スポンサーリンク
レベル1縛りとは、レベルを1に固定したままクリアを目指す縛りプレイを指す。
注意点として、他プレイヤーの召喚やアイテム譲渡を受け入れると難易度が著しく下がる。
よって、攻略情報は基本的にオフラインプレイを想定している。
本作で初期レベルが1の素性は"持たざる者"(全能力値10)のみ、つまりは一択。
最序盤の耐久力が非常に低く、中盤以降は1回の被弾が命取りとなる。
特に、+1以上の武器を作成しないレベル1武器未強化縛りは、まさに茨の道と言えよう。
武器の火力不足に悩まされるため、各種松脂・薬包が必需品となる。
ちなみにオンラインでレベル1ホストと白霊としてマッチングするレベルは11が最大となる。
支援キャラとして作るのも良いかもしれない。
※近接武器はこちら
※射撃武器と盾と触媒はこちら
※魔術・呪術・奇跡はこちら
※指輪はこちら
寵愛の指輪系
DLC2前半で+3が入手可能。
レベル1縛りではHPの増加量が少ないため、装備重量の底上げとスタミナ増がメイン。
HPの増加量は虜囚の鎖や生命の指輪系が断然優秀。併用しない場合はあちらがオススメ。
虜囚の鎖
生命力・持久力・体力が5ずつ、計15レベル分のステータス上昇が得られる。
効果は寵愛の指輪に似ているが、レベル1縛りでは最大HPが約36%も上昇する優れもの。
被ダメージ+4%のデメリットを考慮しても強力無比。
低レベル攻略で装備しない手は無いが、入手時期の遅さがネック。
ハベルの指輪
DLC2後半で+3が入手可能。
装備重量の底上げ用。寵愛、虜囚と組み合わせる場合が多い。
無印の指輪は、最速でファランの城塞のはぐれデーモンのソウルを練成することで入手できるが、呪術岩吐きと選択式になる。
岩吐きは一応レベル1縛りでも使用できるので初周でDLC2まで到達することを考えるなら、無印の指輪は作らないことを推奨。
生命の指輪系
低いHPを少しでも底上げできる指輪。一撃死するかしないかの分水嶺で役に立つ。
レベル1縛りではHPの増加量が少ないため、虜囚の鎖と併用か繋ぎに使う。
緑花の指輪系
DLC2終盤で+3が入手可能。
スタミナ回復の指輪。スタミナが低いのでボス戦ではぜひ欲しい。
鉄の加護の指輪系・ロイドの盾の指輪
鉄の加護の指輪+3がDLC2の序盤で手に入る。
ボス戦で物理カット率を上げ、ある程度の一撃死を防ぎたい場合に。
ロイドの剣の指輪・赤い涙石の指輪・フリンの指輪・法王の右眼
レベル1の低い火力を少しでも補いたい場合向け。
騎士の指輪
筋+5、ST強化に装備できる武器の幅が増える。
ゲーム開始直後に冷たい谷の踊り子を倒せば早い段階で入手可能。
とはいえ、レベル1縛りの序盤で挑む場合は相応の覚悟が必要。
狩人の指輪
技+5、入手は双王子直前なので、能力ブースト指輪の中では最も遅い。
カーサスの乳環との併用で技量18になる。
カーサスの乳環
技+3、カーサスの地下墓で入手可能。狩人の指輪との併用で技量18になる。
賢者の指輪
理+5、大書庫内部にあるので入手タイミングは非常に遅い。
祭儀長の指輪
信+5、英雄グンダ撃破後に入手可能。惜別使用に必須。
聖女の指輪・深みの指輪
記憶スロット+1。どちらも入手するのは簡単。
暗月の指輪
記憶スロット+2、但し入手には約定の証マラソンが必要で、入手難度は非常に高い。
幼い竜印の指輪・吠える竜印の指輪・魔力の奇手の指輪
魔術の威力UP。
大沼の指輪・魔女たちの指輪・炎の奇手の指輪
呪術の威力UP。
佇む竜印の指輪
見えない体などの効果時間UP。優先度は低いが違いは体感できる。
宵闇の指冠
惜別の涙を使う場合は必須。高周回ではどのみち一撃死なので、惜別用に常用するのも手。
銀猫の指輪
高低差が大きい場所の攻略時に恩恵がある。入手には薄暮の国のシーリスのイベント遂行が必要。
静かに眠る竜印の指輪
道中の攻略やボスへの霧逃げにおいて成功確率が上昇。魔術「見えない体」のお供に。
入手にはヴィンハイムのオーベックのイベント遂行が必要。
ロンドールのヨエルを従者にして「本当の力を引き出す」を行うとレベルが上がってしまうため、
関連イベントを遂行することはできない。
よって、通常のソロプレイでは手に入らないアイテムがいくつか存在する。
分類 | アイテム名 | 分類 | アイテム名 |
武器 | ダークハンド | 貴重品 | ロンドールの点字聖書 |
---|---|---|---|
闇朧 | 奇跡 | 黒剣 | |
モーリオンブレード | 沈黙の禁則 | ||
防具 | 嘴の仮面 | 死者の活性 | |
黒のドレス | ジェスチャー | 貴人の一礼 | |
黒の手甲 | 開戦礼 | ||
黒の足甲 | |||
指輪 | 暗い偽りの指輪 | ||
白い偽りの指輪 |
上記のうち、武器・防具・指輪は(邪道だが)他プレイヤーからの譲渡で入手可能。
それ以外に関しては、残念ながらレベル1である限り入手不可。
(余談だが、ダークハンドはレベル1武器未強化縛りにおいて最高クラスの火力を誇る、また今作はダークレイスからはドロップしない)
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
また、出血も有効であるため、近接戦に自信がある人は盗人の短刀などで倒すのもいいだろう。
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
ボスしか居ないエリアなので他は省略
※詳細はこちら
※詳細はこちら
※詳細はこちら
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照