目次 |
汎用兵器の破壊:800 最大14,400
砲台の撃破:4,000 最大28,000
軽MTの撃破:3,400 最大74,800
LC機体の撃破:6,000(狙撃タイプ)、22,000 最大16,4000
LC新型機体の撃破:40,000
HC新型機体の撃破:50,000
合計371,200
1. 停泊中の強襲艦を全て破壊する
強襲艦は奥の3か所に点在して停泊している。1か所目はドック内。2か所目はドック内を通ってすぐ左奥。3か所目はドックの外側。道中で出現する敵機を倒しながら進んでいこう。
強襲艦は艦橋を破壊すれば砲座なども同時に破壊されるので艦橋を破壊するのが手っ取り早い。
2. 敵の増援に備える
強襲艦を全て破壊したら、補給シェルパで補給しよう。最後に破壊した強襲艦の近くに補給シェルパがあり、ウォルターが補給しておけと言ったあとから敵の増援が来るまでの間に補給シェルパの場所のマーカーが表示される。
新たに敵が出現するので倒しに向かうと良い。
3. 敵の増援部隊を迎撃する
強襲艦が飛んでくるので、近づいてきたところを飛び乗って艦橋を破壊すると良い。
4. 執行機体 HC / LC高機動型を撃破する
ラスティと共に執行機体2機と戦闘になる。
ラスティが狙っている機体を狙うか、別の機体を狙うか、自分のアセンと相談して決めよう。
高機動型なので機動力があり、弾速の遅い武器やブレードでの攻撃が当てづらい。弾速の遅い武器を使っている場合は障害物や壁などを利用して逃げ道を制限すると当てやすくなる。
ラスティを狙っている機体はこちらの攻撃を余り回避しない傾向にあるので、二人がかりで一機倒した方が結果的に早く済む。
ラスティも生存しやすい為、残る機体にも二人がかりで当たれるのは大きい。
ある程度損傷するとラスティは離脱するので、ラスティがいるうちにできるだけダメージを与えておくと楽。
5. 接近する地中反応を確認する
地中からアイスワームが接近してくる。
積極的に攻撃してくるわけではないが、地面を這いずり回るので巻き込まれないように近づいてきたら上空へ退避しよう。しばらく攻撃を回避しているとミッションクリア。
ゲーム進行には全く影響はないが、速攻で執行機2体を倒してラスティが残っているとワームに対する反応が見られる。ワーム出現までは自機の後をついてくるので眺めの良い高台まで登ってデートするもよし。ワーム出現後は果敢にもワームと戦いだすので見守ってあげよう。
クリアタイム6分20秒、収支430,668でS達成。
敵機撃破で報酬が加算される。道中のLC機体はログ持ち機を中心にそれなりの強敵だが、これらを狩って高報酬による評価を狙う方が取得しやすいようだ。なるべく手早く倒せる工夫をすべきだろう。
強襲艦撃破後の補給シェルパは、受け取ったほうがすぐに敵がやってくるので時間短縮になる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」