スポンサーリンク


上質戦士向けの情報まとめ

解説

筋力と技量が満遍なく必要な戦士向けの情報をまとめたページです。
様々な武器を使いたい、気に入った武器が上質向けだった等の人がキャラクターを作る場合に参考にしてください。

上質戦士について

上質戦士とは

筋力と技量の両方を伸ばし、筋・技補正の高い武器や熟練派生を使用するスタイル。
発売から1年に渡り近接高火力ビルドの代表的存在であったが、Regulation Ver. 1.30にて熟練派生が弱体化。
同時に重厚・鋭利派生が強化されたことで、筋力(技量)特化並の火力を出せる武器が激減してしまった。
ただし、象徴であった熟練派生全体の火力は下がったものの、黒騎士の剣など変質不可の武器は健在。
変質不可の武器は上質向けの武器が多くを占め、ダークハンドを含めた変質不可武器全79種の内、実に35種の武器、44%が上質向けの補正を持つ。
多くの武器に手を出せる利点もしっかり残っているので、状況に応じた武器を上手に運用していきたい。

筋力・技量の両方を上げるためステータスが圧迫されやすく、100前後のレベル帯に収めるには工夫が必要。
要するに、筋力(技量)特化よりも集中力・持久力・体力を削らなければならない。
プレイスタイルに合わせ、FP・スタミナ・重鎧のいずれかを諦める必要も出てくる。

何を使うかしっかり決め、武器の特性を理解しないと器用貧乏に陥りやすい。
例えば、高い強靭・スタミナを要求する大型武器は筋力特化の方が適する場合もある。
そういった武器に興味がある場合は事前に良く考えること。

ちなみに「上質」と言う呼び名はソウルシリーズの元祖、「デモンズソウル」から続く名称。
筋・技の補正値を高める「上質派生」に由来する。

ビルドの例

上質ビルドでは、以下のようなものが例として挙げられる。

ビルド名備考
上質筋力、技量どちらにも万遍なく振るスタイル。
近接ビルドでは最も一般的なスタイルとも言える
なお100~120のレベル帯では筋技に40近く振ると基礎ステータスが不自由しやすい点に注意
筋寄り上質いくらか技量を削り、その分を基礎ステータスに回したビルド
輪の騎士の双大剣黒騎士の大剣などの特大武器を運用する場合に、強靭やスタミナを多く確保できる
また黒騎士の大斧による高火力スタブを狙えるのも利点
技寄り上質いくらか筋力を削り、その分を基礎ステータスに回したビルド
筋力27なら武器を両手持ちで扱えば筋力40相当となるためそこで止める場合が多い。
大剣に強靭をのせて戦う場合などに向く
スタブ武器は技40でも十分な火力となるダガー黒騎士の剣がおすすめ

素性に関して

騎士

近接戦闘に不要なステータスが総じて低く、特に運は最低値の7。
集中力10(1スロット)や理力9信仰9により簡単な魔法を過不足なく導入でき、その場合は戦士よりもロスが少ない。
また、魔法を切り捨てた場合には戦士と比較して集中力が3多く(FP15~16差)確保出来る。これは多くの武器で戦技1回分程度に相当する。
攻略や協力プレイにも適し、扱いにくい武器や無駄になりがちなステータスも無い為、細かい方針を定めずに多くの武器を扱いたいのであればまず騎士を選んでおけば問題は起きないだろう。

戦士

近接戦闘に不要な場合が多い集中力・理力・信仰・運の合計値が低い。
魔法を完全に切り捨てた武器特化型の最有力候補。
集中力と体力を同時に振る、もしくはそのどちらかに4以上振った状態で同時に理力に振る。これらを満たさない限り騎士より有利にステータスを割り振ることができる。
体力を確保すると必然的にFPが最低値となるので、目標とする武器が戦技メインなら騎士、そうでないなら戦士という使い分けが無難。
総FPの重要性は武器と戦術の採り方によって大きく変わる為、キャラクターを作成する前に良く吟味したい。
ステータスの圧迫が厳しい上質ビルドにおいて、最も多くのポイントを生命力・持久力に割り振れる素性であるので、FPの価値が低い武器を選択すれば騎士以上の戦闘能力を期待出来る。また不死の闘技などではFP回復手段の潤沢さと戦闘時間の短さからFPの少なさは問題になりづらい。その点では最高のフィジカルを活かした一対一での対人戦を重視した素性とも言える。

傭兵

上質向け素性の中では体力と運の合計が最も低く、体力が不要な場合はこちらが最高効率。
軽量武器や強靭が不要な武器向け。フリンの指輪を活用したい場合にも良い。
集中力12で魔法スロットが1つ確保されている都合上、補助魔法にも手を出しやすい。
体力を伸ばさない上質ビルドはかなり特殊な構成となる為、採用は慎重に。

攻略に関して

攻略で使用する武器

序盤クレイモア
中盤ダークソード黒騎士の剣
終盤物干し竿黒騎士の大斧
周回

優先するステータス

優先する能力備考
筋力・技量武器の要求値、攻撃力に関わるので優先して上げる。
40以降は補正の伸びが悪くなるので基本的な目安は筋技40
ただしそこまで確保すると100前後のレベル帯では他のステータスが犠牲になりやすい
両手持ちで扱う事を考えて筋力を27前後に抑えたり、或は技量を要求値があまり関わって来ない30前後に抑えるのも手
生命力HP。近接ビルドである以上39は確保したい
持久力武器に合わせて。ダッシュから攻める立ち回りも考慮し余裕を持って
悩んだら40でも特に問題はない
お好みの能力備考
集中力基本は不要。惜別を使いたい場合は7~10(宵闇+記憶指輪)、12(記憶指輪)、14に調整
体力上げる余裕は無いが、上げることで装備重量が上がるので重装を着込める
理力・信仰基本的には上げないか、1振って10+指輪で使用する程度に抑える
いらない

おすすめ武器

近接武器

短剣
  • 鴉人の大短刀
    直剣並みのリーチを持ち、短剣の振り速度で扱える武器。
    重厚・鋭利派生時の補正が渋く、現在でも珍しい熟練派生が最適となる武器でもある
    非常に発生の早い両手R1とパリィ不可且つ盾貫通の戦技による択掛けを強いる事ができる。
    一応序盤から入手可能な武器だが盾に弾かれやすく、あまり攻略に向く武器ではない。
直剣
  • ブロードソード
    リーチと刺突攻撃に乏しいが最高火力の直剣。
  • ダークソード
    アップデートによりリーチは若干低下したがブロードソードよりは依然長く、筋力補正も高めなので筋寄り上質に向く。
  • ロスリック騎士の剣
    火力こそ上記二つに劣るが、刺突モーションに優れる。
    技量補正が高めなので技寄り上質に向く。

いずれも明確なメリット・デメリットを持つので、状況や相手に応じて使い分けてもよい。

  • イルシールの直剣
    リーチがやや長く冷気値を持つ直剣。補正はやや技量寄り。
  • 輪の騎士の直剣
    リーチがやや長く炎属性を持つ直剣。理信補正を持つがほぼおまけなので上質ステータスでも問題なく扱える
    独特の戦技が強力。補正はやや筋力寄り。
  • ヴァローハート
    控えめな火力とリーチがネックとなるが、ガード判定を出しながら攻撃できる特殊な双刀武器
    戦技でパリィを拒否しつつチェインも狙えるので主に1対1での対人で活躍できる性能。
大剣

上質の代表的な武器を多く持つカテゴリ。
特定の敵に対する特攻を持つタイプも多いので攻略で様々な場面に応じて使い分けられる。

  • クレイモア
    序盤から入手でき、最後まで使える。戦技で盾崩しも可能でバランスのよい大剣。
    エンチャントが可能なので他の大剣との差別化もしやすい。
    現在では筋技配分を変えた重厚・鋭利に劣りやすい。
  • 黒騎士の剣
    振りが早く、上質では最も攻撃力が高い大剣。戦技で「我慢」が使用可能。筋力40技量40で542に達する。
    デーモンに対して特攻を持つ。
  • 狼騎士の大剣
    やや重いが振り、攻撃力、リーチと最もバランスまとまった大剣。筋力40技量40で523に達する。
    深淵(ウォルニールなど)に対して特攻を持つ。
  • 亡者狩りの大剣
    黒騎士、狼騎士に次いで攻撃力が高い。専用モーションのR1は、ほかの大剣に比べ強靭が強く発生も速い。
    亡者に対して特攻を持つ。
    亡者扱いの敵は本編序盤~終盤~DLCまで満遍なく存在し、入手時期も早いため攻略では扱いやすい。
  • 双王子の大剣
    炎属性持ちの大剣。
    理信補正をもつが理信要求はないので上質ビルドでも十分扱える。
    大剣としての強みに加え、戦技「聖光と炎」が強力。
    ただし入手には最低でも2周の必要があり、それまでの道がトップクラスに長いのが欠点。
  • ゲールの大剣
    入手時期は遅いが火力は及第点。
    対人ではR1→L2→R1のチェインが強力。
    打撃属性なので骸骨対策にもなる。
特大剣
  • アストラの大剣
    特大剣の中で最も軽く、重量に対する火力が高い。様々な場面で扱いやすい。
  • 罪の大剣
    軽く、戦技エンチャントも備えながら、筋力40技量40で605に達する。
  • 黒騎士の大剣
    罪の大剣よりやや重いが、筋寄り上質では最大火力の特大剣となる。
    こちらはR1→ジャンプR2の特殊チェインも存在する。
    デーモンに対して特攻を持つ。
  • 輪の騎士の双大剣
    対人は対策必須とされる強武器。L1、ダッシュL1、ロリL1、戦技全てがパリィ不可。
    L1→L1、R1→L2などの高火力且つ拘束の長いチェインが猛威を振るう
    ただしL1は対策が進んでおり踏み込みや我慢で対処されやすい。
    慣れている相手にはダッシュL1やロリL1を積極的に活用していく事
曲剣
  • カーサスの鉤刀
    軽量でバランスに優れる曲剣。出血と盾貫通を併せ持つ。
    決定力にこそ欠けるがメイン武器としても運用できる性能がある
    現在では筋技配分を変えた重厚・鋭利に劣りやすい。
  • 法王騎士の曲剣
    エンチャント不可、理力10必要という欠点こそあるが軽く、リーチ・火力も相応にある曲剣
    R1の発生の早さに加え、パリィ不可の戦技で相手に揺さぶりをかけやすい。
大曲剣
  • ムラクモ
    重量と攻撃力のバランスが良く、リーチが長い。
刺剣
  • イルシールの刺剣
    上質向きの刺剣で、直剣同様に冷気値を持つ。凍傷狙いならどちらでも良い。
  • 物干し竿
    圧倒的なリーチと出の早さ、攻撃力も高く3拍子揃った武器。
    強靭削りの弱さとR1がチェインしない点に注意。
    現在では筋技配分を変えた重厚・鋭利に劣りやすい。
  • 綻び刀
    技量要求40から技量武器と思われがちだが、実は筋20技60と筋40技40でほぼ同じ攻撃力なので上質ビルドでも運用できる。
  • 奴隷の手斧
    振りが素早く軽いためサブとして優秀な斧。
    熟練派生時に筋B技Bとなり、鋭利派生よりも技量補正が高くなる。
  • 蛇人の鉈
    技量補正が若干高く上質ビルドに向く斧。この場合最適となる派生は鋭利派生となる。
    リーチが長めな上、盾貫通効果を持つので詰めのためのサブ武器として有用。
  • 羽の騎士の断頭斧
    L1チェインで高い火力を出す事ができる双刀武器。
    熟練派生でも筋技配分を変えた重厚に見劣りしにくい。
大斧
  • 黒騎士の大斧
    上質向けの大斧。モーションが専用で、非常に高い火力が魅力。
    スタブ、落下攻撃用に付け替えても良い
    デーモンに対して特攻を持つ。
  • パルチザン
    攻撃力はやや低いが、特殊な強攻撃モーションと優秀な戦技でパリィ狙いに強い槍。
    比較的軽いのでサブにも向く。
    熟練派生でも筋技配分を変えた重厚・鋭利に見劣りしにくい。
  • 尾骨の槍
    攻撃力・リーチに難はあるが戦技「竜の力」が輝く武器。
    入手が非常に面倒だが、集団戦で有用となる。
長槍
  • 輪の騎士の槍
    炎属性を持つ長槍。モーションはパルチザンに近い。
    戦技使用後のリーチが優秀だがスタミナ消費の重さに注意。
斧槍
  • 赤柄のハルバード
    戦技「我慢」が使用可能、刺突属性なので我慢からのカウンターが強力。
  • 羽の騎士の斧槍
    強敵相手にマラソンの必要があるが一応序盤から入手可能。
    トップクラスの火力を誇るが重量とスタミナの圧迫が大きい
    両手持ち前提で扱う事を考えて筋力を26~27に抑え、その分を体力持久に回す運用もあり
  • 黒騎士のグレイブ
    入手時期は遅いが、攻撃力が高くR2から戦技が繋がる。
    デーモンに対して特攻を持つ。
  • グンダの斧槍
    こちらも入手時期は遅いが、リーチ・戦技が強力。やや重いので注意。
    要求筋力が30と高いので筋寄り上質向き。

注意点

豆知識

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • たまに言われる技寄り上質とか筋寄り上質って具体的にどんなステ振り?技寄りなら筋27技40とかのレベルの話?
    2021-11-18 (木) 08:20:34[ID:L53iISQkbC2]
    • 120レべくらいならその認識でええんじゃないかな。両方ある程度あげるけど筋技の分配量が筋力が多いか技量が多いかのだけの話だし。
      2021-11-18 (木) 21:46:02[ID:7Gxy1tVC6z6]
      • 参考までに筋寄りってどんな配分?
        2021-11-19 (金) 02:46:56[ID:ipwggvKOACY]
      • 筋50技30とか?どっちか削ってもう片方を高くするか基礎ステに回すかだけのことだよね
        2021-11-19 (金) 03:27:34[ID:pMLh8Q6d.T2]
      • 筋40技25くらいで良さそう。それなりの火力になる鬼切が持てる。
        2021-11-19 (金) 18:20:06[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 上質ビルドの攻略武器ってどれが強いんでしょうか
    2021-11-28 (日) 17:53:29[ID:PksH7w3MC..]
    • ロンソが効きますよ^ ^
      2021-11-28 (日) 17:59:10[ID:XULzM5vVRFE]
    • たぶん黒騎士の剣が定番。個人的には罪の大剣を推したい。特大剣にしては軽量、戦技と溜めR2のエンチャの瞬間火力が素敵やで。R2の刺突モーションで閉所にも対応できる。
      2021-11-28 (日) 18:26:38[ID:rbrWqsGHG7M]
    • 亡者狩りや狼騎士剣もいいぞ。ビルド的に最適でないのも込みならやっぱり傭兵双刀も対ボスで強い
      2021-11-28 (日) 18:32:31[ID:n2o1HIs7r6E]
      • デーモン、亡者、深淵と上質ステが最適な特攻武器使い分けれるのがいいよね。
        2021-11-28 (日) 18:55:53[ID:rbrWqsGHG7M]
    • DPS欲しい時は熟練でも伸びのいい断頭斧もいい。
      2021-11-28 (日) 19:47:00[ID:XS3PDCpNg7o]
    • 上質らしい武器っていうとイル直はどうだろう。冷気の効かない相手には弱くなっちゃうけど…
      2021-11-28 (日) 23:12:03[ID:FqMJeocEOU.]
    • 黒騎士、亡者狩り、狼騎士大剣。この三種を使い分けると色んなボスに特効効果が活きて個人的には良かった。
      2021-12-04 (土) 19:11:22[ID:NSSevBM3jG.]
      • ただ攻略目的だと、亡者と狼騎士は強化素材がかぶるのがちょっと惜しいと個人的に思った
        2021-12-06 (月) 21:51:40[ID:h7PsXfS/UUY]
      • 加えてウロコ強化は素材の関係で強化できる時期が他より遅い。逆に光強化は早いので、ウロコ販売が解禁されるまでは黒騎士剣一本でいいと思う。
        2021-12-06 (月) 22:07:49[ID:oE3S3ISap06]
      • 更に処刑人で打撃武器を確保できて双王子で膿亡者や腐肉を燃やせる 大剣カテゴリだけで全て揃っていると言える勢い
        2021-12-07 (火) 01:22:55[ID:gVFHxOFvvEc]
  • 上質って、大剣をメインに扱うイメージがある
    2021-12-06 (月) 08:54:08[ID:erTrkN/5a6c]
    • 大剣の半数が上質型の補正持ちだからな
      2021-12-06 (月) 18:52:12[ID:kx66N7oBQyw]
  • SL100技寄り上質での侵入が個人的に強い。侵入先もSL120まででやたらとステが高いの相手に当たらないし、火力も十分高い。惜別も問題なく使えるしSL100では一番完成度の高くなるビルドだと思う
    2021-12-15 (水) 03:57:28[ID:Q2S/0ytRtZ6]
    • 上質は汎用性の高さと引き換えにSL効率悪いと思ってたから意外だな。参考程度にビルド教えてくれ
      2021-12-15 (水) 12:37:28[ID:U/W1vCxOfDI]
      • 横からだけど上質は筋技40(レベルを抑えるなら筋26)あれば十分な火力が出せるので、筋66の脳筋や技80の技量に比べるとステが軽い。効率が悪いのはもっと低レベル帯での話で、脳筋が筋26~40、技量が技40で止めるくらいの話かな。
        2021-12-15 (水) 12:51:01[ID:D8zdHtFir5U]
      • ステは上から34/14/25/20/28/40/10/10/7 これで法曲惜別使えるsl100上質。虜囚寵愛固定で状況によって好きな指輪二つ嵌める
        2021-12-15 (水) 17:26:47[ID:1a0O7AJf0Mg]
      • 素性は騎士です。大抵の上質向け武器が持てるけど重すぎる特大剣は持たなかったり強靭の確保がしづらいからあんまりオススメは出来ない
        2021-12-15 (水) 17:52:40[ID:1a0O7AJf0Mg]
      • 質問がいくつか。sl100だとどこが侵入ホット? 筋28だと黒騎士大型武器持てないけど、メイン武器は?
        2021-12-15 (水) 19:38:07[ID:ro55uFMMcwM]
      • 侵入でよく入れるのはロスリック城以降のステージでどこでもいつでも入れる。大書庫と輪の都が特によく入れる。メイン武器は重量11以下のものをメインとして扱う。基本的に大剣で相手の方が強靭が高い時は輪の騎士の長槍とか法曲、大短刀出すと便利。黒騎士大型武器は持とうとすると強靭が犠牲になることが多いので基本的に扱わない。一応両手持ちなら使えるからその時はハベル指輪を嵌めて使う。
        2021-12-15 (水) 20:01:44[ID:1a0O7AJf0Mg]
  • 対人初心者におすすめのメインサブってありますか?筋技40でとりあえずアス大とカーサスの鉤刀担いでるけど扱いやすい組み合わせあれば教えてください
    2022-02-09 (水) 19:35:18[ID:u5qkkivw7f.]
    • カーサスの鉤刀じゃなくて法曲でした
      2022-02-10 (木) 13:04:38[ID:u5qkkivw7f.]
    • 黒騎士の剣が分かりやすく強いのでオススメ。最強って訳じゃないが堅実かつ優秀で扱いやすい武器。
      2022-02-11 (金) 15:43:50[ID:5TiIkU1.1n6]
      • ありがとう。黒騎士の剣で左手に奴隷斧とかエスタックもってやってみます。
        2022-02-11 (金) 21:35:27[ID:u5qkkivw7f.]
  • 2週目で上質やろうと思っているんですけどおすすめの武器って何がありますか?レベルは今200です。
    2022-04-18 (月) 14:56:15[ID:e7oUs7QziDQ]
    • 2週目かつそのレベルならこのページのおススメ武器を中心に好きな武器を使ってみればいいかと。いちおう私的なおススメとしては断頭斧、剣槍、綻び刀、黒騎士の剣あたりでしょうか。
      2022-04-18 (月) 21:24:16[ID:D8zdHtFir5U]
  • 色んな武器使えると思ったけど、器用貧乏という感じ。筋力特化で煙特、技量特化で傭兵双刀のような突き抜けた強みがないのが残念。黒騎士の剣が一番輝くビルドなのかな…?しかしそれでも筋力特化で良いのでは、となる…
    2022-10-11 (火) 04:11:02[ID:3wvXZ5BuxZs]
    • 「何を使うかしっかり決め、武器の特性を理解しないと器用貧乏に陥りやすい。例えば、高い強靭・スタミナを要求する大型武器は筋力特化の方が適する場合もある。そういった武器に興味がある場合は事前に良く考えること。」ってありますからね。筋技どちらかが特化したスタイルの方があっているのかもしれませんね。
      2022-10-11 (火) 08:13:29[ID:3SGDbLJlPl2]
    • 何を持って突き抜けた強さというのか微妙に引っかからなくもないけど、イル刺と罪の大剣を同じステで充分に使える幅広さは強みだと思うけどなぁ
      2022-10-11 (火) 18:28:45[ID:n/UmyP3QbXk]
    • 一見手札の多さのために一段火力が落ちる安定ビルド、と思わせて黒騎士輪の騎士等々の軽量から特大まで強力なユニーク武器の数々が使える器用万能ビルドだと思うがな。純技の双刀なんてピーキーなもんと比べて尖ってないとか当たり前。煙特が突き抜けて強い武器かどうかってのも微妙な話
      2022-10-11 (火) 20:06:20[ID:n2o1HIs7r6E]
    • 輪直輪槍、黒騎士大斧、綻び、法曲、大短刀、ミル弓なんかを使えるのがもうね。一本の武器の火力よりリーチやモーションの使い分けが重要なゲームだから器用に色々使えるってかなり強い。
      2022-10-11 (火) 20:35:18[ID:rbgh3a/y0ec]
    • 120Lの場合ならよほど筋か技に特化された補正の武器以外は熟練派生で他の物理派生に見劣りしないぐらいの火力出せるから器用万能と言ってもいいぐらい
      2022-10-12 (水) 11:57:51[ID:lWd7AQKNF6k]
      • 120L→120Lv
        2022-10-12 (水) 11:58:22[ID:lWd7AQKNF6k]
    • 筋40ならハベル盾、竜狩り盾持てるからね,白や攻略でも便利なんよ
      2022-10-18 (火) 15:44:57[ID:KtvmdI39OEY]
  • 筋技40でミル斧使うのってどうなんだろ,やはり脳筋以外は微妙か
    2022-11-01 (火) 03:35:28[ID:JpEdNpHXaHQ]
    • 単体で使うなら重厚40以上の重厚66以下、グレクラみたいな隠れた良さはないです。上のコメントにもありますが、重要なのは一本の武器の火力より使い分けですかね。
      2022-11-01 (火) 04:18:56[ID:3SGDbLJlPl2]
      • 火力まで調べてくれてありがとう、友情チェイン,致命時のトドメ阻止用に作ってみるよ
        2022-11-02 (水) 04:28:01[ID:JpEdNpHXaHQ]
  • 筋技40で1番火力出る双刀武器って何だろう?大人しく傭兵の双刀の鋭利派生でも使うべきなのかな?
    2022-12-22 (木) 21:03:11[ID:aD8BQFV/1Sg]
    • 攻略なら残念ながら傭兵でしょうなあ。対人なら双特が流石に勝ちそうだけど
      2023-02-01 (水) 18:34:53[ID:XgVoU3h639U]
  • メイン帯だと火力不足。と言うより属性が強すぎるだけか?
    2023-10-16 (月) 19:56:19[ID:Af6nq2Jc6fM]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください