目次 |
解放戦線の要請受諾:380,000(ALT MISSIONで「取引に応じる」選択時)
ベイラムの作戦放棄:-190,000(ALT MISSIONで「取引に応じる」選択時)
1. 敵MT部隊を殲滅し 目標施設を破壊する
僚機のG4ヴォルタ、G5イグアスが前進して敵部隊を倒す間、プレイヤーは変電施設の破壊を任される。
目標の変電施設はターゲットマーカーが付いており、1つ目を破壊するか2つ目に近づくと僚機が奥へ進んで暴れ始める。変電施設と敵MT部隊が全滅するとミッションが進行する。
2. 残る目標施設を破壊する
次は奥にあるダムの変電施設、およびダム頂上の装置を破壊しに行くことになる。
イグアスが進んでいく谷の手前右側(250の方向)にあるダムにはログハント対象の四脚MTがいる。
僚機はプレイヤーの位置に応じて前進し、ダム頂上の氷湖中央に着くとその付近に留まるようになる。
頂上の施設手前では敵ACが出現する。クリアには必要ないが、ログハント対象なので撃破していこう。戦うのが面倒であれば、僚機に任せてほっとくだけでもそのうち倒してくれる。
最後の変電施設は高所にあるので、垂直カタパルトも利用して上へ登っていこう。
2周目以降は最初の目標施設を破壊すると選択肢が出る。
「取引に応じる」を選択すると目標が変わり、これ以降のミッションも解放戦線のミッションに変更されたり追加されるものがある。
1. G4ヴォルタ/G5イグアスを撃破する
ヴォルタはタンクのため機動力は低いが耐久力が高いため、ヴォルタから攻めようとするとイグアスが合流して苦戦しやすい。ヴォルタの機動力が低いことを利用してイグアスから吊り出して先に倒すと良い。マップ内の四脚MTも頼りになるので、片方を倒した後にもう片方を釣って2対1を挑むのも有効。
また、四脚MTの場所に来る際、ヴォルタが地形に引っかかって合流が遅れる、引っかかったまま合流しないことも多々あるため、どうしても攻略できない場合はそういった機会を利用するのも手。
ちなみにイグアスとヴォルタは取引に応じるまで不死身だがダメージは蓄積しているため、序盤のザコの攻撃でAPを限界まで削っておくことができる。
敵の数が多いので素早く処理できるレーザーハンドガン、プラズマライフル、ショットガン、ミサイル系などがオススメ。マップの隅にいる四脚などは無視して問題ないので、道中にいる敵のみ撃破していくと良い。
ALT MISSIONの方はイグアスとヴォルタを同時に相手しなくてはならないので難易度がやや高め。
アサルトアーマーからショットガン2丁にVE-60SNAあたりで速攻で倒すのがオススメ。撃破が早ければリペアキットを多少使ってもランクSの獲得はできる。
なお、ALT MISSIONの方で取引に応じず施設を破壊してクリアすると、通常の方でランクSやAを獲得できるプレイ内容でもランクDとなる。ランクS目当てであればちゃんと取引に応じること。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」