目次 |
1. 惑星封鎖機構執行部隊を殲滅する
壁方面へ進みながら敵を殲滅していく。
途中でLC機体が2機出現する。この先はボスまで補給もチェックポイントもないので、なるべくダメージを受けないで倒したい。2機を相手にしなければならないので、衝撃力の高い武装でスタッガー状態にして威力の高いブレードで速攻倒してしまうという手段が有効。
壁の内部へ進んでいくとさらに敵が出現するので倒していこう。
奥まで進むと新型HC機体「AA22: HEAVY CAVALRY」が出現する。耐久力が高く、常時パルスシールドを展開しているため正面からの攻撃は大幅に軽減され、誘導性能の高いミサイルと弾速の早いレーザーを連発し、時折高威力のチャージレーザーを撃ち、接近するとパルスシールドでシールドバッシュをしてくる強敵。
特に気をつけたいのはミサイルとチャージレーザー。ミサイルが避けられないと一瞬でスタッガー状態にさせられてしまう。チャージレーザーはOS未強化かつ耐EN防御約1100で被弾するとAPが2000以上減る上に、アラートが鳴るとはいえ弾速が早いので回避が難しい。ミサイルでスタッガーにされられた後にチャージレーザーを食らうと並の防御力ではAP4000が一瞬で消える。
対策としては、徹底的にミサイルとチャージレーザーを避け続けて削り続けるか、シールドバッシュを耐えられるような重量機体で張り付き、パルスシールドの上からゴリ押しできるような武器でスタッガー状態にしてたたみかけること。
前者は機体構成は問わない代わりにそれなりの実力と集中力が必要なため、レーザーとミサイルをほぼ無効化しつつ比較的簡単に実行できる後者のほうが楽。ガトリングガンDF-GA-08 HU-BENなどで強引にスタッガーを取り、パイルバンカーPB-033M ASHMEADなど高威力の近接武器で吹き飛ばすといい。
クリアタイム2分42秒、収支209,048でS達成。
道中の敵は撃破必須なので倒していくこと。タイム的にはそこまで余裕がないので、LC機体2機と新型HC機体を速攻で撃破できる武装を持っていくと良い。アサルトアーマーからのショットガンやワーム砲(VE-60SNA)が手軽でオススメ。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」