コメント/アセンブル投稿/ナインボール
最終更新: 2024-10-02 (水) 17:49:45
- オセルスなら大グレ迎撃が強くなって抑止力兼スタッガー武器になる
2024-09-06 (金) 23:43:38 [ID:DFY3n5pG9.o]
- 追撃にブレードやニドミサをぶつける
2024-09-06 (金) 23:46:40 [ID:DFY3n5pG9.o]
- 追撃にブレードやニドミサをぶつける
- ここまで詳細にナインボールアセン考えてるなら誰か機体データ提供してくれないかね
2024-09-28 (土) 09:31:03 [ID:rN.ETCfWD4Y]
- 初代とNBのナインボール用に使えそうなパーツを色々書いておく(実用性は割と度外視)
頭→レイヴン頭(どちらでも可。デカールでバイザー部分を捏造するとバイザー有無によらず割と似てる。)、ナハト頭(MoA小説版のセラフっぽい顔の機体用)
コア→初期コア(初代用)、アルバ(NB版用)
腕→エルカノ腕(初代用、シルエットは似てるけど肩がやや前向きなのと他パーツとの情報量やラインの差が気になる)
脚→メランダー脚(デカールで色分け再現するなら性能の好み次第でC3と同じように使えるかもしれない)
右手武器→レザハン(初代用、チャージで連射するしチャージ時の見た目が初代のパルスっぽくなる)、リニア2種(NB版用)
左手武器→パルブレ(NB版用、外付けブレードの見た目重視。刀身の色的には小説版のカラサワ月光グレキャ×2の機体要素を拾える)
右肩武器→2連6分裂ミサイル(両方用、2発発射とシルエットは初代版、分裂による多弾頭はやや別物だがNBのマイクロミサイル要素を拾える)、4連ミサか6連ミサ(初代版用、2連小型ミサイルに相当する立ち位置)、2〜3連分裂ミサ(NB版用、マイクロミサイルっぽさ重視)
ブースター→BUERZEL(主に初代用、ブースターの形状重視。NB版でもOK。)
ジェネレーター→還流型(VP-20○かVE-20○、NB版用。正確にはLR版と言えるベイビーズブレスのブースター色再現。NB版は緑系なので再現不可能。)
2024-10-02 (水) 17:49:43 [ID:wnU1jT2Pmjc]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」