コメント/IA-C01W2: MOONLIGHT
最終更新: 2023-09-25 (月) 11:32:33
IA-C01W2: MOONLIGHT
- 光波が意外と距離届くのでその辺の使い勝手はいい ただ冷却に時間がかかるのと、威力自体はそこまで高くないのがネック
弾薬を消費しない代わりに足が止まるレーザーライフルくらいの感覚で使った方が良さそう
[ID:wSHDQ9qkMGs]
- 近接武器だけどその場で光波を撃つためかEN消費無しかつ近接扱いだからかEN補正がダメージに乗らず腕の近接補正がダメージに乗るよくわからん武器
[ID:xpK5ijpRqm.]
- 高速機だと緩急が効くからか上手くタメを当てられるタイミングが割とある
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 中距離からのスタッガー追撃にはかなり強い
[ID:NEuhA32xvfM]
- 地味に壁を貫通したりしなかったりするから結構悪さ出来るね。
情報漏洩防止とかで壁越しにターゲット壊し回れる。
後やたら衝撃残留高い気がする。とりあえず初手光波からのハンガー入れ替えで中距離からスタッガー取るのが快適なのは好き
[ID:08TIz.x/yZM]
- ACテストのトレーナーACで試した感じ通常光波が大体290Mから当たるのに対して溜めが215ぐらい、範囲は広がるけど結構射程短くなるね
通常光波当たるとちょっとノックバックするから射程ギリギリで2連撃つと2発目が届かないなんて事もある模様
まぁ実際のプレイ中にそんなスカしかたはしない気がするけども
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 近接武器なので腕の格闘補正が乗るEN銃といったところか、通常はAI相手だとヒョイヒョイ避けるが対人では意外とぶっ刺さりやすい、逆にチャージはAI相手でも簡単に刺さるが対人ではお祈り斬りと化す
MT相手では滅法強いのでMTが多く出るミッションでは主人公機のノリを楽しめるだろう、弾代も節約できるしね
[ID:b0EX.AsUY9M]
- 敵MT・ATに当てやすいがリロードがやや長いので、アセンによってはこいつでスタッグを取ってしまうとスタッグ中の火力に困る印象がある
まあ導きのキックから適当な溜め攻撃でも撃ち込めばそこそこの火力は保証されてるんだけど
[ID:C4WwXAe2atk]
- 距離や範囲が良好で雑に撃ちたいけど、足が止まるから気軽に使うと重火器の反撃もらうジレンマ
[ID:4w3oNPnixTI]
- ようやく手に入れた恒例の「伝説の武器」枠。
┅なんだけど、さっそく振ってみたら┅
~~~ )
月光というかこれエルデンの輝石のアークだな┅
通常でアーク射出、溜めでアイビスみたいな十字斬りが良かった。
[ID:a5hxU0uhAO.]
- ブレードだからチャージ速度をジェネレータで盛れないせいで長いこと脚を止めなきゃいけないのがなぁ…これ自体を強くするのはやり過ぎだとしてもパーツによって冷却性能とかチャージ速度とかチャージ威力とかフォローさせてほしかった
[ID:VarAZzsjK/U]
- これを振るなら芭蕉腕しかないぐらいベストマッチなんだけどビジュアル面の相性が悪すぎる
[ID:mmWf3VvNHCs]
- このCTと威力なら過去作みたいに高火力の通常ブレードでよかったな
足止めてこの威力でこのCTならランスかコーラルブレードでいいや
[ID:P70dsH2Vv22]
- 周回プレイとかで振ると楽しい。ロック切り替えて二体連続で斬ったりするとテンション上がる。ただ溜め光波でも敵に当たったところで止まるのか横に並んだ敵を薙ぎ払ったりは出来なかった。
遊び以外では一部のSランクで弾薬費抑えるのに使えるけどプラズマライフルとかでも余裕で達成できるし、通常は高威力の連撃ブレードで溜めると光波とかの方が良かったんだけどな
[ID:.PUpOv6PflU]
- 産廃
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- OH時間とチャージ時間がもうちょい短ければ使い勝手よかったんだけど流石に強すぎずるか
[ID:o5U4fgXJKA2]
- 通常振りが強いレッドシフト、チャージ振りが強い月光で差別化してあるんだろうけど現状光波ブレの強いところは通常振りに集約されてるところがあるのでもう一つぐらい強みが欲しいところ
[ID:LIOXTGfpiYY]
- 衝撃力が全部残留するからこれで確殺ライン持っていって
ショットガンあたりでACSにトドメ刺すのも割とイケる
[ID:d8it4ChaYzg]
- チャージ版は、遮蔽物を貫通する。ミサイルを遮蔽で回避しながら、壁越しに斬るならこちらが向いてる。
[ID:f.3/eZf1sLg]
- 強いけどレッドシフトがほぼ上位互換なのが残念
ただ背中に背負えば月光4連撃ができるので使えない訳ではない
[ID:PcXKXhWgPrE]
- 相も変わらず薄汚い所に落ちてる
[ID:S4NDN8wDj8U]
- 今気づいたけどページ名が「IA-C01W2 MOONLIGHT」になってて : が抜けてるね
[ID:F/3rUuJN75o]
- W月光楽しいわ
[ID:Gh7clnSkNcY]
- ヒット確認してからというか、少し感覚を開けて振ると別々のターゲットに光波が飛ばせる
コーラル武器と同様に衝撃残留率100%なので、焦らず計画的にダウンが取れる
[ID:0/r9XmlMRiw]
- こいつにはダブル月光の片割れという立派な役割があるので産廃ではない
真面目な話月光でスタッガー取った時の追撃で1番強いのが月光なんだよな…
[ID:75c7uupIDFE]
- どの脚部でも足止まるのはなーと思ってたが、スタッガーしたはいいけどちょっと遠い相手でも届くと聞いて、そんな運用方法があったかと感心している。
[ID:SDvHai.vvbQ]
- 6以前のムーンライトは飛ばせる時もあったってだけで別に光波を飛ばすブレードって訳ではなかったから、そういう意味でもソウル系に寄せてきたのかなーって感じはする
[ID:ffXas6NgJ5M]
- ソウルに寄せるも何も、ムーンライトソードは魔法撃つのが本来の姿だろ…
[ID:ZdyFnaXpujY]
- キングスフィールドから光波を飛ばす武器だったけどアーマードコアでは別に「ムーンライトが光波を飛ばす」訳では無かったじゃん。そもそも刀身の無い光波ブレだったらACではプログテック製が初だったし。
今回これだけ全体的にソウル系に寄ってるんだから別におかしくなくない…?
[ID:ffXas6NgJ5M]
- 魔法とか抜かす時点で過去作未プレイなんだろ
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- V系の月光が飛ばなかったからその影響かもしれない
[ID:CODc90Z0xtI]
- なんなら光波飛ばせたPS2までの作品でも本体+光波両方当てるのが前提みたいな使われ方だったな。空中斬り本体光波全当て、相手は4ぬ
[ID:MXXTVw83s7.]
- 元ネタがキングスなの知らない奴多そう
[ID:bo/LkBjC7AU]
- 赤月光と見分けやすいカラーリングにしようと思ったら、微妙にペイント箇所が違うんだな
[ID:s2UC.1wcbMY]
- 試しに振った時は脚止まるし使い難そうだな……って思ってたけど実際担いでみると(CPU相手なら)横に広いからダッシュで避けようとするAC相手にもそこそこ当たるしブレードだけあって火力スタッガーは有るか悪くは無かった
チャージ光波で雑魚一掃出来ればもっと良かったんだがな(多分敵に当たったら消えてるよなコレ)
[ID:4yLuEiLagmM]
- テストのMT数体に試したけど貫通するので地上の3体まとめて斬れるよ。
[ID:3q8ylUu2j2U]
- バショウの右手用に右で持ちたかった
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- レッドシフトと一緒に持つと雑に強い
[ID:TlvRv2I22sw]
- 赤月光よりチャージがちょっと早い位の上方は欲しい
[ID:A5SToz7q4jg]
- 溜め切り横に広いし敵貫通でまとめて薙ぎ払えそうに見えて、実際は溜めてる間にバカスカ撃たれるから結局通常斬りかスタッガー取って溜めるかしかできない
難しいなこれ
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 未起動雑魚の処理とか
[ID:bo/LkBjC7AU]
- 月光と赤月光、両方使うと結構足止まる。
逆に言うと、空中でエネルギーを使わずに滞空出来るので、空からミサイル垂れ流し四脚マンに、アサルトブーストで回り込むように突っ込んで月光四連すると、回避かダメージを強要出来て良い感じ。
こっちは撃ち終わるころにはもう一回アサルトブーストするくらいは出来るので、二脚でも擬似的な空戦が出来る。
[ID:onUDriaIHZA]
- まあ長時間足止めることになるからミサイルとは死ぬほど相性が悪いんだが…
[ID:.PuWn6d28t2]
- 実は赤と違って相手の警告が反応しないという利点がある(赤は溜め無しでも警告が鳴る)。通常振り主体でも対人なら十分選択肢に入ると思うな
[ID:75c7uupIDFE]
- 蹴り飛ばした後の追撃はコレに限る
[ID:xSYl.kdK2Vs]
- …こ…こんなの月光じゃねぇ…レオナールじゃねぇか…欠け月の紛いモンじゃねぇか…何でこんな仕様にした…
[ID:F5Q6hieMX7c]
- せやな、ソウルの月光ならまだしもACなら光波ブレードじゃなくて普通のがいいよな。どうせ飛ばすなら初代みたいな感じがいい。
[ID:Cu8KMPanW/.]
- 貴公の言う月光というのはバズーカにして撃ち出すことを言うのか?
[ID:TymLNkphmIU]
- ランチャーにこれを射的のコルクみたいに先込めして撃ち出すの想像したわw
[ID:XEuKHQ1FSNw]
- ランチャーでこれを飛ばすんじゃなくフロムのメタルウルフカオスってゲームに月光の名を関しながら光波打ち出すバズーカがあるんだ
[ID:tZ09EksopJ2]
- 初代のムーンライトって高負荷・高重量・高威力のブレードだったし
溜めなしで二回まで振れて溜めありで光波飛ばすみたいな使い分けほしかったってのはある
[ID:HPuBJBrx96M]
- バショウ腕にしてレーザーランスのため当てた後、これの光波で追撃がかなり強いな。
ただシングル対人だと、それ以外のうまい運用が思いつかない、、
[ID:pI1ntb4vf82]
- その運用なら赤月光のが向いてると思うんだがなんか理由あるのかな。
月光の独自性で言うと、こっちだけアラートならさないらしいのでこれでスタッガー取って射撃で追撃の方がぽいか?机上論かねぇ。
[ID:cFO0YTuyxD2]
- 今までの月光みたいに通常振りで近接攻撃、チャージで光波でよかったんだが😥
[ID:rXipB6Y3AAg]
- 月光波といったらモーション中にブーストっていうコマンド制でしょーよ。今だったらモーション中にQBが適切かな。いやにシビアで安定しないけど刀身光波のダブルで当てた時の爽快感はやばかった。
[ID:Q/Q1/iXQ4Qw]
- トレーナーACにチャージ版振ったらNACHTREIHER腕の射程が225mでJAILBREAK腕だと224mになったから
腕の長さやブレードのマウント位置で微妙に射程変わるのかな?
[ID:Wbbo4NX/lwc]
- これに限らず、腕の長さと胴体の横幅で1m程度射程に違いが出るみたいですね。それ込みでアセンを考える必要は全くないとは思いますが。
[ID:AkMN1zknZQg]
- パルス技術使ってるのになんでPA干渉がレーザーだけの近接武器に負けてるのか
[ID:/8kqFqFpZ0g]
- チャージの衝撃力が赤月光に負けてるのどうにかならんか、チャージ速度上げで衝撃2000はもってこいよ
[ID:TymLNkphmIU]
- チャージに長けてるって謳い文句なら今の2倍は早くてもいいくらいだよな
せめてスタッグ中に追撃させろと
[ID:rXipB6Y3AAg]
当ゲームタイトルの権利表記
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」