スポンサーリンク

質問掲示板

注意事項

注意事項を一読した上でコメントするようにしましょう。
不適切な書き込みは削除、悪質な場合は投稿・閲覧の禁止制限を取ることがあります。

利用方法

同様の質問や情報がないか、必ずメニューの検索欄から検索しましょう

コメント

過去ログ一覧

過去ログ:質問掲示板/ログ1(2016/3/24〜2016/10/20)
過去ログ:質問掲示板/ログ2(2016/10/20〜2017/5/30)
過去ログ:質問掲示板/ログ3(2017/5/30〜2018/7/1)
過去ログ:質問掲示板/ログ4(2018/7/1〜2019/6/2)
過去ログ:質問掲示板/ログ5(2019/6/2〜2020/4/9)
過去ログ:質問掲示板/ログ6(2020/4/9〜2020/9/16)
過去ログ:質問掲示板/ログ7(2020/9/16〜2021/06/08)
過去ログ:質問掲示板/ログ8(2021/06/08〜2022/01/10)

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2周目って敵は結構強くなるのですか?ただでさえ、難しかったのでどうしようか迷っています。イベントをほとんど飛ばしてしまいましたので・・。
    2024-03-24 (日) 21:32:03[ID:pFzLgoM7oDc]
    • 一周目とぜんぜん変わんないし、強くてニューゲームだから一周目より楽ちん。ボス戦なんかすぐ慣れるし遊び尽くすのが楽しいゲームだからたくさん周回しながら色々遊ぶの推奨。普通にプレイして一周クリアってこのゲームの3%くらいでしかない(と俺は思ってる)。
      2024-03-24 (日) 21:40:54[ID:oaohWrEeesM]
      • 頑張ってみます(笑)
        2024-03-24 (日) 21:50:26[ID:pFzLgoM7oDc]
  • 素性騎士で太陽直剣と竜断ちメインの信仰戦士作ってみたんですが、ステ振りで意見を伺いたい。 現在SL100で生命39 集中24 持久力18 体力15 筋力18 技量14 理力9 信仰45 運7。火力はエンチャと太陽の誓いで申し分ないが、スタミナが結構カツカツできつい。具体的には虜囚+寵愛で132、中回復を使用してかろうじてロリ一回分残るくらい。 生命あたりをもう少し削るべきだろうか……。ちなみにどちらかというと攻略とか白メインです。
    2024-03-25 (月) 19:47:32[ID:HmCxsf9aGzE]
    • 後衛やりたいのか前衛やりたいのかどっちつかずだな。sl100で何でも出来るキャラを求めると器用貧乏になりがち。ガンガン戦うから集中24もいらねえなとか、サポートに徹したいから生命や筋技削ってスペル増やそうかなとか、運用に合わせて割り切ろう。
      2024-03-25 (月) 21:31:49[ID:ouqJo2707RY]
  • もっとコンセプト絞った方が良いか……どうせ虜囚付けるし近接メインだから生命と集中削ろうかな。回答ありがとうございます。
    2024-03-26 (火) 10:53:43[ID:HmCxsf9aGzE]
    • 紙防御だし生命は39あっていいと思う。集中10削るだけでだいぶ身軽になるはず。
      2024-03-26 (火) 11:27:16[ID:K63zQwafg5U]
      • 木主ですが、集中14まで削って持久に振ったら近接プレイが捗るようになりました。俺の信仰マンは雷の剣と太陽の誓いだけで十分だったんや……。上の木の方もありがとうございました。枝付けるの忘れて木二つになってたな……
        2024-03-26 (火) 21:58:55[ID:HmCxsf9aGzE]
  • なぜダークソードは鋭利にすると鋭利のロングソードより弱くなってしまうのでしょうか? 基本の威力はダクソ>ロンソ 鋭利した補正はどっちも筋E技A ですよね
    2024-04-12 (金) 02:00:04[ID:FtXRmsvUFxY]
    • 何故そんな設定なのか?なんてゲーム制作者しか分かんない事で、誰も知るわけないし知ったところで何の役にも立たないんだから「ダークソードはロンソより鋭利向けではないんだな」と納得しておけばいいよ。
      2024-04-12 (金) 02:40:51[ID:naYM4sVLN9s]
    • 基本威力がダクソ>ロンソとはどこのデータを見て言っているでしょうか?このwikiの個別ページ見ると、無派生の基礎攻撃力は全く同じですし、攻撃力計算サイトを参照すると無派生では基本ロンソの方がわずかに上みたいです。あと補正のランク(アルファベット)が同じでも内部的には微妙に数値が違うのでそこでも差が出ます。
      2024-04-12 (金) 15:30:49[ID:MIaOfR5OSjo]
      • 全く同じでしたね 勘違いをしていたようです 同じ種類で変質後の補正が同じなのになぜ差が出るのか と質問するべきでした 内部で違いがあるということで納得しました ありがとうございました 
        2024-04-13 (土) 03:17:35[ID:FtXRmsvUFxY]
  • YouTuberの人が使ってたんだけど、防具に竜の頭、腕があって付けると竜体になるやつ。あれってどうやって入手してんの?
    2024-04-27 (土) 20:36:39[ID:KO6mGMnsfkI]
    • 見た目が竜の防具シリーズは存在しない。あるのは竜体で、それは全身裸の時に竜体石ってアイテム使うと変身できる。兜を付けずに竜頭石を使うと、頭だけ竜になれる。それ以外はチーター。
      2024-06-05 (水) 14:24:49[ID:vDI9itPeU3A]
  • YouTuberの人が使ってたんだけど、防具に竜の頭、腕があって付けると竜体になるやつ。あれってどうやって入手してんの?
    2024-04-27 (土) 20:36:40[ID:KO6mGMnsfkI]
  • 今って何レベル帯が人たくさんいますかね?現在85なんですが白サイン全く見かけないので...あと現在ハベルフル装備に鴉羽握ってますが対人から見て鴉羽はどのくらい強いですか?
    2024-05-28 (火) 20:36:38[ID:FeAUm4HK.AU]
    • 遅レスですまないがSL76武器レベル+8なら1時間に2、3回は白や青に呼ばれたり侵入できたりしますね。あと鴉羽なのですが致命威力殴り性能ともに刺剣の中では優秀な方なのですが刺剣カテゴリ自体がサブウェポン向きだと個人的に考えているので鴉羽一本だと少々厳しいかと思います。長文失礼しました
      2024-06-06 (木) 07:46:25[ID:e0JrHbkO5sk]
  • 草紋の盾って左右両方に持ったら効果重複しますか?
    2024-06-07 (金) 22:22:11[ID:DuUh7dSWzgc]
    • 重複するよ
      2024-06-07 (金) 22:33:47[ID:XbIbwgIZKPU]
      • ありがとうございます。
        2024-06-07 (金) 22:36:34[ID:IBfWeHRhxuI]
  • 祝福派生の武器って攻略で使う分では火力不足ですか?今作はエスト瓶が少ないので少しでも回復リソースが欲しくて
    2024-06-16 (日) 10:01:16[ID:aClevxVcB06]
    • ごく少数の例外(ロス大剣、竜断斧、竜血大剣)を除いて基本的に火力不足。まあしっかりステ振れば粗製よりはだいぶ火力出るんで十分と言えば十分だが雷派生にはかなり劣る。それとリジェネは祝福派生の左手装備やフィリ鈴に王女指輪でそれなりに重ねられるので、わざわざ火力の劣る祝福武器をメイン運用してもデメリットに見合うだけの効果を実感できるかは微妙。強い敵がいない時だけ持ち替えるとかの工夫も考えるといい
      2024-06-16 (日) 11:33:50[ID:7WAU93lSP2A]
      • 遅くなりましたが、コメント返信ありがとうございました。
        2024-07-06 (土) 13:44:48[ID:xcAya1/yBMk]
  • 今更だけど、ザコ敵を倒した際に補充されるエストの確率って、運と関係あるのかな
    2024-07-06 (土) 13:43:59[ID:xcAya1/yBMk]
  • サリ裏とか森とか輪の都とか、まだ侵入できますか?それとも過疎りすぎてて侵入出来る状況じゃありませんか?
    2024-07-30 (火) 23:27:08[ID:io.tsLkjWtA]
    • 曜日や時間帯にもよりますが、全く侵入できないという訳ではないと思います。侵入キャラのレベルは無制限帯に侵入したいのでなければ132をオススメします。
      2024-07-31 (水) 21:32:11[ID:XkEW.xrgAtM]
      • ありがとうございます!サリ裏に帰省したいと思います
        2024-08-04 (日) 11:18:18[ID:io.tsLkjWtA]
  • 2024-09-25 (水) 16:03:45[ID:FoRqF8GEjG.]
  • 建物の中にいてもずっと「サーッ」って風の音みたいなのが流れてるのって仕様なのでしょうか?かなり不快なのですが
    2024-10-13 (日) 18:34:04[ID:xaE0hyWGZu.]
    • ホワイトノイズではなくてですか?具体的な場所を書くと検証してくれる人がいるかもしれません
      2024-10-13 (日) 22:58:24[ID:ogXC.RCXcg.]
      • 返答ありがとうございます。不死街でだけ発生していたので以後は鳴らなくなりました。SE音量を調整すると変化するので環境音だとおもいます。それにしては不快感のある風音ですが
        2024-10-14 (月) 11:17:02[ID:xaE0hyWGZu.]
  • 新しいキャラで呪術師を初めて触っているのですが、不死街やくすぶりの湖にいるデーモンやデーモンの助祭は呪術で倒せるのでしょうか?見た目はすごく炎への耐性が高そうだなと思うのですが、デーモンの老王前で呪術師のコルニクスを呼び出せた記憶があるのでどうなのか分からなくなりました。
    2024-10-18 (金) 14:01:29[ID:ajx1YMq8R6M]
    • デーモンは炎耐性は高いが、闇耐性はそこまで高くない。なので黒炎などの闇属性の呪術で倒せるよ
      2024-10-19 (土) 17:46:20[ID:QjWTSlNGAr2]
  • 遺骨やエストの欠片って上限まで強化したら次の周から無意味アイテムですか?
    2024-11-04 (月) 17:47:17[ID:qmddtTZXVN2]
    • そうなっちゃうね。一応不死の遺骨のほうはぴゅーぽこで1週1個隷獣の盾と交換できるけど。
      2024-11-04 (月) 18:01:11[ID:743Vti0QnTU]
      • 誤字った。1週→1周ね。これだと1週間に1個交換できちゃう
        2024-11-04 (月) 18:02:56[ID:743Vti0QnTU]
      • なるほど、ありがとうございます。木箱に突っ込んどくか
        2024-11-04 (月) 23:13:23[ID:qmddtTZXVN2]
  • 例えば筋技理信99みたいなステでロス剣、ロス大みたいな祝福派生と相性のいい武器を使う場合って、エンチャを捨てるほどのメリットってありますか?複数本持てば解決しますが使用感わかる方、体感でもいいのでお話聞かせてくれませんか?
    2024-11-25 (月) 09:52:33[ID:0pRxjZYVDtE]
    • 自動回復は協力攻略で地味に助かる。エンチャント自体装備1枠と記憶スロット1枠を使うのと、攻略でいちいちエンチャントしながら戦うのはだいぶ手間だし、対人でエンチャントは逃げに徹されて時間をロスする……なので、簡単にまとめると楽チンだし安定する。ロス大を前提に話したけど、ロス剣はどうなんだろ
      2024-11-25 (月) 13:42:04[ID:b6SKYMIp/R.]
      • ありがとうございます。意見参考にした結果、ロス大は元からある雷補正を生かすためにそのままに、攻守どちらも小器用に立ち回れてリジェネが生きそうなロス剣の方を祝福派生しました。回答感謝!
        2024-11-25 (月) 18:12:26[ID:dyl4/QnUyYA]
  • 今信仰99なんだけど、呪術も使いたいってなった時に理力は最低値満たしてればちゃんと実用に足りてくれるかな
    2024-12-12 (木) 08:52:05[ID:XXqN.uAd58w]
  • steamセールで始めたダクソ3初心者なのですが、変質武器の攻撃力計算って武器のそれぞれの伸びやすさ・補正(E~S)なんかで変わってくる感じですかね?それとも変質自体の計算式(素の攻撃力の何%かみたいな)がある感じですか?長文すみません
    2024-12-21 (土) 23:14:59[ID:v8VZL7opMtA]
    • それと、今は筋技信60、理85って感じで好きにステ上げてるんですけど、この場合のおススメの武器・変質って何かありますか?
      2024-12-21 (土) 23:19:10[ID:v8VZL7opMtA]
  • サリ裏で輪直キャンセル使ってる奴らに勝てないんですけど、コツとか対策とかありますか?
    2025-01-22 (水) 03:29:13[ID:bokNckNZPGA]
    • 一番簡単なのは相手より高精度な輪キャンを習得して勝つ方法。同じ戦法の練度で勝ってれば少なくとも相手は大人しく死ぬか武器を持ち替えるしかなくなる。あとは基本通り強靭やリーチを活用したり落として倒したり。
      2025-01-22 (水) 14:30:55[ID:gYVQ2lVvWCg]
  • ゲールとかデーモンのページ見ると周回によるHPの増加が書いてないんですが、特定のボスだけそういう仕様なんですかね?
    2025-01-30 (木) 09:13:06[ID:uI7pHmP2WYs]
    • 単純に書いてないだけです
      2025-01-30 (木) 09:18:27[ID:v93l1emwZRw]
  • 白活初心者なんですけどレベル60帯って需要ないんですかね?全然呼ばれない…
    2025-01-30 (木) 17:12:25[ID:Ow19l4sDx1c]
    • 前提として ①レベルが近い ②武器強化が近い の2つが揃った上で場所も同じでないとサイン見えないのは把握してると思うけど、レベル60は適正場所が特定しにくく、武器の強化段階もバラけるので呼ばれ難い。一番マッチしやすいのはレベル120〜140、武器最大強化だと思われる。次はレベル100、その次が251以上の所謂無制限帯だと思われる。また場所によっても人気がかなりバラける。例えばロスリックの高壁とかは人気が無いが、DLC2輪の都は人気が有ったり。後は当然平日は昼間より夜、平日より土日。 土日の輪の都とかはまだ人が居るっぽいから頑張って&楽しんでね
      2025-01-30 (木) 19:05:34[ID:i1tR4nDsybg]
      • ご丁寧にありがとうございます!ひとまずレベル上げて輪の都目指してみます!
        2025-01-30 (木) 19:44:06[ID:K5r/QBQy4TQ]
      • 無制限隊はSL351以上。問題ないと思うけど念のため。
        2025-02-11 (火) 14:12:56[ID:Ye3yc.4dEh6]
    • レベル70 武器+7 特別武器+3 でやってるけど割とどこでも呼ばれるイメージ(人の多少はある)今日も←でフリーデ前呼ばれたのでよければ参考に
      2025-02-10 (月) 06:33:19[ID:Fvnk9ZBe/kg]
  • 白霊も闇霊も居ないのに誓約霊2人に侵入されてボコされた、、誓約霊って他に霊体居ないと入ってこれないもんじゃないんですかね?
    2025-02-09 (日) 21:16:57[ID:nq7mM/tc8wU]
    • 干からびた指を使って作る特別侵入枠1名分だけは白霊が1人もいない状況では入れなくなるけどそれ以外は関係ないよ
      2025-02-09 (日) 22:18:05[ID:g0.4Ri607Bo]
  • 今作って敵配置って死ぬと変わるんですか?不死街のボロ橋のたもとから下水進んで出た直後の橋の手前に敵がいなかったり犬が1匹だったりひどい時は犬2雑魚3デブ1でどうしようもない時とかありました
    2025-02-12 (水) 02:58:39[ID:jNES5UZ3uhA]
    • 配置は同じ。だけどモブにはプレイヤーを感知するまで配置場所に留まるタイプと決まったルートを徘徊してるタイプがいる。不死街の大名行列は後者。
      2025-02-12 (水) 06:36:22[ID:WSkr5VZD1/I]
    • あの行列の参加者、たまに勝手に下の通路に落っこちてたりするからそれかもね
      2025-02-12 (水) 09:51:10[ID:1JISf5ILUSc]
    • 多いのが本来で大抵下に落ちてるって感じなんですね。お二方ありがとうございます。
      2025-02-12 (水) 11:22:25[ID:rwtiz6V6xuM]
  • カンスト周回やってる人はレベルいくつぐらいでやってます?sl120でカンスト周を何回かやってるんですけどレベル上げすぎでしょか?
    2025-02-24 (月) 04:59:38[ID:I7wwTGpxBnw]
    • 上げ過ぎかはゲームに何を求めてるのか次第だから他人には判断出来ないでしょう。周回の難易度が物足りないならもっとsl低めのキャラ作ればいいし、マッチングを気にするなら120は主流帯(のはず)。俺は侵入向けにsl100〜131が8体、攻略向けにsl1が2体いる。
      2025-02-24 (月) 07:46:29[ID:vAA0u1T7LIs]
  • 最近ダクソ3始めて1周目の最初の火の炉のボス倒したのですがDLCダウンロードしてるのにNPCが居なくてDLCが出来ません、どうすれば良いでしょうか?
    2025-02-26 (水) 01:16:50[ID:7dJonkG4k1I]
  • DLCを始めるには何か条件あるんですか?
    2025-02-26 (水) 01:19:14[ID:7dJonkG4k1I]
  • すみません、DLC始めれました!篝火移動を5回したら現れました!………なぜ?
    2025-02-26 (水) 01:27:13[ID:7dJonkG4k1I]
  • 一周目です 無名の王で苦戦 良きアドバイスを
    2025-03-06 (木) 14:27:13[ID:FmHHxdysF2o]
    • 第一形態なら密着しない、ロックオンしない、距離感が掴みやすいように斜めから見る、避けてから竜の頭だけ殴る。 第二形態なら特大武器はやめる、密着して周りながら回避、無理なら雷カットの高い盾、両手振り下ろしは他の攻撃に派生しないから見たら殴る、溜め落雷は隙だらけだから発動前に殴って槍を掲げたら回避、電撃叩きつけは回り込んで回避、追撃の電撃はガードか発生地点に向かって回避。第二形態でどうしても勝てなかったら血の盗人短刀で斬りまくるか呪術の黒炎連打
      2025-03-06 (木) 15:12:59[ID:kD3csoF9hSo]
  • 一周目です 無名の王で苦戦 良きアドバイスを
    2025-03-06 (木) 14:27:17[ID:FmHHxdysF2o]
  • 敵リストのページの腐れナメクジの欄に「本編のザコ敵では唯一、標準属性の物理攻撃を行うらしいが…?」と書かれていたり、火の魔女シリーズのページに「標準属性は攻略では使ってくる敵がほとんどいない」と書かれています。これらの記述の検証はどこにあるのでしょうか?
    2025-03-18 (火) 20:39:09[ID:5FVId8a/yTY]
    • どこで見たかは思い出せないが、確か…属性1ヶ所だけカット率を0、その他を100にデータを弄ってひたすら敵の攻撃を受けていく…だったはず
      2025-03-18 (火) 20:59:21[ID:VOmm/qPMxas]
      • 海外のwikiには標準属性の攻撃をしてくる敵として以下を挙げています。Crystal Sage (Mob) Hollow-type enemies; Undead enemies; All types of knights (without Cathedral Knight); All types of beasts これと当wikiの「ナメクジ以外標準属性の攻撃をしてくる雑魚敵はいない説」のどちらが信憑性があるでしょうか?
        2025-03-19 (水) 12:02:51[ID:5FVId8a/yTY]
      • どちらも信憑性は無いよ。wikiの本質はあくまで個人が調べた結果の集合体で、公式からのデータでは無いから。どうしても知りたい、裏付けを取りたいなら自分でデータ改竄やデータ解析して確かめるしかない
        2025-03-19 (水) 23:26:28[ID:VOmm/qPMxas]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



最終更新: 2022-01-10 (月) 10:39:17