コメント/VP-66LH

最終更新: 2025-05-16 (金) 11:46:09

VP-66LH

  • 総弾数が多くて継戦能力も高いし、負荷の割には火力もそれなり、強武器では無いけど、スタッガーをあまり狙わない昔ながらの引き撃ちスタイルでもかなり戦えるから時代遅れの強化人間の自分には良い使用感だった。
    2023-08-30 (水) 16:24:44 [ID:tXivFgbSRDs]
  • そこそこ火力があり、連射力・射程も使いやすい。EN補正が高いジェネレーターで連射すると小さな銃の見た目からは想像できないようなラッシュ力を生み出すことが出来る。
    EN兵器の中でも特段に運用しやすくスタッガーに頼らないスタイルならこの武器はかなりオススメできる。
    2023-08-30 (水) 17:47:27 [ID:rX6rlBEXKGQ]
  • これハンドガンなのか?使用感は普通にセミオートのライフルって感じだわやたらと弾が多くて便利
    2023-08-30 (水) 23:48:30 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • 序盤にもらえるEN武器だが、軽量・軽負担のわりに性能は侮れない
    上にもあるコメントの通り、序盤でも優秀だがEN補正の高いジェネレーターを手に入れてからより真価を発揮する味わい深いスルメ銃
    ただし弾代が実弾よりも高いことが最大のネックか
    2023-09-01 (金) 16:39:24 [ID:b0EX.AsUY9M]
    • 一応比較するなら単発あたりの威力は初期ライフルの倍程度で弾薬も倍ではある 高威力なのを活かして交戦時間の短縮が出来ればAP面で節約できる…かもしれない
      2023-09-01 (金) 22:28:33 [ID:gumgjI0aD7M]
  • スタッガー状態でないトレーナーAC相手にOSフルチューン、VP-20Cジェネレータで一発180
    ジェネレータをVE-20Bに変えた場合は一発225に伸びる
    これに手数と射程が備わっているので傑作級に高性能な銃
    2023-09-02 (土) 18:46:22 [ID:941N2v0ELGw]
    • 検証ありがてぇ
      ワーム砲持つならVP-20Cにしないといけないから助かった
      SONGBIRDで妥協するならVE-20Bも行けるんだけどね
      2023-09-03 (日) 02:07:25 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • VE-20Bと相性抜群だけど常にボタン連打が必要という欠点と、連射してると反動で目に見えて命中率が落ちるのが難点
    2023-09-02 (土) 21:39:28 [ID:lkCRtnFvPok]
    • 色々アセン検証してたけどマインドαの腕ならオバヒするまで連打で撃ち切ってもブレなかったのでこれ以上の反動制御があると良い ただし指は死ぬ
      2023-09-03 (日) 17:13:46 [ID:lkCRtnFvPok]
  • この武器だけマガジンの概念が無いから、連写すれば一瞬でAPごっそり持ってける
    代わりに指が死ぬ
    2023-09-03 (日) 02:04:14 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • かなり強いし愛用してるが大物相手やスタッガー必要な相手には直撃威力低いのもあってやや辛い。スタッガーの必要ない相手が大量に出てくるならこれを選んでおいて損はなさそう
    2023-09-03 (日) 17:41:39 [ID:H83vk3zs.y2]
  • 上でも出てるが腕は射撃適正より反動軽減が重要
    マインドα腕なら目に見えて命中率が上がりACにも中距離からバスバス当たるが指は死ぬ
    2023-09-03 (日) 23:55:55 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • ありがとう、ありがとう
    レーザーとハンドガンが好きな自分にとって救世主になった武器だ
    ずっとこのままの性能でいてくれ
    2023-09-04 (月) 05:36:24 [ID:lByyWuw1F/Q]
  • 皆んな一様に、"強いけど指が死ぬ"って評価なの草
    2023-09-04 (月) 08:32:58 [ID:CRpCwZXOnZE]
  • 敵機と自分の左手指が差し違えるサムライの武器
    2023-09-04 (月) 09:44:42 [ID:z/c0iGcd.G2]
  • ハンドガン、なのだが射程がライフルと体感あまり変わらないね
    連射性はハンドガンなのでとても扱いやすい、ただし指は死ぬ
    2023-09-04 (月) 10:24:04 [ID:0o/8L2WcHbo]
    • 実際性能保証射程190は軽リニアと同じで初期ライフルより長いのでその認識は正しい
      2023-09-04 (月) 12:48:21 [ID:yJbGJWZkXwI]
  • 4脚やタンクでチャージ撃ち
    雑魚は単発撃ち
    背中が重いのでライフル代わりに重宝する
    2023-09-04 (月) 12:46:47 [ID:yIgUbwEEYlU]
  • 使いすぎると指と同時にコントローラーのR2L2も死んでいくからご注意を…
    トリガーではなくボタン型になっているコントローラーの使用が推奨されるかもしれない
    2023-09-04 (月) 16:32:29 [ID:nmm..PBOlm2]
  • メリット:火力は高く、装備負荷も軽い
    デメリット:ボタン連打で指が死ぬ、切り替え武器を使う暇がないのでミサイル系統を詰みがち
    2023-09-04 (月) 18:24:46 [ID:4bxsYG0shiI]
  • これ用のFCSは皆さん何を積んでらっしゃる?
    2023-09-04 (月) 18:51:58 [ID:7t6z1ZAIKP2]
    • TALBOTかな、ABBOTだとさすがに射程のメリット潰すことになるしボス相手だと近接戦闘するからP05よりこちら
      2023-09-05 (火) 00:39:01 [ID:lkCRtnFvPok]
      • ありがとうご友人。試してみますね(ねっとり)
        2023-09-05 (火) 14:44:33 [ID:7t6z1ZAIKP2]
    • 個人的にはP05 近距離はちょっと低いけど有効射程がそこそこ長いのが魅力だし重ショやスタンガンを相手にするときにその範囲外から打てるのがいい 近距離はちょっと数値低めでもある程度当たる感じもするし
      2023-09-09 (土) 17:36:08 [ID:tZ09EksopJ2]
  • ミッション消化でショットガンでは火力過剰だし数が多くて煩雑な敵が出るようなミッションで一丁サブに入れる枠として便利だった
    2023-09-05 (火) 00:51:20 [ID:lEIitg5ZK1g]
  • 雑魚や中型エネミーの掃除にかなり便利だわ
    レッドガン掃討戦ではお世話になりました
    2023-09-05 (火) 09:21:38 [ID:KSOWe9PiPkQ]
  • 持つための負荷に対するパフォーマンスは最高レベルだなこれ
    2023-09-05 (火) 10:05:36 [ID:9krWZhxq7aA]
  • 性能保証射程がレザライと同じだから、対人で重ショット相手でも距離取って引き撃ちしてればけっこう勝てる。強武器やな
    2023-09-05 (火) 10:11:28 [ID:bupGzMjGjTc]
  • 連射して反動で起こる照準ブレ検証した。
    結論として、反動制御107のAP-011 MELANDERが重量比で一番コスパが良いぞ。
    検証方法は、AC TESTで両手に構えて連射するだけ。
    ブレが激しいほど十字のレティクルが広がる。
    MELANDER使ってもらうとわかるけど、オーバーヒート間際はレティクル広がるけど、0からスタートでオーバーヒート間際なので、実戦時は適度に照準合わせる間が発生するので気にならない。
    さあ、君もMELANDERで指をすり減らせ!!
    2023-09-05 (火) 21:57:27 [ID:sdyGDDFIqLQ]
    • もちろん、重量気にしない構成なら当然107以上の反動制御持つ腕でOKだぞ
      2023-09-05 (火) 22:04:51 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • レッドガン部隊迎撃みたいな無駄に敵が多いミッションと相性がいい
    両手に持って交互にグミ撃ちで弾数気にせず気持ちよくなれる
    2023-09-06 (水) 23:18:08 [ID:Y0chO6o4v.E]
  • W鳥でグミ撃ちするなら反動制御100なくてもなんとかなるかなあ。近接武器も持ちたいんだよな
    2023-09-07 (木) 11:22:08 [ID:GxFr2T01X7Y]
    • トレーナーACで色々試してみた
      自分の体感と数値で考えると、エフェメラ腕かHAL腕辺りがいい感じだったな
      完全にレザピス特化させるなら上記の通りメランダー以上の反動制御が欲しいけど、近接やキック織り交ぜたプレイングなら選択肢はありそう
      2023-09-07 (木) 18:56:32 [ID:F9vQOxQ7MTg]
  • 本当強い、AC戦もレッドガン迎撃もアイビスも全部からこいつ二丁+固め用の長銃身ハンドガン二丁でなんとかなった 
    こいつの費用対効果は本当に唯一無二だわ…
    2023-09-07 (木) 17:48:01 [ID:w1uXT/vfupc]
  • 速射リニアと並んで、「これ一丁とはいえタダでもらって良いのか!?」となる武器。
    長丁場のミッションではサイドアームどころか雑魚相手なら主力たりえる。
    2023-09-07 (木) 22:35:24 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 唯一の欠点が使ってると疲れるという点
    2023-09-08 (金) 14:29:10 [ID:MXXTVw83s7.]
  • 初期に手に入れてからそのままアキンボでクリアまで駆け抜けた導きの愛銃
    2023-09-08 (金) 15:53:54 [ID:S4NDN8wDj8U]
  • 自分が下手なんだが連射してると気付かぬ間にチャージ溜まってチャージショットで盛大に隙晒すことがあるのが辛い。
    2023-09-08 (金) 22:36:04 [ID:1ASlJDY5BOA]
  • 強すぎるとは思わないけど色んな武器を保つ意味を無くしてる問題児という印象。負荷を考えれば威力、連射性能、弾数、射程のどれかは削っても良い気がする。
    2023-09-09 (土) 14:09:49 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 使ってみると無茶苦茶強かった それなりの威力と連射力と射程で追いつかれないほど速い機体なら重ショやスタンガン相手にも射程の長さの分で打ち合える 
    2023-09-09 (土) 17:06:24 [ID:tZ09EksopJ2]
  • EN武器がこいつとショットガン以外玉少なすぎ、チャージ長すぎて使えない、発射速度遅すぎで
    結局両手でも片手でもこいつばっか持ってる
    2023-09-09 (土) 17:17:50 [ID:wB0bZisd1W2]
    • 流石に単純な性能だとレザライやプラズマライフルには敵わないよ。装備負荷の割に総火力高いからそこは強いけど。
      2023-09-10 (日) 16:17:26 [ID:lEIitg5ZK1g]
      • あと発熱が低いから調子こいて連射しても中々オーバーヒートしないのがマジででかい
        EN属性はこれだよこれって感じ
        2023-09-11 (月) 00:51:07 [ID:wB0bZisd1W2]
  • チャージ攻撃しなくならないようにできねーかな
    2023-09-10 (日) 12:27:11 [ID:sdyGDDFIqLQ]
  • 射程の差で重ショをカモに出来るから捗る
    2023-09-10 (日) 18:47:03 [ID:9D1BFDt4xA.]
  • 連射機能さえ使えれば、初期ライフルの完全上位互換と言っていい。弾速や衝撃力の効率ですら勝る。
    2023-09-11 (月) 00:23:29 [ID:f.3/eZf1sLg]
  • チャージ時間がめっちゃ短いがゆえに暴発しがちなのがこまる。
    チャージキャンセルってできないのかな。
    2023-09-11 (月) 00:36:55 [ID:AWrOuA6uMnA]
    • PSなら△ボタン押せば溜めキャンセルできた
      2023-09-11 (月) 00:53:39 [ID:zJ3mhYd877U]
  • 最近使い始めて好きになったが肩に何乗せるのが相性いいだろ
    今はオービットと一緒に弾幕はるのたーのしーってなってるけど
    2023-09-11 (月) 22:55:30 [ID:NcqLKmTkTrw]
    • プラズマミサイルが無難にオススメ
      当たりやすくて衝撃蓄積も結構溜まる
      3連の方ならリロードも速いから調子に乗って撃ちすぎた時のカバーもしやすい
      2023-09-12 (火) 00:20:31 [ID:B4E7eKZ822g]
      • 見た目の統一感もいいしやはり安定択…!
        2023-09-12 (火) 00:38:03 [ID:NcqLKmTkTrw]
  • ACなんていう機動兵器作れるのに、なんでチャージのONOFFの切り替えすらできないのか・・・
    2023-09-12 (火) 01:15:25 [ID:ZPJiyNQzxCY]
    • 三角ボタン!三角ボタンだ!パソコンだとシフトキーらしい!
      復唱しろ!
      2023-09-14 (木) 20:03:35 [ID:z.BM9tJQ3uU]
      • それはチャージのキャンセルであってON/OFFではない
        2023-09-14 (木) 21:32:47 [ID:eXUrbpyYxq2]
      • のでは?...と続けたかった
        2023-09-14 (木) 21:34:34 [ID:eXUrbpyYxq2]
      • オンがチャージ、オフでチャージ解除なのでは?
        2023-09-17 (日) 20:16:25 [ID:z.BM9tJQ3uU]
  • 強いには強い。が、火力を求めると機体が脆くなる(扱いづらくなる)し逆に全体的なバランスを求めるとこの武器じゃなくても良くね?となる、そんな武器。
    2023-09-14 (木) 20:50:15 [ID:LhoosRU8ZXs]
  • レッドガン迎撃戦で使って以来これとレーザーSGをずっと愛用してたなぁ
    とにかく装弾数が多くてよっぽど撃たない限り弾切れしないし威力も連射も十分あって継戦能力が高くて良い
    2023-09-17 (日) 07:06:47 [ID:sKyU/HivVW6]
    • 敵が多く短時間で片付ける必要がある時、手数を稼げるこれが重宝する
      レッドガン迎撃や捕虜救出など
      2023-10-01 (日) 00:02:30 [ID:8/zVCaof0PE]
  • アイビスもアーキバスバルデウスもエアもオールマインドも、ほぼ全てのミッションはこれでSとったわ。一番性に合う。
    2023-09-17 (日) 13:24:57 [ID:9/MmoSdyAkU]
  • オバヒだけ気を付ければ豊富な総弾数から常に一定の火力を吐き続けられるのが強い。スタッガーを溜めるのはやや苦手だが、圧倒的な手数から維持すること自体は容易なので肩武器でその辺の後押しとオバヒ対策の息継ぎ中に弾幕張れるようにすると良さげ。これ以上に良い武器が見つけられない…。
    2023-09-18 (月) 11:55:30 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 私は企業だ!!戦の時が正にそれだった。
      両肩プラミサにw鳥で挑んだが、シールド解除からの追加スタッガーが中々取れずだいぶ苦戦した。
      2023-09-19 (火) 12:34:13 [ID:yjELb5NCrA2]
  • 今作オーバーヒートある代わりにEN武器使ってもエネルギー減らない仕様も合わさって思った以上に使いやすいわ
    2023-09-23 (土) 21:32:17 [ID:4Sk1j4kaPTo]
  • 連射が早いので腕はそこそこ反動を考慮した方がいい
    2023-09-26 (火) 09:42:15 [ID:c6SgVhRaprY]
  • めちゃくちゃどうでもいい小ネタ
    盾を構えながら右手で撃つと腕が動いて角度をつけて撃ってくれてかっこいい
    全部確認したわけじゃないけど知ってる限りレザハンだけの不思議な挙動
    2023-09-26 (火) 14:56:11 [ID:qv6xFfvKny.]
    • これとRANSETSU-RF、リニア二種、レザライ三種、WLT 011、カラサワが角度つけて撃ってくれる
      他にもあんのかな?
      2023-09-27 (水) 19:56:44 [ID:uLaBh7pRCtw]
  • ハッキリした長所も若干の短所もある、良いバランスの武器だと思う。素敵性能も高いぜ
    2023-09-26 (火) 19:24:11 [ID:G2mQ0ZjWTis]
    • どう見ても実弾じゃなくてビームとかレーザー撃ちますって見た目が実に良い
      結構デカいからサブアームとしてのハンドガンじゃなくてメイン武器としてのハンドガンって感じなのもgood
      2023-10-19 (木) 17:10:42 [ID:HmGuzb7iIoQ]
  • 対人で速度重視で戦う機体組みたいな~とあれこれ試しててこれに行き着いた。メッチャ使い易い
    2023-09-27 (水) 01:07:37 [ID:/lt9roHtjqM]
  • コーラル輸送阻止や捕虜救出の時すごいお世話になった。道中の雑魚敵を蹴散らすには一番性に合ってた。
    取り回しがよく、ちょっと固い相手にもチャージで対処できて扱いやすい
    2023-09-28 (木) 00:57:19 [ID:SX4z.llTFlY]
  • ハンドガンと言うわりにはデカいので重アセンでも似合う
    2023-10-12 (木) 06:18:38 [ID:QOFGi2vlmB.]
  • レーザータレットと組み合わせると四方八方からレーザーが飛んできて楽しい。
    2023-10-12 (木) 08:30:38 [ID:4xZuRkxcDNQ]
  • 使いすぎるとプレイヤーの指がスタッガーする魔性の武器
    2023-10-13 (金) 23:11:49 [ID:2ZGw8D1aGho]
  • 一見すると66LRとdpsが大差ない割にずっと低負荷だけど、こっちの方が反動がきついから66LRを使うよりも腕の負荷が高くなるね。結果的に全体的な負荷は大差なくなっちゃうし射撃武器適正も下がる
    脳死で採用して良い武器では無いな。反動の大きいメイン武器を使う場合のサブ武器とか、腕の反動制御を他に活かせるアセンが適任なのかな?
    2023-10-14 (土) 19:43:33 [ID:75c7uupIDFE]
    • 反動制御次第だけど、レティクル開く前に休めればいいと思う。脳死で連射しなければいい。
      2023-10-14 (土) 20:44:51 [ID:veMkBjs2c4Q]
      • 枝主は、反動がキツくて実戦の火力が下がることについて話してると思う。レティクル開く前に休めって返しだと、火力が下がってしまうから的外れだと思う。
        2023-10-15 (日) 14:40:09 [ID:idcYytTdgWc]
      • まず火力云々言い始めたら66LRも無駄に連射していい武器じゃないんで...理論値じゃなくて実戦の話してるんだから的外れでも何でもないでしょ
        2023-10-15 (日) 15:03:15 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 黒い機体でコレをWトリすると気分はストライクノワール
    2023-10-18 (水) 20:39:47 [ID:vBetOCUts/w]
    • 水 城 ゆ き か ぜ
      2023-10-28 (土) 07:28:56 [ID:dT.7u0QyzuY]
      • あの子電撃黄色じゃなかったっけ?どっちかって言うとスタンガン系じゃ……
        2023-11-08 (水) 05:09:50 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 150ジェネでこれ使ってスタッガー時に連射して当てたらガトリング並に削れてこれめっちゃ強いなぁと思ったんだが、コーラルジェネでこれ使っても強かったよ
    EN射撃武器適正が100以上あるジェネならどれでも高火力なのかな?
    2023-11-02 (木) 05:09:16 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
    • 150と128それ以外の差は結構デカいと思う150だと威力1.25倍でチャージ時間は半分近くになる
      レザハン元々火力あるし速射性能も高く直補も最低限の140だから火力は相当出る元より強い
      負荷小さめだからレザショとかと同様に150ジェネと相性が良い
      2023-11-02 (木) 10:03:29 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 特に話題にも上がらないけどレザライと比較して衝撃力が大きいのは結構大きな個性だよね?1.33倍くらい
    弾速が遅くてEN負荷が軽いのもひっくるめて実弾とエネルギー兵器の中間みたいな性能
    近距離戦が好まれるからいいとこ取りみたいになってる
    2023-11-02 (木) 15:38:49 [ID:epgrbGyJG6Y]
    • オーバーヒートまで連射するってことなら確かにレザライよりも総衝撃は高くなるけどレーザーの特性上ほとんど差がでないし弾速も手持ちレーザーで2位の弾速だよ
      2023-11-02 (木) 21:54:44 [ID:eZp5er3ZRk6]
    • ちょっと言葉が足りなかったけど、連射速度も考慮するとレザライが攻撃力435・衝撃力178.5、レザハンが攻撃力437.5・衝撃力237.5
      最速で連射した時の数値だから最速連打の負担が大きいレザハンは実用ではちょっと下がるかもしれない。
      攻撃力もほぼ同じなのは計算してて少し驚いたけど
      2023-11-03 (金) 13:37:21 [ID:epgrbGyJG6Y]
      • 秒間衝撃残留に関してはレザハンが97.5、LRが78.2、LRAが89.1、初期アサルトが85、火力アサルトが101.5。このあたりを考えるとレザハンは比較的実弾寄りといえるのかも。
        2023-11-21 (火) 14:25:49 [ID:uPlOfca3f42]
  • ?衝撃力はレザライの方が上じゃなかった?
    衝撃力の差10に対し連射力が格段に違うからEN武器なのにスタッガーゲージ溜めやすいという強みがあるけど
    2023-11-02 (木) 20:52:34 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • LRAと同じ間隔で撃ってると冷却されてずっと撃ってられるな
    2023-11-05 (日) 22:45:08 [ID:vXdYEodpdCM]
  • 実弾武器とのW鳥アリじゃない?
    この武器EN系なのに連射力でゴリ押して無理矢理スタッガーとれたりするじゃん?
    ってことは片方スタッガー能力の高い連射系実弾武器だといい感じに補えることない?
    俺ランセツとのWで使ってるけどハンドガンやニードルガンでもイケることない?
    2023-11-07 (火) 16:47:09 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
    • 嵐雪とは使用距離が近いこと、運用方法がどちらも柔軟なこと、LHの冷却時間の衝撃維持を嵐雪が補えること、嵐雪の瞬間火力の無さをLHが補えることから相性が良いと思うけど、ハンドガン系を使うなら両手ハンドで接近戦で速攻スタッガー取りに行くか、両手LHで引き気味に戦うかした方が強いと思う。
      2023-11-07 (火) 17:57:34 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 中量二脚でランセツとの組み合わせを愛用中
      機動力と火力と弾数と扱いやすさが全部欲しいときに重宝する
      10連ミサイルとも相性が良い気がする
      2023-11-08 (水) 06:01:32 [ID:.eNV.SMGtZo]
  • これのWトリガーってほぼビームガトリングだよね
    スタッガー取った相手をハリネズミに出来る
    2023-11-26 (日) 12:30:27 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • 連射は出来るけど、トリガー連射しんどいから一個くらいフルオートのレーザーマシンガンみたいなのも欲しかった
      2023-11-26 (日) 14:24:17 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • よくよく見るとすごい構造してるな....どこが銃口かさえいまいちよく分からない
    2023-12-25 (月) 18:00:37 [ID:dHjnBuX2ShY]
    • 普段見えないけど射撃時にいろんなところが動くことに気づいた時は結構衝撃だった
      2023-12-25 (月) 19:57:51 [ID:epgrbGyJG6Y]
      • ほんとだー、ずっと使ってたけど気づかないもんだねぇ…射撃やチャージで跳ね上がる上部のパーツは放熱板ぽい?
        下部が自動装填めいた動きをするのはよく判らんけどカッコイイからヨシ!
        2023-12-30 (土) 06:18:14 [ID:K3JNzMv8VvY]
  • 下手な実弾ライフルよりも強いんだわ。射程長いし弾数多いし連射効くし
    軽い重量にそぐわないアンバランスな消費ENだけど、ある意味納得だ
    2024-02-02 (金) 19:08:04 [ID:rwckou7sU86]
    • 保証が軒並みライフルより高いし威力と衝撃も普通に高めだよね威力はジェネ次第で底上げできるのもデカい
      ライフルと違って近接適正も高い積めればオーロラだけど無理ならミサイルとの引き撃ちや150ジェネならスタッガ―とってチャージも狙える
      2024-02-03 (土) 01:11:09 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • 対戦でもランセツRFに匹敵すると思ってるが誰も使ってねぇ...
      2024-02-03 (土) 03:04:27 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • なんかすごい強化入ってないコレ?
    2024-02-06 (火) 19:34:18 [ID:NmuHxsq/E0.]
  • ええレザハン元から強くない?
    2024-02-06 (火) 20:03:55 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • チャージは使い道なかったから……
      2024-02-06 (火) 20:22:50 [ID:91VybiMRItU]
  • チャージ強くなったのはええけどものすっごい暴発する
    2024-02-06 (火) 21:49:45 [ID:IN6M5ikfgew]
  • チャージ時間が1.2秒から0.4秒に弱体化したせいで甘えた指切りが許されなくなってしまった
    2024-02-06 (火) 22:10:26 [ID:J13suyooBkw]
  • これは上方修正による弱体化だわぁ…
    2024-02-06 (火) 22:51:35 [ID:DBUVWMsifcw]
  • なんかすげえ勢いで暴発するwww
    2024-02-06 (火) 23:02:50 [ID:xWtrPFGev8c]
  • WUERGER持ちの気持ちがわかったかい?でもあっちは暴発するとオーバヒート確定だからこっちの方がまだましだよ…
    2024-02-07 (水) 01:39:03 [ID:HUrNTzYW9Fo]
    • あっちはチャージもノンチャも性能高いし分かったかい?と言われてもそれくらい慣れろとしか…
      2024-02-07 (水) 02:50:53 [ID:67wqGtypA9U]
  • 相対的に操作性下方させるのマジフロム
    2024-02-07 (水) 09:14:57 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • ちょっと指がかかっただけでチャージ出るの困る
    四脚で使ってみようかな
    2024-02-07 (水) 09:22:17 [ID:3KyYeGUK.lg]
  • これ・・・けっこうおもしろいかもしれんぞ。フィニッシャー性能というにはささやかだけど、フルオートと合わせてw鳥にしてチャージを混ぜると独特なテンポになる。
    2024-02-07 (水) 23:19:28 [ID:6NJhvIG1DDY]
  • 連射パッドのメーカーに大金でも積まれたかい?
    2024-02-08 (木) 20:49:32 [ID:mImlIE0agmI]
  • チャージが強化されたからスタッガー時にチャージ打ち込むW鳥運用どうかなとトレーナーで試してたけど、正直両手で連射し続けるのとダメージほぼ変わらねぇ… 両手とも当てるような猶予はないから片方チャージ中もう片方を頑張って連射してもやっとちょっと多いかくらい。
    ダメージ的にはほぼ利点がないんだけど、チャージ発熱が通常と同じだから片手はチャージ中に冷えてもう片手はチャージ撃ち中に冷えるのでスタッガー追撃後も両手ともすぐ連射可能状態を維持できてるのは明確な利点かも。
    2024-02-14 (水) 04:45:50 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • 連打しすぎなきゃチャージ暴発しないから今回のアプデは別にいいんだけど元々強くなかったものを微強化して出しやすくされてもな…
    単発射撃にするとかスタッガー延長できるようにするとかそういうのほしい
    2024-02-16 (金) 13:25:52 [ID:NGCVUjv053o]
  • 暴発した結果パルブレで突っ込んできた相手撃ち落とした時は申し訳なくなった
    2024-02-17 (土) 23:23:53 [ID:xWtrPFGev8c]
  • 時々、勝手にチャージ撃ってしまうのは何故なのでしょう?
    クイックブースト押しながら撃つと勝手にチャージになってしまうのですが...
    2024-03-03 (日) 14:33:29 [ID:DyTeFkStYuE]
    • チャージを中断した直後にチャージゲージが減少し始めるまでの時間を短縮
      チャージゲージが減少する速度を増加
      チャージ時間 1.2 → 0.4
      この上方修正という名のナーフのせい、恐らくQBする時に意識がQBに行って指切り連射のボタン離す速度が甘くなってる
      「フロムは甘えた指切り連射を許さない」「いかなる理由があろうとも即ボタンから指を離さないと一方的にチャージ判定は溜まるんだ」「悔しいだろうが仕方ないんだ」
      2024-03-04 (月) 10:04:14 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • これ握るのなんて大抵軽量機なんだから発射時に足が止まるチャージショットなんて自爆スイッチも同義
    困ったものだ
    2024-03-06 (水) 06:45:46 [ID:fMt0XgpsMvY]
  • ランクマでこれ使ってるけど、注意してても偶にチャージが暴発するから勘弁してほしい
    チャージ時間の短縮は誰も喜んでないんじゃないか?
    2024-03-09 (土) 21:03:14 [ID:BqxdcVnICvw]
  • 連射だから晒す隙も長いんだよなぁ
    威力400くらいを足を止めずに撃てるチャージになると良いんだけど
    2024-03-09 (土) 21:58:02 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 流石にユーザー虐めというよりは「軽4でチャージショット運用、いかがでしょう?」てメッセージなんだとは思う。
    現状それが強いかは別として。使用率上がらなければ、またチャージショットを強化してきそうな気がする。
    2024-03-22 (金) 09:25:36 [ID:XR4gGLAlMC2]
  • これと最初のエネライフルがとにかく当たらない
    弾の判定が小さいのか?
    2024-03-29 (金) 16:23:37 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • VP-66LRと比べて連射力も高いし衝撃値も同じでスタッガーさせやすいじゃん
    とおもって使ったら普通に弾速遅いせいで当たらない
    弾速もあげろ
    2024-04-12 (金) 12:08:36 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • 弾速上げたら完全にレザライを喰ってしまう、あくまでハンドガンなんだからもし強化するにしても発熱を10下げるとかの微調整で十分だと思う
      チャージをバカ弾速にするとかなら面白そうだけど
      2024-04-12 (金) 23:48:09 [ID:Ynxau.QYIws]
    • 実弾ライフルなら当たる場面でレザライレザハンが当たらんのは弾が小さいからなんじゃないかって言われてるな
      ふわふわリニアなんかとレザハンで戦る場合は半端な距離から撃ってても殆ど当たらんから張り付いて削り切るしかなかった
      2024-07-22 (月) 18:57:40 [ID:NGCVUjv053o]
  • レザライとレザハンの直撃補正は220でいいんじゃないかと思ってる…
    2024-06-24 (月) 00:13:24 [ID:XY6cQT/9Qg2]
    • というかチャージで攻撃力220ならノンチャでも220でもいいんじゃないかって…
      2024-06-24 (月) 18:43:09 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • こいつ軽レザショに食われてない?
    2024-07-31 (水) 17:06:08 [ID:NGCVUjv053o]
  • せめてチャージが連射じゃなくて単発ならよかったのに。隙でかすぎるし全弾あたらない
    2024-08-20 (火) 12:38:00 [ID:aGYEKrGhLgw]
    • というか攻撃力220にしていいよなぁ
      弾速遅すぎて間近に接近しないと当たらないこの産廃武器…
      2024-09-02 (月) 17:28:42 [ID:4te610dDnww]
  • 横移動する相手には避けられるけど空中から降りてくる相手にはよく当たるんだよな
    機体の当たり判定が横より縦に大きいからかな
    2024-09-02 (月) 18:13:31 [ID:NGCVUjv053o]
  • そうじゃない!そうだけど! みたいな強化貰ったな…
    2024-09-19 (木) 23:59:22 [ID:IN6M5ikfgew]
  • チャージにしたってお漏らしみたいな連射より一発デカいの撃って700くらいなら良いのにね
    どっちにしても足止めるリスクに見合ってないかいっそチャージ廃止で発熱と冷却の上方の方が良い
    2024-10-05 (土) 20:24:44 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 誘導があって射程が実質無限のパルミサが硬直ルール無視してる一方で頑なにキメポーズを強要されてるレザハンとランセツ
    普通逆だろ…威力やら直撃補正やら下げていいから硬直無くすかせめて慣性受けてくれ
    2024-10-05 (土) 22:14:56 [ID:Ynxau.QYIws]
    • せめてで言うなら、チャージ未使用設定が増えるだけでも喜ばれそう
      2024-10-06 (日) 02:26:14 [ID:FJva.IuuEj6]
    • ナパーム、スタン、ジャミングの状態異常ランチャー達もチャージあるけど構えないし……と思ったけどそれらは発射方向が変わるだけなのにパルミサは発射数も増えてるからか
      ただランセツならともかくこっちは普通にチャージ強化型になっちゃったからなぁ……いっそ四脚やタンクで使えるパワーがあれば良いんだが
      2024-10-16 (水) 02:01:18 [ID:lnOsUTd2sZ2]
  • これのチャージほんといらねぇ
    何回誤爆して負けたか分からんわ
    2024-10-12 (土) 20:27:04 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • この武器自体ネタ枠なんだから負けて当然だろう…
      2024-10-12 (土) 21:44:17 [ID:4te610dDnww]
    • ランセツRFもそうだけどパルスミサイルみたいにチャージで足止まらないようにして欲しいね
      2024-10-12 (土) 22:05:43 [ID:6.2cwBHsips]
  • レーザー系はAPを削るもの
    ハンドガンは衝撃値を貯めるもの
    それらを合体したレーザーハンドガンが弱いわけねぇだろ!
    弾速おそいから軽量には当たらない!
    有効射程も短いから性能保証の190m以上で当たってもすぐ弾かれる!
    つかえねぇ!
    2025-02-04 (火) 23:27:44 [ID:XqJ7BFI3pyE]
    • 軽量機に積んで中近距離維持して致命傷避けながら擦るんや
      近けりゃ当たる
      2025-02-05 (水) 13:59:23 [ID:NGCVUjv053o]
    • 手数で衝撃値維持は出来ても蓄積させるには低いからねぇ。近づかないと当たらんし、それならパルスガンでよくねってなりそう。
      2025-02-07 (金) 11:04:50 [ID:np49qOR4UQU]
  • 邪神の当たり判定修正アプデが来てコイツはスルーとなるともう望みは無さそうか…
    2025-03-26 (水) 03:12:45 [ID:Ynxau.QYIws]
  • 不用意に近接振ってくる相手を咎める用途でチャージが役に立ってる。低ランクだけど
    2025-04-30 (水) 15:58:16 [ID:V4giuALyP7c]
  • こいつ両手に持ってチャージ無限連射してくる四脚とランクマで当たった。なにこれ強い。
    2025-05-16 (金) 11:46:09 [ID:eHzyFH2EPLg]