スポンサーリンク


複合・その他近接ビルド向けの情報まとめ

粗製戦士

粗製戦士とは

デモンズソウルでは「竜戦士」とも呼ばれたビルド。
粗製派生した武器にエンチャントをすることで火力を確保し、余裕のできたステータスを全て「生命力、持久力、体力」に回したビルドの事を指す。そのため粗製戦士の強みは「しぶとさ」にあり、決して高火力を求めるビルドでは無い点に注意。火力は出にくいが、装備条件さえ満たせば良いので、武器の選択肢が多いのも魅力。

過去作では、高い装備重量を生かし、軽装にすれば軽ローリングが出来る「素早いしぶとさ」。重装をすれば高い耐久力による「堅いしぶとさ」と、防具の選択肢も多かった。しかし、今作では防具を着込むことで一段と耐久力が増し、相手がより防具を着込んでいるとダメージが出にくくなった。そのため、理由やこだわりがない限り重鎧を装備しよう。
高周回の攻略や高レベル帯の対人では慢性的な火力不足に悩まされる事になるので、ある程度のプレイヤースキルを求められる。

素性に関して

攻略に関して

攻略で使用する武器

序盤アストラの直剣盗人の短刀フランベルジェ
中盤墓守の双刀
終盤
周回

レベルアップで優先した方が良いステータス

優先する能力備考
生命力HP。粗製戦士であれば最低でも50は確保をしたい
持久力使用する武器に合わせて3~4回、大型武器でも2回振ってローリングができるように調整
体力上げれば素の防御力も上がり、重装を着込めればダメージをかなり抑えられる
お好み備考
集中力魔法を併用する場合は14、18、24辺りを目安に上げると良い
筋力・技量使用する武器に合わせて最低値のみ確保
理力・信仰エンチャント系の魔法を中心に使用したい魔法に合わせて確保。基本的に10+指輪での運用までに抑えたい。
いらない

豆知識

オススメの武器

基本的に粗製戦士の主力となり得る武器は「粗製派生時の火力が高い」ものか「出血による追加ダメージを狙える」ものが多い。出血系の武器は運ビルドと被る部分もある。

カテゴリ武器名筋力技量理力信仰備考
短剣ダガー5900致命攻撃力が140。戦技クイックステップも使いやすく、回り込んでスタブをするだけでも中々戦える。
盗人の短刀61200ダガーと同じく致命攻撃力が120と高く、クイックステップも使用できる。こちらは出血がついており、出血の効く大型のモブやボス相手ならばカーサスの緋刃を塗って振っていれば楽に倒せる。
直剣アストラの直剣1010012粗製派生での攻撃力が高く、使い勝手の良さも相まって粗製武器では最も使いやすい部類の武器の一つ。エンチャントを駆使して戦えば実用性は十分すぎるほど。
トゲの直剣111100取り回しの良い直剣の一つ。出血がついていて、カーサスの緋刃との併用でかなり高火力での運用ができる。
大剣フランベルジェ151400粗製戦士には有り難い、スパアマ付きの高火力を簡単に出せる武器。両手持ち前提なら筋力10での運用もできる。出血40で、カーサスの緋刃との併用で出血を狙う事もできる。
曲剣墓守の双刀101800カーサスの緋刃+L1による出血狙いが強力。連撃の早さがあるので短剣と同等かそれ以上に効果的。
竜断の斧181400高信仰を確保している場合は特に、この武器に雷エンチャントをかけることで安定した高火力を引き出せる。信仰に大きく振る場合は大きな選択肢。また、信仰に全く振っていないキャラでも松脂を使う事である程度の火力を確保できる。
大斧グレートアクス32800最序盤で入手可能で、両手持ち前提なら筋力22で振れる。その場合の重厚派生で攻撃力563。他のステータスが圧迫されるが、体力に振って強靭のある粗製戦士とは相性が悪くない。
モーニングスター11900戦技「我慢」に出血の付いた槌。例に漏れず粗製派生での使用に適している。特にこの武器は打撃属性であること、戦技が我慢であることなど、持つメリットが多い。

オススメの魔法

ここでは、10+指輪(5)で使用可能な魔法を紹介する。

運特化

解説

運補正がある武器を振るうビルドです。
運を伸ばしていく育成ですが、他ステータスの特徴は各々の好みで分かれるでしょう。
主にアンリの直剣蛆人の杖、亡者派生にした武器を使用します。
※情報の追記や修正をして頂けると助かります。また必要ではない場合は削除してもらって構いません。

ビルド例

運を重視したビルド例の一部。

運戦士他のステータスと比べ、運に大きく振っているビルド。
近接に必要なステータスを重視し、集中や理力・信仰は抑えめ。上質や技量寄りが多いだろうか
運魔運+理力のビルド。運で威力の上げられる蛆人の杖を扱う。
杖の仕様上理力~23までの下位魔術を主に使用、運版魔法剣士とも言える。技量を上げることで詠唱速度が確保でき、技量武器も視野に入る
運バサ運+信仰のビルド。低いながら信仰に補正のあるアンリの直剣を扱う。
奇跡との併用で安定した立ち回りをできる。祝福派生の盾や王女指輪、リジェネ奇跡との相性も良い

素性に関して

攻略に関して

強化素材[亡者の貴石]は入手がファランの城塞、鍛冶屋で変質可能になる種火は罪の都と遅くなる。
アンリの直剣は生贄の道でNPCアストラのアンリを殺害する事で早めに入手できるが、関連のイベントが進まなくなってしまう。
蛆人の杖は誓約ロザリアの指のランク2報酬。これも、マラソンや侵入で集めるのも難しいだろう。
これらの事から、他のステータスを先に上げ最後に運に振るか、振り直しを前提で他ビルドで進めていく、の何方かになるだろうか。

攻略で使用する武器

素性やビルドよって違ってくる。
序盤:アストラの直剣やロングソードの属性派生がおすすめ。

中盤:この辺りからステータスが揃いつつあるので、重厚/熟練/鋭利派生した時の攻撃力が伸びてくる。
理力や信仰にも振っているビルドなら、それらも使える様になっているだろうか。

終盤:ここまで来ると亡者派生が作れるようになり、アンリの直剣蛆人の杖が入手出来る頃。
ここらで運に振り始めたり、振り直しをしてビルドの完成になるだろう。

ステータスについて

ステータス備考
生命力HP。近接メインなら39は確保したい
集中力魔法を併用する場合は14、18、24を目安に
持久力「数回振ってローリング」ができるように調整
体力装備重量が70%未満になる様に調整
筋力使用する武器に合わせて確保
技量使用する武器に合わせて確保。詠唱速度も上がる
理力使用したい魔術に合わせて確保。蛆人の杖は運で魔術の威力が上がる
信仰使用したい奇跡に合わせて確保。アンリの直剣は低いながら信仰補正を持つ
亡者派生による運補正ボーナスに合わせ30~35。アンリの直剣が主力ならば40は欲しい

豆知識

オススメ武器

亡者派生には呪い値15以上で運+5(最大強化時)という特殊効果があり、左右に持つと効果が重複する。
ただし、アンリの直剣ほど伸びないので、火力を上げるには高い筋力・技量が必要となる。
また、運により補正で出血・毒性値が高まるため、出血や毒の効果が付いている武器との相性も良い。
武器によっては亡者派生よりも、「重厚」「鋭利」「熟練」の方が伸びることがある。

オススメ魔法

蛆人の杖は運により魔術の火力を上げられるが、理力補正がないのでエンチャントには不向きである。
高等魔術を解禁するために理力を上げるのは本末転倒な上、ステータスも圧迫するので注意。

オススメその他装備やアイテム

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 粗製戦士にフランベルジュ勧められてるけど最低ステの鋭利は若干粗製モアに劣ってるし敢えて使うようなものでもない気が
    2019-07-13 (土) 20:22:49[ID:buzlZaoFIBo]
    • 同じ大剣でもフランベの粗製派生だけ攻撃力下げられて理不尽だな
      2019-08-03 (土) 22:50:57[ID:a/i9kitx7PI]
  • 運戦士にハマったので少し武器に追記しといた
    2019-07-15 (月) 08:37:30[ID:HBfk9iIDo9c]
  • 運戦士やってみたいけど亡者はやだなぁ
    2019-08-04 (日) 22:09:40[ID:74/RvcG/VjI]
    • レベル10を節約して脳筋や上質に近しい火力が手に入る利点があるが、やはり見た目がね……あと周回ができなくなる
      2019-08-04 (日) 22:37:35[ID:HBfk9iIDo9c]
  • 運バサいいね! 運信40でアンリが400超えるので火力は及第点。毒アス直や血短刀、ドーリスや信仰40のエンチャに攻撃奇跡、補助回復などなど… こちらはしぶとく、相手には状態異常で嫌がらせできるねちっこいキャラが出来上がって満足。
    2019-08-12 (月) 08:29:51[ID:Jow/lOPGeOY]
  • ページのタイトルって変更できないんだっけ?粗製戦士消して運専用にしたいんだが
    2019-08-13 (火) 09:07:22[ID:.b6AeYS7wms]
    • 新しく運戦士専用のページを作りたいというならわかるけど、粗製戦士を消すのは身勝手すぎると思う。やめてくれ
      2019-08-13 (火) 18:39:00[ID:8xJk/bzUATA]
    • 何様だ?
      2019-10-15 (火) 03:44:46[ID:7xUrOdJNa3s]
  • 運技という方はおらっしゃいますか?(小声)
    2019-08-14 (水) 19:24:14[ID:VffCgFUYABc]
    • 綻びが登場したから普通にいると思うよ
      2019-08-15 (木) 02:57:07[ID:HBfk9iIDo9c]
    • 重厚 鋭利が強化される前もそれなりにいたね。いまはどうだろう。
      2019-08-15 (木) 12:47:34[ID:MgOCkKCdFwk]
  • 粗製戦士で火力出そうとしても脳筋の劣化になる事が多い気がして来たから高生命と高体力と重装を生かした肉壁系タンクの方向で頑張ってみようと思ったんだけど、なんかあんまり硬くない気がする…
    2019-08-23 (金) 01:56:34[ID:XdZJdWyRCWU]
    • 中装軽ロリを目指してみては?
      2019-08-23 (金) 19:24:21[ID:h047JMmnrCo]
    • SL100未満なら決して脳筋の劣化じゃないとは思うが
      2019-08-23 (金) 23:06:29[ID:o2YEDYuaS7w]
    • 確かに粗製戦士は低中レベルで価値がある。しかし、いかんせん火力が伸びないので、DLCや高周回で苦戦する。対人は知らないが、攻略だと敵の一発の火力がでかくなるので、重装を着込んでも回避ができなければ意味がない。主要レベル帯まで上げたいのなら粗製戦士はやめておいたほうがいいような気がする。(物好きは別だけど。)
      2019-08-24 (土) 01:19:00[ID:WiwJHhIp0Cg]
    • ちょっと即席で粗製戦士を作ってみたけどSL60あたりまでが輝ける範囲で、それ以上にSL上げると他のビルドの劣化にしかならないね。
      2019-08-24 (土) 13:00:04[ID:BPy/76tB7rE]
      • 100くらいまでならHP持久40確保しつつも他と火力大して変わらんぞ。
        2019-08-24 (土) 22:40:42[ID:uGlmBhCo4dg]
      • 流石に100LvだとHP持久30ぐらいにすれば攻撃ステ40に届くしいくらなんでも火力は大きく劣る  虜囚込みでもHP持久が確保できないLvとなると枝主の言う通り60未満になる
        2019-09-01 (日) 18:13:10[ID:/rUCk6CAaek]
      • そもそも初心者狩りにしか使えないようなビルドだしわざわざ項目の1つとして挙げるものでもない。上にもあるけど運専用ページにしない?無駄に長くて見づらかったんだが
        2019-09-01 (日) 18:25:46[ID:ySHQOtpdVck]
    • 筋力22あれば筋力40相当の火力が手に入るから脳筋と粗製の良いとこどりだよ!
      2019-08-29 (木) 01:32:19[ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 運30で筋力よりに振るといい感じ。火力もでるし使える武器が増える。
    2019-08-29 (木) 22:47:23[ID:guIRhv5JaRI]
  • 130位のキャラでスペルメインで周回を何回もする場合、おすすめのステ振りありますか?やっぱり信仰キャラが安定しているのでしょうか?
    2019-09-01 (日) 15:54:23[ID:edZxFcQ7TqA]
  • 粗製戦士のリンクがないので編集しました。まあ特に意味はないかもだけど
    2019-12-03 (火) 21:52:01[ID:yY4XAN4FfCI]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください