目次 |
武器 | |
R-ARM | MG-014 LUDLOW |
---|---|
L-ARM | MA-T223 KYORIKU |
R-BACK | NOT EQUIPPED |
L-BACK | SB-033M MORLEY |
フレーム | |
HEAD | AH-J-124/RC JAILBREAK |
---|---|
CORE | AC-J-120/RC JAILBREAK |
ARMS | AA-J-123/RC JAILBREAK |
LEGS | AL-J-121/RC JAILBREAK |
インナー | |
BOOSTER | 不明 |
---|---|
FCS | 不明 |
GENERATOR | 不明 |
コア拡張 | |
EXPANSION | NOT EQQUIPED |
---|
1. 指定地点に到達する
機体の性能が低いので注意。
水路を通っていくと途中に盾持ちの重MTがいる。この機体でも頭上を取って攻撃すれば倒すことはできるが、弾はほとんど撃ちつくしてしまうので無理に倒さず、逃げてしまうと良い。ただし、この重MTの近くにある残骸からは情報ログ「映像記録:部品性能試験」が入手できるので、情報ログが欲しい場合は残骸にアクセスしよう。迂回路で背後に回ってからジャミング弾を当ててその隙にアクセスするとよい。
水路を抜けて進むと技研都市の郊外へと出る。
ここからはサーチライトに当たると敵に捕捉されてしまうので、できるだけ隠れながら進んでいくと良い。
指定地点は高めのビルの屋上にあり、一番下からだと推力が足りずに届かないので、少し高い場所を経由してビルの屋上まで飛ぼう。なお、都市を右側に沿って進んでいるとジャンプ台がある。
ビルの屋上で残骸にアクセスした後は合流地点まで行く。
合流地点では大量の敵が出現するが、しばらくするとカーラが助太刀に来る。残りAPが少ないならカーラが来てから攻撃を仕掛けると安全。敵を全滅させるとクリア。
余談だが、水路を進む際にアナウンスで登場するペイターの肩書がレッドガン部隊迎撃を経由している場合はV.VIペイター、ヴェスパー部隊伏撃を経由している場合はV.Vペイターと変化する。
クリアタイム4分でS達成。
条件はそれほど厳しくないので、ジャミング弾で被弾を抑えること、アサルトブーストでできるだけタイムを縮めることが重要。
脱出らしく外に出てからは敵のいないエリア境界ギリギリを進んでいくのも良い。
最後の合流地点での敵については、ビルの陰などに隠れてカーラが来てから倒していけば良い。
AH-J-124/RC JAILBREAK(HEAD)、AC-J-120/RC JAILBREAK(CORE)、AA-J-123/RC JAILBREAK(ARMS)、AL-J-121/RC JAILBREAK(2LEGS)を入手する。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」