スポンサーリンク


協力NPC

白霊として召喚できるNPC。残り火を使った状態で召喚できる。
本人を攻撃して敵対状態に変えると、免罪するまで召喚不可。無論、本人を殺害すると召喚不可。
イベント進行や他NPCの殺害による敵対は免罪ができず、召喚も不可。

NPCと他プレイヤーは召喚枠を共有しているので注意。
干からびた指を使用すると最大召喚数が+1される。ただし、オフラインでは使用できない。
また、一部のエリアでは最大召喚数が-1される。

協力NPC一覧

エリアNPC名詳細な場所条件・備考
ロスリックの高壁達人"冷たい谷のボルド"がいる部屋のすぐ手前灰の墓所で達人を撃破する

※"冷たい谷の踊り子"戦にも参加可
(要:祭儀長エンマの殺害と"誓いの水盆"入手)
ただし、"冷たい谷のボルド"を撃破するとサインが消える
獅子騎士アルバート羽の騎士がいる広場から出てすぐ左"誓いの水盆"を入手すると決別され、サインも消える
(祭儀長エンマの殺害自体は影響なし)
生贄の道
(最大召喚数-1)
カリムの騎士イーゴン結晶の古老手前の雑魚敵が大量にいる部屋の柱裏イリーナが祭祀場におり、イーゴンの敵対イベントが発生していない

※"深淵の監視者"戦には参加不可(霧を通れない)
深みの聖堂アストラのアンリボス前の階段付近生贄の道の篝火"道半ばの砦"付近で会話する
沈黙の騎士ホレイス
薄暮の国のシーリスボス霧のすぐ手前シーリスからジェスチャー"暗月の誓約礼"を入手し、祭祀場から去ったのを確認する
ファランの城塞
(最大召喚数-1)
黄色指のヘイゼルファランの老狼の篝火からハシゴを降りて左手に見えるナメクジが大量にいる塔の辺り。
篝火"城塞外縁"側から探す場合、大扉まで戻って左前方の陸地。
ロザリアに青ざめた舌を捧げる
(App Ver. 1.03までは生まれ変わりでも可)
(App Ver. 1.04のみ特定の条件下で召喚不可になる)

召喚するとジェスチャー"丁寧な一礼"を入手

※"薄暮の国のシーリス"と二者択一
※"結晶の古老"戦には参加不可(霧を通れない)
薄暮の国のシーリスボス前の門手前(門に向かって左手)シーリスからジェスチャー"暗月の誓約礼"を入手し、祭祀場から去ったのを確認する

※"黄色指のヘイゼル"と二者択一
※"結晶の古老"戦には参加不可(霧を通れない)
黒い手のゴットヒルトボス前の門手前の通路召喚するとジェスチャー"剣に誓って"を入手

※"結晶の古老"戦には参加不可(霧を通れない)
ロンドールの白い影篝火"城塞外縁"のそば暗い穴を5つ所持し、ユリアと敵対しておらず、アンリを殺害していない
召喚するとジェスチャー"開戦礼"を入手

※"結晶の古老"戦には参加不可(霧を通れない)
冷たい谷のイルシール黒い手のゴットヒルトボス扉前の正面。召喚するとジェスチャー"剣に誓って"を入手
アストラのアンリボス扉前の左側。篝火"ヨルシカ教会"付近で会話する
ロンドールの白い影ボス扉前の右側。暗い穴を5つ所持し、ユリアと敵対していない
召喚するとジェスチャー"開戦礼"を入手
燻りの湖騎士狩りゾリグ篝火"デーモン遺跡"の部屋の隅カーサスの地下墓で闇霊ゾリグを撃破する
(実体版の撃破は影響なし)

※実体ゾリグVS白霊ゾリグが可能(App Ver. 1.07現在)
大沼のククールスボス部屋の手前の階段下
ロスリック城薄暮の国のシーリス竜狩りの鎧の手前階段付近。シーリスに騎士の誓いを許し、祭祀場から去ったのを確認する
カリムの騎士イーゴン竜狩りの鎧の手前、リフトのショートカットから右奥の建物に入ってすぐイリーナが祭祀場におり、イーゴンの敵対イベントが発生していない
大書庫ヴィンハイムのオーベックボスがいる建物手前の高台。
昇降機とは反対側の方
スクロールを全て渡し、全ての魔術を購入後にいなくなったのを確認する
薄暮の国のシーリスボス部屋のすぐ手前シーリスに騎士の誓いを許し、祭祀場から去ったのを確認する
妖王の庭脱走者ホークウッドボス手前の広場付近。"深淵の監視者"撃破後に祭祀場で会話し、いなくなったのを確認する
無縁墓地達人ボスエリアのすぐ手前。灰の墓所で達人を撃破する
古竜の頂
(最大召喚数-1)
脱走者ホークウッド篝火"大鐘楼"から外へ出る階段を降りてすぐ。深淵の監視者"撃破後に祭祀場で会話し、いなくなったのを確認する

※頂の祭壇に向かって先行し、到着後に決別されるのでボス戦には参加不可
※頂の祭壇で決別されるとサインが消える。また、鐘を鳴らした後に召喚すると即決別される
最初の火の炉ロンドールの白い影ボスエリア手前の坂道右側にある2本目の骨後ろ辺り暗い穴を8つ所持し、ユリアを殺害していない

※ここで召喚してもジェスチャー"開戦礼"は入手不可
ロンドールのユリアボスエリアのすぐ手前暗い穴を8つ所持する

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ファランの前で白2人呼んだらほぼつっかえてボス戦来ないんだけどふつうは起きない?
    2020-02-15 (土) 21:54:49[ID:51kI1EdgNyo]
    • いつもちゃんと来てくれるなあ。召喚完了を待ってから霧に入ると確実だと思う、そうしてるなら他に対策はわからん
      2020-02-15 (土) 22:08:45[ID:JvaaxIRT8QI]
  • まあ強いけど強すぎないくらいのNPC多いよね、そんな適当にガード固めてたらボスを倒してくれるNPCなんているわけ…トーマスさん?!(カンストミダ撃破)
    2020-04-20 (月) 17:47:41[ID:IuuzgCWZeZY]
  • ヘイゼルさんと一緒に魔法撃ちまくって赤霊ぶっとばすのキモチェ〜。今度はヘイゼルコスしてWヘイゼルで赤霊を出迎えてやろうか。
    2020-06-26 (金) 08:27:04[ID:MjGjRofpKUw]
  • ボルド戦前に婆さん殺さずに小環旗貰っただけで達人呼べたよ。ちなみに2週目。
    2020-08-23 (日) 04:03:52[ID:yoICV6P.Sg.]
    • 追記で、達人とアルバート2人連れてボルド戦行けた。
      2020-08-23 (日) 04:04:55[ID:yoICV6P.Sg.]
    • え どうしたそれが普通なのでは?
      2021-07-07 (水) 19:24:00[ID:UrIV1SDnUYU]
  • 覇王ウォルニール戦にはゾリグさんもククールスさんも参戦出来ない。プレイヤーの霊体ならボスエリアへ一緒に移動するが、この二人はしてこなかった。まずウォルニール前の吊橋を下ろしておき、燻りの湖へ行く。そのままゾリグさんとククールスさんを召喚してウォルニール方面へ向かう。二人共梯子が登れないのでひっかかってしまうが、気にせずウォルニール戦へ突入。残念ながら二人共ボスエリアへ一緒には来てくれず、ウォルニールの(腕輪の)耐久度を上げただけやったわ。
    2020-12-05 (土) 20:22:16[ID:IRwriJAwnEg]
  • 一周目 ゴッヒルとラップとゲールとオーベックはなんやかんやでお世話になった
    2021-07-07 (水) 19:25:13[ID:UrIV1SDnUYU]
  • 戦場が広かったりボスが複数居ると離れた途端無防備に寄ってくる白霊が多くてヤキモキするわ
    2021-09-09 (木) 16:12:43[ID:W2V/dtomyb6]
  • 今回のNPCは面白いね、ラップがデーモン王子にスタブキメてたの見た時は心底驚いたもんだ、ゲール爺もたまにフリーデのケツ掘ってるし
    2021-09-28 (火) 08:50:50[ID:mBgTSkYU85A]
  • 今作はNPC呼ぶとボスのHPが強化されるとかのペナルティは無しですか?
    2023-03-09 (木) 11:02:56[ID:BgEuBEhFygA]
    • ちゃんとあるで。今作のnpcは2ほどではないけどなかなか強い奴多いから呼んでおいて損はないと思うよ。
      2023-04-11 (火) 11:41:22[ID:g5It5T9ITss]
      • シーリス「私達の!」シラ「ことですねっ!」オーベック「俺もいるぜ!」
        2023-04-11 (火) 12:43:21[ID:mhpenpFTNOY]
  • うーん…呼んでも呼ばなくてもあんま変わらんのが多い印象吹き溜まりのデーモン戦だけはゲール&パッチのコンビが強くてこの2人で片割れ1匹余裕で仕留めてくれた
    2023-12-12 (火) 17:41:26[ID:2/h2tDCGCuQ]
    • 正しい認識。基本的にソロでボス倒せない人向けのデコイ。
      2023-12-12 (火) 17:46:04[ID:pmRmG81m4kg]
      • 個人的にはフリーデ第2形態のゲールが囮として最高だね。それ以外は…特にミディール戦でのシラさんなんか呼ばない方が良いまで有る。。。
        2023-12-12 (火) 17:53:49[ID:hJ.gcRqt6aM]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください