スポンサーリンク
ウォークライ
- 扱いとしてはエンチャと同じみたい。エンチャした武器でウォークライするとエンチャ切れるから使用する時は注意. -- [ID:59/6IeyqcSY]
- とにかく効果時間が短い。モーション変化自体は優秀なんだけど、対人で間合いを離されてFPの浪費だけで終わることも多い。 -- [ID:IhbGNPDs0S.]
- FP0で使用しても攻撃力は上昇しないがモーション変化はする模様、一応通常のR2より総火力は高いので使っておいて損はない -- [ID:2bMFwgX2ikw]
- グンダコスでウォークライしたいゾ… -- [ID:kW5PjaQpxbs]
- グレートアクスが似合うゾ -- [ID:uS20wcfs7gk]
- 継続時間調べたらヨームで30秒になってた -- [ID:/WFub5bgZx6]
- 他の武器でも30秒になってるっぽい -- [ID:U2A7R62Auuw]
- 雄叫びの衝撃判定、片手直剣曲剣程度なら中断させてくれないかね。あとミルウッドくん、君は素晴らしい攻撃力有るんだからテッテッテッヴォッのテッテッテッ部分の当たり判定消しましょ? -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- その代わりに、(テッテッテ)ヴヴヴォォォォォォッッッッッッってなりそう。 スパアマ無敵盾をすべて無効にしそう。 -- [ID:Bgu/wo2OEdU]
- かっこええやん。スカるとケツ掘られそうだけどカウンターで決まればアドでかそうだな
[ID:ALRTiKDOoTo]
- FP0状態での変化は、持続時間30秒→10秒 衝撃波が無くなる -- [ID:ptP3R13yEnk]
- 違かったわ、衝撃波も無くなるし攻撃力も上がらなかったわ アイコンとエフェクトが出る10秒間出るだけで、それで勘違いした 誤情報スマン -- [ID:ptP3R13yEnk]
- 雄叫びがスカイリムのフスッ!に似てる -- [ID:DX3mt8PSbrk]
- 斧ウォクラR2スパアマの仕様変わったみたい。溜めなしだと直剣R1でも潰された。溜め有りは高強靭で大剣R1は耐えた。全裸だと溜め有りでも直剣R1で潰された。あと、出すときに強靭回復しなくなったっぽい。続けて2回相打ちさせると怯む -- [ID:OCzC5.wqvQI]
- 愚者派生持ってれば30秒の間にFP10溜まるから常時ウォークライ発動できるな、出し得で実用性も高いかなりの強戦技だと思う -- [ID:OMxDZMemEC.]
- 知ったとこでどうすることも出来ないし使い道も思いつかないけどR1→ウォクラ→R1ってしたらウォクラ後のR1がR1の二段目になった 大斧、斧の両方で出来た
[ID:IphsM/.2SQw]
- FPが切れてる状態だと、9秒程度しか持続しない
[ID:WDGg1G0eXxQ]
- 呪術師スタートだから最初から使ってきたハンドアクスのまま進めてきたけどアンバサなら灰瓶極振りによりFP余るので、物理松脂だと思えば気軽に使えて良いね。これを機にハンドアクスを無銘に戻して雷の剣エンチャの土台にする。
[ID:UjRhrpoYvtk]
- 大斧のウォクラ片手R2ってパリィ不可だよね?闘技でグレアク使っていて1度だけパリィされた記憶があるんだけど何だったんだろう。
[ID:XS3PDCpNg7o]
- 厳密に物理1.1倍きっかりではないのかな?祝福ハンドアクスで326→351で約1.077倍でした
[ID:UaruwNSgEjg]
- 両手持ちウォークライから片手持ちにして表示攻撃力見たりしませんでした? 無限猿での計算ですが、ためしに筋13信50両手持ち祝福ハンドアクスが326で、片手だと317。1.1倍すると348になり、近い数字が出ます。間違っていたらすみません。
[ID:CR3IlhNumnI]
- 筋10技12信60の片手持ちで326、そっから左武器戦技盾でウォークライすると351です。
[ID:UaruwNSgEjg]
- 枝のものです。謎ですね。ウォークライはてっきり一律1.1倍だと思っていました。
[ID:sP1Z8366z6.]
- もしかして信仰補正分には乗らなかったりする?と思って試してみた。筋技99信60キャラでハンドアクス+10。熟練派生は504→552(約1.095倍)、祝福派生は442→483(約1.092倍)。祝福時の信仰補正Sだし、きっちり物理攻撃1.1倍っぽい。うーん、1.07倍になるとしたらどういう原因があるかな……
[ID:z61tng3F3jw]
- 気になって粗製のハンドアクスで試したのだが、ウォクラ上昇部分のみ、ステータス補正が別に乗るっぽい?具体的には粗製派生でも騎士の指輪(筋+5)をつけると僅かに表示攻撃力が上がる
[ID:ykdXejRZa/6]
- ちな筋16技18のキャラは粗製+5が226→ウォクラ246、筋40技8のキャラは226→ウォクラ253と差が出る。また粗製でもウォクラ中に両手持ちすると1〜3くらい僅かに攻撃力が上がる
[ID:ykdXejRZa/6]
- 何パターンか調べたところ、粗製ハンアクのウォクラ上昇量は、無派生の攻撃力(220+筋力補正)の10%。技量は無視。しかし他の派生は計算が合わないので謎は深まる……
[ID:ykdXejRZa/6]
- 自分が最初書き込んだ時は、単に祝福だから火力抑えられてんのかなぁって思ったんですが、真相はもっと複雑そうっすね…。発売からこんだけ経ってもまだ謎が見つかるから面白い
[ID:UaruwNSgEjg]
- アイテムエンチャしてるのに
[ID:0BVKypV2LhM]
- 間違って叫んじゃう。だって、こっちの気合も入るんだもの。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 上の方のコメ通りFP切れだと攻撃力は上昇しないが、特殊R2は出せる。モーション値も低下しないようなので特殊チェイン等には活かせる
[ID:ykdXejRZa/6]
- 斧のウォークライ溜めR2の強靭補正って弱いような。強靭42以上積んでも、竜血騎士くんの大剣R1に潰されるんだが。概要欄の【溜め攻撃時の強靭補正は大槌による攻撃すら凌駕する非常に強力なもの】ってのはもう今は違うんかな?
[ID:W//fuKE.M3c]
- 流血は強靭発生がかなり早いから溜めR2強靭発生前に潰されてるとか?
[ID:6mclgoeNdm2]
- 溜めR2の叩きつける直前位の状態から、竜血大剣片手R1に潰されちゃう。やっぱ斧の強靭補正は強くないかも。
[ID:/dMqUF9eLc6]
- ver1.13で戦技全体の強靭が落ちたらしくて、昔の検証と一致しなくなってる。昔は本当に強固なスパアマがついてたらしい。斧の特殊溜めは厳密には戦技じゃない気がするのだが巻き込まれたかなぁ?時間があれば検証してスパアマ値を調べたいですねぇ
[ID:ykdXejRZa/6]
- 竜断の斧使ってる時に鴉人の騎士の攻撃に合わせてウォークライしたら何故かパリィした扱いになったみたいでそのまま致命取れたんだけどなんかのバグかしら
[ID:pynSSDQTopU]
- 鴉村の鴉爪使ってる奴は攻撃中に攻撃当てるとパリィ扱いになるよ。だから我慢武器で楽に処理できるやで。でもウォークライでもできるのは知らんかったわ。
[ID:uGOQt6KRefE]
- 本編でも罪の異形のお腹とか一部、特殊致命が発生する敵がおるね。異形のお腹は棘ロリで取れるけど、もしかしたらウォークラ発動の怯みはダメージないだけで攻撃判定ありってことでいけるのか…?
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- これ知らなかった。あいつ致命取れたんだ…
[ID:2M8Ck5uf6hQ]
- 雷剣エンチャかけ直しの途中でボスの攻撃貰って死ぬ事あるから、ウォークライ武器を雷派生しようか迷う…。
[ID:6zebyTfFGmk]
- 物理攻撃力しか上昇しないから、ウォークライ活かすなら物理にしときな…
[ID:hJ.gcRqt6aM]
- やっぱ元々の物理火力が派生先の属性に持っていかれてる時点でウォクラとの相性×だよなあ。雷派生は我慢武器にでも任せとこ
[ID:6zebyTfFGmk]
最終更新: 2023-05-26 (金) 17:40:27