スポンサーリンク

燻りの湖/Smouldering Lake

エリア情報

カーサスの地下墓のボス部屋手前にある吊橋を攻撃して落とし、落とした吊橋をハシゴとして下に降りて進むとたどり着く。
燻り(いぶりorくすぶり)の名称通り、炎に耐性を持つ敵が多数出現する。対して闇耐性の低い敵が多いため、初周での攻略はダークハンドなどがあると便利。

燻りの湖は巨大な三連弩で大矢を射掛けられる湖、湖の地下にあるデーモン遺跡、遺跡から三連弩を停めるために行く高台の3つで構成されている。

攻略上の必須ルートにはないエリアだが、エストのかけらや2つの呪術書といった貴重品が入手可能。
DLCを含め入手方の少ない混沌の貴石の入手ポイントでもある。

エリア攻略

湖は全て浅瀬の水となっており、溶岩ではないためダメージを受けない。
また、カーサスの砂ワームを排除すれば大蟹しか敵は出現しない。
 
遺跡では炎耐性の高い敵が多いため、他属性か物理単一の武器で戦うこと。
比較的闇属性に弱い敵が多いのでダークハンドなどを右手で使うと楽。
湖には楔石の大欠片が多数落ちているため、使い慣れた系統の武器を新たに強化してもよいだろう。
 
高台で三連弩を停止することは必須行動でないうえに、弩を誘導して破壊できる地形が2箇所ある。
しかし湖上のアイテムを回収する際には障りとなる。
地形破壊→遺跡→高台→三連弩を停止→湖の順に探索するとよい。

要注意MOB

■デーモンの助祭と浮かぶ混沌
デーモンの助祭は呪術を複数扱う敵で、通常の呪術攻撃のほかに
おなかの火球が膨らみきると火の玉(浮かぶ混沌)を設置する。
この火の玉は初期配置を除いて最大3個まで召喚され、親の個体となった助祭の視界としても機能する。
火の玉自体は投げナイフ数発で破壊できるほど脆いので、隙を見て破壊すると戦いやすくなる。
 
ただし、助祭の一番危険な技は浮かぶ混沌ではなく、炎で薙ぎ払う呪術攻撃。
これは単発威力が高めで、多段ヒットもするため至近距離で喰らうと即死しかねない。
特に1周目だとこちらのステータス・装備的に危険度が非常に高くなりやすい。
予備動作はわかりやすいので、なるべく後ろに回りながら戦ったほうがいい。

入口~篝火「デーモン遺跡」~ボス

■三連弩(巨大アヴェリン)と湖上のアイテム
湖のエリアに入ると三連弩の回転音と共に大矢を放つ音が聞こえ、大矢が自分を目掛けて飛来してくる。
ローリングで避ける事も可能だが狙いは極めて正確で大矢は若干追尾もするため、全て躱すことはかなり難しく、ダッシュで一直線に走っても何発目かは当たる。飛来方向は湖に入った場所からは右上のため、大矢避けの障害物(壁ではなく樹木のような物体)を目標にして大矢が当たらない場所を探して走り込む事になる。
 
飛んでくる大矢を利用することで、湖の中央付近にある篝火"老王の前室"へのショートカットを覆う瓦礫(タイル状の床部分)と、"斑方石の指輪"が埋まったレンガの壁を破壊できる。カーサスの砂ワーム戦でも大矢を有利に使えるが大矢でしかダメージを与えられないわけではないため必須ではない。また、瓦礫を吹き飛ばしてショートカットができなくても、篝火"デーモン遺跡"から篝火"老王の前室"へは到達できる。
 
楔石の大欠片が篝火″デーモン遺跡″入口に落ちているものを含むと6個落ちている。
湖への入口から見てカーサスの砂ワームの出現地点から右奥の岩壁付近に獲得ソウル量が上昇する"渇望の盾"、右へ進んだレンガの壁に"斑方石の指輪"、更に右奥の大蟹が数体いる場所には"混沌の貴石"が落ちている。また、湖左岸の敵対NPC"沈黙の騎士ホレイス"がいる洞窟入口から洞窟までの間に結晶トカゲ(光る楔石)、結晶トカゲ(楔石の塊)が取得できる。
いずれも入ってすぐはホレイスエリアと斑方石の指輪以外は三連弩が非常に厄介なので、動作停止後に回収することをお勧めする。

■敵対NPC"沈黙の騎士ホレイス"
アストラのアンリのイベントを進めていると、湖を右手の壁沿いに進み、結晶トカゲのいる横道から入っていくと"沈黙の騎士ホレイス"が襲ってくる。ホレイスはなかなか強いが、動きは単純で状態異常も有効。
 
沈黙の騎士ホレイスが潜む洞窟の入口から順に結晶トカゲ(光る楔石)、結晶トカゲ(楔石の塊)、ホレイスがいた場所には"楔石の大欠片"2個、黄虫の丸薬2個"があり、ホレイスは"リンドの盾"を落とす。
 
なお、ホレイスのいた広場の上はカーサスの地下墓の吊り橋である。吊り橋からスケルトンやカーサスの剣士を落下死させた状態で篝火休憩・ロードを挟まずそのまま訪れると、ドロップしたアイテムを回収可能。

■カーサスの砂ワーム(巨大ワーム)
入口の湖を左側へ進むと巨大なカーサスの砂ワームが出現する。
雷のブレスを吐き、地中に潜るときなどに密着していると大ダメージを受けるので危険。
 
砂ワームの左後ろ側に回って、坂道の入り口の岩の裏が安全地帯。大矢が砂ワームを倒してくれる。背後に廻ると砂ワームは攻撃してこれなくなるので一方的に攻撃する事も可能。
接触しなければいいので三連弩を停止後でもあっても近接武器で倒せる。が、事故に注意。
なら事故の心配は要らないが大量の矢が必要になる。
 
カーサスの砂ワームを倒すと"雷の杭"、"不死の遺骨"をドロップする。

■篝火"老王の前室"へのショートカット
大矢で瓦礫が取り除かれた湖上の穴から、地下の廊下に飛び降りることが出来る。
廊下の長い方向へ行くと曲がり角の先に結晶トカゲ(混沌の貴石)。
逆方向へ行くとデーモンの助祭が1体、突き当りを右へ行くと燻りグルー(呪い師)1体と(槍)及び(曲剣)1体ずつがいて、イザリスの呪術書が入手できる。
突き当りを左へ行くと篝火"老王の前室"へ到着する。
 
ただし本項では「篝火:デーモン遺跡」出発を前提とした記述とする。
老王の前室から勧めたい場合は前後左右表記の違いに注意されたし。

篝火「デーモン遺跡」~篝火「老王の前室」

■篝火"デーモン遺跡"へ
巨大ワームの奥、霧の手前右の坂道を進むと篝火"デーモン遺跡"がある。
残り火使用状態であれば白霊騎士狩りゾリグのサインが発見できる。
ゾリグは遺跡内でも敵対NPCとして登場するが、実体ゾリグに霊体ゾリグをけしかけることも出来る。
またボス霧前には大沼のククールスのサインがあり、遺跡探索にも連れ回すことができる。


■デーモン遺跡の中~回廊上段の探索
エリアボス(デーモンの老王)を先に倒せてしまうが、後回しにすれば白霊を連れて探索することができる。
篝火"デーモン遺跡"から下の階へ降ると遺跡の内部へ。複雑に入り組んでいるので迷いやすいが広くはない。
デーモンの助祭は、火の玉を先になどで攻撃して消しておくと安全に戦える。パリィ、バックスタブも有効。


篝火"デーモン遺跡"から先に進むと回廊に出る。
回廊左には炎耐性があり呪術を多用するデーモン助祭が1体いて、残り火も落ちている。
回廊を右に進むと下に降りることができる階段がある。下のエリアから篝火"老王の前室"方面に行けるが、詳細は後述する。

階段を降りずにさらに奥まで進むと燻りグルー(槍)が1匹徘徊している。1匹と侮ってつられて突っ込むと、回廊が狭くなった裏には燻りグルー(呪い師)と(槍)が3体の計4体が座り込んで待ち構えている。個別に引き出そうとしても元の位置に戻ってしまうため、ヒット&アウェイで削っていくと良い。
またグルー達の周辺にも下への階段があり、同様に篝火"老王の前室"方面に行ける(後述)。

階段を降りずに更に先へ進むと燻りグルー(発狂)が2体いる。ファランの城塞の毒沼で会った時と同様防御不能の頭への抱き付攻撃を頻繁に行う強敵のため、1体ずつ誘き寄せてローリングなどでひたすら背後をとりラッシュ攻撃で倒そう。
発狂グルーがいた部屋の左奥には残り火があるが、火を噴くデーモン像と燻る腐肉が待ち伏せている。
穴の向こうに見えるアイテムはエストの欠片。ジャンプで飛び越えることは可能だが、失敗時は落下ダメージ+敵の真上、成功しても出口方面は腐肉が大量に張り付いているので非推奨。
今急いで回収しなくてもあとで別ルートから回収できる。


■助祭と火の玉の通路へ
篝火"デーモン遺跡"から最初のデーモンの助祭の回廊で階段を降りる。
階段の先はデーモンの助祭が3人と大量の火の玉がある通路に出る。1匹ずつ弓などで釣って誘導して確固撃破すると良いだろう。左へ進むと、奥に"不死の遺骨"がある。
不死の遺骨周辺にはスライム(燻る腐肉)がおり、遺骨の真上にもいる。不用意に遺骨を回収すると腐肉に掴み攻撃を受けてしまう。
腐肉は火炎と物理攻撃に耐性があり、物理攻撃だけで倒そうとすると時間がかかってしまう。
これを逆手に取り、法王の左眼などで連続ヒットからのHP回復を図ることが出来る。


■篝火"老王の前室"へ
助祭と火の玉の通路を右側へ進むと、正面への直進通路と右側に折れるネズミがいる小道がある。
今回は正面の直進ルートを説明する。ネズミルートは「三連弩弓を止めるには」参照。

直進すると曲がり角に出るが、正面の壁は幻の壁になっており、奥で黒騎士とグルーが同士討ちをしている。
この部屋に黒騎士の剣があるが、他は何もない行き止まりとなっている。

曲がり角を曲がると燻りグルーの落とし子(四つん這いグルー)が3体と見えにくい場所にデーモン像が2体いる。
次の部屋は一見広く迷いそうだが、出口は一つしかなく、階段を登った先に篝火"老王の前室"がある。

篝火"老王の前室"がある広めの部屋は、部屋の隅に隠し通路がある。
隠し通路をまっすぐ進むと、篝火"デーモン遺跡"付近の回廊にあった階段下の回廊が下に見える。
途中を左に曲がると、天井に多数の燻る腐肉がいる通路が見えるが、この奥には発狂グルーがいた部屋から見えたアイテムエストのかけらがある。
燻る腐肉は火と物理属性以外が有効なため、ロスリックの高壁で早めに入手できる"深みのバトルアクス"等があれば有効打を与えられる。
腐肉は倒してもほぼ得をしないため、ダッシュで"エストのかけら"だけ奪取したほうが早い。
篝火を使っていなければ、帰りは穴を飛び降りれば、落下先の敵は全滅しているはずである。


■イザリスの呪術書
篝火"老王の前室"の近くの通路には湖側からのショートカット入口がある。
奥の広い部屋にはイザリスの呪術書がある。
この辺りのことは「篝火"老王の前室"へのショートカット」にて先述したとおりである。

ボス"デーモンの老王"

燻りの湖のカーサスの砂ワームがいた先の霧へ進むとボス"デーモンの老王"戦へ。
 
デーモンの老王を倒すと"デーモンの老王のソウル"を入手。篝火"デーモンの老王"で休息できるようになる。
デーモンの老王を倒してしまうと白霊を呼べなくなってしまうので、白霊のお供付でデーモン遺跡を探索したいならボス撃破は後回しにしよう。

三連弩弓を止めるには

三連弩弓を止めなくてもクリアできるが、近くまで行って止める方法もある。

篝火"老王の前室"からでも篝火"デーモン遺跡"からでも来れるが、デーモン遺跡方面から来た方が敵の数が少なく比較的楽。
助祭と火の玉の通路を、犬ネズミが1体いる横道に入る。
通路奥の角を曲がると、溶岩溜りに落ちる穴が開いているので進み過ぎないように。最初の犬ネズミの手前を右へ曲がると、3体の犬ネズミがいる部屋に出る。入口正面の壁は幻の壁で、壁の先をを左へ行くと"クラーナの呪術書"がある。
クラーナの呪術書は魅了が入っており、理力15以上あれば非常に攻略が楽になるためぜひ手に入れておきたい。
ただし、実際に使えるようになるにはこの先の先のエリアイルシールの地下牢でNPC"カルラ"を救出してからであり、そのためにはさらに先の罪の都で「獄吏の鍵束」を手に入れる必要がある。
要するに使えるようになるのはまだまだ先。
理力15以下のキャラが使えるようになるのは、そのさらにずっと先の大書庫で「賢者の指輪」を手に入れてからになる。


この部屋を出ると先ほどの溶岩に落ちる穴とも合流するが、逆方向の階段を下りると長めの廊下に出る。
奥には犬ネズミが多数。途中の左壁に幻の壁で宝箱"楔石の大欠片×3個"があり、宝箱背後の壁も幻の壁。下段に降りると"イザリスの杖"があるが、その下は多数のバジリスクがいるため、長い廊下手前の下り階段から降りて、バジリスクを1体ずつ全部倒した後に取るとよい。
バジリスク地帯には"楔石のウロコ"が落ちている。

バジリスク地帯を抜けると、左と直進に分岐する。左から階段を下ると溶岩溜りで敵対NPC"騎士狩りゾリグ"が現れる。直進先の階段を上がると溶岩溜りの上にでるが、黒騎士(特大剣)が待ち構えている。なお、下の溶岩溜りに現れた騎士狩りゾリグは黒騎士のいた上の階からは姿が見えなくなり、上から遠隔攻撃などはできない。


黒騎士がいた先に梯子が2段あるが、最上段から右下には"竜騎兵の弓"。最上段は外部になり三連弩弓がある高台に出る、再び三連弩弓の攻撃が始まるが、右寄りに行けば障害物の影となり大矢は届かず、以降は大矢の射程外となる。道なりに左へ行くと"帰還の骨片2個"がある。緩い上り坂の先は左右に分かれ、右には車輪スケルトン3体、左には三連弩弓までにスケルトン2体とカーサスの剣士(双鉤刀)(鉤刀)が一体ずつうろついている。
登り切ると三連弩弓の基部に到着し、レバーを操作すると三連弩弓は停止する。なお、レバーを戻すと三連弩弓は再稼働する。帰路は往路を篝火"老王の前室"まで戻るか、三連弩弓の先の段差を湖へ飛び降りて行くと湖に戻り、篝火"捨てられた地下墓"へ戻れる。

■敵対NPC騎士狩りゾリグ
バジリスクエリアの先にある階段手前を左脇道に入ると、先に"騎士狩りゾリグ(実体)"が待ち構えている。煙の特大剣黒鉄シリーズ装備で身を固めた強敵で、特に攻撃力の高さは脅威。
 
しかし、誘い頭蓋が有効という思わぬ弱点があるので、溶岩に誘導すれば自滅してくれる。
階段を上った先の橋まで誘導すれば黒騎士と戦い始めるので、その隙を突くことも可能。
 
余談だが、篝火"デーモン遺跡"で召喚した白霊ゾリグを実体ゾリグと戦わせることが可能。
バジリスクエリアで白霊ゾリグが呪死しやすいので、事前に処理しておくか死んだらロード後に再挑戦するとよい。

溶岩溜りのアイテム獲得

クラーナの呪術書の近くから階段を下りると溶岩溜りになっていて、呪術"猛毒の霧"と"白髪のタリスマン"がある。
また、騎士狩りゾリグがいる付近にも溶岩溜りがあり、呪術"浄火"と"残り火"がある。
溶岩のダメージは非常に大きい。過去作であれば"黒焦げた橙の指輪"が有効な場面だが、
本作には存在しないので、炎耐性をなるべく上げて回復しつつ取りに行くしかない。
素の状態でアイテムを拾いつつ生還するのは難しいものの、対策が完璧であればレベル1でも生還可能。
 
防具の組み合わせは呪い師のフード古めかしいドレス古めかしいロンググローブ呪術師のズボンor呪い師のブーツがオススメ。
装備重量が許すならハベルシリーズ黒鉄シリーズも候補に挙がる。
溶岩のダメージは、炎方石の指輪、斑方石の指輪、大竜牙赤虫の丸薬により上昇した炎カット率を無視する(効果がない)。
呪術「激しい発汗」は有効。効果時間が30秒と短いため、佇む竜印の指輪を併用するとよい。
溶岩に浸りながらエスト瓶を飲み続けることになるので、エストの指輪も重宝する。
 
左手は聖鈴、祝福されたセスタス古竜画の大盾などがオススメ。
聖鈴は戦技恵みの祈り」の回復量が多いので、奇跡生命湧き」などの併用も効果的。
ちなみに、ゾリグ方面の溶岩溜りは入る前に、炎カット率の高い盾を構えておくと、
スリップダメージを極小にしつつ直進できる。この際、必要能力が不足していても問題はない。
候補としては竜紋章の盾黒騎士の盾中盾の中では炎カット率が80%を超える。
大盾でもそれほど候補は増えないが黒鉄の大盾ハベルの大盾が80%以上となる。
とくに黒鉄の大盾は炎派生することで最大99%以上にもなる。
DLC2を持っているなら竜首の盾竜首の大盾も炎カット率90%である。
構えの解除または方向転換を行うと無効化されるため、裏に祝福されたセスタスなどを仕込むとよい。
なお、呪術書方面の溶岩溜りではガード判定が入口から向いて左方向にあるので、左斜めを維持しつつ壁を
擦る様に前進し、途中にある出っ張りはエストを飲みながら右斜め再度左斜め前進の手順を行えばいい。


アイテム入手に挑戦する際は、事前にエストの振り分けを忘れないこと。
また、呪術書方面の溶岩溜りには複数の燻る腐肉が徘徊しており、
視認し難いうえにエストを妨害されて事故死に繋がりやすい。
事前に遠隔攻撃で岸まで誘き寄せ、できるだけ倒しておくのが安全。
溶岩に入る前に魔法や戦技を重ね掛けする場合、効果時間が短い「激しい発汗」を最後にすること。
最大HPが高い場合、アイテムを拾う→エストを連続で飲んで全快→帰還の骨片も有効。
 
エストや帰還の骨片を使用するタイミングが極めて難しいので、事前に練習しておくのが望ましい。
なお、どちらの溶岩溜りも上階と繋がっているが、そこから飛び降りてアイテムを拾いに行くのはオススメしない。
銀猫の指輪で指輪枠が減るうえ、着地後の方向修正や状況把握で時間をロスしやすく、難易度が上がる。

入手アイテム

※2周目以降に追加で配置されるアイテムは橙文字で表記。変更されるアイテムは緑文字で表記。

アイテム名入手場所備考
楔石の大欠片マップの入り口から見て一番近くにある遺体。
楔石の大欠片↑から右に少し進んだ場所にある木の根本の遺体。
楔石の大欠片↑のすぐ近くの遺体。
楔石の大欠片マップの入り口から見て正面奥に見える遺体。
黄虫の丸薬×2マップの入り口から見て右壁沿いに進んだところの洞窟を通って出た沈黙の騎士ホレイスのいる広間の壁の氷柱状の石に突き刺さった遺体。
楔石の大欠片↑の近くの遺体。
楔石の大欠片↑の近くの遺体。
斑方石の指輪マップの入り口から見て正面の先のレンガの壁の中にある遺体。大矢を誘導してレンガの壁を壊す
壁が壊れた後にロードを挟むと元通りになるので注意
混沌の貴石マップの入り口から見て右方の大蟹が大量にいる場所の奥の壁際にある遺体。
楔石の大欠片カーサスの砂ワームがいるあたりの陸地部分にある遺体。
渇望の盾↑の近くにある遺体。
楔石の大欠片ボスエリア手前から坂道を登った高台の縁にある遺体。篝火"デーモン遺跡"のすぐ手前。
エストのかけら篝火"老王の前室"がある部屋の隠し扉の先の遺体。
イザリスの呪術書篝火"老王の前室"の傍の通路を真っ直ぐ進んだ先の部屋の遺体。
残り火篝火"老王の前室"のある部屋から階段の下りてすぐ右にある通路を進み、その通路の右にある横道の行き止まりの壁際にある遺体。
黒騎士の剣篝火"老王の前室"のある部屋から階段の下りて進んだ先のデーモン像2体と燻りグルー落とし子3体がいる部屋を抜けた先の通路の左の幻の壁の向こうの黒騎士(大斧)がいる部屋の中の遺体。
炎方石の指輪+2↑の部屋内の牛頭デーモンの死体のオブジェクトの陰にある遺体。3周目以降
残り火篝火"デーモン遺跡"から進んで、通路左手にある遺体。
残り火篝火"デーモン遺跡"から進んで、通路右手をずっと進んでいった先の細い通路に差し掛かる当たりのデーモン像が傍にいるところの遺体。頭上の燻る腐肉に注意
不死の遺骨篝火"デーモン遺跡"から進んで階段を下りた先の大きなデーモンの像が立ち並ぶ広い通路の左奥の赤い目のはぐれデーモンの死体のオブジェクトの傍にある遺体。
クラーナの呪術書篝火"デーモン遺跡"から進んで階段を下りた先の大きなデーモンの像が立ち並ぶ広い通路の右奥を犬ネズミが見えるほうに進み、通路の途中の右の横道から犬ネズミが複数いる部屋に入る。正面の壁が幻の壁であり、攻撃して壁を消し左に進んだところの石化した大きな蜘蛛の手前の遺体。↑の広い通路の横の通路からも石化した蜘蛛は見えるが、途中の床に大穴が開いているため、前述の通りに別ルートで回り込んでいく必要がある。
猛毒の霧↑の石化した蜘蛛の手前左の通路の先の複数の燻る腐肉(溶岩スライム)がいる溶岩地帯の遺体。溶岩のダメージが非常に高く、対策なしで入手するのは困難。(詳細は本文を参照)
白髪のタリスマン↑の溶岩地帯の奥の遺体。
楔石の大欠片×3犬ネズミが複数いる部屋に入り、左の細い通路から下りていった先の通路の天井に大穴が、正面に行き止まりの壁が見える場所の左の幻の壁の向こうにある宝箱。
イザリスの杖↑の宝箱の向こうの幻の壁を攻撃して消してそこから段差を1つ降りたところの遺体。下にバジリスクが複数いるので呪いのブレスに注意
楔石のウロコ↑のバジリスクが複数いるフロアの遺体。
心折れた騎士のソウル
英雄のソウル
↑のバジリスクのフロアを抜けて階段を上って行った先の黒騎士(特大剣)がいるところの近くの遺体。下に溶岩地帯が見える
残り火↑のバジリスクのフロアを抜けて階段を上らずに左の横道を進んだ先の熔岩地帯の遺体。騎士狩りゾリグがいる場所。溶岩のダメージが非常に高く、対策なしで入手するのは困難。(詳細は本文を参照)
浄火↑の溶岩地帯の壁の傍の遺体。
竜騎兵の弓↑の黒騎士(特大剣)の奥の長い梯子とその先のもう一つの梯子を上り、そこから下の小さな足場に飛び降りたところの遺体。
帰還の骨片×2↑の梯子を上りきって先へ進み、広い場所からスケルトンがいるところへ続く細めの道の左手前の遺体。ここでも巨大な矢が飛んでくる
血咬みの指輪+1三連弩弓の基部の外側の遺体。2周目以降

出現する敵

※ボス以外の敵名はアイテムの説明や見た目などから判断して記載しています
※1度のみのドロップの場合は青文字で表記、復活しない敵は橙文字で表記

名前ソウルドロップアイテム備考
沈黙の騎士ホレイス2000リンドの盾
青の守護者
青の守護者は未取得時のみ
燻り蟹1200楔石の欠片
楔石の大欠片
結晶トカゲ混沌の貴石結晶トカゲ
カーサスの砂ワーム6000雷の杭
不死の遺骨
デーモンの助祭900楔石の欠片
楔石の大欠片
混沌の貴石
浮遊する火の玉を召喚する敵
スケルトン(曲剣)120シミター
黄虫の丸薬
カーサスの剣士(鉤刀)450カーサスの鉤刀
楔石の欠片
楔石の大欠片
鋭利な貴石
黄虫の丸薬
枷の椎骨
残り火
打撃属性で殴ると一発でふっ飛ぶ
カーサスの剣士(双鉤刀)カーサスの鉤刀
楔石の欠片
楔石の大欠片
鋭利な貴石
黄虫の丸薬
枷の椎骨
残り火
燻りグルー(曲剣)140楔石の欠片
楔石の大欠片
グルーの腐れ曲刀
燻りグルー(槍)楔石の欠片
楔石の大欠片
グルーの腐れ槍
グルーの腐れ盾
燻りグルー(呪い師)楔石の欠片
楔石の大欠片
炎の貴石
グルーの腐れ短刀
猛毒の霧を使用
燻りグルーの落とし子楔石の欠片
楔石の大欠片
燻りグルー(発狂)320楔石の欠片
楔石の大欠片
炎の貴石
2体で固まって待ち伏せしている
黒騎士(特大剣)1600黒騎士の大剣
黒騎士の盾
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の手甲
黒騎士の足甲
残り火
周囲の全てのMOBと敵対(なぜか黒騎士同士でも敵対)(闇霊に対しても襲ってくる)
黒騎士(大斧)黒騎士の大斧
黒騎士の盾
黒騎士の兜
黒騎士の鎧
黒騎士の手甲
黒騎士の足甲
残り火
デーモン像150
燻る腐肉20楔石の欠片×2
炎の貴石
溶岩スライムのような敵
炎以外の属性攻撃が有効
犬ネズミ60捨てられた遺体の大きなソウル
犬ネズミ(大)600故も知らぬ旅人のソウル
バジリスク80苔玉の実呪死攻撃をするトカゲ
騎士狩りゾリグ4000煙の特大剣
黒鉄の大盾
ジェスチャー「感謝を!」
騎士狩りの指輪
ジェスチャーと騎士狩りの指輪は、カーサスの地下墓で闇霊版を倒していない場合のみ入手
実体ゾリグVS白霊ゾリグが可能
車輪スケルトン280骸骨車輪の盾
楔石の大欠片
デーモンの老王25000デーモンの老王のソウル

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ワームが後ろ向いて雷ブレス吐いてきたんだけど...
    2022-01-22 (土) 11:54:19[ID:WEJIZfYOlp2]
  • モブ敵って石化?することってあるんですか? 大斧の黒騎士をバジリスクゾーンまでエスコートしたら、延々煙被せられて動かなくなったんですが。目の前にいくとこっちをロックはしてるみたいで旋回はするんですが、目の前にたっても攻撃してこないんです
    2022-02-17 (木) 23:35:22[ID:ePXFRRkMqSI]
  • カーサスの
    2022-06-25 (土) 17:46:26[ID:vQNXdtb7AJ6]
    • これが彼の最後の言葉になるとは、この時誰も思ってませんでした…
      2022-06-25 (土) 18:05:11[ID:2wUQo2EDLoI]
  • デーモンの助祭で混沌の貴石マラソンしたけど、こいつ横に広いせいか移動中のスタブ判定がおかしいね。最初に移動ルーチン外さないと有効にならない
    2022-07-02 (土) 18:44:13[ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 溶岩のアイテムは諦めた めんどくせ
    2022-11-01 (火) 06:16:58[ID:bbdf01YwUek]
    • エスト飲みながら死にながら取るんやで
      2022-11-01 (火) 09:48:25[ID:1gRuhz33NiM]
    • 生命に振ってないビルドだとそもそもたどり着けないよね。メンドクサイ
      2022-11-01 (火) 11:04:21[ID:uSA8jB9lcHY]
      • SL1で試行錯誤して何度も何度も燃え尽きながら取ったの思い出したわ
        2022-11-01 (火) 12:26:23[ID:1gRuhz33NiM]
    • 一応あれゾリグがいるところは黒鉄盾構えて突っ走れば楽ではあるよな。問題はネズミがいるところの下
      2022-11-01 (火) 13:15:43[ID:fe.TMqiE.Sg]
  • 吊り橋から偶然落ちて辿り着いたけど、生命力31~無ければ死んでたゾ……
    2023-03-19 (日) 22:52:53[ID:hEyFE2G1Dpk]
    • 落とした吊り橋に近づいても降りる表示がなぜか出なくてここは落ちるもんだと思ってたわ
      2024-03-24 (日) 21:53:11[ID:JXdYajjsCSM]
  • 今更ではあるけど溶岩ダメージは炎カット率を無視し炎防御力のみを参照するっぽい なので筋力99にして全身なんでもいいから防具を4箇所つければ十分ゴリ押しで溶岩歩きができる
    2023-05-26 (金) 13:22:28[ID:1pNBKdnkD8Q]
  • デーモンの助祭が2体いるところの浮かぶ混沌、上の階から魔法撃って消しておくと火炎弾で蜂の巣にされないから少しは楽出来るな
    2023-10-06 (金) 23:45:43[ID:6zebyTfFGmk]
  • 砂ワームはまともに倒すの絶対に想定してないだろ
    2024-04-03 (水) 18:51:51[ID:ySaWpMnlRig]
  • 砂ワームはまともに倒すの絶対に想定してないだろ
    2024-04-03 (水) 18:51:52[ID:ySaWpMnlRig]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



最終更新: 2023-08-14 (月) 17:39:13