最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:03

ボス攻略/神喰らいのエルドリッチ

  • 剣じゃなくて矢の雨だと思う存分 -- [ID:Bur6ohbaGII] 2016-03-29 (火) 14:14:46
  • 剣でも矢でもなくて針だと思うの -- [ID:f32fcNNOJdk] 2016-03-29 (火) 16:03:47
  • 場所的に月光矢と思うのは俺だけなんだろうか? -- [ID:AdU9R8gobG6] 2016-03-29 (火) 17:24:14
    • 同意見。あの弓攻撃を殴ってキャンセルさせることは出来るのかな? -- [ID:ycALTw5aIO.] 2016-03-30 (水) 17:19:02
  • 銀騎士→暗月→螺旋エレベーター→アノロンと来て最後にこいつを見た時の気味悪さときたら…。そして負けられないと思いつつなんか空から大量に降ってきて瞬殺されて絶望。フロム最高www -- [ID:9lCNQPpO.qk] 2016-03-29 (火) 18:24:13
  • こいつ闇のカット上げる指輪つけたら楽になる気がする… -- [ID:zpd.2emk7Bc] 2016-03-29 (火) 20:31:21
  • 案外ノーロックで攻撃したほうが戦いやすいかも。 -- [ID:3nuMuoqEPVA] 2016-03-29 (火) 23:12:37
  • 最終的にモグラたたきゲームと化する -- [ID:6Bj5UEQbKDc] 2016-03-30 (水) 04:40:14
  • 暗月弓で 雨矢使えたら面白かった(魔法の矢のバージョン) -- [ID:m9Cd9M47zXI] 2016-03-30 (水) 10:35:35
  • ソウルの矢は離れなければ撃ってこない。中距離ならモーション確認後ダッシュで近づけば殴り放題 -- [ID:KAYO8MYn.xU] 2016-03-30 (水) 14:41:26
  • ソウルの矢は離れなければ撃ってこない。中距離ならモーション確認後ダッシュで近づけば殴り放題 -- [ID:KAYO8MYn.xU] 2016-03-30 (水) 14:41:27
  • 潜ったら部屋の四隅のうち一番遠いところに出てくる。潜ったの確認してそこに全力で距離詰めれば、弓も使わないしほぼサンドバックと化す -- [ID:.U80iVfy6.I] 2016-03-30 (水) 20:58:14
  • BGMがグウィンドリンのアレンジ・・・ -- [ID:VHBTgG.4EOs] 2016-03-31 (木) 05:55:49
    • 初見ではボスの姿、BGM、名前の「神喰らいの」を見て背筋が凍ったわ……それ以上の存在が後に控えてたけど -- [ID:IctAT7yVYt6] 2016-04-02 (土) 17:00:05
  • やっぱり中距離チクチクが一番楽なのか -- [ID:b0VHP2KL9Vc] 2016-03-31 (木) 09:35:29
  • コイツ倒した後も矢が降り続けて死ぬかと思った -- [ID:9TCvxApEmnI] 2016-04-01 (金) 02:25:57
  • スリップダメージってなんや?ダメージが滑る? -- [ID:S5i09UK7kws] 2016-04-01 (金) 02:50:18
    • スリップダメージってのは毒とか持続的に受けるダメージのこと。直訳で考えるとわからんかもしれんが、持続的にダメージ入ってるのを滑ってる状態に例えてるんだよ。元はネトゲで外人が良く使ってたのが、日本人でもDPSとかこだわるやつらが使い始めたから広まったんだよ。 -- [ID:YCr20a85b6M] 2016-04-15 (金) 05:42:12
      • 外人が使うのはDoTだね(Damage over Time) スリップは日本人しか使わんよ -- [ID:mDaI8oXaNu.] 2016-04-15 (金) 21:34:53
    • 日本人が作った言語だからそもそも訳とか無いぞ -- [ID:7RSHHOFevPk] 2016-04-15 (金) 19:49:53
  • ワープ条件は攻撃終了後に至近距離にいる場合、ダメージは関係ない。適当に距離取ってればワープしないから暇なときは火炎壺なげてる。 -- [ID:UOIBUbznlYI] 2016-04-01 (金) 03:02:28
  • スリップダメージ→HPが徐々に減っていく -- [ID:FNBh5pWYwrw] 2016-04-01 (金) 08:14:35
  • 生命狩りの鎌ってエルドリッチの懐が安地だったりするのかな?なんか回転の中心にいたら当たらなかった。たまたまだったらスマヌ。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-01 (金) 15:30:55
  • 一番遠い隅にワープだと思ったら同じ場所にワープされたし、至近距離でムリヤリ矢の雨降らせてきて終わらせられた。なにこの運ゲー -- [ID:ty/GPFqIIKk] 2016-04-01 (金) 17:54:32
  • 沈黙効くかためしてくるわ!! -- [ID:d6VKs6br0WU] 2016-04-02 (土) 13:14:55
    • 沈黙効く!!魔法打ってこなくなるけど、切れた瞬間にソウルの矢してくる。 -- [ID:d6VKs6br0WU] 2016-04-02 (土) 13:50:27
  • サリヴァーンや踊り子に比べたら弱いけど、白霊だとラグのせいでいきなり攻撃が来て死ぬことが時々ある。HPが上がらず、ラグもないソロの方が楽かも -- [ID:EsI7mYepiDg] 2016-04-13 (水) 13:11:44
  • 初期レベ武器強化縛りで完全に詰まった…HP60%以下からどうしても削れない。必死に誘導弾と弓、結晶槍を避けた先の鎌で詰み。敵ながらかっこ良すぎなんだよなぁ… -- [ID:VdGRoL9.W4o] 2016-04-14 (木) 18:16:34
    • グウィンドリンから奪った業であることを忘れてはいけない・・・・・・ 流石に絵画世界は見つけられなかったみたいだけど、夢で見たプリシラから生命狩りの鎌生み出すとかこいつ相当な変態だぜ -- [ID:AJEaWY7eT8w] 2016-04-14 (木) 23:48:21
      • 鎌のテキストはそういう意味だったのか、なるほど! -- [ID:o.SWFgDfwP6] 2016-04-21 (木) 20:52:45
  • 弓矢の雨(誘導)の時はエルドリッチを中心に回るように走ってソウルの矢もそのまま走り抜けて回避。また胴体にロックオンせずに尻尾を攻撃すれば画面に敵を捕らえやすくて潜るときの範囲魔法も回避しやすいな -- [ID:dTL/MvZyq7M] 2016-04-15 (金) 00:11:24
  • 後半の矢の雨は直近の柱を走りながら回るのとかも結構オススメかも。浮遊塊も当たらないし視界に敵の全体像を納められるから他の被せ技来ても割りと対処可能。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-18 (月) 22:41:42
  • 近接攻撃がデレポイントなんだが、後半弓矢の雨ばっかりしてくるとカメラ操作と回避で忙しくなってメタな原因で殺される感じが嫌なんだよ。画面外がらのソウルの矢はAIに組み込まれてるね。何がフェアなんだか。見た目は好きなボスだけどAI組んだやつはウンコ食べろ -- [ID:dTL/MvZyq7M] 2016-04-19 (火) 00:20:56
  • 後半離れると積む気が。極力近づいて鎌振り誘発しないと攻撃出来る隙がない... -- [ID:TfmTu4o9rYA] 2016-04-19 (火) 05:45:02
  • 後半の誘導弓雨、走って避けるしかないですか?スタミナあんま上げなかったら、ギリギリ逃げ切れるかスタミナ不足で射殺されるのですが -- [ID:Aa5i6seg0WY] 2016-04-19 (火) 23:10:52
    • 現状走って避けるのが吉かと。避ける方法は色々あるでしょうけど、前提としてスタミナを使いきらないよう(走れなくなり被弾しやすくなる為)に走ると良いかもしれません。個人的にオススメなのは直近(理想はエルドリッチから少し離れて炎ダメ食らわない場所)の柱グルグルで回避ですかね。通常攻撃誘発も見込めるし、生命狩りの始動見えたらそのまま走って逃げる(二回転目が刺さりそうならローリング必須)事も可能でした。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-20 (水) 00:01:44
    • エルドリッチからある程度距離を置いて、半径4〜5メートルくらいの円を描くように連続ローリングし続けていれば簡単に避けられる。 -- [ID:ia/sj.iF17g] 2016-04-21 (木) 04:14:34
      • 矢雨の中、撃ってくるソウルの槍だけ注意ね。エルドリッチと自分の間に柱を挟むのも手。 -- [ID:ia/sj.iF17g] 2016-04-21 (木) 04:16:41
      • 自分がこれをやった時のスタミナは100くらいだった。 -- [ID:ia/sj.iF17g] 2016-04-21 (木) 04:18:02
    • 魔法扱いらしくアンバサなら沈黙、魔術師なら歪んだ光壁が効果を発揮するから使えるなら格段に楽になる 特に沈黙は他のほとんどの攻撃も封印するのでエルドリッチの思考次第では効果時間中、変な踊りを踊るだけのナニかになる 沈黙の効果時間がそんなに長くないのとオンでは敵も味方も無差別に魔法を封印してしまう点には注意 -- [ID:t4nDKGup9uw] 2016-04-21 (木) 17:12:34
  • 倒して調子こいてたら殺す前に誘導弾出してたらしく死んでムービー始まって糞ワロタ -- [ID:E6/5rlh3z/E] 2016-04-20 (水) 06:52:23
  • なにより浮遊がうざすぎる。ソロだと矢打たれたら攻撃できないし、浮遊バラマキモーション中も無理やし。死ぬことはないんだがストレスマッハ -- [ID:jDtAMbOUF.I] 2016-04-21 (木) 10:55:32
  • こいつはカーサス曲剣ブンブンしてれば余裕よ -- [ID:U4W.6Jmvljk] 2016-04-21 (木) 16:53:00
    • 炭松脂でもダメ変わらなかった気がするけど、ステで変わるのか?因みに理信20 -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-04-25 (月) 12:30:40
      • 出血に弱いから出血武器で出血エンチャしてブンブンしてりゃ死ぬよ。極端な話盗賊短刀でもOK。 -- [ID:mIFKP7u79Gs] 2016-04-25 (月) 16:09:41
    • カーサス違いだね。良いこと聞いた -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-25 (月) 23:00:12
      • 曲剣持ってないけど、カーサス塗ればできそう。まだ倒せてないから試してみる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-25 (月) 23:01:03
      • カーサスの緋刃は効果時間短くて役に立たなかった。苦労した割に倒せた時はエスト1個消費だった。結構運ボスだね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-26 (火) 01:38:57
      • 運で魔法回避できるとかあったら運も見直されたのにね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-26 (火) 01:39:25
  • ワープ先に立ってると真上に吹き飛ばされて大ダメージ。遠距離タイプの白霊と組んでると稀に発生する現象 -- [ID:/15gu6N/P8o] 2016-04-23 (土) 02:57:35
  • 矢よりソウルの大玉のほうが厄介だったな。どんどん壊されてくから地味に地形に引っかかるし。壊すのなしが良かった -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-04-25 (月) 12:32:20
  • 沈黙の禁則使ったらまじで雑魚だった -- [ID:CK1OM53OuvM] 2016-04-26 (火) 07:25:43
  • 誘導する矢の雨をダッシュで逃げてる最中に本体からの大砲が当たるんだけどどうすればいいんだろう? -- [ID:S5i09UK7kws] 2016-04-30 (土) 00:42:18
    • ロリ回避 -- [ID:LfLvxfTRVOU] 2016-05-01 (日) 21:08:48
  • 後半の矢の雨と光弾の嵐を安全にしのぐ方法誰か教えてくれませんかね…出て来る時に詰めて弓打たせないようにするのが一番なんだろうけどなかなかキツイ -- [ID:0UK8d9mYsmE] 2016-04-30 (土) 08:48:15
    • ちょっと時間を置きながらジグザグにローリングすると距離を置かずに矢を避けられる。でも距離詰めて安心してると矢の最中に生命狩りやられることもあるから気をつけて(白目) -- [ID:mTpP/X7qyrA] 2016-04-30 (土) 11:45:25
      • 安全じゃないじゃないですかーでも矢避けながら距離詰めるしかないよね…がんばるか -- [ID:0UK8d9mYsmE] 2016-04-30 (土) 22:39:18
  • これ攻撃属性は闇なん? -- [ID:yy6z1B1RldI] 2016-05-01 (日) 21:46:10
  • マルチの時でも常にホストから一番遠い隅にワープする。 -- [ID:9B1tQFoOAUw] 2016-05-03 (火) 12:36:19
  • 純魔でもこいつに関しては混沌の火の玉使った方が楽だな。尻尾にまわってオラオラ投げ付ける感じで。 -- [ID:kQBqrdYHY/E] 2016-05-03 (火) 21:46:44
    • ドロリッチ、中距離から近藤の火の玉なげるだけで、簡単に溶けるね。1周目とはいえ簡単すぎて唖然とした。 -- [ID:dhnfaZk820U] 2016-05-15 (日) 15:11:06
  • 沈黙が効くので白二人呼んで自分は沈黙に専念、速度重視の妖木(未強化でok)佇むは意味なし、後は白にぼこってもらえばいいよ!モーションはするからその間に攻撃だ!! -- [ID:U2mZXOUElEM] 2016-05-05 (木) 00:32:46
    • 後ワープは防げないし、モーション中に沈黙切れると切れたとこから攻撃でます(浮遊ソウルや弓)そこだけ気をつけてね。これで魔法専門でもどうにか行けた。 -- [ID:U2mZXOUElEM] 2016-05-05 (木) 00:34:22
  • スパイクメイスじゃ全然ダメだな一度も終 -- [ID:cBiEAcWN4xQ] 2016-05-05 (木) 23:52:22
  • スパイクメイスじゃ全然ダメだな一度も出血できずに終わったわ -- [ID:cBiEAcWN4xQ] 2016-05-05 (木) 23:52:56
  • 中距離キープで近接誘発すると、魔法系、弓、ワープを一切させないまま倒せる 強化状態に入るときに強制ワープがあるけどね -- [ID:kM7kA8foZ5s] 2016-05-06 (金) 06:15:33
  • こいつの矢撃ち、すげーなと思いながら倒して、暗月弓の戦技に期待しちまったぜよ・・・・。ガッカリぜよ・・・。 -- [ID:1TBocSQldbc] 2016-05-08 (日) 03:34:55
  • 弓持ちなら距離をとってロック撃ち。ファリス弓なら距離置いてもダメージでるからオススメ。誘導弾を歩いて回避して槍or矢雨の隙にあてていけば削れる。矢雨のチャージが狙い目で3発は差し込める。距離置けば矢雨は届かない。慣れれば誘導弾の切れ目にもあてていける。60%以下の誘導矢雨は右手に戦技がクイックステップ短刀もって矢雨のチャージに2,3発弓あてたら、短刀両手持ちにして、矢雨を下がりながら引きつけて前ロリ2回、後ろから追いかけてくるのを横にクイックステップ2回で矢雨消えるし本体の攻撃も軽くしのげる。この方法で弓だけで射殺した。 -- [ID:E6PTDY5QMmI] 2016-05-13 (金) 15:31:40
    • コツは縦長のステージを縦に長く使ってとにかく距離を置くこと。エルドリッチからは距離つめてこないから歩き誘導弾で位置が変わるのだけ注意すればいい。柱はあると狙撃の邪魔だから槍誘導して壊してもらったほうが攻撃チャンズが増える。 -- [ID:E6PTDY5QMmI] 2016-05-13 (金) 15:39:12
  • 沈黙等の対魔法系のスペルが有効であることを特徴のとこに追加 特に沈黙は厄介と思われる時間差で飛んでくる誘導弾や回避行動を強いられる!(集中線)矢雨も来なくなるので、オンライン時の味方のスペルも纏めて封じてしまうのに気をつければ非常に有効 -- [ID:MvUeEE/rIWU] 2016-05-13 (金) 18:18:19
    • 有効なんだけど、イベントの関係で1周目だとロザリア使いたくないのよ。条件きついでしょ。一応アプデでステ振り直しは敵対しなくなったらしいけど。 -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-18 (水) 14:08:27
  • アクションゲームというよりシューティングゲームのボス 高追尾低弾速弾を大量に撒いて避けている所を高速度強判定弾で狙い撃ちにしたりするところとか完全にシューティングゲームのボス -- [ID:NQB68gJU1Eg] 2016-05-16 (月) 12:00:51
  • 追尾弓からのビームやめーや!あれで何回死んでるかわからん!! -- [ID:OS8bUw2zcoY] 2016-05-17 (火) 16:44:18
    • 俺もこれで死んだ。矢雨単体なら避けれるんだけど、進行方向にビーム混ぜてくるから運が絡む。流石に2つは無理 -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-18 (水) 14:06:26
    • 俺はそのコンボの回避がどうも安定しなくて、あきらめて強い魔力の盾で受けきって倒した -- [ID:pQgR7nVc2HM] 2016-05-21 (土) 22:00:24
    • 逃げるときはロックして行動を見ながら大きめの円を描くように走ると良いかな。逆にボスばかり見てて柱に引っかからないように気をつけないとダメだけど。個人的には矢雨中は大砲よりも追尾弾のほうがウザい。HPあるならあえて大砲でノックダウンして矢雨無効化という手もある(ネーヨ -- [ID:P8Jf0PpdTLk] 2016-05-23 (月) 13:40:42
  • こいつ倒した後に誘導弾くらって死んだら転送デモみたあと謎死んだ。バグかと思ったわ -- [ID:Y5R9QXJXmds] 2016-05-20 (金) 01:45:18
  • 周回を重ねるごとに凶悪になっていくな。 -- [ID:do8rQt9aGvA] 2016-05-22 (日) 04:19:11
    • それはどの敵も共通かと -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-05-24 (火) 06:56:53
  • SL1の時のこいつほんと終わってる 後半追尾弓を撃たないのを祈るボス 近くにいてま撃たれる時あるからキツいを超えてた -- [ID:RCQSHSaM89Y] 2016-05-22 (日) 10:18:55
    • 初期レベ縛りだとこいつから先はマゾすぎるのばっかやで。混沌ポイポイしてれば処理できる分ドロリッチは楽かもしれんぐらい -- [ID:0UK8d9mYsmE] 2016-05-22 (日) 11:42:24
  • 別にSL関係ないと思うがなぁ…初期SL武器無改造攻略してたが弾幕回避ゲーからの鎌避け→火炎剣ザクザクで終わったけど? 弓矢なんか四角形描くようにころころしてたら死ぬことなんか無いんだが -- [ID:OOXdYZDuDWQ] 2016-05-22 (日) 12:02:53
    • 死ぬことなんか無いし余裕っしょwwwみたいなのは視野の狭さと狭量さアピールしかならないんだよなぁ。できない人にアドバイスするつもりなだけならもう少し傍から見た場合の言い方考えたほうがええで -- [ID:VOgTbVsuVUc] 2016-05-22 (日) 12:18:53
    • 盗人の短刀に出血エンチャのほうがダメ出るで。 -- [ID:P8Jf0PpdTLk] 2016-05-23 (月) 13:31:58
  • 確実に回避できる方法だから「死ぬことなんか無い」と書いたんだが? 弓撃たれる→終了なんて戦い方してるのは明らかに間違っているんだから。 草生やして人の事決めつけで話す阿呆には理解できないか -- [ID:OOXdYZDuDWQ] 2016-05-22 (日) 21:57:57
    • 気をつなげることのできない低能が人にあほなんて言うもんじゃないぞ。上の通りの視野の狭さと狭量さだな -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-05-22 (日) 23:57:54
    • 人の事阿呆とか言う前に文章の読解力も上げような -- [ID:EVCj6PsxvN6] 2016-05-23 (月) 01:14:48
      • 口だけならなんとでも言えるとこで偉ぶる人が言えることなのか。 -- [ID:rTO6cwjX5Rc] 2016-05-24 (火) 11:13:07
  • ほんと炎効くのか?って感じだけど、ソロで軽ロリで行った方が楽な気がする。白霊連れてくと攻撃痛すぎる。 -- [ID:q6DBAcMInKE] 2016-05-22 (日) 23:40:48
  • 慣れなのか新キャラでやったらあっさり勝てた。ずっと密着してた所為か後半魔法槍のコンボなかった。走り回るからスタミナが結構重要だよね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-05-24 (火) 07:00:23
  • ふと気づいたけど、矢雨のモーションが見えたら強い魔力の盾をエンチャントして、矢雨が終わるまでガードすればいいのか -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-24 (火) 08:32:50
    • そこに気付くとはやはり天才か... -- [ID:BG/Xogv6g1g] 2016-05-24 (火) 08:42:07
  • とりあえず矢とワープにだけ気をつけて後は運で鎌回避やな  ライト層はこんなもんw -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-24 (火) 09:19:22
  • 体細いし色白だからコイツ女なのかな。でもぺったんこだしな・・・ -- [ID:eMkgbhaOQTc] 2016-05-27 (金) 13:50:25
    • それ思ったんだが、こいつの本体(?)はあの体なんだろうか。OPで棺から出てきたのはドロドロだけのように見えたし… -- [ID:jF/M3PEzhWU] 2016-05-28 (土) 23:39:33
    • グウィンドリン食ったから多分あの人の部分はグウィンドリンなんだろうさ、仮面といいそっくりだし、グウィンドリンは美しい女性のような見た目だけど男神だから胸ペッタンだし。それとなんかのアイテムに「食いかけ」みたいな記述あった気がする。 -- [ID:FkpfmEJqDO.] 2016-06-01 (水) 21:55:40
    • エルドリッチは関連アイテムのフレーバーテキストで「彼」って表記されてるから男。ちなみに上半身はグウィンドリンと言ってヨルシカの兄ちゃん。だから男。 -- [ID:eoFKIh/v.0c] 2016-06-02 (木) 20:11:42
  • レベル1武器+6でクリア。良ボスでした。 -- [ID:7oZbXlYUaAo] 2016-05-30 (月) 01:27:50
  • 無印のドリンも本気出したらあの矢の雨みたいなの撃てたのかな。あの無印みたいな連射撃ちじゃなくてさ -- [ID:BCJ5YyT14hs] 2016-06-01 (水) 12:26:40
    • どうだろう、生命狩りとかも名前を借りたオリジナル技だし、食った力から技を編み出してるだけかもよ -- [ID:7V.qPs.TK0w] 2016-06-01 (水) 12:28:05
  • 未教化縛りでやるとだいたいここで詰まる。盗賊短刀に出血付加で成功してやっと300~くらいのダメージ。パターン変わってからの攻撃を完全に回避しつづけて且つ何十回も出血入れるのはかなり難しい。なんか楽な方法ないかな? -- [ID:iMVDVOrw6YY] 2016-06-02 (木) 12:17:03
  • 生命狩りの鎌がどうやっても安定して避けられない。一回転目避けても二回転目がどうしても当たる(汗 -- [ID:0WrKq9UwbZM] 2016-06-02 (木) 19:42:11
    • 軽ロリ血冠でギャンブルするかあきらめるかグウィンドリン様に生命狩りの鎌が来ないことを必死に祈るかしか思い浮かばない -- [ID:eoFKIh/v.0c] 2016-06-02 (木) 20:23:42
  • 相打ちになって、転送後即死亡した。次のボス探しに苦労した -- [ID:kRy4LvZWYHM] 2016-06-06 (月) 01:18:04
  • こいつは、低レベルだと厳しかった -- [ID:y7KWHP53efY] 2016-06-07 (火) 09:18:11
  • 何周何キャラやっても必ず矢雨で事故る。スタミナの状況と攻撃の組み合わせによっては無理ゲー -- [ID:VRSGFp4ZdAQ] 2016-06-12 (日) 11:01:32
    • 強魔法盾でガン盾すればいいだけなんだけど -- [ID:SsV2jwnf1sk] 2016-06-12 (日) 11:06:24
      • すまん盾は宗教上の理由で装備できないんだ -- [ID:VRSGFp4ZdAQ] 2016-06-12 (日) 13:41:02
      • じゃあ弓構えた後に沈黙とか歪んだ光壁とか色々やりようはあるわ。スペル積むと死ぬ病気の場合は、常に接近して適当にやれとしか、習性覚えれば距離離さずにやれるし -- [ID:XlLnGymZIFo] 2016-06-12 (日) 13:49:28
      • 脳筋ばっかだったから沈黙は盲点だったわ。今育成中のキャラでやってみる。というか、密着してても問答無用で矢撃ってくることあるから困るわ -- [ID:VRSGFp4ZdAQ] 2016-06-12 (日) 23:00:54
      • 接近遅れたりすると弓きて悲しくなるよな、でも遠隔で手をこまねくよりは弓率がグッと下がる。それか開き直って遠隔攻撃で弓避けながら倒すかだな -- [ID:E3wDcDutwaI] 2016-06-13 (月) 12:07:59
    • 寵愛や緑花草紋ならエルドリッチまでに手に入るから付けておけば大分違うんでない?それと、エルドリッチが潜ったら移動先にダッシュして、出来る限り弓を使わせない -- [ID:nwlCJSarH/g] 2016-06-12 (日) 13:48:14
      • ↑に盾は持てないって書いてあったね…すまぬす -- [ID:nwlCJSarH/g] 2016-06-12 (日) 13:50:28
    • とり合えずロックオン外してみるのは。動きは早くなって逃げやすくなる -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-06-13 (月) 11:54:50
  • こいつの砲弾みたいな魔術ほしかったな。 -- [ID:m8wFCscybDM] 2016-06-12 (日) 11:06:44
  • 生命狩りの鎌は一回転目を後退でよけて二回転目にローリング合わせたほうがいい。 -- [ID:G68VnpWGzWk] 2016-06-17 (金) 20:09:15
  • 右手混沌派生直剣左手呪術の火で大魔法防御かけながら苗床投げるでソロでもカンスト余裕だよ -- [ID:Glqfrldcj1.] 2016-06-26 (日) 12:47:02
  • ぶっちゃけこいつを強く感じるのって撃ってくる技とか何もしらない初見時だけだよね 大体HP半分ぐらい削ってからの追尾で矢雨を避けれなくて死ぬか永遠に弓を撃たれ続けて攻撃するのができなくなって死んだりだから 戦い方知ってればむしろ弱い方の部類になるよね -- [ID:HoffTdOlxLk] 2016-06-26 (日) 15:43:14
    • アンリくんとやるときは周回すすめるとあっちが・・・ -- [ID:XlLnGymZIFo] 2016-06-26 (日) 15:47:19
  • エルドリッチって人の形ないのに主人公よく薪回収できたよね。倒した後にエルドリッチの死体が人の形で残ってたとかそんな感じかな -- [ID:8CTNxQQoiqQ] 2016-06-30 (木) 01:54:46
    • 微かに残ってたエルドリッチの頭蓋か、もしくはグウィンドリンかね?グウィンドリンにしては少し形が崩れすぎてる気もするけど。 -- [ID:mpK9CxQbfUE] 2016-07-02 (土) 16:41:52
  • エルドリッチ倒した後、ホストにジェスチャーやってたら光る玉を喰らって死んだアホって俺だけじゃないよね? -- [ID:LMQafNSA.6M] 2016-07-02 (土) 22:35:45
    • ワシもやった そのモーションがあまりにも面白かったのかドイツの方からファンメとそのままオスロエスまでついていくことになったw -- [ID:0KKunCrNnpU] 2016-07-03 (日) 01:50:51
      • ホストでそれやったわ。凄く恥ずかしかった -- [ID:1rUXm.UIvms] 2016-07-14 (木) 00:42:34
  • 今更だけど教えてほしい。コイツの武器が炎纏ってる時と床の炎は「炎属性」?「魔法属性」?指輪、丸薬、発汗試しても効果が実感し難い。 -- [ID:tYNaxX47kzg] 2016-07-03 (日) 01:31:25
  • 炎弱点みたいだし、呪術師で中距離維持して浮遊やソウル槍を反復横跳びで避けつつの混沌・苗床投げが一番安定する。速攻も利くし。近接だと本当に鎌の2回転が安定しない。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-05 (火) 12:03:43
  • 俺もlv14でやってみてるけどこいつで詰みかけ。低レベだとかなり鬼畜。惜別と混沌火の玉でやってるけど後半戦が無理だわ -- [ID:wqgthSPdfxU] 2016-07-06 (水) 01:25:27
  • やっぱり最終的には矢は「打たせない」ってなるよな。ちなみに俺は二周続けて矢による相打ちで祭儀長まで死体を転送された -- [ID:flIvPfw0Mq.] 2016-07-11 (月) 09:42:19
  • 矢から逃げてる時に槍撃ってくるのずるいわ -- [ID:Qnp.S5BqdLo] 2016-08-06 (土) 11:19:36
    • エルドリッチとの距離がまあまあ離れているならエルドリッチに対して真横に走るだけで避けられるハズ。矢を放ってきたら特大魔法弾も撃ってくると考えて自分は動いてる -- [ID:MFLLaIyUjVs] 2016-08-06 (土) 11:42:16
  • SL.1だと矢の攻撃時間よりスタミナが切れる方が早いんじゃないかってぐらいシビアな事になるな…心が折れそうだ… -- [ID:OWnHxCy05R.] 2016-08-13 (土) 13:22:39
    • なんやこれアンリ共闘イベが地獄なんだが -- [ID:hWSPQurIOdk] 2016-08-25 (木) 15:40:27
    • sl1、無強化粗製のトゲ直で撃破。後半の生命狩りと矢雨が1回づつしか出なかったのが勝因…。やはりダッシュで近づいて殴られる前に殴るのが良いのかも。もう二度とできる気がしない。 -- [ID:nf9Qku4GkEA] 2016-09-10 (土) 07:44:25
  • 鎌ってガードしても吸収される? -- [ID:U.2D1bqV8sc] 2016-08-17 (水) 03:34:56
    • 吸収されたハズ 被ダメージに応じた回復量なのかはわからなかったけど、魔力ガン盾しててもちょっとライフバー伸びた -- [ID:LqahkIEwzz.] 2016-08-17 (水) 07:33:54
  • クソボス -- [ID:BYx8fp9kgMk] 2016-08-20 (土) 19:04:52
  • 炎弱点なのに地面に炎這わすとか -- [ID:kkKk5naUxgA] 2016-08-23 (火) 21:10:16
  • 左手盾に右手直剣&杖で霧入る前に魔力盾付けて構えながら全力ダッシュ -- [ID:1/DG4ByvEiA] 2016-08-29 (月) 17:11:58
    • 途切れた その後は潜ったら魔力盾掛け直して出てきたら構えてダッシュを繰り返すだけでカンストでも簡単に勝てる -- [ID:1/DG4ByvEiA] 2016-08-29 (月) 17:13:34
    • マルチで歪んだ光壁使ってる人いたがめっちゃカッコよかった -- [ID:kALliHBG1U.] 2016-08-31 (水) 18:39:56
  • 生命狩りで結構回復しなさるこの人は -- [ID:TeraAWPCwy.] 2016-09-01 (木) 18:35:56
  • 言う程魔の鬼門じゃないよね?理40なら強矢連打でどうとでもなった、遠距離で打ち合いでも充分いける -- [ID:5RgVHy3H9H2] 2016-09-07 (水) 13:53:16
  • 回避が運任せの生命狩り鎌 判定ガバガバの薙ぎ払い近接 理不尽なのこの辺だろ 潜ったら対角線上に出てくるって理解してれば -- [ID:vELD1qL5BYU] 2016-09-14 (水) 10:02:57
  • 既出なら恥ずかしいが、エルドリッチの出現位置と攻撃方法を調整出来る事を発見した。(続く) -- [ID:eiwIYLE4dJY] 2016-09-16 (金) 06:44:04
    • エルドリッチは、対決の場となる広間を4分割して、プレイヤーがいる位置から最も遠い隅に湧く。そして、湧いてから攻撃に移るまでのプレイヤーとの距離で攻撃方法が変わる。 -- [ID:eiwIYLE4dJY] 2016-09-16 (金) 06:46:44
    • って、直ぐ↑のコメで触れてるやん(恥 -- [ID:eiwIYLE4dJY] 2016-09-16 (金) 06:52:57
      • レベル1縛りの方にもほぼ答みたいなヒントが書かれたばっかだしな(笑) -- [ID:ZYUlI7qj0HM] 2016-09-16 (金) 07:53:05
  • なんなんだろ…今 エルドリッチと戦ったらオンラインでもないのに そこにいる誰かを攻撃し続け俺をガン無視で倒せたんだが -- [ID:m9Cd9M47zXI] 2016-09-17 (土) 18:18:29
  • 四隅に出るせいで視点やらひっかかり事故がひどすぎこんな糞ボス見たことないわ -- [ID:73dZ062tYlM] 2016-09-20 (火) 21:23:32
  • 追尾する矢雨を避けることが出来たら、最弱のボスと言っても過言ではない 問題は、そもそもこの攻撃を避ける事が無駄なんじゃないかって、言いたくなるほど長くて痛い事 -- [ID:S/QebPES6s.] 2016-09-28 (水) 01:58:01
  • 矢雨を大盾エンチャして全部防ぐイケメンプレイしてみたい -- [ID:r7s9HAc81FY] 2016-09-28 (水) 08:03:38
  • こいつカンスト周回のボスでは最強なのでは -- [ID:MGDa3REPkr6] 2016-10-13 (木) 11:38:34
    • 同意。レベル48のカンスト周回中にここで止まってる。意地でもソロでクリアしょうと奮闘中 -- [ID:7a9zuS55bEM] 2016-11-18 (金) 12:29:48
    • カンスト周回だと白がとけすぎてやばい -- [ID:o0WKcVs9TO6] 2016-11-25 (金) 16:10:17
  • 生命狩り鎌って二回転するやつか?あれは引いて2回転目だけよければいいだけじゃん? 視点やら引っかかり事故も自分の問題だろ -- [ID:K2esR0QMgQI] 2016-10-24 (月) 13:15:38
  • グウィンドリンじゃなくてスモウ喰らえばよかったのに…… -- [ID:q2xtSy9etL.] 2016-11-08 (火) 15:44:17
  • やられた後に残る魔法といい、意地汚さがある -- [ID:cHsYudVHAtw] 2016-11-10 (木) 00:02:05
  • グウィンドリン食ってなかったらどんな攻撃してきたんだろうか -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-12 (土) 22:40:52
    • デモンズのファランクスとかもスライムな感じだったしあんなかな -- [ID:aFG9S6GCq1Q] 2016-11-12 (土) 23:22:10
  • 装備の重さ70%以だとクリア不可 -- [ID:MVlNUrfjbYM] 2016-11-24 (木) 00:28:54
    • つ クイックステップ -- [ID:/yvAfmvwJIM] 2016-11-24 (木) 01:24:27
    • つミル斧 -- [ID:JloAti2iAac] 2016-11-24 (木) 01:27:12
    • 脱げよ(^O^) -- [ID:Vk8FED/SzWI] 2016-11-24 (木) 02:14:03
  • 毎回、戦う毎に思う。なぜドロリッチは足からグウィンを食ってのか……と。女性だと思ってたのかな? -- [ID:k5XHGuaxMAg] 2016-11-24 (木) 06:27:36
    • ドロリッチ「お、男じゃないか(怒)サリーめ騙しやがったなぁっ!?」 -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-24 (木) 06:47:21
    • タコっぽいから美味しそうだったのかも... -- [ID:a66YKUhL2.M] 2016-11-25 (金) 16:46:33
  • エルドビッ○ エルドビッ○言ってたけどコイツ男だったんだな…… -- [ID:tuhkrGEsiuA] 2016-11-26 (土) 19:30:47
  • デカ球&矢雨のコンボがクソゲーすぎ -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2016-11-30 (水) 21:35:40
  • 魔術師ビルドでの攻略なら、一周目なら盗賊短刀に出血エンチャするのが良いし、二週目以降なら適当な+10武器を混沌派生するのが良い。 -- [ID:sc1PkNX/nAM] 2016-12-15 (木) 19:45:13
  • 白で呼ばれた時に、ホストが魔術使ってて泣きたくなった。しかもジークコスで火力そこまでなかったうえに、ちょうどその前の白で松やに使い果たしてたから自身の火力もなく、結局8割削ってエストが尽きて炎に巻かれて死んだ。攻略法見ない勢ならもっと強そうな白呼んでくれ… -- [ID:y72TUYM6PBo] 2016-12-19 (月) 00:24:35
    • 自分でサイン出しててなんだこのガイジ -- [ID:H0PwD8TfPO.] 2017-01-27 (金) 07:51:41
  • 純魔の泣き所 -- [ID:vjwnAS2aGQY] 2016-12-19 (月) 16:59:27
  • 誘導弾一撃で死ぬ純闇術の俺氏、無事三週目で詰む -- [ID:QWh3BYDZM3Q] 2016-12-19 (月) 17:04:29
    • 貴公、沈黙と亡者盗賊短刀カーサス和えを拝領したまえよ -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-19 (月) 17:07:13
      • 沈黙と大魔力防御があったか……失念してた -- [ID:QWh3BYDZM3Q] 2016-12-19 (月) 18:21:11
  • こいつと戦ってると銀騎士を捌くのが上手くなるな… -- [ID:BU6pk1YL5TM] 2016-12-26 (月) 04:21:53
  • 今作で初めて強いと思ったボス! -- [ID:TIpzrwE2upc] 2017-01-01 (日) 00:48:05
  • 深みの聖堂の墓場抜けた先の橋から見える海と夕日が綺麗。ドロリッチもまともな頃はここから海を眺めてたのかな -- [ID:0B0Dme5rvGk] 2017-01-05 (木) 13:27:41
  • ソロで20回くらい負けて最後の方はなんとなくパターン見切って、勝ったときは結構エスト残してたから俺つかんだなと思って、早速白やったら即効で溶けた。ホストの人ごめんw -- [ID:pv0EyAMunSE] 2017-01-19 (木) 12:37:00
    • それドロリッチあるあるっwww -- [ID:htNWHNKj.ko] 2017-01-27 (金) 08:48:33
  • たまに後半のワープ時の誘導弾ばらまきを失念してうっかりエンチャとかしてる間に死ぬる -- [ID:hdMtOfoVM7w] 2017-01-19 (木) 14:09:07
  • 法王の方がクソとかいう意見が散見されるけどこっちの方が何倍もクソでしょ -- [ID:QbIBjfTpwTI] 2017-01-19 (木) 15:55:16
    • アンリの件がよく分からないからなんとも。人食いは火を継ぐための人の膿摂取だし、神食いはサリヴァーンの計画どうり。 -- [ID:IsklpDdGcJk] 2017-02-08 (水) 15:15:34
      • 自分の子が亡者化しちゃったから直すために火を継いだ可能性すらあるしな。 -- [ID:EFeJB07n98o] 2017-02-09 (木) 15:05:10
  • 今日ようやくSL35無強化縛りで倒す事が出来たぜ・・・はぁ微妙な縛りながら普段やらないからキツイキツイ、何度もアンリ救援で練習してた甲斐があったぜ、ばらまき誘導弾一個とっても致命傷にさしかかるというのは恐ろしい相手だお -- [ID:LW6vvJtrtls] 2017-01-26 (木) 19:43:19
    • おめでとう!次はSL1縛り、やってみよう!やってみてね!やってね!やれよ!やれ。(鬼畜) -- [ID:o5u073fl5iE] 2017-01-26 (木) 19:47:29
      • レベル1だと、何当たっても、大体即死だからなぁ 三番目位に苦戦したわ、こいつ 出血効くから、まだどうとでもなるけど -- [ID:hQXjjLTfEjs] 2017-01-27 (金) 09:12:40
  • 王たちの化身が過去のプレイヤーの集合体であるように、コイツもグウィンドリン様を殺して夜アノロンを道場にしていたプレイヤー達の人間性の膿の塊なのでは? と妄想した -- [ID:2QXArlXyBS2] 2017-02-04 (土) 10:53:47
    • グウィンドリ、ニト、ブタシラの集合体かな。色々のもの喰うて、自分の力になる聖者 -- [ID:uClhx3Krmuc] 2017-02-04 (土) 11:10:07
  • 結局自分の意志で薪になったかって不明なんだっけ。個人的にはサリポンが最初から薪に(強制的にでも)ならせるために助言した説を押してる。 -- [ID:F8xjypWqFro] 2017-02-04 (土) 14:04:41
  • 何回戦っても攻撃判定が意味不明過ぎるわコイツ -- [ID:LMAEQIEXFhI] 2017-02-06 (月) 15:28:22
  • カンスト世界て亡者ブロソ+誓い+孤炎+青虫丸薬力押し瞬殺できるぞ!ドゲ直出血狙うより早い! -- [ID:2ce0niHhVgE] 2017-02-06 (月) 18:25:54
  • 試しに沈黙の禁則入れて挑んでワープして出てきたタイミングと合わせて禁則して直剣ブンブンでカンストドリッチが凄い簡単に倒せてしまったけどなんだろうこの虚しさ…… -- [ID:ciaxvkArEdM] 2017-03-06 (月) 03:21:35
  • こいつの追跡矢の速度上がってない?追いつかれて喰らうようになった -- [ID:a3.VFrhb4Y.] 2017-04-08 (土) 14:19:50
  • 後輩喰らいのタドコロッチ -- [ID:mtmXiRrcBVI] 2017-04-11 (火) 15:02:25
  • 相打ちでイベント起きなかったせいで婆がピンピンしてるんだが俺が殺すしかないのか… -- [ID:pmo0xcqY1f.] 2017-04-21 (金) 01:49:14
  • 久々にやってまだ二周目だけど、水銀バラ撒いてるだけで終わった。虚しい。 -- [ID:iZwAE2QtNww] 2017-04-22 (土) 13:16:23
  • 実力だと厳しい戦いになる強ボス相手だと抜け道使っても「出し抜いてやったぜハッハー!」ってなるけど、コイツは真っ向勝負でもというか真っ向勝負が出来ない面倒なだけのボスだからなぁ(↑禁則&水銀) -- [ID:Rd8OswxVWqc] 2017-04-25 (火) 21:14:40
  • むしろ真っ向勝負最高なボスだろ… -- [ID:Tu3vkbqE1ug] 2017-04-25 (火) 21:29:24
  • 竜首戦技で溶けるボス -- [ID:JOjkLjnegxM] 2017-04-27 (木) 22:26:58
  • 初見でエスト全部使ったが勝てた。逃げ足の遅いグウィンドリン? -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-04-29 (土) 01:00:25
  • 後輩喰らいのタドコロッチで草 -- [ID:PX5qP3xpIaA] 2017-05-01 (月) 21:47:00
  • 当然だが呪術師だと正面に立って混沌火球投げるだけで終る -- [ID:24iKfLCcgGk] 2017-05-04 (木) 23:16:43
    • 上の説明だと魔術師鬼門ってなってるけど、魔術師も混沌使えば楽勝だよね。むしろ理力高い分高火力 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-14 (日) 07:42:51
  • ドーリスの蝕みが有効って書いてあるけどマルチ向けだと思った。筋バサだとデーモンナックルで殴ってる方が3倍以上速くHP削れた。 -- [ID:zDGxewmfGNI] 2017-05-05 (金) 20:27:20
  • 低SLVではきつすぎる、ソロでは無理だった。結局自分でサインを書いて他のホストを手伝った後、メッセして自分も手伝ってもらってようやく倒せた。ソロだと後半の矢の雨+ソウルの槍がきつい。勝ったときは発動しなった。パリィもできないし運ゲーだな。 -- [ID:Xos5XDk1rSs] 2017-05-09 (火) 03:30:52
    • 本当低レベプレイだとかなりの鬼門だよな、SL35での撃破とかやってみたけど余り縛りとかしないし滅茶苦茶苦労したわ、竜断斧を薬包エンチャして必死にザクザク切りつけてたと思うが余りに最後必至だったんでどう倒したかもう覚えてねぇw -- [ID:24iKfLCcgGk] 2017-05-09 (火) 07:54:46
    • アンリと共闘きつくないか4週目アンリ一瞬で溶けるんだが… -- [ID:Mix2nFwF0ds] 2017-05-27 (土) 20:52:32
    • カンストでもSL120あればソロでも余裕だけど、スタミナが無い低SLだと矢+他の攻撃が辛すぎるからな…。 -- [ID:vSbpF4ofV1.] 2017-05-27 (土) 20:58:16
  • 銀騎士に追いかけられながら前からくる主教達の火の玉も避けて霧に入るから若干焦ってる状態でボスに挑まなければいけないのがこいつのキツイところ -- [ID:5DQoPjsOqJw] 2017-05-27 (土) 21:43:22
  • 体力35、聖堂騎士で固めても2発で沈むんだけどなんだこれ?勝てる気がしない… -- [ID:U28EOf65s1U] 2017-06-03 (土) 01:14:51
    • 魔力カット重視して矢雨と太ビーム避け頑張って欲張らず削って行けば何とかなるはず、出血凍結持ち込んだり多少理信あるなら混沌の火の玉とか投げるのもいいぞ -- [ID:d2ahZctRhHY] 2017-06-03 (土) 02:18:53
      • 聖堂騎士シリーズ魔力カット優秀だと思うのだが、どうもアノールロンド着いてからバグなのかなって思うくらい被ダメージ高い。体力ビルドあんま見ないなと思ったけど、生命力に振った方が遥かに強いのかな。不安になってきた笑笑。↓青虫ど忘れしてた、頑張ります。 -- [ID:U28EOf65s1U] 2017-06-03 (土) 08:40:04
  • ハベルを信じるのです…大竜牙+魔法防護+青虫+魔防指輪で驚異のカット率70越え!追尾矢の雨の中攻撃し続けれる姿は紛うことなき岩の戦士 -- [ID:.D/nw0Pa5WM] 2017-06-03 (土) 02:12:31
  • 最終的に青虫ガン盾で太陽の戦士さん一人呼んでなんとか勝てた。皆さんアドバイスありがとうございました! -- [ID:U28EOf65s1U] 2017-06-03 (土) 16:19:13
  • 最近攻めっ気が強すぎて小さい紫の玉を全弾ライフで受けて蒸発する人が多い -- [ID:Owq8kvzla/o] 2017-06-16 (金) 23:51:33
  • 1周目攻略で生命14筋技20ずつでSL41のロンソ+7騎士なんだけど後半矢の雨に必ずやられる…炭松脂やら青丸薬使っても勝てないしこれはSLあげた方がいい? -- [ID:071VwhYbMF6] 2017-07-01 (土) 10:19:28
    • 矢雨の避け方理解したうえで勝てないのなら上げるが妥当でしょうな -- [ID:ZhHZtZfVZak] 2017-07-01 (土) 10:48:14
  • このボスうざすぎ  -- [ID:DYX6lYBn0W.] 2017-07-03 (月) 18:26:33
    • この辺で急にキャラの推奨レベル上がる感じはあるかな…レベル上げてスタミナとか火力が足りてくると急に楽になるゾイ -- [ID:Fe6kO83wgVs] 2017-07-03 (月) 18:37:17
    • 沈黙の禁則「まずうちさぁ…15秒あんだけど、使ってみない?」 -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-03 (月) 18:47:48
      • ソロでの沈黙の禁則は現実的でないとあるけれど、HP60%以下のワープ出現時に合わせて誘導弾を消すだけでも大分楽になる -- [ID:iC5vJeHpvGE] 2017-08-22 (火) 06:34:38
  • 脳筋ソロにはきついわ、追尾弓と鎌のコンボとかどうしろという… -- [ID:Fuqai4E7GbU] 2017-07-11 (火) 18:01:11
    • 慣れてないから難しく感じるのかもしれんが脳筋はめっちゃ楽な部類だぞ -- [ID:tT79kwrDQak] 2017-07-11 (火) 18:45:15
    • まあでもコンボは運悪いと確かにキツイ -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-11 (火) 18:54:06
  • マッチング気にせずにsl260くらいまで上げたキャラで右眼つけて混沌盗人短刀で「あのときの恨み!あのときの恨み!」てエルドリッチが泣くまで殴るの楽しい。 -- [ID:pv0EyAMunSE] 2017-07-14 (金) 09:49:00
  • 決して強くはない、むしろ弱いくらいなのにほぼ確実に何かしら被弾するし弓とワープの連続で逃げ回られて非常にウザイ。 -- [ID:.7GmMBwT5Fs] 2017-07-25 (火) 02:57:18
  • 追尾マジでウザイ逃げたりワープしたりエルドリッチ苦手だわ -- [ID:d3ak306RlPU] 2017-08-14 (月) 04:19:51
  • 近寄って物理攻撃出させれば楽に倒せる。物理攻撃してくれないときあるけど -- [ID:Fto5WDsen4k] 2017-08-17 (木) 18:28:44
  • 死ぬと同時にボス倒したら転送先の踊り子のところで灰色の画面でうめき声上げて死んでワロタ -- [ID:UbwrD6AsZkI] 2017-08-20 (日) 19:21:07
  • ワイ純魔ダメ入らなくて一撃で死ぬ -- [ID:hr9JT/jJFMw] 2017-08-27 (日) 21:53:31
  • 王の薪 -- [ID:bgjBk/WQzYE] 2017-08-28 (月) 22:01:52
  • 弓も奇跡もいらないんでその杖(槍?)ください
    2017-09-15 (金) 21:43:29[ID:atfzYy9RIG6]
  • 運ゲーすぎる……
    2017-09-21 (木) 11:31:46[ID:rZh41him1uo]
  • 矢雨→魔弾バラマキ→ワープ。マジウゼェ。糞みたいな侵入者ども振り払ってたどり着いたボスまで糞。スルー出来るステージなら絶対来ないのに
    2017-10-01 (日) 04:38:38[ID:Ddv2jBfhYHw]
    • 出てくる場所が予測出来るからガンダッシュで近接攻撃誘えればヌルいんだが大体失敗する
      2017-10-01 (日) 04:41:17[ID:ylcN/W2//SY]
  • 今更ながら演出あってもいいよね。霧くぐってすぐに戦闘。いや、もっとドリン様にふれてくれよフロム...
    2017-10-05 (木) 21:35:18[ID:DBOCNbNrkbE]
  • アンリを白霊で呼び出せるみたいなんやけど、共闘してくれんの?
    2017-10-11 (水) 12:12:59[ID:VwXqqS/pRWY]
    • 逆。自分がアンリの白霊として呼び出される形のイベントがある
      2017-10-13 (金) 22:23:16[ID:56s3Xn2Wz7Y]
  • 少し離れて、攻撃避けながら混沌の火の玉使ってたらサクッと勝てた
    2017-10-18 (水) 11:38:24[ID:6o7XxmnGRiY]
  • 一回だけだが後半延々と追跡矢雨だけやられて終わりの見えないマラソン強制されたことがあったが流石にあれは呪詛吐いたな…
    2017-11-03 (金) 21:52:05[ID:/t/krV6PU06]
  • 4ボスのうち、こいつだけムービーないのは悲しい。
    2017-11-05 (日) 20:43:06[ID:I1hS4RHEues]
    • 折角インパクトある姿してるんだからムービー欲しかったよね。
      2017-11-05 (日) 22:43:26[ID:nkEM.oEwZQA]
  • 後半の矢雨は追尾が素直なんで近付いて来たらその場でダッシュでクルクル回ってれば楽に躱せる
    2017-11-05 (日) 21:08:12[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 後半の矢雨は真っ直ぐ走ると追いつかれやすいから大きく円を書いて避ける方が誘導が遅いのか避けやすい印象
      2017-11-07 (火) 17:34:54[ID:fdbfpz2ZCM6]
  • 綻びの戦技r2で出血させまくったら簡単に倒せちゃった
    2017-11-15 (水) 19:18:16[ID:X7F5dAmqla.]
  • 重装ホストが矢まみれになって死んでるところ見てると漫画三国志思い出す
    2017-11-24 (金) 21:06:39[ID:xnf9m84Xd1A]
  • このボスが強い気はしないけど,あらゆる攻撃の中でこのボスの矢雨だけは打たれたときの回避がわからない
    2017-12-26 (火) 10:40:10[ID:lOEK/cnC23Y]
    • 追尾矢雨は近付いて来たら円を描くようにダッシュしてれば簡単に躱せる
      2017-12-26 (火) 15:11:09[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 軽ロリで余裕だそうですよ。強い気がしないなら防具を脱ぎ捨てるといい。それで完封や
      2017-12-27 (水) 14:40:42[ID:uJj/17lFUdM]
      • 軽装にしたら避けられました。軽ロリ初めてやったけど結構分かるレベルで距離と無敵伸びるんですね...
        2018-01-01 (月) 21:51:34[ID:2l6SdSuQ8Lo]
  • 信仰キャラにとってはせっかく魔力防護、大魔力防護が活きる絶好のボスなのに、どちらも一周目のこの時点で手に入れるにはBBAを始末して踊り子を先に倒し、ロスリック城以降に進める必要がある。なんだかなあ。
    2018-01-06 (土) 13:21:55[ID:TuGvVq1NZfU]
  • エルド撃破後に誘導弾で死亡したら、撃破扱いになり転送ムービーも流れたけれど、アイテムのエルドリッチのソウルが入手できませんでした。いっそ再戦させて欲しかったなぁ。
    2018-01-08 (月) 13:10:42[ID:sVoURBnWY0g]
  • あーもうまーたうっかり超追尾矢撃ってる最中に止め刺しちゃったよ……取得ソウル増加装備に着替えられないからアカンのに学習せんなあ……
    2018-01-23 (火) 20:31:12[ID:2dnMgaXL/.U]
  • どうさラスト一撃だからと思って突っ込んで切ったら相討ちになって草 篝火に戻った場所で薪の王状態になっててなんかもう…
    2018-02-04 (日) 07:46:34[ID:2Nb9Wbp83C.]
  • フルハベルに防御バフマシマシにして矢雨の中で大竜牙ブンブンするの楽しい。無印公王やニト戦思い出す
    2018-03-19 (月) 15:47:24[ID:X/JsU4I/nH6]
  • 追尾矢雨ってあいつの回り三回軽ロリで回るだけで追尾なくなって攻撃チャンスになるのな、SL1やってて初めて知ったわ
    2018-03-27 (火) 20:55:20[ID:AMXPF8QArq6]
    • 自慢お疲れさまでした!
      2018-05-15 (火) 02:32:39[ID:COi/nOZDeys]
  • 沈黙の禁則で追尾矢雨さえ封じればビックリするくらい弱くなるね
    2018-05-15 (火) 06:22:55[ID:GEY8VN6h622]
  • こいつ倒したらボス部屋のドロドロ無くなって欲しかったわ
    2018-05-17 (木) 01:44:18[ID:p2BK2sSCQnc]
  • 戦闘前ムービーも、形態変化演出も無い上、撃破後に転送され余韻も残らない空気ボスさんオッスオッス(弱いとは言っていない
    2018-05-17 (木) 22:37:57[ID:8/cKMHgkn3o]
  • ロスリック騎士相手に使うと簡単に殺せるけど、そもそもファラン手に入れる頃には難無く倒せる様になってるという…
    2018-05-27 (日) 17:11:50[ID:KjRyCyUYUj.]
    • 投稿場所間違えた、すまん
      2018-05-27 (日) 17:12:49[ID:KjRyCyUYUj.]
  • 人(の像)喰らいにより(ピザ窯の)王の資格を得た(プレイヤー)エルドリッチは しかしその玉座(ダクソ2)に絶望し、神(上位者)を喰らいはじめた
    2018-06-04 (月) 06:29:18[ID:hCuo2GPW5eY]
  • グウィンドリの下半身大変なことになってそう
    2018-06-22 (金) 19:29:34[ID:1cFo7B9KY7o]
  • 神喰らいだけど、実際に食べる時はどんな風に食べてるんだ?本体ごと頭からパクリなのか、謎のドロドロで取り込んでパクリなのか、調理してからパクリなのか…
    2018-06-27 (水) 20:34:38[ID:.5ZbRvIf0SQ]
  • 暗月の剣なら誰が憤怒するド畜生にして今生の仇
    2018-07-01 (日) 07:30:45[ID:fKRM5DaETgw]
    • 巨人鍛冶屋たんが死んだのもこの野郎のせいか?だったら絶許。
      2018-07-03 (火) 23:33:08[ID:1FbpGwwSyH6]
      • 生命狩りの鎌からするとプリシラさんも食われてるとかつらい
        2018-07-19 (木) 00:53:59[ID:bPAVv93h.rs]
      • ドリンの時みたいにプリシラも、あの蛆と汚泥の塊たいな野郎に下半身からじわじわ喰われていったのか…
        2018-09-07 (金) 03:11:35[ID:U3bfMDXfGAg]
      • 一応、生命狩りの鎌の説明分から察するに、エルドリッチはドリン捕食した後にプリシラの夢を見て生命狩りの鎌を使えるようになった…ともとれるからプリシラはこいつにはやられてない可能性も。
        2018-09-07 (金) 07:19:33[ID:v0qSjogAnvQ]
  • もしグウィンドリンではなくグヴィネヴィアを食べてたら、なかなかの見た目になってるな・・・
    2018-07-01 (日) 12:47:39[ID:i5pc8.fZ0oU]
    • ネヴィアは無印の時点でいないから何とも言えないな。おっぱいも幻術で盛ったものかもしれん。
      2018-07-02 (月) 15:06:46[ID:vhhAju7NBiM]
    • 近接攻撃のリーチが恐ろしいことになるな……抱きつき攻撃とか…
      2018-09-07 (金) 03:05:49[ID:U3bfMDXfGAg]
  • エルドリッチの攻撃の紫色の結晶槍って暗月の槍という名前があったのか。知らなかった……
    2018-07-31 (火) 23:58:33[ID:0fDl4ObDxIw]
  • 低レベルでのアンリ共闘戦がソロより難しい気がする。アンリさんの位置の関係で遠距離攻撃食らうことがあるし、アンリさん自身、しょっぱなから死ぬこともあるw。炎の直剣を使う場合、武器レベルはやはり+2ぐらいないとなかなか体力を削ることができない。
    2018-08-14 (火) 15:32:22[ID:C8/Y7eLOWgs]
    • 薪の王モードになったエルドリッチがアンリの方向いて弓を引いてるの見たら「あ、終わった…」ってなるよな
      2018-09-18 (火) 13:57:50[ID:U3bfMDXfGAg]
  • 皆あんまり気にしてなさそうだけど多分ニトも食べられてるよね…?
    2018-09-29 (土) 16:50:31[ID:PfzTXgKMCJs]
    • ドロリッチの武器のあれは食ったんじゃなくて、ドリン様の記憶からの再現じゃなかった? 元々ドロリッチは人喰いで、神喰いになったのは墓から出てからの話でしょ? アノロンやそこまでの道中にニト様がいたとは思えないな。
      2018-09-29 (土) 20:34:56[ID:5wL83zq38yg]
    • 鎌はドリン様の記憶から呼び起こしたっぽいし、ドリンとニトに面識があってもおかしくはないからニト剣も記憶由来の再現じゃないかね
      2018-09-29 (土) 20:44:09[ID:fk5JubgtOcc]
  • オープニングのドロドロ割と好きだから何かしらムービー入れて欲しかったなぁと今更ながら思うこの頃
    2018-11-18 (日) 11:58:22[ID:WnwCggn1/p2]
    • アンリイベントとか、ドロリッチ関連のイベントだけやたら充実してるからムービーとかその辺でバランス取ってるのかな
      2018-12-14 (金) 01:20:03[ID:oRYbN21f1V2]
  • 英名を「god eater」じゃなくて「devourer of gods」にしたのは某ゲームと被るからかね
    2019-01-13 (日) 22:51:06[ID:pzTLlOtAL.E]
  • 相性最悪な魔法剣士のワイ、貧弱な混沌ロンソや血派生盗賊短刀で出血狙うより深淵特効の狼騎士剣で殴った方が楽だった…。
    2019-01-25 (金) 01:15:22[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 混沌の火の玉と炎ロンソ使って、どうぞ
      2019-01-25 (金) 11:01:37[ID:QoJG2/HC8J6]
      • ドロリッチは深淵特効乗るから炎ロンソより狼騎士剣の方がDPS高いんだよ
        2019-01-31 (木) 15:47:18[ID:sYy3iwb4EhA]
  • こいつと初対決したときは、HPゼロにして気を抜いた直後に浮遊してる誘導弾のラッシュ喰らったな。あれ、ボスを倒しても数秒は攻撃判定残るって注意書きした方がいいんじゃないか?
    2019-01-31 (木) 12:58:38[ID:NzB/7Fg98ic]
  • こいつが強いって言う人は、第二形態にステージの隅深くまで踏み込んでしまうからだと思った
    2019-02-11 (月) 17:55:21[ID:UU3R1rNVEhM]
  • 初見のときかわいい火の玉浮いてると思ったらめちゃくちゃ痛くて草
    2019-02-14 (木) 11:47:17[ID:nTb6duUOd2c]
  • 初見のときかわいい火の玉浮いてると思ったらめちゃくちゃ痛くて草
    2019-02-14 (木) 11:47:18[ID:nTb6duUOd2c]
  • 初見のときかわいい火の玉浮いてると思ったらめちゃくちゃ痛くて草
    2019-02-14 (木) 11:47:19[ID:nTb6duUOd2c]
  • 初見のときかわいい火の玉浮いてると思ったらめちゃくちゃ痛くて草
    2019-02-14 (木) 11:47:20[ID:nTb6duUOd2c]
  • 随分昔からだけど初期に比べて近付いた時に近接振ってきやすくなったよね、こいつ 昔は接近しても魔法撃つかワープするか稀に近接って印象だったんだけど
    2019-02-16 (土) 11:18:17[ID:vqO5vIImlYk]
    • ふつうはそっちがいい
      2019-03-21 (木) 18:11:28[ID:U53HW9609dA]
  • 相性最悪な魔術特化のワイ。光壁でビーム以外は防げるのはわかった。FPが足らーん。
    2019-02-19 (火) 04:12:06[ID:5GaQuoMoZhI]
    • どうしてもきつかったら炎派生ロンソでチクチク殴ってもええんやで……
      2019-02-26 (火) 22:08:17[ID:d2lrJB7ru/s]
    • 混沌の火の玉投げ付けたらいいよ、一瞬で溶ける
      2019-03-13 (水) 07:22:07[ID:/teNf6yPSjU]
      • 違う人だけど、ありがとう。同じ状況で困ってて混沌の火の玉使ったら2回目で倒せた。
        2019-07-18 (木) 21:55:19[ID:wcK.37xf1qI]
  • 殴って追いかけっこして弓引いたら逃げて殴って追いかけっこして…っていうつまらないボス、アノロン来て興奮してたのが一気に冷めるよね
    2019-03-16 (土) 18:01:28[ID:LGtSr80lWdY]
    • 矢を考えた奴はクビレベル ただ単に面白くない部分
      2019-03-21 (木) 18:18:15[ID:U53HW9609dA]
  • ドリンの代わりにグウィネヴィアが食われてたらもっと恐ろしいクリーチャーが誕生していた可能性…
    2019-03-29 (金) 16:46:43[ID:6uPH9Jz391k]
  • エルドリッチの第二形態、生命狩りの鎌誘発させたら簡単に討伐できますね。
    2019-05-17 (金) 18:23:38[ID:LyKGyeXeiq.]
  • 沈黙使ってたけど大魔力防護に指輪二種と虫モシャして脳死ブンブンの方が事故らないし楽だな。弓だけぐるぐる回って回避、槍も痛くない。何より転移した時のふわふわがカスダメレベルにまで抑えられるのがありがたい
    2019-06-03 (月) 11:47:19[ID:fk5JubgtOcc]
  • 近距離だとほとんど矢撃ってこないよね?アプデさまさまだわ
    2019-06-26 (水) 14:47:04[ID:oEOAWvRlGRE]
  • こいつの追尾弾ってもしかしなくてもグウィンドリンのがベースだよな。3周してやっと気づいた
    2019-06-29 (土) 17:43:19[ID:EKdXmZVzBes]
    • それだけじゃあな無いんだよねぇ、魔法弾も無印でグヴィンドリンが使ってくるよ
      2019-09-17 (火) 17:58:33[ID:M..15XJUR3Y]
  • 初見で10回くらい屠られたのが懐かしい…無印の時初見でオンスモ戦大苦戦して10回くらい屠られたしこの部屋は何か呪いがかかってる…
    2019-07-18 (木) 13:02:56[ID:CKNF.69dbas]
    • この「○回死んだ」っていう数ってかなり少なめに言うよね。それが負けず嫌いのゲーマーという生き物です
      2019-09-30 (月) 11:56:38[ID:xegHhD8l1g2]
  • 気のせいか?こいつの炎の削りやたら痛くなってる気がするんだが?
    2019-08-06 (火) 00:16:25[ID:STwNshaDw.s]
  • 結局こいつが人喰らい始めた理由はなんなんや
    2019-08-12 (月) 03:54:00[ID:m6nkJdt4OEQ]
  • ソウル錬成でできるものがどちらもクソという稀有なボス。砕いてソウルにした方が11145141919810倍マシ
    2019-08-13 (火) 09:45:46[ID:eegV.eBlbaI]
  • 純魔でだったから盗人の短刀だけで撃破したけどバイオ4のナイフ縛りをやっているような気分になった。あっちのが100倍面白いが。
    2019-08-18 (日) 14:26:38[ID:nJiE3VN.eVA]
  • 偶然以外でビーム2連発を避けられないんだよなあ
    2019-09-17 (火) 00:46:14[ID:xz1ZKvEItis]
    • 逆にどんな避け方してるのか気になる
      2019-09-17 (火) 15:34:29[ID:GiZ6J34AJFI]
      • ビーム来るの見えたらローリング→ローリング終わりに被弾 ローリングタイミング遅くしてみる→ローリング前に被弾 一発目はダッシュで避けようとする→被弾 みたいな感じ
        2019-09-19 (木) 17:28:36[ID:xz1ZKvEItis]
    • 俺もあれ苦手。最近は1発目を避けたら2発目は盾でガードする方が安定してる。多少食らうけど。
      2019-09-17 (火) 17:48:33[ID:928kDhorbJM]
  • レベル11で挑んでるけど誘導弾かすっただけで瀕死つらい
    2019-09-18 (水) 18:54:50[ID:e4nM7Up30ds]
  • 暗月の槍を出させないように中距離保ってても矢の雨二連を回避してる内に気づかず遠距離になってビームビームってパターンが多かった
    2019-09-19 (木) 17:31:22[ID:xz1ZKvEItis]
  • 双王子もだけどカンスト浮遊連発で逃げに徹されると何も出来ん
    2019-09-20 (金) 12:49:40[ID:6mclgoeNdm2]
  • 12周目にして初めて禁則使ってみたら、楽勝で笑った。今までの苦労は何だったんだ( ;∀;)
    2019-10-07 (月) 07:31:39[ID:fYm2XplpBJw]
  • 糞ボス、無理ゲー。白霊もいないしどうしようもないわ
    2019-10-12 (土) 13:51:45[ID:yJNDVWKMUio]
    • 1周目の攻略でしたら、次の点をチェックしてみてください。1.レベルをちゃんと60近くまで上げているか。2.武器レベルは+6~7か。3.生命力を27以上にしているか。おすすめ装備は、炎のロングソードとリンドの盾です。狼騎士の大剣や混沌の火の玉は、1周目ではそんなに効果的ではないので、節約したポイントで生命力と持久力を増やしたほうがいいです。 あとは何回も戦って慣れるしかないです。どうしても無理なら協力募集板で白霊を募集すればいいと思います。がんばってください。
      2019-10-12 (土) 15:27:24[ID:H66ki8q5P0U]
      • ちゃんと1周目の武器に基づく解説されて偉いお方や。発売日組だけど久々の新キャラでここ来てうんうんってなりながら読んだ。頑張ってきまー。
        2020-01-13 (月) 21:39:12[ID:1qeEEIOvHUw]
  • 後半戦で矢の雨を打たれるあたりからジリ貧になりがちで、低レベルだと相当辛い。弾幕ゲー感ある
    2019-10-19 (土) 23:57:17[ID:cc8olOkR4S2]
    • 魔力防護だけでもだいぶ違うから指輪と虫も追加して脳死で殴ろう。矢雨だけは流石にきついがそれでもかなり被ダメは減る
      2019-10-20 (日) 00:08:02[ID:HBfk9iIDo9c]
  • SL1未強化無理じゃね?後半の矢にビーム合わされると避けようがないんだけどw アンリ共闘イベントの方は勝てたのなんでだろう・・・
    2019-10-21 (月) 16:35:58[ID:QlK4.F1j/J2]
    • プレイヤーから一番遠い位置に出現する(マルチならホストから一番遠い位置)からダッシュで向かって密着すると矢もビームもかなり頻度が下がるから遠距離主体でも近距離主体でもケツ当たりに密着すると楽 SL1未強化で周回してるとかなり癒し系ボスになる
      2019-10-21 (月) 17:06:53[ID:ssTKpjtjCfM]
      • だいたい対角線上にワープはわかってるんだけどたまにズレた位置にワープされて誘導弾発射、避けてる間に矢を撃たれ走って逃げてる間にビームでやられるを70回くらいやったわw 勝てたけど癒しボスになることはなさそう
        2019-11-06 (水) 00:33:20[ID:QlK4.F1j/J2]
    • スタミナあると大分楽になる部類のボスだから先にグンダ行って鎖指輪作ってくるのもありだと思う。
      2019-10-21 (月) 23:11:07[ID:trvUT3x3DWI]
      • ドロリッチと踊り子、フリーデが鬼門
        2019-10-21 (月) 23:28:56[ID:dflCJBvvLjI]
      • グンダ指輪強いね、使えたらもっと楽だったかも ただオスロエスでも50回くらい死んだから順番関係なかったわw突進がまじで避けられねえ・・・
        2019-11-06 (水) 00:36:04[ID:QlK4.F1j/J2]
  • か...かった....
    2019-11-08 (金) 14:52:21[ID:PNMZysFPPNs]
    • おめでとう!
      2019-11-08 (金) 15:02:38[ID:UkhE407XTvg]
  • 記事を見て色々工夫しても倒せずにいたが、両手持ちグレートメイスでぶんぶんしてたら倒せた
    2019-11-22 (金) 02:47:12[ID:sCIwkgo8DCQ]
  • サリヴァーンは「なにこのクソボス」とすら思ってたが、次のこいつが楽すぎていったい何なんだろうと思った。まあ道中の銀騎士辛いけど
    2020-01-12 (日) 22:33:53[ID:segOZL/DWYY]
    • 延々シューティングゲームを強要されるモードに入ったら、「なにこのクソボス」と思うよ。沈黙をぶっかけられれば、単なるぷるぷるスライム野郎になるけど
      2020-01-17 (金) 05:59:32[ID:aUyg0bIeafc]
  • 協力NPCなし?アンリは?
    2020-01-17 (金) 03:46:39[ID:ehkyv0Bv0og]
    • あ…そう言えばあいつは仕様が特殊なのか
      2020-01-17 (金) 03:47:47[ID:ehkyv0Bv0og]
    • 自分が協力する側だからね。
      2020-01-17 (金) 11:45:26[ID:6qz/kHadzaw]
  • 近距離ブンブンだと暗月の矢雨くらうかくらわないかだけの運ゲーに近い
    2020-01-26 (日) 01:05:10[ID:Ev1MdV7ZUPo]
  • 第二形態の矢の雨アレおかしいだろ、スタミナ切れてハリネズミみたいにされるんだが
    2020-02-26 (水) 15:32:30[ID:ILQNv6vbyiU]
    • 体感的に、だーっと後ろに走った後で左右どっちかへ行くとある程度引き離せる感じあるんで、適度に歩きとダッシュ交えてスタミナ管理するのがいいと思うけど、基本矢の雨はクソゲーです。沈黙の禁制あったら楽勝、ないと運次第のクソゲーなので頑張ってください
      2020-02-26 (水) 21:16:22[ID:aUyg0bIeafc]
    • あんまり知られてないけど、あれはちゃんとした楽な躱し方あるんだよ。迫ってきたらダッシュしながらちっちゃく円運動してれば追尾が切れて逸れてくよ。お試しあれ
      2020-02-26 (水) 21:28:37[ID:sYy3iwb4EhA]
    • ギリギリまで引き付けてからダッシュも良い
      2020-04-08 (水) 23:19:28[ID:jKyr/Jv8j8Y]
  • マジか!やってみる!
    2020-02-27 (木) 00:10:13[ID:ILQNv6vbyiU]
  • この糞スライムもう許さねえからなぁ?!沈黙持って白霊待機してるからサインあったらじゃんじゃん呼んで下さい。
    2020-03-01 (日) 01:26:34[ID:bW76SmpSOrM]
    • 沈黙より混沌の火の玉投げまくった方が貢献できるゾ。だからその聖鈴(タリスマン)しまって下さいお願いします。
      2020-03-04 (水) 19:39:39[ID:/8t3NYQDN4M]
  • 初見なのによくわからんまま勝ててしまった。初見殺しのワンコンボキルみたいなパターンがないからかな?1発耐えられるHPと十分なエストがあればかなり楽な部類なのかな
    2020-03-03 (火) 18:38:15[ID:AEl1UNrVZ4I]
    • 後半の矢の雨はコントローラーぶん投げたくなる初見殺しなんだが、来なかったのね。運がよかったな
      2020-03-03 (火) 22:30:19[ID:sYy3iwb4EhA]
      • 密度の凄い矢は1回来たけどよくわからんまま避けてたみたい。まぁああいうホーミング系は大体避け方決まってるし過去作の経験が生きたかな
        2020-03-04 (水) 16:59:33[ID:AEl1UNrVZ4I]
    • 最悪パターン引くと潜って逃げる動きながら浮遊する追尾弾をばら撒くを繰り返してくるカンストだと禿げる。尚、双王子もおんぶ状態から似たような事をするしかも兄貴の殺意高い攻撃は普通に続く。
      2020-03-04 (水) 12:56:13[ID:6mclgoeNdm2]
    • 初見は近接だとよくわからないまま倒せちゃうの分かる…矢の雨だけ気を付ければエストが切れない限り特に問題ないんだよねぇ 周回を重ねると各攻撃をしっかり避けなくちゃいけないからアレなんだけど
      2020-03-04 (水) 13:27:19[ID:5eb666gNmDY]
      • モーションわからんまま勝っちゃった~からの2周目で地獄を見るのはこのシリーズのあるあるだよね…
        2020-03-04 (水) 17:05:31[ID:AEl1UNrVZ4I]
  • かなり強敵だったけど楽しい部類かな?とは思った。この間ダクソ無印をクリアしたばっかだから余計テンションも上がるボスだった。でも何があったし・・・
    2020-03-12 (木) 14:56:01[ID:c7vEfOTPtM.]
  • マジでこいつ魔力防御高いね。魔術師殺しだ。逆に脳筋さんなら楽勝だろな。
    2020-03-18 (水) 18:54:53[ID:uNmvdjTS/PE]
    • 普通に進めててファランのとこで黒騎士大剣ドロップしたからそれで進んでたら5振りくらいで半分削れましたねぇ!
      2020-03-18 (水) 19:49:28[ID:.DcG4ZsnGcw]
  • 呪術師で混沌派生の武器持ってるから1番楽に勝たなきゃ行けないんだろうけどなんでか監視者よりサリヴァーンより苦戦してる
    2020-03-23 (月) 01:59:19[ID:jF71hZ1cwlk]
  • カンストはもう相討ち上等の覚悟で呪術投げまくる。矢の雨が痛すぎるんや
    2020-03-23 (月) 10:16:13[ID:PXWoR7rlA2Y]
  • 雷の杭で殴りまくったら一周目はサクサク倒せてびっくりした(普通の近接ビルドより楽だった)
    2020-03-29 (日) 14:13:08[ID:CJUWz4fKLZ2]
  • 隙が大きいからたくさん切れて気持ちよかった
    2020-04-08 (水) 23:18:46[ID:jKyr/Jv8j8Y]
  • 苦戦してる人は呪術「混沌の火の玉」を使ってみるとマジで印象変わると思う。SL1縛りでも余裕で倒せる。
    2020-04-11 (土) 03:03:31[ID:0KsX3lGREgo]
  • 出てくる時にかち上げのダメージ判定あるんだね 食らったこと無くてびっくりした
    2020-04-23 (木) 00:30:13[ID:hLNggwnkg4k]
  • まだ体力1/5くらい残ってたのに矢の雨から逃げ回ってる間に勝手に倒れた。ソロだし鋭利かぎ爪しか使ってないから継続ダメでもないと思うんだけど何だったんだろう
    2020-04-24 (金) 15:17:24[ID:BI2sWw1civs]
  • こいつ闇属性だと思ってずっと紋章の盾装備してた。
    2020-04-30 (木) 15:32:21[ID:6FsXAVlp1H.]
  • コイツの生命狩りの鎌がどうもうまく避けられん。いつも距離とって避けてるけど、なんか良いコツはないものか
    2020-05-03 (日) 00:49:15[ID:D.HTnTaNoEs]
    • エルドリッチから見て右後ろ方向にむかって鎌の一回転目をローリングで避けるのが最適解だと思う ノーロックにしたほうがやりやすい 説明難しいけど
      2020-05-06 (水) 21:45:27[ID:wqSCU7MnlTk]
    • 一段目じゃなく二段目避ける感じで立ち回るのがシンプルかね。出が遅いし1段目は前進距離そんなに無いから二段目を想定して備えるのは難しくはないはず。
      2020-05-06 (水) 21:58:27[ID:4jw2SHAPlcQ]
  • 相打ちで死んだらロスリックに転送されたが画面灰色で最終的にアノロンの篝火に戻った。死体をたらい回しにすなw
    2020-05-16 (土) 21:01:05[ID:SerdoNMeHbc]
  • ワープ先は大体潜ったとこの対角線の離れた場所だから相手の態勢整う前に接近出来れば弓を使わないから大幅に難易度下がるね 相手のターンを潰して攻めまくるのが有効なボス
    2020-05-22 (金) 18:24:39[ID:n.PD84y56Xo]
    • 最初そう思ってたけど多分再出現直前のプレイヤーの位置から一番離れたところに出るんだと思われ
      2020-08-12 (水) 22:57:09[ID:LZJG6s9TqlQ]
  • くっそ今更だがOPのこいつは骨とか付いて汚くなかったのにゲーム内だと骨が付いてるのってニト食ったからなんだな、武器見たらまんまニト剣が斧槍になってた
    2020-06-05 (金) 13:31:03[ID:0DiTFXMkA/.]
    • コイツ、ドリンだけじゃなくてニトも食ってたのか。。。神殺しの名は伊達じゃねぇな。
      2020-06-06 (土) 19:41:10[ID:ckpB6YMmMF2]
    • ついでみたいに喰われてるし関連アイテムないし…ニト様がなにしたっていうんだ…
      2020-06-17 (水) 21:38:09[ID:8FRF8mWZkTM]
    • ニトはダクソ1で主人公に殺されて王の器にソウルを捧げられてるけど、それを食ったってこと?だとすると四人の公王も同時に食ってる可能性があるけどエルドリッチの魔術が紫色なのはその影響?など妄想した
      2020-06-17 (水) 22:06:23[ID:cRMT9XurC5k]
      • 完全に一致ではないけど、ハムも小さい魔法を複数同時に撃って来る技持ってるし色も一致してるからハム王も食べた可能性あるかもね
        2020-07-08 (水) 13:53:00[ID:0DiTFXMkA/.]
  • 半分泣きながら新キャラで攻略してたけど終わってみれば攻略推奨レベルをきっちり教えてくれる良いボスだったと思う、ただし追尾矢雨だけはゆるさん。
    2020-06-21 (日) 05:25:30[ID:8FRF8mWZkTM]
  • 純魔作って攻略してるけど、こいつに勝てる未来が見えん
    2020-06-21 (日) 20:50:53[ID:eA2bf5YPOVQ]
    • 混沌の火の玉っていう抜け道があってぇ…魔術縛りは知らん!
      2020-06-21 (日) 21:40:49[ID:omQOH8uroB2]
    • 負ける度にLV上げてHP確保して草紋盾と緑花指輪と松脂エンチャor炎系変質出来る武器で殴る!勝てた時には大体ちょうど良い生命力が確保できてるハイテックな仕様です
      2020-06-22 (月) 05:40:07[ID:8FRF8mWZkTM]
    • どーしても魔術で倒すなら、水銀撒くのが一番楽かもしれない。そうでないなら盗賊の短刀とかになるかな。
      2020-06-22 (月) 07:25:25[ID:P4bwXJgMJeE]
    • 浮遊を張って攻撃を避け続ける!(苦難の道)
      2020-06-22 (月) 07:44:33[ID:0GkqiP1CBX6]
    • たくさんコメントありがとう!結局、強い魔力の盾と致死の水銀でごり押ししたぜ!
      2020-06-22 (月) 18:18:48[ID:eA2bf5YPOVQ]
  • 混沌大火球もいいが、幽鬼のトーチの戦技もかなり有効だよ。 呪術や信魔ならだけど。
    2020-07-06 (月) 18:45:55[ID:EufydxsKhlQ]
  • 今更だけど、偶々見たyoutube上の外人の論議が言うには、エルドリッチ戦の時点でグウィンドリンがまだ完全に死んでいないみたいで、戦闘中にグウィンの呻き声(moaning)が聞こえるとか。自分では全く気付かなかったので、誰かその呻き声とか聞いたことある?
    2020-07-08 (水) 13:10:22[ID:Z/NAhK1RBq.]
    • 訂正:戦闘中ではなく、ボス戦闘に入る前に聞こえるみたい。
      2020-07-08 (水) 13:18:04[ID:Z/NAhK1RBq.]
      • ま!?
        2020-07-11 (土) 01:34:53[ID:YvyhXCocwp6]
  • こいつのムービーって最初から作られてなかったのでしょうかね、、、?
    2020-07-11 (土) 01:35:28[ID:YvyhXCocwp6]
    • ムービー無しだからこその、初見のインパクトを狙ったんじゃないかなぁ? ボス名が表示される(人喰らいじゃなくて神喰らい?)⇒なんか聞き覚えのある曲だな…⇒…グウィンドリンじゃん!お前喰ったんか!って戦闘中に気付いた時の感覚は、ムービー中にネタばらしされてたら味わえない気がする。
      2020-07-15 (水) 04:40:41[ID:Cv6jEQbRMws]
  • フロムはいつも救済策を用意してくれてる。①Lvを上げて物理で殴る ②沈黙の禁則 ③魔力方石指輪+青虫 ④白呼ぼうぜ
    2020-07-26 (日) 12:07:43[ID:WpBTQkaHwww]
    • 急にどうした(笑)
      2020-07-26 (日) 12:30:54[ID:AX4hzDZ6srI]
      • 直前に長いスレがあって、それに対するレスじゃないかな。そのスレ、削除されちゃったけど。内容は、ダクソ1と2はクリアできたけど、ダクソ3は難しくて、エルドリッチはSL100まであげたけどどうしてもクリアできないという内容だった。でも釣りのような内容だったので批判されてた。
        2020-07-26 (日) 15:15:57[ID:qw0oEQstOp.]
      • 上の人。ごめんなさい。
        2020-07-26 (日) 16:06:58[ID:AX4hzDZ6srI]
  • 依頼によりコメントを削除{2020-07-23 (木) 22:02:17};
  • レベルいくつ必要なんだ。騎士狩りもう飽きた。
    2020-09-22 (火) 18:00:47[ID:sOWsCkBvM.I]
  • マジでダクソ3屈指のクソボスだわこいつ
    2020-09-29 (火) 12:45:39[ID:HbGfWgLAGNI]
  • 高周回のこいつが何よりも嫌い。通り越して憎い
    2020-10-04 (日) 13:28:45[ID:FxFA7G0BpLQ]
  • 久々にやって気づいたけど、追尾矢雨は180度反転して追尾することがないから、迫ってきた時にギリギリで雨に向かって前転回避⇨そのままエルドリッチに向かって走って殴りかかって、ってやればそれほど脅威でもない。迫ってきたら雨に向かって前転をひたすら繰り返してるだけでも簡単に躱せそう。試してないけど。
    2020-10-08 (木) 16:07:49[ID:qZu8bZgUfzw]
    • 矢雨より這いずり浮遊が怖すぎカンストで乱発されると詰むので止めて下され。
      2020-10-09 (金) 12:57:25[ID:6mclgoeNdm2]
  • 正直パターンさえつかんだらクソザコなんだが、モーション解り難いせいで覚えにくいのかもな
    2020-10-08 (木) 20:35:41[ID:MRHEU5Vsb2M]
  • ここで白呼びたいがためにPSplus入ろうか悩むレベル...みんなこのボス倒したのかすげぇなぁ....
    2020-10-29 (木) 10:57:02[ID:QBZ8c.tjuUY]
    • そういえばこいつはNPC白いなかったな自分も苦手。ロス大盾で浮遊防いで隙の少ない武器でぶん殴るが比較的楽かな。アンリイベント進めてると此奴と二度も戦う羽目になるら初週で済ませておきたい。
      2020-10-29 (木) 12:50:16[ID:6mclgoeNdm2]
      • 大楯か!やはり筋肉は全てを解決する!ありがとう!筋肉あげてくる!
        2020-10-29 (木) 23:26:54[ID:QBZ8c.tjuUY]
  • 炎ロンソと体力27か、、、体力多分17くらいだわ...
    2020-10-31 (土) 23:33:55[ID:QBZ8c.tjuUY]
  • 綻び刀使うようになってからこいつ瞬解けするようになったな、近接追いつかなくて矢の雨使われてもボスエリアを大きく回るように走れば基本追いつかれない
    2020-11-04 (水) 12:31:01[ID:HbGfWgLAGNI]
  • レベル6じゃ倒せないですかね
    2020-11-04 (水) 19:31:21[ID:Dcfq5.5N04Q]
    • 本人の根気と工夫次第じゃないですかね。初期値でも短刀ブンブンしてればなんとかなったよ。
      2020-11-04 (水) 19:45:01[ID:lfSy7IAooCE]
    • 良く見かける話だが、上手い下手の話じゃなく、レベルの話でもなく、単純に、エルドリッチで詰まる人が、どうやって古老、ファランの不死隊、サリバーンを倒したんだ?ここに書き込むくらいだから、攻略法は見たんだろ?例えばレベル6でアノロン来れる人ならエルドリッチなんて雑魚だろ?
      2020-11-04 (水) 20:03:02[ID:GMAVU4ycWHo]
      • npc白霊等でやってきたのですが、一人だとつらいですね。
        2020-11-04 (水) 20:15:26[ID:Dcfq5.5N04Q]
      • Lv6縛りなんかしてるなら楽しんで突破しろよ、出血武器で勝てるだろ。
        2020-11-04 (水) 20:19:04[ID:MNq8.X45erI]
      • 床の炎上とか小さい光弾とか生命が高いのと低いのじゃ差がでかいカスダメ系の攻撃が多いから、普段無傷撃破を目指さないタイプは苦戦しがち
        2020-11-04 (水) 20:20:49[ID:7qxrSCBBKZs]
      • そうはいっても、古老だって、浮遊はるし、後ろからソウルの槍飛んでくるし、イーゴンは足遅いじゃん。とりあえず、持てる範囲で一番強い盾を強化して、ロンソの炎派生か出血武器に緋刃エンチャしてみたら?ってとこかな
        2020-11-04 (水) 20:29:46[ID:fbw5FAviq72]
      • それならここが正念場かね、たくさん死んで覚えるといい。初周ならブーストかけた混沌火球でだいぶ楽できるよ。
        2020-11-04 (水) 20:31:23[ID:lfSy7IAooCE]
      • 頑張ってきます
        2020-11-04 (水) 20:37:31[ID:Dcfq5.5N04Q]
      • 混沌火球助言の方ありがとうございました。無事突破しました。
        2020-11-12 (木) 08:26:27[ID:Dcfq5.5N04Q]
      • 古老は矢の雨出さないからいけた。分身は投げナイフで処理。不死隊とサリヴァーンは大楯構えつつガードと回避で対処した。個人的にはエルドリッチはやっぱり矢の雨が苦手だったけど、「どうやって避けるんだこれ」っていう苦手意識のせいだったのかもな。大楯に強い魔力の盾をエンチャして撃破したけど、今も何となく苦手。
        2020-11-12 (木) 08:33:03[ID:aIPACrhfj2.]
  • ここのみんな、ありがとう!今日やっと倒せたよ!!下手くそメンタル青ニートだったけど、レベルあげて体力上げてゴリ押しだったけど勝てたよ!コメ欄のみんなありがとう!!
    2020-11-04 (水) 23:58:36[ID:nvV3p63bVR2]
    • おめでとうございます!
      2020-11-05 (木) 00:08:33[ID:UeQY8ruTd0I]
  • クソボス乙
    2020-11-05 (木) 18:48:35[ID:0YWYkjhGfXQ]
  • 弓矢ワープ連発されるとマジで勝てんからやめろ
    2020-11-05 (木) 22:06:23[ID:0YWYkjhGfXQ]
  • 弓も鎌も要らんからその墓王の剣くれよ…。
    2020-11-06 (金) 17:55:28[ID:JrN4z6NUK2M]
    • ソウルが混ざり過ぎてて抽出はダメみたいですね…
      2020-11-24 (火) 12:53:41[ID:mG/4CsTcQ9I]
  • 攻略させる気のないボスを出すな 谷村に謝れ
    2020-11-24 (火) 10:43:34[ID:nHPgMZtISEc]
    • そうか。ちなみに俺は攻略できたぞ。
      2020-11-24 (火) 12:54:33[ID:mG/4CsTcQ9I]
    • 出血効くから弓矢対策できていれば割と倒しやすい部類だと思うけどな。今まで遠距離魔術しかしてこなかったような人だと最難関の可能性あるけど
      2020-11-24 (火) 13:19:36[ID:HBawODxQzCo]
    • 攻略させる気の無いボスってのは混沌の苗床のことを言うんだぞ
      2020-11-24 (火) 13:53:50[ID:e.Dy.DK0OTk]
    • 「純魔で」ならまともに攻略させる気は無いわな。一周目だと白霧撒くぐらいしか有効打ないし
      2020-11-24 (火) 17:34:14[ID:KSIN08Bk7DA]
      • 混沌武器で殴る手もある。信仰ない分だけ効率は悪いけど
        2020-11-24 (火) 18:30:50[ID:9tDMHqiO5cQ]
      • 魔術に傾倒したプレイならこいつと古老が最難関。それはそれで攻略する甲斐はあるけど。
        2020-11-24 (火) 18:37:04[ID:lfSy7IAooCE]
      • 魔術師初期の筋力に1振るだけで奴隷の手斧というクッソ便利な武器が使えるんだけど、振ってかない?
        2020-11-25 (水) 12:29:01[ID:2Sbq.CdUxoM]
      • 純魔縛りなら頑張れ。縛らないなら混沌の火の玉有れば後は弓矢対策よ。
        2021-01-28 (木) 23:24:41[ID:N3m3Q83FT1k]
      • 宵闇ぬいで炎のブロソで殴り殺したわ
        2021-02-21 (日) 14:28:26[ID:8b8fq/JNl8w]
  • 赤涙モーリオン炎奇手で混沌火球ぽいぽい。面白いくらいお豆腐の如く溶けるぞ。
    2020-11-25 (水) 21:36:53[ID:ZeGavEkXoAg]
    • おもろいけど、一発掠ったら死ぬやんそれ。
      2020-11-26 (木) 15:11:30[ID:Qc7ZhfqNp4M]
  • 矢雨だけ全力で走って避けてた。
    2020-12-13 (日) 16:03:27[ID:ParF5lxa5zs]
  • こいつの生命刈りの鎌マジで避けられないんだけど
    2020-12-21 (月) 07:44:39[ID:OWTPPgMLS9w]
    • 鎌を振りかぶったら、「ん~、ホッ!(前ロリ)ホッ!(前ロリ)」とやると避けれるwロリは気持ち早めで(抽象的ですいませんw)
      2020-12-21 (月) 08:30:26[ID:Y5kXoTLXfI6]
  • オンスモと違って柱が安置じゃないんだなぁ。いきなりぶち抜かれて即死した
    2020-12-21 (月) 21:18:04[ID:p43WwMojCgc]
  • 関係ないけどエルドリッチって人間だったときどんな奴だったんだろう…
    2021-01-17 (日) 00:36:20[ID:sUkSYVLB4Wo]
    • 薪の頭骨クソデカいしきっと破夢子様みたいな感じだったのだろう
      2021-01-17 (日) 02:44:09[ID:OqtluGMGZk2]
    • ソウル吸い過ぎて巨大化してたんだろうな。それに頭蓋も半分欠けてるし、そこから人の膿でも沸いた結果ああなったか。
      2021-02-09 (火) 15:28:50[ID:FVwXsTID6Ew]
  • このボスの前に大魔力防護を取るには、どのようなルートで進めばいいの?
    2021-01-22 (金) 11:44:30[ID:.ephDNqOML6]
    • 古竜の頂きに行くにはジェスチャー古竜への道が必要→ジェスチャーを取るにはオスロエスの撃破が必須→オスロエスを倒すには踊り子を倒す必要がある→踊り子を倒すにはヨームとエルドリッチの討伐が必須。この条件から最初の周で大魔法防御を使いエルドリッチに挑むことは不可能になります。禁則なら先に罪の都を進めれば使用できるので、そちらでどうでしょうか。
      2021-01-22 (金) 11:56:32[ID:lfSy7IAooCE]
      • いや、老婆殺害すれば踊り子召喚できるから初周でもやろうと思えば可能。正直踊り子の方がエルドリッチより難易度高いと思うから、取りに行けるならエルドリッチも倒せると思うけど…
        2021-01-22 (金) 12:08:20[ID:jFbotRtKPhY]
      • あ、そうだった…嘘流してすいません。なんでこんな事抜けてるんだ、ちょっと前にSL1縛りでやってばっかりじゃん…
        2021-01-22 (金) 12:10:57[ID:lfSy7IAooCE]
  • 苗床の残滓ブッパで楽勝のボス
    2021-01-23 (土) 23:32:19[ID:18a7bDCFNGE]
    • マジでそれだった。苗床様様
      2021-03-11 (木) 03:46:44[ID:uMRGcosTVvQ]
  • 脅威の理力99でも案外何とかなるのは意外だった。
    2021-02-11 (木) 04:05:38[ID:nGTZayhtLZ2]
    • どうやったかと、他のステータスにもよるんじゃない。生命、持久初期値だったら、何はともあれ凄いねだけど
      2021-02-11 (木) 11:57:38[ID:I2ra6Gmxhog]
    • まあ、戦法が確立してればSL1で無強化炎ロンソ一本でも倒せるしな
      2021-02-21 (日) 19:11:37[ID:2kTMaVhyHGU]
  • この攻略記事ではドリンの部分を本体として表現してるが、ややこしいけど設定的に本体は尻尾の方だよね
    2021-02-15 (月) 06:20:00[ID:V4nHcfPKXKA]
    • 尻尾って言うかアノロンに居る深みスライムの超デカい奴だもんな消化不良の紋吐き出した状態で戦うとか意味わからんけど
      2021-02-15 (月) 12:42:01[ID:6mclgoeNdm2]
  • こいつもペトルスみたいなエセ聖職者だったのかな?…それともプッチ神父みたいな奴だったのかな
    2021-03-02 (火) 09:14:44[ID:N3Hiat.mylQ]
    • 被害者ヅラしたようなテキストの内容が正しかったら、プッチの方かもね。逃げた王たちの中で、唯一活動的にあれこれしていたみたいだし
      2021-03-05 (金) 11:00:46[ID:l7r/qp8VTyA]
  • 暗月の矢雨の対ボス性能殺意高すぎて草
    2021-03-04 (木) 22:27:17[ID:dYmxjPGIEhk]
    • その動画見たわ。あっという間にミディールが溶けていってクソ笑った
      2021-03-11 (木) 03:57:20[ID:uMRGcosTVvQ]
  • 沈黙の禁則について、一人で使うのは非現実的という記述はあまり的確でないような気がするけどどうだろう 部屋真ん中に陣取って出現タイミングで沈黙打てば余裕で接近して殴れるし、自分の沈黙が切れるぐらいのタイミングで潜りがちだからまた部屋真ん中沈黙の繰り返しで一人でも楽々だった
    2021-03-05 (金) 12:41:48[ID:VC1ru.MeSlw]
    • 本文読んでそれ思った
      2021-03-11 (木) 14:08:46[ID:fQ2l6RtO/bE]
    • ソロで戦う機会があったから試してみたけど、今まで大魔法防護とかつかって魔法防御底上げしながら戦ってたのがバカバカしく思えるくらい楽だった。ありがとうございます。
      2021-03-14 (日) 03:08:44[ID:gPVWQ1qjdP2]
    • 全体的な攻略ポイントにある沈黙についての記述を編集してみました。不適切な点や間違いなどありましたらご指摘願います
      2021-03-14 (日) 11:00:59[ID:QzJRlilV8wQ]
  • 相打ちになったらロスリックに飛ばされた後に死亡演出入ってソウルの痕跡がどこにも見当たらない\(^o^)/
    2021-03-31 (水) 13:54:57[ID:ozTgEqbUhhQ]
    • それ確か踊り子の所にあるんじゃなかったかな?
      2021-03-31 (水) 15:03:46[ID:GbYc3USFSAc]
      • 無かったんですよコレが!
        2021-03-31 (水) 22:54:27[ID:ozTgEqbUhhQ]
      • 通常は、エルドリッチ戦で死亡した場合はそこにロストしたソウルがあります。ただし、移動先からすぐに戻らないで踊り子戦に突入して死亡した場合は、ロストしてしまいます。
        2021-05-24 (月) 14:12:06[ID:pQahsdcmcCA]
  • 混沌火球とかいう救済措置があって本当にヨカッタ…ヨカッタ…
    2021-03-31 (水) 17:12:19[ID:DTd9jEpYos.]
  • ワープして対角線の遠い所に出ると予測したら潜った同じ場所に出てくること3連続、ノーデス撃破だったけど無駄にエスト使わされた。こんなハズレパターンもあるんやな。
    2021-05-07 (金) 21:14:25[ID:bZurckBiLeM]
    • パターンとかじゃなく一番遠い所に出るが、走るのが早すぎて遠い場所が反対になってしまってる。焦り過ぎ。
      2021-05-25 (火) 10:50:01[ID:aYR6S2.OFbI]
      • たまにフェイントで元の位置に出てきたりしなかったかな?どっかのタイミングで動きが強くなったような。
        2021-05-25 (火) 10:58:24[ID:lfSy7IAooCE]
    • 潜った位置から一番遠いではなく再出現直前のプレイヤー位置から一番遠いが正しい
      2021-10-09 (土) 23:23:41[ID:FS8m71uFRnE]
  • こいつが隙さらす時って常に武器はじかれやすい柱の周りかつじわじわ後退していくから、移動しつつ攻撃しようとすると蹴り暴発しまくる 入力してる俺が悪いんだけど盾もって無い敵に盾崩しすんなよwww
    2021-05-10 (月) 21:17:09[ID:MNd4Z0uAOoY]
  • 近距離戦だとワープを追ったり追尾矢から逃げたりで息切れしまくっててキツかったけど、クロスボウに持ち替えたらあっさり倒せた。やっぱり一つの方法だけじゃなくて色々試してみるのが重要なんだね。
    2021-05-15 (土) 16:55:08[ID:wr7c6WrEzOc]
  • エスト飲む→弓と槍でダメージ→エスト(略の繰り返しなんだが?
    2021-05-24 (月) 10:39:51[ID:hcwM.aclnx2]
    • 炎で惜別が意味ないのも辛いし
      2021-05-24 (月) 10:41:18[ID:hcwM.aclnx2]
    • 間合い取り過ぎたりしてない?弓も距離詰めつつ回避して近接攻撃誘発させないと泥沼になる。
      2021-05-24 (月) 10:48:06[ID:lfSy7IAooCE]
    • 矢雨の誘導は途中で終わるからそこ分ってくると大分変る槍は接近すれば使わないから接近あるのみ。どうしても駄目なら戒別捨てて禁制使うしかない
      2021-05-24 (月) 12:45:46[ID:6mclgoeNdm2]
    • 奴が地面に潜ったらエリアの真ん中に移動して出てきたら全力ダッシュで接近戦に持ち込めばいい、近接攻撃後は隙が大きいから弓の攻撃以外は被弾覚悟で近寄った方がいい
      2021-05-24 (月) 19:35:23[ID:b7Tru5N4O1E]
  • アースシーカーの地震結構ハマるよ。密着してやってみて
    2021-05-27 (木) 11:00:47[ID:V1osB0mUVLU]
  • 負けるともちろん腹立つが、勝っても全然嬉しくなくて本当に苦痛。まあフィールド広い分、クソカメラ要素がないだけマシかもしれんけど
    2021-08-06 (金) 20:14:32[ID:vbrpxEj0jz6]
  • 嫌がらせのように毎回出てくる誘導弾のせいで、詠唱中に妨害されるわ、むこうもしょっちゅう飛び道具撃ってくるわ、極めつけはかなり高い魔術カット率とおそらく魔術縛りだと最強候補ではないかと思う。魔術特化ビルドだったが諦めて接近戦で殴って倒した…
    2021-08-25 (水) 22:44:39[ID:SIXhU/hWql.]
    • 半置物だから白霧で見る見る削れて美味しいです
      2021-08-25 (水) 23:05:02[ID:AiwxDXvKcKE]
    • 強いというか硬い、それだけ。
      2021-08-25 (水) 23:20:01[ID:AYv1NY5O4po]
  • 純魔だけど血の盗賊短刀でみるみるうちに出血で削れるのがありがたい
    2021-08-29 (日) 12:15:32[ID:blzg6SQZzjg]
    • 魔術に拘らないなら混沌の火の玉投げた方が良くなーい?
      2021-08-29 (日) 13:38:35[ID:00A4s.DM9U6]
  • こいつの薙ぎ払いのヒットボックス可視化してみたいな。どこに当たり判定があるのか未だにわからない…
    2021-10-06 (水) 15:01:50[ID:vgcxywKSYz6]
  • 灰だろうが不死人だろうが神族のソウル取り込んでるけど、こいつの神喰らいって何が違うのかね?不殺縛りで捕獲して踊り食いってなら確かに苦行だと思うが
    2021-10-11 (月) 15:53:31[ID:lIyyQCn7ugI]
    • 単純に考えたら、ソウル以外の物も全部食っているってことなんだろうね。ソウルだけなら死体は食わなくていいけど、こいつは食っているわけなんだから。それで何の意味があるかというと、ソウルを取り込むだけじゃなくて食っている分、エルドリッチの異形のソウルはグヴィンドリンの要素が多めだから、単純にソウルだけじゃなくて特性も取り込めるみたいな効果もあるんだろう。食うことで闇を溜め込みすぎて、亡者とかでもないのに闇や深淵属性だし
      2021-10-11 (月) 16:25:19[ID:hFi9UTOslE.]
      • 暗月弓とか凄い喉引っかかりそうだしそう考えるとやっぱ苦行なんだね
        2021-10-11 (月) 22:20:40[ID:lIyyQCn7ugI]
  • んん???? 矢雨がどうしても回避できなくなっちゃった… 円描くようにすれ違えばよかったはずなんだがなんなんだ一体… 苦戦したことなかったのにもう絶対に避けられない…
    2021-10-12 (火) 22:15:44[ID:kjsl4ex8vHw]
    • 貴公、沈黙を使いたまえよ
      2021-10-12 (火) 23:30:15[ID:jUWS0nhDGy.]
    • 円よりもジグザグの方が避けやすいと思ってる派。間隔短すぎると誘導出来ないから気持ち長めのスパンで。
      2021-10-12 (火) 23:57:48[ID:AYv1NY5O4po]
    • 解決してそうだけどダッシュ回避が安定しないなら禁則で使用自体を封じるか追跡が切れるまで魔法パリィか光壁でやり過ごすのも良いかと
      2021-10-20 (水) 11:57:07[ID:cOsw9CMgPVo]
    • oh…たくさんの返信ありがとうございます。気づかなくて申し訳ない… SL1だったので沈黙とかはできなかったのよね。結局、低スタミナにビビっていつもよりギリギリを攻めた避け方してたのと、久しぶりすぎて軌道晒しても何度でも追尾してくるのを忘れてただけだったよ…(土下座)
      2021-10-22 (金) 14:35:07[ID:kjsl4ex8vHw]
  • コイツとオスロエスは追っかけるのがクソむかつくから理力特化のソウルの矢で意地でも遠距離で毎回殺してるわ
    2021-10-21 (木) 22:54:09[ID:0vgAF7NdiY2]
  • 生命狩りの鎌後にすぐ地面に潜行したりワープする時の杖叩きつけ(&ソウル塊撒き)技2回ずつして来たんだけどなんだコレ…?久しぶりすぎてボスにアップデートでも入ったのかと思ったけど、そんな情報無さげだしラグかっただけなのかな?
    2021-10-27 (水) 19:51:26[ID:CImcH4YEtmI]
  • 誘導弾や燃える地面、そして追尾する矢雨のせいでどうにも綺麗に勝たせてくれねえや。どうしても泥臭い勝ち方になってしまう。
    2021-11-10 (水) 21:50:18[ID:pH.c48LDbpc]
  • 致死の白霧めっちゃ当たりますねコレ。魔術使いだとこれが結構救いかも!?
    2021-11-23 (火) 13:52:16[ID:/TO.u0ewadw]
  • 魔術師って敵にすると腹しか立たないけどその最たる例がコイツ
    2021-12-08 (水) 22:50:43[ID:XjdEuZqisrg]
  • 初期レベ武器未強化縛りでなんとかこいつ倒せたけど結局矢雨の正しい避け方わからなかったゾ…
    2021-12-26 (日) 09:46:15[ID:PPfDJ8sswJ2]
    • 人生に正しいなんてないんだ
      2021-12-28 (火) 12:52:08[ID:v4/fU6WbWcs]
    • 距離を取ってからロックオンをして、左右に蛇行しながらエルドリッチに向かってダッシュすると避けやすいですよ
      2022-07-20 (水) 00:08:52[ID:GcTJhcNQ0Uc]
  • 名言だな!
    2022-02-04 (金) 16:50:33[ID:kizmWkW4vjU]
    • コメントはこうやって木につなげような!
      2022-02-04 (金) 16:59:44[ID:u3KWJFNcPig]
  • MP無限の魔法を撃ちまくった挙句こっちが必死に走り抜けて近接攻撃仕掛けてもワープで逃げ、また魔法撃ちまくりされるからなんだかんだ言って苦手意識が拭えない。魔力の盾を使ってゴリ押ししてやろう
    2022-02-04 (金) 17:17:17[ID:3hxMQNT3HjA]
  • 下手くそプレイヤーです。皆、エルデンリングに移行したのか?サインが出てこない(泣)サリ裏ですら侵入ないし皆さんお助け~
    2022-02-26 (土) 00:57:26[ID:6lDi3Tro9vw]
    • 指輪ブーストした混沌の火の玉投げてりゃすぐ勝てる
      2022-02-26 (土) 01:19:00[ID:n2o1HIs7r6E]
    • このエリアは元々そんなにサイン無いからタイミング的にも絶望的だね。矢雨さえなんとかなればいけるはずだから対角線上にワープする習性を利用して一気にいい位置まで近付いて(ローリング2~3回分の距離)生命狩りの鎌を誘発しよう。2回転するから1回転目はしっかり見て2回転目だけを前ロリで躱す。で殴るの繰り返しで安全に倒せるよ。ちなみに後半の話ね。前半は適当でも大丈夫っしょ。
      2022-02-26 (土) 03:18:02[ID:UX.K1Yyks6.]
    • エルデンリング以前にハッキング問題があるから、今はオンライン止まってるよ
      2022-03-06 (日) 08:57:16[ID:EttC5HUKuEc]
      • サリ裏侵入すらないしって言ってるからPS4版なのでは?
        2022-03-06 (日) 14:02:06[ID:Ob1s4LkIwmI]
    • もう攻略しただろうが、魔法耐性装備にして武器レベル+6にして草紋盾背負って武器に炎を纏って魔法耐性の飲んでスタミナ草も飲んで近接攻撃を心がければ楽勝だったよ。潜ったらエリアの真ん中へ。矢雨はとにかく逃げる。自分も兄貴達召喚しないと勝てなかったけど、単独で行けるようになった。
      2023-06-13 (火) 11:49:32[ID:j/dHH9mGzP2]
  • 槍撃たれないように接近ダッシュ、誘導弾避け、矢雨避けってやってるとすぐスタミナ切れて接近しても効果的な攻撃できんわ
    2022-03-31 (木) 20:15:35[ID:OhhvlDzHb5o]
    • 上のコメのもんだけど、地中潜る→歩いて真ん中に移動→出てきたら歩く で充分近接に持ち込めるのね。あと盾構えずに歩けばスタミナすぐ回復するって今更気づいた。そのおかげか運がよかったのかなんとか撃破できた
      2022-04-07 (木) 23:37:59[ID:OhhvlDzHb5o]
  • ミル弓戦技を使うと霧前から撃破できることを確認した
    2022-04-02 (土) 00:26:39[ID:9UO7ZGpccZQ]
    • おそらくヨームを撃破した後だと踊り子までプレイヤーが転送されるイベントが生じるので、ヨーム撃破時だと体力がミリで残る模様(霧前からの完全撃破は負荷)
      2022-04-02 (土) 00:35:25[ID:9UO7ZGpccZQ]
  • 魔術使いで戦うのしんどすぎたけど、致死の白霧で勝てた!ありがとう。
    2022-04-16 (土) 10:40:01[ID:t6NfDFOnvXk]
  • このボス延々遠くにワープしては出しとくの矢雨出すを繰り返すし、ワープ後の追尾弾置きのせいて素早く近寄れない もしかしてラダゴンとエルデの獣も食べてらっしゃる?
    2022-06-08 (水) 22:02:28[ID:jVAeluFqdh2]
  • このボス延々遠くにワープしては出しとくの矢雨出すを繰り返すし、ワープ後の追尾弾置きのせいて素早く近寄れない もしかしてラダゴンとエルデの獣も食べてらっしゃる?
    2022-06-08 (水) 22:02:30[ID:jVAeluFqdh2]
  • 今までそんなに苦戦しなかったけどSL1でこんなにキツくなるとは…
    2022-06-09 (木) 07:57:26[ID:PQNjyIPj/Hg]
    • ぶっちゃけSL1縛りで1番きついと思ってる。もはやSL1プレイを想定してメタったんじゃないかってくらい殺しにきてるよね。
      2022-06-09 (木) 16:57:40[ID:ZHYRb1zpteg]
    • プレイヤーとの距離感に反応するのを利用すればかなりワンパターンなボスになるゾイ。
      2022-06-09 (木) 17:33:38[ID:C7Rbb/kzJ/U]
      • SL1だとそのワンパターンの繰り返しがキツくない…?何されても後手に回らないといけないし、1ターンに与えられるダメージ限られてるし、欲張ればワンパン、燃える床で惜別貫通だから覚えゲーのわりに難易度高いと思う。もちろんSL1みたいな縛りプレイの場合だけどね。
        2022-06-09 (木) 20:37:34[ID:yZ0prl4iKvg]
      • 木主やがロイドも剥がれるのが痛すぎるんよ…
        2022-06-09 (木) 21:57:08[ID:QuEjPa6RyBg]
      • 俺はシンプルでやる事少ない方がミスが減るんだけど人によるのかな。ちなみに生命狩りの鎌釣ってれば炎出ないよ。
        2022-06-10 (金) 02:21:00[ID:C7Rbb/kzJ/U]
      • 浮遊が飛んでくるんだよ!
        2022-06-10 (金) 08:38:41[ID:5mTBEGmE872]
      • なるほど生命狩りを釣るのね。個人的に生命狩り避け切るの苦手で誘わないようにしてたから盲点だったよ
        2022-06-10 (金) 11:06:27[ID:ZHYRb1zpteg]
      • つぶつぶは適当にローリングとかでなんとかして…生命狩りの鎌の距離感はエスト飲んで若干出遅れても間に合いやすいので……。ちょい上に全く同じ事書かれてるけど2回転目にローリングで飛び込む感じで避けられるゾイ。
        2022-06-10 (金) 14:05:28[ID:C7Rbb/kzJ/U]
  • ワープについて、潜った直後のプレイヤーの位置とありますが、どちらかと言えばワープで出る直前のプレイヤーの位置を参照しているような気がしますね…(潜ってから反対側に行くと潜った側に行かれ、出るまで粘ると反対側に出てくれる)
    2023-01-23 (月) 23:29:34[ID:XMZ4VBZDjsg]
    • これを利用してワープ中に中央の片側寄りに待機し、出たところに軽ロリで近付くと十中八九近接攻撃をやってくれる。ダッシュや中ロリだと間に合わない
      2023-01-24 (火) 14:23:47[ID:XMZ4VBZDjsg]
  • 苗床の残滓で万全
    2023-03-20 (月) 08:38:23[ID:43Re5HOeiLM]
  • 矢雨と直線ビームを重ねられたらどう対処すればいいんだ?
    2023-04-27 (木) 20:44:08[ID:UaruwNSgEjg]
    • 矢から逃げつつ普通にローリングで回避。
      2023-04-27 (木) 21:05:40[ID:6r5JQY3ngDc]
      • いやまぁ上手く避けれる時も多いんだけど矢に引っかかることも多いんすよ。自分でもイマイチ違いが分からん。
        2023-04-27 (木) 23:07:07[ID:UaruwNSgEjg]
      • 安定しないなら軽ロリにしたら?連打してるだけで矢の方は大分余裕出るから後は適当に。まあそもそも矢雨を出させないようにするのが一番いいんだけどね。消えたら中央で待機、さっさと駆け寄って殴るのが鉄則。
        2023-04-28 (金) 00:17:42[ID:6r5JQY3ngDc]
    • 沈黙の禁則
      2023-08-15 (火) 16:07:04[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • 心の底から戦うのがダルいって思えるボスNo.1。逃げんな(全ギレ)
    2023-08-15 (火) 15:11:56[ID:6zebyTfFGmk]
    • 森のおじいちゃんがNO.2?
      2023-08-15 (火) 20:57:18[ID:9elmrKLAdHU]
      • 古老はそんなに。ワープで逃げても出現先に追いつけるし殴れば怯むしで分身はナイフ投げて消せば良いしで対処は割と楽。エルドリッチはワープだけじゃなくて普通に逃げ回るわワープに攻撃判定あるわほぼ常に誘導弾と矢雨ばら撒くわ折れた柱がこっちの魔法防いでくるわでストレスの塊みたいなやつ。同じワープと誘導弾持ちでも殺意マシマシで殴ってくる双王子の方がまだマシ(こっちがNo.2)
        2023-08-15 (火) 23:48:03[ID:6zebyTfFGmk]
      • 古老の分身に投げナイフって中々テクニカルな事を…
        2023-08-16 (水) 00:09:29[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • 炎を纏ってからの追尾矢で死んでしまう。レベル85一周ですが、逃げ続けても追い付かれます。もっとレベル上げたほうがいいのか、装備が悪いのか……。装備はフランベルジェ+6防具は騎士の初期装備セットです。
    2023-08-18 (金) 23:47:52[ID:MjQAGeMe3Q2]
    • 追い付かれたらむしろ回避で飛び込むんだ。そして逆側に飛び出すことでダメージは抑えられる。でも理想は左に誘導してダッシュで右に切り返して抜ける。一番の理想はワープした直後にぴったり張り付いて近接攻撃を誘う。
      2023-08-18 (金) 23:53:47[ID:H7hrsUyS1qc]
    • 追尾してくる弾に対して真っ直ぐ走って避けようとしてない?あの弾最初は追尾性能高くて弾速遅いけど、逆に速くなったら追尾性能下がるから 〜 の用にジグザグ走ると大体当たらないよ。 個人的には「潜りつつ生成する追尾弾」に対しては、出現位置に向かって走りつつカメラに弾が見えたらジグザグ。 「杖を掲げながら移動しつつ生成する追尾中」は、少し離れてからこっちに飛んできたら横から後ろに回り込むようにダッシュ、当たりそうになったらローリングで躱してる。 あと余程偏ったステ振りしてなければ、そのレベルと武器で十分行ける。奴は炎と出血が弱点だから、入る前に松脂、あと慣れが少し必要だけど攻撃前に薬包とかで火力上げるのも有効だよ。 頑張ってね
      2023-08-18 (金) 23:58:16[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • 良いやり方じゃないかもしれないけど自分の場合、射った矢が地面に刺さるかぐらいの時にまず後ろにダッシュして引き付けてからUターンして戻る感じ。離れるとビーム咆を発射してくる場合があるので避けつつボスに向かう。
      2023-08-19 (土) 05:54:57[ID:dfY9zC.XY1E]
    • 軽ロリにしてローリングしてるだけで当たらないんだけど避けてる時間が長くて無駄だからそもそも矢雨は出させないように倒そう。近くにいれば殆ど出してくることはないパターンだよ。
      2023-08-19 (土) 06:37:13[ID:FpDf0zXzRW2]
    • 三ヶ月も前のコメントに返信するのも変だけど、このページの暗月の矢雨の項目に『鋭角な方向転換はしてこない』と説明されているように、エルドリッチから離れた柱を中心にして円を描くようにグルグル走ると振り切りやすいね。
      2023-11-06 (月) 01:23:29[ID:FN64zMAmXGQ]
    • 追尾矢は上空から降り注ぐ奴かな?だとしたら、ドロリッチから柱1.5本分程離れた位置で、大きく2週程走ると追尾が切れる。具体的には柱の周りを回るくらいの大きさで良い。この時注意するのは、離れすぎてると結晶槍を撃ってくるので、視界にドロリッチは入れておく事。SLや装備はそれで十分。欲を言えば墓守の双刀にカーサス緋刃or炭or黄金松也にエンチャで火力や出血を狙って行きたいところ。
      2023-11-06 (月) 02:05:18[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • 下の奴、連投になってたのか…日付見てなかった…
        2023-11-06 (月) 02:06:52[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • 装備は問題ないと思う。矢をノーダメ避けきるのは熟練者でも難しいので撃たせないように距離を詰めて近接攻撃を誘発するといい。本当にどうしようもなければ信仰戦士に生まれ変わって相手が潜るたびに沈黙の禁則を唱えるといい。ほぼ完封できる。
      2023-11-06 (月) 23:17:54[ID:5dX8kfijL3.]
  • 炎を纏ってからの追尾矢で死んでしまう。レベル85一周ですが、逃げ続けても追い付かれます。もっとレベル上げたほうがいいのか、装備が悪いのか……。装備はフランベルジェ+6防具は騎士の初期装備セットです。
    2023-08-18 (金) 23:47:54[ID:MjQAGeMe3Q2]
  • 脳筋でやってるけど初心者でも愚者ロスリック騎士の大盾で安全に倒せた。基本盾構えてたらほぼ効かないし相手の攻撃防ぎまくるの快感。ビーム砲4連発全て防ぎきるのガンダムみたいでかっこいい。炎ロンソ、君は本当に頼もしい奴だ…。
    2023-12-10 (日) 14:15:58[ID:vwIg4OyVJus]
  • 炎が効くのか…狼騎士の剣の剣技R2ばっかりやってたわ…アンリさんでの協力戦で練習できたのと、残り火状態でHPが高かったのが功を奏した。アンリさん、機会をくれてありがとう!
    2023-12-24 (日) 23:54:15[ID:EMXhj9IhL3M]
    • 炎が効くってより、魔法と闇の耐性がめっちゃ高くてそれ以外は普通ってだけ
      2024-10-11 (金) 18:23:01[ID:LrtZJp1xq/Y]
  • 信仰にだけ対策手段与えてるの本当に良くないわ
    2024-09-07 (土) 21:08:44[ID:5D4JJYYKV4o]
  • 両手持ち縦振りの特大剣(斧槍)でロックして近くで殴れば、縦の打撃位置が高くて必ずドリンちゃん(君)に当たるから豆腐なみに柔らかい
    2024-09-14 (土) 09:29:07[ID:0KVKA.u.K2g]