スポンサーリンク
バトルアクス
- 怯ませは大きいけど、スタミナ消費大きい。山賊6回振れる所、5回しか振れなかった。 -- [ID:TfmTu4o9rYA]
- 山賊では怯まないけどこれなら怯むってのもあるから使い分けかね -- [ID:PlslP2CkVvg]
- ウォークライ後はR2のモーションが変わる。タメ可。 -- [ID:qZ9OO88vwII]
- 純魔やってるとロスリックで拾う深みのこれがすげえ役に立つ -- [ID:wC5O9W25bWU]
- 純魔どころか、全素性でそう。序盤はこれを両手持ちして走り殴りぬけるのがものすごく強力 -- [ID:TuRrtWrKzvU]
- デモンズからずっと愛用してるが、無印・2とリーチあったのに今作でリーチがデモンズ並に短くなってつらい -- [ID:Kxw1osLCMVI]
- エレオ・蛇斧「長いって良いよね」 -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- デモンズの両刃バトアク欲しい…欲しく無い? -- [ID:jIT5MnPELpU]
- 蛇斧に勝ってる所あるの?隠しステとか?脳筋サブに使う理由が見つからなくて辛い -- [ID:6xQJl3eDbMw]
- 技量がいらない -- [ID:3KAWaG5n6wQ]
- 我、脳筋・・コレ、凄ク・・・強イ! 結晶の古老モ、一分イラナイ!瞬殺! -- [ID:Qw2nkzTxLOQ]
- 序盤で手に入る上に両手持ちで3回攻撃すれば相手は怯む。2回振れば盾も崩せる。強敵MOB相手でもゴリ押しで余裕な素敵武器だろ -- [ID:Qw2nkzTxLOQ]
- 派生し直すだけで結構万能武器になるよね... -- [ID:pAiJf79Sruo]
- 実は序盤、ボス戦のお助け武器でもある -- [ID:zeUNI4ud/3s]
- 踊り子をこれで殴れということか。 -- [ID:nclIIqucy5A]
- ほぼ蛇人鉈の下位互換、どう考えても調整がおかしい -- [ID:DzCcO.KpfX6]
- 要求技量の差がある。脳筋としては技量13はいらないし振りたくないんよ。 -- [ID:tmtohbZkCtQ]
- あっとは技量13が思いの外高い。あとやっぱ見た目 -- [ID:NXkcSEYjcmA]
- これロリ狩り性能がイイらしい -- [ID:ybAiDahsEvQ]
- 無骨なイケメン斧だな。性能はそこそこ程度だが、それ故に叩かれないし使いやすい。モーンなんかの荒々しい戦士系鎧とも相性バッチリ -- [ID:gsKT2m/Nzo.]
- 雷派生ならメイスとバトアクどっちだろうか?やはりメイスの方が修正値高く設定されているのだろうか。 -- [ID:akljQvePvyQ]
- 斧って意外と闘えるな。 技量無振り、素性戦士の脳筋に憧れてプレイしとるんだけど、パリィとられやすいからこそ、蹴りを織り混ぜたりすると割りと渡り合える。これで、中盾パリィ安定させられればなぁ~、かなり強くなるはずなんだけど。素性戦士の初期装備かなり気に入ってるのよね。 -- [ID:anbax8dpyJo]
- 山賊装備に蜘蛛盾とコレでダクソ1素性山賊コスしてる -- [ID:7qMjxCgyI3I]
- 筋技40キャラで熟練のバトルアクス+10作ってみたけど熟練の蛇人の鉈+10と全くの同威力だった。完全下位互換じゃねーか! -- [ID:BAazhdijxxU]
- 強くなるならよし、下位互換ならI・BU・SHI・GI・Nなところがいい そなたはこれ以上何を望むのだ? -- [ID:G2BORQWe1jo]
- むしろ上位互換あったほうが使っててワクワクする。それと火力・重量が同じな分下位互換勢としては恵まれてる方 -- [ID:mnTpAW23amo]
- 脳筋の為の武器だから -- [ID:4qLab2nHWaQ]
- 脳筋にはちょっと重いがミルウッド斧がある -- [ID:he3ei5QH9/k]
- うちの脳筋、技量10なくてミル斧持てないわ -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 技量8でいいのか -- [ID:he3ei5QH9/k]
- 下位互換ならマシだろ。死に武器ばかりのカテゴリもあるんですよ! -- [ID:0MGnaJO7OKQ]
- 筋技無振り純バサや純呪術師だと単発威力は最高クラス。属性派生だとウォークライの恩恵は少ないが。 -- [ID:fe7rQP1L6TU]
- ちょっと使おうと思って買おうとしたら素性初期装備かミミック産深み派生しか入手方が無いだと… このシリーズで良くあるっていえば良くある話だがなんで普通に量産されてそうなのが貴重品なんだ… -- [ID:Wt2VP9v59jc]
- ファルシオン「すごくわかる」 -- [ID:SJ0/RMCsjx.]
- クラブ「やっぱり僕らって伝説の武器じゃないですか?」 -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- 肉斬りに参加する君は伝説の武器と認めても良いだろう -- [ID:AHGHBewOADI]
- 参加ではなく進化ですね -- [ID:AHGHBewOADI]
- これに似たバトルアックスがdenixから発売されたから少し強化してください -- [ID:77.Z5jX1GWk]
- バトルアクスは一般兵としての見た目が合うからgood -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- こういう地味武器のコメント欄って愛があっていいよな -- [ID:my2HhvBi6ZU]
- ウォークライからの溜めR2がリーチ威力ともに非常に優秀ですね -- [ID:my2HhvBi6ZU]
- てか見た目かなりいいよな -- [ID:hNGzd/b.utA]
- これ。かなりイケメン武器のほうやろ。 -- [ID:e7zf2wOYvRU]
- 熟練ステ熟練派生なら蛇人鉈より強くなったな,,,幸せ -- [ID:tH73NuSAmLA]
- 蛇人鉈は熟練派生が弱体化した代わりに鋭利派生が強化されたから筋技40なら鋭利蛇人鉈のほうが火力高いよ -- [ID:OMxDZMemEC.]
- り、両手持ちならこっちの熟練の方が高いから...(震え声) -- [ID:c1JBMOlf/wY]
- 筋力99だとミル斧に攻撃力100も負けるんだな…(´;ω;`) -- [ID:zfbV/NiWXtA]
- かっこよさでは勝ってるから… -- [ID:fZ7rUUftkJY]
- ミル斧も普通に斧っぽい斧でかっこいと思うゾ -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- ミル斧は戦技が好み別れると思う、個人的にはその場で吠えるこっちが好き -- [ID:PF.H7j9Al8w]
- あー確かに蟹股でドタバタ走る戦技は確かにキャラとか装備選ぶっすねぇ・・・ -- [ID:LeMhLpYf4kM]
- こういうシンプルな装備大好物 重厚派生は筋力68の片手持ちで437両手持ちで469 筋力67と66の片手持ちの場合は436 熟練派生は筋技40の片手持ちで439両手持ちで462でした 参考になれば幸いです -- [ID:wxotVYU80pM]
- 筋66技60熟練両手持ちで510になった -- [ID:AHGHBewOADI]
- こんだけやって重厚ミルウッドを超えられないとは -- [ID:AHGHBewOADI]
- 地味武器厨俺氏、ダクソ2でバトアクに浮気するも3では購入もドロップもなく大人しくロンソと結婚したもよう -- [ID:W.pXKiJPByw]
- ロンソって地味武器なんか…?それとも見た目とかが地味ってことなのかな -- [ID:DAWnwVPX30.]
- 見た目でしょう。性能面は神剣とまで謳われる武器だし -- [ID:nxcut3b8VMU]
- 爆発とかしないし地味じゃない?(ハリウッド志向) -- [ID:iOOrPuhE5io]
- まぁロンソも一般流通品だしそういうものかね。とりあえず爆発エンチャを出せばロンソ君も地味じゃなくなるはずだ -- [ID:DAWnwVPX30.]
- この武器だけかわからないけど、混沌派生と闇派生じゃ闇派生の方が数値が高いぞい。参考にしてくれ -- [ID:KL2MmHjE1PA]
- バグじゃね -- [ID:qcpZglzbyDg]
- 攻略には炎特効の敵が多く、闇耐性持ちの敵が多いからじゃないか?対人でも炎の方は発汗で簡単にカット率上げれるんだし -- [ID:9HPFgMZ8Wv2]
- その理屈だとほとんどの武器の混沌、闇はイコールなことと整合性が取れないし……闇雀スタブって前例もあるし普通に設定ミスじゃないかな -- [ID:30w4UJHSeas]
- 何かコメント削除されてるゾ…… -- [ID:h2T5XX70d66]
- 荒らしのせいだよ。管理人はなにんも対策してくれないが… -- [ID:Q7y5BX7yAiA]
- 雷派生に向いているが結局ミル斧の方が威力は高い注目すべきは装備負荷の低さなのでそこを活かしたい
[ID:UtRncYVcwGY]
- ふと、序盤には珍しいこいつの深み派生での攻略は楽なのかな?と思い立ちそのまま強化しながらやってみた。一周目ボルドを無強化で倒せるってだけで、以降優位な所は一切無かったです…炎や粗製の方がよっぽど楽よ…
[ID:TqWAfzLa8bI]
- 最序盤で踊り子無理矢理突破して、キャラメイクの起点に出来るだろ!
[ID:rEwoBue1dXo]
- 序盤踊り子はレベル上げ縛ってないならボルド倒してダクハン取った方が楽だからね、しょうがないね
[ID:/rUCk6CAaek]
- 燻りのMOB倒すのに便利やぞ、腐肉とかデーモン系
[ID:7Qv6JnKgwb2]
- 基礎威力が高いから、攻略ではメイン武器手に入るまで粗製に直して使うと楽ね。横振りで標準属性で、薬包なくともウォークライで火力足せる。
[ID:tPRCXxPAvaA]
- sl1でも闇派生のが強いのね
[ID:WXHFsx4kZog]
- +10更新
[ID:CK3iQ4G8z8M]
- 筋12だけで使えるのが地味に有能。レベルを抑えてアンバサとか呪術士したい時にそこそこの火力と地味に優秀な片手斧モーションのおかげで地味ながら堅実に強い。
[ID:bulCAtwNiI.]
- 他の斧と比べて劣ってる部分が多過ぎて話題にならない
[ID:DLh2g6IvWhA]
- 対人視点だと火力も速さもないからそうだろうけど攻略なら普通に使えるからね
[ID:I0ECdnd0q3U]
- 呪術キャラで最初使ったけど、ガチで役に立たなくて草も生えなかった
[ID:7CZkCWFncII]
- 対人なのか攻略なのかなんのこっちゃさっぱりわからん
[ID:3pKeYcVrPLk]
- どっちも。攻略ですら火力出ないし、対人では振りも遅いし、パリィ取られる。深み派生だと理信補正乗らないし、闇や混沌派生に出来る終盤はもっとましな武器が大量にあるからな。
[ID:7CZkCWFncII]
- 同系統では他の武器に食われがちだし、武器種跨ぐと直剣が強すぎるしであえてこれを使う理由はこだわり以外ないからな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 理信に極端に降った呪術師なら、この軽さはかなりの利点だと思うけど
[ID:8yfExL4tdmM]
- ハンドアクスと間違えちゃったすまぬ
[ID:8yfExL4tdmM]
- 草
[ID:7CZkCWFncII]
- 何でこんな性能になったのかね?強靭追加前の槌系もそうだけど、カテゴリの特徴というかメリットが皆無なのが酷い。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 元々はあったけど強すぎて発売前に取り上げられた結果、劣化直剣になった説。現状の性能でそれなりに戦えてる斧に関しては強靭まであったらかなり強そうだよね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 呪術キャラで最初使ったけど、ガチで役に立たなくて草も生えなかった
[ID:7CZkCWFncII]
- ボルドを倒して即木箱行きとは、とんだ腰抜けじゃのう深みのバトルアクス…まぁ、性能が無能…それも仕方ねェか………!!"バトルアクス"は所詮…灰の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
[ID:aDizQANpym.]
- (ダメだ…擁護するポイントが、思いつかねェ…!!)
[ID:lfSy7IAooCE]
- ダクハン持ってないなら燻りのスライムに使えなくもない
[ID:d8SwEAc7yZ.]
- ハァ…ハァ… 敗北者……? 取り消せねぇよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!!
[ID:aOweSmNhJVA]
- 燻りの湖で思い出したように木箱から引っ張り出す人も結構いるんじゃないかな…(スライムに食われながら)
[ID:XS3PDCpNg7o]
- よっぽど筋技信理のどれにも振らない粗製戦士でもない限り何かしらの上位互換が存在しているため中盤以降は倉庫行きの悲しい武器。でも、理呪信での属性派生をあまり知らなかった俺にとっては粗製派生したバトルアクスにはお世話になった。
[ID:SIXhU/hWql.]
- 発売直後の情報もない状態で"深み"のバトルアクスを拾うところがピーク
[ID:AYv1NY5O4po]
- せめて「炎」変質なら全然使える性能なのになあ……炎属性の怯み、属性の通りやすさ、装備条件の緩さ、が揃って初見攻略の友になれたはずなのに……
[ID:QITAGyMUBqk]
- でもレアモノだったりする謎仕様(素性初期装備か深み派生のこれのみ)なのがまたね…
[ID:1qkW9q2IiMY]
- いやー炎は貴石が贈り物でもあるし不死街でも手に入るしで深みの方がポジション的にいいじゃん。ボルド踊り子はもちろんロス騎士羽騎士も闇の方が効くのでロス城を先に攻略するのにも使える。炎派生はお好みの武器でどうぞって感じなんだろ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 筋66重厚片手で475両手で520くらい行っても良くない?ミル斧は片手500両手541だぜ?
[ID:KiwN/vHw/pQ]
- 対人勢に忖度しすぎて不遇な扱いになった武器の代表格開発側にしてみたら今や攻略に気を遣う理由も無いのだろうな・・・
[ID:FS8m71uFRnE]
- 斧カテ全体に言えることではあるんだけど実際に使ってみると怯み全然取れないのな。直剣と槌の中間くらいにすればよかったと思うけどそうはいかなかったのか
[ID:ZIpH6J9g2dg]
- あえてこれで攻略しようじゃないか
[ID:zYyZRQMEDV2]
- 頑張れ。これもアストラの直剣と同じで「明確な上位互換があるからあえてこれを使う必要がない」ってだけだから、攻略で使うだけなら特に苦労しないと思う。
[ID:D8zdHtFir5U]
- 斧は属性武器として優秀。竜断斧が有名だけど,闇派生ではミル斧より重量対火力の高くなるバトルアクスが周回時にも役立つ。直剣と違い両手モーションも使いやすく,イルシール勢や無名の王といった強敵に速攻をしかけられる。重宝してます(^ω^)
[ID:EKQfVqYRluo]
- モーションが普通に使いやすい。初期状態だと直剣より一撃が重いから、「深み」と「炎ロンソ」使い分けながら進むのがいい。攻略特化、初心者救済用途特化の武器と思う
[ID:4xvejOd.hkM]
- 思ってたよりか使いやすかった。ウォクラr2は強靭40くらいでヨーム鉈耐えたし、この軽さでウォクラ使えて、火力上げられるのは有能だと思った。あと見た目よりちょっとだけ長いイメージだった
[ID:j2ZLAgR.7lY]
- なんだかんだ他の大体の武器より振り速いし横範囲も広いし、慣れると大分使いやすい
[ID:YY.iODlLweI]
最終更新: 2023-05-21 (日) 19:08:47