コメント/IB-C03W1: WLT 011

最終更新: 2025-05-28 (水) 07:39:43

IB-C03W1: WLT 011

  • フルチャージで極太ビーム出てすげえ~~ってなったけど、照射時間長すぎて動く相手には全然ダメージ入らんな
    2023-08-30 (水) 22:30:39 [ID:HmHXXUd//M.]
  • 通称ゲロビ
    2023-08-31 (木) 01:17:00 [ID:ZAi4bUwEzqo]
  • フルチャージはスタッガー入れてからじゃないと中らんし、回復後に離脱されるからフルヒットは諦めてQBキャンセルしたほうが良いね…。いっそコーラルブレードの薙ぎ払いをこっちにやらせてブレードのほうは別のチャージ技を用意しとけば良かったのに
    2023-08-31 (木) 01:22:04 [ID:ZRWSxQkxBy2]
  • 表記衝撃力狂っててほんと好き
    2023-08-31 (木) 15:22:27 [ID:zV0LS86jnvs]
  • ブレードと合わせてチーム戦でゲロビ垂れ流しが楽しい
    2023-08-31 (木) 15:41:53 [ID:oIF8gRajB.c]
  • スタッガーでダウンしたエンフォーサーにため攻撃入れられたんだけどAPがみるみる減っていって面白かったわ。
    ダウン後の隙が大きい敵には有効だけどこれを手に入れているということはストーリーは一通り終わっているわけであって…
    2023-09-01 (金) 12:13:56 [ID:HbGfWgLAGNI]
    • オールランクSで使ってな
      2023-09-01 (金) 18:52:36 [ID:WG2hoPv51Ng]
  • やっぱ曲げ撃ちできるゲロビだよなこれ この武器だけバンナムが作った?
    2023-09-01 (金) 23:36:15 [ID:f6yzanQi5lY]
  • ハンデレールガン君、こんなに立派になっちゃって……
    2023-09-02 (土) 11:15:55 [ID:0SH1ShXMQsg]
  • ルビコニアンデスビーム
    2023-09-02 (土) 22:40:16 [ID:1Hh.zZEobys]
  • これのフルチャージ、イベントボスとかのデカい敵でないとどんな距離でもカス当たりになってない?
    チャージ待機してスタッガー取った瞬間撃っても最初の数段しか当たってない気がする…
    そのあとは回頭性能終わってるから当てられんし
    実際どうなんだろこれ
    2023-09-02 (土) 22:52:55 [ID:HkL9tQqio9E]
    • マニュアルで調節してスタッガー継続しまくるんだぞ。クソむずいんだけどさ。
      2023-09-02 (土) 22:58:29 [ID:Ht1g9Rf3Ihg]
      • 第4世代には難しいな…621
        2023-09-02 (土) 23:17:21 [ID:HkL9tQqio9E]
      • ゲロビのエフェクトがデカすぎて敵が小さいと見失っちゃう。セルフ視界妨害
        2023-09-06 (水) 10:07:04 [ID:OKYU6GTIDz2]
  • これ有効射程900ちょいあるってチャージだけ?
    2023-09-03 (日) 00:34:53 [ID:iFYG3y5/fOQ]
    • 通常時かと思う。計測方法が思いつかないので保留中。チャージ版は450m~500mぐらいまでの射程。あと、跳弾が発生しない。
      2023-09-03 (日) 14:13:53 [ID:f.3/eZf1sLg]
  • 某VSゲームで培ったゲロビを曲げて当てる技術がこんな所で役に立つとは思わなかった
    射程は480m近くあるけど当たった時に相手がノックバックするから380mぐらいがフルヒット狙える距離
    2023-09-03 (日) 14:27:29 [ID:pprl2viQLDo]
  • ワームにウキウキしながら担いで行ったけど2段チャージでダウンの削りノルマ達成できなくて悲しくなった
    2023-09-03 (日) 17:42:49 [ID:fgsJ5maAMdc]
  • 基本性能のところなんで嘘書いてるんだ?1ヒット程度じゃトレーナーACのスタッガーゲージ半分以下しか溜まらないからスタッガー取りたいなら最低でも3ヒットはさせなきゃいけないし、火力もフルヒットさせてやっとトレーナーACのAP半分程度だぞ
    2023-09-04 (月) 03:27:59 [ID:K8Dzryqud/I]
    • 発売されてあんまり経ってないんだ。実際使って使われても、使ってる機体とかで色々勘違いしたのかもしれない。編集は誰でもできるし、正確な情報が入り次第編集していけばいいじゃないか
      2023-09-04 (月) 10:31:00 [ID:3WvrB9cCj1Y]
      • 素敵なコメント
        2023-09-05 (火) 01:32:36 [ID:xBgKQWm2UCs]
  • おまけ要素武器みたいな立ち位置だからそれでいいんだけどストーリーに持ってったら匂いも汚れもこれ一本って感じで全部片付けてくれるな
    弾数が多いのも攻略には良し
    2023-09-05 (火) 18:35:43 [ID:9krWZhxq7aA]
  • 通常射撃の有効射程は表記通りの940m(輸送ヘリ破壊で確認)、それ以上離れるとノーダメージ。チャージショットはそれより長い(1300mでもHITを確認)
    2023-09-06 (水) 01:03:10 [ID:lkCRtnFvPok]
  • なんか照射直後に勝手にロックオンサイトから左にズレることない?止まってる的にすら外してる
    2023-09-06 (水) 01:05:46 [ID:EjIuq5PBuls]
    • たぶんTPSの照準と機体の方向が同じじゃないから起こる現象で仕様だと思う。原理としてはモンハンワールドのボウガンが明後日に飛んでいくのと似たような感じじゃないかな。
      2023-09-06 (水) 02:06:11 [ID:vKUWT/HK47k]
  • 装備負荷が大きい割に単発火力が低いのが気になる(雑魚MTに2発以上必要)、射程が長いのも活かしづらい点。AT相手には単発は牽制と割り切って使うか、他武器で隙きを作り2段階あるチャージショットを叩き込むのを楽しむ武器だと思う
    2023-09-07 (木) 13:57:06 [ID:EtnDzXCZL3Q]
  • ウォルターみたいにコーラルブレードでスタッカー取ってコイツぶち込めたら気持ちいいだろうな
    2023-09-07 (木) 23:31:40 [ID:1vB9zzhx3Ec]
  • これ1段階チャージが割と有用だな 基本的に1段でスタッガー寸前くらいでゲロビを撃てれば儲けものくらいのノリで使うのが良き
    2023-09-08 (金) 01:49:21 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • レッドシフトより弾速が速い
    2023-09-08 (金) 01:55:56 [ID:ZFU2DTfJn0o]
  • 一段階チャージがおかしい性能してる
    衝撃が残留する重リニアのチャージ攻撃をオバヒ無しで撃ってるようなもんだぞ
    2023-09-08 (金) 23:24:09 [ID:sOdmbDbExbA]
  • ミサイル撃ってスタッグさせたところにゲロビ打ち込むの楽しい
    2023-09-09 (土) 00:43:36 [ID:H0fS44IDkZA]
  • 左手で撃った時は僅かに右に射線を修正するとフルヒットしやすい…気がする
    2023-09-09 (土) 19:09:47 [ID:5UlHgGy8b8c]
  • 二段チャージの使いどころよ
    スタッガー時に当てても思ったほど火力出ないし装備負荷に見合ってない趣味武器って感じ
    まだ同じような武器のカラサワのほうが使い物になる
    2023-09-10 (日) 02:06:31 [ID:/vHY/g8DO9A]
  • ノンチャが弱すぎる 現在実用的なのは1段チャージだけどほっといたら2段に化ける上チャージ扱いだから構えが発生するし もっとカラサワみたく二脚でノンチャ垂れ流すみたいな運用できるようにしてくれ なんでその辺のMTに2発使うんだよ
    2023-09-11 (月) 20:24:23 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 1段チャージで使いたいけどいつもゲロビまでためてしまうわ…
    技研さんゲロビ初撃を1段チャージ並にしてくれてもいいのよ?
    2023-09-12 (火) 03:26:14 [ID:idTJ.mHrKd6]
  • 2段チャージって何ヒットまで狙えるのかね。ACテストで4ヒットまでは確認できてるけどマニュアル照準が上手ければもっとヒット数稼げるのかが知りたい。
    2023-09-12 (火) 13:35:02 [ID:x8S0oVkArmA]
  • 2段チャージの火力が低くて衝撃値高いの、ゲロビに求められている運用と致命的に噛み合ってない気がする
    2023-09-12 (火) 13:41:07 [ID:VOxq8zeSiPU]
  • あまり有用性は無いが第二段階のゲロビはQBで途中解除可能
    当然火力は下がるがオバヒもしないからもしかしたら面白い使い道がある……かも知れない
    2023-09-12 (火) 20:45:47 [ID:pL6T24y4PmU]
    • ビームの照射時間さえ覚えれば最大火力出しながらオーバーヒート踏み倒し放題になるってことだから十分有用じゃないのか。
      2023-09-12 (火) 20:55:03 [ID:x8S0oVkArmA]
      • AC TESTでこういうことも出来るか〜ってなっただけだから1〜2ヒットくらいの火力はあんまり気にしてなくて…
        もし面白そうな使い方見付かったら教えてほしい
        2023-09-12 (火) 21:00:54 [ID:pL6T24y4PmU]
  • 2段階チャージは四脚でもその場で足を止める長時間の構え、QBで途中キャンセルが可能、そしてコイツは射撃武器だ...621どんな時に何をすれば良いかは分かったな?
    2023-09-13 (水) 12:51:37 [ID:AdemaO4dCak]
  • 1段チャージしたかったところを間違えて2段チャージ撃っちゃったときにQBするかノンチャ一発で止めてたけどゲロビ中に発射ボタン長押しするとチャージ入って途中で止められるんだね
    2023-09-13 (水) 20:24:26 [ID:g13v2eTBrAQ]
    • テストACに発射即射撃長押しで中断してみたら弾数5発消費で多分3ヒットくらいでスタッガーゲージは9割ほど溜まってた。
      これ判定がでかい高衝撃射撃として結構優秀なのでわ?
      2023-09-14 (木) 11:43:51 [ID:UB8UCfo6.KA]
  • コーラルシールド張りながら照射可能だった。
    2023-09-14 (木) 11:47:46 [ID:UB8UCfo6.KA]
  • フルチャの音が好き
    2023-09-14 (木) 12:26:55 [ID:pvzHmMwoef2]
  • タメなしでMT一撃だったらなぁ
    欲張りすぎか
    2023-09-15 (金) 02:11:18 [ID:ZxNb2ndts8A]
    • 重量とEN負荷そして弾単価にノンチャの威力は見合ってないと思う。
      せめて重量とEN負荷は下げたほうが良いと思う。
      2023-09-17 (日) 20:09:59 [ID:g27bUjfAtUw]
  • 対人だと左手に赤月光を持てば相手と常に中〜遠距離を保ちながら戦える。
    近づいて来たら赤月光、スタッガーしたら離れてゲロビでAB特化Wショとかにも対応できそう。
    2023-09-15 (金) 13:21:19 [ID:gLlF6sZewE2]
  • 高威力高弾速で普段のダメージソース、1段チャージでスタッガー時の火力に加え
    チーム戦なら最大チャージを混戦にぶち込んでまとめてスタッガーを取ったり相手を分断したり出来るのに使っている人をあまり見ないのが不思議
    見た目もイケメンだからもっと人気出て良いと思うんだが
    2023-09-17 (日) 15:43:19 [ID:pprl2viQLDo]
    • 負荷が重すぎるのがなぁ。腕武器の中で重量が二番目に重くEN負荷に至ってはカラサワを抜いて一位。
      2023-09-17 (日) 16:08:39 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • 負荷がデカすぎたりチャージがほっとくと勝手に2段目に行くので1段目をキープできなかったり2段階目の威力がそうでもなかったり粗もあるからね・・・
      2023-09-17 (日) 16:30:19 [ID:BUQeiCQW5Uw]
    • 使う側の目線ではフルチャージ砲は撃つときのカメラの寄りと相手の逃げる方向次第ではビームで見えなくなってお祈りエイムになるのと、一回それするとちゃんと警戒する相手の場合はもう通じない。そして使われる側としてもフルチャージより1段階目のチャージのが牽制でも追撃でも脅威。そして一段チャージメインにするならこれじゃなくていいよねという結論になる・・・
      2023-09-17 (日) 20:20:39 [ID:1Me5p0pSNCU]
  • フルチャの時の狙いは対人だと相手のアイコンで付けられるからビームで見えなくなる事はなくない?
    ミッションの時はマニュアル表示でも消えないミサイルとかの黄色いロックゲージを目標にすると見失わなくて済むよ
    2023-09-17 (日) 22:44:13 [ID:pprl2viQLDo]
  • フルチャは恐らく8ヒットで1ヒットあたりは表記攻撃力の8分の1、小数点以下込みのダメージと衝撃力かな
    発熱は1ヒットぶんあたり125なのでうまく必要分だけでキャンセルすればダメージはともかくすさまじい効率で衝撃は叩き込める…かも
    2023-09-18 (月) 00:45:11 [ID:2HaNwamodFA]
  • チャージ1段の攻撃力は1825で衝撃が1050くらいかなぁ……結構な性能。
    2023-09-18 (月) 04:04:57 [ID:NK2KsgvZ5H.]
  • チャージ射撃は射撃チョン押しで中断できる...らしい。
    2023-09-18 (月) 04:12:16 [ID:/UAMSW1rx0o]
  • 見た目は今作の武器の中でいっちゃん好き ノンチャもっと強くして♡
    2023-09-18 (月) 04:26:34 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • コイツを活かしたアセン組みたいなって色々弄くり回してて気付いたが有効射程図抜けて長いんだな
    基本は敵弾が跳弾するくらいの遠距離で戦いつつスタッガーになったらチャージブチ込むのがベター……?
    2023-09-18 (月) 21:27:09 [ID:t8TnORa10Is]
    • 着弾時に爆発するからプラズマやミサイルと同じ他扱いんだと思う。しかしこの弾速じゃあね…
      2023-09-18 (月) 22:23:37 [ID:zszSXikRans]
  • 照準の吸い付きを見ながら1段チャージ運用するのが強い、フルチャージはチームで横から殴る用
    2023-09-19 (火) 05:54:05 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • WLTってウォルターおじちゃんの手作りかい?
    2023-09-19 (火) 22:25:02 [ID:UajIHRCs5yI]
    • WLTはおそらくウォルターのパッパの作品でNGIがナガイ博士の作品。
      2023-09-20 (水) 02:18:03 [ID:x8S0oVkArmA]
  • これを持った時の左手に何を持てばいいのか、いまだに定まらない。ウォルターのまま使うのが一番バランス取れてる気さえしてきたし。
    2023-09-20 (水) 02:19:56 [ID:x8S0oVkArmA]
  • フルチャのゲロビを活用したいならスタッガー取った後に中距離で追撃が出来る武器が良いと思う
    赤ネビュラや赤月光とか色も合うしおススメ
    あとはリニアやガトで中距離戦しながらスタッガー時に仕込んだ1段チャージ発射も無難
    2023-09-20 (水) 02:47:14 [ID:pprl2viQLDo]
    • 半チャ運用でガトリングと合わせるの思いの外良かったわ 難点はたまにフルチャに化けてビーム出てビビること
      2023-09-20 (水) 04:11:57 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • ゲロビで止めだッ!!!と意気揚々に放ったビームの先でアーマーの甲高い音が鳴った時の「オイオイオイ死んだわ俺」という気持ちと何故か高鳴る心
    2023-09-20 (水) 03:22:22 [ID:bYzb6V4REuQ]
  • 本気で使い方考えてみた。FCS最長、射撃適正最高値の組み合わせでミサイルカーニバルが今の所最適解。常に距離200以上を維持する。両肩はプラミサが良いっぽい。左手は4連半ミサしか持てない。スタッガーと同時にフルチャ発射。その際に浮いて打つのはNG。これでNPC AC全員に勝てるところを見ると制作側はロマンとかネタ武器として作った訳じゃ無さそう。
    2023-09-20 (水) 08:54:33 [ID:JbW2TCG/4po]
  • なんとかコイツを軽量機で使いたくて試行錯誤してるけど、今の所、ニードルハンドガン両手持ちと赤月光と組み合わせてやってる。普通にミッションはSランクとれるし、AC戦もなかなかいい。けど、こうなんか爆発力が足りない。ゲロビをうまいこと使いたいけどセンスが足りない。
    2023-09-21 (木) 21:10:17 [ID:zp3iVV5xyQI]
    • フルチャは基本封印して1段チャージと通常射撃で削るのが向いているのかなと思ったり。でも超長射程とゲロビでしか得られない快感がある。
      2023-09-21 (木) 21:22:13 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 片手持ちするとしてW鳥の相方は何が良いだろうか。
    2023-09-22 (金) 01:21:07 [ID:YT2sOo.N//Q]
  • これのフルチャージ使ったダブルトリガーの理論が何となくわかった。怯みモーションを誘発させる攻撃からフルチャージ繋げばいいのか。ビームはQBキャンセルできるから相手からパルスアーマーの音がしたらQBで抜ければいい。確実に怯ませるならキックか近接だろうけど、軽めの射撃武器で怯みが取りやすい武器が見つからない。重いのならバズーカやグレネードでいける。
    2023-09-23 (土) 03:15:06 [ID:x8S0oVkArmA]
    • スタッガーさせてビームを撃ち込むんじゃなくて怯みの硬直にビーム撃ち込んでスタッガー込みの多段ヒット狙うのか。
      2023-09-23 (土) 03:21:03 [ID:x8S0oVkArmA]
    • 軽レザショのフルチャで蹴り入れたように相手が硬直するぞ。ようつべで最近コレと軽レザショを組み合わせて当てまくる動画が上がってた。
      2023-09-24 (日) 23:50:11 [ID:U5YSkxRGJI6]
  • 対ACなら1段チャージの火力は高いがノックバックで爆発ダメージが入らないことが多々ある
    2023-09-23 (土) 16:04:15 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • 相方の武器が迷うな
    リニアライフル辺りか?
    2023-09-24 (日) 18:16:55 [ID:tOVlzfAPb/w]
  • ノンチャの威力か連射力あげて?❤️
    2023-09-24 (日) 22:53:36 [ID:UtgzkcOd0VU]
  • ノンチャの威力はMTが種類によってワンパン出来ないから2、30ぐらい上げて欲しいのはある
    後はチャージを0.5秒とか縮めてくれたら使いやすさ増すと思う
    2023-09-25 (月) 01:29:31 [ID:pprl2viQLDo]
  • これとAURORAとかで遠距離からチマチマスタッガー溜めつつ削るのが好きなんだけど、環境に全くそぐわないのが泣ける。
    2023-09-26 (火) 20:39:37 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • WLTは普通にウォルターだと思うわ
    2023-09-26 (火) 23:15:46 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • ミッションで楽しくチャージしてたら弾薬費エライことになってた
    計画的に使おうな!(一敗
    2023-10-02 (月) 19:41:33 [ID:.8ZFefbPlwU]
    • S目的でもなければ今作は金が増えてく一方だから遠慮無くトリガーハッピーするんだ
      2023-10-05 (木) 06:59:09 [ID:TymLNkphmIU]
  • 半チャージの性能と見た目が自分の理想過ぎるんだけどほっとくとゲロビに化けるから使いにくいのともう片方の手に悩む てかゲロビは別武器に分けてくれたら良かったのに
    2023-10-05 (木) 10:24:23 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 621…なぜ強化が来ない。今でも全然使えるからいいけどさ。
    2023-10-05 (木) 23:34:48 [ID:veMkBjs2c4Q]
    • でも弾速とノンチャの威力にアッパー欲しいよ
      2023-10-06 (金) 11:26:39 [ID:VVIZLQ4599k]
  • ポテンシャルは秘めてるからどっかで修正パッチきてお祭り騒ぎにはなりそう
    2023-10-08 (日) 12:44:56 [ID:FYDzw8uuac.]
  • ごんぶとビームはエアちゃんが撃ってくるような1ヒット大火力タイプにしてくれんか
    エグい負荷と劣悪な取り回しからロマンもへったくれも無いちょろちょろビームはちょっと厳しい
    2023-10-08 (日) 13:15:14 [ID:0YNxT8Js7cI]
  • この武器だけバンナムが作った?と言いたくなるような、まんま某クストリームバーサスの曲げ撃ちできるゲロビ。 なのだがAC6では敵に引っ掛けてもちょっと怯むだけで最後まで当たってくれず、スタッガーでない限りそのまま抜けられてしまうためかなり使いづらい 強化で化けそうな予感はあるため今後に期待
    2023-10-08 (日) 23:39:16 [ID:f6yzanQi5lY]
  • 全体的に交戦距離が広がってる今だと半チャはかなり魅力的なスペックなんだけど、
    ・チャージショットであること
    ・半チャまでが結構長いこと
    ・その癖半チャからフルチャまでが意外と早いこと
    などにより、じゃあリニアで良くねとなる

ノンチャで未発見封鎖機構MTをワンショット出来ればミッションで快適に使えそうなんだけど、今だとバズーカやレザライに比べて採用価値が薄い

2023-10-09 (月) 02:55:46 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • 通常撃ちの攻撃力と衝撃力を微量強化してくれれば…ほんと微量で良いんすよ。
    2023-10-09 (月) 08:29:54 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • LRAと同じ弾速、コーラル属性のおかげで実質威力上、長有効射程、高衝撃残留、高直撃補正。ノンチャの性能も悪くないんだが問題はバカ重い負荷とミッションで絶妙に足りない威力っすね…。
    2023-10-09 (月) 09:28:52 [ID:j1oS.cf02nk]
  • 青のゲロビが欲しい。これとタレット+月光で青アイビスしたい
    2023-10-09 (月) 03:13:00 [ID:ryhc1b96Y9g]
    • 紫が混じってるけどKRSVのフルチャもビームっぽいのよね、これに比べたら照射時間メチャ短いけど。
      2023-10-09 (月) 07:10:32 [ID:TymLNkphmIU]
  • 重量による速度補正の見直しでちょっと使い難くなっちゃったな
    赤ネビュラで良くね?って頭の中でスッラが囁いてるわ
    2023-10-09 (月) 14:56:50 [ID:pprl2viQLDo]
  • 重い武器はそれだけで不利を背負う調整になったんだし
    ノーチャのダメージを防御補正を加味して重レザライと同じぐらいの600程度にして弾速上げて
    ゲロビのダメージとスタッガーを1.5倍ぐらいにしてもバチ当たらん気がする
    2023-10-09 (月) 15:41:27 [ID:pprl2viQLDo]
  • 1段チャージの性能を調べた範囲で乗せた。間違ってたら誰か修正してね。
    衝撃力の出し方は、アリーナで会える一番姿勢安定性能の低いペイター相手に当てて、定規(動画編集ソフト内)で測っただけだから、多少ずれるけど大体合ってるはず。
    2023-10-09 (月) 17:18:47 [ID:Ifyn8VbHroY]
    • ありがたや…やっぱ中々いい性能してるなぁ。色々上げて欲しい所はあるけど、絶妙なバランスなんかもしれん…でも攻撃力はちょっと欲しい。
      2023-10-09 (月) 17:28:47 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 今のレギュなら弾速50くらい上げて1段と2段のチャージ時間を逆にするといいんじゃないかと思うけどこれだと強すぎるかなってのも思う
    2023-10-09 (月) 17:47:55 [ID:eZp5er3ZRk6]
  • ノンチャ、一段チャージの小爆発がいらない
    2023-10-09 (月) 18:28:38 [ID:3bN9fmSmEYA]
  • いろいろ痒いところはあるけれど使ってて楽しい武器です
    コラブレ、赤月光、コラミサでコーラルまみれアセンキメて今日もネストに潜る
    2023-10-09 (月) 23:07:08 [ID:UtgzkcOd0VU]
  • 名前からウォルター設計と推測。オシレーターも照射あるしご主人はゲロビが好きだったんだな。
    2023-10-12 (木) 01:11:48 [ID:z2Fye63Un8I]
    • 個人的にはごすずんのお父さんだと思ってるけどごすずん本人説も通るよね
      2023-10-12 (木) 01:21:49 [ID:cBBgEQkobQ.]
  • パッチノート記載のはフルチャージの照射が射撃ボタンで止まらなくなったのかな?QBキャンセルはまだ可能。
    2023-10-12 (木) 19:58:24 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • フルチャージを射撃長押しで止められるのは別に仕様で良かったろ…
    2023-10-12 (木) 20:40:10 [ID:g13v2eTBrAQ]
    • 次のアプデで強化するための布石だと思いたい。
      2023-10-12 (木) 20:54:28 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • バズーカが許されるなら一段階チャージが1秒にならないかな
    2023-10-13 (金) 00:31:25 [ID:EoQRprqTmoI]
  • ノンチャでレーザー、チャージでプラズマみたいな挙動するからさしずめコーラル版カラサヴァと言ったところか。
    2023-10-13 (金) 01:21:04 [ID:Cu8KMPanW/.]
    • 実はノンチャでも直撃+爆風2回だからレーザーとプラズマの合いの子って感じ
      2023-10-13 (金) 02:23:27 [ID:eZp5er3ZRk6]
  • これフルチャージ照射しながら照準上下に動かしてクイックターンすると見た目が凄まじいことになるナンダコレ
    2023-10-16 (月) 00:57:32 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • 重量はカラサワの方が重いんだけど如何せん手持ち武器堂々1位のEN負荷850が足を引っ張るな・・・、ほんの少しだけ攻撃力を上げて二脚MTを1確出来るようにするか1段チャージまでの時間を1,5秒くらいまで下げて欲しい
    2023-10-16 (月) 17:23:29 [ID:ZhEK4kPyk6w]
    • ノンチャ強くして欲しいよね 素でLRAに負けてる上に向こうはジェネレータでバフできるからストミでも使用価値が低い
      2023-10-16 (月) 17:32:55 [ID:dr5dojgV0cs]
      • EN出力に難アリですが適正150のVE-20BでLRAの攻撃力が582.5、さらに軽量のLRにも320と迫られます。あちらはチャージ時間にも補正が乗る事を考えると防御無視や衝撃残留が100%なのを踏まえてもかなり劣勢、極めつけは驚異の弾単価400!
        「ビジター、悪いがその収支は笑えない」
        2023-10-16 (月) 19:26:32 [ID:ZhEK4kPyk6w]
  • 両手に持ってオーバーヒートする寸前でゲロビQBでキャンセル、ゲロビブッパ中に反対の腕のゲロビチャージ繰り返せば一応は常時ゲロビブッパできるな
    使えるかは分からん
    2023-10-16 (月) 19:01:41 [ID:jt6GWEbyYL2]
  • ハリスとのw鳥に落ち着いた。射程長めかつ通常撃ちでACS負荷溜めやすいし、スタッガーも取りやすいから一段チャージは勿論ゲロビのチャンスも作れる。
    2023-10-16 (月) 19:12:18 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 産廃という程どうしようもない訳ではないが、実用するにはなんか物足りない。
    けども敵が使うと無茶苦茶強い。不思議な武器だ。
    2023-10-18 (水) 19:43:16 [ID:6tyKn7BNZkE]
    • ウォルターのゲロビはすごい怖いのにこっちが使おうとすると途端に頼りなく感じる
      きちんと練習すればあのくらい圧を与えられるスペックになるのかな
      2023-10-21 (土) 17:00:09 [ID:1vB9zzhx3Ec]
      • ラスボス版の話だったら、アレが怖いのってチャージ1段階とかノンチャを垂れ流してるときに
        急にゲロビが飛んでくるからじゃない?補正でEN無限、オーバーヒートなしだから難しそう
        2023-10-22 (日) 15:19:34 [ID:P70dsH2Vv22]
      • つまり二丁持ってチャージしながら垂れ流せって事か
        2023-10-23 (月) 00:36:02 [ID:hydTlNf2lIA]
  • チーム戦でこれ両腕に装備してフルチャぶっぱしまくると楽しい(強いとは言っていない)
    2023-10-21 (土) 17:02:16 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • コーラル武器ってターミナルアーマーぶち抜く?
    深度3のエフェメラが使う前に消し飛んだけどバグかな
    2023-10-22 (日) 22:18:24 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • そんな効果はないから不具合だと思う
      2023-10-22 (日) 23:19:00 [ID:PMC4vSBNw3k]
      • 有難う
        ホバタンで開幕イヤーショット撃ち込んでスタッガ―中にフルチャにチャージ1を発撃ち込んだだけ
        同じようにやってみたけど再現性がないから声高にバグとは言えない感じだ
        2023-10-23 (月) 17:46:48 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 重量とEN不可3割くらい減らしてくれんかな先ず持つのが無理な超負荷
    あとはコーラルジェネ使ったら何らかの強化とかも欲しい
    今作重量もそうだけどそれ以上にEN負荷がシビアでアセン難しいわ
    2023-10-23 (月) 12:03:02 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ノンチャで補正100LRBくらいの威力あって良い 耐性無視の衝撃ありとはいえ補正100LRAに負けてんのなかなか悲惨 SGMTワンショットできるようになればストミも快適になる
    2023-10-23 (月) 18:02:17 [ID:dr5dojgV0cs]
    • LRAに並ぶくらいあれば十分かなぁ、ストミでの不満は通常撃ちの攻撃力くらいだし。発熱量とか細かい所の取り回しを良くして欲しい。
      2023-10-23 (月) 18:18:27 [ID:Yg7aDQAlZnU]
      • 確かにこの衝撃でLRBはちょっと高望み過ぎかもしれん でもこれだけデカい重量と負荷受け入れるんだから補正150LRAくらいは望んでいい気もするんよ
        2023-10-23 (月) 18:23:51 [ID:dr5dojgV0cs]
      • 性能重視ならそれこそレザライ使えばいいやってなるし、ゲロビ搭載したら負荷上がっちまった効率度外視の武器ってポジションは維持して欲しい。
        2023-10-23 (月) 18:39:40 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • FPSモッドを導入すると、視点移動がエイムに直結するので結構な速度でゲロビを振り回せるようになる。まぁ非公式な方法なうえ対人は利用不可、ついでに画面のど真ん中にビームが出て敵が見えないけど
    2023-10-27 (金) 07:38:38 [ID:idEEhmz8Q1A]
    • ACも作品のよってはFPSモードあったんだけどな
      3系だったか盾構えて視界が塞がったのには笑った
      2023-12-24 (日) 18:43:17 [ID:vXdYEodpdCM]
  • 相手が止まってさえいれば400以上離れいてもまともにダメージ出るのには恐れ入った
    2023-11-06 (月) 21:19:50 [ID:vXdYEodpdCM]
  • 発熱と冷却性能上げてゲロビの振り回しを早くしてもらえないかなぁ。
    2023-11-09 (木) 09:11:01 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • ウォルターが使うとノンチャで2チャージレーザー撃てるヤバい武器
    2023-11-13 (月) 19:17:38 [ID:.lba7yrFfKw]
  • PC、レギュ1.04.1なんだけどフルチャに対してnpcがQB回避してこない。回避行動誘発しないために他武器一切撃たずにまっすぐ下がりながら撃ったら突っ込んでくる相手にフルヒットする。回避しないどころか被弾してもスタッガーするまでまっすぐ突っ込んで来る。
    あとフルチャするなら最初っからマニュアルエイム起動しておいた方が置きエイムできるから当てやすい。
    2023-11-23 (木) 14:03:34 [ID:0Qk2YFLWbO.]
  • ウォルターに倣ってWLT101との組み合わせを試したけど、かなり難しい。WLT011が一段階チャージだけならそこまででもないけど、二段階になった途端011と101の使い分けがしんどくなる。011がオーバーヒートする仕様なのも難度上昇に拍車をかける。
    左手は簡単なCurtisにして、右手の操作だけを複雑にした方がやりやすかったかな。
    2023-11-24 (金) 23:49:35 [ID:dDP5UuImOuc]
    • エルデンで言うところの特大剣二刀流みたいな感じなので使いこなしたかったけど、ちょっと難しすぎた。ENと熱で二つスタミナがあるようなものだし(101も含めると三つ)。
      2023-11-24 (金) 23:51:55 [ID:dDP5UuImOuc]
    • ウォルターはチャージ関連が特殊だから回せるけど、プレイヤーが使う分には相性いいと思えない。月光なりハリスなりにした方が良いと思う。
      2023-11-25 (土) 01:36:35 [ID:Q.TiYhRPEUg]
  • QT薙ぎ払いまで没収されて草。
    2023-12-19 (火) 19:04:41 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 一段チャージはスタッガーでノックバックしないタイミングを狙うともろ当たりしていいダメージ出るな。
    2023-12-25 (月) 08:39:33 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 準オーバードウェポンみたいなポジションだし癖はもっと強くて良いんでゲロビももっと強化してくれないかな
    2023-12-25 (月) 22:55:17 [ID:vXdYEodpdCM]
  • ゲロビはタンクみたいな機動力(特に上下方向)の低い相手なら結構刺さる。距離が離れるほど移動先を読む必要があり、近づくほど照射の移動距離が短くなり捌かれやすいので、スタッガーの追撃時以外は中~遠距離向けの攻撃。
    2023-12-29 (金) 14:11:39 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 実質マニュアルアイムな点を活かして
    ジャミングランチャーでエイム切って視界外に出て不意打ちビームとかできないだろうか
    2024-01-05 (金) 15:53:39 [ID:RmzoOPS6gig]
    • アレの効果範囲と効果時間微妙なんで初見不意打ちで一発当てれたら御の字だね
      2024-01-05 (金) 16:05:55 [ID:EqY.3tF8q2o]
    • ジャミングとパルスシールド投射機巻きながらAB逃げ振り向きビームするアセン組んだ
      結構当たってAP半分は減らせた時もあったんだけどダメージ受けすぎて負ける
      重量機が相手ならと思ってたんだけどなぁ
      2024-01-24 (水) 10:42:43 [ID:RmzoOPS6gig]
  • これを右に持ったとして左に何を持つべきやろ?
    2024-01-21 (日) 19:55:49 [ID:EVgPsByqEdk]
    • バズーカ、ハリス、月光と使ってきたけどバズーカが一番しっくりくる。
      2024-01-22 (月) 08:13:12 [ID:np49qOR4UQU]
    • もちろん左にもこれを持つんだよ?

EN射撃適正に気を使わなくていい分ジェネが自由でWカラサヴァよりはアセン楽だから無問題無問題(ほんとか?

2024-01-22 (月) 15:18:33 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • 負荷が終わってるけど使用感は悪くなかったな(感覚麻痺)
    2024-01-22 (月) 18:20:16 [ID:np49qOR4UQU]
  • 2脚MTを1撃で撃破できないのは趣味アセンでストーリーやるのにちょっと気になる所。
    2024-01-22 (月) 15:32:41 [ID:EVgPsByqEdk]
  • 発売から擦り続けた感想としては、今作の中遠距離不遇な環境にやや合わないだけで性能は非常に高い。
    下手に負荷下げると暴れるポテンシャルはあるから今の、もう一声欲しい立ち位置は妥当だわ。
    2024-02-02 (金) 09:27:09 [ID:np49qOR4UQU]
  • 頼むからこれをどう避ければいいか教えてくれ
    2024-02-04 (日) 00:54:49 [ID:XgVoU3h639U]
  • コーラル射撃武器だとREDSHIFTのほうが採用されがちだからこいつにもアッパー調整欲しいね
    2024-03-26 (火) 15:13:25 [ID:EVgPsByqEdk]
    • 負荷が高いから採用出来ないってだけで攻撃面は優秀そのものだから結構難しい所なんよな、フロムもその辺分かってるのかここまで一切手を入れてないし
      2024-03-26 (火) 15:52:52 [ID:np49qOR4UQU]
      • そうそう。自分は長いことREDSHIFT愛用してたけど、別にこっちが弱いからとかではなく負荷が高すぎて積むのが難しかったからってだけでしかない。弾自体は割と良い性能してんだよね。
        2024-03-26 (火) 16:46:26 [ID:bzA1ddwrsD6]
      • 重量を8000に、EN負荷を760くらいにならねぇかな・・・
        これだと上方修正しすぎ?
        2024-03-26 (火) 17:58:22 [ID:EVgPsByqEdk]
      • とはいえコレ1丁でWハリス相当の負荷だからねぇ。個人的にはEN負荷上げて重量下げるコラミサ的な調整が欲しくはある
        2024-03-26 (火) 20:53:00 [ID:P8GolEV38gc]
  • 一段チャージを使いけど二段まで溜まってしまった時、普通にチャージをキャンセルすると1から溜め直しになるが、構えキャンセル経由してチャージ段階を落とせば即座に一段チャージを撃てるというどうでもいい小技を覚えた。構えキャンセル後、射撃ボタンを離している間はチャージが急速に減り、再度射撃ボタンをホールドするとチャージを再開するので、フェイントを交えつつチャージ管理が出来る。
    2024-04-11 (木) 21:00:07 [ID:np49qOR4UQU]
  • 通常攻撃の威力とフルチャージ威力を上方してくれ〜
    重量とえEN負荷がすげぇ高いのに雑魚MTを一発で倒せない通常射撃とスタッガーに合わせてフルチャージ撃っても思ったほどダメージ出ないのつらい…
    2024-04-22 (月) 21:23:20 [ID:M02ozJkyCWs]
  • 地味にチャージ1が強烈な弾速でオセラス圏内だと異様な命中率だし、威力も高い
    これとヨーヨーを四脚使って近距離でねじ込みにいくアセンを組んでみたけど、扱いは難しいけどかなり気持ちいい火力出る
    2024-09-01 (日) 15:18:43 [ID:WKx3XhRENKc]
    • オセラスが頭おかしいのが一番デカいけど、QB旋回に食いつくし中距離でも結構刺さるし、スタッガー中にフルヒットすると凄いよね。
      2024-09-02 (月) 08:51:09 [ID:np49qOR4UQU]
  • うお、ノンチャでもバンバン当たるな
    2024-09-20 (金) 02:55:00 [ID:uhNPPjt3nYM]
  • フルチャージの振り回し速度が上がった、ような気がする。ノンチャ、ワンチャの弾速向上も相まってコレ一本で全距離対応染みた動きが可能になってないか?
    2024-09-20 (金) 02:59:10 [ID:YzIbYuThstc]
    • 振り回しは変わってないと思う。もともとオールレンジいける武器だったけど、弾速と発熱の強化で適応力がました印象。
      2024-09-20 (金) 08:03:06 [ID:np49qOR4UQU]
  • 攻撃力弄らずに弾速と発熱上げたのはかなり良い調整。使い続けてよかった。
    2024-09-20 (金) 08:01:27 [ID:np49qOR4UQU]
    • アプデ内容を反映しました。
      2024-09-20 (金) 08:28:21 [ID:np49qOR4UQU]
  • 重さ負荷を飲み込めれば強いと言えるもんになった
    採用価値ある
    同名のFCSと同じでピーキーでおもろいな
    2024-09-20 (金) 10:26:57 [ID:QY2VIoufa/.]
  • 使われてみるとわかるけど数値以上に痛いな防御無視は
    2024-09-27 (金) 11:08:30 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 速くはなったが、数撃てないせいか思ったよりノンチャ当たらんな。
    2024-09-27 (金) 19:54:48 [ID:GdMyqREJ64U]
    • チャージEN負荷高いけど、基本半チャ運用で回避タイミング測れないようにして撃つと当てやすいぞい。
      2024-09-27 (金) 20:09:46 [ID:np49qOR4UQU]
      • いやーQBすらしてない相手に全然当たらんのよ。FCSはWLT使ってるんだがなぁ。
        2024-09-27 (金) 20:36:41 [ID:GdMyqREJ64U]
      • QB使わないずらし方もあるから、その辺上手い相手や機体なのかも?
        2024-09-27 (金) 20:55:53 [ID:np49qOR4UQU]
  • 通常撃ちが猫だましくらいしか使えないは言い過ぎじゃない?他と比較して微妙なのは全く否めないけどさ
    2024-09-30 (月) 21:24:45 [ID:id4ZrODJbrA]
    • 通常撃ちかなり有用だと思うんだがなぁ。
      2024-09-30 (月) 21:50:16 [ID:np49qOR4UQU]
      • だよねぇ。コーラル属性になった66LRAみたいなもんだから決して悪いわけじゃないのにね
        2024-09-30 (月) 21:54:45 [ID:id4ZrODJbrA]
      • 軽量相手には通常撃ち無いと勝てる気しないってくらいには役立ってるし、重量機にはバシバシ当たるしで、派手なチャージに隠れてダメージと衝撃値稼いでくれるんよ。
        2024-09-30 (月) 22:10:25 [ID:np49qOR4UQU]
      • むしろ通常撃ちしか使ってないわ・・・。チャージは1段目も2段目も地形戦でうまいこと置きエイムできるようなシチュエーションじゃないと当たる気がしない
        2024-10-01 (火) 16:29:40 [ID:nUlSerXf8Nk]
      • フルチャージは相手のAB凸に合わせるか、鈍重な機体は狙い目だよ。エイムに慣れれば遠距離攻撃手段として振り回せる。
        2024-10-01 (火) 18:06:55 [ID:np49qOR4UQU]
  • チャージなくしていいからあと6000ほどかるくしたバージョンのおくれ
    2024-10-01 (火) 01:23:02 [ID:4te610dDnww]
    • フルオートコーラルライフル(重量3030)はヨクバリスの権化で草
      2024-10-01 (火) 17:51:12 [ID:YzIbYuThstc]
  • 技研の武器は過去作オマージュ云々消してもいいか?ムーンライトは分かるがこのビームをソウルの奔流扱いするのはちとこじつけが過ぎる気がする
    2024-10-04 (金) 15:38:50 [ID:4O3P9Os7Fkg]
    • 前もソウルの奔流に触れる文章あったし張り付いてる疑惑…
      立派なこじつけだし消していいと思うよ
      2024-10-04 (金) 16:01:03 [ID:id4ZrODJbrA]
      • コラミサ、コラブレと併せて消させてもらいました
        2024-10-04 (金) 18:08:50 [ID:4O3P9Os7Fkg]
  • この武器と相性がいいのってなにがあるんだ?
    2024-10-05 (土) 14:43:36 [ID:EVgPsByqEdk]
    • S帯で見たのは赤ネビュラ採用のエレベーター重二をこれに置き換えたタイプですねぇ。
      2024-10-05 (土) 15:27:25 [ID:np49qOR4UQU]
    • W鳥して背中ミサのガチタン、通称カニタンク(ハンチャ運用で赤く2本掲げる姿がカニに見えたから)というアセンも…
      2024-10-05 (土) 23:14:23 [ID:YzIbYuThstc]
  • 衝撃力 / 衝撃残留を上方修正…?こんな強化もろてええんですか?やったぜ!
    2024-10-29 (火) 19:01:40 [ID:np49qOR4UQU]
    • これCS1も衝撃力上がってる?トレーナーAC相手にこんな溜まってなかったような…わからぬ。
      2024-10-31 (木) 09:03:58 [ID:np49qOR4UQU]
  • エツジンとダケット、どっちと合わせて使うべきか・・・
    2024-11-01 (金) 17:33:37 [ID:EVgPsByqEdk]
    • ダケナーフを経てネオ邪神像が生まれた現環境だと、引っ掛けを狙えるエツジンかな。装甲無視のコーラルと衝撃維持のエツジンで絡め取り、チャージを差し込めればWエツジン相手でも競り勝てそうですわ
      2024-11-12 (火) 00:21:50 [ID:YzIbYuThstc]
    • エツジンの方が操作負荷軽いし性能的にもマッチしそう。大会でも使用者がいる構成。
      2024-11-12 (火) 09:23:35 [ID:np49qOR4UQU]
  • 連射性能がハリスと同じになんないかねぇ・・・
    2024-11-25 (月) 21:25:49 [ID:EVgPsByqEdk]
  • エツウォルター良いな、かつてないほどS昇格までがスムーズ。
    2024-11-26 (火) 08:53:55 [ID:np49qOR4UQU]
  • これとKRSVで出来る1段チャージをいきなり2段チャージにする方法だけど、1段目チャージに合わせて射撃→QB(AB)でキャンセル→再チャージ、これをタイミングよく行うと再現できた。マスターできれば有用だけどタイミングがむずすぎて無理そう。
    2024-12-13 (金) 08:47:50 [ID:np49qOR4UQU]
  • 素撃ちが思ったより全然当たらんな…
    弾速は充分速い筈なのにエツジンとかの方が遥かに当たりやすくて泣くわもう
    2024-12-30 (月) 00:03:40 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • 判定太くないから、腕の射撃適性もFCSのアシストも欲しい感じはする。スタッガー追撃でアホほどブレるのはどうにかならんものか。
      2024-12-30 (月) 08:37:21 [ID:np49qOR4UQU]
  • ハリスに弾速も連射性能も劣ってんのに特別火力が高いわけでもないから火力補おうと無闇に連射してオバヒにでもさせたらそれが敗因になりかねんしマジで扱いにくいわ
    そんなんやったら当たり判定ぐらい寄越せと
    LRBほどとは言わんけど
    2025-01-01 (水) 20:54:24 [ID:2m5JJ4AX7F2]
    • ノンチャ連打だけじゃなくて定期的にCS1使って冷却するのがいいかと
      他の武器にもよるけど無理な運用しなければ意外とオバヒしないよ
      基本CS1運用でスタッガ維持や追撃にノンチャ使うといい、と思う

CS2? あれは…うん

2025-01-01 (水) 22:04:22 [ID:mElNXLR7iaE]
  • 当たってるとは言えその次に早いから弾速は申し分ない。無闇に撃っても当たらんから、半チャ撃ちで冷却しつつずらし撃ちするのがこの武器でノンチャ使う基本よ。ついでにチャージ管理も出来るとさらに良い。
    2025-01-02 (木) 00:57:33 [ID:8E8UkPUuMoU]
    • チャージ長過ぎて咄嗟にCS1撃てないのがなあ
      あと基本二丁持ちする武器じゃないしやっぱ負荷に見合った火力は欲しいよ
      2025-01-02 (木) 18:51:30 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • とっさに撃てるよう半チャージでゲージ溜めながら撃つんやで、実質的なチャージ時間を減らせるしLRBとかをより強く扱うのにも使う技術だから覚えて損はない。火力を引き出せるかはプレイヤー次第なところがある。
      2025-01-02 (木) 21:01:25 [ID:8E8UkPUuMoU]
  • 半チャージでチャージ時間を任意に調整できるので、ギリギリまでチャージしてからノンチャ、すかさずCS1とかやるとアラートが鳴るとはいえ意表を突ける。
    2025-01-31 (金) 18:19:13 [ID:np49qOR4UQU]
  • コイツの重量1000ぐらい落としてコラミサの重量上げて欲しい
    現状CS1と通常射撃しか使わない…って考えると流石に重すぎる
    2025-02-19 (水) 07:24:23 [ID:nYz30MtDrCE]
    • フルチャも使えばええねん。相手と状況は選ぶけど。軽くして引き軽ニに持たれでもしたらたまらん。
      2025-02-19 (水) 07:59:34 [ID:np49qOR4UQU]
  • フルチャダメージ低くて良い(なんなら今の初段分しかダメージも要らん)からスタッガー中に当てたらずっと拘束してくれんかな…
    ゲロビが多段で当たる様を見る事でしか得られない快感があったら楽しいし

次点でノックバックの仕方をその場で動かないようにしてもらいたい(高さ合ってないで当たると大体ノックバックして外れる)

2025-02-19 (水) 08:40:35 [ID:WoYLhwBVibw]
  • いろいろ重すぎてキツイな…
    弱くは無いが、他の武器持って肩にLCBとか持った方が強いんじゃ…
    2025-03-09 (日) 00:03:26 [ID:o383070dMPY]
  • なんか弾の判定小さくない? 気のせい?
    あとなんかやたらブレる気がする・・・。
    2025-03-09 (日) 00:46:42 [ID:mizwu3FeGcg]
    • スタッガー直後の攻撃がブレやすいと思うけど、ほかは普通かな。弾道が視認しやすいからそう思うだけかと。ハリス軽ニと射撃戦して優位取ってきてるから、特別判定が薄いとかはなさそう。当て感のようなものはあるかも。
      2025-03-09 (日) 01:33:44 [ID:TjKrODmy9ic]
  • 二段階チャージショットはゲロビじゃなくて一段階チャージショットの40連バーストとかになんねぇかなぁ…1秒で40連射位の発射レートで
    2025-03-28 (金) 17:21:53 [ID:Pj1t3LSk8oQ]
  • 正直これはカラサワと同じ様なチャージ段階と言うか、一段チャージ早め、2段目遅めって速度感だったらまだ戦えたのだけど。
    1段目は遅くて間に合わないし、タイミング見計らってるといつの間にか2段目になってたりで装備負荷無視しても使いにくい。
    2025-03-29 (土) 18:55:00 [ID:skTFVaEkbrU]
    • この遅さのおかげで半チャージがクソ読みにくい行動になってるのは強いけどね。慣れれば追撃に一段目合わせるくらいは身につくよ。
      2025-03-29 (土) 20:51:33 [ID:Rq62thyb/vQ]
  • [#9x9m] 弾速めっちゃ速くなってる
    ウォルターと戦ってみたらかなり回避きつくなったのを感じる
    200mくらいまではQBかジャンプしないと回避キツい
    火力も高いから油断するとごっそり削られる
    重量に見合った強さになったと思う
    2025-05-23 (金) 22:50:05 [ID:m-2t0b-ad92-drgn]
    • [#dxpr] ハリスと同レベルっぽいから、弾の性能は最高峰になりましたね。ノンチャの爆発ダメージの比重が下がった事も加えて、今回のアプデはかなりのバフになってる。
      2025-05-24 (土) 00:50:01 [ID:m-drex-ad92-dk0z]
  • [#lpvl] 通常の射撃時において、弾丸部分の攻撃力、衝撃力、衝撃残留を増加し、着弾時に生じる爆発部分の攻撃力、衝撃力、衝撃残留を減少
    これ凄く地味だけど実戦では火力(と衝撃力)アップに貢献してますねぇ。冷却性能も半チャしながらの管理がしやすくなってすごくいい調整。
    2025-05-24 (土) 10:27:35 [ID:p-cbru-ad92-7s2v]
  • [#5qev] エツRBの進化系ラドロWLTが大量発生しそう
    2025-05-24 (土) 15:57:32 [ID:p-6349-51ac-tv6w]
    • [#4rs1] 単純な数値比較だと重量と負荷が重くなる上に火力は下がるから、大量発生してから大半が元に戻って、いくらかが残るような流れになると予想
      命中率と総合的な連射速度の関係で火力が結構上回ってたりしたら、ごっそりと入れ替わる可能性もある
      RBが単発700弱として、こいつの通常射撃がフルヒット405の固定、カス当たり考慮して350とするとダメージレース速度として倍必要になるのか
      2025-05-24 (土) 17:54:23 [ID:p-cjuc-cdee-tv6w]
      • [#dpbi] ダケRBとかエツRBの間合いで戦うならLRBでいい感しかない。
        2025-05-25 (日) 11:44:20 [ID:m-drex-ad92-cmbq]
      • [#a5wh] WLTはスペック的にはハリスやLRAの互換だからエツRBとは取る間合いが違うと思われる。もっとガッツリ引き機だと思うよ。弾速の速いWLTで遠距離からスタッガーためて寄られたらルドローでダメ押し、盾で耐えてるうちにスタッガー取って逃げる。そんな感じの機体だろう。
        2025-05-28 (水) 03:37:50 [ID:p-327q-cdee-7mgl]
      • [#6rw1] 遠距離でも刺さるし近距離では高弾速と半チャで回避困難、とダケRBの火力を抑えてマルチレンジにしたような機体だね。ダケットじゃなくてルドローなのも射程があるからかな。
        2025-05-28 (水) 06:55:16 [ID:m-drex-ad92-cmbq]
    • [#bc5s] LRBとの差別化はジェネみんたん採用での機動力かな。
      強化されたスプチキでもう片手色々やってるけど可能性を感じる
      2025-05-25 (日) 13:57:56 [ID:m-lqyo-51ac-evoa]
      • [#c58w] ホクシと20Dもいい感じで頑張ればヤバも載りそう。オマバズウォルターで盾粉砕するの気持ちええわ。
        2025-05-25 (日) 14:55:14 [ID:m-drex-ad92-cmbq]
    • [#45u8] ていうかENジェネに縛られなくなったから盾にこだわらず全力引き機になったほうがシンプルな気がしてきた。ちょうどエフェメラ足がQB強くなったし
      2025-05-28 (水) 07:39:42 [ID:p-6349-51ac-tv6w]