるくらいはみたわ
[ID:9tE/WhCnOh2]
- PS。1時間分のクリップ見返したら2戦してたけど、これを多いとは思えんかな。
[ID:np49qOR4UQU]
- 下手すると10戦中最低4戦はW重ショ相手の時あったし時間帯かねぇ...
[ID:9tE/WhCnOh2]
- ???1時間もランクマしてたらそら居るだろ???
[ID:4sk/7cNAYa.]
- なにか調整あったら嬉しいけどランクリセットと調整アプデってこれまであんまセットになってなくない?
[ID:nUlSerXf8Nk]
- なんとなく起動してなんとなく今日はこの武器使ってみようでアセン組んで出撃して気に行ったら新しいAC DATAに追加して。ついでに今まで作ったのちょっと組みなおしたり他データのアセンと被らない外見やペイントや装備を心掛けてたら時間がどんどん過ぎてしまいます楽しい。DLC来ないかなあ。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ランクマのマップ増やして・・・壁とかもっとわちゃわちゃしたマップも欲しい!
[ID:tdDWooRCpOk]
- やっぱりアプデ無いのですかね。
新邪神にボコられる私はずっと悲しいまま?
[ID:pryxiYmjJ5c]
- ずっと悲しいままだ
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- もしナンバリングが変わるなら4脚を地上戦向けに戻してフロート脚にホバー機能を移植して実装してくれ、大地を踏み締め耐え、地を強く蹴り駆けるために脚を増やすんじゃないのか…!?
[ID:1P7rQRgRg3E]
- 対人でのミサイルって何使えばいいんだ? 個別ページのコメントに「これは追うのに向く」とか「これは迎撃に向く」みたいのはあっても、まとめてる所ってどこのサイトにも見ない感じで分からない。
火炎放射器が好きだから、対シールドを意識しつつ視界妨害で刺さるミサイルが良いのだけども何がいいか分からねぇ。
10連ミサイルとコーラルミサイル辺りでいいのかな?
[ID:KSqXyvTQpjA]
- ミサイルで寄せて火炎放射器を当てるのか、火炎放射器で牽制してミサイルを当てるかで採用するものは変わりそうな気がする。よく見るのは高誘導、コラミサ、ジャベリン、分裂、10連あたりで場にいる時間が長いものが好まれてる傾向。
[ID:np49qOR4UQU]
- よくやるのは火炎放射器で視界奪って両肩6連ミサとハンド分裂ミサ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ミサイルも本当にいろいろあるんだなあ……色々試してみます。ありがとう。
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 617ら先輩が生きていれば、各々アセン組んでAI組んで共闘(要はUNAC)出来たんだろうか
[ID:KibmvV6kzew]
- 617達が生きてればメンバー補充する必要なくてウォルターさんと621とは出会わなかったろうし、仮に出会ってたとしても都合よくランク入りしてる独立傭兵のライセンス拾いまくれるわけではないから一番優秀なやつが一人で向かわされてたんじゃない?
[ID:lXMely2Kzxs]
- そこはほら、617達には本編前作戦で全員重傷でも負って頂ければ補充のチャンスもあるし、ランク入りライセンスは一つだけあれば良いし(他メンバーは協力プレイ用の安いオマケ)、ぼくのかんがえたさいきょうのはうんずで遊ぶ夢は簡単には死なないし
[ID:KibmvV6kzew]
- 今作のマシンガン重マシ以外小さすぎて不服。そのうえ重マシは産廃なのでさらに不服。せめてアサルトライフルの8割くらいの長さにしてくれ。
[ID:8Y9IsQIpx.6]
- あー分かります。ちょうどマシンガンメインのアセン考えてたけど良い感じの大きさが無いなあと思っとりました。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 今の環境で重2はP10突撃しか選択肢ないのか?
普通の撃ち合いしてもヒットボックスでかい回避弱いでボコボコに負ける
防御力ナーフじゃなくてP10をどうにかして欲しかったわ
[ID:RQiGeNsuuTA]
- ドム脚は直接防御力下げるんじゃなくて弾抜けを直して欲しかったし、デザートは結局防御力ナーフするなら重量のナーフはなくて良かった。せめて緩和して欲しい
[ID:p9HSut6Ze2A]
- 本当に何で防御力下げたんだろう・・・
以前はギリギリいなせてた攻撃にも一方的にボコられてスクラップにされるのは悲し過ぎる・・・
回避もままならないし、これじゃただのデカい的だよ・・・
結局ABで突撃することを強要する方向性なのか・・・それじゃジマーマンが最適解になるわな・・・
[ID:65MA13/EQQw]
- もうネビュラしかりイヤショしかり至近距離の爆風に自傷ダメでも追加してくれ。近接拒否にしたって必中はやりすぎ。
[ID:LP1nsD0spmE]
- イヤショは弾速ナーフ、ネビュラは60m以降じゃないと近接信管が作動しないようにするor近接信管の感知範囲を縮小するくらいはして欲しい
[ID:p9HSut6Ze2A]
- ネビュラの近接信管はずるくねって思うけど、イアショで近接拒否とかむずくね。
[ID:np49qOR4UQU]
- 撃つ瞬間ちょっとジャンプして撃てばいいだけ。アラート見て反応しても爆発範囲90mから一瞬で離脱するのはかなり難しい
[ID:pDA9L//WfCk]
- イヤショ持ちがジャンプしたのスルーしてアラートにQBって避けれない人の典型だしな。葉の状況ならジャンプに合わせてこっちもジャンプ、そこからQBするだけだよ。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- それでもFCSによっては強引に当てられるし、それできるのも軽量機ぐらいじゃない?上手い人はマニュアルで地面撃ちしてくるし爆風だってカス当たりでもそれなりに痛いし。
[ID:LP1nsD0spmE]
- 重量機で避けてるよ。細かいこと言い出したらキリがないけど、ちょん押しジャンプ程度なら少し高さ稼ぐだけで着弾点は大きく逸れるから爆風には当たらんし、直撃を避けるのはそこまで難しくないでしょう。近接拒否がむずいって言ったのはマニュアルエイムが必要だから。イヤショは位置取りで避けるものよ。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- 高度合わせてアラートで発射タイミング意識して切り返しQBすればNGIや12345で重量機体でも回避出来るよ、QB推力低かったりや持続時間が短いと回避タイミングが比例して難しくなるから回避できない人はその辺り意識出来てないってこともある
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- レッドガンってもしかして解放戦線より弱い...?
[ID:ln47zDDWOPo]
- 解放戦線はなぁ、、、壁とドルマヤンがやたら強いだけだな気がする、他がゴミ。
レッドガンはG6が弱いけど、部隊として見たら普通に強いと思う。上層部が無能すぎるせいで活躍あんまし無いけど
だからレッドガンが解放戦線に劣るって訳では無いかな。
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 実質ミシガン一人で保たせてるレッドガンと極論上がいなくても生きるために足掻かないといけない解放戦線とではモチベーションが違うんじゃないかな。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 弱いっつーかレッドガンはコーラル回収の布石だからルビコン侵入時点からずっと明確に解放戦線と戦争になったら物資枯渇と人員の損耗で勝ちまで持っていけない戦力でしかない。これはアーキバスもそう。ACを除いたそれぞれの部隊そのものが成立しているのはBAWSがMTとかを供給してるからでそれを止められたら終わり。アーキバスは惑星封鎖機構の装備を接収したからまだ余力があるけどレッドガンはずっと消耗しつづけている。少なくともハークラーは621がいない時に死んでいるし目的を達成できないままだとそうやってじわじわ追い詰められていく。
[ID:srALgScErig]
- Wブレード中2で遊んでるけど、レザブレのチャージ斬りがパイル並みの火力になったお陰で今滅茶苦茶楽しい。 パルス始動→チャージレザブレでぶっ壊すもよし、チャージレザブレ始動→パルブレで安定を取るもよしで中々面白い
[ID:g4zMm4bIOmo]
- なんかs昇格大分近くなってしまったけど今のsあんまり上がりたくねぇなぁ…。というかsになると出てくる相手の機体が似た感じになって、Aよりバリエーションが少ない。勝つためには仕方ないのだろうけど。
段階増やしたらキリがないが、AとSの間にもう一つ設けて欲しいなぁ。ポイントの増減が同じ奴。
後ランクリセットしたらB半ばスタートぐらいがいいな。エペだって結構下に落ちるし。
[ID:xRze6ispkYk]
- それでもFCSによっては強引に当てられるし、それできるのも軽量機ぐらいじゃない?上手い人はマニュアルで地面撃ちしてくるし爆風だってカス当たりでもそれなりに痛いし。
[ID:LP1nsD0spmE]
- ごめんなさい、枝ミスしました。
[ID:LP1nsD0spmE]
- よう野良犬。お前のような木っ端は知らんだろうがな、俺たちレッドガンは既に1ヶ月後の「イブ越え」 にアサインされている。
負け犬同士で対戦をして寂しさを紛らわしにかかるのよ。お前も闘いたいなら来やがれってんだ
[ID:1cnycucTFG6]
- G5! まだ舌が回るようだな
貴様の悪態がイブでも続くか見ものだ
腕の方も磨いておけ!
[ID:8E8UkPUuMoU]
- AC6システムだとラストレイヴンのエヴァンジェ最終形態ってかなり合理的アセンに思える。リニアライフルで機動戦をしつつ両肩グレで大きくスタッガーを取り月光で追撃orリニアで削って月光生当てでスタッガー取って両肩グレ。強そう…
[ID:YzIbYuThstc]
- 両手近接になっちゃうけどキルドーザーいたらすごいうざそう
[ID:lXMely2Kzxs]
- 魂ネイションからごすの機体出るらしいっすね
[ID:CAtsVKOIeB.]
- なんかほんと…アーマードコアっていうシリーズが完全復活したんだなって実感が今更ながらとても…このまま出続けて欲しいです。
youtubeでも海外ユーザーがアセンした機体やらエンブレム見てると楽しい…ナイトフォール頭をやたらデカいサイズで手作りしてる外国人も居たし、微笑ましいなんてもんじゃない…!
[ID:N9/h7ICLx66]
- ごすずん買ったけど良かったわ。かっけぇ。ちなみに秋葉原のTAMASHII NATIONS STOREで買ったんだけど、エアちゃんもいくつか置いてあったよ。
[ID:rpNSPL7a5z6]
- ドラマけっこういい感じっぽくね?
[ID:SlRZVZ9cR1k]
- フロムはドラマ制作にほぼ関わっていないらしいけど、ドラマに登場する機体デザインの権利はどういう扱いだろう?
ドラマに出た機体のフレームパーツとかをゲームに逆輸入してほしいけど難しいのかな
[ID:1cnycucTFG6]
- 初期フレーム、PvPでの実用性は求めてないけど、探索用って設定らしくもう少しアッパー欲しいな。具体的にはフレームのEN負荷減と頭部の索敵範囲拡大、コアの供給補正強化って感じで。
[ID:zkHtPQwPKc2]
- 初期機体、初期武器換装前提論があるとは言えその理屈だとアリーヤもオーギルも初期機体なんだよなって。まあクレスト69式みたいなマジモンの低性能もいるから6のアレコレはどっちのつもりなのやら。
[ID:srALgScErig]
- 解説文見るに6の初期機体は探索用の機体を戦闘用に転用したみたいな設定っぽいから、そこから逆算して
・探索用なら長時間稼働能力が必要では?
→必要なENを必要な時に使えるように供給補正が高め
→余計なENを使わないようにフレーム全体でEN負荷低め
・探索用ならサーチ範囲は広いはず
・回収物を持ち帰ることも多いだろうから積載量は高いはず(初報PVでジャンク回収してる機体が背中にデカい背負いものしてる)
こういう感じのフレーバーに合ったアッパーがほしい
[ID:zkHtPQwPKc2]
- 高出力かつ低燃費で高積載となるとAB速度がほぼ脚部ではなくブースタと総重量に依存して積載量も強武器を不足なく積めれば上等、ジェネレータは妥協せず重いもので良いって感じの環境的にABでカッ飛んで重ショだのLRBだのを不足なくブチ込んでくるやべー奴になる気が。
[ID:srALgScErig]
- だから防御や姿勢安定、跳躍性能辺りは一切ノータッチでいい。流石にそこまで弄ったら攻略でもずっと初期機体でいいってことになりかねんから。
ただ、設定に対して性能で再現されてないところのフレーバー要素を擦り合わせるようなアッパーはあってもいいよねって。
[ID:zkHtPQwPKc2]
- 今のうちに訂正すると初期機体69式は全部駄目というのではなくて内装がまるで駄目なのと一部フレームがミッションに適さないというかんじだけど。
[ID:srALgScErig]
- 分かる。特に腕のEN負荷は他の初期フレーム3つと違って最安値じゃなく、BASHOに負けてる状態だからマジで軽減して欲しい
[ID:MhJ5zTY5l3.]
- 脚部積載+5000、頭スキャン範囲+100、腕EN消費-10、コアはブースト補正+5アッパー欲しいかな
[ID:F.toG6bB8o2]
- そもそもなぜRaDは宇宙船外活動用のACなんて製造してんだろう。土建用のレッカーはわかるが
オーバーシアーの隠れ蓑ではあるけど一応はルビコン内のならず者集団なんだよね?ルビコンの外から来た621が乗ってたってことは星外にも製造拠点があるのか?
[ID:6.2cwBHsips]
- ネオ邪神像は盾だったり、近接だったり、両肩ミサイルだったりと色々派生があるけど結局どれが良いんだろね、個人的には近接積んで追撃力上げたいけど。
[ID:LP1nsD0spmE]
- ふつうのメランダー一式でリプレイミッション一通りやってみたら大体危なげなくクリアできて安定感あってびっくり。APも高めで…メランダーは初週プレイでも使ってたけどここまで良いもだったとは気付けなかったです。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 通常のセーブデータとは別枠で難易度上昇・リプレイミッション不可(ミッション周回での金策不可)・ミッション失敗でデータリセットされるハードモードみたいなのが欲しい
[ID:W21NJG/9EHk]
- そこにマルチプレイ機能も追加で一緒に遊んだ人もデータリセットで
[ID:N9/h7ICLx66]
- レッドガンの寄せ集め機体作ってて思ったんだけど、次もフロムがアーマードコア作ってくれるなら腕パーツを左右で別に装備したい
[ID:Tw.bAk3bklU]
- ファンタズマOPにあった左右別々の武器腕で逆脚機作りたい夢を諦めきれない・・・
あと初代アンテナ頭とマシンガン武器腕で作れた完全に戦車だろ見たいなデザインの機体を作りたい・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ACV系にあったみたいな「左右非対称の腕部」とかはどうよ?
結構個性的なデザインと性能してて楽しかった記憶ある。
[ID:GLhgsf4E1bQ]
- 右腕に実体剣が追加されたらゴールドフレーム天ゴッコしたいねえ
いっそガラシャみたいな素手パンチの上位互換みたいなやつでも良いから実装して欲しいねえ
[ID:RXsH5aiTPS6]
- 621 これは・・・ ある友人からの私的な依頼だ。
12月25日頃に欲しいもの調査というアンケートがある。ここにお前の欲しいものを書け。
そして、ここに書いたものは自分で買わずにしばらく忘れておけ。
後で俺がプレ・・・ いや、何でもない。
[ID:1cnycucTFG6]
- ・ウォルターが作ってくれた食事
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 621 これも・・・ ある友人からの私的な依頼だ。
至高の食材をルビコンまで運び込むために惑星封鎖を解除させる。
衛星軌道にある惑星封鎖機構の全設備を破壊しろ。食材の手配はこちらで対応する
[ID:1cnycucTFG6]
- メリニットの新作武器
[ID:6.2cwBHsips]
- メリニットお客様窓口に要望を・・・ いや、今から開発では間に合わない
[ID:1cnycucTFG6]
- PVE要素
[ID:v04YBMUthX6]
- バルテウスのフレーム
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 上の食材搬入ルート確保ついでに、封鎖機構の機体鹵獲も狙えば可能だな
[ID:1cnycucTFG6]
- マルチプレイ協力ミッション
中ボスとしてオンライン上のプレイヤーAC(AI)と戦える
[ID:KibmvV6kzew]
- キアヌの機体追加してくれてもいいんですよ…?
[ID:Pnu2eCZD2IQ]
- 皆さん機体カラーってどう決めてます?
自分は621=ロダ4=初期機体カラー、でイメージが固定化されちゃってて、色々変えても結局元に戻しちゃいます。愛機の脚が初期脚なのでなおさらに。
愛機に色塗ってやりたいんで、皆さんどうしてるか教えて下さい。
[ID:JxCqkNZbdOc]
- プリセットの企業カラーやNPC機体のメインとサブ(場合によってはサポートも含めて)をスライドしたりランダムに入れ替える、周りにある自分が好きな物のカラーを採用して作ってみる、複数の色を組み合わせた機体の一部分ずつをバラバラにして全体に塗ってみる(フロムが配布してる逆脚の頭〜腕のいずれと脚と武器それぞれをカラーセットにして振り分けるとか)、思いついて実際に採用したのはこんな感じ、後はさじ加減でやった
[ID:s19rPqkdqqQ]
- 自分もNPCアセンのカラーセットをコピーしてる。自分の機体の脚が天槍なら、同じ天槍脚採用のナイルの色で全身を塗ってみよう、とか。
後はフレームと武装の色を逆にしたり、フレームと武装で異なるNPCの色を拝借したり。
[ID:1cnycucTFG6]
- 機体はメインに薄い水色と白で差し色にオレンジ、武器はモスグリーンと濃いめのグレーかな
[ID:6.2cwBHsips]
- 取り敢えずNPC機体のカラーリングをペイントのUSERに登録していくべき。公式やXで機体アセンID出してる人のカラーリングも登録して置くとネタが増えるので良いよ
[ID:YzIbYuThstc]
- メインカラー1つ決めてそれの濃淡でサブカラー作るのがベター、後は金属色のパターンをいくつか用意しとくと楽に配色できると思うで。センサーカラーは差し色みたいに使ってる。ランクマでお相手の配色を参考にするのもオススメ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 皆さんありがとうございます!
なるほど、NPCの分は見てましたが、フロムが配布してる奴とか、ランクマの相手のカラーを参考にするのは考えてなかった・・・。
メインとサブを同色の濃淡でやるのは良さそうですね、明暗の差のある色にするとまだらになりますし。コラジェネの機体なので、せっかくだから赤系統でまとめてみます。
[ID:BfdAOExyBYs]
- 好きなイラスト、アニメ、ゲームに出たメカの色を思い出してそれ反映してます。コードギアスのランスロット、warframeのprime系のフレームの白+黒+金色が好きなのでそれやったらしっくり来て、それ以降は既にある通りランカーACの色合いを参考にして作成などなど。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 質問板よりこっちの方が返答多そうなんでこっちにも
初期フレームでガチ戦やるなら内装と武装はどうする?
[ID:NGCVUjv053o]
- GILlSとかグリウォのQBが活きる積載ラインで低負荷フレームだから、そこそこ速度の出るふわふわ高EN消費武器+ミサイルの打ち下ろしアセンとかが安牌かなあレザショパルスプラライあたり
突撃するほど装甲ないし、空中のEN回復活かした引きアセンくらいしか思いつかないな
[ID:UYzskxW8TM2]
- 負ける前に勝ちゃあいい、と割り切って取れる勝ちだけ取るならダケスラみたいなもんでも駄目じゃないはず。ただそういう使い方では煮え切らない性能にはなるから負ける時はキチンと負けることになると思う。
[ID:srALgScErig]
- 大いなる意思・・・ 応答を! こちらメーテールリンク 波動をお願いします!
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 送ってるんだよなぁ…メーテールリンクちゃん壊れてない?
[ID:np49qOR4UQU]
- よぉ野良犬 お前のような木っ端は知らんだろうが
今日から配信されるアーマードコアの映像化作品が含まれるシークレット・レベルだが、週2話ずつの配信らしいから今日ACが見られるかは分からねぇぜ
[ID:vxXGtykVZHE]
- シュリーカー、なんかの残骸とか岩壁を蹴って小刻みに飛んでるのかっこよかったな。あと初戦のシンセウェーブっぽい曲アリーナに追加してほしい
[ID:L.GF0mjIPXg]
- 有澤重工のロゴ入り重四脚が製作の趣味全開でよかった
[ID:SlRZVZ9cR1k]
- ミサイル撃った後ブボボボボって飛ぶだけなのにすげえ存在感なんだよね
[ID:iYaKhrxDmI.]
- 最近はスタッガーとって擦り潰すのACっぽく無くて嫌だなぁ・・・
[ID:tdDWooRCpOk]
- 軽四みたいな引き撃ち逃げ撃ちライフ勝ち大正義がいつものACらしさだけど、ソレよかマシだと思うけどもなあ。
[ID:GLhgsf4E1bQ]
- シークレットレベルのACは殺伐としていてなかなか良かった、あとシュリーカーのアセンが脳筋仕様過ぎて笑えた
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 今度はロック様が乗ったガチタンとか見てみたいな
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- ガチタンって映像化すんのすげー難しいだろうな。機体としてほぼ無敵のガチガチ回避しないタンとか押してるうちは圧倒的に強いけど押し返されると負ける噛ませタンとかならまだしも接戦となるとすごく動かしにくい気がする。
[ID:srALgScErig]
- ハムジャン(キック滞空)するガチタンとか見たいわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 複数のガチタン部隊なら装甲で弾丸やレザブレを弾きながら敵の陣地に突撃して、スナイパーキャノンで装甲の隙間を抜かれたり、パイルで装甲ごと貫かれて仲間を失いつつも進撃を続けて、メインカメラや履帯を吹き飛ばされつつもキャノンの最後の砲弾で生き残りの敵スナイパーの潜伏地点ごと吹き飛ばして辛くも勝利......みたいな?
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- アマプラのドラマ、戦闘シーンあっさりしてるけど本来ならこのくらいのはず…なんですよね。ゲーム中のが頑丈過ぎるだけで。リペアもあるし。
けどテンポは良いからドラマとしてはあれで良いと思います…が、あの映像で出た新パーツらしき数々、実装してくれるのかなあ?そこがとてもとても気になります。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 重量機らしき四脚は切断に時間かかってたの良かったと思う
[ID:6.2cwBHsips]
- ガンダムにも通づるところではあるのだけれどあまりに装甲が意味をなさないと誰も彼も高機動型に収斂してしまうジレンマがあるよね
[ID:srALgScErig]
- 高機動型は操縦難度高いみたいなイメージがあるな
当然っちゃ当然だけど、装甲が薄い分被弾を避けなきゃいけないわけだから...
AC6で言えば
スティールヘイズもスピードで翻弄する戦い方だったし、
封鎖機構のエクドロモイやらの高機動機には大抵エリートが搭乗してたりするしね。
BAWS四脚MTとかは一般兵っぽいのが乗ってたりするから
操縦難度控えめなんだろうなというイメージ
[ID:pOuDxbs0tXA]
- シュリーカーが使ってた盾とブレードはどっちも青色だしEN系なのか?それとも青色のパルスを使ってるだけなのか?そもそもパルスて本来何色なんだ?
[ID:LP1nsD0spmE]
- あれはレーザーブレードだと思う、一応ac6だとパルスは薄い緑色で、パルスとENの複合技術の月光、紫のプラズマ、青色のレーザー、赤色のコーラルって感じなはず
[ID:pOuDxbs0tXA]
- ふざけんな!! なんでエルデばっかり!!AC6なんて素晴らしいゲーム作ったくせに!! 何でだよっ
[ID:hFMOv2EqQIk]
- あっちで稼いだ金とノウハウでAC6にもなんか来るかもしれんぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 音沙汰なかった約10年と比べればこの程度大したことではないよ
[ID:6.2cwBHsips]
- エルデンは元々協力プレイあるんだからああいうのやるなら確かにアーマードコアで作ってほしかったわ。
[ID:yuJCKFBj8Q2]
- 野良で集まった傭兵たちと野生のバルテウスを狩りに行ったりいきなり上位ランカーに乱入されてなんでこんなところにこんなヤツが!?ってやられたいよね
[ID:6YGbhq/Oi3g]
- 複数のプロジェクトが動いてるって話だしAC6をベースに過去作ボスとも戦えるのが出てくるかもしれんぞ
まぁ流石にACで機体固定カスタマイズ無しなんてされたら冗談抜きでガチギレするかもだが
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 2025年発売だそうだが、ということは当分ACの方には手が回らなそうだな…
[ID:5IyVjtS1m2A]
- そりゃエルデンの方が金になるしな 少なくともエルデンの方が人口まだおるし
[ID:9tE/WhCnOh2]
- 個人的にはフロムがあんま成長要素とかなく短時間のセッションを何度も繰り返し遊ぶようなマルチプレイゲー作ったということが若干驚き。なのでオン対戦専用ACとか作る可能性もあるんじゃないかと密かに期待してる。
[ID:pDA9L//WfCk]
- 私も同じ部分に驚いてます。っぽくないですよね。
とはいえソウルシリーズも15年くらい?ですからそろそろこういう変化もねって意味があるかもしれません。
ACでも実験的にそういうのあっても良いかもです。ちょっとしたミニゲーム程度でまずやってみてもらいたい。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 一部の海外勢がパーツ追加アプデの兆候有りと発信してるけど、さて期待して良いものやらどうか…
[ID:YzIbYuThstc]
- やめておきたまえ……
[ID:srALgScErig]
- 根拠の無い情報に夢を見るのも…止めておけ、味気ないミッションをこなし、泥水のようなネストに潜る
うんざりするが…それこそが人間だ
[ID:mCx.VfFYkZk]
- パーツの追加はともかくアプデ自体は期待してるわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- でも映像化作品の手持ち盾が出たら環境が変わると思う。主に手持ち盾ガン引きミサイラーとかガン凸盾持ち両肩LCDorイヤショ軽タンとかそういう意味で。
[ID:srALgScErig]
- 別に贅沢言うつもりはないんですけど武器パーツ共に倍にしてくれてもいいですよ
[ID:tdDWooRCpOk]
- ナイトフォールにそっくりな配色をした車を見かけた。かっこよかったです。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ACナイトレイン出してくれ。各地でランダムパーツ拾ってありもので継ぎ接ぎACを組み立てて皆でボスに突貫するんだ。PVで廃材拾ってる謎シーンはそういう事だったんだろう……? なんなら次回作に組み込むのでもいい。本編とは別のマルチにおける一つの遊び方としてはあってもいいじゃないか。
[ID:KVRy8RS35H6]
- カービィのエアライドみたいなチェッカー方式も採用してさ、やり込みにもなるし報酬として色違いのパーツ、例えば蒼い月光とか緑色の噴炎ジェネレータとかが解放されて本編や対戦にも使えるようになるとかさ、良いと思うんだよね……
[ID:XgXRerx741A]
- パルス武器って連射系しかないから単発型で近距離で小さめのAAを撃てるものとか面白いかな?
[ID:7UpV/sMW3CQ]
- パルスショットガン欲しい
2発オバヒ冷却3秒とかで欲しい
[ID:jG0zN35CtV.]
- パンチとショットガンでスタッガー延長コンボできるのほんとよくないと思う
ショットガンのスタッガー延長消すべきだと思うわ
[ID:jG0zN35CtV.]
- スタッガー取るまでのコンボはお互いに動けて平等だからまあいいけど、スタッガー取ったあとのコンボは武器種で差がありすぎて不公平感やばい
スタッガー延長消す代わりにACのスタッガー時間2秒くらい増やしたほうがまだ公平だと思う
[ID:jG0zN35CtV.]
- 2秒も伸ばしたら引き機が追撃せずにはるか後方まですっ飛んで行きますやんか
[ID:srALgScErig]
- スタガ延長を弄れないとなった場合は、パンチの発熱と冷却の調整でコンボが繋がらなくする位が丸いかね。或いはショットガンの直撃補正125に低下の極端ナーフ(戦慄)
[ID:KibmvV6kzew]
- 未だに「ショットガンは全射撃武器の中で特別にスタッガー延長能力を付与されている」と勘違いしてる奴多いな。
スタッガー中に重ショ当てると発生する現象は俗に追加よろけと言われてるもので、単発の衝撃が高い武器は軒並み発生する(バズやハリス・カーチスのCSでも起きる)。
まあその上でただの通常撃ちで簡単に追加よろけを出せる重ショに理不尽を感じないわけではないが、追加よろけの仕組みそのものをなくすと重ショ以外の単発系武器でスタッガー追撃したときにリターンが今以上にしょっぱくなる。
[ID:pDA9L//WfCk]
- ゲームシステム的に考えるなら"追加よろけ"は、相手構え発生時に"追加よろけ受付状態"がになり、スタッガー中のワンフレーム以内に衝撃640以上(スタンニードルランチャーで発生するように)被弾で"追加よろけ"が発生するという仕様なら…と思った
[ID:YzIbYuThstc]
- 追撃込みで考えて直撃補正なりを下げるか、ショットガンの延長を軽減するかかね。
[ID:np49qOR4UQU]
- 有澤重工書いてるってマジ? もっかい見てくるわ
[ID:.8ZFefbPlwU]
- 次のアプデでパーツ追加とナーフを祈ってる。重ショットは距離とれるのと連射速度で許せるけどどうあがいても回避できなくて数発喰らったら死なLRBは許さぬ…(軽逆使い)
[ID:eHzyFH2EPLg]
- ナーフだけでなく現状固くもなく避けられもしないせいで完全に氏んでる重四脚にAPと機動力の強化を・・・
[ID:v04YBMUthX6]
- アプデ来るっぽい?Steamdbに来てアプデされるまで今まで大体2週間ぐらいだからフロムからのお年玉になるのかな
[ID:6.2cwBHsips]
- フロムからの・・・お年玉・・・ ううっ、素晴らしい響きだ
[ID:pOuDxbs0tXA]
- ランクマのシングルにもっとマップ追加してくれないかな・・・
[ID:tdDWooRCpOk]
- シュリーカーだけじゃなくあのゴツい重四も使いてえ
[ID:NGCVUjv053o]
- もっとしっかりしたアンテナベッド欲しい・・・欲しく無い?きっと今度のパーツ追加は前よりもたくさん来るぞ!俺には特別な知恵があるから分かるんだ!
[ID:tdDWooRCpOk]
- ヘッドパーツのデザインはVDが神ってたと思う
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 気になって一通り見てみたんですけど確かにかっこいい。
使い回しでいいから追加しないかなあ思っちゃいます、そういうの絶対に有り得ないんですけどね…!
[ID:N9/h7ICLx66]
- KE、CE、TEとかなり毛色が違うデザインのパーツ群でもあまりゲテモノにならずに無理なくマッチするのは今見てもすげぇや。
[ID:srALgScErig]
- BASHOコアの対弾対爆上げてもいいから対EN100くらい下げてくれないかね
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- パンチとショットガンのスタッガー延長削除して直撃補正上げて、パンチは基礎威力低くして重量威力補正上げれば解決
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- まあなんか、仕方ないのだけど最新の50件にビロビロっと個別ページの更新があるとアプデ?アプデか?と変な期待をしてしまう。
[ID:srALgScErig]
- PS版のリダボにチーターいるってマジかよ…アサルト重ショとアサルトイヤショと無限TAか。…ガン引きなら勝てる、か?
[ID:U83nOpyKHcw]
- タイムアップ勝ちはできるみたいやね
無限TA発動する度に足止まるから削りきったら全武装パージして逃げに徹するのが丸い(いよいよ負けそうになったら切断してくるが)
[ID:NGCVUjv053o]
- あれだけ常識外れの機体の強さ持ちながらリアルドミナント勢におもちゃにされて赤っ恥かいてるのは痛快ではあるが、それはそれとしてフロムとソニーには厳格な対処をお願いしたい。
[ID:pDA9L//WfCk]
- PSなら本体BANで制裁は出来そうだけど、オンライン対戦でのチート行為って運営に対するシンプルな営業妨害だから犯罪行為だよね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 「オンラインゲーム チート 犯罪」でググると出てくるが…
著作者人格権侵害
5年以下の懲役または500万円以下の罰金、あるいはこれらの両方が科される
電子計算機損壊等業務妨害罪
5年以下の懲役または100万円以下の罰金
私電磁的記録不正作出・同供用罪
5年以下の懲役または50万円以下の罰金
が適用される可能性があるとのこと。
[ID:pDA9L//WfCk]
- 無限TAのせいで5秒ごとに停止する。
TAがネビュラやFASANの爆発の継続ダメージで削られて5秒未満でTAが解けたときは張りなおす前に継続ダメージで溶ける。ちょっとおもろかった。
誰かが言ってたけど「実は中身は成長型AI」だったらもっと楽しそうなのにな
[ID:bhIMAjxovlU]
- 初期バルテウスが検索上位来てたから何かと思えば…
げに恐ろしきは強力な兵器ではなく歴戦の傭兵どもというわけか、イレギュラーよ
[ID:mElNXLR7iaE]
- 今度は完全にAP無限になったらしい
放電で貫通できるか?
[ID:NGCVUjv053o]
- まさにそれで貫通できるみたいね引きセラピストにボコられてたわ
[ID:shxJ3DTU5eo]
- いっそカーマンライン突破みたいに無限ブーストできるようにすればいいのにね
それはできないのかなw
[ID:5ySpATdf2qI]
- チーターをボコりてえ元S復帰勢がA帯を埋め尽くしててプチ魔境・・・
[ID:nUlSerXf8Nk]
- チーターの人、こういうのでも承認欲求満たされてたりするんですかねえ。空しいだけだと思うんですが。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 「あえてチートで遊んでる」「ホントはチート使わなくても強いんだ」的な歪んだ情けない自己愛の破綻者だからねぇ。私たちがいちいち考えてやるまでもないでしょう。
[ID:KibmvV6kzew]
- ちょっとした余興くらいに思ってそう
チーターもオセルス重ショなのに射程を考えない脳死ブッパ、回避しないのに逆脚採用、別に勝てないことはない、他にも下位ランカーの自信家なNPCにいそうな要素目白押しやこれ
[ID:6.2cwBHsips]
- こいつ何年も前から別ゲーでチート報告出てるし一度リダボから消えたけどまた目撃情報出たのを見るにチートBANすら織り込み済みで対策してる筋金入りの屑野郎だな
無料対戦ゲームでちょっと魔が差してチート使っちゃうような奴とは明らかに異質に感じる
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- ほんとに無敵になりたければコラシのダメ衝撃軽減100にして常に張れば手軽に済むのに
[ID:7UpV/sMW3CQ]
- 武器のデータに細工すると同じ装備だった場合は対面の相手にも影響が出そうなものだがどうやっているんだろうか。根本的に識別の割り振りをかえたパーツなんざ機能しないだろうしカーマンラインの無限enと同質のエフェクトを模倣しているのかね。
[ID:srALgScErig]
- 通信データのプロトコルが良くないんだろうね。
おそらく「相手が弾撃ちました」「〇〇ダメージ受けました」みたいな直接的な情報を送り合ってるから、片方のクライアントが異常な情報を送ってきてもそれをそのまま処理しちゃう。
よくある格ゲーみたく、双方押したボタンのデータだけ送り合って、それを双方完全同期したクライアントで処理してればこういうチートは成り立たなくなるんだけど、AC6は元々対戦前提で作られたゲームじゃないからそういうシステムにできなかったのかもしれない。
[ID:pDA9L//WfCk]
- はー……なるほど、そういう事ができるのか。そうやって隙を突くのもなかなかやるなあ。
[ID:srALgScErig]
- 重ショ連射してればチートってすぐわかるけどさ、どの程度いじれるかわからんけどこっそりやられたら通報しようも無くね?
というわけでやっぱ対戦はUI込みでリプレイ機能ほしい。
あと入力履歴と武器ごとの命中率リザルトも欲しい。
[ID:kp2xkFPu.8M]
- 現状プレイヤー側からじゃ確認のしようがないから運営が内部情報参照して摘発してくれると信じて疑わしきは通報するしかないのだ・・・
[ID:v04YBMUthX6]
- 久々に起動してNEST潜ってみたらAで昇格戦でもないのにSとマッチングして過疎を感じる
[ID:/iGwPwaAuzM]
- 体感でしか無いけど昔と比べてAランク帯の難易度がとてつもなく高く感じる
発売直後からやり続けた猛者が残ってるからか
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- Aまでは適当に遊んでても上がれるから、そこくるまでにアセンが煮詰まってなかったり立ち回りが拙かったりしてつまづくのはある。自分がそうだったし、たまにその辺のランクと当たった時にかなり差がある。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- 最近はBランクですらAB逃げとか地形戦とかするから雑アセンで遊んでると負けまくってAにすら上がれてないぞ
みんなめちゃくちゃうまくて幸せだわ
[ID:dgXx27AWTms]
- 大体ランクマ実装初期の頃にギリSまで行けたような人間が、今プレイヤー層全体のレベルが上がってもう上がれなくなった、あるいはSの過酷さに疲れた等でAに留まってたりする。今のA4は大体そんな感じ。
そしてAがそんなもんだから、ランクマ実装初期の頃にAまでは行けたがA3までポイント溜めれずB落ちしてたような人間は、今A昇格に阻まれて(今はA昇格戦でAに6回以上当たるとかざら)B4で足掻いてる。
対戦ゲーは新規が入ってこないと基本下から抜けていくから、これからも更に煮詰まってシビアな対戦が多くなっていくんじゃないかね。
[ID:pDA9L//WfCk]
- 今のAランクは粗製の○に損ないと思って甘く見ない方がいい、この環境で闘争を続けられる生き残りだからな
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 3対3で自分は一人になるけどめっちゃ武装が強化されるチート使い居たら人気になりそう
[ID:tdDWooRCpOk]
- ことacのPVPであれば非対称PVPの需要とか絶対にあるよなあと思ってた。
[ID:srALgScErig]
- ことacのPVPであれば非対称PVPの需要とか絶対にあるよなあと思ってた。
[ID:srALgScErig]
- やっぱシュリーカーめちゃくちゃかっこいいな。マジで本編に出してくれ。"デイトナ"は笑えるけど
[ID:TttpvkKs3Bs]
- 新パーツ重量四脚きて欲しいなぁ・・・BAWS社製のとか
[ID:tdDWooRCpOk]
- BAWS4脚がもしあったらホバリング性能が速度燃費共に劣悪な代わりに、水平跳躍が優れてるとか?
[ID:KibmvV6kzew]
- たしかに旧世代代表なら初代ACの地上の横移動が速い4脚出してほしいな
[ID:v04YBMUthX6]
- もう少し軽量に対してのメリットが欲しい。軽いほど空中での射撃精度に補正がかかったり、スタッガーの継続時間が減ったりしてほしい。もちろん重量にも何かしらの恩恵が欲しいけど。何かしら突き詰めた状態での利点ほしいな
[ID:LP1nsD0spmE]
- ノックバックの移動距離が他より大きい(=コンボから抜け出しやすい)とかあっても良かったよね
[ID:v04YBMUthX6]
- 機体重量80000〜86000とかでの等級限定戦とかするなら、ワイワイ楽しむなら何か規定いるかな?
等級限定戦って面白そうな気がするんだ。
[ID:5522.44d9VA]
- それやると機体相性じゃんけんから重量の要素が抜けることになるんでアセン幅が狭くなって余計に最適解アセン同士の塩試合が促進されるな
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 裏切り者のドタキャン同僚
倫理の薄い上層部
そして何より痴態を撒き散らすカスハラの害獣…
どいつもこいつも…この私を苛立たせる…!
死んで平伏しろ!私こそが企業だ!(元日出勤)
[ID:KibmvV6kzew]
- やってられるかよ、俺は遠巻きに見物させてもらうぜ
[ID:np49qOR4UQU]
- ご友人!さあ共に勤しみましょう!(2日まで出勤決定
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 来るんじゃなかった…こんな企業…
[ID:59oAkcTwaA.]
- 最近ネスト始めて今Dなんですけど、今日当たった人が常にQBみたいな短距離瞬間移動みたいな動きしてたんですけど、これってラグですかね?どの攻撃が当たった判定なのか分からないけどダメージは入るのでチートじゃ無さそうだけど凄くとても目が疲れた
[ID:bCFWcUZAXpE]
- あー、それはラグが酷すぎるとなるやつだねぇ。飛びっ飛び過ぎてたまに地面にめり込むし瞬間移動するからドラゴンボールバトルが楽しめるけどすごく疲れるよね
[ID:uA51uMZUtHM]
- QB噴射が見えなかったらラグいだけの可能性大だね、意図的にピンポイントにラグらせて衝撃値リセットしようとしてんじゃないかって疑惑な奴は偶に会うけど
[ID:Ynxau.QYIws]
- QB噴射は見えたり見えなかったりだからラグだったんですかね。2−1で負けちゃったからモヤモヤしてたんですけどおかげさまでスッキリしました
[ID:zjjxhf9omZ.]
- 半年ぶりくらいに立ち上げてネストやったけどくっそ楽しい。操作とか立ち回り忘れて下手になってるけど、Bランクくらいでわちゃわちゃやるの面白いな
[ID:JtxJ3il112g]
- Secret Levelめっちゃ良かった。唯一の不満は映像が15分しか無いことだな。
[ID:T4tpL.hLxYU]
- 敵の近くで炸裂して散弾飛ばす対空砲見たいなキャノン欲しくない?
[ID:tdDWooRCpOk]
- 何でもいいから地対空兵装ほしいです。
上からの打ち下ろしが有利すぎ。
[ID:pOAEUXIp8DY]
- 浮かんだ敵に有効打を与えられる攻撃範囲を持つ、と考えると実質的に修正前の近接信管バズがソレだった。でも有効範囲に絡め取られる事が頻発して調整を食らったっけ。射角と有効射程のせいで対空砲として強かった訳ではないけれど中距離以下の水平射では回避にひと手間かかったりラグが酷いとどうしようもなかったりして猛威を振るったから純粋に対空用とかに押し留めるギミックがないと水平射されてかつてのバズみたいな用途もカバーしてしまうね。
[ID:srALgScErig]
- 来年こそアーマードコア6のDLCが来ますように
良いお年を
[ID:cedI8TVeCrc]
- エルデンがアセット流用のミドルプライス派生作品出してくるからこっちも同じようなプロジェクトが裏で走っていると信じている
パーツのモデルデータとか一作で終わりにするのはもったいなすぎるし
[ID:eiTVMEFc8s6]
- 歴代作品では舞台を一新した新作の次にパーツデザインを流用した続編出すって流れなので、DLCどころか続編作っててもおかしくないと思う。ランダムにパーツ入手してACをくみ上げるってのはpcゲーのfaster than lightみたいで面白そうではある。
[ID:yq2SDWWOqwc]
- フォーミュラルフロントの例もあるしアクションじゃない可能性も無きにしも非ず
まぁそれでも出たらやるんだが!
[ID:OpBI.lDlkiU]
- フォーミュラフロント面白かった。今の画質で遊んでみたいな。
[ID:D3wR4fDh0tA]
- 同じく走ってると信じてます。とてもとても期待してます。続編だと思いたいけどプロジェクトファンタズマ、マスターオブアリーナ、アナザーエイジみたいな例もあるからどうなるか、そこも含めて楽しみです。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 出るか...プロジェクトマスターオブアナザーサイレントナインブレイカーラストアンサーデイオブルビコンが...
[ID:NmuHxsq/E0.]
- 本当に心の底からvdのunacを活かした令和版フォーミュラフロント作ってくれんかと願ってやまない
[ID:srALgScErig]
- うーん、Aランク帯下位ですでに魔境、、、
[ID:JtxJ3il112g]
- Aまで来ると2回に1回は勝たないとポイント溜まっていかないので、さらに上に行きたいならアセンなり戦い方なりそれなりには勝ちを意識しないといけない。
ただまあ、ランクマに参加するなら何が何でも上を目指さないといけないって訳でもないので、今の自分が行けるとこまで来たらそこから先は単なるクイマだと思って勝ちに執着せずに対戦を楽しむのも一つの道。
[ID:vzKl5q9R9LA]
- 上は研究されたアセン使ったうえでプレイスキル高い人が多いだろうから、そこを目指すならこだわりもある程度捨てなきゃ厳しそう。
幸い昇格戦以外は勝っても負けても楽しいから、当面は好きなアセンでクイックマッチとして楽しもうかな
[ID:JtxJ3il112g]
- 初めてAに上がってきた人はそう感じるかもしれないけど、
ランクリセットまであと20日くらいになった今の時期だと、本当に強い人はもうSに上がってるから、これでも大分まったりしてる方なんだよね・・・
まあここまで来れた腕があるなら割と早く慣れるでしょうよ
[ID:koi26AtFtLQ]
- 嘘でしょSとか上がれる気がしねぇ~……。
Aランク上がって明らかにワンコンボで殺されたり、まったく近寄れなかったりする機会が増えてつらい
[ID:JtxJ3il112g]
- Aにくるまでは何となくでこれちゃうんよね、おかげでアセンの完成度が低かったり練度不足のままAに放り込まれて地獄を見るのは自分も通った。専用機みたいなこだわりがあると参考も少なくてかなり厳しいけど、アセンを掘る楽しさもあるから今期の残りは研究に費やすくらいのつもりで行こう(当時の自分は1か月アセンを見直してた)。
[ID:np49qOR4UQU]
- ストレート負けした相手にベストアセンで挑んでストレート勝ち出来たけど、ギリギリ過ぎて手汗と心拍数がやべかった。やっぱり面白いこのゲーム。
[ID:ezxPBstVWGM]
- 分かる。
実力が拮抗してる相手をギリギリで制したときとか、試合終了後に手が震えてるのは割とある。
[ID:XEHT1zwM782]
- 人読み上手い相手だと次のマッチでいきなり強敵になってたりして怖い。
[ID:np49qOR4UQU]
- アンテナ頭のスタンガン使いが、相手を煽り散らかす悪質プレイを繰り返してるみたいね。遭遇したら気をつけてね。
[ID:92YANpdEzjY]
- どうやって煽るんだろ?メッセージ送りつけたりとかするんかな?ランクはご存知??
[ID:ezxPBstVWGM]
- 休日暇だからAC6配信とか見て見るとAの人達がランカーが使うようなテクニック(PAに対してのAB逃げ)とかを普通にし始めてて、Aが前のSランクと同じかそれ以上の実力に育ってて怖いと思った(小並感)
[ID:gBRm.U/Kv/I]
- 改めて思うのは逃げが勝ちに繋がる戦略を生んでる反面ダメなら逃げればいいと片側の行動がお互いの戦略をぶっ壊してもいるなんとも言い難い状況があるなということ。これはac6であって他の何者でもないというならわざわざ否定もしがたいのだけれどacでそういう他ゲーで潰されがちなムーブメントが根付くとは思っても見なかった。
[ID:srALgScErig]
- 体感、シーズン1、2の頃と比べて各ランクの強さが半ランクくらい上がった気がする(今A上位は昔のS下位、今A下位は昔のA上位)
もうアプデ来ないんじゃないかと言われて半年続いた1.06時代に、見限らず技術磨き続けた層が全体を引き上げたんじゃないかね
[ID:ZLUiriDbu96]
- まさにその動画配信で猛者のプレイを見れる機会が増えたし、いろんなプレイヤーが動画配信してて活発だからね。個人的に有名どころの大会動画は必見。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- 年末セールだったから買ったけど、めちゃくちゃ楽しいゲームだな。5日でトロコンしちまった。対人も楽しいし買って良かった…
[ID:li0EGOQkRMs]
- 対人は安いおまけのつもりで買ったのに、気が付けばどっぷり沼につかってますわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 対人もそうだし、それに伴ったアセン沼にもどっぷり浸かってる…格ゲーより楽しいかもしれん
[ID:li0EGOQkRMs]
- 一度でいいから全機体が通常と鬼強いアセンに変化しているALTミッションを全てに用意してくれないかなぁ。AIの行動パターンも最適化されて、一番最初に戦うテスターACですら対策を立てないと勝てない様な超ハードモードがあればなぁ。企業縛りアセンとか、初期アセンプレイとか結構やってきたけどそろそろ本編にも追加コンテンツが欲しいところ。
[ID:vg66bGGTnPY]
- お見事でした ノーザーク
あなたの真似事をしてみて 気付いたことがあります
人は金を借りるための形をしている 無限の借り入れと踏み倒しを繰り返すための形状
それこそが人間の本質であり… 信用の拡大のカギなのでしょう
[ID:6.2cwBHsips]
- ストライダーを舐めまわすように観察と実験を繰り返してみたが、何故か先頭のみボディに当たり判定があり無限に近接とかがヒットしまくるので面白い(ダメは無い)。またストライダーの先端部には艦橋に当たるような部分は無くどうやって操縦しているのかは不明。
[ID:E/kkBiaDFnk]
- 腕SALADAのところにも書いたけど、腕によって近接武器のリーチが変わる気がする。パンチとか、チェーンソー、ダガーとか。
ACVのキックみたいに、パーツごとに攻撃判定ヒットボックスが異なってる。ただ、検証しようにも、パンチしたときのスクショを上から眺めるくらいしかできないんだよな…。
[ID:y4Xi6y3nGrU]
- ほぼ武器の確認でしか使ったことなかったけどACVDのUAVは最高だった
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 芭蕉コアナハト脚相手だとマジで弾当たらん、ナハト胴相手なら直撃のタイミングだったってのが何回かあった
[ID:GmWhXWXNbq6]
- 確かに当たらん。なんか妙な気がするよ。
[ID:ezxPBstVWGM]
- 芭蕉コアはロック位置の設定ミスってて、コアの中央当たりじゃなくて上にズレてるから弾当たりづらくなってる なんで邪神像とか乗ってる奴らは不具合悪用してるようなもん
[ID:McMvpBePTtU]
- 当たりやすくなる向きも一応あったはずやけどね。当たり判定の付け方の良し悪しなんてプレイヤーに分かるわけないんやから、使用者貶める暇があったらサポートに報告や。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- 報告してるけど対応しねえし意味ねえよ ブロック機能するなら邪神だろうが、過去のバグタンク盾レザキャだろうが勝手に使ってろで済むし、フロム対応全くしねえワロタで終わるんだけどなぁ
[ID:McMvpBePTtU]
- この世界観でローグライク形式のモード作ってくれないかな…。レイヴンじゃなく、その日の弾薬代にも困るようなただの木っ端傭兵になって、高性能パーツが欲しくて身の丈に合わない依頼乗っかったりOPみたいにスクラップ拾って生活したり一桁ランカーに遭遇して「ヒエ~あんな怪物の相手してられまへんわ~」って逃げ回ったり護衛対象殺されたら依頼そっちのけで報復したり。ガチ独立傭兵
[ID:nUlSerXf8Nk]
- 新パーツ・・・DLC・・・まだか・・・まだか・・・
[ID:Bp2KjUeYpT2]
- 実体ブレード…HEATパイル…スナイパーキャノン…オンライン協力ミッション…まだか…まだか…
[ID:KibmvV6kzew]
- チムランやりたい時は何時頃に行くのが良いんだろうか
[ID:/oHMTbXmvmk]
- PC版にいるREAPER君。今日も元気に煽り散らかしてるね。ちゃんと通報しといたから。
[ID:92YANpdEzjY]
- 煽りカスは徹底的に通報すべき
あの手の人間はきっちり制裁与えないと永久に不快の種を撒き続ける
ちな俺は煽り行動はボディランゲージだと思っているので全部暴言として通報している
[ID:9.V/nEPI8mA]
- AB中は衝撃を軽減するが、正面180度は軽減、背面180度は増加とかにならないかな。まあAB逃げミサイラーに対するただの私怨なんだけど
[ID:KibmvV6kzew]
- 俺は敵のロックオンが切れた時点でミサイルの誘導も全て失われる仕様にしてほしいと思ってる。
AB逃げミサイラーに限らず、誘導兵器バラ撒いて回れ右してABする戦術なんて完全に使えなくなっていい。
こんなのが駆け引きだとかメタの一つだとか思ってるのはSの上澄みの一部だけで、大多数のプレイヤーにとっては対戦に嫌気がさす要因にしかなっていない。
[ID:/jKzszPXhKg]
- コラジェネ型のAB逃げミサイラーは高高度AB逃げからの滑空でEN復帰時間稼ごうとするから相手より低空でAB吹かして先回りすれば相手の慌てふためくサマが拝めるぞ。背後からのミサイルは当たるタイミング予測してAQBケツ振りで頑張って避けるんだ
[ID:mtCQCtu6ejA]
- 全然違う話題だけど自分で生やした木だからセーフ理論
PPのスタガ値全回復って違和感あるんすよ
軽量機と重量機で格差があるというか
バリアゲージの裏でスタガ値が残る仕様なら、スタッガー直後の直撃回避は両者そのままとして
軽量(低姿勢安定)なら高い姿勢回復性能を活かして易く仕切り直し
重量(高姿勢安定)だとタイミングをよく考えないと、せっかく貼ってもすぐ剥がされてスタッガー
で、貼られた方は逃げるだけでなく積極的に剥がす意味もできる
[ID:KibmvV6kzew]
- フロムは上澄み連中の声ばかり聞くのではなく、まずボリュームゾーンのプレイヤーがゲームを楽しめることを第一に考えて調整なり仕様変更なりをしてほしい。
特に対策を知らないとどうにもならない、1か0かで足切りされるようなアセンや戦い方の存在は、大抵は何とかしようと考える以前にゲーム自体に嫌気がさす方が普通であることを理解すべき。
「逃げ」「待ち」「ハメ」「即死」等々に対し、「対策はある」だの「それも戦い方の一つ」だのいくら一部のプレイヤーが主張しようが、対戦ゲー黎明期から現在に至るまでに多くのゲームでこういうことがシステム的にやりにくい、できないようにされてきたのは大多数のプレイヤーがそれらをつまらないと感じてゲームから離れる要因になったからに他ならない。
[ID:/jKzszPXhKg]
- そもそもAC6のボリュームゾーンってどこ?って思う、自分の印象だと総じてアセン研究や対策に熱心なんだけど。
[ID:np49qOR4UQU]
- ハメと即死はなにかとシリーズ伝統みたいなロマンギミックのところがあるけれど6は過去1番の追いかけっこゲーまたは相撲ゲーだからそこには文句のひとつも言いたくなる。あとはオフラインミッションでほぼ無意味なガン逃げ行為が対人だと途端に意味を持つのは制度設計とか調整ミスってね?と言いたい。
[ID:srALgScErig]
- ガン逃げ衝撃冷やしはオフでも有用だし、不利な時は逃げろは基本中の基本なんだなあ
あと、「追いかけっこまたは相撲ゲー」って遠近どっちも生きる意味があるし最高の環境なのでは?
[ID:psJnBtYaRKM]
- 逃げが意味をなさない環境なんて、それこそ強み押し付ける相撲試合になるだけだぞ。パンチコンは上限少なくするか格ゲーみたくコンボ補正かけるかかね。
[ID:8E8UkPUuMoU]
- そういうのACじゃねえからァ、と言っても他ならぬAC6がそうなんだよな。自分みたいに過去のタイトルのどっかで脳を焼かれた人と6が刺さった人とは多分ACに求めるものが違うけど6が良いって人の方が6を正しく評価してるのだろうな。
[ID:srALgScErig]
- ACはナンバリング出る度に「こんなのACじゃねえ!」って人がいるのと、6は元々対人よりミッションに力入れてるってインタビューもあったのにランクマ実装しちゃったのがカオスの原因ではある。
上澄み連中がどうとか言ってるけど証拠ないなら言いがかりでしかない上、最悪エスカレートして個人攻撃っていう最低な行いになりかねないから気を付けた方がいい
[ID:mizwu3FeGcg]
- 環境武器に対する批判意見に負け惜しみとか半端アセンのレッテル貼りして黙らせようとしてくる奴すでに沢山いるよ
俺はクイックマッチがあればそれでよかったのに
スタッガーがそも対人向きのシステムじゃないのにそこでガチらせたらおかしな事になるなんて予想できたろ
[ID:mtCQCtu6ejA]
- いつからクイックマッチなら住み分け出来ると錯覚していた…?(今はもう自分で立てないけどカスマ立てるとランクで来るような機体で無双したがる輩来てその度に辟易した記憶)
対人無くして協力ミッションかレイドボス討伐みたいなの方が絶対楽しいのよな…
対戦要素あるにしても直接戦闘はあくまで手段の旗取り系とかにして欲しかった感あるなぁ
[ID:ZukmMVITgPw]
- AC6でボダみたいな大人数で戦うルールの対戦やりたいと思うんだけど俺だけかな?
[ID:AGJ05ZAaHus]
- チムラン見てると複数戦は規模が大きくなってもあんま遊びが無さそうだし結局特定のアセンとTA以外機能しなさそうだからねぇ…
[ID:C61l7YWyxRk]
- 嫌気が指すのはそういう理不尽性抜きにしても軽四相手にずっとカメラが真上固定されるだの重ショデブのAQB連打がQB交差しても止まらんせいでカメラが回りまくるだのでだいぶストレスだからな
爽快感より疲労感が上回るのはそういうところ
[ID:mtCQCtu6ejA]
- カメラ真上固定はストレス以上に「俺何やってんだろ…」ってなるからなんとかしてほしいわ
一昔前の裏世界バグみたいな景色が試合中ずっと続くのはちょっとなぁ
[ID:NGCVUjv053o]
- こういう意見表明が出るのもACシリーズの風物詩なんだよなぁ。自分が楽しめる範囲で楽しめるように工夫してストレス部分は排除すればいいのでは?としか思わない。それこそ自分と同意見の人間だけ集めてカスマすれば全部の問題解決しそう。
[ID:XQWZVq/40yM]
- つまり固定を組む努力を怠っている
どこぞの無能運営かな
[ID:H/v1jkL.4UI]
- おいおいおいカスマで部屋の名前すらつけれない運営への文句はそこまでだぞ
[ID:McMvpBePTtU]
- アーマードコアは作りたいから作ってるだけでユーザーの事なんて端から眼中に無いシリーズだぞ、金はデモンズを筆頭にRPGで稼いで貯まったら嬉々としてアーマードコアを作る企業に何を言っても意味無い、あってもTOP層の環境が一択にならない様に調整がある程度だよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ノーオプション、初期機体縛りでアーキバスバルテウス撃破してるひとがいて。し、死神…ってなった。直撃パルスブレードのダメージの低さに絶望するやつ。
[ID:y4Xi6y3nGrU]
- まあ環境だから仕方とはいえ、見事にエツジンLRB重ショしかいないな
あと軽四ね。2日でアンランク→S行きましたみたいな配信見たら軽四引きミサでほぼ無敗で笑っちゃったよ。何回も言われてるけどステージが広過ぎるだろ縦に
[ID:08bzr26QToQ]
- ああ、何か話題になってたけど、なんだ軽4引きミサだったのかw
てっきり中2重ショとかそんなのだと思ってたんだがw
そりゃAやSならともかく、B以下ならほぼ無敗だろうねw
[ID:w1pj2IxqImI]
- Aでも敵なし
最低限コラミサの誘導切りとジェネ焼き連続ABが息をするレベルでできないと戦う土俵にすら立てないけどAでその域の人は見たことがない
だから軽四乗った瞬間Aじゃ無双できてしまって楽勝でSになってしまうからAに軽四がほとんどいない
[ID:0.F0JRma2pQ]
- ↑ まあ、言っちゃあ悪いけど、もうすぐランクリセットっていうこの時期にAにいる人は、Sに行く気が無い物好きか、そもそもあと一歩足りずに行けないかのどちらかだろうからね
自分の持ってるアカウントの一つがA2で、A3になってしまわない程度に回してるんだけど、
やっぱりネタに走ってるか、「ちょっとこれは・・・」って思ってしまう人ばっかりだもんね
たまに軽4にも会うけど、ことごとくセオリーから外れた武装構成で出オチ感がある
[ID:VwIrE7rhtyk]
- 今残ってる人ってA以下は未だにネタ追求(下に見てるとかではなくむしろ面白い使い方してる人とか賞賛したい)とかがボリューム層な気がするから、勝って当たり前の編成でサクッとS行ったと言われても困惑してしまうわな…
[ID:ZukmMVITgPw]
- 盾使わんから分からないんだけど、バズってもしかして盾受けするのむずい?盾苦手だったけど、IG無駄撃ちさせる事を意識して立ち回ると割と直撃するし他の武装も活きてくるような…
[ID:np49qOR4UQU]
- 盾使ってる側からするとIGしたのに抜かれる時あるからラグの関係で痛い思いをする事がある。
あと爆風範囲もラグで大きい事あるから距離近いほど回避するよりIG狙いになるのでそこが狙い目かもしれない。
[ID:mizwu3FeGcg]
- 近いとIGしにくくなってるようには感じましたね。普段はアラートキャンセルを味変で入れてるけど、盾持ちには初撃アラートキャンセルをベースにすると動きにくそうにしてました、武器のリロード時間やチャージ時間を誤魔化したり間合い管理で便利なんですよね。
[ID:np49qOR4UQU]
- BAWS四脚MTの武装欲しい。BAWSレザブレと実体手持ち盾と両肩9連装バズと単装スナイパーキャノン!マシンガンとショットガンは、既存武器と住み分け出来るなら下さいな
[ID:YzIbYuThstc]
- 俺はBAWSの四脚パーツそのものがほしい
脚をがばっと広げたり女の子座りしながらふわふわ宙に浮かぶのが四脚の特徴だとかヘドが出る
どっしり地に脚付けずして何が四脚か
[ID:MDn.g/f1Jy6]
- 四脚って今までのシリーズでも浮いてる事多くなかったか…?
[ID:/oHMTbXmvmk]
- 初期らへんの作品でも跳ね回る様に立ち回る機体居たと思うしV系統でも浮きながら攻撃とかが強かった記憶やね。(まぁV系統は狙撃時にアンカー打ち込んでの反動制御とかもあって四脚が特に優れてたから、地に足つけてどっしり構えるのもらしさなのは解るけれど)
まぁ設計思想で如何様にも変わるし
今作のホバリングによる姿勢制御も面白い試みで私は好きだな
てかどっしり構えるタイプの地上運用の四脚だと今作超遠距離の狙撃武器無い(有効射程長くて480くらいが限界だっけ?)からそれらも一緒に出てくれないとだね(それか今作のテイストだと水平跳躍とかそっちのパラメータ上げた変わり種とかかね)
[ID:hSu3FlGjh1E]
- 色々味付けは違うけど飛ぶ行為とEN周りの都合がマッチしない仕組みのタイトルが多かったのではなかったかな。5は地上でも空中でも砲台になれるけどホバリングで速度が出ないみたいな感じの思い出。
[ID:srALgScErig]
- 何だよこのゲーム、凸の方が優遇されてるとか言われてたけどリダボの大半を占めてるのは軽4、邪神像、AB逃げミサイラー、ライフル軽2込々でほぼ引きじゃねーか。
散々槍玉に上げられる重ショなんてむしろレアキャラだったわ。
[ID:jRKTkZs8Pds]
- 相手の射程外で一方的に攻撃するのが一番強いってのは簡単には揺るがないからね
高機動と長射程が両立してしまうのはカスタマイズゲーの性としか……
ミサイルに関してはそれぞれロックオン可能な距離とか、複数ミサイル積んでるとロック速度にマイナス補正とかあってもよさそうな気はする
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 現実の歴史でも射程外から射る弓矢や銃が強かった訳ですからねえ…そういう補正も良いですし、接近戦にもっとメリット合って良いかも。そうすると接近ブレードゲーになるのかもですが。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 引き撃ちの最初はクソ強い近距離戦になんて付き合ってられねえというのが出発点だったと思う。そのくらい最初は頭抜けて近距離戦が強かった。そこからrad製ガン引きミサイラーが出てきてバズーカが強くなってすぐナーフされて軽四パルミサと繋がって、vientoが暴れてお仕置きくらうのと同時期に武器の弾速が幾らか上がって本格的に引き撃ちアセンが幅を利かすようになったという感じか。今そこから盾LRBとかに移行してやっと外形的には撃ち合いが出来るようになった。今でも近距離アセンは強いけど重ショ以外がお仕置きくらって他が強くなったからミサイル以外も射程距離がようやく意味を持ってきたってところ。
[ID:srALgScErig]
- ディレクターがインタビューで「今作の交戦距離は近い」「弾幕に向かってABで突っ込む方が活路を見出せるようにしてある」なんて言ってたのがタチの悪い冗談に聞こえるな
現実は近づく手を少し緩めたらあっという間に300m以上距離を離され、活路はレレレしながらバックする方にあってABで弾幕に突っ込むなんて命がけ
[ID:uOqzv/xPAEs]
- 未プレイ時…引き撃ちしかやることなくない?面白いのかなぁ
3周クリア時…突っ込め突っ込め!とにかくチャージブレードでスタッガーだ!!
最近買ってゴリ押しでクリアしたけど、銃器を使い始めたら避けられるわスタッガーまでもっていきにくいし、特にボスの攻撃が避けられなくて難しいね
全ミッションSは気が向いたらやろう…
[ID:LugXZn5pxH6]
- 腕武装をハンドガン系、背部武装を2連双対ミサ・3連プラズマミサあたりの軽めのヤツにして重量75000以下に抑えたそこそこ速い重フレームカチカチ機体で戦うのが私的流行り。軽めの格闘武器を採用してブレキャンでさらに機動力を上げるのもアリ
[ID:lgwlMh2uTik]
- 何も考えず欲望に忠実なこと言うけど、wurgerの通常有効射程とCS有効射程2倍にしてくんねぇかなぁ〜〜!!
引き機体に届かなくて辛いぜぇ!!!
[ID:6P/X/YD2KAs]
- 勝てん…勝てんなぁ…ナハト脚ライフルブレード機でLRB重2に1本も取れぬ
旅パでポケモン対人勝てるわけないのと同じと言われればそれまでだけど やっぱし勝ちたい 思い入れのアセンなのじゃ
[ID:1KbXOY78ax6]
- 久々にPC版でやったらB以下は過疎ってるね
同じ人何度も倒す羽目になって申し訳無かった
あと感想見てると未だにエア異常に敵視してる奴らいるの怖いわ
[ID:b/NHQncTGog]
- 不思議なことに凸機優遇されすぎ!って人と引き機ばっか強すぎ!って人が同時に存在してるんだが結局どっちが強いんだ…?どっちもどっちなんかな…ワンチャン力の凸と安定感の引き撃ちみたいな…
[ID:Nn0wMgZ2Kwg]
- いろいろ言われちゃいるけどやっぱこのゲームバランス取れてるってことだと思うよ
PS、Steamどっちのリダボ見ても凸一辺倒、引き一辺倒って訳じゃないし
ぶっちゃけ1ランク離れた腕の差があればちょっとやそっとのアセン相性の有利不利では勝敗はひっくり返らない
[ID:2c2/sqQ3mMw]
- 凸機にも引き機にも強みはあるけど、そこからさらに扱う機体から引き出せる戦術次第(1R目の内容から2R目で対策立てて3R目でその対処をされる事を想定してさらにその対処をしたりとかが必要だし)で変わると思う
矛盾した文句が同時に存在するように見える現象は結局はガ機チと趣味機が混同してなおかつランダムマッチやクソマップのせいで起きるのだと思う
[ID:G1sMHVKDdUI]
- アサライとかLRとか含めて中距離武装の弾速が足りなくて当らない&火力衝撃が弱いから起きてる問題だと思う
例えばハリス引き+アサライが機能するなら遠〜中みたいな距離感でも戦えるし、逆に重ショ+アサライができるなら引き機を咎めることもできるみたいな
チャージプラズマに対しても距離200〜でアサライである程度ダメトレできるなら対抗策にはなるし
極端な近距離or極端な遠距離以外アセンが弱い
エルジンとハリスの間の武装が強化されればもっとアセンの自由度上がると思う
[ID:wttFEZ85LRs]
- そういう中間択が弱いっていうのはQBにも問題あるかな。
基本は遠近どちらか有利なポジション取って殴打して勝ちって場面が殆どで、ここに間合いの変動幅があれば解消されるはずなんだけど……
[ID:5RQ.MGAxhmk]
- マスターランクのアイスワーム戦をプレイヤーでやらせてください。
[ID:Nj8dqzPw45A]
- 上昇推力平均上げた時みたいにQB推力も全体的に上がらないかな…
[ID:YzIbYuThstc]
- オンラインPvEみたいなので野生のC兵器の群れ討伐とか封鎖機構の強制執行部隊壊滅とかやってみてえけどな〜俺もな〜
[ID:OJVuiTb0xlE]
- みんなでお気に入りの機体で戦いたいよな
バルテウス+カタフラクト+HC3種とかヤバそうで楽しそう
なんなら3VS1+モブとかの非対称PvPvEとかもやりたい
不利な1側とかで勝てたら気持ちよさそうだし
スッラみたいにかっこよく登場して〜
[ID:wttFEZ85LRs]
- 単純にレッドガン全員やヴェスパー全員や解放戦線全員と一度に闘いたい(難易度の塩梅的にプレイヤー側は2人とか3人かな)
あとは縁や似た者の組み合わせ(チャティ+カーラやコールドコール+スッラか六文銭とか)でチームアリーナみたいなPvEあったら気軽に楽しめるんだがな
[ID:y096jSde3Ns]
- DLCでも新作でもなんか出るならPvE欲しいね……
[ID:vfMPZqbT.X2]
- 旧宇宙港をMT引き連れて攻撃側と防衛側で対戦したい
[ID:GmWhXWXNbq6]
- PSで暴れてるキリトくんの話を聞いて、チート問題方面で考えてもこれからはコンシューマーよりPCの方がプレイするのに良いなと思った
PS4だとアカウント切り替えるだけでソフトとか使いまわせるけどSteamで垢BAN食らったらどうしようもないしね
PS5の場合だと本体ごとBANなるらしいけど…AC6はマルチだからなぁ
[ID:C05t31jKMVI]
- 邪神さぁ、まじで全然こっちの弾が当たらん気がするな。射撃武器では相手にならんから、シャッガン/爆発系/プラズマ系なとの、面や範囲で攻めるのが良いのかしらね?
[ID:ezxPBstVWGM]
- PVEコンテンツ出してないのはACVD時代のことを運営が気にしてそう。AC自体がコンテンツとして長続きしにくいからそれを追加して新規参入者が戻ってくるか、とか他ゲーから切り替えて長くやってくれるかとかも含めて難しそうでもあるなぁ。でも大規模なPVEコンテンツやるたい気持ちはとてもわかる。
[ID:XQWZVq/40yM]
- BFみたいに32VS32やりたい。全員で一斉にチャージコラミサ撃ってPCの限界に挑戦するんだ……
[ID:Gh0VasG6rQs]
- 今作のフィールドでレースゲームしたくなってきた
軽タンでグリッド内を縦横無尽に走り回って屋上では封鎖機構に頭上から撃たれまくったり、砂丘で突然コースを横切るヘリアンサスの大群に飲み込まれるとかありそう
あと単純に景色がいいからドライブしたい
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- コース上に引かれたコーラル奔流の流れに沿って疾走。実弾での妨害もOKなアーマードコアレーシングならやりたい。
[ID:5RQ.MGAxhmk]
- ここは景色もいい このままお前とドライブしていたい そういう気分だ
[ID:6.2cwBHsips]
- チーム戦とかは単純な火力での鏖殺合戦よりもレース(陣地に辿り着いて何かする的なの)とかの大目標が別にあるゲームだったら良かったと思う
[ID:TVu9pslHmTs]
- Vのアレはヘリに向かってオーバードウェポンするだけだったけれど、陣地作成面白かったなぁ……
[ID:XJuoTq6Em8Q]
- 速度が関わると調整激ムズになる問題でオープンワールド案が早々に無くなったって噂だけど広いマップでわちゃわちゃしてぇなぁ…
[ID:C.XnHSZVHGY]
- 先週のSteamDBへの追加、全体アプデへの淡い期待を捨てられない…
[ID:U83nOpyKHcw]
- ロケット復活してくれないかな。タゲアシがある分弾道がクソほど不安定で二次ロックしないとかでいいから
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 初めてACするのでこれからお世話になると思う。いまのところ傭兵というよりはじめてのおつかいする3歳児
[ID:oYmGXs3pqaQ]
- ストーリーがメインディッシュだから操作に慣れた頃にはACを充分楽しめると思う。あとは歴代ACの例に漏れず対人がだいぶ大雑把なバランスだもんで慣れないうちはぶっ飛ばされると思うけどコツを掴めばすぐ勝負の土俵に立てるようになるから大丈夫。
[ID:srALgScErig]
- 3歳児様、貴方の参戦を心よりお待ちしております。(by 36歳児)
[ID:ezxPBstVWGM]
- とうとう人材を選ぶ余裕もなくなったかハンドラー·ウォルター。とはいえ、躾はなっているようだな。ハンドラーに伝えておけ、歓迎すると
[ID:eSzq5zVFQY.]
- まずはストーリー楽しみな、ちゃんと賞獲得するのも納得できる出来だから 対人はやめた方がいいが
[ID:LD7JoNZaAMc]
- なんかPSPLUSのクラシックスカタログに初代プレステのACが3作出るらしいっすよ
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 楽しみではあるけど思い出補正が凄いから、やったらやったでもどかしかったりクソな部分(昔の作品だから当たり前ではあるけど)とかも思い出しそうではあるよね
とりあえずEN武器が使いづらかったりAB凸やクイックターン出来なくてつらいだろうなぁ…
[ID:WoYLhwBVibw]
- ちなみに内容は初代、ファンタズマ、マスターオブアリーナでした…4系列やってみたかったなあ…
[ID:CAtsVKOIeB.]
- 小ジャンプ移動……うっ、頭が
[ID:ZqcAnw1x3Jg]
- PS2の2~LRまでも出て欲しいなあ。OBスライド久々に使いたい・・・。
あ、それはそれとして部位破壊は消えてどうぞ
[ID:mizwu3FeGcg]
- 今思い返すと当時よくアノ劣悪な操作性でやってなぁ
ブレオン月光強化人間無しでセラフとか今じゃやれる気しない
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ナイトレインのシステムをACに応用できないかな?
最初は低スペックのジャンクAC(武器なしパンチのみ)で、一定時間(10分くらい)自動生成されたフィールドでジャンクパーツを拾い集めて、拠点に戻ったら集めたパーツでアセンを組むOR換金して良品パーツを買ってアセンを組んだら、また出撃の繰り返し。
フィールドは難易度が高くなるほど拾えるパーツが良品になるけど、フィールドを徘徊する敵も強くなる。最後にボスが出現し、勝てればプラス報酬がもらえるけど、負けたら報酬0。ボスと戦わずに帰還するのもあり。
「ドーザーズライフ」って名前の妄想
[ID:R1K61i.shHs]
- ますますデモンエクスマキナにゲーム性が近づいてしまう気がするの。
[ID:srALgScErig]
- 言われて思い出したw確かにデモエクだわw やはり素人考えには先達者があるよね
[ID:R1K61i.shHs]
- 実弾属性って直撃補正が若干優遇されてるのね
[ID:e8swCHYHRY6]
- 企業(30MM)が企業(スネイル)のACプラモ化するらしいっすよ
[ID:CAtsVKOIeB.]
- ローダー4と並んだ写真見たけど流石の重量級…太ましい…材料費だけで2倍はありそう
[ID:R1K61i.shHs]
- コアパーツと垂プラほすぃ
[ID:np49qOR4UQU]
- 攻撃関連の拡張全部切って攻略やると結構難度上がっておもろいな。お気に入りのアセンでS取るのむずいわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 普段からパソコン多用しての仕事柄指の消耗が激しくて、ランクマは力みもあるからかしんどい。2〜3戦やったら震えが出て、休み休みやってもキツイ。皆さんはやる時はどれくらいしてる?
[ID:ezxPBstVWGM]
- 自分もPC業務だぜ。大体1時間~2時間くらいやってるけど、良い感じにポイント稼げたら早めに切り上げたりしてる。
[ID:np49qOR4UQU]
- お気に入り機体10機程度を飽きるまで取っ替えながらやってるけど大体片手はフルオート持たせてる。Wレザハン機は絶対連続で使いたくない…
人体負荷としてもエツジンは勿論重ショやLRBが人気なのは必然だと思い知らされる、ランセツですら若干キツい日もある
[ID:Ynxau.QYIws]
- 負ける→勝つまでやる→微妙な勝ち方→納得できる勝ち方までやる→負け続ける→気づいたら2時間経ってる
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 低負荷、プレイ時間も控えめ、そんな皆さんがいて親近感覚える…なんか嬉しいっす。
[ID:ezxPBstVWGM]
- ランクマの軽4、むずいのは分かるけど、最近ミサイルすら当たらないんだね。参ったな粗製には軽4対策なんて誘導兵器ぐらいしか見つからん(´・ω・`)
[ID:gBRm.U/Kv/I]
- 出来る事が限られる事が多い追う側の方が難しいんよね(まぁこれ言うと見れない機体が『悪い』とかな良し悪しの話にシフトしだすかもだが)
[ID:WoYLhwBVibw]
- マップによるけどガン引き軽四みたら開幕すぐ遮蔽物に隠れて動かないくらいで良い。そのまま遮蔽物をぐるぐる回ってただひたすらノーダメ維持しようとしても良い。追ってもアドバンテージを取り切れないなら初手で相手を近寄らせるかもういっそそのままドローで良い。タンク使った時にガン逃げされた経験からいってダメな相手を前にしたら対戦そのものを破壊するくらいがちょうど良い。そういう意味ではAC6の対人は終わってる。
[ID:srALgScErig]
- 相手が下手なのか自分の場合はチャージIB-C03W2が刺さって楽しい
水平移動だけじゃ逃げられないけど落ちたくなのかQB吹かさないから簡単に当たって面白い
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 回避方法が違うミサイル2種を持って地形に隠れながら延々とミサイルを撃ち続けるのがオススメ。30秒もすればENが切れて着地するので近接機ならここで仕掛ける。射撃メインなら地形戦継続。相手が地形戦に焦れて突っ込んできたならこっちの土俵に引きずり込む。相手の土俵には乗らず徹底的に嫌がらせしてやろう。
[ID:Y.jj.sW63ao]
- 厨アセンで勝つたびにMechanized Memories がよぎる
[ID:Cs/1Uaz.ZCE]
- 楽しい。めちゃめちゃ楽しい。ありがとう長年ACシリーズを推して令和まで連れてきてくれた先達方々
[ID:3cgdZv.5fjY]
- 今作シングルトリガーはダブルトリガーに比べてあんま強みがない感じなのかな
重ショブレード機以外だとシングルトリガーを見たことない気がする
[ID:vdVoQ5G5gDE]
- そりゃ高速ハンガーがあるんだから普通はWから始めるわな
ブレホダッシュ連打上等なら強みとも言えるけど
[ID:cvL44xOfRzw]
- 反動制御が射撃の精度にもっとシビアに影響するとかだったら違ったんだろうけど、久しぶりのシリーズ復活で日和ったのか遠距離以外だとあんまり意味無いからね…
旧作みたいにサイティング機能するカーソル範囲が狭くなるとかも無いし現状強みは薄いとは思う
↑の人が言ってる通りブレホが遠間からも利くから近接推力高い機体ならブレキャン高速詰めが可能な事は利点かもしれない(多用するならコアやジェネ限られるけど)
[ID:WoYLhwBVibw]
- なんかまたチーターが出現したらしい、Cランク帯でガドリング弾1発で即死とのこと
[ID:CAtsVKOIeB.]
- チーターっていうかそのバイヤーみたいなネームだったみたいね…
そういうのに限って断固として処さないよねフロム
[ID:WoYLhwBVibw]
- 処さないというか、チーターも慣れたもんで上手いこと自動チェックにひっかからないようにすり抜けてて「通報受ける→特定する→真偽を確かめる→処す」の手間がかかるから対応が遅れる説。通報だけだと逆恨みとか嫌がらせもあるから……
[ID:Ypzxcy3JqwE]
- 確かに湧く度にリダボからも消したりとか対処はしてくれるし意外と対応速いけど他ゲーなら本体BANしててもおかしくないのに延々転生出来てる現状が…ね…
まぁそれでも本体複数持ちとかには無力だしこれ以上に有効な対処望むとなるとプロバイダBANとかなんだろうけどそこまではフロムには難しそうだしね…
チーター絶滅しないかな…
[ID:WoYLhwBVibw]
- 今なおオンライン対戦でゲーム内もここもにぎわってるのを見ると、ソロ勢でもなんかすごくうれしくなる。人は人と戦うための形をしている。無限の選択と淘汰を繰り返してるんだなって。
[ID:Ypzxcy3JqwE]
- パルスシールド投射機とかいう面白武器のおかげでもう半年くらい遊べそうや。
[ID:np49qOR4UQU]
- ああ メリニット あるいはメリナ 我らの祈りが聞こえぬか
シュナイダーがそうしたように 我らに新商品を授けたまえ
我らに大型バズーカを授けたまえ
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- まだか・・・追加コンテンツはまだなのか・・・
[ID:nK59sNpybK2]
- エルデンリングのナイトレイン出る前あたりにはアプデなりDLCなりとか情報来て欲しいよね(リリース後だと不具合とかバグの対応で忙しくなるだろうからそこ逃すとチャンス無さそうではある)
映像作品のシュリーカー含めた新規フレームや内装や武装とか出して欲しいし右手ブレード概念とかも出来れば欲しいなぁ…
[ID:WoYLhwBVibw]
- サプライズとかもういいからせめてDLCは無えと明言してくれねえかな……諦め時はどこにあるんだ、言ってくれ。
[ID:srALgScErig]
- ナイトレイン発表の時に諦めたらよかったのに
[ID:LD7JoNZaAMc]
- 我々がプレイし続ける事で未来を繋ぐのだ。
[ID:TjKrODmy9ic]
- エルデンリング→AC6→エルデンリングDLC ときて、次はAC6のDLCに違いない!とACファンは心の底で思ってたはずだが、「次回作はエルデンリングスピンアウトです!」でACファン総ずっこけだったからな。
そんでエルデンリング本体の発売からもう3年も経っちまったし、その次はDLCやスピンアウトじゃないソウル系の完全新作をそろそろ出すんじゃないかな。ACシリーズの話題が聞けるのはまだ10年後。
[ID:i/GsbYNEGsM]
- 発売前にオグさん(今作のP)がとっくに「DLCは予定してない」って名言してるよ
[ID:57As1lOxsEY]
- 「予定は"今のところ"無し」だから思わぬ売り上げで予定が変わった可能性が…というのは置いといて、正味な話DLC出すにしても何を追加すんの?って疑問が出てくる
追加エンディングは蛇足感出そうだし、DLC限定武器ってのもオフラインがメインとはいえランクマがある以上どうかと思う。過去作にあったNPCと組んで2対2で戦うアリーナとか与ダメと被ダメが跳ね上がるみたいな特殊条件でストーリー進めるモードとかそのくらいか?
[ID:6.2cwBHsips]
- AC4とか5みたいなハードモード追加してくれるだけでも十分
[ID:4sk/7cNAYa.]
- アプデでバランス調整と新パーツ(キアヌのとか)は来て欲しいけどナイトレイン以外にも新しいプロジェクトとかも並行してるらしいし望み薄かねぇ…
まぁアナウンス欲しいのはそれはそう
[ID:WoYLhwBVibw]
- まぁ結局、対人はオマケだからいくら優遇しても金にはならないから、望みは薄いだろうな…
[ID:vbtRwJW..iY]
- 対人戦にも力入れた次回作があったらいいねぇ。
というかむしろそれが出てくれた方がアプデよりもずっと嬉しいよね。
[ID:uA51uMZUtHM]
- 対人戦に力を入れるのとアプデの頻度はイコールだと思うぜ。
[ID:np49qOR4UQU]
- ナイトレインのAC版(対人絡む仕様)とか出たらちょっとやってみたい
過去作の強敵や巨大兵器群とチームで戦闘中に作戦領域に忍び寄る機影(これもプレイヤー)とか…
チームメンバーも途中裏切りアリ(FFありで自機以外の全てに報奨金等が設定されている)の騙して悪いが仕様で常に緊張感のあるゲーム体験を…
いや、考えただけでクソゲーに陥る未来しか見えんかな…
[ID:VSumLN5wwbw]
- 裏切りはシナリオとキャラがあってこそコンテンツとして成り立つからな
プレイヤー同士でやったらトラブルの火種でしかない
もし裏切り前提でやるなら人狼形式で入り組んだグリッド探索しながらタスクをこなすアクション系アモアスとかやってみたい
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- PvPvEロボゲーはバンナムのシンデュアリティが「素材はいいのに盛大にずっこけた」評価が下ってすぐなので…難しい…
ACの対人は古式ゆかしい決闘メインの現状か、そこそこの難度のミッションを僚機とクリアしてね的な純粋な協力ミッションがいいとは思う
[ID:psJnBtYaRKM]
- ミシガン「イグアスがまた死んでいるぞ!」
ヴォルタ「ざまあねえなw」
621「イグアスがノーザーク部屋に入っていくときブルートゥが追いかけていくのを見ました。ブルートゥが犯人だと思います。」
ブルートゥ「ご友人!?」
[ID:6.2cwBHsips]
- 一応フロムもかつてフレームグライドっつーオン対戦メインでストーリーがおまけみたいな作品作ってるんだよな。
あの頃はまだインターネット常時接続が当たり前になる前でちょっと早すぎた作品だったが、現代の環境でもう一度同じようなコンセプトの作品作ってくれないか淡い期待を持っている。
[ID:kqSnRJdiTLM]
- 両腕に長押しで連射する武器、両肩に長押しでチャージする武器を積んでてR1、2とL1、2をほぼ常時押しっぱなしする必要があるんだけどこれしながら自機の操作するのかなりしんどい
Steam版の人はみんなコントローラーなに使ってる?おすすめがあったら教えて欲しい
[ID:lmjATOEQm7c]
- DLCあっても蛇足感あるのは解るけど
俺はレッドガン√欲しかったわ…
なぜいつもアーキバス優勢でシナリオが進むのか…(まぁ大体が算数も出来ないベイラム本社のせいではあるが)
[ID:VSumLN5wwbw]
- 第一印象としていかにも下手こいて消えそうな消されそうなアーキバスが最後までストーリーに噛み付いていたのに対していかにも終盤まで消えなさそうなベイラムがみるみるうちに崩れて先に脱落していくのはストーリーの内情を知った今でもまだ意外に感じる。
[ID:srALgScErig]
- AC2以降、実弾系のACパーツを販売してる企業は大体ストーリー上で他の企業より脱落したり、作中の最新技術に疎い、時代に取り残されつつある老舗企業だったりとまあまあ不遇な扱いな事が多いイメージがある、パーツの性能は別として
[ID:ezLfcS8oi7s]
- 祝!アップデートー!!!!!やったねー!!!!
[ID:5iBqEuFOf5k]
- まじ⁉クソ嬉しい!
[ID:np49qOR4UQU]
- マジだよー!X(Twitter)でアーマードコア6公式アカウントが1.08あるって!!
[ID:5iBqEuFOf5k]
- 去年末から月数回SeamDBに更新来てたけど何してたのかやっとわかるんだな
[ID:6.2cwBHsips]
- アプデ嬉しいけど
これで単なる不具合修正だけ(対戦で相手の側に配置されてしまう不具合とか無とのマッチングされてしまう不具合とかで何故か芭蕉コアは手付かずとか)だったら完全に未練断ち切って辞められそうではあるが…
どうなるんやろね?
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- 強過ぎたパーツがナーフされても嬉しいし、使われなかったパーツがバフされて新しい選択肢になっても楽しいし、どう転んでも俺はAC6が大好きだから楽しみでしょうがないよ。
[ID:5iBqEuFOf5k]
- 環境が動くってのはやっぱ大事やねぇ。
[ID:np49qOR4UQU]
- アプデ嬉しすぎだろ!
ロックスミス強化入るか
[ID:vscR8ut6QJw]
- レザブレとかスタンバトンとかの悠久の発生時間を改善してほしい
[ID:ov5VApJyZEI]
- 新パーツがくるに決まってる!来るんだ!重量四脚が来るんだ!
[ID:nK59sNpybK2]
- 飛行機の次は戦車の皮を被るつもりか
そっちの方がACらしくはあるな…
[ID:UzC6XCOaSvg]
- 逆関節あたりも軽中重でもう1種類ずつ欲しいぞ(強欲)
[ID:np49qOR4UQU]
- タンクをくれーガンタンクみたいな△形のキャタピラ剥き出しのタンクをくれ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- しかし発売から1年半経って売り上げに貢献するか微妙なラインなのにアップデート入れてくれるの、本当にDLCでも用意してくれてるんじゃ?という期待さえ生まれるな。
私は貴方と上手に踊れるでしょうか?心配だ……けれどそれより、ずっと楽しみです。
[ID:uA51uMZUtHM]
- 本編の物語は綺麗に完結してるからDLC出るなら次の作品(直接的な繋がり持たせるのか判らんけど)までの繋ぎのストーリー(コーラルリリース後とか)とかだったら面白いかもしれない
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- steamのランクマA帯でもマッチングに困らないくらいには人居るし
やっぱり人は闘争を求めるんだな
[ID:4sk/7cNAYa.]
- キアヌACにあった右手ブレード概念来ないかなぁ…
対戦で上手く使える気はしないがストミ今一度1から回す原動力にはなりそう
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- 待って?ゲームの不具合修正と改善って文言なんだけど改善……?
バランス調整じゃなくて……改善……??
[ID:uA51uMZUtHM]
- バージョンが上がるならバランス調整もありそうだけど、まぁ待つしかないね。
[ID:np49qOR4UQU]
- ネオ邪神像とドム脚の当たり判定を修正、その補填でAPが上がったらしいな
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 芭蕉コアのブースト効率2、ナハトのAP100、ドムのAP200の上方修正やったねぇ。
うーん、当たりやすさ(普通になるだけだが)とのトレードでどれだけ響くんだろうねぇ。
[ID:uA51uMZUtHM]
- 修正と補填がセットなあたり、現状のバランスはそのままにしたいってことなんだろう。
となると、バランス調整はもう無いよってことであろう。
[ID:XJuoTq6Em8Q]
- もうないかは別として今回はバランス調整アプデではないのでバランスが変わらないようにした、ってことではあると思う。バランス変える修正はやるなら別でってことかと。
まぁ実際のところ被弾率の上昇はこの修正で補えるレベルではない感じだけど。邪神は特に。
[ID:Ibij5BHFcY6]
- 「複数の攻撃判定が同時にヒットした際に、敵ACがスタッガー状態になった場合の挙動を調整」
ここが今回の一番影響の大きそうな気がするね。
拡散バズとか重ショとかのスタッガー短縮が無くなったってことだよね?
[ID:uA51uMZUtHM]
- これかなりデカいと思う
片方追撃扱いになって入るはずの追撃が入らず苦汁を舐めた人多いやろ
[ID:Orv9uvxEw/M]
- よーし解散!
[ID:fqWuydKLMrg]
- マイナスがゼロになっただけか…
[ID:F.1EmJEH61s]
- 0どころか強化分+になったんじゃない?
[ID:Ih./GoHW0Ho]
- 邪神、実弾と双対で普通に倒せました
[ID:gbd.b/hK85Q]
- おおむね予測した位置に弾が行くようになった感はあるね。使う側はバグ使いだののレッテル気にしなくていいし、対面する方もストレスが減るし良い事や。
[ID:np49qOR4UQU]
- ドム足はAP増やすより防御力もうちょい増やして欲しかった感あるわ…(めちゃくちゃ当たるようになったらしいし)
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- 取り合えずフロムがブースタ効率補正を甘くみてるのはよくわかった。中・重コアにはあんまあげちゃいけないステだと思うんだけどなこれ。軽量コアがナハト以外死んでる理由でもある。
それはそれとして邪神像の修正は良かった。
もう人はあんまり戻ってこないだろうけど、芭蕉マン使いはやっと胸張って使えるな。
[ID:ybMtQHqqrAI]
- 修正されたから邪神使ってみたけど、相変わらずのブースター効率の連続QBは健在なんだけどショットガン回避がまあキツいね
真っ直ぐ引いて弾抜けるみたいな場面はなかったと思う
というか普通に滅茶苦茶強いねこのアセン
回避が超楽しい
[ID:nGtTw0gJtgc]
- 今パッチ当ててるけどこれまでよりめっちゃ時間かかってる
新パーツやDLC来てる訳でも無いのになんだこれ
[ID:aVYB8M9iNvM]
- 当たり判定の調整って結構大掛かりな作業らしいからその分ファイルサイズも大きいんじゃないか?
[ID:Zl76r/a74BA]
- 辺り判定だけじゃなく、直せないだろうって言われてた拡散バズとかのスタッガー短縮もプログラムに手を入れて修正してきてる。
今回バランス変更がなくて不満の声がけっこう聞かれるけど、プログラムの修正規模は1.07のときよりもはるかにでかいよ。
[ID:hQNbaNocDtA]
- 数値を弄るだけのアプデは簡単……て言ったらあれだけどそんなに手間は掛からないからね。弾が露骨に当たりづらいのは対戦しててつまらないからありがたい
[ID:Gh0VasG6rQs]
- 重ショのスタッガー延長も少し手を加えられてるっぽい?
今までで一番満足度高いアプデかも知れない
[ID:C05t31jKMVI]
- 重ショが強すぎ問題
[ID:XqJ7BFI3pyE]
- 単発撃ちでよろけ取ってスタッガー延長させる動作は変わってないよ。代わりに両手撃ちしたときに発生してた短縮(俗にいうスタッガー抜け)が発生しなくなった。
つまり重ショは強化された。
[ID:hQNbaNocDtA]
- 一応補足しておくと、これはピンポイントで狙って重ショ強化した訳じゃないから。
拡散バズとかの多段武器でスタッガー取ったときのスタッガー短縮を直したら結果的にそうなっただけ。
[ID:hQNbaNocDtA]
- 今さらこんな仕様に関わる部分にメスを入れてもらえるとは思わなんだ
一見地味だがこれに手を加えるには眠れない夜もあったろう
[ID:6.2cwBHsips]
- 次のランクリセットはナイトレインの1週間前か…
その時にちゃんとしたバランス調整くるかねぇ?
最後のチャンスっぽいし
とりあえず今期もゆるりと遊ぶか…
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- 残りAP2桁で勝利すると生を実感する
[ID:Gh0VasG6rQs]
- アプデ内容少ない…、と思ったけど結構環境変わったな。邪神がめちゃくちゃ減った。あと相対的な強化で重ショが増えた。
だけどそれよりも個人的に毎度マッチングが相性不利機体しかマッチせず、マッチング前に機体を変更すると高確率でマッチングキャンセル入るから、多分勝率とパーツ構成でマッチ相手を決めてる感じがしてすごい嫌。完全ランダムにして欲しい。
[ID:Z58Zjv3KzTM]
- 機体変えたら不利な機体と当たって機体戻すとさっきまでの相手急に消えて有利な相手に当たる現象たまにあるな
そういうのって技術的に可能だったりするのかねぇ…(もし可能ならナパームで遊んでる時に軽四とは絶対にマッチしない様にバランス調整して欲しいわ)
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- マッチング操作とかフロムを過大評価し過ぎ
完全ランダムとは思わないけどあまりマイナス思考に囚われるなよ精神衛生に良くないぞ
[ID:Ynxau.QYIws]
- 装備変えるとサーバーに登録云々的なメッセージが出るから、マッチする相手が変わるのは当然だと思われる。あと、ランダムだからこそ偏りが発生する。
[ID:np49qOR4UQU]
- 別に機体変えても連戦する時はするし関係ないかと。
単に連戦してる時って互いに終了後即マッチ押してるから同時にマッチング待機中の人がいなければ連戦するってだけだから、機体変える時間挟んだらその時間で他の人がマッチ押してるってだけよ。
間に入ってくる人いなかったり相手もちょっと時間あけてれば機体変えても連戦になる。
機体変えたら不利な相手になる云々は悪いときのほうが印象に残るってだけかと。
あと、連戦相手に有利になるように変えてるなら連戦できたら当然外したら運が悪いって評価になるので、総合的に印象が悪くなりやすい行為という話でもある。
[ID:Ibij5BHFcY6]
- もう新パーツを妄想するしかねぇ・・・機動力は本当に終わってるけどジャンプ力だけはすごい重量二脚とか無いかなぁ・・・超軽量のガチアンテナ頭も欲しいなぁ
[ID:nK59sNpybK2]
- 重逆ちゃんじゃ……だめ……?
まぁキックの性質とか姿勢安定とか違うから別物か
[ID:uA51uMZUtHM]
- VDのTAMAKAZURAみたいな前に長くて先端のほうに頭部パーツ乗っけるコア欲しいな
重コアにしては装甲薄いけどAPがバカ高いのも良い
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- ベイラムの拡散バズーカが実質強化ってことはまた地味にロックスミスが強化されたんだな
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 今Amazonで公式からのAC6の機体やらエンブレムやらがプリントされたTシャツやパーカーが買えるんだけど、ブルートゥのエンブレムがあまりにも違和感が無くて買っちゃったよね。
機体とかのやつもカッコイイからみんなにも見て欲しいわ
[ID:uA51uMZUtHM]
- ナハトくんのAPが強化されたけど、これは弾が当たらないのを修正した分ってことなのかな。
軽逆に…軽逆に救いはないんですか!?
[ID:EKoj3NNs4D.]
- ずっと悲しいまま?
一度もテコ入れされてない悲しいパーツたちにテコ入れ欲しいね。
自分は無骨なレッカーコア推しだから強化来て欲しいなぁ。パーツ調整アップデートに期待!
[ID:QNWtSoGczrs]
- 軽逆は重量1万くらいになって安定回復補正高く出来たら良さそうなんだけどね…
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- 結局どこを変えようとスタッガーシステムがあるから、衝撃の溜まらない武器、中途な速度や硬さしかないパーツには用が無いんですよね……ストーリーですらそうだし。
[ID:XJuoTq6Em8Q]
- 衝撃溜めにくくても奪AP性能が高いとか他に目を引く所があれば使うんすけどね。アタッシュ流石に攻撃力低すぎない…?
[ID:np49qOR4UQU]
- 16歳に魂を奪われた方はおりませんか…?
[ID:tDrYxUDhAM.]
- お巡りさんこの人です
[ID:izUfRypaBPE]
- スネイルとかラスティも弾当たりやすくなってるのかな
[ID:/JlMyPih9NI]
- 春セールで落としてLR以来20年ぶりにシリーズやってるウラシマです。今時のは手動でロックオンサイト合わせなくていいんだな。お蔭で弾幕がすべてを解決する
[ID:aksTbF/FHpA]
- 遊びやすくなっていいよね。古参には昔の方が良かったなんて人もいるが、今さら自動ロックオンなくされたらもうやってられない。
[ID:Ya3iTrK1Pt2]
- 軽量が強化されても一番の恩恵を受けるのは引き撃ちなんだよなぁ
[ID:nK59sNpybK2]
- 今後新武器パーツ来るのかわからんけど
もし来るならスタンバトンの炎版…の格闘武器とか出てくれんかな…(通常モーションはパンチで溜めでランスみたいに多段で突っ切る感じで)
[ID:OJ15Iy4FDeM]
- エルデンリングがSwitch2に移植されて新要素が小さくながらも追加されるそうだ……こっちも……期待していいかな………??
[ID:uA51uMZUtHM]
- デモンエクスマキナの続編と是非とも張り合ってほしいところ。アーマードコアからロボゲー熱を継いで継いで繋いで何かの間違いで鉄騎の新作が出ねーかなぁ……
[ID:srALgScErig]
- いまの技術でMURAKUMOとかACfa作ったらどうなるのか気になるところではある
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- OPがZOE ANUBISなみの改悪されない事を祈るばかりだ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 今になってアプデしてくれたの、スイッチ2に出す布石なんじゃないかと勝手に期待してしまう
[ID:JAccJts6SWg]
- フロムだソニーだKADOKAWAだと近ごろゴタゴタしていたし愛想尽かして任天堂に舵を切って戻ってこなかったりしてね
[ID:srALgScErig]
- そうなってほしいって願望?
[ID:/JlMyPih9NI]
- ぶっちゃけフロムなら金出してくれるならどこでも面白いゲーム作れるだろうから特に問題は無さそうではあるな…
[ID:WFW/IigzBIk]
- ACVではハブられた武器腕がVDでは復活した、という事はだ・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- Switch2でAC6の追加要素盛られた完全版出して他機種でも追加分を有償で諸々実装とかありそうな気はするな…
まぁ裏を返せばしばらくは何もなさそうって事ではあるけど…
[ID:AMKeTbxeXcY]
- 二脚で手持ち構え武器撃った後の硬直四脚より長いのなんでなんやろ
[ID:SqJF3XpWUL.]
- もう答え出てませぬか…?
[ID:WFW/IigzBIk]
- 拙者カジュアル勢故分からぬで候…
[ID:NGCVUjv053o]
- 四脚手持武器の射撃後構え硬直なかり。射撃前にても構え動作ありて減速せど足は止まりぬ。背中武器にてはホバリング中のみ構え硬直せじ。
[ID:srALgScErig]
- 二脚でも手持ちグレやチャージリニアからABパイルしたいで候…
[ID:NGCVUjv053o]
- 構え無し、スタッガー延長可、コンボ性も高い、重ショえらすぎ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 二脚で手持ち構え武器撃った後の硬直四脚より長いというのは二脚で手持ち構え武器撃った後の硬直四脚より長いという事である
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 次回作はAC6の感じを引き継ぎつつマップもっと広くして狙撃武器やスコープ概念復活したりしないかなぁ…
対人では使い物にならなくてもこの際仕方ない(パージ前提運用とか)として
[ID:/mEv2MoupeA]
- ソイツはご遠慮したいな広い分引き撃ち相手にすんのダルいし…。
スナキャは欲しいけどVD時代ネリクモ(わからなかったらゴメン)乗ってんのにバカバカ当ててくる変態が現れるないかこわいわ
[ID:wFU1jDMDHRg]
- 木主だけどコレ打ってた時直前にラスティの狙撃見て脳死で考えてたからスマソ…
まぁストーリーで使うにしても単にマップ広くなっただけだとちょっと冗長だろうし微妙かもね…
ネリクモ(コルネリス脚にムラクモだったかな)は使いこなしてる人は理解の範疇越えてて大体堕とされてたのでなんとなく覚えがありますので判りますw(というかV対人は難しいのに加えてメンツ集め的な部分もあって勝てた回数のが圧倒的に少なかった記憶)
[ID:/mEv2MoupeA]
- これもうSの番号付きは番号付き同士でマッチしてくれないかな、1500切ってる人間に4割くらい来るんだけど。
というかS内のマッチAに比べて凄い酷い。ちょっと新型ためそうでS3とか来てげんなりする。
昇格戦じゃネタ機体でも勝てる相手ばっか寄越して来たのに。
[ID:qIzB9w7PaCY]
- 格上は負けのリスク低くて勝てば爆アド、バンバン来て欲しいからマッチ運分けて欲しいぞい。
[ID:np49qOR4UQU]
- S帯をクイックマッチ代わりにするのは遊びとしてはハード過ぎるから色々楽しみたいならランクリセットを機にAで遊ぶに限るで…
[ID:/mEv2MoupeA]
- そのせいでAが元SのA4で溢れかえってネイティブAが不愉快な思いしてるんですわ
[ID:sbPOtHHsUKo]
- Aは結局Aと当たるからA1もA4も結局変わらんよな、なるべく同値にしてるんだろうけど人口的には仕方ない
わざと負けてS行かないみたいのはどうかと思わんでもないがSの環境に辟易する気もわかるしそもそも未だに切断野郎も居るしで本当に仕方がないとしか…
[ID:Ynxau.QYIws]
- 元Sって言っても極論言えばロックスミスやらNPCアセンみたいな趣味で行ってるなら文句はまぁうん...になるんだけどね 1番クソなのはPBTやらクソ強アセン使っときながら残留してる奴らよ
[ID:qii03eIpbiM]
- 強いアセン固定で使うならそらSでやるのは当たり前だけど、ちょっとtier落ちるのとか誰も使ってないような武装を試すならAとかでやらざるを得ない(というか遊びでやってると最終的にS行けずにAランクに落ち着くからネイティブガーとか言われてもどうしようもない)。たまに気分転換で動きが定まったの使ったりもするけど別に雑魚狩りがしたい訳ではないので悪しからずですわ。
[ID:/mEv2MoupeA]
- 木主(だっけ?)だけど、あれから不利対面オンリーの五連戦(機体3度変えて全部)で、その内番号付き軽四二回で同じ相手、しかも軽四相手に勝ち筋ある機体に変えた二回目はキッチリデートスポットにエリア変更。
五連敗後は急に忖度したみたいにA帯と有利対面寄越して、最後に近しいタイプの機体が来て一勝一敗の接戦で楽しかったけど、多分それシーズン始まって今日が初ぐらいで、それ以外は大体五連敗と同じなのであまりに操作されてる様が気持ち悪いので消しました。
感情的になってるから少なめに見た上で七割不利対面とかもうやるだけ不愉快、勝つ時は何で勝てたって大体言ってるし。ac6楽しいんだけどな…。
[ID:qIzB9w7PaCY]
- ライバルがまた一人減るのはほんとに悲しいけど、まあ気持ちは分かるよ。AC6の対戦がつまらないのって、ゲームシステムが対戦のことを考えていない3割、特定パーツだけ開発者のエコ贔屓がすぎる3割、マッチングシステムがクソすぎる4割って感じだし。
[ID:HpSTt1cUgYU]
- 1人用のゲームとしてはスタッガーとかコンボとか今作からのシステムはかなり面白く進化してるんやけどね…(というか個人的に逆脚の接地ジャンプ概念作ってくれたのが一番感謝だわ)
[ID:/mEv2MoupeA]
- クイックマッチないのとルーム名付けられんのがやっぱね
[ID:NGCVUjv053o]
- steamのSでレザブレみたいなネタ武器使っているけども。ギチギチに詰めたアセンでやるとどうしても有利不利や相互の実力でギスギスしちゃうから。時には笑いどころや、弱くても好きな武器使って負けの理由を多角化するの意外とおすすめ。好きな武器使う我がままを既にやっているなら、勝利を目指すのは過ぎた事よと思えば気が楽よ~(´・ω・`)ノ
[ID:gBRm.U/Kv/I]
- 環境が変わらんのとパーツ数の関係でアセンの硬直が著しいところ変わり種のアセンが対面に出てくると嬉しい反面、やはりトレンドに比べると付け入る隙を感じる。あいも変わらずテンプレが盤石過ぎるのはあんまり良くない。
[ID:srALgScErig]
- Armored Core mobile missionがswitchとsteamに移植とか予想外にも限度があんだろ
[ID:6.2cwBHsips]
- スイッチ、スチームのAC移植1作目がまさかのモバイル系作品になるのはAC6以上に予想できなかった
嬉しいけどさすがにマイナーすぎてよくわかってないw
[ID:psuaxOqlOVk]
- 当時やり込んだの懐かしい……出先でやるとケータイのバッテリー爆食いするんだよなw
しかしまぁこんな前の、しかもマイナー媒体のゲームのデータをちゃんと今になって互換できるってことはしっかりデータ残してて当時の仕様書とかも社内にあるんやろな。フロム偉い、マジ偉い。
[ID:BgfWAJyybiw]
- モバイル4までシリーズ全部配信してくれるんだろうか、しろしてください
[ID:1P7rQRgRg3E]
- 動画見たんだけどカラー変更でjointの項目で装甲の色変わるのが一番気になった
[ID:4sk/7cNAYa.]
- PSP2でLRリメイクとかしてくれないかなぁ、なんなら操作性そのままでのリマスターでもいい・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 面白半分で両肩2連分裂ミサ両腕分裂ミサの軽二でやってるけど…。当たらねぇわw
でも弾幕は綺麗…。
[ID:7iu4O8T8BYM]
- どんなフレームでやってんの?普通にAB逃げミサイラーのスタイルでやったら一定水準以下を足切りするくらいには強そうに思えるが
[ID:HpSTt1cUgYU]
- 脚とコアはアルバ 腕が芭蕉の頭マインドαだね。ジェネはvp20
分裂ミサは引く相手には効果あるけど突っ込んで来る相手にはあんまし脅威じゃないんよ…。
なので、撃ったら即ABで接近して蹴り入れるか脇を素通りするって感じ。
まぁ、当たらんから困るのだけどね
[ID:nQ7fC0xlDzs]
- 枝主が言うようにAPのアド取った後に逃げミサして追ってくる相手の背中に刺さるようにしたらめっちゃめんどくさい感じで厄介さ出せそうに思う(でも全部分裂だと一回やり過ごされたら追うの難しくないだろうから厳しい気もする)
ジェネがVP20幾つなのか謎だけどCだとしてブースターが何なのか次第で稼げる距離が変わるし向かってくる相手にも当てる余裕は生まれそうかも?
[ID:SbFiaWp0PmY]
- 全部分裂だと事故は怖いけどめっちゃ避けるの楽なんよな…
[ID:sEoIxEdvhzI]
- 限界までEN負荷押えてGILLSとTANGで延々フワフワしながら順番に垂れ流し、突っ込んでくる対策用にWLT 101で盾重デブ以外にはそれなりにの勝率は出てる
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 前にマッチング云々で文句言ったた人だけど、youtubeで対戦動画見ちゃって割と即行で戻ってきてしまった。
んで離れた間にマッチ傾向がリセットされたのか少しまともになっていたので色々確認。
結果、どうもアセンを丸ごと変えてランクに入ると相手とマップ傾向が厳しくなる模様。
まともにマッチするなぁ→機体変えたらマッチ失敗からのアンチ来た!の傾向がそれなりに見られた。(確認した所9/11)
以上から毎試合機体変えて突入すると前に負けた相手をピンポイントで引っ張ってくる、テンプレ外新型だととりあえず高ランク寄越すなど割と最悪な状況になる模様。
もしかすると、負けた相手にアンチ機体に変えて連続マッチを狙う対策なのかもしれないが、そもそも機体を変えるなというのはACの根幹揺らぐ内容に思う。(小変更なら発生しないかも)
機体相性の有利不利はアプデ等のバランス取りに使える上に勝敗と構成ログで見れるし、マップ別の勝敗数を運営側が持っていても別に不思議ではないと思う。(マップを頑なに変えないのもこの為?)
データ数も少ない、ベースが体感なので眉唾な話ですが参考にどうぞ。
[ID:2IfApeAAzg.]
o(´∀`)o
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」