最終更新: 2025-06-15 (日) 23:07:22
- 実は魔術が有効なボス。ブーストした強いソウルの矢を引き撃ちするだけで勝てる -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-03-31 (木) 06:02:22
- 追尾ソウルがここまで鬱陶しいとは…っていうか一定時間無限生成はずるいw -- [ID:O.Zp3O1Itjs] 2016-03-31 (木) 23:22:20
- 追尾ソウル吐いたときと曲刀の時はガン逃げ安定。槍と剣は左手側にロリ回り込み後隙あれば一回切りつけ。後半はジャンプ誘発してすれ違いロリ後切りつけでどうにか。スタミナあれば乱舞後ダッシュ切り1回もいける -- [ID:8F3JT0rv6aA] 2016-04-01 (金) 17:04:27
- スタミナ無限ブンブン丸の癖にパリィ取らせてくれないとかふざけてんの?タイミングあっててもノーダメージ回避になるだけとかなんのためにグウィンリスペクトしてんだよ -- [ID:IXDngSeoYwA] 2016-04-01 (金) 19:32:39
- お前みたいなのが1の時に散々パリィで楽勝とか言ってたからなんじゃねーの? -- [ID:gGyQxUW2XZc] 2016-04-17 (日) 16:22:27
- 剣槍は一発当てて慎重に。魔法は連続攻撃しやすい。曲剣は相手にしない。後半は慎重に攻めるか、遠距離で隙みて飛び道具 -- [ID:EgPCLQpvYKs] 2016-04-02 (土) 03:53:39
- どうしても直剣・槍・曲剣だと相手の攻撃を待って避けてヒットアンドアウェイするしかないので、杖モードになった途端に親の仇のように攻めまくるな。で、何とか勝ったらグウィンモードで誰もが呆然とするという。 -- [ID:7ZQKWXVhLwE] 2016-04-02 (土) 07:56:03
- 体力全回復はずるいわ。まぁ他にもだいたいアンフェアだが -- [ID:bjqF2EVOWgg] 2016-04-02 (土) 15:05:49
- 回復がずるいだのウザいだのあるけど、こいつってラスボスは過去のプレイヤーだっていうフロムの考えだよな?自分達が散々やってきた事なのにボスが使った途端顔真っ赤にするってどうなのよ? -- [ID:gGyQxUW2XZc] 2016-04-17 (日) 16:29:04
- 体力全回がずるいとか発想が貧相だわ。ゲージの密度倍にすれば相対的には同義だよ。体力バーじゃなくて総合体力で考えたほうがいいぞ。 -- [ID:Dt5EOpPLRPA] 2016-04-20 (水) 18:48:00
- モーションが怒り連打とか木目とかすげえ見たことある動きなんだよなあ -- [ID:PrLhqLeTjD6] 2016-04-02 (土) 16:13:21
- 第2あるくせに第一で回復までしてくるとか何なんだもうこいつ -- [ID:QYPGhmL8t.U] 2016-04-03 (日) 04:45:07
- 杖モード一回でも発動させたら、以降杖以外でも自動で浮遊展開するのなこいつ。序盤で杖モードきたら浮遊が自動発動してうざいな -- [ID:OS8bUw2zcoY] 2016-04-13 (水) 20:59:10
- モード切替で消えるか一回射出したらまた詠唱しなけりゃ再展開されなければいいんだが…魔法タイプにチェンジしまくられると結構きついわ -- [ID:O.Zp3O1Itjs] 2016-04-16 (土) 01:45:45
- 攻撃当て続けてダウンさせれば効果消滅するぞ。 -- [ID:eoFKIh/v.0c] 2016-04-20 (水) 14:28:47
- 確かに難しいけど、おもしろいかってーとグンダのほうが面白いんだよな(削りダメージないし) -- [ID:dTL/MvZyq7M] 2016-04-14 (木) 15:28:34
- グウィンちゃんでパリィ使ったこと無いから、そんなでもなかったな。前半の曲剣は回避よりスタミナ毛づり少ないから、盾受けしたほうが楽。回避しようとするときつい。 -- [ID:YBzq10.lVmE] 2016-04-17 (日) 04:09:52
- 王というよりはダクソプレイヤーの集合体だな。2形態目のデビルメイクライ並みのコンボは食らって笑った -- [ID:GMA/wM6CVYY] 2016-04-19 (火) 01:55:42
- 大斧両手R1や刀の居合い等の姿勢の低くなる攻撃は、直剣タイプと曲剣タイプの攻撃のいくつかは避けながら攻撃出来るっぽいですね。ステージに若干の高低差があるからかもですが。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-20 (水) 15:56:05
- 戦士系の場合サブにクロスボウ仕込んで、どうしても苦手なモードは逃げ回りつつ、ちょっとした隙に削るのもありだね。 -- [ID:qJ33HRXQTBQ] 2016-04-21 (木) 01:54:16
- コイツってパッケージの人だったのね -- [ID:gLSYC.2zsg.] 2016-04-23 (土) 09:53:36
- 曲剣モードのときにパリィされて致命食らった覚えがあるんだよなぁ・・・ -- [ID:ke2neHE0SkM] 2016-04-23 (土) 18:59:53
- ダウン中に追い込みすぎるとやられるよ -- [ID:woP2YPLoweQ] 2016-04-24 (日) 02:50:21
- こいつ強すぎだろ第二形態に持ってくことすらできないんだが -- [ID:J6bOHuMYmUM] 2016-04-25 (月) 09:44:36
- 呪術モードの自己強化前は二回バク転するからすぐ追いかければ連撃チャンス -- [ID:AAhIRvZQIJw] 2016-04-25 (月) 19:23:21
- 対人ばかりやってきて人間性を失いかけたプレイヤーが王たちの化身を嫌うのは、さながら鏡に向かって罵るかのよう。 -- [ID:W44NqnaQOZg] 2016-04-27 (水) 13:26:42
- 毎回ここだけは楽だから純魔にしてからいくんだよなぁ。第一は良いんだが第二形態が近接はキツイ。パリィとれれば楽なんだがなぁ・・・。 -- [ID:ONAt0N1aOTc] 2016-04-27 (水) 14:40:23
- 大剣モードが雷使ってきたところでちょっと感動した。初代薪の王の全盛期… -- [ID:6yW8PUuG.RA] 2016-04-29 (金) 21:04:00
- 本当、シリーズの集大成に相応しいボスだよね。ソウルシリーズやっててよかったって思えた瞬間だよ。 -- [ID:grPBTYD4QLk] 2016-04-29 (金) 22:30:01
- 反面もう続編ないのかな、と思ってしまった自分がここに -- [ID:Xqy0AFfYMdI] 2016-04-30 (土) 12:06:19
- 最終作!完結編!って騒いでいるのはゲームメディアと客の側ばかりで、フロム側は「区切りはつけるけど、完結というわけではない」という意見を一貫し続けている。次回作がコケた時の保険としてダクソという切り札は残しておきたいだろうし、5年は出ないだろうけど、気長に待てばいずれ出るさ -- [ID:IgYp3yS8e7A] 2016-04-30 (土) 14:19:38
- よっしゃあと5年生きられる -- [ID:mW17h81Vs4U] 2016-04-30 (土) 15:43:38
- 本当、シリーズの集大成に相応しいボスだよね。ソウルシリーズやっててよかったって思えた瞬間だよ。 -- [ID:grPBTYD4QLk] 2016-04-29 (金) 22:30:01
- 槍・奇跡モードに生命湧きもあるよね、ゲージが5ミリぐらいずつ回復するから相当な回復量だが -- [ID:mW17h81Vs4U] 2016-04-30 (土) 15:46:47
- 実は第三形態あってタニムラッシュしてくるのではと恐怖してた初見時 -- [ID:UF7bRTUjJ36] 2016-04-30 (土) 16:20:34
- 木目ロリ技量着火マンを見たときは懐かしさにうるっときた。確かにこんなプレイしてたよ -- [ID:0UK8d9mYsmE] 2016-05-01 (日) 03:31:06
- 雷レイピアガン尻狙い フルリジェネアンバサ 竜狩り引きチク 絵画守りパリキャン 弓スタ -- [ID:kBcHiWgmV3Q] 2016-05-01 (日) 16:29:12
- 過去作のもっとエグい戦法期待してた -- [ID:kBcHiWgmV3Q] 2016-05-01 (日) 16:30:08
- 見た目だけはダークレイスみたいであんまラスボスっぽくはないんだよなぁ -- [ID:P8Jf0PpdTLk] 2016-05-01 (日) 20:28:20
- ようやく倒したけど各所で無名の方が強いと言われているのが信じられない。こいつや英雄グンダの方が遥かに強いよ… -- [ID:VNzVNmgv0kw] 2016-05-03 (火) 04:01:11
- 貴公、盾受けスタイルなのではないかね -- [ID:1TBocSQldbc] 2016-05-07 (土) 04:36:39
- 凄い勢いで木目ロリする姿を見てちょっとフフってなったわ。やり合うのは白に任せてエスト飲みながらひたすらドーリスの蝕みを乱射してたが -- [ID:IQpTn21EQg2] 2016-05-03 (火) 05:09:22
- 高周回だと間違いなく最強格のボス。次点でグンダ、サリヴァーン、無名かな -- [ID:EoL7G7aeg9c] 2016-05-03 (火) 13:22:20
- こいつパリィできないのか。パリィできたら良い練習相手になっただろうに -- [ID:g54yfDvJC6s] 2016-05-03 (火) 21:03:28
- 周回数上がると攻撃力が半端なさすぎる。白バイトするときは味方が食らったダメージ量で何週目くらいか見当つけとかないとあっちゅうまに蒸発する。 -- [ID:ONAt0N1aOTc] 2016-05-04 (水) 03:29:57
- 一度だけソウルの大剣を縦振りしたことあったんだけど、たまにやるのかな?それともラグの影響かな? -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-04 (水) 10:15:00
- 俺も縦振りされたよ。15戦くらいやって1回しか見なかったけど -- [ID:xH6CsGef0Us] 2016-05-08 (日) 04:00:27
- このボスの行動に顔真っ赤にしてる人達ってやっぱ同じような事散々してきたんかね -- [ID:7anUwGeaNxY] 2016-05-04 (水) 17:45:45
- 魔法(というか遠距離)キャラだと比較的楽に感じました。曲剣or杖モードのときに遠距離をキープすれば、相手も避けやすい魔法か火の玉しか撃ってこない。剣と槍モードはセオリー通り頑張るしかないけども…大剣モードになったら乱舞中に魔法当て放題。 -- [ID:uS.feAXiHvY] 2016-05-06 (金) 04:37:24
- 6周目で今の俺じゃ無理だと悟った初めてのボス、、、もう1発もくらえんやん(´Д` ) -- [ID:C8knOR8tNhY] 2016-05-06 (金) 11:34:05
- 2週目大剣モードのHP半分の時点でエスト尽きちゃったけど祝福両腕+太陽指輪+光の恵みで何発か耐えながら倒せた。リジェネアンバサ最高! -- [ID:z7lcmTKIvMg] 2016-05-07 (土) 16:53:39
- 無名の王といい王の化身といい、脳筋や上質ならロスリック盾+10さえあればなんとかなるな。 -- [ID:D0U87cDdT/s] 2016-05-07 (土) 20:35:10
- 曲剣モード中にパリィとられた -- [ID:dd8PxwjmfTk] 2016-05-07 (土) 23:11:06
- 周回しまくるとハベル盾すら弾かれかねないほど強烈なスタミナ削りへ…白で高周回ホストさんのところにお邪魔させてもらった時にあまりのスタミナ消費にびびった -- [ID:sOdmbDbExbA] 2016-05-08 (日) 21:56:28
- 突槍モードの掴み技かっこいい…グレラン君にもあげて -- [ID:vt9y.eiPuS.] 2016-05-13 (金) 16:00:47
- このボスが苦手って人は、カーサスの血環つけて基本左回りに徹すればすごい簡単になる。槍モードの時なんてサービスタイム -- [ID:u639Xw7RMyk] 2016-05-14 (土) 09:28:33
- ホント今作は攻撃に緩急つけるの好きだよなぁ 盾なしだと下手にローリングできねえ -- [ID:/B1AGQ3AqgE] 2016-05-16 (月) 02:06:12
- 事故るの面倒だから後半戦はガン盾ボウガンマンが安定だわ -- [ID:76Py8m0Ype6] 2016-05-16 (月) 11:33:06
- 呪術師だとキツイ -- [ID:mO2QD/ZpXE.] 2016-05-18 (水) 08:27:56
- 前作みたいに炎弱点じゃないのか… -- [ID:vxLKiSEaXYI] 2016-05-18 (水) 23:42:51
- 白い影さんと協力して出血させまくるの楽しい -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-05-19 (木) 03:52:57
- 既出かもしれんがこいつがソウル大剣振るとき光波でたらもっとプレイヤー感あっただろうなぁ。 -- [ID:m8wFCscybDM] 2016-05-21 (土) 16:13:24
- こいつをくそボスくそボス言う奴ばっかだけど、じゃあ1のグウィンみたいにパリィしてれば勝てるラスボスでいいのか?結局勝てない奴らが文句言ってるだけだろ。避けるべき時はローリング、ローリングだと少し危ない時は盾受けといったソウルシリーズの最後にふさわしいボスだと思うがな。 -- [ID:HTVAJApq032] 2016-05-21 (土) 16:22:20
- ていうか、ソロでやる上での話なら左回りしてたらすごい楽だぞ。マルチでやると周りに被害が及ぶからオススメしないけど。 -- [ID:HTVAJApq032] 2016-05-21 (土) 16:23:41
- まごう事なきクソボスだろ -- [ID:aM/tNHPHGcQ] 2016-05-21 (土) 23:04:46
- どの辺がくそなんだ?この程度でくそって言ってたらDLCきたらクリアできないんじゃね? -- [ID:D/nJq9mcHeQ] 2016-05-22 (日) 01:28:08
- カンストローレンスをやってから話を聞こう。 -- [ID:m8wFCscybDM] 2016-05-22 (日) 01:39:45
- カンストローレンスは、青で練習するうちに楽しくなって一番好きなボスになったのは良い思い出。 -- [ID:u639Xw7RMyk] 2016-05-22 (日) 13:24:06
- 闘ってて楽しいけどなぁ 簡単に倒せるのが良ボスなのか? 油断したら惜別しても追い打ちかけられて死亡、これぞ良ボスですよ。押しつけは申し訳ないと思っている。 -- [ID:KKUwRaXVB7o] 2016-05-22 (日) 22:48:41
- 鬼ロックの大範囲攻撃多過ぎ -- [ID:aM/tNHPHGcQ] 2016-05-21 (土) 23:06:50
- HPゲージ全回復なんてじゅるいよぉぉ(エストがぶ飲みしながら -- [ID:OOXdYZDuDWQ] 2016-05-22 (日) 13:18:34
- つーかもともと最大HPが表示の二倍あって、半分削ると行動パタンが変わると解釈すれば他ボスと同じでは・・・ -- [ID:XlLnGymZIFo] 2016-05-22 (日) 13:30:34
- 初見殺しではある、でも1度だけ回復すると知ってたら単純にHPゲージが2分割と見れる -- [ID:t23qjm7gHzY] 2016-05-26 (木) 19:49:55
- レベル1縛りでやってると勝てそうにないわ -- [ID:1q4f0mJZlnQ] 2016-05-22 (日) 18:49:43
- アクション的に文句はないが、ロールプレイ的にはラスボスが「達の化身」てずいぶん中途半端に感じたわ。いっそ堂々と「薪の王」だけで良かったんじゃないかと思う。もしくはホワイトグリントみたいに誰かに白羽の矢をたてて仕立てあげてしまえば… 堂々と風格があって、使命感と剣を持ち、その上で人の闇もあるNPC… いたなそんな奴。 -- [ID:rqJTjkY5y5E] 2016-05-23 (月) 15:48:04
- 寧ろ、「達」ってのが肝だからね。フロムからお前達の化身という過去プレイヤー感涙のファンサービス。 -- [ID:qXbRYdyzCPo] 2016-05-26 (木) 19:19:14
- 海外版のボス名は「Soul of Cinder」だけど、日本語版はデモンズの「王の化身」にかけてるんだろうね -- [ID:XzTkwggRn3o] 2016-05-30 (月) 11:39:26
- 戦ってて一番楽しかったのがこいつだな。モーション等でまずテンション上がるし、対策立てればそんなに強敵じゃないし。ただグレクラで行くんじゃなかったとは思った。 -- [ID:QRUOgg4s3/.] 2016-05-23 (月) 17:27:59
- 協力プレイする時はある程度の火力ないとめっちゃ固いからジリ貧なりがち -- [ID:sOdmbDbExbA] 2016-05-23 (月) 19:21:27
- 2に比べて敵の速度は上がってるのに、味方の動きはそのままだから重量武器は相当辛い。 -- [ID:Zw6EH.jBCwA] 2016-05-24 (火) 05:50:34
- 今作のチート武器直剣だとわりと楽なのが -- [ID:B7a02GJSYhQ] 2016-05-25 (水) 20:35:40
- 刺剣&ケツ掘りモードが無くて本当によかった -- [ID:.Y3F5bP6qUQ] 2016-05-24 (火) 23:28:57
- 一所懸命後ろに回り込もうとする王たち見てみたいw -- [ID:nGTUO6fHsRY] 2016-05-30 (月) 11:49:06
- 呪術師でカンスト勝てなくてドーリスの蝕みいれたらだいぶ楽になった -- [ID:qn7.y.CnfsM] 2016-05-26 (木) 21:54:23
- 第2ラウンドで掴み食らうとボスに大力エフェクトかかるんだけど、バフかかってんのかな? -- [ID:kONxpVOmjZw] 2016-05-29 (日) 02:03:52
- 攻撃力上がってると思う -- [ID:StnVlDKTsoU] 2016-05-29 (日) 08:06:48
- 曲剣パリィあったのか…初めて知ったよ -- [ID:nH77WoUIk2Y] 2016-05-29 (日) 13:23:14
- 混沌ポイポイしてて気づいたが第二形態の大爆発する技で火球が弾かれるんだね。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-05-31 (火) 20:29:34
- バリア張るよね。ホストの太陽槍がギュインッ!って球に沿うように曲がってびっくりした。 -- [ID:kONxpVOmjZw] 2016-06-01 (水) 23:09:58
- 楽しい難しさなのかどうかは個人次第だと思うけどね。周回数上がってくると火力もHP増えて途端に時間と神経を使うだけのボスになってるのは分かる。楽しいかと言われればそうでもない。 -- [ID:/B1AGQ3AqgE] 2016-06-05 (日) 12:21:34
- 7周目は近接キャラだと相当きつい。特に曲剣モードは何もできん。浮遊結晶+槍モードが来たらほぼ負けを覚悟する。第二形態は癒し -- [ID:IY5NcRzSC.I] 2016-06-07 (火) 06:08:31
- 槍モードは盾両手持ちで凌いでる。曲剣のとき自分は殴りにいくけど、確かこれも盾受け保つと思う。持久40に寵愛2装備の場合ね。浮遊はダウン取れば消えるから、魔法使いモードになったらガン攻めしてダウン取ると楽よ -- [ID:iKRgyAcVPnk] 2016-06-07 (火) 16:31:12
- やっぱりダクソはガチの殴り合いが楽しい。このラスボスはある意味何でも出来るマンだな。カンストでも出血ですぐ終わってしまう。もしもこのラスボスが分身使えてたらヤバそうな気がする (´・ω・`) -- [ID:Ets8q7NCfP6] 2016-06-07 (火) 07:33:00
- 超機動力の直剣モードさえ凌げば、引き撃ちに手も足も出ないダクソ3では珍しいタイプのボスやな -- [ID:H23qENAnO.Q] 2016-06-07 (火) 15:47:43
- バク転回避した時にこいつは1の主人公か?って嬉しくなった。 -- [ID:Aih0THPLhcU] 2016-06-07 (火) 21:13:10
- このボスは紛れも無く1で火を継いできた俺達一人一人の集合体だと思う。フロムの粋な計らいだわ、思い出の詰まった良いボスだと俺は思うけどね。 -- [ID:o6ujtU3Y6HQ] 2016-06-10 (金) 05:10:30
- 67戦してようやくカンストソロクリアできた!最初は絶対無理やと半ば諦めていたけど、慣れてくるもんだね。槍だけは慣れなかったけど(笑) -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-06-15 (水) 13:51:29
- 黄衣の翁みたいにプレイヤーが入れてもよさそう。実現したらめちゃくちゃきついけど。 -- [ID:bB15FI2z9iE] 2016-06-18 (土) 13:10:32
- 魔術じゃないなら浮遊しまえよ感が増してきた カンストだと槍浮遊とか発狂する -- [ID:/B1AGQ3AqgE] 2016-06-18 (土) 18:56:49
- 上にもちらっと出てたけど、第二形態の連撃の最後の爆発、魔法パリィ効果あるね。結晶槍が明後日の方へ飛んでいってびっくりしちゃった。 -- [ID:ksYt.Gof.cQ] 2016-06-21 (火) 22:33:36
- 第一形態はフェイントが多くて辛いけど第二は素直だからむしろ楽に… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-06-26 (日) 18:38:30
- 第2形態に移る前にボスの目の前で、感謝を!というポーズをやると狂信者ぽく見えるのでおススメw -- [ID:k5FORf1RVcE] 2016-06-27 (月) 09:14:11
- ソロで唯一倒せないボス、誰か助けてくれ -- [ID:2kWIvj5kq7I] 2016-06-29 (水) 16:58:32
- コイツは第二形態までいけば楽、むしろ無名の本体が無理 -- [ID:gOdBNfsREvw] 2016-06-29 (水) 18:49:33
- 人によって苦手な相手が違うからね。で、攻略としては曲剣モードでは接近戦しない。それだけで第一形態は楽なはず。第二形態はくっついて雷杭を誘発させて回避後ラッシュ。慣れないなら他は全避けでもいいかも -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-06-29 (水) 18:58:46
- 無名もこいつも第2形態は距離離して飛び込み待ちの繰り返しで倒したな。ロス騎士盾構えてれば遠距離攻撃も軽減しやすいし。 -- [ID:PqvdVsSt5DQ] 2016-06-29 (水) 20:55:40
- コイツは第二形態までいけば楽、むしろ無名の本体が無理 -- [ID:gOdBNfsREvw] 2016-06-29 (水) 18:49:33
- 魔術に対して2回ダメージ出てない? -- [ID:6vvzK.G01uA] 2016-07-01 (金) 10:29:02
- たまにラグで結晶槍とか速射することがある。それ以外にも、直剣モード以外で直剣のモーションで攻撃したりもする。なんでもありやでこいつは -- [ID:i44nMVmXz.Q] 2016-07-01 (金) 11:00:44
- 結晶槍速射とかやばいねww 直剣モード以外で直剣モーション...見たことないけど面白そう() -- [ID:6vvzK.G01uA] 2016-07-01 (金) 11:31:18
- ああごめんどっちともとれる言い方しちゃった、言いたいの違うんだ。結晶槍撃つと2回当てたみたいなゲージの減り方(1発撃って16602回分割表示されて結果3320)するんだよね。こいつだけ耐性低いと思ってたけど、しっかり見てはないけど近接さんのダメージ直剣なら200とか300だった気がするし。特にそういうの書かれてないから違うかもだけど... -- [ID:6vvzK.G01uA] 2016-07-01 (金) 11:29:40
- たまにラグで結晶槍とか速射することがある。それ以外にも、直剣モード以外で直剣のモーションで攻撃したりもする。なんでもありやでこいつは -- [ID:i44nMVmXz.Q] 2016-07-01 (金) 11:00:44
- 初回すぐ倒しちゃったけど周回重ねる事に難しくなっていって、化身の色んなモーションが見れるのが楽しい。 -- [ID:wd05/z6fFRQ] 2016-07-05 (火) 01:03:22
- ホント周回する度に強くなっていきラスボスらしくなってきますね。 -- [ID:gOdBNfsREvw] 2016-07-06 (水) 18:09:17
- なんだかんだコイツが一番戦ってて面白いボスだと思う。カンスト状態ならほどよく強いし、パターン豊富で飽きにくいわ -- [ID:qf.hhJRBQxM] 2016-07-09 (土) 06:41:41
- うん!上質で戦ってた時は相手が武器変えるたびに自分も変えたりして素晴らしい戦いがとても楽しい。けれどけれどね、信仰戦士にしたら竜血大剣でワンパン惜別プレイをする羽目になった!達成感やべぇ!() -- [ID:8aulyPnGIgQ] 2016-07-09 (土) 07:32:48
- 槍モードの判定おかしくないかこれ…連続突きがほかの槍モーションと違ってかなり残ってるように感じるんだが… -- [ID:rh6JZEWMN.k] 2016-07-11 (月) 00:31:31
- 向かって右にくるくるしとけば当たらないだろ -- [ID:yy6z1B1RldI] 2016-07-15 (金) 00:44:50
- 槍と見せかけてほとんど斧槍モーション -- [ID:mcOLe7oLMXU] 2016-07-15 (金) 03:05:26
- 強靭30確保して戦ったら連撃を抜けれた、一応強靭機能してるんだね -- [ID:qulN8yS5P6E] 2016-07-24 (日) 14:36:41
- 白い影さん召喚したら戦闘前に崖から身投げして死亡してしまったんだけど… -- [ID:2gJnza22sYk] 2016-07-24 (日) 18:20:42
- その場でゲーム終了して再開すれば再召喚できるよ。白NPCってたまに変な挙動するんだよな… -- [ID:.fPRT9CdN1s] 2016-07-24 (日) 18:49:59
- 7周目ソロで延々と挑戦してやっとの思いで勝った。勝った後、心の底から全力で煽ってやったわ(意味はない)闇霊煽るよりよほど楽しかった(自己満足) -- [ID:ONAt0N1aOTc] 2016-07-30 (土) 13:54:10
- 煽りカスは池沼、侵入カスも池沼 -- [ID:ONAt0N1aOTc] 2016-07-30 (土) 13:54:10
- デモンズからシリーズ通してずっとやってきたから戦闘中なんかこみ上げてくる物があった -- [ID:rCd8YSLK74Y] 2016-07-31 (日) 23:58:48
- 今作1位、2位を争う強さ。さすがラスボス。 -- [ID:EQaNoWhdrv6] 2016-08-02 (火) 15:06:32
- 質問なのですが、王たちの化身が二段階目に行くことなく倒せる方法ってありますか?先ほど指しゃぶって自分含めて4人でタコ殴りしたところいつもの爆発→振り回し乱舞→爆発のコンボを見ることなく倒してしまったので。 -- [ID:tnP1Gvokjtg] 2016-08-10 (水) 01:24:48
- 関係ありそうな事追記しておきます。2週目、指しゃぶ済み、かぼたんに瞳渡し済み、穴解呪済み、その他関係ありそうなフラグは分かりません。お時間あるならば考察の程、よろしくお願いいたします。 -- [ID:tnP1Gvokjtg] 2016-08-10 (水) 01:30:41
- 自分も同じことがありました。第一形態の体力残り1割でホストがパリィ食らった後に白二人で畳み掛けたら第2形態に移行することなく倒れました。その時は白だったのでホストさんがどのような攻略をされていたのかは分かりません・・・ -- [ID:55tHIadB2ro] 2016-08-24 (水) 01:42:33
- 関係ありそうな事追記しておきます。2週目、指しゃぶ済み、かぼたんに瞳渡し済み、穴解呪済み、その他関係ありそうなフラグは分かりません。お時間あるならば考察の程、よろしくお願いいたします。 -- [ID:tnP1Gvokjtg] 2016-08-10 (水) 01:30:41
- 化身二回目に変身することなく、一回目の状態で倒してしまった。バグだろうけどこんなことってあるんだな -- [ID:08lYI0vnMqM] 2016-08-13 (土) 01:11:26
- 槍モードのモーションがほぼ斧槍なんだけど攻略本には何て書いてあるんだろう?正式に槍なのかな? -- [ID:/mBkOnal7Kw] 2016-08-15 (月) 16:29:01
- 普通に三連突きやら突進攻撃仕掛けてくるのになぜそう思ったのか -- [ID:kBPy94YgvDo] 2016-08-22 (月) 18:23:41
- 突き・薙ぎ払い・戦技突進が出来るハルバが一番再現率高いからなぁ・・・ -- [ID:/mBkOnal7Kw] 2016-08-24 (水) 02:51:38
- 普通に三連突きやら突進攻撃仕掛けてくるのになぜそう思ったのか -- [ID:kBPy94YgvDo] 2016-08-22 (月) 18:23:41
- 最終的にアップデートでダクソ3の強戦法も使う様にならないかな -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-19 (金) 13:38:23
- 幻視結晶宵闇決別 -- [ID:t47viVy3q6s] 2016-08-19 (金) 16:37:36
- 杖モードになった瞬間にバナナ生えるの? -- [ID:QiSMQX.iPD2] 2016-08-22 (月) 17:09:25
- 幻視結晶宵闇決別 -- [ID:t47viVy3q6s] 2016-08-19 (金) 16:37:36
- そこは大盾エストックでしょう -- [ID:LBV7nFq12Do] 2016-08-22 (月) 13:55:10
- 未だに第二形態移行の爆発知らなかったり、5連撃に突っ込む人居るのね…… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-08-22 (月) 17:05:37
- ソウルの大剣は、横だけだと思ってたけど今日初めて縦に切られた。アプデ? -- [ID:R2N4nSpPtSU] 2016-08-25 (木) 14:18:04
- ユリアがどうしても先に死ぬ。遠距離メインだときついね -- [ID:6SfGh5uyFSw] 2016-08-27 (土) 02:12:40
- 安心して下さい近距離でも死にますよ。 -- [ID:BYx8fp9kgMk] 2016-09-01 (木) 19:10:08
- 「王たちの化身」は過去の僕の動きを参考にしてないみたい。パリィぶんぶん失敗し、相手のケツを執拗に狙ったりしないし、その最中に崖から落ちたりしない。ぼく、かなしい -- [ID:AfNukra0Zug] 2016-08-31 (水) 08:57:52
- きっと他の王たちを取り込むにつれ成長していったんだよ。王らしく、より強くあれ! -- [ID:JW7mKXmYN7s] 2016-08-31 (水) 12:53:59
- どうせなら始めを仮面巨人にして、第二形態をゲルムピエロハベルにすればよかったのに -- [ID:Ba8OvJZxQRE] 2016-09-01 (木) 15:19:54
- カーサスの緋刃、深みの加護使うと劇的に楽になる -- [ID:TeraAWPCwy.] 2016-09-01 (木) 18:38:27
- 直剣の払い斬りに対処できない。ディレイしたりしなかったりで -- [ID:PpNHnOHU/6Y] 2016-09-19 (月) 17:34:31
- なんだよシリーズ恒例の拍子抜け雑魚ボスだと思ってたのにつえぇぇじゃん -- [ID:EdRIZrkVyAM] 2016-09-22 (木) 20:06:35
- まさかのラスボスが全ボス中一番強いという王道パターン -- [ID:83ZsXlWsX0w] 2016-09-23 (金) 12:47:33
- 生命湧きは、決闘の護符投げれば効果が消えるという豆知識...当たり前だな。 -- [ID:MF4MajVhi/Q] 2016-09-23 (金) 12:59:27
- 特大剣と大剣使ってユリア死亡 最後の賭け、トゲ直剣でユリア生存5週目クリア。参考になればいいなー -- [ID:cpUnOP/qwVg] 2016-09-28 (水) 06:58:59
- 追加 7週目もユリア生存 8週目も意外と行けそう 頭蓋の指輪が結構役立ってる 5連撃はどうしても巻き込んでしまう。ユリアは絶対死なせん! -- [ID:p9u/kgWXYBU] 2016-10-07 (金) 08:11:59
- 一周目だがレベル6未強化で赤涙モーリオン無しでも生存させられたから、カンストだろうと武器強化ありなら問題ないだろうね。 -- [ID:gTttjrmSSrQ] 2016-10-07 (金) 08:20:26
- 追加 7週目もユリア生存 8週目も意外と行けそう 頭蓋の指輪が結構役立ってる 5連撃はどうしても巻き込んでしまう。ユリアは絶対死なせん! -- [ID:p9u/kgWXYBU] 2016-10-07 (金) 08:11:59
- 第二形態の五連撃は、剣を両手で持って振りかぶり炎を纏わせるという予備動作がある。振りかぶるのが見えた辺りで後ろローリングを連打すれば確定で避けられるっぽい? -- [ID:DwU0HW0u32s] 2016-10-04 (火) 21:08:13
- ユリアの生存を祈りながら倒さないといけないのが厳しい… -- [ID:PJlJOXsbU6Q] 2016-10-05 (水) 22:51:53
- ディレイばっかで本当に嫌い 踊り子も似たようなもんなのになんでこっちは回避出来ないだろう… -- [ID:SeDql2byzaI] 2016-10-07 (金) 16:40:17
- カンストのこいつって倒すといくらソウル貰えるのかな?10万とかいくのかな -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-10-12 (水) 15:25:13
- 255000だよ、倒してすぐフル強欲装備に変えれば70万くらいになるんじゃね -- [ID:vnVdo1JK40c] 2016-10-12 (水) 16:20:17
- 教えてくれてありがとう。って事はさっき倒したのは3週目か4週目くらいか…。やっぱカンストは出血武器ないとやってらんないね -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-10-12 (水) 16:54:48
- ついさっきユリアと白い影を喚んで倒したら191250だったわ、人数でも変わるぽいな -- [ID:gTttjrmSSrQ] 2016-10-12 (水) 19:06:32
- 255000だよ、倒してすぐフル強欲装備に変えれば70万くらいになるんじゃね -- [ID:vnVdo1JK40c] 2016-10-12 (水) 16:20:17
- 初見の時第二形態で王様のアレンジverBGM流れて胸熱だったな -- [ID:VdlefWS4AD6] 2016-10-12 (水) 16:40:16
- パリィ取れると思って死んだのは俺だけじゃ無いはすだ -- [ID:VdlefWS4AD6] 2016-10-12 (水) 16:42:46
- 全身竜血の狼+2をつけて罪大剣の踏み込みをしたらソロだとカンスト化身の形態移行の時の範囲攻撃に耐えられる -- [ID:AnFep5XDPjI] 2016-10-12 (水) 19:12:24
- クソ!コイツより、名もなき王のほうが強いじゃないか! -- [ID:SJt19vb8wLc] 2016-10-16 (日) 18:44:22
- 第二形態の演出は燃えたけど個人的にあまり好きなボスじゃないかな。マルチだと純魔白呼んでさっさと終わらせたいボスの1体 -- [ID:UrVVGe0La3o] 2016-10-24 (月) 13:55:19
- 第二段階で回復できずに殺される…どのタイミングでエスト飲めば良いかわからない。 -- [ID:TQ04BmX9Tt6] 2016-10-28 (金) 08:55:02
- NPCも穴なかったら呼べんし白呼べんようなったら周回詰むわ。今でもサインほぼないしこの先どうしよ -- [ID:qiaH/gbb8qE] 2016-10-31 (月) 15:10:37
- 杖モードで杖振り回して攻撃してきた。初めて見たわ。 -- [ID:FG6ZKG8mAVw] 2016-11-01 (火) 20:20:12
- まさか全裸にツヴァイで挑むことになるとは… -- [ID:FuopYZhXHI.] 2016-11-03 (木) 08:03:30
- 第2形態ホント隙ねぇな 回復できん まぁあたらなきゃいいんですけどね…… -- [ID:FjcUtxf3Grk] 2016-11-03 (木) 22:17:21
- 回復する時はあのブンブンしてる時にエスト飲むと良いぞ まぁ第二は全体的に攻撃よけやすいし食らわないほうが大事だと思うけど カンストだったら余裕で2発で死ぬしね・・ -- [ID:opuW0C/1X0s] 2016-11-03 (木) 22:59:59
- 別の所とかでパリィできないからどうこう言うやつたまに見るけど、元々パリィ出来たグウィン自体あまりにもパリィで簡単に倒せてしまうせいで笑われる始末だったのに、化身にもパリィ出来るようにしろとか、ただの雑魚ボスにしたいのかよと思うわ。攻撃してたら怯むし、見切ればちゃんと攻撃よけれる。どうせパリィ可にしたら今度は弱すぎだなんだと文句ばかり言うのは想像できる -- [ID:2nxlOs8yp0w] 2016-11-09 (水) 22:52:02
- どのモードが多いかもクリアしやすさに関わってくると思う。杖、槍とかなら安定して削れるけど、浮遊+曲、直剣とか逃げ回るしかねぇ -- [ID:r5rvcqKA1yc] 2016-11-14 (月) 13:43:49
- ソウルの大剣を縦に叩きつけてくる事が稀にある。 -- [ID:qMXsxCiYLFM] 2016-11-14 (月) 22:57:15
- 一回だけだけど見たことあるな、やたら確率低いのは何でなのか -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-11-17 (木) 01:06:33
- 第2形態は隙だらけだからパリィ出来なくても普通に勝てちゃうのにわざわざパリィ出来なくしてるのが滑稽で笑える.パリィ封印したら無印のグウィンのが強いというね… -- [ID:piD.NHPbP/E] 2016-11-14 (月) 23:52:34
- そもそも出来るものを封印してる時点で強いも糞もないんだよぁ...グウィンはパリィが出来るボスだから雑魚ボスと言われてるんだよ。そら戦闘に有利なもの縛ったら難しくなって当然だろw -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 12:25:21
- 杖モードだと直接攻撃してこないって書いてあるけど普通にしてくるよね、モードチェンジ直後にちょっと振るくらいしか見たことないけど -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-11-17 (木) 01:08:55
- プレイヤーよりも遥かに良いモーションに超強化スペルを使えるだけのロリ狩りの化身じゃねーかパチモンだろこんな奴…第一形態は塔3みたいに他世界の人間が代わりに戦ってやれば良かったんだよ -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 12:44:58
- 接敵10秒くらいで決着着きそうなのをラスボスに持ってこられてもねぇ…。誰得なんでしょうか…? -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-11-17 (木) 12:56:42
- そんなもんHPと強靭にブースト掛けりゃ良いんじゃないの?どちらにしろ一戦目のゴミはシリーズの区切りになる作品のラスボスとは思えんつまらなさですわ -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 13:07:56
- つかラスボスが他のプレイヤーとかそれこそ「は?」だわなw設定的にも意味不明だし、何でラスボスにオンライン環境推奨な要素があるんだとかどうせ叩かれるのは目に見えてる。つまりこんなゴミ提案は論外 -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 15:03:47
- 頭悪そうな案ですね。却下。 -- [ID:soVV4L1coyI] 2016-11-17 (木) 16:02:15
- 接敵10秒くらいで決着着きそうなのをラスボスに持ってこられてもねぇ…。誰得なんでしょうか…? -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-11-17 (木) 12:56:42
- 第二のグウィンモドキはパリィ可のクソ雑魚ボスにしといて、EDの条件によっては三戦目が発生して3独自のボスと戦えるとかにして欲しかったわ。現状でこんなのがラスボスとか本当にガッカリだよ -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 13:00:26
- 毎作文句ばっかりなユーザー達の前では、どうやっても叩かれるってのがオチだろうな。ちなみに海外で有志が1万程取ったアンケートでは無名、ローリアンと並んでベストボスTOP3に化身が入ってたな。日本でも演出に感動したとか楽しいとかそういう意見も多く見られた、今ではシリーズおなじみの粗探しと文句ばかりだが -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 15:11:41
- 無名や双王子みたいな本編終盤のボスはどいつもこいつも戦ってて楽しい連中ばっかりだったからこそラスボスがコレという落差に頭抱えたよ。過去のプレイヤー達の模倣という設定の割にはこちらに出来ないことばかりやってきて一切怯むことなく隙消しに躍起のセコセコしたボスだなあという感想しか浮かばなかった。ボスじゃなくて開発者と戦ってるみたいだったよ -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 16:23:32
- そもそも化身が過去のプレイヤーを元にしてるなんて情報一切ないし、勝手にユーザーがそう決めつけてるだけだから。設定の割にとか以前の問題だし、決めつける前に本当にそうか確認しような -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 16:27:43
- じゃあソウルシリーズの締めのラスボスとして出て来た王の化身は一体何の由来があってPCと共通した行動を取って攻撃してくるんだよ。単なるぽっと出ってことかな?だとしたら尚更ラスボスに相応しくないゴミだな -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 17:06:26
- 行動に多様性を持たせた結果、集大成感を出すために万能なキャラクターにした結果、とでも言えるだろう。それをお前が共通の動きをするという理由だけで勝手にプレイヤーを元にしてるとか決めつけてるだけだ -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 17:19:28
- ほーんそれじゃあ過去作でプレイヤー達が取ったあるいは取り得た戦法を模したボスでは無く本当に何の由来もない行動に多様性のあるだけの空っぽの歴史の集大成がこいつだと。勘違いして勝手に感動したであろう初見のプレイヤーは滑稽なもんだな -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 18:33:01
- 俺はお前が勝手に決めつけた事に対して、別の可能性を言っただけだ。それに、2戦目に関しては確実にグウィンを元にしている。これはBGMのピアノ部分と奇跡、それらの要素からグウィンアレンジであることは確か。ここを見ても分かるが、多くのプレイヤーはこのグウィンを元にした部分に感動したりしている。勘違いしているのはお前であって、別に滑稽でも何でも無い -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 18:56:20
- 別の可能性とは素晴らしい方便だな。そんで化身の第一は結局何なんだ?過去に火を継いだ王(プレイヤー)達にダクソ3のPCの挙動の隙を突くようなロリ狩り性能と理不尽なスペル強化を施したなんちゃって化身なのか、中身空っぽの歴史もクソも無い寄せ集めの万能な化身なのか?グウィンが最初の薪であることを前提に考えるとどうも前者が正しいように思えるが -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 19:20:04
- あのさぁ...正しいように思えるとか、そんなもんどうでもいいんだよ。話理解できてるか?俺はな、お前が勝手に化身が過去のプレイヤーを元にしてるという考えを「言い切った」上であーだこーだ文句言ってた事に対して「決めつけるなよ」と言ったの。そんで、違うならなんだというような問いに「別の可能性」を挙げたわけ。方便も糞もあるか。結局なんなのかなんてそれこそ勝手に想像しとけやとしか言えないし、なんで俺がお前に化身の正体について説明を迫られてるのか意味が分からんね -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 19:31:28
- ちなみに、俺自信は別に化身が火を継いできたプレイヤーの動きをしているというこの記事にも書かれている事には同意だよ。ただそれは第2形態のグウィン状態のように確証が無い。だから第1形態をプレイヤーを元にしてると決めつけた上で、「その割には」とか勝手な事を書き込んだ事に対して、それはユーザーがそう考えているだけだと言った -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 20:05:03
- こちらができないことってなんかあったっけ? -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-17 (木) 19:31:56
- そもそも化身が過去のプレイヤーを元にしてるなんて情報一切ないし、勝手にユーザーがそう決めつけてるだけだから。設定の割にとか以前の問題だし、決めつける前に本当にそうか確認しような -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 16:27:43
- 初見の時はあのピアノが聞こえてきただけで泣けてきて戦闘どころじゃなかったなぁ 人それぞれ思うところはあるだろうけど多彩な技で戦ってて飽きなかったし火継ぎのお話を締めくくるには良いボスだった -- [ID:7ks8H1dFtIs] 2016-11-17 (木) 16:43:38
- だよなぁ。初見時は「よっしゃ倒したぁー!え、第二形態かよぉ!グウィンの曲じゃねーか!うおおおぉぉ!(5連撃死亡)」って感じだったなぁw -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-11-17 (木) 16:51:46
- グウィンが長子に託してボス戦では使ってこなかった雷の攻撃もガシガシ使ってきてくれたのは嬉しかった -- [ID:7ks8H1dFtIs] 2016-11-17 (木) 17:11:23
- 長子に託したまま薪になった筈なのになんで今さら雷を使ってくるんですかね… -- [ID:67ZZ3XgDZTA] 2016-11-17 (木) 17:21:28
- 木主だけど確かにそこが不思議でなんとも腑に落ちない、これ以上の考察はストーリー考察板かなぁ でもなんだか全盛期に近いグウィンと戦えてる気がして嬉しかった -- [ID:7ks8H1dFtIs] 2016-11-17 (木) 17:29:40
- 体が焼け灰2にソウルは覚えていたってやつよ -- [ID:Wr9Yb9PIEdc] 2016-11-17 (木) 17:37:08
- なんかおかしな所で途中送信してしまった、竜狩の鎧みたいに肉体もなんもかんもなくなってしまってもソウルは竜狩の物語を記憶していたというやつだと思ってる -- [ID:Wr9Yb9PIEdc] 2016-11-17 (木) 17:40:29
- と、投稿したあとでソウルの持ち主の業を使うやり方ってのはルドレスの要素だったりするのかなとチラと思い付いた、妄想です -- [ID:Wr9Yb9PIEdc] 2016-11-17 (木) 17:43:24
- DLCボスはルドレスなのか!?本気ルドレスが相手してくれる!?わけないよね。 -- [ID:ezquL5BKRtE] 2016-11-17 (木) 18:36:21
- だよなぁ。初見時は「よっしゃ倒したぁー!え、第二形態かよぉ!グウィンの曲じゃねーか!うおおおぉぉ!(5連撃死亡)」って感じだったなぁw -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-11-17 (木) 16:51:46
- 火を継いでもまた火が陰ることを知って、また火以外の道を探して死力を尽くし無為に終わった者を知って、それでも火を継ぐことに意味があると信じた者たちの化身なんだよな -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2016-11-17 (木) 18:41:19
- 彼らの思いを継ぐか、または簒奪するか、はたまた火を消すか。シリーズのラストに相応しいボスだったと思う -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2016-11-17 (木) 18:44:44
- 無印で火を継ぐこと、闇の王になることをただのゲームのEDの内の一つとしか捉えず、 火を継がないとどうなるのか?闇の時代って?なんて考えずになあなあにプレイした人間からしたら、プレイヤーの動きを真似ただけのサムいボスとしか捉えられないんだろうね。 火継ぎシステムの全容とまではいかずとも、火が陰ったらまた火を継いで…の繰り返しを知ってるのはプレイヤーだけ。 そんなプレイヤーが闇の時代ではなく火を継ぐことを選んだことに意味があり、だからこそ化身はプレイヤーの挙動をしてるんだと俺は思うよ。 これで3初出の全然知らないキャラがラストに出てきたら火を継ぐ、継がないで悩んだプレイヤーがなかったことになってしまう。 連投ごめんね -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2016-11-17 (木) 19:45:23
- こういう考察は面白いから良いと思うよ。3のラスボスは正直これ以外にベストなものが無いと思う。しかしまさかパッケージでラスボスバレしてたとはなぁ...気づいたのが化身との戦闘開始後だから全然いいんだけどw -- [ID:VfYFvU01hA.] 2016-11-17 (木) 20:10:00
- ネタバレって言うけど、過去主の火継ぎはかなり微妙だよね… -- [ID:Z9Nsj7YDWU2] 2016-11-18 (金) 03:59:07
- 久々に楽しいボス攻略だった。周回数がそこそこ高いのか、軽装白一人が初撃で消滅。もう一人も第二形態で消滅。撃破後ホストと交わした乾杯は、ジークイベ最後の乾杯並の感動だった -- [ID:f7Jfgv/jvIQ] 2016-11-18 (金) 13:14:15
- 周回してると化身強いよな。一気に畳み掛けると膝つくから、見極めてラッシュかけるの緊張感あって楽しいわ -- [ID:CbzA8n6AR3I] 2016-11-18 (金) 16:46:12
- あの、細かいこと聞くけどさ、曲剣モードの時投げるの火の玉じゃない?火球なの?詳しい人教えてください。 -- [ID:xh0KPcwARjE] 2016-11-18 (金) 17:27:51
- 既出かもしれんが、剣挿して大爆発する時に苗床がお空に弾かれて驚いた。 -- [ID:qxgYT8Eul8A] 2016-11-19 (土) 00:30:53
- ソウルの奔流を食らってホストが蒸発するのを見て思ったんだが、このボスって沈黙きくのかな?必死で回避するホストを沈黙で助けたい -- [ID:f77thWJw.w6] 2016-11-24 (木) 20:06:02
- このページをよく読んでるなら効くってことが分かるはずなのだが -- [ID:DAhyQ.jtiow] 2016-11-26 (土) 16:09:16
- 書き方が悪かったわ。奔流を沈黙で防げるかってことね -- [ID:S1VoCF2SzoA] 2016-11-30 (水) 17:26:22
- このページをよく読んでるなら効くってことが分かるはずなのだが -- [ID:DAhyQ.jtiow] 2016-11-26 (土) 16:09:16
- 結晶塊を展開後に曲剣モードになって、その後槍モードに変わるまでの間に5回も塊を展開された時は本当に近づけなくて苦労した。その上で大発火も3連続で出されて燃やされたし... -- [ID:Kr4lY3764Gg] 2016-11-30 (水) 15:32:33
- 白やるときでのこいつの一番の問題は、道中がないせいでモブの火力から何となくの周回数が察せないこと。軽装の場合下手をすると一振りで溶ける。その上回復を高頻度で使う場合があり、120帯で重装キャラとかで火力がないと、削るまでにエストが枯渇する時がかかる。一度同僚白が即死したため、三人用に強化された高周回二人で挑み、第二形態時にはエストゼロにされたことがあった -- [ID:SBtIkcA6tF2] 2016-11-30 (水) 15:42:19
- 第二で死んだら最初からかよクソ -- [ID:nAtjOXAZHAE] 2016-12-08 (木) 22:25:24
- 華麗なバク転回避を見たとき、えぇ⁉何あれ⁉って思ったけど、そういう回避が出来る指輪がかつてあったのか…ブラボが初フロムだったから知らなかった。狩人でもあんな動きしないよ… -- [ID:FNrye7o18xk] 2016-12-09 (金) 12:56:22
- 曲剣モードと第2形態は逃げながらクロスボウで完封できちゃうんだね -- [ID:n6k9onqEUs6] 2016-12-09 (金) 16:36:17
- 第二形態の時エスト飲むとダッシュ突きしてくるの見て懐かしさで舞い上がる -- [ID:2H5S.fLuQ86] 2016-12-16 (金) 16:53:52
- こいつの戦い方は、過去の俺では出来ない戦い方だな。騎士のように、剣士のように、魔道士のように、聖者のように戦うこいつは、俺の憧れの集大成だよ… -- [ID:QxNV96P3yD.] 2016-12-22 (木) 04:16:14
- 第二形態は、連撃にアヴェリン。それだけで勝てた・・・正面からは俺には無理や。 -- [ID:N/ZwP8v5DZo] 2017-01-03 (火) 12:55:10
- 4週目のこいつならグレソでもごり押せたけど‥‥カンストとかだとやっぱ直剣とかの方がよさそうやな。なんか悔しい -- [ID:5dPn8BtaagE] 2017-01-03 (火) 13:00:27
- バク転に合わせてこっちも曲剣で斬り下がりするとなんかカッコイイぞ -- [ID:Aolb3JiDubM] 2017-01-03 (火) 13:48:54
- 第2形態化身の連撃最後の爆発に苗床跳ね返されたんですが、これって当たり前に知られてることだったりします?今初めて遭遇してびっくりしてるんですが -- [ID:erxDNmf92po] 2017-01-07 (土) 00:35:45
- 雷のディレイで共倒れになった。 -- [ID:6ZKEdJHfM.E] 2017-01-07 (土) 21:44:10
- SL200あればハベル防具に竜狩りの大斧で戦技使ってるだけで倒せる -- [ID:QwkA2RXq8y.] 2017-01-08 (日) 12:32:06
- もちろんエスト瓶は飲むけど -- [ID:QwkA2RXq8y.] 2017-01-08 (日) 12:32:44
- 鎧キャラが杖掲げて魔法使ってるとダサく見える。ボスなんだから剣掲げて魔法放って欲しかった。やっぱブルフレって必要だよな。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-01-12 (木) 09:01:40
- プレイヤーはただし魔法は手から出る状態なのにちゃんと杖からぶっ放してくるのがなんとも -- [ID:SbdPMRmjBf6] 2017-01-14 (土) 19:12:57
- 7週目以降からソロでの撃破は自分の腕じゃ勝てないレベルだった、無名は勝てたんだけどなぁ -- [ID:TTGhvvxhi06] 2017-01-14 (土) 21:04:06
- 杖モードだと直接攻撃はしないって書いてあるけど普通にしてくるよな、モードチェンジ直後にたまにだけど。あと第二形態だと剣がグウィンっぽく平たくなってることに最近気づいた -- [ID:7BSREoaBRWg] 2017-01-15 (日) 21:02:51
- ついでに杖&魔術モードのソウルの大剣はまれに縦の振り下ろしバージョンがあるね -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-01-28 (土) 18:07:10
- マジで!?知らんかった…その攻撃の動画ってある? -- [ID:YKayOd/rRy6] 2017-01-28 (土) 18:18:29
- 動画は探してないから分からない。誰か目撃者が他にいるか聞いた方が早いかな?自分の場合、100戦以上はやってると思うけど、今のところ杖で直接殴る攻撃と同じで3回くらい見た。 -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-01-28 (土) 20:38:01
- 偶然撮れたけど、まだ見てるかな・・。あと一応他サイトなので自己責任で。問題あったら消して下さい。ttps://www.youtube.com/watch?v=qvW8q-il9A0&feature=youtu.be -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-02-02 (木) 17:43:31
- 見てるで!ありがとう!感謝する。 -- [ID:bwc2qdwgOZs] 2017-02-02 (木) 17:49:38
- ついでに杖&魔術モードのソウルの大剣はまれに縦の振り下ろしバージョンがあるね -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-01-28 (土) 18:07:10
- 半年ぶりにカンストのコイツやったらヘタクソになってて倒すのに1時間くらいかかった。ひさびさにやると結構良ボスだわ -- [ID:9rwSYG4KUkg] 2017-01-18 (水) 18:54:45
- 20周以上してるけど今日初めてこいつにパリィがあることを知ったわ -- [ID:KYSUNZ/ZGMU] 2017-01-22 (日) 15:23:03
- 怯み後の復帰モーション時にブンブンしてるとよくパリられるよ -- [ID:htNWHNKj.ko] 2017-01-22 (日) 15:54:38
- 既出かもしれんけど一応報告。敵が第1段階のHPギリでダウン状態時、こちらがパリィからの致命を受けたら何故か2段階目に移行せず、HPもそのままで簡単に倒せてしまった。steam版にて確認 -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-01-24 (火) 19:30:22
- 第2形態でジャンプ斬りのときだけ安全に攻撃できたから、初見の第2はひたすらこのときだけ攻撃して勝った。この戦い方だと周回はきついかな -- [ID:goupsqWQCtg] 2017-01-31 (火) 19:37:16
- 実はジャンプ斬りは2種類あって、強攻撃なら中量武器の溜め攻撃までブッ込めるけど、弱攻撃だとジャンプ斬りの直後に二の太刀が来るので、素早い攻撃一発に留めとかないと斬られて死ぬ。雷の槍や杭を撃つ際にも反撃できるし、掴みの後にも反撃できる。ただ、特大系だと厳しいかもしれない。 -- [ID:BDxMPbSycFQ] 2017-01-31 (火) 19:47:32
- 種類あるのか、毎回R1攻撃してすぐ逃げてた。一回だけ被弾したときはジャンプ攻撃→雷を下にドーンてされて、一回だけ攻撃してすぐにロリするとギリギリ避けられた(ロンソ)。雷攻撃と掴みの後が隙なんだね、また挑戦してみるよありがとう。 -- [ID:goupsqWQCtg] 2017-02-01 (水) 12:09:03
- マジか、強ジャンプ斬りの後に溜め攻撃なんて間に合うとは。交差するように避けるよりと距離が離れ過ぎる事がよくあるから、ローリングの方向を変えればイケるのか? -- [ID:ItkuZYT8rho] 2017-02-04 (土) 02:09:38
- 実はジャンプ斬りは2種類あって、強攻撃なら中量武器の溜め攻撃までブッ込めるけど、弱攻撃だとジャンプ斬りの直後に二の太刀が来るので、素早い攻撃一発に留めとかないと斬られて死ぬ。雷の槍や杭を撃つ際にも反撃できるし、掴みの後にも反撃できる。ただ、特大系だと厳しいかもしれない。 -- [ID:BDxMPbSycFQ] 2017-01-31 (火) 19:47:32
- 何故こいつはファランの矢雨、ソウルの奔流、挙げ句の果てにはソウルの大剣まで使えるんだ?無印に中ダクソにはなかったはずだが・・・?。 -- [ID:FC3R3rS/R2k] 2017-02-12 (日) 19:42:45
- 歴代の薪の王”たち”の化身だから。ファランの矢雨、ソウルの奔流、ソウルの大剣を使う薪の王が居たんだろうね -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-12 (日) 20:03:04
- 歴代(1.2.3)の主人公集合体こそ薪王の化身 -- [ID:Dd2OojThIS.] 2017-02-12 (日) 20:47:45
- そんな・・・無印だけって信じてたのに・・・。 -- [ID:FC3R3rS/R2k] 2017-02-13 (月) 08:43:48
- むしろ何故無印だけと思ったのか… -- [ID:QLo2QMYNLVo] 2017-02-13 (月) 09:33:48
- 3が2より後って信じたくないからや。 -- [ID:FC3R3rS/R2k] 2017-02-13 (月) 11:50:36
- 仮に2が3の後だとしても無印と3の間に不死隊・ヨーム・エルドリッチ・ルドレスの4人が間に入ってるしストーリー的に他にも何人もの薪の王が居るから奔流や大剣が使えてもおかしくない -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-02-13 (月) 12:06:48
- 3周目、ユリア&影を召喚したら第2形態が全然強すぎた。2回目、ユリアさんだけ呼んだらあっさり倒せた。何だこの差はw -- [ID:bFDHZxBA8qk] 2017-02-13 (月) 12:00:06
- 第二形態が圧倒的に楽、というか第一形態がバフ持ち越しやディレイとホーミングの関係で強烈でプレイヤーが常時スパアマだったらこうなるを体現したような存在。プレイヤーの集大成のように見えてプレイヤーに出来ないことの集合体。曲剣ステップにトゲ判定とかあったのかよと -- [ID:DAW0wBqmHsc] 2017-02-19 (日) 01:23:33
- そりゃまあ今まで火を継いできた薪の王たちのソウルの集合体みたいなもんだし多少はね?魔法とか槍とかはいかにもプレイヤーって感じだし -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-02-19 (日) 01:32:33
- DLC第二弾でこっそり強化されてると嬉しいな 第二形態では他の薪の王も使って欲しかった -- [ID:v2ncdoJ5nKo] 2017-02-19 (日) 16:53:46
- フォームチェンジしても追尾結晶が延々と発動されてて笑った -- [ID:puKOM0iydIg] 2017-03-15 (水) 08:21:44
- 杖&魔術モードの説明に 直接攻撃はしない ってあるけど杖殴りとかして来るよね?書き直した方が良いと思うんだけど、どうかな? -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-23 (木) 10:16:28
- 過去コメにも言ってた人いたけど、モードが変わった時にイレギュラーな攻撃してくるイメージがある。 -- [ID:JGrI.IoLZD2] 2017-04-03 (月) 15:36:15
- 本当にいいボスだ…見た目よし、戦っていても楽しい… -- [ID:ZvOyhgz2mQE] 2017-03-23 (木) 13:57:38
- よくできているけど、しんどいボスだ。毎周回さんざんボコられるのが恒例行事と化している。毎回武器を変えたり残り火をケチっているのもあるんだろうけど。 -- [ID:mzr3Q3rHaR6] 2017-03-25 (土) 18:14:10
- 第一形態倒したら協力達成でアイテムだけもらって解除されたんだけど……アプデでこうなったの?それともバグ? -- [ID:EKQl7MfOudE] 2017-03-26 (日) 01:52:32
- ソウルの大剣を縦振りしてきたんだけど、あれって前からあった? -- [ID:C/GhKlkRki2] 2017-04-10 (月) 19:14:31
- ちょいちょい言われてるけどあったよ! 滅多にお目にかかれないレア技だから見れたあなたは今後一年、運気が上がります! -- [ID:4KmQW3zWuew] 2017-04-10 (月) 19:17:01
- マジっすか!?やったぜ!思わずビデオクリップしちゃいましたよ!かっこいいなぁ -- [ID:C/GhKlkRki2] 2017-04-10 (月) 19:31:30
- マジで!? クリップしたの!! 実はオレ話に聞いてるだけで見たことないから、後でシェアで上げといて!! -- [ID:4KmQW3zWuew] 2017-04-10 (月) 19:40:29
- ツイッター検索、「王たちの化身」でいまなら上の方にあるかとwタゲがフレにいってしまったので後ろからになってますがカッコイイ! -- [ID:C/GhKlkRki2] 2017-04-10 (月) 19:57:18
- たまに杖で直剣モーションするしバグなのかもねぇ -- [ID:5Mp2KivwpCg] 2017-04-15 (土) 13:24:40
- ちょいちょい言われてるけどあったよ! 滅多にお目にかかれないレア技だから見れたあなたは今後一年、運気が上がります! -- [ID:4KmQW3zWuew] 2017-04-10 (月) 19:17:01
- DLC第二段カンストで余裕クリアできるようになったらこいつ楽過ぎてワロタ、それまで苦戦しまくって白なしじゃ絶対無理だったのに -- [ID:N55iXtIaCd6] 2017-04-13 (木) 11:07:17
- DLCのアグレッシブなボスたちの後にコイツと戦ったら何このモッサリ野郎ってなる -- [ID:EqNdRAn.qaI] 2017-04-20 (木) 01:50:30
- dlcは四周目までクリアしたけど、やっぱこいつが一番苦手。特大武器だと倒せる気がしない。 -- [ID:th3lgfLBCeQ] 2017-04-14 (金) 15:38:34
- ファランの大剣でも余裕でいけるっすよ! ……1周目なら -- [ID:Q7N3SrNJYH2] 2017-05-02 (火) 16:31:49
- ホスト、白、自分3人グレソだったけど楽だったよ。一人だと相手の動き速すぎてきついけど、複数なら攻めれる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 20:30:30
- ゲールとかミディールを散々相手にした後だとやたら親切なボスに見える -- [ID:DNVcvTTDFZw] 2017-04-22 (土) 02:32:01
- 全く逆だった。ミディールは割と隙多いし奇跡で回復できる位余裕あるけど、こいつエスト飲んでる暇ない -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 12:29:58
- 同じく。双王子でも思ったけど、攻撃の切れ目が今いちよくわからないんだよね。慣れてないからだとは思うんだけどさ… -- [ID:Lw6rM.oiShw] 2017-05-05 (金) 13:56:37
- 実際攻撃の切れ目ってモードチェンジ以外殆どない気がする。ミディールや2のレイムは予備動作はっきりしてるし、攻撃動作も長いから、ちゃんと見てるとターン制になってるんだよね。これはずっと相手のターンみたいな感じでソロでは辛い -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 20:33:05
- 全く逆だった。ミディールは割と隙多いし奇跡で回復できる位余裕あるけど、こいつエスト飲んでる暇ない -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 12:29:58
- グウィンモードの最期にだけ致命可能とかだったら胸が残り火状態になれたろうなと最近ふと思った。 -- [ID:24iKfLCcgGk] 2017-05-01 (月) 18:11:06
- 一応倒せたけどゲール爺の方が楽だった。こいつ忙しすぎ。レイムくらいの隙がある方が一番楽しめる。後こいつの魔法なんかやたら引っかかる。プレイヤーの結晶は余裕で避けれるけど、ローリング後に何故か当たる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 12:28:31
- ユリア生還ルートでも倒せたけど、3人の方が楽ね。ターゲット分散するだけで立て直しの時間増えるからだいぶ楽だった。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-05 (金) 20:29:12
- 何十回と相手したけどやっぱり魔術モードの浮遊結晶が他のモードになっても出続けるの仕様は正直言ってクソ。特に長槍モードと合わさると浮遊がロリ狩りになるか槍攻撃がロリ狩りになるかの二択を迫られる為、回避自体が不可能に近い。カンスト周になればこれだけで逝けるからストレスマッハ。 -- [ID:vELD1qL5BYU] 2017-05-05 (金) 20:43:50
- 今更簒奪者ENDでクリアしたが、3人でやるとユリア死んじゃいまくったけど、ユリアのみの2人にしたら余裕だった。もう一人回復もろくにせずすぐ死にまくって難易度吊り上げてるだけだった。ロンドールの薄い影め・・・ -- [ID:4eielJgToAk] 2017-05-05 (金) 23:00:53
- こいつの連撃は食らってるとうわぁって思うけど他人が食らってるのを見たり回避して空振りしてるのを見てると暗黒盆踊りみたいで笑える -- [ID:ZMNG2s7jf3I] 2017-05-06 (土) 23:55:57
- 結晶塊の持続だけなんとかしてほしかったが、あとは戦ってて楽しい。怯みづらいから特大武器だとちとキツいくらいか。 -- [ID:73C/qnPtRd.] 2017-05-08 (月) 20:30:46
- 雷セスタス+10の信仰40でエスト飲みながら我慢しつつ攻撃連打で一周目は楽に倒せますね -- [ID:nf7rpFepxpk] 2017-05-09 (火) 22:07:11
- 脳死結晶槍引き撃ちの超安パイで毎度倒してる。プレイヤースキル低い私にゃ近接なんぞ無理よ~ -- [ID:PyJh9ZcALGk] 2017-05-09 (火) 22:23:13
- デカい隙と大量のスタミナ消費する魔法より、近接のがある意味楽な気もする -- [ID:iGy/tgPHQ9M] 2017-05-14 (日) 05:14:34
- カンストdlc全部終わらせてカンスト化身を倒したら、本当に最後なんだなぁってしんみりしてしまった。本当に最後にふさわしいボスだ…! -- [ID:yVtgDA/oBRk] 2017-05-14 (日) 22:16:49
- DLC全部終わらせてから挑んだせいかすげえ弱ぇぇ....w ユリアさん呼ばなきゃよかったよ。 -- [ID:ueLq4v9kTBA] 2017-05-23 (火) 22:42:28
- 久しぶりにソロでやってみたら勝てなくなってる… -- [ID:xaE/PrCKkBc] 2017-05-30 (火) 12:08:52
- 攻撃の間隔はながめだけど安心してエスト飲めるのは5連撃くらいかな? -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-06-04 (日) 01:30:32
- どれだけやっても直剣の逆袈裟が避けれない。すぐ出るのかディレイあるのかわからん -- [ID:v.ZEtdwNX5s] 2017-06-04 (日) 23:05:04
- 1周目とは言え無名の硬さと火力に比べて柔らかめ火力控えめの優しい御仁であった -- [ID:d2ahZctRhHY] 2017-06-11 (日) 17:48:55
- 盾持ちモードがないのがちょっと寂しい(1の槍盾チクめっさ強かったのに -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-06-14 (水) 06:38:10
- 盾直 槍盾モードとか追加したら攻撃パターンとか増えまくって恐ろしいことになりそうなんですが -- [ID:xq6MG6mkCSA] 2017-06-14 (水) 09:37:51
- 虜囚込みで生命33だけどうっかりパリィ食らって9割持ってかれた、呪縛者じみたモーションはすごくかっこよかった -- [ID:Ttyxg.X7h9s] 2017-07-21 (金) 18:16:17
- 数百時間プレイしてるけど未だにパリィ喰らったこと無いけど、貰うコツおしえてくれ。 -- [ID:6b5HZUrhG2Q] 2017-07-24 (月) 07:04:54
- 発動条件分かってる? -- [ID:baHya2FSOHw] 2017-07-24 (月) 12:36:44
- 自分も数百時間やっててついこの間パリィされてびっくりしたわw曲剣モードの時に片膝ついたところを大剣ブンブンしてたらいきなりパリィ取られたよ -- [ID:7iNrizgxtxE] 2017-08-06 (日) 09:06:58
- こいつ倒した瞬間毒で自分で死んでしまった…化身がゆっくり倒れたせいで倒してない判定にされた…絶対許さん -- [ID:WcVFYRwSEGg] 2017-07-27 (木) 22:20:47
- 弓形態とかあったら面白い -- [ID:B8BAJDiB4jQ] 2017-08-06 (日) 04:39:41
- 化身は曲剣で倒れる時パリィされるんだよな何か意味あるのかな -- [ID:d3ak306RlPU] 2017-08-14 (月) 04:32:14
- 曲剣の時どうしても合わんかったから弓でパシュパシュしていた刺客です。 -- [ID:rnXVMdigs9M] 2017-08-22 (火) 11:03:45
- 縦振りソウルの大剣が速くて、不意を突かれるのもあって避けられん -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-08-22 (火) 11:47:23
- 魔術モード前が大剣ってくらいしか条件分からないからな~ 一回きりしか見たことないから確実じゃないし 想定外な挙動じゃなかろうか 王子前に浮かぶ混沌使うあれみたいなの -- [ID:gcWtsj7STbQ] 2017-08-22 (火) 22:42:21
- たまーにしてくる神の怒り二、三発ぶっぱもプレイヤー意識してんのかな -- [ID:2QZFZqbHNwo] 2017-08-24 (木) 06:38:44
- 4週目キツいかと思ったけど案外セスタスで勝てるもんだなあ -- [ID:Wy/JX4Z3VNI] 2017-09-02 (土) 12:10:20
- 初攻略でDLC攻略後に戦ったせいで「さあ来い第三形態!俺のエストはまだ8本あるぞ!→あ、あれ?」っていうなんとも締まらない流れにw -- [ID:2d8QZbK.iVg] 2017-09-10 (日) 01:00:42
- フリーデ第3形態はかなり異質だったから驚いた人は多いと思う。シリーズ通してラスボスですら1回変身するのが精々だったから… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2017-09-10 (日) 02:44:15
- シリーズ集大成のボスとしてはかなり良いけど、ボス単体としてみるなら非常に残念
2017-09-17 (日) 18:28:06[ID:DAWnwVPX30.]
- な部類に入るよね、このボス。直剣モードはともかく、長槍、曲剣、魔術モードはちょいと酷いと思う。流石にバフ系はモードチェンジしたら無くなってほしい。あとディレイやらブンブン攻撃が多すぎ。ゲール見習ってちょんまげ…
2017-09-17 (日) 18:30:59[ID:DAWnwVPX30.]
- そんなに酷いかな? プレイヤー側も魔術系のバフは武器切り替えても無くならないし
2017-09-17 (日) 22:19:22[ID:kqvnIk15/52]
- プレイヤーだったらね…。正直、魔術モードで浮遊塊展開→モードチェンジ→曲剣モードはちょいとやりすぎだと思うの…
2017-09-17 (日) 22:22:02[ID:DAWnwVPX30.]
- 浮遊そんなに辛いか?断続遅いから見てから避けられるし感知範囲狭いし。それに化身はどのモードも隙は小さくないからすぐダウンさせられるし
2017-09-17 (日) 22:31:17[ID:XdZJdWyRCWU]
- そうかなぁ…。こっちはかなり確率で当たる。色んな攻略動画見てまわったけど避けれない…
2017-09-17 (日) 22:40:16[ID:DAWnwVPX30.]
- プレイヤーだったらね…。正直、魔術モードで浮遊塊展開→モードチェンジ→曲剣モードはちょいとやりすぎだと思うの…
- な部類に入るよね、このボス。直剣モードはともかく、長槍、曲剣、魔術モードはちょいと酷いと思う。流石にバフ系はモードチェンジしたら無くなってほしい。あとディレイやらブンブン攻撃が多すぎ。ゲール見習ってちょんまげ…
- 小細工が少ない分、ゲールも相当なブンブンマンだと思うが
2017-09-17 (日) 22:21:47[ID:kqvnIk15/52]
- まぁあちらもブンブンだけどね、こいつはすげぇ速さでブンブンするのに対して、一発一発が遅く、けどダメージはえぐいっていう良い塩梅なんだよ…。ブンブンするにしても速さと火力が両立しちゃうとね…
2017-09-17 (日) 22:24:53[ID:DAWnwVPX30.]
- まぁあちらもブンブンだけどね、こいつはすげぇ速さでブンブンするのに対して、一発一発が遅く、けどダメージはえぐいっていう良い塩梅なんだよ…。ブンブンするにしても速さと火力が両立しちゃうとね…
- 過去のプレイヤーがモチーフとかいうのは完全に滑ってるなこれ 盾は連撃で崩されるから回避重視になるし、これダクソじゃなくてブラボだろって思った レビューとかで酷評してる奴の気持ちがちょっと分かったなあ
2017-09-25 (月) 17:29:05[ID:DXLfArctpDI]
- 違ったら申し訳ないんだけど、滑ってると思うのは1をプレイしてないか、ストーリーや世界観に興味がないからだと思う。そういう
2017-09-29 (金) 09:55:03[ID:MTsnj.nUPm.]
- 途中送信スマン。 そういう楽しみ方が間違っているとは思わないけど、フロムゲーは世界観の良さも大きな魅力だと思っているからそこを軽視される悲しい。今作単体として見るならワチャワチャしててラスボスっぽさは微妙かもとは思うし、強さも賛否両論だと思う。
2017-09-29 (金) 10:02:55[ID:MTsnj.nUPm.]
- 途中送信スマン。 そういう楽しみ方が間違っているとは思わないけど、フロムゲーは世界観の良さも大きな魅力だと思っているからそこを軽視される悲しい。今作単体として見るならワチャワチャしててラスボスっぽさは微妙かもとは思うし、強さも賛否両論だと思う。
- 違ったら申し訳ないんだけど、滑ってると思うのは1をプレイしてないか、ストーリーや世界観に興味がないからだと思う。そういう
- 盾しじょうしゅあの狂犬ぷり自粛して欲しい
2017-10-01 (日) 15:17:07[ID:leGs2mvn0co]
- この人使う呪術ってなんか派手さに欠ける。他は極太ビームだったり太陽槍だったりするけど呪術だけ一番派手なのが大発火っていう。混沌の嵐とかしてくれてもいいのよ?
2017-10-04 (水) 22:23:58[ID:BLJZT9x4TLs]
- 化身「わかった(苗床ポイポイ)」
2017-10-05 (木) 12:30:04[ID:xq6MG6mkCSA]
- 無印では曲剣呪術が強かったらしい、つまりはそういう事だ
2017-11-12 (日) 17:25:37[ID:/htO7HzOfXg]
- 化身「わかった(苗床ポイポイ)」
- とりあえずステージの木くずみたいなのに引っかかるのがつらいとだけ言わせて
2017-10-15 (日) 17:27:54[ID:3iUUBSfel.I]
- 久々にソロで血狂い持って挑んだら五回殺されたわ。曲剣モードウザイな
2017-10-23 (月) 22:35:04[ID:jzUyLCYhvk6]
- 呪術モードだけ最後まで解法が分からなかった。ガン逃げしながらたまに蝕み投げてお茶を濁す程度
2017-10-24 (火) 07:25:47[ID:WXBiisetHGQ]
- 速い、隙がないマジで狩人の動きじゃないと対処できん。なんかただただストレスしかたまらない
2017-11-03 (金) 20:27:43[ID:1tkCIy8myVs]
- まずは攻撃の半分は回避できるように意識する、次に相手の後ろに回るように動く、それが出来たらようやく攻撃のタイミングを練習すればよい。一緒に頑張ろうな。篝火前に「心が折れそうだ」ってサイン見たら評価よろしくな。
2017-11-06 (月) 01:59:55[ID:.QqdQLzxYq2]
- まずは攻撃の半分は回避できるように意識する、次に相手の後ろに回るように動く、それが出来たらようやく攻撃のタイミングを練習すればよい。一緒に頑張ろうな。篝火前に「心が折れそうだ」ってサイン見たら評価よろしくな。
- ゲールがシンプルなぶん、コイツは大剣モードのマシマシディレイからチートじみた結晶塊展開から、なにからなにまでウザすぎる
2017-11-12 (日) 12:10:19[ID:YIFtxqphqdM]
- ディレイは慣れろ
2017-11-12 (日) 17:20:57[ID:/htO7HzOfXg]
- ディレイは慣れろ
- こういうガチの殴り合い反射神経と集中力を試されるのはオジサンプレイヤーにはきついです。踊り子でもそうだったけど緩急のついた攻撃を見切れなくて…
2017-11-13 (月) 04:56:12[ID:PFSpOcixIcY]
- (続き)バク転とかローリングする王に、フフってなるけど
2017-11-13 (月) 05:01:09[ID:PFSpOcixIcY]
- (続き)バク転とかローリングする王に、フフってなるけど
- 雷雨を回避できた事が唯の一度も無い、他の全ボスノーダメ出来てこれだけ出来ない、何が悪いのか
2017-11-23 (木) 19:55:07[ID:2IlPs26T5Yg]
- 予備動作見たら横にコロコロするだけですぜ
2017-11-23 (木) 19:56:50[ID:sYy3iwb4EhA]
- 右にダッシュするだけで避けれるで。本体が攻撃してきてもロリで行ける
2018-01-02 (火) 18:48:18[ID:bEFfS4Khxe6]
- 予備動作見たら横にコロコロするだけですぜ
- 無強化武器でちまちま削ったのに体力回復しやがる、このクソ野郎が
2017-11-27 (月) 16:23:38[ID:vDS6SGmwE7Y]
- 背中に亡霊背負ってないし木目ロリ連打もして来ないしゴリスタもダヴェリンもタニムラッシュタニムランも使って来ないだ軽武器ましだと信じよう(呪い99)
2017-11-27 (月) 16:30:10[ID:MSXcGyRzFJE]
- 決闘の護符当てようぜ。リジェネは消せるから
2017-11-27 (月) 16:47:36[ID:sYy3iwb4EhA]
- 背中に亡霊背負ってないし木目ロリ連打もして来ないしゴリスタもダヴェリンもタニムラッシュタニムランも使って来ないだ軽武器ましだと信じよう(呪い99)
- 未だに直剣で袈裟斬りの次にのそのそっと歩かれるのに引っかかって死ぬ
2017-12-27 (水) 17:08:14[ID:2l6SdSuQ8Lo]
- 最初は火力で押し切って第二形態は離れておけば隙の大きい攻撃しかしないし...哀しいボスだなぁ
2017-12-30 (土) 16:58:59[ID:ymj.GU.xx9E]
- やっぱ化身のモーションかっけぇな…俺もこんな感じに切っ先下に持ったりビシビシ突いたりしたかったなぁ…
2017-12-31 (日) 22:04:22[ID:XdZJdWyRCWU]
- 二人掛かりでやる分には前後で挟み撃ちして、背中側の人が攻撃ってやれば楽なんだけどね。ソロだと一番苦手だわ。移動してると地面に足が引っかかるのもムカつく。
2018-01-02 (火) 09:21:34[ID:HHxQCwK7bP.]
- ノーロックで前方にローリングして、ダメージ食らってもそのままゴリ押しブンブンで怯ませたら倒せた。ユリアが居た時は楽だった。
2018-01-02 (火) 14:08:12[ID:HHxQCwK7bP.]
- ノーロックで前方にローリングして、ダメージ食らってもそのままゴリ押しブンブンで怯ませたら倒せた。ユリアが居た時は楽だった。
- こいつ魔法詠唱中に攻撃しても中断できないよね
2018-01-02 (火) 10:43:57[ID:HHxQCwK7bP.]
- バグありRTA見てたら化身が何もせず棒立ちしてたけどあれどうやってるんだろ
2018-01-04 (木) 19:10:14[ID:ec9H5CvQLqE]
- 地面の下から攻撃するタイプかな?篝火付近の崖に降りられるところがあってそこから、回り道してボスエリアの地面の下に行ける。いわゆる裏世界。後半戦の回復だけはするんだよな。
2018-01-06 (土) 10:13:54[ID:HHxQCwK7bP.]
- エルドリッチも同様に裏世界から攻撃できる方法ある。
2018-01-06 (土) 10:15:31[ID:HHxQCwK7bP.]
- エルドリッチも同様に裏世界から攻撃できる方法ある。
- 多分裏世界行くやつじゃなくてボスが動かなくなるやつだな。英語だけどCinder Glitchでググると出て来る。もう修正されちゃったやつだけど,ボスエリア入って,入り口の霧の端っこギリギリでローリングかなんかしてからプロロするとリロード時霧の内側からゲームが始まってボスが棒立ちになるらしい。化身だけじゃなくて監視者でも見た気がする。
2018-01-06 (土) 15:07:39[ID:j5T4HG0VWPU]
- 地面の下から攻撃するタイプかな?篝火付近の崖に降りられるところがあってそこから、回り道してボスエリアの地面の下に行ける。いわゆる裏世界。後半戦の回復だけはするんだよな。
- 輪の騎士があの連続攻撃使ってきたのが少し悲しい。ラスボスはDLCを入れてもラスボスの威厳を持ってて欲しかったというか,モブに同じことができてほしくなかったというか。
2018-01-06 (土) 15:14:06[ID:j5T4HG0VWPU]
- それ凄く分かる。ラスボス=オリジナルの技であって欲しい。フリーでみたいに固有技連発がかっこいい。他の技もプレイヤーと同じだから微妙なんだよね。集大成意識した所為でそうなったんだろうけど、回復とか毒噴射とかカッコ悪いよ。
2018-01-07 (日) 10:57:21[ID:HHxQCwK7bP.]
- 今回のラスボス=サリ裏の集大成みたいな感じで微妙。サリ裏で侵入してくるやつ全部合成したらこうなるみたいな。
2018-01-07 (日) 10:59:41[ID:HHxQCwK7bP.]
- サリ裏の集大成なら盾カシャ直剣と総督が必要だろいい加減にしろ!一般通過プレイヤーの集大成だと思うんですけど(凡推理)
2018-01-08 (月) 01:40:16[ID:UNrAQHT74hU]
- 今回のラスボス=サリ裏の集大成みたいな感じで微妙。サリ裏で侵入してくるやつ全部合成したらこうなるみたいな。
- ダクソ1のプレイヤーリスペクトだから仕方ない。というか第二形態は完全オリジナルだろ。
2018-01-07 (日) 16:05:36[ID:bEFfS4Khxe6]
- それ凄く分かる。ラスボス=オリジナルの技であって欲しい。フリーでみたいに固有技連発がかっこいい。他の技もプレイヤーと同じだから微妙なんだよね。集大成意識した所為でそうなったんだろうけど、回復とか毒噴射とかカッコ悪いよ。
- 高位魔法使えないステータスとしては、後半は黒火球が良く当たって安定して削れてくれる。
2018-01-08 (月) 03:16:00[ID:lpgfNxiPsDw]
- 毒噴射カッコ悪いな
2018-01-08 (月) 11:14:33[ID:YEF/tE0jSq.]
- 武器持ってくるの忘れてしまい、唯一もってた弓でチクチクやってたら倒せちゃった。かぼたん、こんな火継ぎでいいのかな
2018-01-09 (火) 20:52:49[ID:Z/zw8qdiam6]
- 決まり手が投げナイフとか技量剣士にはままあること。
2018-01-28 (日) 03:22:16[ID:ApDGvCZKI/s]
- 決まり手が投げナイフとか技量剣士にはままあること。
- 空中コンボの対処法が無さ過ぎて祈りゲーと化してる新規なんだけどこれ対処法ある?ロリは確実に引っかかる、走っても巻き込まれる、ガードすると連ガで被弾確定…
2018-01-14 (日) 21:21:54[ID:5phE2vRWobY]
- 構えモーション見たら速攻でダッシュ&ローリングで良い。
2018-01-14 (日) 22:55:31[ID:cR1L6fvtF6Q]
- ありがとう。なんとか倒せたよ。
2018-01-16 (火) 00:01:00[ID:5phE2vRWobY]
- ありがとう。なんとか倒せたよ。
- 構えモーション見たら速攻でダッシュ&ローリングで良い。
- 久々に近接で殴り合ったけどスゲー苦戦した。太陽1人呼んでなかったら負けてたわ。連撃は強靭あればローリングに引っかかっても浮かされないんだな。いつも距離取りまくって
2018-01-17 (水) 18:37:18[ID:cLNvPBEaxNk]
- 連撃は慣れれば即座に距離とって回復やら草食いやらエンチャットする恰好のチャンス攻撃でもある
2018-01-18 (木) 00:59:02[ID:5FuOaPTC5/E]
- 追うものたちとめくり怒りが足りない
2018-01-26 (金) 09:28:50[ID:Lp35yCI.1Hw]
- やっとクリアできたわ 変に出血持ちの低火力武器持つよりそこそこの威力ある武器を振り回してた方が怯み取りやすくていいわ
2018-02-16 (金) 23:36:33[ID:X7Kh2tksSPg]
- 大爆発の爆風で苗床弾かれたんだけど既出?
2018-02-27 (火) 16:53:38[ID:1TAINnYkPRE]
- 刀の居合ってできますか?
2018-03-01 (木) 02:21:13[ID:RRJ7ssFCRh6]
- パリィ系はできないはず。
2018-03-01 (木) 02:41:22[ID:KoXT2n9AEY2]
- パリィ系はできないはず。
- 8周目カンスト周回たいしたことねーなと思ってたけどコイツだけやたら強かった。20回くらい死んでから倒した。レベル120ソロ、脳筋重量99%(重厚グレソ+10、呻きの盾+5)ただ、重装だと第1形態がきついだけで第2形態は楽だった。
2018-03-01 (木) 21:58:59[ID:1F/yui4mgAs]
- カンスト化身さんアーバレストでチク殺してすまんな…攻撃痛すぎるんだ
2018-03-01 (木) 22:32:47[ID:1IN5og/p5eA]
- Ⅰ・Ⅱで慣れきったのか、Ⅲのボスは一切苦労しなかった。というかヌルゲーになってた…ガッカリだ
2018-03-11 (日) 03:51:33[ID:NV6L2t7ZiY2]
- Ⅰはパリィ可だしⅡはスリップダメージさえ気をつければクソ雑魚ナメクジだから強さ的には一番強いラスボスなんだけどね
2018-04-04 (水) 12:33:45[ID:uV5VuXLPoSM]
- ヌルゲーではなく、ただ単に思い出補正で過去を美化してただけであった。
2018-04-24 (火) 10:36:09[ID:6ZuG/InwgJ6]
- ヌルゲーではなく、ただ単に思い出補正で過去を美化してただけであった。
- Ⅰはパリィ可だしⅡはスリップダメージさえ気をつければクソ雑魚ナメクジだから強さ的には一番強いラスボスなんだけどね
- 発狂しそう
2018-04-14 (土) 01:04:33[ID:FAjGqJAXJn2]
- 第一段階は得意な形態に攻撃を叩き込むだけ、第二は離れておけば見切りやすい攻撃しかして来ない
2018-04-14 (土) 09:19:54[ID:UeJ.2yDuIKI]
- 第一段階は得意な形態に攻撃を叩き込むだけ、第二は離れておけば見切りやすい攻撃しかして来ない
- 召喚したやつと行ったら雑魚過ぎてエスト一瓶しか使わなかった。召喚しなきゃよかったな
2018-04-24 (火) 17:49:33[ID:oaLYR4VIF7I]
- 雑魚なんじゃなくて白が強すぎただけだな…でも2周目はソロで戦う楽しみが出来たな?
2018-04-25 (水) 07:24:39[ID:ULqoScj0zxg]
- 雑魚なんじゃなくて白が強すぎただけだな…でも2周目はソロで戦う楽しみが出来たな?
- 微妙に間のある攻撃がミスを誘発する
2018-05-18 (金) 21:47:55[ID:M43q7z2g9X2]
- ローリングの暴発を狩ってくる辺り、ダークソウル3の仕様をよく理解して作られたボスだと思うわ。
2018-05-19 (土) 02:27:43[ID:SQao9SoYYPw]
- 泣きたいなぁ...白霊は暗い穴が8個必要やし出血言うても強いかわからんし...
2018-05-20 (日) 16:25:11[ID:DF5IS0FGl62]
- やべぇ…ロンドーるイベント忘れてたせいでカンスト化身とタイマンだよ…やべぇよやべぇよ… 昨日からサイン出ないか待ってるけどダメみたいですね…
2018-05-28 (月) 02:51:29[ID:cLNvPBEaxNk]
- 掲示板で協力募集して、どうぞ。自分はSL115で力になれるかわからないけど。
2018-05-28 (月) 11:22:52[ID:7TRUrrQ6SpY]
- 掲示板で協力募集して、どうぞ。自分はSL115で力になれるかわからないけど。
- 攻略できない方へ。クロス棒を左手に持って雷ボルトで チクチクすれば案外楽に倒せますよ。
2018-06-02 (土) 15:14:10[ID:wbXY3ZbOp52]
- 案外楽に倒せるって聞いて上手く行った事が無い (体験談
2018-06-02 (土) 22:51:47[ID:O841S4K91IY]
- 案外楽に倒せるって聞いて上手く行った事が無い (体験談
2018-06-02 (土) 22:51:49[ID:O841S4K91IY]
- 右手にアーバレスト、左手に国鉄盾、ひたすら距離開けて攻撃後の隙に撃ってるだけで勝てる
2018-06-02 (土) 23:47:14[ID:ldurGzb35H6]
- でも周回数低いうちだけの話なんでしょう?って思ったら、上の方にその戦法でカンスト化身倒したってコメントあってビックリした どうにもならなくなったら試してみよう…
2018-06-05 (火) 19:25:39[ID:j9tFHEZCFWk]
- 案外楽に倒せるって聞いて上手く行った事が無い (体験談
- ラグなのか知らないけど第2形態のダッシュ突きは多段ヒットします、窮鼠で戦う場合はご注意を
2018-06-05 (火) 17:18:21[ID:0A5DkY.rnCs]
- それ以前に別の何かで惜別剥がされるから私は大丈夫だな!
2018-06-05 (火) 19:21:42[ID:j9tFHEZCFWk]
- それ以前に別の何かで惜別剥がされるから私は大丈夫だな!
- クロスボウ戦法、槍形態になるたびに回復してきて。結局ライトニングボルト無くなってもまだ体力1cmしか減ってない状態で死んだ
2018-06-05 (火) 19:50:13[ID:g00uUNOSwco]
- アーバレスト+10 大矢とスナ矢で行ったみ、多分片方尽きる前に終わったが
2018-06-05 (火) 20:06:33[ID:MbYXHqAoGrY]
- アーバレストか、騎士のクロスボウでいってたや
2018-06-05 (火) 23:25:48[ID:g00uUNOSwco]
- アーバレストか、騎士のクロスボウでいってたや
- アーバレスト+10 大矢とスナ矢で行ったみ、多分片方尽きる前に終わったが
- こいつパリィできたら1発なのにな、、、まあそれじゃつまんないけどさ
2018-06-05 (火) 23:27:56[ID:g00uUNOSwco]
- グウィンリスペクトを匂わせといてこれじゃあ肩透かしも良い所だけどな.そんで真面目に戦ってみると前座より弱いというのがどうもチグハグで仕方がない
2018-06-06 (水) 00:53:41[ID:SQao9SoYYPw]
- 実際カンスト周回してるんだけど、第一形態の方が強いイメージはある。第一形態でボロッボロしぬけど、第二形態はあっさり勝てちゃうんだよなあ どうしてだろう
2018-06-07 (木) 15:46:03[ID:eQH75ia/.KM]
- 実際カンスト周回してるんだけど、第一形態の方が強いイメージはある。第一形態でボロッボロしぬけど、第二形態はあっさり勝てちゃうんだよなあ どうしてだろう
- グウィンリスペクトを匂わせといてこれじゃあ肩透かしも良い所だけどな.そんで真面目に戦ってみると前座より弱いというのがどうもチグハグで仕方がない
- 2段階目の炎舞中はクロウボウ当たらんね。結晶槍ぶっぱしてた。正直2段目は炎舞中以外は攻撃しないで避けに徹するのもありかなって思った。
2018-06-06 (水) 15:44:58[ID:g00uUNOSwco]
- 2段階目の炎舞中はクロウボウ当たらんね。結晶槍ぶっぱしてた。正直2段目は炎舞中以外は攻撃しないで避けに徹するのもありかなって思った。
2018-06-06 (水) 15:45:00[ID:g00uUNOSwco]
- 目の前で回復されて、高火力の攻撃食らって…魔法ぶっぱされたりでMOBの気持ちに一瞬なった
2018-06-08 (金) 22:02:05[ID:O841S4K91IY]
- 思い切って、防御捨てて両手持ちローリング回避で攻め続けたら、思ったより楽に行けた
2018-06-11 (月) 20:33:39[ID:V/MfsxdzWfc]
- クロスボウ戦法で177ダメくらいずつチクチクして、魔法になったら祝福セスタスで200ダメずつ削って回復して、、ってして安定に安定重ねた。セスタスじゃなくて違う祝福武器ならもっと楽だろうな。
2018-06-12 (火) 19:51:18[ID:g00uUNOSwco]
- カンストじゃクロスボウ戦略なんて役にたちゃしないよ 勝てないなら諦めるしかない
2018-06-24 (日) 03:52:24[ID:lKvvsTvYXoI]
- グウィンがパリィで完封可能だった反動か、パリィがいっさい不可だし、怯み致命すら入らないうえに、こちらの攻撃をパリィ致命する事もあるという…
2018-07-05 (木) 11:31:09[ID:j4qhrYy3gBU]
- ん?呪術師モードの毒の霧?あれって猛毒の霧じゃね?
2018-07-05 (木) 11:38:30[ID:sYy3iwb4EhA]
- 個人的に一作目の主人公が強いのは嬉しい
2018-07-06 (金) 02:21:00[ID:KqIQDVPr0YI]
- その見方があったか…確かに深淵の主倒してるし、全盛期の4騎士倒してるしで設定的にはとんでもない事してるんだよな1主人公は
2018-07-14 (土) 21:37:00[ID:dPs/npCkXO6]
- その見方があったか…確かに深淵の主倒してるし、全盛期の4騎士倒してるしで設定的にはとんでもない事してるんだよな1主人公は
- 初見で倒せたのはワロタ
2018-07-19 (木) 15:25:37[ID:Rq9F5lRusFk]
- ソロプレイで一週目制覇できたけど、無名の王も然り――結局の所、攻撃誘発させて背中側にコロリンして一発しばくってルーチンにしかなりえないのが残念だよなあ。相手のバカ強靭&バカ攻撃範囲なせいで。初代のグウィンはパリィからのドラマッチクな逆転もあり得たけど、今作はひたすら疲れるだけの作業でしかなかった。
2018-07-25 (水) 12:47:06[ID:Mg9CMMABXyQ]
- デモンズはともかく無印からしてずっとそうだろうに。オンスモマヌスアルトリ辺りが良ボス神ボス言われてるシリーズの最終作の最後まで来て今作は作業って今更すぎる
2018-07-25 (水) 16:17:33[ID:ASzjFcfOY2I]
- オンスタ、アルトリ辺りが神ボスって言われてるのはモーションが秀逸だったりで見てる分には楽しいってだけだろ。実際それらもソロ攻略しようと思ったらひたすら消極的戦法で隙をつくしかないんだから。結局そういうのを”難度が高い”と誤解してるから、ゲーム性が蔑ろにされるんだと思う。
2018-07-25 (水) 17:20:50[ID:Mg9CMMABXyQ]
- 枝主のは皮肉じゃないかな?事実、無印はストーリーの性だけは良作という評価に収まってるし。
2018-07-25 (水) 17:40:53[ID:gXBRGGCYlMo]
- ↑↑諸々私見なのは分かったけど消極的戦法で隙つくしかないのが無印から続いてるって思っててなんで”今作は”疲れるなんだ?”今作も”じゃないの?
2018-07-25 (水) 20:17:32[ID:ASzjFcfOY2I]
- オンスタ、アルトリ辺りが神ボスって言われてるのはモーションが秀逸だったりで見てる分には楽しいってだけだろ。実際それらもソロ攻略しようと思ったらひたすら消極的戦法で隙をつくしかないんだから。結局そういうのを”難度が高い”と誤解してるから、ゲーム性が蔑ろにされるんだと思う。
- ドラマチックな逆転wパリィできるの知ってたらそもそもパリィ致命ばっかりで倒されるボスだろうグウィンは。まあ、あえて殆ど使わないという縛りってなら言ってる事も分かるが
2018-07-26 (木) 22:37:55[ID:08dsIXSgcJs]
- はい盾受けしてーはい2撃目パリィー雀スタブドーン…はー終わった終わった篝火ボッ…アレ?体が…?これが原初の薪の王と最初の火継ぎの真実
2018-07-29 (日) 23:00:09[ID:gQl0i0lX5HI]
- 零距離でゴリ押しが最適解x3、弓で枝壊して虫一発ぶん殴って終わり、パリィだけで完封 これが王(笑)
2018-08-30 (木) 01:09:17[ID:/rUCk6CAaek]
- はい盾受けしてーはい2撃目パリィー雀スタブドーン…はー終わった終わった篝火ボッ…アレ?体が…?これが原初の薪の王と最初の火継ぎの真実
- デモンズはともかく無印からしてずっとそうだろうに。オンスモマヌスアルトリ辺りが良ボス神ボス言われてるシリーズの最終作の最後まで来て今作は作業って今更すぎる
- カンストレベル1ではクロスボウがメインウェポン(死んだ魚の目で
2018-07-26 (木) 19:49:23[ID:rZgv4j8RSHw]
- ボス格付けランキングとかで双王子や踊り子より下になってたから余裕こいて行ったら今までで一番苦戦してるんだが…有効な武器や、盾は使用したほうが安定するのかどうか良いアドバイスありましたらよろしくお願いします<m(__)m>
2018-07-29 (日) 20:39:05[ID:y5NCp8cvyfc]
- 主観でよければ……基本的には攻撃を誘発させて回避し隙を突いて攻撃するのが基本。剣モードと槍モードは攻撃後に隙ができやすいから、直剣・刀・刺剣・曲剣など隙の少ない近接武器で切り刻む。杖モードと曲剣モードは近づくと厄介だから、クロスボウで遠くからチクチク。盾は炎カット率と受け値の高い黒騎士の盾・黒鉄の大盾が望ましいけど、盾受けでスタミナごっそり持ってかれるから基本は避けて保険として盾で受けた方がいい。
2018-07-29 (日) 21:47:58[ID:hBmAaXm3pTM]
- あ、ちなみに。前半戦の杖モードの「ソウルの奔流」と、後半戦の「裂かれる雷の槍」は、横方向に走ってるだけで簡単に避けれるよ。焦らないで落ち着いて対処するといいよ。
2018-07-29 (日) 21:54:58[ID:hBmAaXm3pTM]
- あ、ちなみに。前半戦の杖モードの「ソウルの奔流」と、後半戦の「裂かれる雷の槍」は、横方向に走ってるだけで簡単に避けれるよ。焦らないで落ち着いて対処するといいよ。
- 攻撃に合わせてグルグル右旋回してれば当たらねーから。どーしてもダメなら術師になって引き撃ちしてればすぐ終わる
2018-07-30 (月) 00:47:30[ID:sYy3iwb4EhA]
- 主観でよければ……基本的には攻撃を誘発させて回避し隙を突いて攻撃するのが基本。剣モードと槍モードは攻撃後に隙ができやすいから、直剣・刀・刺剣・曲剣など隙の少ない近接武器で切り刻む。杖モードと曲剣モードは近づくと厄介だから、クロスボウで遠くからチクチク。盾は炎カット率と受け値の高い黒騎士の盾・黒鉄の大盾が望ましいけど、盾受けでスタミナごっそり持ってかれるから基本は避けて保険として盾で受けた方がいい。
- アドバイスありがとうございました。出血属性の直剣でやってましたけど武器はそれで問題なさそうですね。アドバイス通り再チャレンジします!
2018-07-30 (月) 02:16:37[ID:y5NCp8cvyfc]
- いーえー!ファイト!
2018-07-31 (火) 12:42:53[ID:GLqhm/3zCCU]
- いーえー!ファイト!
- SL1やってみたら6時間弱のうち1時間もってかれた。二番目に乙が多かった双王子の数倍乙った。文字通り桁が違うぜ化身。発売以来久しぶりに強いと感じたよ
2018-07-30 (月) 04:17:24[ID:ASzjFcfOY2I]
- 化身がで初見余裕とかなんとか言われるのは結局攻撃力が低かったり盾受けが有効だからだけど、SL1や数周回した後はその攻撃力も2.3発で死ぬ脅威になるし、多彩で避けにくいのが本当にキツイ。盾受けもSL1だとスタミナや使える盾の関係で危険だし周回後はST削りが凄いという...
2018-07-31 (火) 16:39:51[ID:BPfELMQi6tA]
- 化身がで初見余裕とかなんとか言われるのは結局攻撃力が低かったり盾受けが有効だからだけど、SL1や数周回した後はその攻撃力も2.3発で死ぬ脅威になるし、多彩で避けにくいのが本当にキツイ。盾受けもSL1だとスタミナや使える盾の関係で危険だし周回後はST削りが凄いという...
- 何周やってもこいつだけは安定して勝てないな、毎回2.3回くらいやられる。第一形態の追尾結晶塊と回復&生命湧き、ホントこれさえなければ…^p^
2018-08-04 (土) 23:36:36[ID:hBmAaXm3pTM]
- 命湧きは決闘の護符当てれば解除できるからスロットに入れとき
2018-08-10 (金) 00:16:15[ID:sYy3iwb4EhA]
- なんと!?まさかこのボスにも護符効くなんて…それは良いことを教えてもらった、ありがとう!これで大分安定しそうだ!
2018-08-10 (金) 02:27:37[ID:hBmAaXm3pTM]
- なんと!?まさかこのボスにも護符効くなんて…それは良いことを教えてもらった、ありがとう!これで大分安定しそうだ!
- 命湧きは決闘の護符当てれば解除できるからスロットに入れとき
- よっしゃああ脳筋グレートソードで初見3時間かかったけどクリアでけたあああ
2018-08-05 (日) 03:28:51[ID:dDI9D/AGgpU]
- 未だに曲剣モードの復帰時にパリィしてくるの忘れて致命取られるわ
2018-08-10 (金) 00:11:56[ID:fS57KWwm6.M]
- こいつ重量武器で戦うとまじで反撃貰わず打ち込む隙ないよな、あのフリーデすら大斧ノーダメ撃破可能な作りになってんのに
2018-09-01 (土) 05:39:37[ID:z5fgwqtjD.6]
- 怯み難さが全然違うからね。ボスの質が違いすぎる
2018-09-01 (土) 07:36:48[ID:i0dQz7fuRzA]
- ディレイが嫌らしいんだよなー、コイツのためだけに血派生トゲ直作ってるわ
2018-09-01 (土) 13:56:25[ID:NtSVRddFRf.]
- フリーデが良ボスに思えてきてしまう不思議…こいつは本当に苦手だw
2018-09-23 (日) 21:59:32[ID:v0qSjogAnvQ]
- 怯み難さが全然違うからね。ボスの質が違いすぎる
- どうしても難しい人は無理に回避ねらうより大盾みたいな受けの高い盾で受けた方がいいかもね
2018-09-03 (月) 01:57:08[ID:EJq4258tpqA]
- 4週目で回復なし縛りで戦ったら150回死んだ。
2018-09-12 (水) 08:23:26[ID:hVWs/ftrN0U]
- コイツはロスリック騎士とかに近い強さしてるからあいつら苦手なワイには本当にキツいぜよ…
2018-09-17 (月) 11:21:27[ID:EHXlH2bRFls]
- 3周目4周目あたりからユリア生存させながら倒すのが急に難しくなる気がする…
2018-09-18 (火) 14:04:46[ID:U3bfMDXfGAg]
- 毎回思うけどほんっとにこいつ嫌い…回復と浮遊塊がウザ過ぎるキヒィィィィ!!!
2018-09-29 (土) 18:52:10[ID:v0qSjogAnvQ]
- 逆にそれらさえなければ良ボスだと思うのにな…評判は悪くてもフリーデみたいにしっかりとした突破口なんかがあるのは良いとして、こいつだけは今作で唯一心から戦うのが嫌だ…。
2018-09-29 (土) 18:57:13[ID:v0qSjogAnvQ]
- 逆にそれらさえなければ良ボスだと思うのにな…評判は悪くてもフリーデみたいにしっかりとした突破口なんかがあるのは良いとして、こいつだけは今作で唯一心から戦うのが嫌だ…。
- ディレイクッソウザい
2018-10-07 (日) 00:41:23[ID:gWLR37Exd56]
- こいつはチートだ!化身コス(第二形態)での武器はいつも輪直戦技(火炎連撃の再現)、お馴染みの太陽槍、杭でコスプレしてるけど弱すぎるw第一形態の再現は...無理。
2018-10-29 (月) 18:02:08[ID:PXWoR7rlA2Y]
- どうせなら刀モードもあればいいのに。
2018-10-29 (月) 18:04:23[ID:PXWoR7rlA2Y]
- 周回するごとに刀とか斧とか二刀流とか追加されていけば良かった
2018-10-29 (月) 19:31:04[ID:BzbfXKQwRjg]
- そのうち白召喚し始めそう…
2018-10-30 (火) 00:21:55[ID:EMiWT/eRZmw]
- そのうち白召喚し始めそう…
- 周回するごとに刀とか斧とか二刀流とか追加されていけば良かった
- 此奴絶対剣先より当たり判定大きいよな直剣のダッシュ突きラグかと思うところで当たったぞ
2018-11-08 (木) 20:36:11[ID:76s9wbS5YfQ]
- 5回目でようやく勝てたけど、重量武器で戦うもんじゃないな
2018-11-08 (木) 21:56:50[ID:0oqpWwAkhvA]
- 普通に戦うの面倒くさいしクソボスなりに出血と毒ハメで倒してるわ
2018-11-09 (金) 07:27:21[ID:lBmVflM7wP.]
- てか毒効かなかったわ…
2018-11-09 (金) 07:28:11[ID:lBmVflM7wP.]
- てか毒効かなかったわ…
- 2には化身が使う裂かれる雷の槍があるのかと思ったら別物じゃないか…化身よ、お前の奇跡ちょうだい
2018-11-10 (土) 00:48:58[ID:0fDl4ObDxIw]
- 他のボスになはい特徴として、こいつと戦う足場には結構な高低差があり、こっちが下になるように立ち回ると相手の攻撃中はスタミナ回復時間に使えたりする
2018-11-11 (日) 00:40:52[ID:DyJ4h9m2TiY]
- 曲剣モードの戦技みたいな左回転2段斬りって、もしやこっちが真似できない動き?ああいう風に攻撃するのカッコええからやりたいけど、そんな曲剣が見当たらない。大曲剣ならあるかな
2018-11-17 (土) 10:36:10[ID:e4cwZza8gNE]
- シミター(俺がいるのに…)R2はそれっぽいよ。ちなみ上手い人にはドンピシャパリィ取られますw
2018-11-17 (土) 11:37:20[ID:HGb7bouw4Xk]
- ああ、確かにR2二段目がそれに近いか!でも、完璧じゃないんだな。あいつ、モーションでは真似できないのないと思ってたが、よく見たら神の怒りも無印の放ち方だし、ちょいちょいそういうのあるんだな。曲剣も、旧作にはあったりするのかもな。
2018-11-19 (月) 20:10:59[ID:e4cwZza8gNE]
- ああ、確かにR2二段目がそれに近いか!でも、完璧じゃないんだな。あいつ、モーションでは真似できないのないと思ってたが、よく見たら神の怒りも無印の放ち方だし、ちょいちょいそういうのあるんだな。曲剣も、旧作にはあったりするのかもな。
- 双刀の曲剣の戦技は左回転だよ。似合うのが傭兵の双刀しかないけど、1番最初のPVとかフィギュアの火継ぎ君が曲剣二刀流してるし、一考の余地はあると思う
2018-11-20 (火) 17:12:20[ID:UxOmqwg8iEM]
- シミター(俺がいるのに…)R2はそれっぽいよ。ちなみ上手い人にはドンピシャパリィ取られますw
- 初クリアしました。ソウル10万じゃなくて8万だったんだが...
2018-11-17 (土) 23:59:11[ID:z7rXVjgKFEY]
- フォームチェンジに仮面巨人モードがあったら爆笑だった。高強靭でゴリスタかましてきそう
2018-12-14 (金) 01:37:06[ID:oRYbN21f1V2]
- それあったら最高すぎるw
2018-12-19 (水) 02:33:28[ID:VNQ1.YhRoBo]
- プレイヤーが死んだ時ジェスチャーしてきそう。今まで火を継いで来た不死の集合体って設定のボスだからあってもおかしくなかったんだがな...。
2018-12-19 (水) 10:41:43[ID:ly5w/8e7X0k]
- それあったら最高すぎるw
- 攻略の前半戦の欄に直剣モードの鳴き声について記述を追加しました。 一時間以上検証しましたが検証不足があれば申し訳ないです
2018-12-22 (土) 17:57:18[ID:ADP0Ro05uk6]
- 後半の裂かれる雷の槍が2と雰囲気が違うのは化身はグウィンでもあるから本来の裂かれる雷の槍が使える(意のまま雷の槍を操れる)と分かって脳汁が出た
2018-12-25 (火) 00:27:24[ID:LGhblJWwRm.]
- 輝かしい雷球の原点説もある
2018-12-25 (火) 18:15:00[ID:pU6XHKfQZ0A]
- 輝かしい雷球の原点説もある
- 強靭度とスタミナ無限のチートプレーヤーと殴り合ってる気分
2018-12-27 (木) 11:06:36[ID:Vqd3vhQAezw]
- ダウンしてくれる特性上 周回でも肉入り白霊一人いればヘイトキャッチボールで難易度ガクッと下がるんだけど… タイマンだとクソうぜぇ…w
2019-01-16 (水) 18:26:29[ID:imjXU/cabbk]
- バグかもしれんが、第2形態にいかず第1形態でボス戦勝てたので書き込み。曲剣モードのダウン復帰パリィくらう(この時点でボスの体力0)。でパリィ攻撃終了後、第2形態になるかと思ったらそのまま死んだ。何だったんだいったい
2019-01-21 (月) 06:34:23[ID:rg/4XQUCR9g]
- 今更かもしれんが、もうちょっと足音どうにかならんかったのか?ロス騎士と同じ音使い回しだし、体格のわりに軽そうな音で正直萎える
2019-01-25 (金) 15:12:12[ID:0cCBfAtjJro]
- グレートクラブでどうしても勝てない……。グレートアクスの時はすんなり勝てたなのになあ……
2019-01-26 (土) 20:53:12[ID:dXeXqXJFB0U]
- 大鎚モーションは特大、大斧に比べても尚遅いからなぁ
2019-02-21 (木) 12:50:24[ID:6mclgoeNdm2]
- 頑張ったら何とか勝てた。結局ごり押しだったけどね(´・ω・`)
2019-02-21 (木) 18:03:01[ID:CjshrYD1vOE]
- 頑張ったら何とか勝てた。結局ごり押しだったけどね(´・ω・`)
- 俺も今日グレートアクスでやってみたけど確かにグレートアクスならいけるね。威力の割にモーション軽めなのが助かる…。(どうしてもグレートソードじゃ倒せない…)
2019-02-22 (金) 01:12:03[ID:sqfLDkRfIM6]
- 大鎚モーションは特大、大斧に比べても尚遅いからなぁ
- ほんとうにフロムはバクステ狩り大好きだな…踏み込み系の射程距離が毎度毎度インチキ
2019-02-07 (木) 22:27:42[ID:vTB71f4hBsI]
- ヘイトに溢れてるw 特大剣でこいつ倒すのめちゃくちゃキツイ…
2019-02-21 (木) 08:24:16[ID:sqfLDkRfIM6]
- こいつのコスプレキツすぎな。かろうじて第二形態でコスプレできるくらい。完コスではないけど
2019-02-21 (木) 17:39:35[ID:PXWoR7rlA2Y]
- 通常後略だとこっちの火力もあって低周回なら気にならないがSL1無強化やると絶望的な強さのラスボスとして立ちはだかるボス
2019-02-22 (金) 01:29:17[ID:BWKwrgQg9Xo]
- 毎周キツイ… ほんとにラスボスだわ
2019-02-24 (日) 02:28:15[ID:sqfLDkRfIM6]
- ハベル盾の岩纏+重鎧ガッチリ着込んで竜狩り斧でドッカンドッカン戦技連発してたら一歩も引かずに殴り勝てた。圧倒的な筋肉と防御りょくこそ正義
2019-03-20 (水) 00:25:28[ID:/523QN6/oUo]
- ラスボスで全開2回戦とかほんとデモンズダクソ1からセンスが死ぬ一方だなぁ、じゃぁ第一形態のみで強くしろよ
2019-03-23 (土) 19:53:31[ID:WcrR9xmNgMw]
- 監視者、双王子、フリーデ、デーモン王子、ゲールと今作だけでもその手のボスはたくさんいるし、何を今更。
2019-03-24 (日) 09:11:28[ID:YbMkm6/hIKo]
- ↑無名忘れてた
2019-03-24 (日) 09:12:12[ID:YbMkm6/hIKo]
- ラスボスで全開復活ドヤァを持ってくるのがほんとセンスない、オーラントやグウィンの哀愁漂わせるセンスのフロムじゃないんだって…全開復活滾るだろ?感が半端ない、
2019-03-24 (日) 20:40:19[ID:WcrR9xmNgMw]
- 個人的に2回戦まではありかな。双王子みたいな特殊回復タイプも設定あってだしあれはあれでアリ。ただフリーデだけはしつこすぎだしブラボに帰れ。あと1のグウィンみたいにネタ割れたらパリィで楽勝みたいなのは今後もやめてほしい
2019-03-24 (日) 21:09:41[ID:GwIB.fwhREE]
- ↑無名忘れてた
- センスないのではなくお前がこのボスに合わなかっただけだろ
2019-03-25 (月) 03:53:43[ID:2o3Rm87a3Q6]
- 我慢してラスボスまでやったが全快されて、やる気なくなった。1も2も実績コンプまでやったが、3のセンス悪さはやべーな、前作のDLCより悪化してるわ
2019-05-03 (金) 14:26:49[ID:8b8fq/JNl8w]
- 前回復活なかったら一段階だけで死んであっさりしすぎとかいう人が出てくるんだよなぁ…
2019-05-08 (水) 13:53:48[ID:qsOUUs2dKLI]
- 2回戦はまだいいけど 再装填される結晶塊 ショットガンみたいな魔法矢 回復と同時にリジェネ HPが減らない内なる大力 ズルいのオンパレードなんだが
2019-05-08 (水) 14:41:10[ID:fBcH87cQwVQ]
- 体力全回復したボスの二形態なんてゲーム作品の王道(ありふれてるが故に定石)なんですがねぇ…それに対して「こういう風にする方がセンス(あやふや)ある」とか具体的に晒しもしないのにセンスがないとか通っぽい事言っても、懐古が普通や、お約束に反骨意識を抱いてるだけとしか言い様が無いなぁ……それと、2回戦廃止して一回戦にしようが、一回戦に2回戦目の分のキツイ(理不尽)要素ブチ込んでくるだけだゾ
2019-05-27 (月) 19:14:34[ID:nrkvj620.hg]
- 個人的に気に入らないだけじゃんっていうね
2019-05-31 (金) 01:45:13[ID:zB1e2ur65ag]
- 監視者、双王子、フリーデ、デーモン王子、ゲールと今作だけでもその手のボスはたくさんいるし、何を今更。
- ユリアのAIもうちょいどうにかならないんですかね…第2形態移行時の爆発や連続切り上げ→大爆発コンボに毎回引っかかるんだが…
2019-03-29 (金) 17:09:25[ID:6uPH9Jz391k]
- NPCは回避しないからね。敵の攻撃見て隙を狙うとかもしないし。HPを増やすくらいしか無い。生存させたいなら回復積むしか無いよ。普通に生存させようと思ったらほぼ運。
2019-03-31 (日) 17:15:59[ID:HHxQCwK7bP.]
- NPCは回避しないからね。敵の攻撃見て隙を狙うとかもしないし。HPを増やすくらいしか無い。生存させたいなら回復積むしか無いよ。普通に生存させようと思ったらほぼ運。
- ユリア役に立たないよなぁ。特に高周回。ソロの方が楽だというね。。。
2019-04-10 (水) 08:13:54[ID:5LEM/DgjHcY]
- バグかもしれんが書いておく。霧外から大弓で狙撃出来た。既出だったらスマヌス。
2019-04-27 (土) 16:00:19[ID:rlgZm8ZpR9M]
- 闘っててあまり楽しくないボス
2019-05-16 (木) 21:14:49[ID:ckJz9SYg9HE]
- 追尾ソウルやリジェネ使うのやめーや
2019-05-27 (月) 14:14:58[ID:zihqbiLeAmE]
- やらおん
2019-05-31 (金) 09:41:57[ID:.3A7sIgbAs6]
- 第2形態あるボスで前座の方が強いボスってダクソだと珍しいイメージ
2019-06-06 (木) 20:06:08[ID:VUx9EMMu0to]
- こいつの曲剣モードがマジで倒せん…ダクソ1のときに俺が木目を自重してれば木目ロリしてこなかったのかな…
2019-06-22 (土) 17:35:59[ID:urWhKzAOpws]
- 火炎連撃に背後から突っ込んでいく奴がかなり多いんだけど、スタブを決められる瞬間でもあんの? 白で結構な数を戦ったが無理に突っ込んで大ダメージ受ける奴がほぼ100%の確率でいる。
2019-07-03 (水) 21:07:43[ID:BBfFjTOaMug]
- ホストや同僚が連撃をくらってる状況ならヘイトを取って身代わりになる目的で突っ込んで攻撃することはある。それ以外の状況なら中の人が脳筋なんじゃないかと。
2019-07-04 (木) 01:09:00[ID:PQdU4ZuZSaA]
- タゲ取りやごり押し戦法でそれやる人は多いですね。自分も白活でそういう人よく見ます。ただ、タゲ取り目的ならちゃんと回避できる人がやると思うんで…あとタゲ取りだけなら投げナイフでも充分だと思うんですよね。
2019-07-04 (木) 15:34:31[ID:CKNF.69dbas]
- 俺(白霊)に火炎連撃開始→ホストが初手の一撃を喰らってカチ上げられる→後の連撃が当たらないように軸ずらし→ホストが回復もせずにさらに攻撃→大爆発で大ダメージor死亡……この流れが多すぎてリアル亡者がゲームやってんのかと考えたくなる
2019-07-09 (火) 18:22:36[ID:BBfFjTOaMug]
- NPC以下はざらにいるからねぇ。ガチで救うなら今こそ"放つ回復"
2019-07-10 (水) 02:03:59[ID:ewKiWI0PtqY]
- ホストや同僚が連撃をくらってる状況ならヘイトを取って身代わりになる目的で突っ込んで攻撃することはある。それ以外の状況なら中の人が脳筋なんじゃないかと。
- "ダクソ1のラスボスと違って"パリィ不可。補足説明に草付き緑花草
2019-07-20 (土) 19:54:12[ID:Yb1nslsWi2U]
- 初見の頃は本当強すぎて白呼んじゃったけど、対人戦に慣れてくると不思議と簡単に勝てた。やっぱりプレイヤーと動きが似通ってるてのもあるんだろうな。
2019-08-10 (土) 16:04:50[ID:eegV.eBlbaI]
- 第二形態行ければ割と雑にやっても勝てる。 あっ曲剣×呪術+結晶展開は流石にキt(逝去
2019-08-10 (土) 21:36:58[ID:GiZ6J34AJFI]
- カンストマジ無理。ボーナスだった魔術も鬼。sl99の技量で2ダメでとける。
2019-08-15 (木) 18:53:28[ID:kZs.9MAFXEU]
- グウィンのBGM別に好きでもなんでもなかったが化身で聞いた時は流石にブルっとした プレイヤーやグウィンの特徴を受け継いでるならごく一部のモーションだけでいいからパリィさせて欲しかったな
2019-09-01 (日) 17:38:30[ID:/rUCk6CAaek]
- 初見から2時間ぶっ通しで挑んで遂に勝ちましたわ 残り火も女神の祝福も使い切り、お互いあと一発で死ぬってところだった。なぜか、無性に感謝の言葉を口にしたくなったよ・・・
2019-09-05 (木) 23:28:37[ID:1xYSyi/tY1A]
- このページにもお世話になりましたが、魔術師モードの「主な特徴はプレイヤーver.と同じ」がやや分かりづらいかも。要は左右ローリングで抜けれるってことですが、騎士かつ道中で魔術師と対峙する経験が無かった自分は死にながらの学習でした笑
2019-09-05 (木) 23:39:48[ID:1xYSyi/tY1A]
- このページにもお世話になりましたが、魔術師モードの「主な特徴はプレイヤーver.と同じ」がやや分かりづらいかも。要は左右ローリングで抜けれるってことですが、騎士かつ道中で魔術師と対峙する経験が無かった自分は死にながらの学習でした笑
- 王たちの毛チン?糞尿の闇を肥えて(糞団子)、超越神力⚡。くどく臭って、すさまじい臭って、始終臭って、HELL世界。再び臭って、屁がツーン臭って、自由自在に、君は憑かれる。ダクソの世界観抑えてる、これはたまげたなぁ…
2019-09-06 (金) 21:56:52[ID:Qh2IZLpCTfY]
- 4週目8回負けて血環つけたら1発で勝てたわ、無敵時間めっちゃ伸びるんだな
2019-09-17 (火) 19:53:18[ID:QlK4.F1j/J2]
- 糞ボスになるかもだけど全形態に一本体力バー欲しかった。普通に120とかのビルドでカンスト難易度でも準備すれば割とあっさり解けるからやっぱ悲しい。シリーズラストなんだからさ…まあ難しい枠ではミディールがいるけどあいつはなんか違うんだよ。あとどうでもいいけど負けたら糞団子投げてくる仕様欲しかったなぁ(狂)
2019-09-17 (火) 20:58:28[ID:9ebFXRxMg/.]
- 糞団子投げて煽って来るような人間性尽きた亡者が火継ぎの王になるわけないだろ!
2019-09-18 (水) 00:03:41[ID:l88WEtklm3s]
- 人より畜生な神が初代薪の王でしてね・・・あなたは神の名を覚えていますか?
2019-12-01 (日) 15:12:23[ID:dflCJBvvLjI]
- そんな畜生王でも品性は持ち合わせてるんだよなぁ。聞いてるか?そこの闇霊
2019-12-01 (日) 17:50:07[ID:eegV.eBlbaI]
- 人より畜生な神が初代薪の王でしてね・・・あなたは神の名を覚えていますか?
- 糞団子投げて煽って来るような人間性尽きた亡者が火継ぎの王になるわけないだろ!
- 後半は近接じゃ勝てないからボーガン2丁でちまちま逃げ撃ちしてる。
2019-09-17 (火) 23:46:40[ID:CE0LirHtk2A]
- こいつ戦っててつまらん
2019-10-21 (月) 20:08:52[ID:RFoAdai5DyM]
- こいつを倒した時に出てくる文字を訳すと 主の燃え殻を倒した であってるかな?
2019-10-24 (木) 14:40:11[ID:M..15XJUR3Y]
- ハベルの盾なら第二形態の連撃以外受けきれるから便利
2019-12-01 (日) 11:05:36[ID:uXMBSs3optk]
- なお、カンストは例外とする。
2019-12-01 (日) 11:38:12[ID:6qz/kHadzaw]
- なお、カンストは例外とする。
- 運ビルド出血マンが輝くボス。運40血派生トゲ直+10で77(だったと思う)でするりと溶けていくのはたまんねえぜ。
2019-12-06 (金) 19:02:28[ID:ljkOx9IGWbg]
- 槍だけ避けられない
2019-12-07 (土) 21:29:16[ID:AmTDYC7Z8Pc]
- 槍は張り付いて前ロリで回り込むように避けるのが楽よ
2019-12-08 (日) 00:16:30[ID:TT9FGqXQ6pk]
- 槍は張り付いて前ロリで回り込むように避けるのが楽よ
- 2形態で弱くなる辺りやっぱグウィンは所詮グウィンなんだなって
2019-12-13 (金) 21:29:27[ID:F2YcNUqdawc]
- グウィンはふつーに強かったぞ(パリィが出来ない人より)
2020-01-15 (水) 17:23:47[ID:L3xp.KB1ZPk]
- グウィンはふつーに強かったぞ(パリィが出来ない人より)
- カンストでこんなに強くなると思ってなかったわ。予想ではデーモン王子が一番キツイだろうと思ってたらダントツでこいつだった。低周回では楽だったし7周目までなんとなく勝ててたのが逆に良くなかったかな。
2020-01-03 (金) 06:58:35[ID:wIldZxHNC6k]
- 周回すると基本本編ボスの方が強いね。DLCは派手な動きや火力・耐久に悩まされるけど嫌らしいモーションやディレイは殆どないからね。
2020-01-15 (水) 12:49:21[ID:6mclgoeNdm2]
- 周回すると基本本編ボスの方が強いね。DLCは派手な動きや火力・耐久に悩まされるけど嫌らしいモーションやディレイは殆どないからね。
- SL1無強化のこいつ三回回復されてキレそうになったわ
2020-01-14 (火) 20:24:57[ID:usxkQaLsCiA]
- 火炎連撃が途中抜けできればなあ…(届かぬ思い)
2020-01-16 (木) 23:45:54[ID:/p5gCYeF3Vg]
- 今年始めたけどこいつの攻撃ディレイがきつくて避けれんのがイライラするな。まあソウル矢を撃てばいいんだろうが。スーパーアーマー詠唱に高速連射があっても魔術モードが一番弱いあたりやっぱ弱いんだな、魔術って。
2020-01-19 (日) 01:47:07[ID:segOZL/DWYY]
- 結局何が言いたいんだ?自分の下手さをアピールしたいのか、魔術を貶したいのかどっちかにしてくれ。まあどっちにしろ君が弱いから魔術も弱く感じてるんだろうけど。
2020-02-23 (日) 18:04:04[ID:8wg1pQbJihg]
- 魔術モードが弱いのは事実だろう。今年初めて奴にきれるとか、マジでキモいです
2020-03-02 (月) 10:38:42[ID:AUnNoi3vOos]
- 魔術モードが弱いのは事実だろう。今年初めて奴にきれるとか、マジでキモいです
- 結局何が言いたいんだ?自分の下手さをアピールしたいのか、魔術を貶したいのかどっちかにしてくれ。まあどっちにしろ君が弱いから魔術も弱く感じてるんだろうけど。
- 取り敢えず試しにやってみました。邪魔だと言う意見がありましたらすぐ消します。
2020-02-16 (日) 19:42:11[ID:eegV.eBlbaI]
- 直剣、盾で苦労してたけど、クイックステップ持ちの短剣だと前者に比べてすんなりとクリアできた....(一週目)まさかの盲点な戦法だった
2020-03-02 (月) 02:35:56[ID:4ImlxGDY83o]
- コイツと戦うのが楽し過ぎて、体力ギリギリまで削った所で帰還する。だって楽しいのだもの。みつを。
2020-03-02 (月) 16:32:07[ID:3qf2Hbn1JC2]
- 辛かった...俺はこいつに4時間ぐらい拘束されてたわ......。エンディングの音楽が心にしみるわ....。
2020-03-03 (火) 23:38:02[ID:ulJMFrRTRco]
- カンストだと我慢黒騎士剣でゴリ押して倒すが結構キツイな、レベル1の武器未強化縛りしてた時唯一倒せなかったボス
2020-03-06 (金) 06:59:29[ID:ILQNv6vbyiU]
- 低周回ではロンドールの白い影さんにお世話になったんだけどカンストでNPC2人呼んでみたらユリアより先に溶けるからユリアと2人でやってみたら楽だった
2020-03-14 (土) 00:16:04[ID:gS4DZ1zVst.]
- クソ燃えるボスだけど戦ってる最中にああダークソウルシリーズも終わりなのかあってなるボス、特にグウィン形態
2020-03-17 (火) 20:10:04[ID:IuuzgCWZeZY]
- 大爆発で呪術や奇跡等が弾かれるってコメ欄には書いてあったが…初めて経験してビビった。鏡で反射したようにこっちに帰されて喰らうとは思わなんだ。
2020-03-17 (火) 20:13:14[ID:bL2y5CIldsE]
- 大盾直剣ロリチクが最強戦法。勝てばよかろうなのだ。
2020-03-17 (火) 22:36:58[ID:yGFIeJ/gH4I]
- グウィンモードに入って「これなら何十回とやったしパリィとれるやん!」 と思ったら全然取れないから見に来たら不可になってて草
2020-03-26 (木) 18:23:25[ID:gWyXv1VZmQI]
- 15分でクリアしてしまった…大盾イル直で…無名の王みたいにヤバいボスかと思っていた…
2020-03-30 (月) 15:42:16[ID:JR2m5SAbiNk]
- やはり直剣て直剣は全てを解決する…
2020-04-02 (木) 18:36:15[ID:uIyJ.lpvI4U]
- SL1だとどうやって倒してますか?
2020-04-05 (日) 21:09:22[ID:NME/aVdc0IQ]
- 武器無強化なら前半緋刀エンチャ盗賊短刀で後半竜断。ともかく隙の少ない前半さえ乗り切れば後半は攻撃チャンスが増えるからそこを見逃さない
2020-04-05 (日) 21:39:13[ID:/XtOrvmzZJA]
- 武器無強化なら前半緋刀エンチャ盗賊短刀で後半竜断。ともかく隙の少ない前半さえ乗り切れば後半は攻撃チャンスが増えるからそこを見逃さない
- 強い。近接攻撃だけならまだしも、魔術が鬱陶し過ぎてきっつい。全弾命中して泣きそう
2020-04-09 (木) 01:32:39[ID:KsmGkY0sCu.]
- 低周回はカスだけどカンストはキツい。何がキツいってあの鬼みたいなディレイと常時展開する結晶塊とリジェネがキツい。
2020-04-13 (月) 15:22:04[ID:fm.WS5gVM4M]
- こいつのエスト狩ジャンプ攻撃もひどい
2020-04-15 (水) 16:05:19[ID:fm.WS5gVM4M]
- ワイ「離れてるしエスト飲みたいが、この距離はジャンプ斬りくるか?……いや、ずっと歩いてるだけや!飲むなら今や!<グビッ」化身「はい、エスト読みジャンプ斬りwww」ワイ「あああああブリュ」
2020-04-16 (木) 13:23:18[ID:EwOAoTHicqI]
- あのジャンプ力以上だよな、脚力どうなってんだよ、絶対エスト飲ませないマンウザ過ぎww
2020-05-19 (火) 10:06:41[ID:rL21ShKsLeg]
- あのジャンプ力以上だよな、脚力どうなってんだよ、絶対エスト飲ませないマンウザ過ぎww
- ワイ「離れてるしエスト飲みたいが、この距離はジャンプ斬りくるか?……いや、ずっと歩いてるだけや!飲むなら今や!<グビッ」化身「はい、エスト読みジャンプ斬りwww」ワイ「あああああブリュ」
- 低周回で火力でゴリ押して王たちの化身弱いとか言ってる奴ら、モショーン的にはめちゃめちゃ強いし、高周回だとトップレベルで強いからな
2020-04-20 (月) 14:04:31[ID:Tr6B11vcZHc]
- 高周回でグウィンモードにやられるたびに1でもパリィされたららなきゃグウィンのモーションって強いよなあってなる
2020-04-25 (土) 18:56:24[ID:IuuzgCWZeZY]
- パリィされなきゃ
2020-04-25 (土) 18:57:18[ID:IuuzgCWZeZY]
- パリィされなきゃ
- 鬼ディレイのせいで他のボスとは戦う感覚が全然違う。自分が下手なだけかもしれんけど、まるで強制的に初心者に戻されるような感覚だった
2020-04-27 (月) 22:42:56[ID:683Ewb2Oemg]
- 高周回でDLCボスと同じくらいの火力になってくると近接で挑むには最強だと思う。一部の武器種以外ほとんどの攻撃で確反になる攻撃後の硬直の短さ。異常なホバー追尾。長引かせるために攻撃チャンスを限定しまくるAI特有の超反応後出し派生。なんかこいつだけラスボスだからって無理やり強くしようとして歪さが出てる感じ。かつての主人公を想起させるというある意味での思い出補正がなかったらク●ボスだと思うわ。無名、フリーデ、ゲール爺あたりはどんな武器でもコンスタントに攻撃できてちゃんと丁寧に作られた強敵だなって感じられるけどこいつは・・・。第二形態がナメクジという癒しポイントがあるのが唯一の救い
2020-05-02 (土) 17:11:24[ID:1Me5p0pSNCU]
- 開発者が強いと考える動きを山盛りに積んだだけでプレイヤーがどう攻略するか考えてない感じなんだよねえ。隙を伺ってチクチク削るしかないんだから面白くなりようがない
2020-05-04 (月) 09:00:14[ID:JACosj5CPW2]
- まぁ確かに前半戦は重量武器での戦闘は全く想定してない隙の無さだよな、反面グウィン出てくるとクソ雑魚っていう、正直DLC無かったらこのクソボスがシリーズ最後のボスになってたのかと思うとゾッとする
2020-05-11 (月) 04:21:50[ID:lhtUVm12Zc6]
- 残光ブンブン仮面巨人とかクソプレイヤーのクソムーブ再現だからそら強い平和の歩みなかっただけ有情。
2020-05-12 (火) 13:15:39[ID:6mclgoeNdm2]
- まぁ確かに前半戦は重量武器での戦闘は全く想定してない隙の無さだよな、反面グウィン出てくるとクソ雑魚っていう、正直DLC無かったらこのクソボスがシリーズ最後のボスになってたのかと思うとゾッとする
- 重装備で黒騎士剣振り回してたまに避けれない攻撃我慢しとけばカンストでも勝てたぞ、まあ強いのに変わりはないけどな
2020-05-19 (火) 10:08:40[ID:rL21ShKsLeg]
- 開発者が強いと考える動きを山盛りに積んだだけでプレイヤーがどう攻略するか考えてない感じなんだよねえ。隙を伺ってチクチク削るしかないんだから面白くなりようがない
- 白影さんが思ったより役に立たない…
2020-05-12 (火) 15:59:19[ID:DpFI6r4Sjek]
- 色々やったがカンストのこいつは近接より純魔の方がダメージ大なので早く終わる。でももし戦う場所がサリバーンの所のように狭かったらツミそう。まあだから広い場所になってるけどw
2020-05-19 (火) 09:27:02[ID:fjrfbpEEKF2]
- モーション同じだけどパリィできなくなった代わりにモーションスピードも威力も下げられてるよねグウィンモード
2020-05-24 (日) 02:54:53[ID:IuuzgCWZeZY]
- カンストだと重量武器で相打ち覚悟でやると与えるダメージより受けるダメージが大き過ぎてエストが足りなくなり他の回復方法が必要になって結果安定しなくなり展開次第の運になってくる。結局直剣などでチクチクが安定で間違いなく勝てる。
2020-05-24 (日) 10:43:27[ID:fjrfbpEEKF2]
- パリィできないんだったらせめて致命ぐらい入れさせろよ。チクチク直剣当てないと倒せないの本当にストレスマックス
2020-05-24 (日) 21:30:01[ID:w5wQc.GGWxw]
- 魔術モードに限って言えば、超インファイトして竜狩りの大斧で戦技連発できる。超楽しい。
2020-06-01 (月) 21:48:42[ID:YB5193NggBQ]
- 新キャラ作ったり周回したりするたびに思うけどほんとに大型武器だときついねこいつは。結局今回も幽鬼のジャベリンと大弓でチクチクしながら倒してしまった。この方法が近接ビルドでは割と楽、時間かかるけど・・・
2020-06-06 (土) 23:41:45[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 曲剣モードが一番うざい。曲剣の縦回転斬りはガード貫通なのか?ってくらいガードしてても叩き切られる。あと初めてやられたけど、横歩き?状態からでも普通にパリィ致命してくるのなこいつ。ビビるわ。
2020-06-07 (日) 11:47:21[ID:a9fNEuGw/86]
- 1周目のバランス調整どうにかならなかったのか。ラスボスのくせにクソザコ過ぎる
2020-06-07 (日) 13:52:38[ID:EFgrwpZtFnk]
- おや?シリーズ未経験の方かな?せっかくだしデモンズからやらないか♂
2020-06-07 (日) 16:11:42[ID:a9fNEuGw/86]
- 一周目とかいうチュートリアルがなんだって?
2020-06-07 (日) 16:31:22[ID:ZyNfPaMbWJQ]
- 本作のラスボスって、他のプレイヤーだろ?dlcの2までやって、指輪と秘技揃えて対人始めれば強い相手に会えるよ
2020-06-08 (月) 09:22:50[ID:wwzwRssAzSY]
- 真のラスボスはグリッチャーだぜ(
2020-06-08 (月) 09:33:09[ID:fm.WS5gVM4M]
- 真のラスボスはグリッチャーだぜ(
- おや?シリーズ未経験の方かな?せっかくだしデモンズからやらないか♂
- 今更第2形態突入せずに倒せてしまったんですがバグでしょうか?それともうまくHPを調整すればそうなるのでしょうか?初めての撃破だったのになんだか腑に落ちない結果です
2020-06-08 (月) 15:29:58[ID:IyowcnTsJxE]
- 今更←ミスです
2020-06-08 (月) 15:30:53[ID:IyowcnTsJxE]
- 知らないうちに第2形態入ってて倒しちゃった、とかでは無い?もし良ければその時どういう戦い方していたか聞かせて欲しい。
2020-06-18 (木) 12:39:58[ID:JDH85LEoV2w]
- 今更←ミスです
- 全然勝てなくて 出血武器使ったらあっと言う間に倒せてしまって拍子抜けだ
2020-06-18 (木) 11:06:55[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 周回数が増えると通常武器では恐ろしい程時間が掛かるから多分、フロムなりの救済措置だと思ってる
2020-06-18 (木) 12:18:33[ID:powtnLIesbM]
- 本当だ…あんなに固かったのに勝てた!
2020-06-29 (月) 15:18:00[ID:MU8IIP3V9j.]
- 周回数が増えると通常武器では恐ろしい程時間が掛かるから多分、フロムなりの救済措置だと思ってる
- 初見&初心者、理信44まで上げ軽ロリで距離を取り、エストゴクゴクしながら苗床の残滓を当てて何とか勝ちました。アクション苦手だったので無事最後まで通せて嬉しいです。
2020-06-19 (金) 20:37:34[ID:Xhz3F1/Q7dM]
- おめでとう!(賞賛)次に相手にするときはドーリスも使ってみてください。出血が効くボスなので多少楽に立ち回れるかと思います。
2020-07-01 (水) 19:50:58[ID:YKG/BEaJsh.]
- おめでとう!(賞賛)次に相手にするときはドーリスも使ってみてください。出血が効くボスなので多少楽に立ち回れるかと思います。
- 1番最初からずっと愛用してた盗人ナイフを+10まで育ててここまで戦ってこれた。ありがとう盗人ナイフお前は最高の相棒だ
2020-07-04 (土) 08:13:05[ID:tWpp/CcJiNA]
- カンストやってるけど、ほんとオート浮遊塊さえなければな…あれ浮かせながら曲刀形態になると避けた先に丁度浮遊塊が飛んでくるようになってやたら消られるし。苦手だわコイツだけは。
2020-07-12 (日) 01:21:41[ID:f.mJ4SSREVI]
- ダクソ3は周回で敵の怯みにくさも強化されてくから、カンストのコイツは自動浮遊塊を怯みで解除させられないのが本当に辛い。とにかく浮遊塊+近接武器形態になったら攻撃は諦めて逃げ回るのが一番安定な気がする。常々思うけど、本当にコイツは自動浮遊塊さえなければ程々にスリルのある良ボスになると思うんだが…。
2020-07-18 (土) 21:39:03[ID:vNBSfHYMHJ6]
- ダクソ3は周回で敵の怯みにくさも強化されてくから、カンストのコイツは自動浮遊塊を怯みで解除させられないのが本当に辛い。とにかく浮遊塊+近接武器形態になったら攻撃は諦めて逃げ回るのが一番安定な気がする。常々思うけど、本当にコイツは自動浮遊塊さえなければ程々にスリルのある良ボスになると思うんだが…。
- コイツ強いよなあ...信仰特化キャラだったから自分の腕前じゃドーリスなかったら勝てなかったわ
2020-07-13 (月) 01:49:35[ID:hX6Q4N1lNAo]
- ディレイがまじで慣れなさすぎて8周目以降が恐ろしく強く感じる。あと曲剣モード中はほぼ何も出来ないので別のモードにチェンジするまで逃げるのが吉
2020-07-21 (火) 09:17:56[ID:aswUw52qGDE]
- 演出でごまかされてるけど相当ボスとしては酷いよねコイツ
2020-07-23 (木) 01:35:35[ID:IM2HIn/VPkM]
- 曲剣モードも延々そればっかやってる訳じゃないし、ストーリーのラストとしては良ボスだと思うが…?
2020-07-23 (木) 02:31:39[ID:9020N.R4QH6]
- カンストのコイツと戦ったらそんなことも言えなくなると思うぞ
2020-07-23 (木) 02:35:39[ID:IM2HIn/VPkM]
- カンストも初期Lvもやったけど好きだぞ。カンスト初期Lvは未だだが
2020-07-23 (木) 13:34:17[ID:ytHfUd3/AHA]
- カンストのコイツと戦ったらそんなことも言えなくなると思うぞ
- 曲剣モードも延々そればっかやってる訳じゃないし、ストーリーのラストとしては良ボスだと思うが…?
- 自分1週目でこいつ倒せなかった雑魚だけど物干し竿にカーサスの血環付けていったらあっさり倒せてビックリしたわ
2020-07-24 (金) 21:18:11[ID:EonEpb2GrcM]
- このボス超好きって人もいるだろうし、嫌いとまでは言わないけど、ただでさえ距離感滅茶苦茶な人型なのにディレイ、超追尾、長射程突きとかしてくるから好きになれない
2020-07-29 (水) 01:00:12[ID:K9w2ro6rbVA]
- 前半戦が地獄
2020-07-29 (水) 07:33:57[ID:BQU7B3kHwHk]
- 炎属性の中盾とブロソで倒せた。曲刀モードをガードで結構ゴリ押せる。第2形態はジャンプ攻撃の時だけ狙って後は回避。地面突き刺しの時は近寄らず飛び道具で。
2020-08-01 (土) 00:55:50[ID:C/RicjW.9pk]
- ほんとクソみたいなボスだな。モンハンでいうクシャルダオラだわ、戦っててストレスしか感じないという
2020-08-02 (日) 21:57:32[ID:RAp/DFHTH2g]
- 今日SL132で白サイン書いてるけど、入れ食いだぞwいったい何があったんだ?五人連続だと(両手歓喜)
2020-08-03 (月) 22:31:05[ID:pAkY5v/M19s]
- 先程、6周目のこいつに身入りの白霊2人とロンドールの白い影を呼んで戦ったのですが、第二形態にいかずに撃破できてしまいました。バグとかですかね?
2020-08-07 (金) 00:28:50[ID:c44wqBxCwj2]
- ダークソウルシリーズっていうゲームをよく表したボスではあるな プレイヤーの動きはデモンズから大きく進化せず敵だけどんどんスタイリッシュにかっこよくなっていく 同じ3のボスだと深淵の監視者やサリヴァーンでも感じたわ
2020-08-07 (金) 12:27:47[ID:hqyvE9xuq5g]
- 「そういうゲームじゃないから」としか……。仮に某デビルハンターみたいなスタイリッシュなアクションを導入したとしても、結局は隙が少なくて火力がデカい攻撃しか使われないと思うぞ
2020-08-29 (土) 09:48:16[ID:50Gy3rZ1TbU]
- 「そういうゲームじゃないから」としか……。仮に某デビルハンターみたいなスタイリッシュなアクションを導入したとしても、結局は隙が少なくて火力がデカい攻撃しか使われないと思うぞ
- これでも平和のあゆみ・飛沫・全盛期の暗月剣・ゴリスタ・石の大剣・タニムラッシュ・ダヴェリン使ってこないだけ相当自重してるぞ
2020-08-07 (金) 12:57:37[ID:6mclgoeNdm2]
- 化身Verダヴェリンとか白木の杭がフルオートで飛んできそう
2020-08-07 (金) 14:15:19[ID:hqyvE9xuq5g]
- 化身Verダヴェリンとか白木の杭がフルオートで飛んできそう
- 3周目あたりからん?ってなってきたけど4周目で確信したわこいつが全ボス中一番強いわ1周目きつかったフリーデは周重ねるたび弱く感じる
2020-08-07 (金) 21:13:24[ID:OSQYTx5d2Hk]
- 行動パターンが多いってそれだけで脅威だからねえ、2周目までだと火力低いからそんな問題ないけどさ
2020-08-26 (水) 16:47:45[ID:ATTs5NNtX1Q]
- 慣れても完全回避が難しいんだよね。大剣モードのディレイとか未だに見切れない…
2020-08-26 (水) 17:23:37[ID:xx21bRqoOvs]
- カンストだと本当に鬼。無名やDLCボスの方がはるかに楽。
2020-08-26 (水) 17:29:11[ID:Ap5t2waMj76]
- このコメントの重みをまさに今噛みしめるカンスト王の化身…。ツラい…。
2020-08-26 (水) 23:59:11[ID:0XgDgCd/Tuo]
- このコメントの重みをまさに今噛みしめるカンスト王の化身…。ツラい…。
- 行動パターンが多いってそれだけで脅威だからねえ、2周目までだと火力低いからそんな問題ないけどさ
- 第2形態で自キャラの体力1割になったら延々とジャンプ斬りとダッシュ突きだけを連発するようになったわ どんだけエスト飲ませたくないんだ
2020-08-24 (月) 22:08:08[ID:1bFHdKVIc/g]
- カンストのこいつを最も安全に倒す方法を脳内シミュレーションしてみた。生命体力に多めに降って大盾構えつつアーバレスト引き撃ち。魔法とか奇跡引き撃ちとかよりは安定するかな。
2020-08-27 (木) 00:36:53[ID:0XgDgCd/Tuo]
- 結局ドーリスでした。アバは威力低すぎてジリ貧でした。
2020-08-27 (木) 23:31:51[ID:0XgDgCd/Tuo]
- 結局ドーリスでした。アバは威力低すぎてジリ貧でした。
- いつ見ても「ダクソ1のラスボスと違ってパリィ不可」で吹きそうになる なんでちょっとグウィン王ディスられてるんだ……
2020-08-29 (土) 00:44:09[ID:50Gy3rZ1TbU]
- 同じくパリィ取れるラスボスのゲールマンとの違いよ、まあゲールマンはマリア様のぞいたブラボの人ボスの頂点みたいなボスだから、パリィが取れるのも納得だけどこいつはアルトリウスもオーンスタインも取れないのにこいつだけ取れるってのが悪い
2020-09-01 (火) 18:49:14[ID:IuuzgCWZeZY]
- 萌えカスに期待すんなよ
2020-09-10 (木) 16:36:34[ID:NmJG53EZvQQ]
- ブラボは人の形さえしてればパリィ取れるから⋯⋯
2020-09-13 (日) 22:49:10[ID:mPfkxZN.lwE]
- 萌えカスに期待すんなよ
- 同じくパリィ取れるラスボスのゲールマンとの違いよ、まあゲールマンはマリア様のぞいたブラボの人ボスの頂点みたいなボスだから、パリィが取れるのも納得だけどこいつはアルトリウスもオーンスタインも取れないのにこいつだけ取れるってのが悪い
- もうやだ たすけて(7周目)
2020-09-13 (日) 21:43:44[ID:fBOdZFc2aUM]
- 勝てたぞおおおおおおおおやたぁああああああああああああああああ 強すぎだよおぉおぉぉぉぉ
2020-09-13 (日) 22:03:17[ID:fBOdZFc2aUM]
- ようこそカンスト世界へ
2020-09-14 (月) 12:56:09[ID:6mclgoeNdm2]
- ようこそカンスト世界へ
- 勝てたぞおおおおおおおおやたぁああああああああああああああああ 強すぎだよおぉおぉぉぉぉ
- SL1無強化2周目やってるけど直剣モードの派生が読めなさすぎて心折れそう
2020-09-19 (土) 06:22:58[ID:jxOHuwMVnns]
- 2段目が早いのかディレイなのかほんと分かりづらい。待って見ようとすると早いしモーション見て思わずロリっちゃうとロリ後狩られる
2020-10-07 (水) 18:45:26[ID:OSQYTx5d2Hk]
- 軽ロリで1段目を右前ロリで避けた後、後ろに下がると割と2段目をスカってくれる。それか、クイックステップを使って、化身の正面から一切動かずに2段目を見てから避けるか…
2020-10-07 (水) 20:22:13[ID:Oqsttj9mo4U]
- 2段目が早いのかディレイなのかほんと分かりづらい。待って見ようとすると早いしモーション見て思わずロリっちゃうとロリ後狩られる
- 斧とか鎌も見てみたかった。
2020-10-07 (水) 23:18:06[ID:ckwtaP3fk/Q]
- 2も熱レベル高いとアン・ディールが最強だしブラボも高周回ならラスボスが最強なんやなって…え、グウィン?デュナシャンドラ?知らない奴らですね…
2020-10-09 (金) 08:18:04[ID:IuuzgCWZeZY]
- 王たちの化身ってパリィしてくんの?
2020-10-09 (金) 18:51:40[ID:QoUwslOVYEU]
- 何度周回しても思う、パリィもできずスパアマで突っ込んでくるだけのつまらんボスだなと。こいつに会うまで身に着けた技術はなんも役に立たず転がってチョン転がってチョン。
2020-10-10 (土) 00:50:21[ID:GrK/ys6E7nQ]
- 所詮雰囲気ボスだからな
2020-10-11 (日) 14:59:53[ID:YRMVhMwaFB6]
- ある意味RPGのラスボスらしいっちゃあらしいわな
2020-10-11 (日) 18:20:33[ID:OSQYTx5d2Hk]
- むしろダクソの攻略やってて一番大事な技術じゃないかそれ
2020-10-12 (月) 13:56:14[ID:VtyK0/KP..M]
- 何と言うか、動きを見切って避けて切るってのは大事なテクニックだと思うんだけど、こいつの場合は見切るというより転がって逃げ回っていけそうなときにチョンだから作業感が強く感じちゃうんだよね
2020-10-14 (水) 03:05:26[ID:GrK/ys6E7nQ]
- 何と言うか、動きを見切って避けて切るってのは大事なテクニックだと思うんだけど、こいつの場合は見切るというより転がって逃げ回っていけそうなときにチョンだから作業感が強く感じちゃうんだよね
- 所詮雰囲気ボスだからな
- 直剣→連続切り上げ 槍→回復 杖→結晶塊 曲剣→毒霧以外のほぼ全部 大剣→ダッシュ突き どのモードにも最低一つ以上の糞行動があるってヤバイわ
2020-10-10 (土) 15:13:33[ID:ztXGx5lnjac]
- 槍は回転薙ぎだろ
2020-10-10 (土) 16:01:44[ID:Moymd7.F8Ig]
- 槍の大回転は化身に向って前ロリでそのまま後方に抜ければ綺麗に躱せる
2020-10-10 (土) 17:31:31[ID:xVGvWCNxKPU]
- 槍の大回転は化身に向って前ロリでそのまま後方に抜ければ綺麗に躱せる
- あ、あと直剣の切り払いも追加で 個人的に連続切り上げは回避諦めるレベルで苦手
2020-10-10 (土) 17:51:31[ID:ztXGx5lnjac]
- 槍は回転薙ぎだろ
- どうせ最後なんだからDLCまでクリアしたら選択式で全く自重しない化身も欲しかった。
2020-10-12 (月) 12:50:39[ID:6mclgoeNdm2]
- 全盛期木目仮面巨人残光煽り
2020-10-12 (月) 19:42:24[ID:27haxIT2kdg]
- 全盛期木目仮面巨人残光煽り
- 盾で受けても簡単に弾かれ、なんとか怯ませても致命すら入れさせてくれない。アホ火力で重装すら役立たず、結局後ろに下がりながら軽装系ロリでチクチクするのが最適解で今まで鍛えてきた装備はなんだったのかとなる。
2020-10-13 (火) 17:11:05[ID:08U9Hb9ztY6]
- 王の化身戦専用ビルドとかねぇかな。結局闇術で大澱み引き撃ちするのがいいわけ?やったことないからわからんのだが、過去コメ見るとおすすめされてるし。
2020-10-13 (火) 17:16:52[ID:0XgDgCd/Tuo]
- 呪術師で黒火球投げつつ近づかれたら黒炎で瞬殺出来る。この戦法は化身に限らず大体のボスに有効なので攻略においては呪術師が最適解だと思う。
2020-10-13 (火) 18:48:15[ID:08U9Hb9ztY6]
- なるほど、呪術ですかぁ。コメありです。
2020-10-15 (木) 21:37:07[ID:1u4DYmNEwqo]
- なるほど、呪術ですかぁ。コメありです。
- 呪術師で黒火球投げつつ近づかれたら黒炎で瞬殺出来る。この戦法は化身に限らず大体のボスに有効なので攻略においては呪術師が最適解だと思う。
- よくこれでも自重とかなんとかいう意見あるけど自重してないバージョンの方が弱くなる可能性も否定できない。ダヴェリンだの残光ブンブンだのより終わったと見せかけて終わってない連撃とか超追尾の突きとかの方がシンプルに厄介だろ
2020-10-13 (火) 20:07:38[ID:JACosj5CPW2]
- なんでそこだけPC基準だと思うのか、当然ディレイも追尾性能も自重しないぞ。
2020-10-13 (火) 20:21:02[ID:lfSy7IAooCE]
- なんでそこだけPC基準だと思うのか、当然ディレイも追尾性能も自重しないぞ。
- 槍は普通の突きが一番凶悪だと思う…
2020-10-22 (木) 12:41:17[ID:UaruwNSgEjg]
- DLCのBOSSに慣れるとこいつが物凄く柔らかく感じるしこいつやったあとにDLCやると硬過ぎて笑う
2020-10-22 (木) 17:48:03[ID:yR2c9yfiHCQ]
- まぁこいつがDLC勢並みのタフネス手にしたら一部の武器で実質討伐不可能になりかねんからな、現状でさえ特大武器で高周回となるとかなりの運ゲーだし、先ず攻撃の切れ目とか纏まった隙みたいなの無いとこいつはどうしようもない
2020-10-22 (木) 19:10:50[ID:J5/xfJT0HyI]
- まぁこいつがDLC勢並みのタフネス手にしたら一部の武器で実質討伐不可能になりかねんからな、現状でさえ特大武器で高周回となるとかなりの運ゲーだし、先ず攻撃の切れ目とか纏まった隙みたいなの無いとこいつはどうしようもない
- 直剣モードの横振りディレイがキツすぎるので個人的に盾かクイステは必須だな…逆にこれさえ対応できれば食らう攻撃はほとんどない(曲剣モード中ガン逃げしながら)
2020-11-01 (日) 14:01:05[ID:.Y6wXef1oV2]
- こいつカンストだったら何がおすすめ?霊体3でもかたすぎてけずれん…ちな脳筋レベアップはしないとして。久しぶりに周回したいのに全然たおせんw
2020-11-06 (金) 00:19:42[ID:Mr8F7JRHnWs]
- 霊体にNPC混ざってるなら呼ばない、みんなpcなら単純に全員火力無いだけじゃないかと。自分やるときはそんなに硬いって印象無いけどなあ。一応問いに答えておくと自分は出血武器ブンブン
2020-11-06 (金) 00:31:34[ID:HBawODxQzCo]
- ドーリスと盗賊短刀とかおすすめ。
2020-11-09 (月) 16:26:16[ID:XvQDHq1o6dM]
- 霊体にNPC混ざってるなら呼ばない、みんなpcなら単純に全員火力無いだけじゃないかと。自分やるときはそんなに硬いって印象無いけどなあ。一応問いに答えておくと自分は出血武器ブンブン
- 20周してると全てのボスのパターンを把握してるのでほぼ死なない。高周回で倒せない人は相打ちに持ち込まず(エストが足りなくなる)パターン覚えて避けてチクチク。これが基本で完璧に出来たら後は自分流にアレンジして楽しもう。
2020-11-27 (金) 18:32:15[ID:WefTtBK.NP2]
- ロンドール二人が頼り無さ過ぎるのか、化身が強すぎるのか。
2020-11-28 (土) 12:34:22[ID:Toy3m8qrZ5s]
- 怯み値管理は出来るけど、前半戦が体力の減り具合による確定行動がありそうで無いのがなんともなぁって感じ。1週目でもハメにくいボス。
2020-12-06 (日) 02:54:09[ID:QairnfOSYzs]
- ホントに雷効くの?雷ガンガン使ってくるのに?君履歴書詐称してないよね?
2020-12-06 (日) 20:14:52[ID:ENNT4bZrxQk]
- まあ元ネタの1人である雷を扱っていたはずのグウィンも普通に雷効いてたから履歴書的な意味で間違ってなかったりする。なお本編中では炎攻撃を仕掛けてくるのに炎弱点だった模様
2020-12-06 (日) 20:48:32[ID:HBawODxQzCo]
- まあ元ネタの1人である雷を扱っていたはずのグウィンも普通に雷効いてたから履歴書的な意味で間違ってなかったりする。なお本編中では炎攻撃を仕掛けてくるのに炎弱点だった模様
- 最終的に太矢チクチクするチキン戦法で勝った。けど、やっぱり最後くらい殴って倒したかったなぁ…
2020-12-13 (日) 16:29:10[ID:ParF5lxa5zs]
- 何周もしたけどこいつが一番苦手。DLCのボスの方が楽。
2020-12-13 (日) 23:02:13[ID:DyNzM2mUmyc]
- カンストならドーリス引き撃ちが安定かなと思って試してみたけど撃つ隙がほぼ無くて結局エストがぶ飲みしてしまった。後半戦は5連撃と裂かれる雷の槍をひたすら待ちながら逃げまくれるけど前半戦が本当にしんどい。着込んでフルブースト断固太陽槍でごり押した時の方が早かったかも…
2020-12-22 (火) 19:28:54[ID:hWqzX2ZvObU]
- 詠唱速度考えたらドーリスより大澱のが良いのかな
2020-12-22 (火) 19:32:47[ID:hWqzX2ZvObU]
- 大澱は弾がデカイから化身の動き見難くならない?回避に自信あるならフルブ太陽槍が一番いいと思う。
2020-12-22 (火) 20:24:03[ID:rqlhQIcy/x2]
- 大澱使うくらいなら強い深みのがいいんですかね。普段攻撃系魔術使わないんでよく分かってないんですよねぇ…太陽槍使った時はごり押しだったんで割とエスト飲みましたけど、ドーリス引き撃ちのがエスト消費しました…前半戦で撃つタイミングが少ないっすね
2020-12-22 (火) 21:23:11[ID:hWqzX2ZvObU]
- 自分は大澱派、太陽槍はタイミングが難しい。
2020-12-22 (火) 21:29:08[ID:lfSy7IAooCE]
- 大澱は弾がデカイから化身の動き見難くならない?回避に自信あるならフルブ太陽槍が一番いいと思う。
- 曲剣時の毒切りとかなんかパワーアップみたいな時ならドーリス行ける。まああとは地獄の果てまで走って追いかけてくる近接で迎撃になるけど
2021-01-22 (金) 14:46:06[ID:YlhGQXTHfe2]
- 詠唱速度考えたらドーリスより大澱のが良いのかな
- ユリア生存チャレンジクソゲー過ぎて笑うわ。こんなの無理だろ。
2020-12-27 (日) 15:53:43[ID:noGlTskIAJU]
- ぬああああんやっとユリア生きたまま倒せたもおおおおん 弓で誘導しながら戦ったけどクッソ疲れた…
2020-12-27 (日) 16:24:04[ID:noGlTskIAJU]
- ぬああああんやっとユリア生きたまま倒せたもおおおおん 弓で誘導しながら戦ったけどクッソ疲れた…
- 盾無しでやるとクッソしんどくない?
2020-12-30 (水) 10:57:55[ID:rtIAVDdlt32]
- 周回していくと、なぜこいつが一番のクソボスと言う人が多いのかを、心から理解できてしまう。憶えにくい対処しにくい攻撃しにくいで、楽しくねえな……
2020-12-30 (水) 11:49:58[ID:9tDMHqiO5cQ]
- 攻撃を全て食らってしまうのどうしたらいいんだろう。スタミナ管理以前にとにかくボコボコに当たる。なんか初心者に戻ったみたいだ
2021-01-17 (日) 14:02:47[ID:slYdKw8MxYg]
- 槍は横に避けてもホーミングして刺さるし、なぎ払いは逃げ場がないし、ソウルの矢も当たるし、魔術モードは接近しても常にこっち向くから後ろに回れないし、ウダウダしてるうちにソウルの大剣で跳ね上げられてコンボだし、曲刀は逃げてるだけで精一杯でスタミナもソウルも回復できないし、なんなんだ…
2021-01-17 (日) 15:06:37[ID:slYdKw8MxYg]
- カンスト化身さんは、直剣モードと槍モード以外は短弓で倒したな。隙が無さすぎて近づけん。
2021-01-17 (日) 16:09:50[ID:wJklasZT0mE]
- 反応出来ないって感じたら素直に盾持つのが一番だと思います。槍形態は盾構えながら半時計回りにクルクルしつつ後出しペチペチ。なぎ払いは離れようとするより化身に向かって勇気のローリング。魔術モードは完全ターン制になるので、張り付きつつ正面に立たないようにしながらロリ攻撃を当ててく。曲刀は…精一杯逃げる。
2021-01-17 (日) 18:02:26[ID:lYqrVaZmT8Q]
- カンスト化身さんは、直剣モードと槍モード以外は短弓で倒したな。隙が無さすぎて近づけん。
- アドバイスありがとうございます、何回死んだかわからないけど直剣だけはうっすら心なし少し避けられるようになってきた気がします。がんばります。槍は左右どっちに避けてもよく刺さります
2021-01-22 (金) 11:29:41[ID:slYdKw8MxYg]
- 槍は横に避けてもホーミングして刺さるし、なぎ払いは逃げ場がないし、ソウルの矢も当たるし、魔術モードは接近しても常にこっち向くから後ろに回れないし、ウダウダしてるうちにソウルの大剣で跳ね上げられてコンボだし、曲刀は逃げてるだけで精一杯でスタミナもソウルも回復できないし、なんなんだ…
- 数え切れない時間プレイしてきたけど、こいつだけはクソボス過ぎてやってられないわ。直剣、曲剣モードはターン制っていうものをぶち壊してるくせに強靭があるのはおかしい。理不尽さを感じるせいでつまらない。今頃だけどラスボスがこんなんで悲しいわ。他のモードは楽しいのにね。
2021-01-19 (火) 15:46:16[ID:QairnfOSYzs]
- 辛さを理解している程、白霊のありがたみを実感できるはずですから、是非、初周回で苦しんでいる方々のヘルプを。
2021-01-24 (日) 15:59:49[ID:uUi7osHagI2]
- 辛さを理解している程、白霊のありがたみを実感できるはずですから、是非、初周回で苦しんでいる方々のヘルプを。
- 常時フルアーマーなのが最高にクソ。
2021-01-22 (金) 14:15:08[ID:s3dzFu40.O6]
- 先出しだと反撃貰うし、後出しでも反撃貰うし。攻撃のタイミングが少なすぎ。ついでにエスト狩りもしっかりしてくるから生命無いとホントに強い。上のコメにもあるけど戦ってて楽しくないんだよなぁ…
2021-02-09 (火) 20:07:59[ID:0BVKypV2LhM]
- こいつかなり楽しいと思ってたんだけどコメント見る限りそうでもないらしいな
2021-02-10 (水) 16:23:35[ID:gB82YB/ic9I]
- 俺も好きだよ。低レベルだと相当厳しいが、生命上げるかなにかしらの火力上げるだけでそこまで苦戦しないから、レベルを上げて物理で殴るの標語通りのボス。よって楽しい。
2021-02-10 (水) 19:29:55[ID:aaHGkvjZtuM]
- 俺も好きだよ。低レベルだと相当厳しいが、生命上げるかなにかしらの火力上げるだけでそこまで苦戦しないから、レベルを上げて物理で殴るの標語通りのボス。よって楽しい。
- 一周目ついさっきクリアしたぞ!正直こいつの前の兄弟とか絵の世界の女とか狼みたいに2対1するゴミに比べて100倍楽しかったぞ!
2021-02-11 (木) 17:36:35[ID:cpr2TIRgGZA]
- (ΦωΦ)フフフ…7周目以降でも同じことが言えるか、楽しみだ…
2021-02-12 (金) 11:17:27[ID:jwhvopBp.UQ]
- (ΦωΦ)フフフ…7周目以降でも同じことが言えるか、楽しみだ…
- 殴り合いができる内はいいんだが、被弾が許されない高周回だと安定行動するのが運ゲー過ぎてなあ…
2021-02-11 (木) 18:01:29[ID:FDuWQLvaplE]
- 直剣モードがディレイおばけすぎて何も対応できない。曲剣モード同様に相手にしないほうがいいのかな…
2021-02-11 (木) 20:28:39[ID:GZzJlZUJJWE]
- ものすごいディレイかけてくる回転斬り(?)は溜めてる間と回避の後に殴れるチャンス攻撃。派手に構えつつボワッと剣が燃えてかなり分かりやすいからこれだけでも覚えよう。
2021-02-11 (木) 22:23:49[ID:6aS8rQDN6G6]
- 私も永らく苦労しましたが、コツを掴んでからは直剣モードが魔術モードに次いで攻めやすい形態になりました。直剣モードの難しさは、2段目のディレイに集約されています。そのため、相手に2段目を空振りさせる間合いを確保するだけで、驚くほど難易度が下がります。直剣モードが捌けるようになると、白霊も楽しめるようになります。いつの日か共闘できる日を楽しみにしております。
2021-02-13 (土) 08:57:13[ID:uUi7osHagI2]
- 横振りの派生がほんとクソ
2021-03-06 (土) 19:19:13[ID:u4Qararq1rs]
- ものすごいディレイかけてくる回転斬り(?)は溜めてる間と回避の後に殴れるチャンス攻撃。派手に構えつつボワッと剣が燃えてかなり分かりやすいからこれだけでも覚えよう。
- 高周回になると血盗短とドーリスしか握る気せーへん。お前もうラスボス辞めろ
2021-02-11 (木) 23:11:32[ID:SEfXaUdfgoo]
- 高周回の前半はホントやばいな。グウィンモードはカンストでもボルド並の雑魚だが
2021-02-12 (金) 12:19:55[ID:u6svz3.DMfY]
- 弱すぎて逆にイラついてくるレベル
2021-02-12 (金) 20:18:26[ID:GfR2wUpJZss]
- 5連コンボ切りに巻き込まれて終わったかと思ったら普通に耐えれたの草 途中の斬撃とトドメの爆発が同じ威力っておかしいだろぉよぉ
2021-03-02 (火) 01:59:06[ID:dAiI8wP05zU]
- 弱すぎて逆にイラついてくるレベル
- 高周回の前半はホントやばいな。グウィンモードはカンストでもボルド並の雑魚だが
- 直剣モード時の片手大剣R1×2みたいな攻撃、二段目のなぎ払いに踏み込むパターンと踏み込まないパターンあるけどどっちかに合わせるともう片方来た時確実に被弾してしまう
2021-02-12 (金) 01:07:24[ID:t3aJ8PgLNuQ]
- そろそろ素手で殴り倒す時期か…
2021-02-17 (水) 04:11:15[ID:0BVKypV2LhM]
- 拳での語らい完了!!
2021-02-17 (水) 20:24:53[ID:0BVKypV2LhM]
- 拳での語らい完了!!
- カンスト化身つええええ。最後の難関としては申し分ないけど、お前その動き何やねんマジで
2021-02-17 (水) 11:57:56[ID:.F/8vcw99I2]
- エンチャした傭兵持って魔術形態でL1ぶち込み続けたらすぐ終わるで
2021-02-17 (水) 12:15:38[ID:U.IA77Pdgwk]
- 木主じゃないけどマジで簡単に倒せてびびった・・・周回で化身やるたびに憂鬱になってたけど次周から気が楽になるよ、ありがとう。
2021-02-27 (土) 20:20:15[ID:eNQH6SEOFBY]
- いやぁ死に続けた甲斐があるってもんだなw 厄介なのは暴れる前に火力で黙らせるに限るぜ
2021-03-01 (月) 19:51:56[ID:uYi.W.yZNLQ]
- 木主じゃないけどマジで簡単に倒せてびびった・・・周回で化身やるたびに憂鬱になってたけど次周から気が楽になるよ、ありがとう。
- エンチャした傭兵持って魔術形態でL1ぶち込み続けたらすぐ終わるで
- 正直最後のボスだしグウィン形態ももっと無印みたいに高速と高火力でもよかったんじゃねえかなって
2021-02-26 (金) 18:02:30[ID:IuuzgCWZeZY]
- 個人的には第二形態>曲剣>槍>直剣>杖の順で強い
2021-02-27 (土) 10:07:27[ID:YXqVHAS/Wn6]
- ようやくsl1無強化無変質で倒せた・・・。こいつゲールよりも遥かに強いぞ
2021-03-01 (月) 18:32:33[ID:4j4VC20C0KE]
- 今SL11(持たざるもの→生命ガン振り)でやってるけど、勝てねぇわー
2021-05-02 (日) 03:13:30[ID:0BVKypV2LhM]
- 今SL11(持たざるもの→生命ガン振り)でやってるけど、勝てねぇわー
- ほんと2周目弱いわ。でも攻撃食らってるからカンストだったら勝ててない。低周回と高周回の差が一番激しいボス
2021-03-03 (水) 17:35:25[ID:YlhGQXTHfe2]
- 浮遊曲剣モードとかいう全部乗せフォームヤメロォ!!
2021-03-06 (土) 21:49:47[ID:u4Qararq1rs]
- 連投すいません
2021-03-06 (土) 21:50:20[ID:u4Qararq1rs]
- 連投すいません
- 浮遊曲剣モードとかいう全部乗せフォームヤメロォ!!
2021-03-06 (土) 21:49:48[ID:u4Qararq1rs]
- あかん、やっぱり強いわ エンチャ双刀だけど、殺るが先か殺られるが先かになってる
2021-03-11 (木) 17:59:55[ID:8/.8CE7wPQg]
- ソウルの大剣の縦振りモーション初めて見た。オフでこのゲーム結構やってたけど、今回はオンラインだったから出したのかな。
2021-03-17 (水) 00:26:48[ID:QairnfOSYzs]
- 何気に雷のモーションの種類が 太陽の光の槍→1 裂かれる雷の槍→2 雷の杭→3でナンバリングごとに分かれてるのエモい
2021-03-26 (金) 09:37:00[ID:RP0OdV9jNO2]
- 周回重ねると
2021-05-01 (土) 14:26:10[ID:MeX..AqpyGY]
- どんどん強くなりますね 6周目で1番苦戦しました! 連投失礼しました(´-ω-`)
2021-05-01 (土) 14:28:03[ID:MeX..AqpyGY]
- どんどん強くなりますね 6周目で1番苦戦しました! 連投失礼しました(´-ω-`)
- 周回重ねると
- そもそもわざわざ火継ぎに来てくれた灰さんを何で叩き出す必要があんの?ようこそいらっしゃいました!って歓迎してくれたっていいじゃんね
2021-05-02 (日) 00:38:07[ID:wXCu9PD43C6]
- 体育会系の新人歓迎はあんなノリだぞ
2021-05-02 (日) 00:43:37[ID:FDuWQLvaplE]
- 薪の王達の『はじまりの火を守りたい』って気持ちだけが凝り固まっていった結果産まれたのが化身なんだろう。理屈も何も無くただ愚直に火に近づく者全てに襲いかかるだけの哀れな奴だよ
2021-05-02 (日) 01:25:21[ID:lYqrVaZmT8Q]
- 自分より強いぐらいでないと火を守っていけないからでは
2021-06-18 (金) 17:51:39[ID:XGIDyvO9eTk]
- 体育会系の新人歓迎はあんなノリだぞ
- 槍の出が速いから俺の反射速度だと避けれねぇ。
2021-05-02 (日) 03:15:07[ID:0BVKypV2LhM]
- 近距離だとそれ連発して来るよな。槍の通常攻撃はマジ凶悪だから距離とってタメ突きを誘発してる。
2021-05-02 (日) 08:29:55[ID:iLDNYEmITw2]
- 自分は逆に距離詰めて戦います 背面に回るように行くとすかるのでかなり安定しますね(`・ω・´)
2021-05-02 (日) 09:02:53[ID:RUPGjoGn/yY]
- 自分は逆に距離詰めて戦います 背面に回るように行くとすかるのでかなり安定しますね(`・ω・´)
- アドありがと。距離取ることもあるけど、基本は近距離で回り込むようにしてるわ。良い時は避けれるんやけど、アカン時は全然アカン。まぁ精進するわ…
2021-05-02 (日) 15:45:50[ID:0BVKypV2LhM]
- 墓守にエンチャしたら何とか倒せたわー辛かったー
2021-05-04 (火) 01:34:18[ID:0BVKypV2LhM]
- 近距離だとそれ連発して来るよな。槍の通常攻撃はマジ凶悪だから距離とってタメ突きを誘発してる。
- 槍で2回転する奴1段目をロリしてもかなりの割合で2段目食らうし盾出すとスタミナ0にされるからしんどい
2021-05-23 (日) 13:03:01[ID:H5rWmpOw5UY]
- ダウン中に致命入らなかったからできるだけ削ろうと思ってスタミナ切れるまで攻撃ブンブンしたら このボス膝ついた状態でパリィからの致命してきてキレかけたw
2021-05-23 (日) 13:10:08[ID:H5rWmpOw5UY]
- まぁ書いてあるんだけど曲剣モードはダウン中殴ってると致命食らうそうでなくとも化身の一番厄介な形態なのでスルーを勧める
2021-05-24 (月) 12:52:00[ID:6mclgoeNdm2]
- 黒騎士の剣で我慢して殴ってたら勝てる
2021-05-24 (月) 23:37:09[ID:T3.SCZmAE1s]
- 第二形態は慣れないうちは術引き撃ちが安定だね。ただ第一形態は下手に距離を取ると危険な印象。特に長槍モードとか。
2021-06-04 (金) 20:07:04[ID:ZcT20XWVW52]
- 第二形態の飛び掛かりや突進が安定して捌けるなら、第一の槍もさして脅威ではないと思う。
2021-06-05 (土) 08:45:49[ID:lfSy7IAooCE]
- 第二形態の飛び掛かりや突進が安定して捌けるなら、第一の槍もさして脅威ではないと思う。
- 白い影とユリア様にボコられる化身くん見て切ない気持ちになった😭
2021-06-05 (土) 15:15:44[ID:JmJjIz0YBQQ]
- 第二形態移行時と連撃の後の大爆発って魔法弾き性能あるんだな。黒火球が変な方向に飛んでってびっくりしたわ
2021-06-13 (日) 22:34:45[ID:AH67Q9UK.Gw]
- 毒るけど毒吐き中、隙だらけなので攻撃チャンスではある 毒は形態移行中に治せるから
2021-06-15 (火) 06:58:42[ID:BX02nmCVTT.]
- ディレイの化身
2021-06-20 (日) 20:41:34[ID:FK606LfkqYQ]
- 過去主人公の化身とかいう設定の割に主人公に出来ない動きで、主人公にはない超射程攻撃をパリィ不可で出してくるのはどうなのかwあとグウィンで出来たようにパリィさせてくれよ
2021-09-03 (金) 01:45:48[ID:AWHNAaKbuII]
- 過去主人公の化身とかいう設定の割に主人公に出来ない動きで、主人公にはない超射程攻撃をパリィ不可で出してくるのはどうなのかwあとグウィンで出来たようにパリィさせてくれよ
- 何十時間もやっているのですが、どうしても対応出来ません。第一形態直剣、プレイヤーから見て右〜左への横薙ぎ払いの最速とディレイ。自分の対策としては×ボタン押し込みで仕込んでおいて、最速なボタンを離すだけなので直ぐ反応出来るはずだと思っているのですが、稀にくる下からの斬り上げのタイミングでボタン押し込みから一旦離してまた押さなければぶっ刺さってしまいます。ロックオン状態で、走って回避など試したのですが全対応は出来ませんでした。後ろに下がってやり過ごす以外の全対応があるのでしょうか?
2021-06-30 (水) 20:59:18[ID:l5BjgCVvcOE]
- 慣れててもビタビタに張り付いて完全に躱し続けるのは難しい。でもsl1無強化攻略でとにかく手数を稼ぎたいとかじゃないなら、そんな完全な対応とか貪欲な攻めとか必要ないと思う。楽に回避できて攻撃にも転じやすい距離を保ちつつ振り下ろしと回転斬りの後みたいな安全に殴れるとこだけ殴っていくといいよ。
2021-07-01 (木) 08:02:06[ID:AwZ/QEhBueY]
- びったり張り付くと、ディレイと早い攻撃を織り交ぜてくるし、1発被弾後も完全に運ゲー2択みたいな状態になるし、ほんま辛いわ。張り付かなきゃいいんだけどね……
2021-07-01 (木) 14:55:19[ID:fZ9v0x9SIR6]
- びったり張り付くと、ディレイと早い攻撃を織り交ぜてくるし、1発被弾後も完全に運ゲー2択みたいな状態になるし、ほんま辛いわ。張り付かなきゃいいんだけどね……
- 慣れててもビタビタに張り付いて完全に躱し続けるのは難しい。でもsl1無強化攻略でとにかく手数を稼ぎたいとかじゃないなら、そんな完全な対応とか貪欲な攻めとか必要ないと思う。楽に回避できて攻撃にも転じやすい距離を保ちつつ振り下ろしと回転斬りの後みたいな安全に殴れるとこだけ殴っていくといいよ。
- 慣れてても難しいですよね、このボスでsl1ひとまず置いといてレベルあげて数こなして出直してきます。アドバイスありがとうございました!
2021-07-01 (木) 14:11:36[ID:l5BjgCVvcOE]
- カンストのこいつが強すぎて一時は心折れそうでしたが、今では元気にロイド剣暗月双斧でごり押しできるようになりました。避けづらい攻撃多いけど耐久そこまで高いわけじゃないから、初撃の瞬間火力が高い攻撃でガンガン削るのが結局正解なんだと思う。
2021-07-22 (木) 21:36:41[ID:z61tng3F3jw]
- レベルを上げて物理で殴るセスタスで我慢L1二回のループに落ち着いたよ。
2021-07-27 (火) 00:56:21[ID:o7V0jGICz1Q]
- 50週くらいsl50のキャラでやってきたけどこいつの攻撃ってある程度こっちで誘発できるよな。それがわかるとノーダメで全然いける。運も絡むけどこいつの前に戦う王子の方が運要素強いと最近思い始めてきた。
2021-08-01 (日) 04:47:21[ID:oVoiV8kOZfA]
- レベルを上げて物理で殴るセスタスで我慢L1二回のループに落ち着いたよ。
- 後半の方が戦いやすい
2021-08-08 (日) 18:19:26[ID:K1vXr6frUKc]
- 初めてこれと戦ったときグヴィンのBGMのフレーズきた時泣いた。
2021-08-21 (土) 12:37:54[ID:sk7E.4d9.XE]
- カンストで743580ソウル
2021-08-22 (日) 04:59:26[ID:yub3kXhZkXY]
- 槍モードの斬り下がりが出し得すぎてほんときらい・・・
2021-08-25 (水) 22:57:20[ID:5L7rVz0EyWI]
- グウィンモード時、一回だけでいいからパリィ→致命を許してほしかった。やっぱあの曲聴いてるとパリィ取りたくなっちゃう
2021-08-26 (木) 01:53:50[ID:Txak0vRPJLo]
- 前半はハベル盾、後半はソウル稼ぎに使ったソウルの結晶槍を離れて撃ってやっと勝てた。近接は無理だった。
2021-08-26 (木) 09:34:30[ID:jDS6fnOgOfs]
- 2戦目動きやBGMがグウィンだからパリィしろって事かと思ったらパリィ不可なのね。。。どうりで何度やってもできないわけだ。最後の最後でわかってないな開発人。
2021-09-04 (土) 22:05:16[ID:TCYhh80jV2c]
- パリィ出来ねぇ!!→お前がパリィするのかよ!!
2021-09-06 (月) 12:18:19[ID:aL1CPHzacUc]
- 第二形態、第一形態よりも高機動高火力かつ高耐久力でも構わないから、パリィと致命決めさせてくれないかなぁ
2021-09-15 (水) 15:12:24[ID:KpoXvm6BP0I]
- 高周回のこいつマジでキモすぎ
2021-10-30 (土) 00:45:30[ID:BdrS4kDY7BI]
- わかる。曲剣モードには付き合わない事を意識すると楽になった。
2021-10-30 (土) 01:20:02[ID:VPe5Ni9eb0E]
- やっぱそうよな〜
2021-10-30 (土) 01:57:32[ID:BdrS4kDY7BI]
- やっぱそうよな〜
- わかる。曲剣モードには付き合わない事を意識すると楽になった。
- 曲剣モードって自分の武器によって戦いやすさが全然違うよね。近接(特に大型)だと硬直が短すぎて反撃確定だし、飛び道具だとリーチと踏み込みが短いから引き撃ちが超楽
2021-11-15 (月) 18:01:20[ID:uLs0xhm2TjM]
- 前の作品の初代教区長さえいなければ、こいつがソウルライクのカンスト最強だったと思う
2021-11-21 (日) 17:32:56[ID:0meYqcPXfOo]
- どうしても勝てないお方向け:霧の外から足元狙ってミルウッド大弓戦技撃つと当たります
2021-12-05 (日) 13:49:19[ID:EAIcoAKsXxg]
- 頑張ってみたのですが、壁に刺さるばかりで当たりませんでした…。
2022-01-05 (水) 21:31:21[ID:nm0dKDQm2kU]
- 頑張ってみたのですが、壁に刺さるばかりで当たりませんでした…。
- タンク型のビルドにしとったけど連撃食らうと絶対に瀕死になる 連撃はHP低いビルドで食らったら絶対死ぬから全力でよけたほうがいいと思う
2021-12-11 (土) 22:18:10[ID:9.ikRKsG26g]
- ほぼ即死技だし当たり前としか。
2021-12-11 (土) 22:53:25[ID:AYv1NY5O4po]
- ほぼ即死技だし当たり前としか。
- 直剣モード後ろロリするとだいぶ楽だ 二段目派生は当たらないし三段目派生は見てから前ロリで反確とれる ディレイ派生する攻撃覚えて突きだけ注意すればカンストでも大分やりやすい
2021-12-13 (月) 15:52:25[ID:BdrS4kDY7BI]
- 槍でのハメ技気持ち悪すぎ
2022-01-02 (日) 20:38:49[ID:v4/fU6WbWcs]
- まじこいつ誰か手伝ってほしいくらい無理だわ
2022-01-03 (月) 16:25:55[ID:v4/fU6WbWcs]
- マッチの為にレベル縛りしてると、ユリア呼べなくなるのが辛いね。
2022-01-03 (月) 16:34:12[ID:UDXhZ7vK5wA]
- マッチの為にレベル縛りしてると、ユリア呼べなくなるのが辛いね。
- 魔法使うと槍使われるのほんまにムカつくわぁ
2022-01-04 (火) 22:30:09[ID:x2BKF3gd97M]
- あんな強敵どうやって勝てって言うだよ!!(勝利した人は優しく教えて~)
2022-01-05 (水) 16:22:27[ID:cB0.jVHuwwU]
- 追記:出血300は、30で10回殴ればいい ということ?
2022-01-05 (水) 16:28:42[ID:cB0.jVHuwwU]
- exactly(そのとおりでございます) 厳密には、敵の状態異常ゲージも自然減衰するため10回で確実に血が出る訳ではないです。化身の攻撃が避けにくいと思うなら、盾受けで凌ぐのもありだと思うよ
2022-01-05 (水) 18:20:09[ID:y8uoT7Qq922]
- exactly(そのとおりでございます) 厳密には、敵の状態異常ゲージも自然減衰するため10回で確実に血が出る訳ではないです。化身の攻撃が避けにくいと思うなら、盾受けで凌ぐのもありだと思うよ
- 追記:出血300は、30で10回殴ればいい ということ?
- ありがとうございます!!
2022-01-05 (水) 18:48:44[ID:cB0.jVHuwwU]
- あとは、どうやって勝つか、やっぱり白霊たちと共闘しかない?(ある事情でマルチプレイ不可能)
2022-01-05 (水) 18:55:07[ID:cB0.jVHuwwU]
- あとは、どうやって勝つか、やっぱり白霊たちと共闘しかない?(ある事情でマルチプレイ不可能)
- 全然当たらないです…。
2022-01-05 (水) 21:24:48[ID:nm0dKDQm2kU]
- ん?弓のこと?説明不足でわからんゾ
2022-01-06 (木) 10:34:46[ID:cB0.jVHuwwU]
- 俺の場合、黒火球が股下をすり抜けて外すことがそれなりにあったな。
2022-01-06 (木) 12:04:41[ID:mioco.lkrng]
- ああ上の大弓のことか。
2022-01-06 (木) 12:21:45[ID:VBSPxsF35wU]
- その通りです、失礼しました。
2022-01-10 (月) 01:05:48[ID:nm0dKDQm2kU]
- その通りです、失礼しました。
- ん?弓のこと?説明不足でわからんゾ
- どうにか単身で勝てた…(1周目だから自慢にはならないだろうけど)基本的に背後を取り続ける、出来るだけ壁に追い詰める、を意識したら勝てた気がします。もし参考になれば……
2022-01-11 (火) 22:57:23[ID:yqyRLsgmNjE]
- 曲刀持って火継ぎした奴ガチで許さんからな()
2022-01-11 (火) 23:37:20[ID:fck6reyErEM]
- バク転と毒吐きのモーションが風格と不釣り合い過ぎて笑ってしまう
2022-01-12 (水) 21:35:58[ID:uOpHLtn8MMI]
- 鈍器使いは火を継がなかったのか?
2022-01-12 (水) 21:40:45[ID:Y29GzD/Fzhg]
- 鈍器使いは火を継がずに森で尻掘り合ってたんじゃないかな
2022-02-07 (月) 19:47:23[ID:jwYNJsSR4HY]
- 鈍器使いは火を継がずに森で尻掘り合ってたんじゃないかな
- DLCのボスを先に倒したせいか個人的には簡単でした!
2022-01-13 (木) 12:51:03[ID:XlIOv643pf6]
- 化身が大爆発を使用する際に、魔術(結晶槍等)を放つと爆発で消されるみたいです
2022-01-13 (木) 20:10:12[ID:lfKAEuOjyUs]
- ミルウッド戦技参考:まだ霞の壁が無い初回挑戦の場合はできません。一度戦って霞の壁が出現し、壁越しにボスの炎が見える状態で狙えます
2022-01-18 (火) 01:06:48[ID:/Nb77mKK8Zw]
- 呪術師で挑んだら割と苦戦した…😭
2022-02-08 (火) 00:27:41[ID:JnxNBJfE0ME]
- プレイヤーもこのくらい動けたら楽しいだろうなぁと思わせてくれるの最後に持ってくるのどうなの
2022-02-08 (火) 01:54:10[ID:Vqd3vhQAezw]
- 攻撃はともかくプレイヤーでは無理な動きがちょいちょいあるのが残念だね。実際NPC戦自体も読みあいがあって楽しいだけに理不尽さが目立つというか。
2022-02-08 (火) 11:18:56[ID:WNWPT.gXvk6]
- これくらい動けたんだよナァ、何せコイツは俺たちだからな
2022-03-29 (火) 15:11:23[ID:rmKIZUPXMBM]
- 攻撃はともかくプレイヤーでは無理な動きがちょいちょいあるのが残念だね。実際NPC戦自体も読みあいがあって楽しいだけに理不尽さが目立つというか。
- 何やっても喰らう。ローリングは狩られガードは割られエストも飲めないし攻撃チャンスが1秒も無い。
2022-02-16 (水) 11:28:45[ID:XeMXC6/odaw]
- 近接が無理なら遠距離に切り替えようと思って距離を取っても一生追いかけられて殴られるんだけどどうすればいいんだろう
2022-02-16 (水) 11:35:59[ID:XeMXC6/odaw]
- とりあえずもっとレベルを上げてみてダメだったら諦めるわ
2022-02-16 (水) 11:51:17[ID:XeMXC6/odaw]
- とりあえずもっとレベルを上げてみてダメだったら諦めるわ
- どうしてもダメなら盗人短刀両手持ちクイックステップでごり押しで行けるんじゃないか?1周目ならレベル上げもありだけど
2022-02-16 (水) 18:02:20[ID:kE.0rlckrxs]
- ありがとう。一周目だしもう少し持久力を上げようかと思ってたんだけど、短刀使ってみようかな。普段大盾に魔力の盾エンチャしてガードしながらチクチクやってるんだけど、化身は盾エンチャする暇が無くて困ってたんだ。
2022-02-16 (水) 18:27:08[ID:XeMXC6/odaw]
- ありがとう。一周目だしもう少し持久力を上げようかと思ってたんだけど、短刀使ってみようかな。普段大盾に魔力の盾エンチャしてガードしながらチクチクやってるんだけど、化身は盾エンチャする暇が無くて困ってたんだ。
- 慣れるまでは隙が多い魔術モードと槍モードだけ殴ってればいいよ。盾受けはリスクのわりにメリット薄いから回避出来るならした方がいい。
2022-02-16 (水) 18:39:22[ID:iR8wuR3CyHY]
- そうなのか…。回避だとどうも安定しないんだよねぇ。どう転がっても回転斬りみたいなのでやられる。ガードだったらスタミナ切れ起こさない限り凌げそうだし反射神経もいらなそうだから、今までボス全般盾受けメインで考えてた。
2022-02-16 (水) 18:46:42[ID:XeMXC6/odaw]
- 盾受けが有効なボスもいるし、何でも上手く使えば強いんだけど基本的にはちゃんとパターン覚えて回避した方が沢山殴れて理想的。まあ盾受けしながらでもパターン覚えていこう。
2022-02-16 (水) 19:08:52[ID:iR8wuR3CyHY]
- 確かに。パターン見ながら盾受けから回避に少しずつ変えていってみる。教えてくれてありがとう!
2022-02-16 (水) 19:45:05[ID:XeMXC6/odaw]
- そうなのか…。回避だとどうも安定しないんだよねぇ。どう転がっても回転斬りみたいなのでやられる。ガードだったらスタミナ切れ起こさない限り凌げそうだし反射神経もいらなそうだから、今までボス全般盾受けメインで考えてた。
- 第2形態は飛びかかり斬りと太陽の槍(拡散)がチャンスだよね。とにかく盾構えて後ろに下がる。下がってれば即死連撃も避けやすいし、基本黒騎士盾に任せて回避を気持ち遅めにすればローリング終わりを掴まれる事も無いかと
2022-02-16 (水) 19:57:52[ID:uSA8jB9lcHY]
- 気持ち遅めか!ローリングが早かったんだな。タイミングも調整してみる。
2022-02-16 (水) 22:51:49[ID:XeMXC6/odaw]
- 気持ち遅めか!ローリングが早かったんだな。タイミングも調整してみる。
- 遅いかもしれんが思いきって重量を25%以下に落とすのもオススメ。軽ロリだとかなりよけやすくなる
2022-02-16 (水) 23:50:34[ID:r8/9bxnjnDc]
- 遅いかもしれんが思いきって重量を25%以下に落とすのもオススメ。軽ロリだとかなりよけやすくなる
2022-02-16 (水) 23:50:35[ID:r8/9bxnjnDc]
- 近接が無理なら遠距離に切り替えようと思って距離を取っても一生追いかけられて殴られるんだけどどうすればいいんだろう
- 前半戦は一度に色々な戦いが楽しめてお気に入り。後半戦はモーションがカッコイイ。ラスボスに相応しい相手だと思う。
2022-02-20 (日) 04:43:43[ID:Rxx6btiDMXA]
- ひたすらローリング&ショートボウで勝った!よもや卑怯とは言うまいね?
2022-02-23 (水) 19:45:34[ID:yjRKV21sWzY]
- 戯れ言を…
2022-02-23 (水) 21:07:12[ID:h2t3F5BHBRY]
- お侍さんの戦い方じゃない!
2022-04-17 (日) 21:11:55[ID:QuEjPa6RyBg]
- 戯れ言を…
- パリィ取ろうと頑張っていたけど、パリィ取れんのかーい!
2022-03-01 (火) 10:32:14[ID:ZpYQiBwqmMI]
- 無印のラスボスがパリィ致命で余裕と煽られまくってたからなぁ。パリィ無しなら超火力ブンブンしてくるから強ボスだったがエルデンの方はどうなるのかな。
2022-03-01 (火) 12:42:58[ID:6mclgoeNdm2]
- 無印のラスボスがパリィ致命で余裕と煽られまくってたからなぁ。パリィ無しなら超火力ブンブンしてくるから強ボスだったがエルデンの方はどうなるのかな。
- 第二形態になったら魔術に弱くなった気がした
2022-03-05 (土) 01:16:44[ID:yGgjSLzA942]
- 第二形態から離れてドーリスの蝕みでいけました。
2022-03-19 (土) 20:40:37[ID:Xp/OO4dNHVk]
- 直剣の横薙ぎだけめっちゃ避けづらい
2022-03-29 (火) 11:02:47[ID:KjDxd9GudfY]
- わかる。真後ろにローリングで安定するよ。
2022-03-29 (火) 17:42:40[ID:6qlPT3iqM0k]
- わかる。真後ろにローリングで安定するよ。
- パリィ取れるボスだったら、ダクソ界最高。バクステなし、パリィなし、高強靭のヒトガタは、厳しいぜよ
2022-03-29 (火) 14:58:38[ID:N2Xqv/j1xJU]
- ザ・ラスボスって感じでいいよね
2022-03-29 (火) 14:59:45[ID:/gFQp5y.vg2]
- ザ・ラスボスって感じでいいよね
- 曲剣はひたすら逃げ、後半はジャンプと爆発の硬直だけ狙って勝てた。盾
2022-04-03 (日) 19:39:14[ID:TV0YHPO2XUc]
- エルデンリングやって、こいつがどんなにいいラスボスだったのかを再認識した。思い出が美しいだけかもしれんけどさ。
2022-04-11 (月) 04:53:04[ID:LB66nF/Kpx6]
- わかるよ。自分の力で倒してる感があって良いボスだと思うわ。俺は苦手だけど不思議と理不尽な感じはしない。
2022-04-11 (月) 12:47:13[ID:tvMUv/E76EM]
- 倒した時めちゃ感動した。神ボス
2022-05-07 (土) 14:17:38[ID:Tke/bNp75Zs]
- 倒した時めちゃ感動した。神ボス
- わかるよ。自分の力で倒してる感があって良いボスだと思うわ。俺は苦手だけど不思議と理不尽な感じはしない。
- 槍が180度以上カバーしてんじゃん卑怯かw縦に強くサイドに弱い槍のデメリットないじゃん、800以上の高火力に二拍子の攻撃速度に、膝腰腕が固まってるのにコッチ向いてくるほどの空間イジる補足性能、握り部分に接触しても大ダメージ、突進突きも体に触れたら瀕死即死パターン。完璧かわしたのに謎判定で即死するパターン。直剣の追尾して避けた方向に体ごとズズズっと向き直してのに視えたし、まー横駆け抜けようするとロスリック騎士らへんもやるけど、巨人なんて隠す努力もしてないし追尾ソウルはウザ過ぎ槍追尾マンなんて逃げ廻るしかないわ
2022-04-15 (金) 12:50:18[ID:eyfuek2QYQE]
- 槍で困ったことはないな。曲剣モードは逃げ回ることにしてる
2022-04-15 (金) 14:15:28[ID:97ZBZ0KDVxw]
- 槍は基本密着して回り込んでれば当たらないから杖の次に戦いやすい。
2022-04-15 (金) 18:26:32[ID:hZIj70UOy.E]
- 全レンジ対応の槍は最初憎しみを覚えるぐらい腹が立ったけど、慣れるとモーションが見切りやすいんで回避も簡単になるんだ。回転なぎ払いも判定があんまり残らないから、ローリング回避が簡単な方だし。……まあ慣れるまではやはり憎いんだけどな!
2022-04-15 (金) 21:19:36[ID:KXd2h91G2SE]
- 化身は慣れるまではきついけど、ダクソ3ボスの中でもトップクラスで戦っていて楽しいボスだと思う。DLCと比べればHPや攻撃力が以上に高いわけでもないから、ちゃんとよけれるように練習すればいいと思う
2022-04-15 (金) 22:03:04[ID:VhMsHql0iJw]
- 回転なぎ払いは何故か知らんけど1段目右斜め前ロリ→ロックオン外しで2段目も避けれる 突進突きも右斜め前ロリで避けれるはずよ
2022-04-16 (土) 02:19:24[ID:BdrS4kDY7BI]
- 槍で困ったことはないな。曲剣モードは逃げ回ることにしてる
- ロンドール勢呼んで硬い誓いと光の癒やしを撒いて倒した 近接?無理無理一瞬で溶ける
2022-04-27 (水) 14:56:18[ID:c8v26p6CYTk]
- NPC回復させて戦わせる方が難しいぞ
2022-04-28 (木) 15:36:27[ID:lpPCoyGUHbQ]
- NPC回復させて戦わせる方が難しいぞ
- ディレイと異常なリーチに周回による高火力が合わさって、どんどん苦手になっていく...
2022-05-07 (土) 13:26:45[ID:x1zVppLNr.U]
- 直剣ディレイも普通の方も一律後ろにローリングしてれば当たんないゾイ。
2022-05-07 (土) 14:02:04[ID:4iO.kZkGvLo]
- 反応ありがとうございます!初撃はなんとか躱せても二撃目三撃目に当たっちゃうんですよね。精進します...
2022-05-07 (土) 14:18:03[ID:x1zVppLNr.U]
- あのコンビネーション自体、基本(突きと振り下ろし派生以外)ローリングで下がってれば回避出来るのよ。あとは振り下ろしのタメを見たら張り付いて回り込む。これだけ覚えたらだいたい直剣モードは攻略したも同然じゃ。がんば〜。
2022-05-07 (土) 14:41:52[ID:4iO.kZkGvLo]
- 反応ありがとうございます!初撃はなんとか躱せても二撃目三撃目に当たっちゃうんですよね。精進します...
- 粗製戦士ga信仰60振ったようなステで竜断使ってるけど、6周目にして限界かもしれない...
2022-05-07 (土) 14:13:53[ID:x1zVppLNr.U]
- 直剣ディレイも普通の方も一律後ろにローリングしてれば当たんないゾイ。
- 連撃からの爆発攻撃は動作終了後にスタミナ消費し切るのか知らんが確定で様子見に移行するので全武器で1発殴れる 裂かれる雷の槍は後隙じゃなく予備動作の方を殴るを意識すると面白くなるかも 既出だったらごめん
2022-06-18 (土) 12:09:36[ID:BdrS4kDY7BI]
- 槍は簡単って言われてるけど全然あかん。ローリングしたそばから刺される。一度ダウンしたらもうぐさぐさ
2022-07-08 (金) 19:49:46[ID:VfIosNVbbus]
- ローリングほぼしなくていいよ。密着して右回りしてればだいたい当たんない。
2022-07-08 (金) 20:29:17[ID:YJhrELxVUaE]
- 槍持ち化身も両手持ちしたらディレイの合図族だから両手持ちかそうじゃないか見るだけでタイミング測りやすくなるよ
2022-07-08 (金) 23:45:10[ID:BdrS4kDY7BI]
- ローリングほぼしなくていいよ。密着して右回りしてればだいたい当たんない。
- 絶対にゴリ押しやワンパターンでは倒させないぞというフロムの強い意志を感じるボスだった。まさにダークソウルの粋が詰まった珠玉の逸品(100敗)
2022-07-09 (土) 13:26:31[ID:LfrlgtUjai6]
- 一番苦手な直剣モードは後ローリングで殆ど透かせると知って一気に気が楽になった。曲剣は知らん
2022-07-09 (土) 17:36:05[ID:VRTHOBuSTiI]
- 俺も直剣後ろロリで対処できるの知ってから世界変わったな、曲剣は...まあ...うん...火の玉と大力と法曲の戦技みたいな奴とステップ切り払いだけ殴ってなあなあで...
2022-07-09 (土) 17:50:59[ID:BdrS4kDY7BI]
- 俺も直剣後ろロリで対処できるの知ってから世界変わったな、曲剣は...まあ...うん...火の玉と大力と法曲の戦技みたいな奴とステップ切り払いだけ殴ってなあなあで...
- 1番目のモードは盗人短刀で2〜3回切ってクイックステップまた切ってクイックステップの繰り返しがはまることがある。めっちゃ切りまくれる。大剣モードはまだ勝てない・・・
2022-07-15 (金) 00:03:39[ID:eDiMhCc0lT6]
- Sl1いち未強化でやっとるけどこいつで詰まった。無名ゲールミディールフリーデデモ王子はいけたのに。槍モードの回復でまったくhpが減らない。
2022-07-28 (木) 23:24:09[ID:7gKLwcHh0kA]
- 黄色い方の護符投げると、回復はされてもリジェネは封じる事が出来るから多少マシになる。
2022-07-28 (木) 23:53:55[ID:1gRuhz33NiM]
- サンクス!試してみる
2022-07-29 (金) 01:40:17[ID:OH1Gm2mGlWg]
- サンクス!試してみる
- 拳オンリーでもなければ、そこまで相殺されることもなかったけどな。護符を使うか、縛ってるなら、怯み値を逆算して回復のタイミングに怯ませてキャンセルさせるのが常套手段だよ。
2022-07-29 (金) 00:48:17[ID:Ufsa2ohI31Y]
- 変な縛りだけど杖殴り攻撃だけでやっててね。イザリス引っ張りだしてきたけどそれでもキツイ
2022-07-29 (金) 01:41:22[ID:OH1Gm2mGlWg]
- 詠唱込みで100ダメでるから怯み調整すればいけそう。何回で怯むか数えとかないと
2022-07-29 (金) 01:46:36[ID:OH1Gm2mGlWg]
- 変な縛りだけど杖殴り攻撃だけでやっててね。イザリス引っ張りだしてきたけどそれでもキツイ
- 黄色い方の護符投げると、回復はされてもリジェネは封じる事が出来るから多少マシになる。
- こいつ片手持ちの時だけでもパリィできるようにして欲しかった。せっかくパリィの練習してきてこんなパリィ出来そうなモーションなのに
2022-07-29 (金) 13:36:42[ID:H8WR7HhOw9I]
- こいつ片手持ちの時だけでもパリィできるようにして欲しかった。せっかくパリィの練習してきてこんなパリィ出来そうなモーションなのに
2022-07-29 (金) 13:36:45[ID:H8WR7HhOw9I]
- 後半戦は 距離取りまくる→ジャンプ切り回避して斬る→逃げる のチキン戦法でなんとか倒せたー。無名の王の方が強かったかな
2022-08-05 (金) 00:18:25[ID:VfIosNVbbus]
- ゴミじゃん自分は回復する癖に云々言ってる奴いるけどプレイヤーと同じ攻撃速度でハイパーアーマーゴリ押ししてくるんだから全然平等じゃないわ
2022-08-07 (日) 03:56:32[ID:SkF4dwo2Txs]
- ちゃんと怯むゲールマン一心は本当に良ボスだったわこういう方向性でしか強いボスつくれん時点でダクソのゲーム性というか土台がクソなんだろうなと再確認できる
2022-08-07 (日) 03:59:37[ID:SkF4dwo2Txs]
- 初めてのダクソ3で一周目だったけど、難易度は置いといて、色々使ってくれるから楽しいボスではあった。ゲール爺もミディールも楽しかったし。エルデンリングの後だから余計そう感じたのかもしれないけど。
2022-08-19 (金) 15:40:18[ID:T.ksXhCAF0g]
- 初めてのダクソ3で一周目だったけど、難易度は置いといて、色々使ってくれるから楽しいボスではあった。ゲール爺もミディールも楽しかったし。エルデンリングの後だから余計そう感じたのかもしれないけど。
2022-08-19 (金) 15:40:20[ID:T.ksXhCAF0g]
- 2週目勝てん…
2022-08-26 (金) 04:02:57[ID:I3cK3mmPbnA]
- 武器持ってない方にロリすると楽になるぞ
2022-12-21 (水) 21:50:16[ID:0bqeHVrpWng]
- 武器持ってない方にロリすると楽になるぞ
- 2週目勝てん…
2022-08-26 (金) 04:02:58[ID:I3cK3mmPbnA]
- 2週目勝てん…
2022-08-26 (金) 04:03:00[ID:I3cK3mmPbnA]
- カンストの化身やっとノーダメで倒せた・・・ゲール、フリーデ、デーモン王子より辛かった。攻撃の発生や判定がオカシすぎるよコイツ・・・。
2022-09-04 (日) 09:14:34[ID:Pc8h6C7G6a.]
- 本体スペックはそこまででは無いはずなのだが、本作屈指の優秀なAIと技のレパートリーの多さによりプレイヤーを苦しめてくるタイプ。こういった性質なので、通常攻略では苦戦せずに、SL1武器未強化とノーダメでめちゃくちゃ苦しめられた。時間を測ってたが、拘束時間ではフリーデを上回ってた。
2022-09-05 (月) 16:36:22[ID:QUnaM/KF3GU]
- 結局チキン戦法で倒したわ。雷とか蓮撃の隙のデカい時にひたすらボルト撃つだけの簡単な仕事やった
2022-09-06 (火) 17:07:59[ID:19oAZI1ESrA]
- ゲール爺を満喫した後に倒しに行ったら死ぬほど苦戦した…6回以上死ぬとか恥だわ
2022-09-12 (月) 19:59:07[ID:QuEjPa6RyBg]
- 煽りとかでなく純粋な疑問なんだけどこいつに苦労している人ってどの攻撃で苦労してるんだ?初見から周回までこいつに負けた事ないからどれがそんなやばいのかわからん
2022-09-15 (木) 16:04:13[ID:gXAmUq/1Wxg]
- 五連撃と槍で引っかかりがち。
2022-09-15 (木) 16:40:11[ID:Fxk8ez04SEI]
- 呪術モードと二段階目でやってくる大技と上空に投げて降ってくる雷
2022-09-15 (木) 17:36:37[ID:Xy.V1aYrKh2]
- 雷はロリすればよけられるのでは
2022-12-21 (水) 21:53:54[ID:0bqeHVrpWng]
- 雷はロリすればよけられるのでは
- 個人的には片手剣が苦手。上手くローリングできないし、うっかり殴って殴り返されるパターンがめっちゃ多い。それも、盾ありで行くと苦戦しなくなるけど
2022-09-15 (木) 18:44:21[ID:qcRXXLthe7E]
- 結構十人十色なんだねえ フリーデはいまだに苦手意識あるけど逆に得意な人もいるだろうしようできてるわ
2022-09-15 (木) 19:37:35[ID:gXAmUq/1Wxg]
- 逆にフリーデに苦労するほうがわからん。カンストレベル1でもノーダメが簡単な部類のボスだから苦戦するほうがおかしい。化身はノーダメしにくいからカンストで一撃耐えられないと苦戦はする。逆に全ボス一撃さえ耐えられればこのゲームは簡単な部類
2022-12-21 (水) 09:38:13[ID:vVTeUQfw6Ls]
- 逆にフリーデに苦労するほうがわからん。カンストレベル1でもノーダメが簡単な部類のボスだから苦戦するほうがおかしい。化身はノーダメしにくいからカンストで一撃耐えられないと苦戦はする。逆に全ボス一撃さえ耐えられればこのゲームは簡単な部類
- 「後ろにローリングすれば良い」って知るまではホントに片手モード苦手やった。ワイの反応速度が遅いから槍の通常攻撃と切り下がりもしょっちゅう被弾して戦いにくい。曲剣は躱すのメインであんまり攻撃するタイミングが無い。魔術はカモ。第二形態は一発がデカイから初撃貰うと反射で最速ロリで結局連撃食らってユーダーイしたりする。
2022-09-15 (木) 19:54:38[ID:1gRuhz33NiM]
- 攻撃のレパートリーの多さと、それを上手く引き出すAIがやばい。HPとカット率が低かったり、短剣や直剣なんかの軽い武器を振るビルドならとことんやばさを感じれると思われる。
2022-09-17 (土) 07:57:01[ID:MeQvqHeu/WU]
- 逆じゃね?周回だと迂闊に振れない大型のがつらい。全然差し込めない上に下手に振るとダメージレースに負ける。軽量なダガー系で出血させたり直剣で確定で1発ずつちょこちょこ入れる方が楽。槌なんかはダウンの蓄積がはやくてそこそこ振れるバランスでこいつとは相性がいい
2022-10-27 (木) 22:01:08[ID:ksAGYURBsjc]
- 逆じゃね?周回だと迂闊に振れない大型のがつらい。全然差し込めない上に下手に振るとダメージレースに負ける。軽量なダガー系で出血させたり直剣で確定で1発ずつちょこちょこ入れる方が楽。槌なんかはダウンの蓄積がはやくてそこそこ振れるバランスでこいつとは相性がいい
- 逆に弱い理由が低周回の火力が低いくらいだと思う。カンスト周回してるのかな?そこまでやって負けたことないし、強さの理由もわからないとか流石に笑える上手さ。煽り抜きで超人
2022-10-19 (水) 13:44:16[ID:1dorDepgBHE]
- 五連撃と槍で引っかかりがち。
- 大曲剣が苦手だけど、魔術モード以外は攻撃を欲張らず、落ち着いて回避してから攻撃すれば大丈夫
2022-10-17 (月) 18:14:53[ID:LoX54FggFqg]
- 何年も前のゲームのwikiに今更書く事じゃないけど、パリィする気満々で盾振りまくってボコられて死んだ。パリィ出来んの詐欺すぎる
2022-11-23 (水) 04:00:29[ID:8yXN5M/xPcA]
- ここはそんな奴らの集まりやで
2022-12-16 (金) 07:55:58[ID:0bqeHVrpWng]
- 散々パリィ致命でグウィン余裕とか雑魚とか言って公式の温情を煽ってたから必然
2022-12-19 (月) 12:54:18[ID:6mclgoeNdm2]
- 逆にグウィンにパリィ効くのがおかしい
2022-12-21 (水) 10:12:52[ID:Gb7AYNiYumg]
- それは本当にそう
2022-12-21 (水) 22:10:13[ID:ZOXimxq/zyo]
- グウィンにパリィ出来るのは、グウィンが限界まで弱体化している象徴でしょう。竜を討ち倒し、火の時代を始めたグウィンが時代を支えるためソウルの力を使い果たし、薪となる決意をする前に周囲にその残りも分け与え、抜け殻となって、盛時の見る影もなく、悲しいほどに力がない。あれはよく出来ていると思いましたけどね
2023-03-26 (日) 18:30:37[ID:LoX54FggFqg]
- そーゆー考察は「でしょう」まで言わずに「僕はそう思いました」に留めとけ
2023-03-26 (日) 18:39:48[ID:Kt95GskBDOU]
- うわぁ・・・私、「考察」を騙って、妄想を断定的な口調で流している界隈とは限りなく距離を置きたいので、自分がその類の、眉をひそめられるコメントをしたことに甚だ衝撃です。1のフレーバーテキストにグウィンが弱った火を維持するため薪になったことと、力を分け与え、自身に残ったものは剣だけ、との旨ははっきり書かれていたので、妥当な捉え方だと勝手に思っていました。ご指摘ありがとうございます。以後控えます
2023-03-26 (日) 19:26:13[ID:LoX54FggFqg]
- あんた真摯でいいやつだな…
2023-03-26 (日) 21:48:10[ID:SNQmcO7YGLg]
- 逆にグウィンにパリィ効くのがおかしい
- ここはそんな奴らの集まりやで
- あれ、第二形態にならずに死んだ…。どういうこと???
2023-01-13 (金) 01:32:26[ID:6zebyTfFGmk]
- 先にブラボSEKIROからやったからゲールマン一心みたいなボスに慣れててスパアマゴリ押しのクソボスだと思ってたけど今はこいつのためにダクソやってるわ。曲剣にもインファイトできるようになってからは第二形態が弱すぎて不満だけど
2023-03-26 (日) 10:22:25[ID:SkF4dwo2Txs]
- 第二形態、時計回りに旋回してるとほとんどの攻撃避けられる。
2023-03-27 (月) 00:51:04[ID:tUjhsF5B98w]
- マジで適当に左にクイステしてるだけで近接攻撃ほぼ全部避けれた。遅レスだが感謝。
2023-04-29 (土) 00:42:19[ID:UaruwNSgEjg]
- マジで適当に左にクイステしてるだけで近接攻撃ほぼ全部避けれた。遅レスだが感謝。
- ロックして周りながら様子見しようとすると地面のよくわからん木片だかにカメラ吸われてガタガタなるのが最高にクソ。地形でストレス与えるのやめろよ…
2023-05-04 (木) 19:56:59[ID:hBWDsb60x9I]
- フルハベル&セスタス&鉄の体で我慢重ねがけしながら殴り合うの楽しすぎ。第2形態移行時の爆発も第2形態最初のブンブンも全部我慢で怯まず殴り続けるの楽しすぎ
2023-05-16 (火) 14:00:28[ID:mhpenpFTNOY]
- ロスリック王子あたりで途中で投げてたけど久々に火がついて最初からやりようやくクリアしたー。個人的に王の化身と無名の王は戦えば倒し方が徐々に分かる良ボスだった。サリヴァーンは苦手だった…
2023-06-03 (土) 10:21:39[ID:IAW28MFnn6A]
- Lv1無強化無派生縛り中だけどもう3ヶ月くらい化身で止まってる…
2023-06-07 (水) 22:20:06[ID:w2SgPf0II8w]
- 強化クラブを使い給えよ
2023-06-07 (水) 22:46:04[ID:SQvirCtxI7E]
- 強化クラブを使い給えよ
- 以前SL1カンストソロで挑んだが、9分近くの長期戦で被弾も10回近くと、満足できない内容だった。あれから1年、あらためてやり直して、ノーダメージ、5分切りを達成でき満足。ボス自身の性能、背景、見た目等総合して良ボスと思うが、槍モードの回復について、ほぼ防げないのは如何なものかと思う(この時だけヴィルヘルムみたくバクスタして防げる、とかだったら文句なしだった)
2023-06-09 (金) 14:50:26[ID:834J5A392Gg]
- 流石ラスボス強いわ、特に1段階目。振りが早いのとかと思えばディレイも織り交ぜいちいち嫌らしい。個人的に楽しめないボスTOP3。
2023-07-01 (土) 01:26:13[ID:cv0tYNlANj6]
- ファリスの弓+10のみで倒せた。接近戦で倒せる気がしなかったから。
2023-08-06 (日) 08:46:15[ID:iQjBiGyHl.A]
- 逆に弓だけで倒した方がすげぇ…第二形態は遠距離攻撃前ロリで避けられるでしょ
2023-08-06 (日) 09:59:20[ID:hJ.gcRqt6aM]
- その根気があれば近接どころかsl1無強化カンストでも何でも勝てるのは間違いない。
2023-08-06 (日) 10:08:20[ID:6GjxWxvSFOQ]
- 弓縛りは難しい。中近距離で使い物にならないファリスはさらに厳しい。魔法かボウガンの方が普通は簡単。
2023-08-06 (日) 11:33:26[ID:5dX8kfijL3.]
- 大弓ならまだしも、弓なら割と簡単では?
2023-09-09 (土) 02:48:30[ID:Cu8KMPanW/.]
- めちゃくちゃ難しいわけではないと思うけど簡単でもないでしょ。誰が見ても明らかに効率悪い事してるんだからさ。
2023-09-09 (土) 10:52:08[ID:QYU3.u.3YvU]
- まあ確かに遠距離ならソウルの矢とかクロスボウとか使った方が楽だな。
2023-09-09 (土) 23:29:58[ID:Cu8KMPanW/.]
- 大弓ならまだしも、弓なら割と簡単では?
- 逆に弓だけで倒した方がすげぇ…第二形態は遠距離攻撃前ロリで避けられるでしょ
- あんまりにも勝てないもんだからキレて「そっちがその気なら毒盛ってガン逃げしたらぁ!!」で毒無効に気づかず糞団子ありったけ投げつけてたけど、よく考えたらこれ冒涜と呼ぶのも憚られるレベルの蛮行だな?
2023-09-21 (木) 21:52:17[ID:UTS7r0fAKFA]
- 怒り心頭になって頭から色々すっぽ抜けた行為に走るのは分からんでもない
2023-09-22 (金) 04:32:05[ID:6zebyTfFGmk]
- 安心しろ歴代プレイヤーも糞団子投げてるから。
2023-09-22 (金) 23:50:57[ID:Cu8KMPanW/.]
- 安心しろ歴代プレイヤーも糞団子投げてるから。
- 怒り心頭になって頭から色々すっぽ抜けた行為に走るのは分からんでもない
- 無名の王の方が強かったな。ダークソード+9で行けた。次はdlcの攻略だぜ!
2023-10-29 (日) 19:33:41[ID:UOvD0l.5ow6]
- 如何にもパリィできそうな見た目で出来ないのは簡悔を感じる
2023-12-08 (金) 22:18:13[ID:Iqt3dD2f2DQ]
- わかる
2023-12-09 (土) 10:15:45[ID:6zebyTfFGmk]
- パリィできたら飛沫連打ですねわかります。
2023-12-10 (日) 01:39:10[ID:Cu8KMPanW/.]
- パリィできたら飛沫連打ですねわかります。
- グウィンでパリィできるとかラスボスの恥さらしとかさんざん言われてたし
2023-12-13 (水) 17:24:11[ID:hSENuKiAptU]
- わかる
- 1時間粘って勝てなかったのでハベルフルセット+大竜牙使ったら勝てた。ありがとう我慢
2023-12-11 (月) 18:18:03[ID:km5ijG1K4f6]
- フルハベルに鉄の身体、セスタス我慢で正面から殴り合い楽しいよ。HP減ってきたら我慢で目の前でがぶ飲みするの。老狼背負って法王指輪着けとけば火力もある程度補える。ただし低周回しか通用しない。 とか思ったら上の方に同じ内容有るやんけ
2023-12-13 (水) 17:28:37[ID:hJ.gcRqt6aM]
- フルハベルに鉄の身体、セスタス我慢で正面から殴り合い楽しいよ。HP減ってきたら我慢で目の前でがぶ飲みするの。老狼背負って法王指輪着けとけば火力もある程度補える。ただし低周回しか通用しない。 とか思ったら上の方に同じ内容有るやんけ
- 純魔が安息を得られる稀有なボスとみた。最後の最後に楽させてくれるのですね…!!
2023-12-28 (木) 03:31:56[ID:ZXeMuqVxwSI]
- 化身の第1形態体力ミリの時にパリィされたら、bgmだけ第二形態になって本体は第一形態で終わるバグにあった。これ再現性あるのかな
2024-05-07 (火) 18:44:00[ID:BHmxxyETUaA]
- 既出っぽかったごめんなさい
2024-05-07 (火) 18:49:16[ID:BHmxxyETUaA]
- 既出っぽかったごめんなさい
- 割と怯んでくれるので楽だったし色んな形態があって賑やかだった
2024-05-23 (木) 05:33:18[ID:GgT55zlgfAA]
- カンストのこいつ強すぎ…諦めて霧外射撃するわ
2024-07-16 (火) 16:56:34[ID:Rba.5m/zn4g]
- ようやく勝てた。あまりにもの喜びで1分間くらい両手をあげてガッツポーズしてた
2024-07-21 (日) 11:38:37[ID:02swgV3L5qU]
- 俺は8年間ずっと両手上げっぱなし
2024-07-21 (日) 13:45:36[ID:bnSVKcfC7Ts]
- 俺は8年間ずっと両手上げっぱなし
- 高周回と1・2周目でここまで強さが違うボスもそういないと思う
2024-07-28 (日) 16:37:05[ID:FrdthZqYzbc]
- 槍タイプは回復とかロリ狩りが多いから本当に死んでほしい
2024-08-10 (土) 23:46:03[ID:bokNckNZPGA]
- ロリ狩り大好きな辺り化身は対人ガチ勢の可能性が微レ存
2024-08-19 (月) 00:35:55[ID:rb1HnUbcFSk]
- ほぼ火力と技の性能と強靭頼りで突っ込んで来るばっかりだし初心者の寄せ集めでしょ。
2024-08-19 (月) 01:52:54[ID:9rl3WAgj6C6]
- でももしこの性能のキャラ使って対人したら、キャラ性能で押す戦法が一番使われそう。きっと君もそうなるだろう
2024-11-04 (月) 20:23:53[ID:qmddtTZXVN2]
- まあ下手な人の方が圧倒的に多いから、仮に化身が使えたら殆どみんな性能頼りのブッパをするだろうけど結局それが通用するのは初心者相手だけだと思うよ。他の武器とかも一緒だけど考えて振るわないパワーって本当に読みやすくて弱い。
2024-11-04 (月) 23:17:40[ID:sNeiNkLIQys]
- でももしこの性能のキャラ使って対人したら、キャラ性能で押す戦法が一番使われそう。きっと君もそうなるだろう
- ほぼ火力と技の性能と強靭頼りで突っ込んで来るばっかりだし初心者の寄せ集めでしょ。
- こいつも竜狩りの鎧と同じくNPCだけに殴らせてると形態変化しないね
2024-08-19 (月) 23:43:47[ID:iYOaOKgGI.U]
- ディレイ攻撃が嫌らしいのでブラボみたいに回避時にカウンター判定があったらどれほどエグい事になっていたか…
2024-09-08 (日) 00:47:56[ID:rb1HnUbcFSk]
- 自分は3が初ダクソだったけど、シリーズを順に追ってきたファンにとっては最高に興奮するラスボスなんだろうな。うらやましさがある
2024-09-26 (木) 21:10:25[ID:W7400O8GlFg]
- ダクソ1 -> 2 とやって来て、3のこのラスボスの演出は鳥肌が立つほど興奮した。自分の中では演出最高のボス!
2024-10-22 (火) 22:24:03[ID:SZhc29jUFI2]
- 数年ぶりにやったけどやっぱ墓守曲剣が楽だな
2024-12-02 (月) 00:25:15[ID:WbaQn.mUUBY]
- 俺たちの、、たい、、よう
2024-12-14 (土) 10:08:03[ID:3zd81ylYGVk]
- 他の刀でも言えるかもだけど綻び刀で戦うと楽しい
2024-12-21 (土) 18:28:32[ID:/lPRt2EgEwQ]
- 連投すみません
2024-12-21 (土) 18:28:52[ID:/lPRt2EgEwQ]
- 連投すみません
- 他の刀でも言えるかもだけど綻び刀で戦うと楽しい
2024-12-21 (土) 18:28:36[ID:/lPRt2EgEwQ]
- コイツは第一が鬼門で第二は出の早い突き以外は油断しなければ安定して避けれる。連撃は溜めがあるからその間に離れれば爆発の後近づいて一撃入れれる。槍が一番厄介だなあ
2025-01-02 (木) 23:55:41[ID:FP6Odw01Iwc]
- ゲールやった後だとコイツホントにクソつまらん相手だな。強い弱いとかじゃなく、素直に振って来いやw一拍置いて振って来んじゃねぇよw
2025-01-20 (月) 19:58:08[ID:0F9pS1YUoxI]
- グウィンのほうが遠距離攻撃ひょいひょい避けてきて魔術じゃきつかったイメージあるけど、こいつは前ロリされる以外で外れることが無い
2025-01-26 (日) 18:46:38[ID:9kULWvlZq1Q]
- 即死チェインはマジで糞
2025-02-12 (水) 10:12:57[ID:BU.J/dvMkbo]
- カンストまでやったけどコイツとやると具合悪くなるわ、本当に大嫌い
2025-02-21 (金) 00:04:38[ID:gP.pO7eZm0.]
- エルデンリングから来たんだけど、エルケモみたいにラスボスはつまらないやつにしないと駄目なキマリでもあるのか
2025-05-01 (木) 14:57:37[ID:SWf3mWUWgI2]
- キャラを強化しまくってゴリ押しで倒してるからせっかくのゲーム性が死んでるんだよ。何をどうやっても勝てたらそりゃつまらない。
2025-05-01 (木) 17:55:56[ID:F1akLApIQG.]
- (急に何言ってるのこの人…)
2025-05-07 (水) 22:08:03[ID:g9hW89Bi/u6]
- (急に何言ってるのこの人…)
2025-05-07 (水) 22:08:05[ID:g9hW89Bi/u6]
- (急に何言ってるのこの人…)
- [#dlfz] ビジネス的な側面が強い。開発体系の都合で、最後にはどうしてもそういうつまらないボスが多くなってしまう。予算とかその辺の都合で仕方ないよな
2025-06-06 (金) 17:20:17 [ID:m-6bc4-ad92-88tr]
- [#3nsr] このボスはおもしろいよ
2025-06-15 (日) 23:06:32 [ID:p-6eyl-24c4-3zie]
- [#3nsr] このボスはおもしろいよ
- キャラを強化しまくってゴリ押しで倒してるからせっかくのゲーム性が死んでるんだよ。何をどうやっても勝てたらそりゃつまらない。
- 槍モードが一番やっかいで苦手だなぁ。リーチ長いし当たり判定長い攻撃多いし追尾機能ある攻撃も多いし。初見レベル50縛りでプレイしたけど高レベルなら楽勝そうね
2025-05-11 (日) 07:58:33[ID:25xZFJBd5JY]
- 槍を持ってない方の腕側に回り込むように動いてごらん。あっさり避けれるよ
2025-05-11 (日) 10:53:47[ID:Gassdf1im2E]
- 基本張り付いて軸ズラすだけでいい。バクステ払いと回転だけロリ。慣れると杖→槍→直剣→曲剣の順に楽ちんでチャンス多い。
2025-05-11 (日) 20:21:21[ID:V84nhpMpECg]
- [#ehnb] 槍もむずいけど曲剣がマジ無理!
2025-06-15 (日) 23:07:21 [ID:p-6eyl-24c4-3zie]
- 槍を持ってない方の腕側に回り込むように動いてごらん。あっさり避けれるよ
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」