最終更新: 2025-06-12 (木) 13:04:29

ボス攻略/闇喰らいのミディール

  • 更新
    2022-10-22 (土) 10:52:25[ID:g86f6hHe5Eg]
  • 追う者たちどうやって避けんねん…絶対一発は当たってまう
    2022-11-07 (月) 16:28:01[ID:Ft4M6OlVXG6]
    • 適当に走ってるだけで当たんないけどな。ロリ連打してない?
      2022-11-07 (月) 16:56:44[ID:62AGHmXK/4Q]
    • ひたすら横にダッシュかなぁ。それでもたまに当たる時はあるけど、まあそれぐらいは大したダメージでもないし
      2022-11-07 (月) 18:38:53[ID:QTFkxOnnW0c]
    • 低い弾道のパターンが苦手だったなぁ、自分は発射時に殴らずに発動モーション見たら目いっぱい後方にダッシュして距離をとって広範囲に展開された弾をまとめて絞るような感じにしてた。そしてギリギリまで引き付けて直前に弾道と垂直に回避する感じ。
      2022-11-07 (月) 18:56:09[ID:ky.bGT4Cjqk]
    • 後ろに下がって途中でミディールに向かって左方面へと進路変更する。これで大体かわせるし、その後の焼畑が来た時でも避けれる
      2022-11-08 (火) 03:13:02[ID:1gRuhz33NiM]
    • 発動を見たら左手の後ろ側にパラボラ曲線のようなを描くようにして避ける。円弧の前半で左手に見える弾幕に対して直交し、円弧の後半でやや遅れて飛んできた右手側に見える弾幕に対して直交して避ける形になるから当たらない。と、ここまで書いたところで1gR氏が似たようなことを言っていることに気づく
      2022-11-10 (木) 23:44:43[ID:rvDe1KMNDJM]
      • ワイの説明より圧倒的に分かりやすい。
        2022-11-11 (金) 00:25:25[ID:1gRuhz33NiM]
  • 何周やっても緊張するけど、ソロ討伐が本当に楽しいボス。遠距離なら盾で防げるし、近距離なら後ろローリングで回避できる。大きな攻撃後は間が空くから、適度に殴れるし回復もしやすい。それでも強い。何よりカッコイイ。
    2023-01-24 (火) 16:53:39[ID:FFZjLPSk7fw]
  • マルチプレイだとラグのせいなのかなんなのか行動後の隙が一切なくなることが結構ある ツライ
    2023-02-08 (水) 15:59:02[ID:1pNBKdnkD8Q]
  • 倒した…最初の1時間くらいは今世紀最悪のクソボスだと思ったけど、股下の火炎ブレス派生の仕組みと攻撃できるポイントが身に付いたらあとはパターンだった でも楽しくないし走り回らされるのでそこそこのクソボス程度
    2023-03-21 (火) 01:14:54[ID:71QnuAZdW8U]
    • まさか足ぺちをパターン化した……?
      2023-03-21 (火) 08:52:27[ID:uSA8jB9lcHY]
      • 流石に頭殴ってたよ 足の通り悪過ぎてすぐ気づけた
        2023-03-21 (火) 19:06:04[ID:qMk66BdRrPA]
  • カンストソロで致命で倒す場合、顔以外に1800程度与えておくと良い。
    2023-03-21 (火) 10:43:13[ID:mhpenpFTNOY]
  • 高火力・高HP・全距離対応の多彩な攻撃・広大なフィールドっていう点はゲールと共通だけど状態異常効かないのと遮蔽物が無い点でよりハードだと感じたわ
    2023-04-24 (月) 16:11:32[ID:DnaS40CG7/k]
    • しかし避けやすく溜めR2すら入る後隙の大きさという点ではゲールよりイージー。ようできてるわ
      2023-04-24 (月) 21:23:41[ID:tO2pLtKn4A2]
  • 巨大ボス好きじゃないけどミディールだけは楽しいな。超良ボス
    2023-04-30 (日) 17:58:42[ID:pp0bHcshWmU]
    • 確かに超良ボスですね。巨大ボスの1つの完成形だと思います。
      2023-06-09 (金) 14:32:33[ID:834J5A392Gg]
  • 海外のMODかなんかで全ボスのデスマッチやってたけど優勝はコイツ、準優勝はヨームだったな
    2023-05-12 (金) 21:16:00[ID:mEwW4lgXdrA]
    • 灰の人を相手にする時よりも選択する攻撃による振れ幅が大きいから、結局体力の多い奴と飛べる奴が安定するよね。最たる例はエルドリッチ。矢雨をまともに喰らうとミディールだろうとあっという間に倒れる。
      2023-05-13 (土) 00:05:16[ID:jlDFtav0RYk]
      • 見てるとミディールだけジャンプなきゃ届かないような三次元戦闘やってるから攻撃が当たらない当たらない、それこそDMCあたりで中ボスやっててもおかしくないレベル
        2023-05-13 (土) 21:57:39[ID:mEwW4lgXdrA]
  • いつも戦ってて思うんだけどミディールって目が無い様に見えるんだけどあるのかな?
    2023-06-22 (木) 11:16:35[ID:dJRlnwgGv0E]
    • ありますよ、グレーっぽい色なので見えにくいですが
      2023-06-23 (金) 00:16:03[ID:F8Ozh.LzKb6]
  • マルチでやってると尻尾攻撃が難しい。突然ブォォンってくるのが反応できない。
    2023-06-27 (火) 19:18:57[ID:tPQSSEaDMs.]
  • 2週目シラちゃん生存を目指してやっているが半分後のビームでだいたい消し飛ぶ。
    2023-07-05 (水) 23:36:34[ID:NCaIM.vnz0E]
  • カメラぐるぐるキツいわ…酔ってくる…
    2023-07-21 (金) 11:04:42[ID:oNMioO8buPE]
  • ロックするから…ロック無しでやるとビックリするほど楽になるよ
    2023-07-21 (金) 12:08:12[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • こいつって体の判定しっかりしてるくせに攻撃判定クソだよな絵で言うとラフだけ描いて終わらせたみたいな手抜き加減で本当クソボスだよな攻略法わかっても同じことやって顔殴るだけでクソつまんないそのうち赤森狼騎士大剣でさっさと終わらせたくなる
    2023-07-27 (木) 22:33:07[ID:nTS.x70f.bU]
    • 太陽槍の方が速い。ボコられてピキるのはわかるが
      2023-07-28 (金) 05:55:51[ID:F8Ozh.LzKb6]
    • まあ見た目に対して攻撃判定結構狭いよね。迫力ある割には正面でゆったりと頭を待ってる灰の人がシュール
      2023-07-28 (金) 17:37:51[ID:2FCPIHxVkqo]
  • 5年ぶりぐらいにやったけど覚えてるもんだな。色々縛ってやってたけど2回目で勝てたわ。動き素直だし判定弱いし行動覚えてれば弱点ボス
    2023-07-31 (月) 20:56:23[ID:y0VWi7IzbLI]
    • ついこの間やっと死にまくって倒しましたが1回倒せると動きがだいぶ最適化されるからかもう1回やりたくなるナイスなボスだと思いました、ゲールのほうが苦戦しました
      2023-08-01 (火) 17:27:14[ID:WO0cmU8y4Gg]
      • パターン構築が簡単な分、他のボスに比べてノーダメージクリアも容易いけど逆に1発でもミスれば致命傷だから、パターン組める人の間でも本当に人それぞれ評価が真逆に分かれるよね。私は勿論楽しいしBGMと見た目と鳴き声が好みだから最高
        2023-08-01 (火) 22:11:26[ID:uSA8jB9lcHY]
      • ミスりやすいのはバクステ2回の後のビーム乱射くらいかな
        2023-08-02 (水) 00:32:38[ID:NCaIM.vnz0E]
  • ダクソシリーズ全部やったけど1番難しかった。ゲールも強かったけど、やっぱ。ミディールは別格。
    2023-08-12 (土) 21:25:25[ID:qsSGo.gbEX.]
  • 覚えたら楽しく戦って倒せたけど固いな。てか残り体力1/5ぐらいの時の1回しか怯まなかったんだけどこれ何なら怯ませやすいんだ
    2023-08-19 (土) 17:37:33[ID:uzrUCoI7Mug]
    • 普通に武器の強靭削りとほぼ同じでないかね。R1よりR2を当てた方が早く怯むし、黒騎士大剣だと致命入れてもまだ倒せない時とかがほとんどだね。まあこいつはどうやっても致命は1回しか入らないし、気にする必要は無い気もする。頭をきちんと攻撃したら、致命でトドメが刺せるボーナス要素みたいなもんでしょう
      2023-08-19 (土) 18:07:53[ID:H7hrsUyS1qc]
    • 頭部に対する累積ダメージでのみ怯む。強靭削りは一切関係ない。首に吸われず頭に確実に当たる武器、モーションが怯ませやすいと言えばやすい。
      2023-08-19 (土) 18:38:30[ID:n2o1HIs7r6E]
      • 頭部にダメージを与えた時しか蓄積されないのは当然として、本当に与ダメージ「だけ」が条件だと思うか?首に吸われるとかむしろ器用だろ……
        2023-08-20 (日) 01:39:45[ID:PVSqyg9irtk]
      • ↑素手含めて近接で色々倒してきたけど、武器関係なくダメージで怯んだよ。強化クラブも侍女の短剣も焼きごてもグレクラも。で、頭部のみダメージの場合致命を入れるとソロカンストだと1800前後残る様に調整されてる。これは素手でも同じ。H7h氏が言ってる「R2の方が早く怯む」はそりゃR2の方がダメージデカイから当然だと思う
        2023-08-20 (日) 03:29:19[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • ↑↑思うかも何もただの事実だからな。ダウンの早い遅いは別部位に当たって多少のブレが生じたに過ぎない。ロックオンして頭殴ろうとしても首に当たるのはままあること。それに気づけないのはただ君の知識と交戦経験が足りないからだろう
        2023-08-20 (日) 07:29:56[ID:n2o1HIs7r6E]
      • ほぉ、強靭関係無いんだ。今度テレビに付箋でも貼って確かめるよ。ありがとう。
        2023-08-20 (日) 11:32:38[ID:H7hrsUyS1qc]
      • 普通に上手い人からしたら頭部のダメージ蓄積で怯むって分からない人も、首に吸われる人もどっちも論外なんだろうな
        2023-08-22 (火) 13:15:33[ID:Ti5WX/orTsM]
      • そういや以前低SLカンストミディールに白で行った時、戯れに投げた投げナイフで怯んでたなぁ…
        2023-11-05 (日) 15:09:14[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • 致命モーションと言えば、エネミー同士を戦わせる動画になるけど、偶然暴れ突進の最中に頭部に攻撃を受けて即ダウンしてたのが気になるな。エイム力が足りなくてプレイヤーが再現できるのか全然検証できてないけど。
      2023-08-20 (日) 09:15:29[ID:RIuyKUAHEF.]
  • 一生勝てない
    2023-10-20 (金) 22:51:30[ID:ZQsE5/WLoFA]
    • 某狩りゲーよろしく横や後ろに居ないかい?コイツは真正面が一番安全かつ一番攻撃しやすい。何度か攻撃を一切せず、正面からなるべく離れず回避だけ練習すると、何となく攻撃タイミングが見えてくるはず。ここまで来れたんだ、もう少しだ行けるいける
      2023-10-20 (金) 23:00:00[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • なんかミディール君の攻撃ターンに比べて俺のターン短い…短くない?
    2023-11-05 (日) 11:21:51[ID:bokNckNZPGA]
    • それを言うなら攻撃時間じゃない?ターンはミディール→こっち→ミディールとほぼ同じだと思うが
      2023-11-05 (日) 11:31:01[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • 確かに攻撃時間だった。ミディール前の梯子で数回死んで苛立ってたんだ、許しておくれ…
        2023-11-05 (日) 11:55:39[ID:bokNckNZPGA]
      • そんな時もあるさ
        2023-11-05 (日) 13:14:40[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • 噂はかねがね聞いていたけどようやく自分で戦えた 懐に潜り込んで攻撃をスカせないから間合いで避けるのが適切で、ギリギリ避けられる間合いを保つと弱点を殴れるってよく分かる、考えられてるわこいつ
    2023-11-17 (金) 02:45:42[ID:wDb2jKmM6Mc]
  • 機嫌良く鼻先チョンチョンしてたら次が焼畑で、ダッシュ分のスタミナ回復が間に合わずにこんがり上手に焼かれることがたまによくある
    2023-11-17 (金) 14:12:17[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • コイツで心折れて何年も放置してたけど、鳥頭アニメの影響で再開して、また蹂躙されたけどここの攻略読んで初めて倒せた。先達の皆さん本当にありがとう。無駄死にさせてごめんねシラ
    2023-12-06 (水) 08:21:32[ID:P5TVp9Y0dzA]
  • ソロ戦なのにラグがあるマルチのノリで距離取るとぶっ潰されて笑う。特に爪引っ搔き最後の両手叩き付けとか
    2024-03-04 (月) 15:51:49[ID:RXRVcw7WNKU]
  • 竜なのに尻尾が切れないバグっていつ修正されるんですか?
    2024-03-09 (土) 16:17:22[ID:ghT9ol5olMI]
    • ミディールくらいのサイズになるとよしんば切断に成功しても、落下してきたシッポに押しつぶされて灰の人が死にそう…
      2024-03-09 (土) 16:47:27[ID:MN/Otl7DgIc]
  • このボスに10回以上負けているのは私だけでしょうか・・・?
    2024-03-20 (水) 20:45:23[ID:pFzLgoM7oDc]
    • 10回どころか100回以上は負けてる。ほかの人がどうかわからんけど、ノーダメ攻略動画とか見ないで試行錯誤するなら10回以上が普通なんじゃないかな?
      2024-03-29 (金) 09:52:27[ID:ytRuPBfbLi6]
    • 普通にもっとかかっちゃった…一発食らったらあの世が見えるレベルの火力だから、パターンと食らった時のリカバリー覚えるのに丸一日かかったよ
      2024-04-02 (火) 01:16:08[ID:bZPMTC.MizQ]
    • 私は大抵の敵は頭が弱点だったから、こいつも同じ感覚でやってたら正解だったパターン。攻撃も予備動作がゆっくりだったりでディレイに見えるけど、そこから攻撃に移るのもやや遅いから動きが速くなったら回避で間に合うし、初見で滑空ブレスに焼かれただけで済んだ
      2024-04-02 (火) 21:21:48[ID:iTBqL1A1bRQ]
  • 慣れるとご機嫌伺いなボスなんですね。 
    2024-04-20 (土) 21:52:26[ID:lnqULSx4Lek]
    • 反撃できない攻撃は特に無いから何をされても時間以外はあまり変わらない気がする。強いて言うなら後半戦で前肢叩き付け→追うもの達の召喚を連発されると安定性に欠けるかも。あと2連暴れ突進はあまりに時間だけかかる露骨な遅延行為か
      2024-04-21 (日) 01:04:21[ID:H7hrsUyS1qc]
  • DLCで追加された竜ボスって点ではDS1のカラミットと同じ立ち位置だけど、設定的な立ち位置はむしろアルトリウスに近いのが面白い
    2024-04-26 (金) 12:46:50[ID:UeI8HU1raAI]
  • 盾潰しボス本当に酷い。顔ロックしてひたすら後ろにローリングローリング。ゲール爺一発だったのにこの戦法探すまで沼ったわ。
    2024-04-27 (土) 10:49:53[ID:45b1gz561lk]
  • 正面で離れすぎず、を意識するときちんと隙のある攻撃をしてくれる、すごくいいボスだった。きちんと気づけると「強敵を正面切って戦ってる」感じがあって、みんなが良ボスって言ってた意味が分かった。盾に打刀とかいう組み合わせでも、何とかなるくらいには楽しかった
    2024-05-02 (木) 00:40:17[ID:Qix7WpFQz.6]
  • 50%くらいまでは削れるけどそれ以上になるとびびって負ける
    2024-05-10 (金) 01:47:06[ID:jKwhthHvI/M]
  • モンスターハンターソウルG
    2024-05-14 (火) 02:56:11[ID:OrPOYm1.FrQ]
  • 勝てたけど尻尾ばっか切ってた
    2024-05-23 (木) 21:56:05[ID:GgT55zlgfAA]
    • シラ「尻尾切って役目でしょ」
      2024-05-24 (金) 11:53:21[ID:OrPOYm1.FrQ]
      • 今作では部位破壊システムは無いって言ってるでしょ、おばあちゃん…
        2024-10-26 (土) 14:47:19[ID:QjWTSlNGAr2]
  • 1週目ソロ両手大剣で一番苦労したけど各モーションの対処法と攻撃タイミングわかると面白くなるの不思議。良いボスだった。でも
    2024-05-29 (水) 08:11:13[ID:c6kYxyHkyG6]
    • 飛行中ブレスだけは許さん。ブレス吐いてる顔の向きと逆に走り込むのはわかるんだけど上空の敵視界に入れるのが大変でちゃんと回避する方法ようわからんまま倒してしまったのだけ心残り。
      2024-05-29 (水) 08:14:43[ID:c6kYxyHkyG6]
      • 飛行ブレスは左向きに走るだけで確実に回避出来るよ。顔の向きとかそういうランダム要素はない。
        2024-05-30 (木) 13:55:36[ID:278Lu9NxRpE]
  • 呪術師はどうすりゃいいんだ
    2024-06-03 (月) 19:41:19[ID:TrW7HzG8uDs]
    • 白霧と結晶聖鈴があんだろ。呪術でしか攻撃しない縛りとかなら知らん、岩でも吐いとけ
      2024-06-03 (月) 20:14:11[ID:TElZIWa3Jnk]
      • 結局白霧に甘えてしまった😞
        2024-06-11 (火) 14:03:43[ID:TrW7HzG8uDs]
    • そこに超優秀な初期武器のハンドアクスがあるじゃろ?
      2024-06-04 (火) 01:03:49[ID:H7hrsUyS1qc]
    • 呪術師ってことはある程度信仰は上げてるはずだから、竜断ち斧に雷エンチャなどいかが?
      2024-06-04 (火) 23:26:14[ID:gPVWQ1qjdP2]
      • 炎効きづらいボスをクソ認定してるっぽいから多分筋技上げてませんぜ
        2024-06-04 (火) 23:53:48[ID:H7hrsUyS1qc]
      • え、何それは…。指輪なり両手持ちなりでいくらでも調整が出来るはずだけど、特有のこだわりがあるとかならしょうがないね。
        2024-06-06 (木) 00:58:17[ID:gPVWQ1qjdP2]
    • 結晶聖鈴で白霧も雷も使えるから相性良いまである
      2024-10-18 (金) 21:04:05[ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 戦い方知ればあとは丁寧に避けてくだけだから楽だね
    2024-06-06 (木) 08:47:56[ID:l97AhTbkQ8w]
  • 1回目特化のボスだよね、1回目勝ったら何周目だろうと余程変な育て方データでもなければ勝てる
    2024-07-02 (火) 15:22:18[ID:uicVv/9VplU]
    • むしろどんなステータスでも行けるし、なんなら裸素手攻略が一番簡単なボスまである
      2024-07-02 (火) 21:59:09[ID:iHfVuvlsjJM]
  • やった…200回超のリトライの末にミディール撃破…(呪いが99になったらリセットして確認) 参考までに装備は重厚ツヴァイ+10(狼騎士の大剣は技量不足で持てず)と黒騎士の盾+5、あとは中ロリギリギリまで炎と物理カットの高い防具。SLは100ぴったり。心折れそうな人、諦めなければアクション苦手でもきっと勝てます
    2024-08-16 (金) 13:28:36[ID:pDA9L//WfCk]
    • とりあえずおめでとう。顔の前で待機して、攻撃が来たら後ろにコロコロ逃げて、攻撃が終わったら頭にダッシュ攻撃を1発入れる。繰り返す。多分これが初心者でも一番楽。あと飛んだら左に走る
      2024-08-16 (金) 15:36:37[ID:s0WCJSdxz8w]
  • 初対決だけど某玄人動画で何度もみてるからいけるだろって戦ったけどいやキツイはこれ。双王子からこっち大澱とドーリスでボス楽々してたから久しぶりのキツさ。術師らしく白霧撒いて何とか倒したけど近接でやれる人らほんと上手いんだなって思った
    2024-09-18 (水) 00:24:37[ID:pSvIElbenQo]
    • 慣れると近接の方が早くて楽なんだ。
      2024-09-19 (木) 08:19:58[ID:oUke9e/IjLw]
  • そういやシラ呼ばずに戦ったんだけど、シラ呼ぶと最大HPあがる→白霧の割合ダメージも増えるのかな?次死んだら試してみよう思ってたら勝ったんで確認出来ずじまい
    2024-09-18 (水) 00:31:46[ID:pSvIElbenQo]
    • シラだけにシラネってか ガハハ
      2024-11-10 (日) 01:01:34[ID:K3g1fbQveTU]
  • ガン引き白霧マンしてようやく勝てた 強すぎやこいつ
    2024-10-03 (木) 19:10:13[ID:jWjgT/32Mqg]
  • グレソ 黒盾 血環 で一撃で倒されないようにステ振りすればまあ勝てる。血環は被ダメ増えるけど回避の成功率上がるしダメ食らえばどの道エストだから問題になりにくい。クソザコの俺でもいけたから参考までに
    2024-10-26 (土) 12:41:54[ID:xRS6gWViA5Q]
  • 主な死因→派手な攻撃にビビって行動予兆を見逃す 焦って無理なタイミングで攻撃して反撃で死ぬ 早く倒したいあまり攻撃しすぎて次の攻撃が回避できない 一撃貰ったあとに慌てすぎてロリ連打、無敵終わりを狩られる 回復のために必要以上に距離を取り危険な距離に居続ける と挙げてみるとよくわかるが、これ全部自分との戦いじゃねえか。必要な情報は全部このページに書いてあるし、落ち着いてちゃんと見れば倒せない相手じゃないのはここまでたどり着いてこれに挑んでる時点で全員保証されてるのに。龍に挑むとはそういう事か
    2024-10-30 (水) 00:46:11[ID:woMJfHsTezk]
    • これすごく分かる。RPGじみた敵、攻撃を受けたら慌てずに、次の攻撃を回避して攻撃をせずに回復、回避に成功したら、甘えずに一発か二発攻撃して次の攻撃に備える。これを徹底すれば、基本的には勝てる。慌てず焦らず落ち着いて、最後まで頑張る
      2024-11-09 (土) 15:50:03[ID:.TVT/XF.WXg]
      • あ、連投になったスマソ
        2024-11-09 (土) 15:50:28[ID:.TVT/XF.WXg]
    • これすごく分かる。RPGじみた敵、攻撃を受けたら慌てずに、次の攻撃を回避して攻撃をせずに回復、回避に成功したら、甘えずに一発か二発攻撃して次の攻撃に備える。これを徹底すれば、基本的には勝てる。慌てず焦らず落ち着いて、最後まで頑張る
      2024-11-09 (土) 15:50:03[ID:.TVT/XF.WXg]
  • 数年ぶりに戦ったけど、相変わらず強いなぁ。こんなに勝ってドキドキで嬉しいなんて感激だ
    2024-10-30 (水) 19:48:40[ID:92mrApA/skQ]
  • ここ見てから接近戦で初めて挑んだら、すごく強かったけどすごく楽しかった。初回はクロスボウの引き撃ちオンリーでただただキツかったのが嘘みたいだわ
    2024-12-09 (月) 17:57:50[ID:6ATie1EUuAc]
  • せっかく正面キープしてるのに、バクステ→体当たりから勝手に見失って足元に火ぃ噴くのをやめろ。
    2024-12-21 (土) 15:43:55[ID:rWeEG3hrQ9A]
    • こちとらキャラクターもプレイヤーもクソ雑魚ナメクジなんだよ!!
      2024-12-21 (土) 15:45:20[ID:rWeEG3hrQ9A]
  • 年内に様々なところで聞くこいつを倒した記念に。終わってみると優しさと五月蠅さとやり辛さとを兼ね備えた良ボスだった。上空ブレスもエルデンで見た動きで軽く感動した
    2024-12-31 (火) 23:28:48[ID:EIsugx5izxw]
    • わかる
      2025-01-20 (月) 17:19:07[ID:Zn.nzh1fTZk]
  • 難しいというか硬すぎやろこいつ
    2025-01-12 (日) 22:14:26[ID:Kxltx6uljBo]
    • 頭を!ぶん殴れ!
      2025-01-12 (日) 22:43:31[ID:v93l1emwZRw]
    • 頭を殴れば半分で致命から4割削るから実質体力は6割しかない
      2025-01-25 (土) 17:33:16[ID:P6OCkInCPvM]
  • シラ呼ぶとそこそこの頻度で降りてきた直後に死ぬことがある。余裕がないから見てないけどミディールの開幕突進の直後にそうなることが多い。落下硬直中にミディールの突進をもろに受けて死亡ということ?
    2025-01-17 (金) 01:53:34[ID:pJe6EAuA4mA]
  • 一通り避け方覚えたら理不尽な行動一切ないダクソ3屈指の良ボスだったわ
    2025-01-20 (月) 23:13:00[ID:tLC3/Zz9skc]
  • 即死レーザーだけ糞
    2025-02-03 (月) 14:28:11[ID:Sey/RSt/V6U]
    • 殴り放題だけど頭には攻撃できんもんね
      2025-02-04 (火) 10:07:00[ID:kD3csoF9hSo]
  • カンストミディールで試してみましたが、呪術師は冗談抜きに岩吐きが刺さります。直撃とその後に地面に発生するダメージ、どちらも当たると結構な火力になります。
    2025-02-15 (土) 11:25:30[ID:f5qqYc.OtVY]
  • ぶっちゃけ純魔なら遠距離から頭に結晶槍ぶち込む方が圧倒的に簡単ですね。ダウンも取れるし。遠距離相手に使ってくる攻撃は全部簡単に避けれる攻撃ばかり
    2025-02-16 (日) 18:56:54[ID:bciLiFPbT3c]
  • 梯子で死んでる人多くない?まあ1回余所見して死んだけど
    2025-04-09 (水) 15:23:31[ID:aAhV/DtMS0U]
    • だいたいあそこにメッセ重ねてるやつのせい
      2025-04-26 (土) 02:06:10[ID:b6kyJHKbkIc]
  • 梯子で死んでる人多くない?まあ1回余所見して死んだけど
    2025-04-09 (水) 15:23:32[ID:aAhV/DtMS0U]
  • 位置取りと予備動作とかそれなりに動き覚えたらすごく良ボス、結構前にエルデンで誰かが大型の異形や竜が結構な割合でクソボスなフロムでミディールは奇跡の産物とか言っててちょっと笑っちゃった記憶
    2025-04-27 (日) 04:29:04[ID:.HJVUuPc.Cg]
  • 一番難しい難しい言われてるから気合い入れて挑んだけど動きわかりやすくて楽なボスだった。フリーデの方が3倍苦戦したわ
    2025-05-15 (木) 15:19:01 [ID:m-76ed-7aa5-f3r1]
  • チェインで殺してこないし動作が読みやすいのはいいんだけど、頭の部位指定されてるのがキツイ
    攻撃後にえっちらおっちら近づいて武器ふるうと上体起こして炎ブレスとか、ダッシュして攻撃するとスタミナ切れで次の攻撃を回避できないみたいなパターンで嫌になる
    2025-05-16 (金) 17:36:40 [ID:p-0e0d-628f-7vh6]
    • 足元ブレスは近付きすぎってことだね。あるいは次の行動を取るまで欲張って頭殴りすぎ、あるいは攻撃に転じるまでが遅すぎ。そうでないなら足元ブレスが終わったら頭1発追加で叩けるからむしろラッキー。ダッシュして攻撃したのは暴走突進や滑空ブレスかな?無理に攻撃しないで、まずは近づいてから次の噛みつきや引っ掻きを誘えば大丈夫よ。
      2025-05-16 (金) 17:50:53 [ID:m-6a83-ecc0-6apm]
      • [#awus] 二人ともアドバイスありがとう。勝てたらコメントしようと思ってたら10日もかかってた。
        足元ペチペチはパターンに入りやすかったけど長丁場からの事故が多かったので頭標的で、横じゃなく後(ミディールから離れる方向)へのロリ回避と敵の攻撃終わりを意識して立ち回ってたら勝てました。
        ふぅ…なんだかこっちの攻撃を意に介さず暴れまわる巨竜にいいようにされて嫌気がさしかけてたけど勝てたからヨシッ
        2025-05-27 (火) 20:03:02 [ID:p-6srb-24c4-7s2v]
      • [#99p5] おめでとう!後ろロリは大正解だね。連続爪攻撃もひたすら後ろ連発で丁度避けられるようになってるし、途中で足元ブレスに派生させずに後隙の大きい最後の攻撃まで出させて、しかも頭が目の前に来るようになってる。
        2025-05-27 (火) 20:58:09 [ID:m-bqbv-c039-45ft]
  • 頭狙いすぎるとイライラするし事故るから基本足元潜り込んで攻撃してたな。直下ブレスは二足立ちになって頭持ち上げたら来るのでわかりやすいから即尻尾の方に走って回避
    頭は狙える時に狙えば良いやって感じで普通に倒せたわ
    2025-05-16 (金) 21:54:55 [ID:m-76ed-7aa5-9hf4]
  • 100レベル呪術師ビルドでなかなか勝てなかったのが上質ビルドに変えたら一発で行けた。目に見えてダメージ変わったし勝てない人は物理で攻撃力でるビルドに変えるのおすすめ
    2025-05-22 (木) 22:18:53 [ID:p-8u82-ad92-apcy]
  • [#380z] めっちゃ良ボスって聞いてて楽しみにしてたのにこいつだいぶクソボスじゃない…?正直ベールの方が楽しいまであるよこれ
    2025-05-24 (土) 08:41:05 [ID:m-2f4y-d32a-drgn]
    • [#crmo] どんなステでも一番ノーダメ討伐が簡単なボスだからね……攻撃に合わせて攻撃じゃなくて、回避してから攻撃のパターン化が作業に感じるのが嫌なら向かないかも
      2025-05-24 (土) 15:41:37 [ID:m-17w5-9f9b-45ft]
    • [#5ytf] 空中爆撃、時間判定がミディールより長いガー不噛みつき、ブレスや爆破で画面全体がオレンジになって見辛い、どう見てもベールのがゴミです
      2025-05-29 (木) 19:57:45 [ID:m-6x9d-1c10-17dt]
  • [#4muv] コイツはツルハシで戦うのが好き。いい鉱石が採れそう
    2025-05-29 (木) 22:54:55 [ID:m-bb4e-b27f-7e9k]
  • [#eiul] パターン構築してそれを適切に繰り返すことが一番いいボスだからアクションゲーム得意な人ほど好きな気はするな
    HP高くて戦闘時間長引きがちなのとカメラが狂うからノーロック要求されるのが苦手
    2025-05-30 (金) 15:43:46 [ID:p-31fv-51ac-tv6w]
  • [#bi7o] ちゃんと隙があるのは分かるけど、相手のターンの方が長いのはアクションゲームとして気じゃない。ラスボスも無名もゲールも張り付いて常に攻撃を差し込めるけど、こいつが暴れてる間はただ見てるか避けるだけ。モンハンでもミラボレアスとかはちゃんと張り付いて戦えるから良ボスなんだよね。やっぱり怪獣系はあっちの土俵やな。
    2025-06-06 (金) 06:25:21 [ID:m-c2o8-ddf5-cmbq]
  • [#5spn] 攻撃のパターン少ないから避け方覚えたら確かに楽しい でも体力高すぎるのはだるい
    2025-06-11 (水) 20:17:27 [ID:m-ascd-4cf1-3o0j]
    • [#3day] 分かる。
      比較的雷、刺突が通りやすいのでロス騎士特大両手R2とかロリR1を頭に擦り続けるのとかオススメ。
      2025-06-12 (木) 13:04:28 [ID:p-4xgr-4425-8cdp]