ミッション「大型ミサイル発射支援」の攻略

最終更新: 2023-09-18 (月) 19:49:17
大型ミサイル発射支援
大型ミサイル発射支援.jpg
チャプター3
場所ベリウス北部 - ウォッチポイント・デルタ
目標目標防衛
報酬160,000
ログハントなし
目次

ミッション詳細 [編集]

報酬加算 [編集]

RaD製サブミサイルの防衛:80,000×防衛数 最大160,000

攻略 [編集]

出現する敵はほぼMT。プラズマライフル、プラズマミサイルなどを持ち込んでおくと楽に処理できる。

1. コヨーテスMT部隊を排除する
まずはミサイル周辺にいる敵を排除しよう。
サブミサイルのほうが破壊されてしまいやすいので、全て防衛したい場合はサブミサイルを優先的に守ると良い。

2. RaD製メインミサイルを防衛する
ここからは5分間メインミサイルを防衛する必要がある。
敵機は左右と正面からやってくるので、それぞれ見落とさないようにしながらミサイルを防衛していこう。画面下部のレーダーで敵のいる方向がわかるので、都度確認しておくと良い。
中でも危険なのはトイボックスで、放置しているとあっという間にミサイルの耐久値が減っていくので早めに倒すこと。

残り1分程度になると上空から強襲艦が出現する。強襲艦の攻撃は危険なので、素早く甲板に飛び乗って艦橋を潰してしまうと良い。ほとんど同時に海上からも敵が来ているので、強襲艦を落としたらすぐに他の敵も倒しにいこう。
なお垂直発射式ミサイルなら、艦橋にロックさえできれば甲板に上がらなくても攻撃可能。

ランクS攻略 [編集]

ミサイルを1基も撃墜されないことと最後の強襲艦の撃墜を早くすることが大事。
ミサイルは途中のトイボックスにさえ対処が早ければ問題ないので、残り2分半を切ったら中央付近で3方向から来るトイボックスの処理を急ぐと良い。
残り1分15秒くらいから強襲艦がやってくるので、アサルトブーストで強襲艦に取りついて艦橋を破壊するとミッションを早く終わらせられる。

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ショットガン&グレネードで強襲艦をリスキル、ミサイル3本発射でS取れたわ。ありがとう。
    ミサイル3本ノーダメージとか一切評価されてなさそうだし、他のミッションはどれもタイムで評価良くなるからこれも例に漏れずクリアタイムが重要なのかもしれない
    2023-08-29 (火) 22:29:35 [ID:M8uyy0IeH6c]
  • 初見なのに仕事速い場合の特殊セリフ2つ出したファイアーワークスはすげえや
    2023-08-30 (水) 08:57:11 [ID:d2tVj88NVNk]
  • 威力800くらいのDF-BA-06バズーカでもヘリやMTなら一発で落とせた重宝したな
    2023-08-31 (木) 17:20:28 [ID:sGWv689lt/M]
  • 敵が密集して登場することが多いからプラズマライフルとか使うと面白いように敵が溶ける。
    2023-08-31 (木) 20:42:15 [ID:hha5W0kErXk]
  • S報告
    報酬加算160000 修理費1698 弾薬費4550
    月光と赤月光とショットガンでクリア。延々リスキルするかんじ。
    2023-08-31 (木) 22:00:24 [ID:1rgPMLoYevM]
  • VE-66LRAと3連プラズマミサイルがオススメ。雑魚を一発で狩れる火力の武器にしておくと楽
    2023-09-01 (金) 19:11:58 [ID:cHAhk/AHZ1A]
  • レーザーブレードがスゴく輝いてた、弾代節約しながら複数をなぎ払えて、トイボックスや戦艦も艦橋狙えばチャージ一発で落とせた。
    お供にプラズマライフルも、溜めなし一発でヘリが落とせる
    2023-09-02 (土) 06:06:10 [ID:sGWv689lt/M]
  • 遠めでも敵の焚いてるライトが見えるため、AB特化ブースター付けてひたすら走り回るだけでSクリア行けたりする 武器は雑魚一発で狩れてトイボックス倒せる手段用意できればなんでもいい
    2023-09-09 (土) 17:01:08 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 初クリアした時、味方のAC?MT?が着弾地点に向かってブースト移動していったのが面白くて追いかけてたんですが、最初にクリアして以降出てきてくれません。何か条件があるんでしょうか
    2023-09-09 (土) 23:09:22 [ID:cW.vaypYDeQ]
    • 試してみたが最後の増援は強襲艦倒せば終わるみたいなんで、右から来るMT残してると帰ろうとする
      2023-09-10 (日) 07:35:32 [ID:fPgW8Ns2gh2]
  • 強襲艦を放置してると着水すると聞いて、いくらなんでも敵前で地の利を捨てる事なんてやらんだろw
    と思いつつ放置してたら、マジでランディングギア降ろして着水してワロタ
    そのまま強襲艦眺めてたら、残り20秒くらいで下部のレーザー砲チャージし始めて発砲寸前にミサイル発射かな?と思ったら、レーザーの方が先でしかも一撃でミサイル全部壊れてミッション失敗
    2023-09-14 (木) 20:56:11 [ID:h6TN0G2Smlw]
  • 封鎖機構についたコヨーテ共を皆殺しにしてやるよ、という殺伐としたミッションをお祭り騒ぎに変えてしまうのがRaDクオリティ。護衛任務ってだいたい苦行だけど、このミッションは結構すき
    2023-09-16 (土) 09:12:01 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • だいたいのプレイヤーが初見じゃないミッション
    でもやってみるとめちゃくちゃ面白い
    2023-09-16 (土) 22:43:59 [ID:sNJZjkE7OGw]
  • Wライフル&Wプラズマミサイルでも余裕のS評価。
    SCUNDDERとランセツAR、Vvc-703PM両肩。

支出21,704、サブミサイル2基防衛。

3機小隊の軽MTは基本プラズマミサイルで処理(だいたい2機撃破可能)、討ち漏らしにライフル。
トイボックスはミサイル片方とライフル乱射で破壊。
リロードさえ怠らなければ悲惨な結果にはならない筈。

2023-09-17 (日) 15:14:58 [ID:42VlHQVnqUo]
  • 正直軽量機体でレーザーハンドガン二丁持ってさえればSは余裕
    2023-09-17 (日) 22:51:01 [ID:vecaFlFbPM.]
  • S。一回目で取得。サブミサイルは右側の耐久が40%ほど削られたが、S。破壊されなければOKらしい。
    2023-09-24 (日) 20:59:55 [ID:IAELDjPqaBk]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください


添付ファイル: file大型ミサイル発射支援.jpg 16件 [詳細]