スポンサーリンク
仮面の騎士が振るい続けたという大剣
亡者たちの脳裏に刻まれた恐怖の記憶
亡者に対して特に効果が高い
かつてミラの正統な騎士に与えられたものであり
両手持ちで独特な剣技を見せるという
戦技は「構え」
構えからの通常攻撃で、盾受けを下から崩し
強攻撃で踏み込みからのかち上げ突きと
状況に応じ使い分けられる
技量寄りの上質武器といった性能の大剣。
+5の攻撃力は筋力14技量40で442、筋力40技量40で516、筋力99技量99で600。
前者は技量武器としては中々の数値で、後者は黒騎士の剣・狼騎士の大剣に次いで高い。
また、初出のダークソウル2と同じく、両手R1がドイツ剣術風の独特なモーションとなっている。
一般的な大剣の両手R1よりもスーパーアーマー発生が速く、かつ持続も長い為、敵に潰されにくいのが強み。
またスタミナ消費も低くなっており、片手R1と同じ消費量に抑えられている。
なお、R2はクレイモアに準じたモーションとなっている。
特殊効果「亡者特効」は、亡者属性を持つ敵や一部NPCに対するダメージを1.2倍にするというもの。
今作では亡者属性を持つ敵が多く、それらに対するダメージは先述の黒騎士の剣すら上回る。
ボスについては「深みの主教たち」「奴隷騎士ゲール」の第二段階が該当する。
他プレイヤーが持つ亡者要素(暗い穴の所持数・呪い値・亡者状態)はダメージに影響しない。
また、ロンドール関係のイベント状況(契りの儀式など)も影響なし。
つまり、他プレイヤーに対するダメージには亡者特効が乗らないので注意。
少なくとも、攻撃側が穴0呪0で+5の両手R1一段目を使用した場合、
被弾側が穴8呪16(亡者状態)・穴8呪0・穴0呪0のいずれであってもダメージは変化しない。
ダークソウル2における「正統騎士団の大剣」と同一の武器で、NPC「ミラのルカティエル」が使用していた。
当時のテキスト曰く、刀身には兄「ミラのアズラティエル」との約束の言葉が小さく彫りこまれている。
しかしながら、その内容は未だ明らかにされていない。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04
|
Regulation Ver. 1.03
基本性能 | |||
武器種 | 大剣 | ||
---|---|---|---|
攻撃属性 | 標準/刺突 | ||
戦技 | 構え | ||
消費FP | -(17/20) | ||
重量 | 8.5 | 耐久度 | 70 |
物理攻撃力 | 130 | 物理カット | 50.0 |
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | 35.0 |
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | 30.0 |
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 30.0 |
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 35.0 |
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 35 |
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
|
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | |||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 145 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 50.0 | 35.0 | 30.0 | 30.0 | 35.0 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 168 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - | |||||||
+2 | 192 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - | |||||||
+3 | 216 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - | |||||||
+4 | 240 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - | |||||||
+5 | 264 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 1000 | ||
+2 | 楔石のウロコ×2 | 1600 | ||
+3 | 楔石のウロコ×4 | 2200 | ||
+4 | 楔石のウロコ×8 | 2800 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 4000 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照