ミッション「捕虜救出」の攻略

最終更新: 2023-09-18 (月) 18:48:44
捕虜救出
捕虜救出.jpg
チャプター1
場所ベリウス南部 - 汚染市街
目標目標護衛
報酬250,000
ログハント青1/白1
目次

ミッション詳細 [編集]

報酬加算 [編集]

護衛目標の損傷 10%未満:100,000 ※
護衛目標の損傷 30%未満:60,000 ※
護衛目標の損傷 50%未満:20,000 ※
「G2 ナイル」 の撃破:110,000

※損傷度合いにより一番高い報酬のみ発生。

攻略 [編集]

2周目以降限定のミッション。

開始地点から見える3つの赤い狼煙がそれぞれ捕虜の救出地点。
計3か所を回ったあとに、離脱するまでヘリを防衛することになる。
機動力とMTに対する殲滅力が求められるミッションでもあるのでタンクはやめておくのが無難。
あとはプラズマライフルなどの範囲攻撃ができる装備がおすすめ。

1. 捕虜救出に向かうヘリを護衛する
ヘリは目標地点へ向かっていくので、ヘリが駐機している間に先行して進路上にいる敵を倒しておこう。
物陰に隠れているMTもいる。スキャンを活用しよう。垂直ミサイルがあればスキャンによる検出と同時に攻撃できる。

1か所目まで先行して先にMT部隊を掃除しておこう。救出作業が始まると進行方向からMTを積んだキャリアーが2機飛び立つのでさっさと潰してしまおう。機動力に自信があるなら飛び立つ前に潰してしまおう。
「次の地点に向かう」のセリフと共にヘリは動き出し、エリア外から敵の増援が配置される。

2か所目へ向かう最中は地上にいる敵だけでなく、MTを運んでいるヘリが出現する。
2番目の着陸地点は奥からMTだけではなくドローンも飛んでくるので注意。ドローンは奥にいるので離陸前にスキャンして撃破しておこう。
以後は作戦領域離脱直前まで増援は無いので、先行して配置されている敵を全て倒してしまって構わない。

3か所目に向かう途中はミサイル砲台が4基ある。砲台がヘリに気づく前に倒しておこう。
また、目標地点の周囲にはMTが数機だが潜んでいる。スキャンで場所を確認しておこう。

作戦領域を離脱する直前にベイラムMT部隊とAC(G2ナイル)が出現する。

2. G2ナイル/ベイラムMT部隊を撃破する
ヘリを攻撃してくるベイラムMT部隊を撃破しながら、G2ナイル(ログハント対象)の相手をしなくてはならない。
G2ナイル自体はそれほど強くはないが、時間をかけるとベイラムMT部隊が増援で何度か出現するため、その都度ベイラムMT部隊を倒していかないとヘリが攻撃されてしまうため注意。

ランクS攻略 [編集]

自機の損傷よりもヘリの損傷度合いが重視されているため、ヘリの損傷をなるべく抑える(できれば20%~10%未満)必要がある。
武器は向かってくる敵を素早く撃破できるものが良い。手武器はショットガン、レーザーハンドガン、プラズマライフルなど。肩武器はプラズマミサイルがオススメ。ただし、最後はACと戦うことを忘れずに。

道中の敵は何度か繰り返して出現位置を把握しておこう。救出作業が始まってから動き出す敵が多いため、作業が始まる前にヘリから離れすぎない程度に先行して潰してしまおう。マーカー更新前でも、目的地はピンクの煙が出ている地点なのでルートはわかりやすい。

G2ナイルが現れる場所では同時に現れるMT部隊を先に撃破すると良い。途中で反対側からヘリが飛んでくるので、G2ナイルの撃破に手間取る場合はヘリの撃墜も忘れずに。
G2ナイルはパルスアーマーを使うので、アサルトアーマーがあるとカウンターでスタッガーさせやすい。

バトルログの場所 [編集]

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • どいつもこいつもなんでログ持ちの4脚MTはメインルートにいねぇんだ
    2023-09-10 (日) 09:22:34 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 詰まることはないんだろうけどちょっとでも先行するとボス含めてその先の敵を出さなくするの勘弁してほしい。
    2023-09-10 (日) 23:44:26 [ID:vDa50eZjri6]
  • 2ヵ所目奥の隠れて待ってるMTとか、離陸前のドローンの場所覚えて動かれる前に撃破できればヘリノーダメでSは結構余裕だな。最後のはタイミング良くアサルトアーアーマーで取り巻きの雑魚殆ど一掃できるし
    2023-09-11 (月) 12:40:48 [ID:hGmjPtg/4o6]
  • ナイルと戦闘中にモブが追加で襲ってくるの気づかなくてナイル倒したと思ったらヘリの耐久がミリになっててそのまま破壊されて失敗したわ
    2023-09-11 (月) 13:58:34 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • faのトラック護衛も結局のところ先回りして殲滅だったなあと懐かしい気持ちになった
    2023-09-13 (水) 07:46:18 [ID:65sI60hotTg]
  • バトルログを獲得してクリアするのは大変だった。いろいろ試してみてやり易かった手順は最初の救出拠点でヘリを潰してから、大型4脚MT。
    これで戦闘ログ全取得。素直に嬉しい。
    2023-09-14 (木) 11:29:36 [ID:IAELDjPqaBk]
  • 両手火炎放射器と両肩Vvc70VPM・ヘリは5%くらいの減りで報酬加算210000取得。トータル406000でS取れました。火炎放射器はチョン出しでも削れる。攻略は敵の位置を覚えて先行後、ある程度の敵を殲滅。他の人も言っている通り最後のAC戦はヘリの下で待機。集まってきたらアサルトアーマーでザコ殲滅。ACは正面が危ないので浮遊火炎放射。スタッガーなくてもわりとガンガン減る。
    2023-09-15 (金) 21:33:20 [ID:/1HvOp9bpKE]
  • 初見でS取れるレベルの簡単ミッションなのに、文句言う奴いるんだな
    2023-09-16 (土) 21:39:28 [ID:hJg9DUo72xs]
    • リプレイで初見とは言わんだろ 動画勢か?
      2023-09-16 (土) 21:55:30 [ID:ElN90Y7aPVk]
    • これ草
      初見じゃsかどうかもわからんでしょ
      2023-09-19 (火) 01:30:06 [ID:zvhgNT.v47g]
  • こんな作戦でG2失ったベイラム……。解放戦線を重要視し過ぎだろあいつら
    一応思想的なトップがいたとはいえ
    2023-09-16 (土) 22:14:32 [ID:JznxDHmPMY.]
  • S。これもS取るのは大変。Sの結果画面で詳細を見たら、報酬100,000: ヘリの損傷率10%未満とあった(報酬金額はうろ覚え)。これが条件かな。最も大変だったのは第2救出地点で敵を全滅させる最適な手順を見つけ出すことだった。
    2023-09-17 (日) 16:07:08 [ID:IAELDjPqaBk]
  • 損傷20%未満でもS取れました。レーザー敵とか駐機してるのを先回りして叩くことができるのを覚えたら楽だった。
    2023-09-17 (日) 16:49:57 [ID:BUQeiCQW5Uw]
  • ミッションは大変だけど、専用BGM?と同時に現れるレッドガンはかっこいい。
    2023-09-18 (月) 11:00:03 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • ターミナルアーマーが輝くミッション
    2023-09-18 (月) 18:33:59 [ID:jlzsnxRok5o]
    • パルスプロテクションじゃなくて?
      2023-09-18 (月) 18:42:43 [ID:ZxNb2ndts8A]
      • ごめん間違えた
        2023-09-18 (月) 18:45:09 [ID:jlzsnxRok5o]
      • 実際この木を参考にしてプロテクション積んでいったらめちゃめちゃ楽になった!
        回収地点2つ目でザコに遠くからレーザー撃たれるのが苦手だったのと
        ラストのナイル戦でヘリを防護できるのがめちゃめちゃ大きかった
        2023-09-24 (日) 11:14:29 [ID:ohqpR069SKw]
  • ヘリ無傷で150,000くれる。狙う意味は特にない。
    2023-09-20 (水) 00:07:19 [ID:wFNIS1aHpC6]
  • ヘリの上に乗って迎撃してると新手のシューティングゲームになる
    普通のプレイに飽きたらオススメ
    2023-09-25 (月) 17:53:05 [ID:eHDMFjrHBsc]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


添付ファイル: file捕虜救出.jpg 60件 [詳細]