スポンサーリンク


斧槍

解説

槍と斧の二つの特性を備えた武器。
全体的に重い分リーチに優れ、突く、斬る、薙ぐといった豊富なモーションが特徴。
R1モーションはハルバードタイプが突き、ルッツエルンタイプが振り下ろし→横薙ぎとなっている。

槍よりも弾かれにくく、モーションによってはパリィ不可判定も備わっている。
1対1でも1対多数もこなせるが、リーチの都合上、接近戦を苦手とする中距離戦向きの武器と言える。

いずれも筋力と技量の必要能力値が設定されており、能力補正も両方にC~Dで掛かるものが多い。
突出した補正値を持つものが少なく、基本的には上質戦士向けのカテゴリ。

攻撃属性は標準、斬撃、刺突、標準+刺突、標準+打撃と多岐に渡る。
また、戦技バリエーションの豊富さも魅力の一つ。
各々に個性があり、重量差も大きいのでプレイスタイルと相談すること。

共通の弱点として、全体的なスタミナ消費量が多いことが挙げられる。
また、ハルバードタイプのR1以外は大きく振りかぶるので見切られやすい。
振りの速い武器が懐に潜り込んできた場合、一方的に攻撃されてしまうこともある。
このカテゴリを使用するなら、リーチを活かした「柔」の戦い方だけでなく、
時には強引に攻める「剛」の戦い方も覚える必要があるだろう。

斧槍

名前攻撃力/カット率特殊効果能力補正/必要能力戦技重量強化
致/受魔威消費FP耐久
ハルバード
英:Halberd
1250000100-000DD--突撃8.0通常
40.025.020.020.025.02016120015(-/13)75
入手方法:祭祀場の侍女が1500ソウルで販売
赤柄のハルバード
英:Red Hilted Halberd
1300000100-000DD--我慢8.0通常
40.025.020.020.025.02014140011(-/-)80
入手方法:不死街の遺体
ルッツエルン
英:Lucerne
1260000100-000DD--回転薙ぎ7.5通常
40.025.020.020.025.0201513008(-/14)75
入手方法:ロスリックの高壁の教会手前の階段の先
グレイブ
英:Glaive
1410000100-000DE--回転薙ぎ11.0通常
45.030.025.025.030.0251711008(-/14)95
入手方法:不死街のグレイラットが3500ソウルで販売(1回盗みに行かせた後)
三日月斧
英:Crescent Axe
1190000100-000DD--ウォークライ6.0通常
40.025.020.020.025.02014120020(-/-)75
入手方法:祭祀場の侍女が4000ソウルで販売(聖騎士の遺灰を渡した後)
羽の騎士の斧槍
英:Winged Knight Halberd
1450000100-000DE--連続回転14.0通常
50.030.025.025.030.02526160010(-/18)145
入手方法:羽の騎士(斧槍)のドロップ(各地)
半葉の大刀
英:Splitleaf Greatsword
1320000100-000CE--風車輪13.5通常
40.025.020.020.025.020261600-(17/20)90
入手方法:吹き溜まりの蓋かぶりの老女が販売
黒騎士のグレイブ
英:Black Knight Glaive
1590000100-000DD--回転薙ぎ9.0
40.025.030.020.025.0252818008(-/14)115
入手方法:無縁墓地の遺体
狂王の磔
英:Crucifix of the Mad King
12400074100-000D-ED狂王の気紛れ12.0
45.030.025.025.030.0251901014-(-/17)80
入手方法:NPC"フィリアノールの騎士、シラ"のドロップ
火刑の芒
英:Immolation Tinder
11807500100100000DDB-火刑10.0
40.025.020.020.025.0251818121220(-/-)85
入手方法:火の魔女のドロップ(冷たい谷のイルシール)
グンダの斧槍
英:Gundyr's Halberd
1450000100-000CE--英雄の突撃13.0ウロコ
45.030.025.025.030.02530150015(-/15)500
入手方法:ソウル錬成(英雄グンダのソウル)

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 武器の振る速度にもよるけど基本的に斧槍のR1は見てからローリングで避けれるのでこっち側から近づいて射程距離に入ったらこちらから振る。当て始めたら後はロリ狩りなり何なりで。刀は振り初めを見てから斧槍側も見て避けれるからつらい
    2021-11-23 (火) 06:49:59[ID:Q2S/0ytRtZ6]
  • 大盾+赤柄で適性距離保ちつつ、近づかれたらミルに持ちかえウォクラダッシュしたらそのままはいる事多かったわ
    2021-12-01 (水) 12:50:08[ID:KOruEazEfgA]
  • DR2って空中でホーミングするのね。下手にケツ堀りに行こけない
    2021-12-08 (水) 22:31:50[ID:sEsaZzlAJ.w]
  • リーチトップ3は羽騎士、火刑、グンダですかね
    2022-01-09 (日) 12:48:32[ID:WfMjE8cOWW.]
    • その中でも特に羽騎士は半歩分長い印象ある。戦技チェインが無いので人気ないけど使っても使われても「なっが…」と感じる。
      2022-01-16 (日) 16:05:44[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 柄の部分は打撃属性、攻略で何かと役に経つかも。
    2022-02-04 (金) 04:04:40[ID:yjELb5NCrA2]
    • 先端当ててるのにダメージが落ちる場合があってなぜじゃと首を傾げてたけどこのせいか
      2022-02-21 (月) 11:17:58[ID:T0BFpN4.py2]
  • 直剣片手r1って強靭幾つで耐えれる??
    2022-02-10 (木) 02:30:53[ID:a6OKEiHKZn2]
  • 強いのに戦技以外の攻撃モーションがダサい武器カテNo.1
    2022-11-27 (日) 14:52:38[ID:dEZ21eyM/RY]
    • あぁ、R1とか見た感じかけ声が「えい」とか「よいしょ」だよね
      2022-11-28 (月) 08:04:04[ID:uSA8jB9lcHY]
      • 斧槍カテに触るより先にパルチザンと竜狩りの剣槍を愛用するようになったせいでハルバードタイプもルッツエルンタイプも使いたくなさが凄い。やる気あんのかって言いたくなるモーションが多すぎる
        2022-11-28 (月) 13:45:15[ID:jrB8.k.sFh6]
  • ハルバードタイプのR1突きが槍みたいにガード突き出来ないのつらい
    2023-06-11 (日) 17:14:37[ID:6zebyTfFGmk]
  • 小盾ハルバードで侵入してるけど、マジで強すぎる。全モーションが優秀だし、異次元リーチだし、ロリ狩りしやすいし、パリィも取りずらいっぽいし。そして意外と安直なロリR1がリーチもあって刺さりやすくて良い。
    2023-06-27 (火) 14:50:32[ID:n/KOcAmz4O.]
  • 竜狩り武器を擁する槍と斧のハイブリッドなんてさぞかし竜に強いんだろうなあ
    2023-11-07 (火) 22:06:45[ID:n2o1HIs7r6E]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください