雑談掲示板

最終更新: 2023-09-14 (木) 14:39:08

雑談掲示板 [編集]

目次

注意事項 [編集]

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限をすることがあります。

利用方法 [編集]

コメント [編集]

過去ログ

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 実はここだけの話、重ショ知る前に軽ショで適正距離関係無しにぶっぱなしと跳弾に接近の被弾でSGダメじゃん!と見切りSG無視してレザライ信者になっていたのは内緒だ
    2023-09-25 (月) 21:37:11 [ID:E7KAgY1HL3.]
    • コーラルライフルならジェネも距離減衰も関係ない!最強!ってなってる。レザライレザハンの引き撃ち普通に強いと思うんよね。上がやばすぎるから埋もれ気味だけど。
      2023-09-25 (月) 21:55:34 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 軽二のシステムからの嫌われっぷり、前作で暴れたか何かなんですか?
    2023-09-25 (月) 21:52:27 [ID:MOthtSBHYx6]
  • 物資輸送用のカーゴランチャーくん、これ本来の運用の仕方しても積荷めちゃくちゃにならない?
    2023-09-25 (月) 21:54:57 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • 射出だけでもあんなだし到着の様子もほぼ不時着だしアレで運ぶ物資ってなんだろう……
      2023-09-25 (月) 22:22:12 [ID:o8ZS8M4Lb6c]
    • 本来は最後部にパラシュート付カーゴをつけるのかもしれない。大陸目前の海で展開、数珠繋ぎにぶら下がって落ちていき、後は船で回収。燃料代がかからない分安価な輸送手段だったりするんだろうか。線路があれだけ発達していたという事はその分頻繁に物が通っていたという事だしメジャーな輸送方法だったんだろうな。
      2023-09-25 (月) 22:38:12 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • コーラルキャノンとか背部武装で欲しかったな。プラズマキャノンみたいな感じで
    2023-09-25 (月) 21:55:49 [ID:ryhc1b96Y9g]
  • パルスブレードがこんなにも使いやすいんだし、同じく使いやすいパルスガンも欲しいなぁ。
    2023-09-25 (月) 22:17:30 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • エンフォーサー君のパルスガンを捥ぎ取って装備したい
      2023-09-25 (月) 22:35:46 [ID:Z6uBgUUtytQ]
      • エンフォーサーからはレーザーライフルの方が欲しい あと盾
        2023-09-25 (月) 22:58:31 [ID:WrqE.MWxMgw]
      • エンフォーサーは脚も欲しい。
        2023-09-25 (月) 23:49:42 [ID:sJUR9DqpAik]
      • ボ卿たちがレグの腕切り取るシーンみたいで草
        2023-09-25 (月) 23:54:46 [ID:6.2cwBHsips]
      • 中も見たい。ジェネも一個欲しい。
        2023-09-26 (火) 00:02:41 [ID:ryNB/WCLYNI]
      • あの図体をあんなに軽々と飛ばし続けるブースターもかなり欲しい(ブチブチィッ!)
        2023-09-26 (火) 02:27:24 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • pvのせいでアサルトアーマーはメガンテ的な自爆攻撃だとしばらく思ってた
    2023-09-25 (月) 23:04:45 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • ガチアセンも趣味アセンも両方楽しいと思える度量が闘争には肝要だと思うんだ
    2023-09-25 (月) 23:17:25 [ID:83aFRCKzzQ.]
  • やあ戦友、まだ生きてるか?
    2023-09-25 (月) 23:35:28 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • 脚部が四脚、タンクが複数のメリットと薄っぺらいデメリットに対して二脚類がうっすいメリットに複数のデメリットで割に合わんが…設定上のことを考えれば神経接続で動かして人体のように制御しやすいACという物の中であえて人間の脚からかけ離れて明らかに動かしにくい人体とかけ離れた脚があるってのはそれだけ動かしにくさの割に合うってことだもんな。設定的に考えりゃ二脚なんて人体に近いから神経接続で動かしやすいだけで戦術的優位性なんてないのかもね
    2023-09-26 (火) 00:21:16 [ID:mRo1q4eAjEw]
    • 別に2脚には特にデメリットはなくてどちらかと言うと4脚がちょっと性能盛りすぎて更に仕様に愛されすぎてるだけなんだ…逆脚?知らないよ。そんなの(諦観
      2023-09-26 (火) 00:35:55 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 二脚はビジュアル的に人気が出やすいと言うかなり大きな利点があるので
      数自体が多いのもあるけど過去作の立体物の大半が二脚だよ!
      あとまあ絶望するほど性能離れてる訳でもない気もする今作
      2023-09-26 (火) 00:37:53 [ID:o8ZS8M4Lb6c]
  • RaD製フレームは元は作業用ACパーツだったものを戦闘用に転用した記載があるということは、あの世界では我々の世界のクレーンとかショベルカー感覚で工事現場でACが動いていたりするんかな
    2023-09-26 (火) 00:22:23 [ID:Ob1s4LkIwmI]
  • 遂にやることがなくなった…俺はどうすれば…
    2023-09-26 (火) 00:31:41 [ID:HkL9tQqio9E]
    • 愉快なデカール制作の始まりだ!
      2023-09-26 (火) 00:47:25 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
  • 封鎖機構よ聞こえますか…バルテウスを量産するのです…
    2023-09-26 (火) 00:42:29 [ID:MwuArqD3lMM]
  • BAWSの開発したACが最初期のものってことは、BAWSってアイビスの火以前からあるめちゃくちゃ由緒正しい企業なのか?
    2023-09-26 (火) 00:48:31 [ID:85T3k46uLjU]
  • ハンドラー…ウォルター…
    トランザムは…やめておけ…
    2023-09-26 (火) 00:50:20 [ID:CODc90Z0xtI]
  • 封鎖機構さんのLCやHC機体って正直どうよ?スタッグからの回復が異常に長いしリペアパックないし
    誰かさんが寄せ集めの機体に!って悔しがってるけど正直ACより速度以外で何処が勝っているのか分からない、欠陥品じゃね?
    あと技研の海蜘蛛もアイビス連中やワームに比べたら失敗作もいい所な気がする
    2023-09-26 (火) 01:18:14 [ID:H9YJ.OywlSY]
    • LCとHCは値段も比較できないとちょっとわかんないけど、フレームの組み換えが無いならACより安く作れるのかも?作中で見る限り動きが単調で武装バリエーションも少ないので訓練期間もACよりは短いと思う。
      ワンマンアーミー的な運用は難しいけど安くて扱いやすい物を作ろうとしてたんじゃないかな。
      2023-09-26 (火) 01:43:35 [ID:6.2cwBHsips]
      • 確かに人が扱う兵器としては優秀かもねモジュラー化の極致と言えそうなACとどっちが優れているか・・・
        2023-09-26 (火) 02:40:24 [ID:H9YJ.OywlSY]
    • HCはたぶんテストacとおなじ全身MELANDERでぼっ立ちすると自機がショットガンコンボとか極端なことをしないでテストacを撃破するより速く撃破されると思う。武装火力はacより高いしapも高い。四脚MTのapが13000くらいらしいからそれ以上はある。平均的なac一機とリペア一回分以上か。
      2023-09-26 (火) 01:49:34 [ID:srALgScErig]
      • ACは最低でも合計12000AP回復できるんだよね積載が最低クラスの軽逆ですらW重ショとパイル積めるからほとんど瞬殺みたいな感じに・・・ACはAPが少しでも残ればリペア使うからそうはいかないおまけにエクスパンションもあるから大分厳しいその分操作は難しいかもしれない
        2023-09-26 (火) 02:50:08 [ID:H9YJ.OywlSY]
    • 極一部おかしい高機能の奴いるけれどね…企業勢力迎撃ミッション開始直後のガラス張り屋根の上に居るLC機体とか明らかに攻撃力と耐久力の桁が違う。全部がアレだったらかなり苦労しただろうな。(なんで性能が全然違うのかは完全に謎)
      2023-09-26 (火) 02:18:11 [ID:9JkdtAtQnMg]
      • ステルス機も結構硬いよねあまり観察できないけどあの造形好き
        2023-09-26 (火) 02:55:19 [ID:H9YJ.OywlSY]
  • ルビコンでの仕事はやりつくしたからキタカミの里に行きたいんだが4周目の仕事をこなしてしまった…
    じょ、冗談じゃ…
    2023-09-26 (火) 01:20:52 [ID:2ZGw8D1aGho]
  • ボスのブレードをイニシャルガードするとスタッガー値を大幅に溜められるとか…ないすか…
    2023-09-26 (火) 02:51:46 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • カーラは若くRaDのふたつ名は嘘っぽいことから実際カーラはルビコンの火の時点では星を脱出して木星に向かってたんじゃないかな?惑星間の移動による相対性理論的なコールドスリープ的ないろいろでウォルターと肉体年齢逆転したとか
    2023-09-26 (火) 04:09:25 [ID:wU6LuryOb6k]
  • IB-C03W2: WLT 101、溜め攻撃の追尾グリッチ?は関係なく中距離でスタッガー取れて便利だからS回収のお供に中量二脚で使い込んでるんだけど、時々溜め攻撃のエフェクトが消えるバグがある?
    攻撃判定まで消失してることもある気がするんだけど、よくわからないから同じ症状が出た人いないかな?
    2023-09-26 (火) 04:49:55 [ID:QyCTO/kAcuM]
  • 外装パーツもっと増えないかなー、とくに二脚以外の脚パーツ。性能大差無くても見た目の違いとかどこ製のパーツだとかどういうコンセプトのパーツなのかっていう設定だけでもはかどるんや
    2023-09-26 (火) 07:21:07 [ID:xrb5JfiNpTw]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください