スポンサーリンク

修道女フリーデ

ボス情報

1周目2周目3周目4周目5周目6周目7周目8周目
HP(第一形態)48634868535555985842632865726815
HP(第二形態)715071577872823085889304966210020
HP(第三形態)68646871755879018245893292759619
ソウル72000144000158400162000172800176400180000183600

協力NPC

1戦目 修道女フリーデ

基本情報

出血出血耐性は約300。蝕み2発+ククリ数発で出血する。
毒耐性は600以上。グルーの腐れ短刀+腐れ松脂でも結構ブンブンしないと毒らない。
冷気×冷気は無効。
パリィ鎌での掴み技以外はパリィ可能。
バックスタブバックスタブは可能。
体勢崩し×攻撃すると怯むが、そこから致命の一撃は不可。

攻撃パターン

攻略

■特徴
物理と魔力属性の鎌二刀流で襲ってくる修道女。
動きが素早く、構えからの溜め攻撃や姿を消してのガード不能攻撃を多用してくる。

3回にわたるフリーデ戦を通して言えることだが、
ボスらしい攻撃や消えたりすること以外は、闇霊やNPC、人型モブと変わらない面がある。
重い攻撃を当てれば怯むし、後ろに回り込んでバックスタブを取ることもできる。
よってNPCや闇霊に対して通用する方法だが、白霊を呼んでの数の暴力は有効である。
一発当てて怯んだところを、さらに別のプレイヤーが攻撃、そして怯んだところをまた…
と攻撃していけばフリーデはほとんど何もできずに封殺できるだろう。

■戦い方
闇属性に弱く、出血や毒も有効。通常時の強靭度は低め。
鎌での攻撃は攻撃範囲が大きく冷気も付与されているが隙も大きい。
スタミナ削りも高くないのでガード後の反撃も容易。
全般的にパリィも有効だが、下手なパリィや回避より大盾で防いだ方が安全に戦えるかも。
反面、ステップで距離を取る頻度が高く、単体での連続攻撃や回避してからのバックスタブは狙いにくい。
複数で挑む場合。壁近くで相手に回避する隙を与えず、交互に攻撃すれば殆ど何もさせずに撃破が可能。

鎌での通常攻撃は派生パターンやディレイなどの攻撃も多く慣れるまで完全に見切るのは難しい。
通常時はのけぞりやすいが、連続攻撃中にステップで逃げられたり強靭度が高い攻撃や行動も多数。
鎌を背中に構える間は強靭度が上がり、さらに数種類の攻撃を行うようになる。
相手の溜め攻撃に注意して相手の攻撃を防御&回避後に1,2発当てたらスタミナ回復を優先したい。
パリィを狙う場合、連続攻撃のフィニッシュは比較的見極めやすい。

より安全に戦いたい場合は距離を置いて姿を消すのを待つ。
大きく距離を取った後に高確率でバックステップから姿を消す事が多い。
姿を消して移動したら、ダッシュで近づいて溜め攻撃やバックスタブなどで大ダメージを狙おう。
ダウン時は追撃のチャンス。致命攻撃などでダウンを取ったら起き上がり時に追撃すると良い。

■姿を消した後の対策
姿を消した後は、左右かこちらの背後へとジャンプする。
敵は見えないが、ジャンプ地点から移動先の逆方向に向かって氷の飛沫が上がる。3パターンしかないため、すぐに判別できるようになるだろう。着地先で設置物が壊れたり、着地音が聞こえたりすることもある。
接近すると姿が見えるため、着地先の見当を付けて急行しよう。
敵は移動後に短時間歩き、少し経つと構えてからダッシュ鎌掴みを繰り出してくる。
ダッシュを始めるまでは完全に無防備で、この間に殴れば攻撃をキャンセルさせることができる。
余裕があれば最大溜めR2→R1連打等をお見舞いしてやろう。

ちなみに、投げナイフやククリ、大矢を当てると、投射物が刺さったままになり、姿を消されても位置が分かる。
不死狩りの護符や焼きごてを当てた場合もエフェクトが残る。
また、常に部屋の手前-奥(入口-祭壇)のライン上で向き合うようにしておくと、敵が姿消しから左右に跳んだ場合、壁に詰まるため発見しやすくなる。
もし発見が遅れて掴み技に移行されても、長距離ダッシュや切り返しを入れたローリング連発で避けられる可能性はある。
足音で接近の見当を付けることも一応可能。

2戦目 教父アリアンデルとフリーデ

基本情報

フリーデの各耐性値は1戦目を参照。

出血アリアンデルの出血耐性は約200。ドーリスの蝕みなら1発当てるごとに出血する。
アリアンデルの毒耐性は約120。グルーの腐れ短刀+腐れ松脂なら2hitで毒になる。
冷気アリアンデルの冷気耐性は約200。冷気値55のイルシールの直剣なら最速4hitで凍傷する。
パリィアリアンデルの攻撃はパリィ不可。フリーデはパリィ可能。
バックスタブアリアンデルはバックスタブ不可。フリーデはバックスタブが可能。
体勢崩しアリアンデルは怯み→致命の一撃が可能。フリーデは攻撃すると怯むが、そこから致命の一撃は不可。

攻撃パターン

■教父アリアンデル

■フリーデ

攻略

■特徴
戦闘エリア範囲が大幅に拡大。ゲールを召喚している場合はこのタイミングで参戦。
2体同時に相手をしなければならないが、HPは共有なのでどちらに攻撃を与えても良い。

■どちらを狙うか
アリアンデルは体が大きく見た目より機敏。物理と炎攻撃がメインで高威力かつ広範囲。
フリーデは強靭度が低く攻撃も消極的だが、奇跡による回復と遠距離から凍結攻撃を使用。
ちなみにアリアンデルは魔法が有効で、冷気・出血・毒耐性も非常に低い。
フリーデの弱点は変わっている?

■戦い方
アリアンデルの盃による攻撃は見た目以上に攻撃速度が速く攻撃範囲も広い。
前面にダメージを与えていると致命のチャンスもあるが、事故も起こりやすい。
前進盃叩き後が攻撃のチャンス。側面や背後に周って、少しずつダメージを与えていこう。
フリーデの動きを見るのも忘れずに、地面を凍結させられたら離れること。

フリーデは鎌を構えた後、遠距離であれば地面凍結のみ、近距離であれば二連斬りか、回転切りしか行わない。
攻撃パターンが減少しているのでパリィやバックスタブが狙いやすく、ゴリ押しも出来る。
近距離での攻撃は隙が大きいのでそのため盾を構えて一気に接近し、ガード後に即反撃したい。
後、奇跡による回復もチャンス。エフェクトが見えたら溜め攻撃やバックスタブなどを狙うと良い。
アリアンデルの動きを見るのも忘れずに、特に広範囲の炎攻撃と距離を詰める突進攻撃は危険。

プレイヤー+ゲールで攻略する場合、極力ゲールを生存させて3戦目へ進みたい。
後述の毒を使うなどで、このフェーズは長引かせずに突破したいところ。

■遠隔攻撃を使う
近接攻撃で倒せない場合は、クロスボウやナイフ系などの遠隔攻撃手段を使うと楽。
どちらの遠距離攻撃も比較的回避しやすいので接近するよりは安全に戦えるだろう。

狙うなら的の大きいアリアンデル。ただ、見た目以上に機敏に接近してくるので注意。
フリーデには回避される事が多いが、奇跡による回復を妨害するのに有効。

■毒・出血を使う
2戦目において毒は非常に効果的である。
というのも、2体共に毒が有効かつHPか共有という仕様上、
両者を同時に毒状態にすることで、実質的に時間毎の毒ダメージが倍加するからである。
更に、猛毒と毒の重ねがけまで行えば、驚異的な速度でHPが削れていく。
なお、語り部の杖があればアリアンデルを戦技1回で毒状態にできる。
ただし、フリーデはそれなりに動くうえに耐性が高めなので、無理に狙って安全確認を疎かにしないように。
2戦目開始直後は、敵2体を誘導して前後に並ばせることができるため、語り部の杖を使うチャンスになる。
ここでまとめて当てておくと、アリアンデルを毒化、フリーデをもう一発で毒化という状態に持ち込める。
出血に関しては、動きが遅く耐性値も低いアリアンデルを集中的に狙うとよい。

3戦目 黒い炎のフリーデ

基本情報

各耐性値は1戦目と同じ。

出血出血耐性は約300。
毒耐性は600以上。動きが非常に早く、毒にするのは至難の業。
冷気×冷気は無効。
パリィ一部の攻撃のみパリィ可。
バックスタブ1戦目と同様、バックスタブが可能。
体勢崩し×攻撃すると怯むが、そこから致命の一撃は不可。

攻撃パターン

攻略

■特徴
演出後、倒れていた場所からフリーデが大幅強化して復活。
倒れている状態から復活完了までは周囲に継続ダメージを与えるため、
至近距離で遊んでいると大ダメージを受けてしまう。
1戦目を基本とした上で攻撃パターンが増加。威力も非常に高い技が多い。
なお、フリーデの操る黒い炎は闇属性ではなく炎属性である。

■戦い方
移動・攻撃共に素早く動き回るが、相変わらず通常時は強靭度が低く出血も有効。
早くて威力の高い単発攻撃を基本にしていくとよい。
3戦目開始前の演出中はメニューが開けない為、2戦目直後にアイテム使用や装備変更を行う事をお勧め。

開幕のパターンは回転跳躍斬り(黒炎)を使用することが非常に多い。
回転跳躍斬りはどちらも強力だが、回避すればバックスタブを狙える。
攻撃時に相手背面に向かってダッシュかローリングで回避しよう。
黒炎や冷気の地面凍結は後方にも判定はあるが、至近距離で無ければ大丈夫。
連続攻撃は後方ダッシュでやり過ごし、最後のジャンプ突き刺しを前ローリングでくぐるとバックスタブが可能。

姿消しは攻撃やアイテム使用のチャンス。凍結放射の連射で場所も特定しやすい。
一戦目と同じく、しばらく残る投射物などを当てておくのも有効。
ただし、消えている最中の攻撃は1戦目より遥かに危険なので、無理押しは禁物。
黒炎は特に痛い上にダウンも付いており、起き攻めでトドメを刺される展開もままある。

鎌での連続攻撃やガード不能攻撃が非常に危険なので、慣れるまでは接近戦は避けるほうが安全。
距離を取りつつジャンプ回転斬りなどの隙を狙って確実にダメージを与えていこう。

近距離戦を挑む場合、ダメージが高く、盾受けができないダッシュ回転掴みなどはローリングなどで確実に回避すること。
連続攻撃は後方回避するより、前方回避や要所でガード、出の早い攻撃によるカウンターが有効。
なお、敵は高火力で非常に手数も多く、凍傷も頻繁に受けるため、近距離張り付きは基本的に分が悪い。
よほど対処に慣れていない限りは、ヒット&アウェイを心掛ける方が無難。

敵の防御能力は何も変わっていないため、白霊やゲールと共闘している場合は手数を増やすといい。
常にフリーデを挟むように動き、スタミナ枯渇に注意しつつ小刻みに刺していくと、ほとんど手を出させずに倒すことも可能。

ちなみに第一形態から第三形態までフリーデに関しては吹っ飛ばしダウンが狙える。
どうしても勝てない場合はグンダの斧槍の戦技を連打すると一方的にハメる事が可能。

※バグについて

ロスリックの戦旗 の戦技の「ダメージなしの攻撃判定を撒き散らす」というバグの影響で、フリーデのAIの行動が変化するバグがある。
この戦技を使用していると、フリーデがこの攻撃判定を避けようとしてステップ移動を5,6回連続して繰り返す、という行動が多々発生する。フリーデのボス攻略を普通にしたい場合は、この戦技の使用を控えた方がよい。

 

ストーリー考察 関連アイテムテキストリンク

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 倒しても倒しても復活するフリーデは、まさにボスから見た火の無い灰(プレイヤー)そのものだよなぁ……今まで倒してきたボスに意思があったらこんな気分だったのだろうかと思いながら復活しまくるフリーデと戦ってたら何か感慨深かった。感慨深かったのでそのブラボ回避ステップと長距離ガー不致命攻撃を私にも下さい……
    2024-03-21 (木) 11:07:26[ID:IFOtESUS/PE]
  • こいつと犬、監獄の見回りが三大失敗エネミーだわな。犬は明らかにマップ読みこみと同時にワープしてくる謎仕様で、獄吏はRPGで探索をさせなくするというコンセプト段階のミス。フリーデは魔法キャラの存在自体を否定する近接強要ボスで、理力を死にステにするアーマードコア挙動の上、壁際にいくと無敵強靭が発生するんほり仕様。マレニアが全素性でちゃんと戦えるのみるにフロムも失敗なの自覚してそうだがな
    2024-04-14 (日) 02:24:27[ID:SsmkkmC4Jr6]
    • まーた開発の思考エスパーかよ。前提としてフリーデが失敗作認定されてるとか、自分がそうだと思いたいだけなのを事実みたいに語るのマジ質悪いわ。
      2024-04-14 (日) 12:00:06[ID:sWSXkAyCGFo]
      • わいはアンバサ派だからどうでもえけどお前の理屈だと理力キャラを選ぶやつは自分で勝手に縛りプレイしてる低知能ってことになるがええよな?公式が用意したステータスが実質死にステになるようなんほり魔法よけや壁際無敵強靭はただの調整ミスなんだよなぁ。(現にマレニアではだいぶ調整されている)こいつの仕様を許容するなら次回作から魔法要素アンバサだけでいいまであるんだが信者極まってんな
        2024-04-14 (日) 12:53:58[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • そりゃビルド固定もレベル止めもプレイヤー側が自分で始める勝手な縛りプレイに決まってんだろ。属性耐性なんかエネミー毎の特徴付けの一環に過ぎん。ダクソ3はそのバランスがいささか悪いと感じることはあるが、それを全部均一にしろとか脳死戦法が通用するようにしろとかはお客様思考の押し付け。だいたい理力ビルドだって闇術や呪術でやりようがあるしお前が大問題と捉えてるムーブも単にそういうボスってだけのこと。
        2024-04-14 (日) 13:35:29[ID:OsWqst5cCfc]
      • 同じ魔法耐性があるミディールやゲールを上げてないのに耐性が問題だと思ってるのガチの低知能じゃんお前。ただ魔法耐性があるボスはそれこそ初代ダクソDLCからいくらでもいたがこいつは耐性+高速起動で魔法で戦うことをあきらかに想定していない欠陥デザインなんよ。「バランスがいささか悪いと感じることはある」とか言ってる時点でお前も自覚あるの見え見えやしな。どう言い訳しようと金はらってDLC買ったのに特定のデータではまともに戦闘すらできないボスがデザインミスじゃなくてなんなんだよアホwwそりゃマレニアと違ってこいつに神ボス言うやつはおらんわ。
        2024-04-14 (日) 14:13:48[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • 同じ魔法耐性があるミディールやゲールを上げてないのに耐性が問題だと思ってるのガチの低知能じゃんお前。ただ魔法耐性があるボスはそれこそ初代ダクソDLCからいくらでもいたがこいつは耐性+高速起動で魔法で戦うことをあきらかに想定していない欠陥デザインなんよ。「バランスがいささか悪いと感じることはある」とか言ってる時点でお前も自覚あるの見え見えやしな。どう言い訳しようと金はらってDLC買ったのに特定のデータではまともに戦闘すらできないボスがデザインミスじゃなくてなんなんだよアホwwそりゃマレニアと違ってこいつに神ボス言うやつはおらんわ。
        2024-04-14 (日) 14:13:48[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • また自分が反論できるように話の内容を曲解、改竄してんねえ。議論ができるレベルの脳みそが無いのはよく解ったからもう黙ってな。
        2024-04-14 (日) 14:25:26[ID:VsQTgyyYNlY]
      • 魔法が当たらない?当てろ 以上
        2024-04-14 (日) 15:07:18[ID:sApKugTzgzc]
      • 当たらない上に当てても効かない役満エネミーなんだが日本語勉強しとけ
        2024-04-14 (日) 15:32:39[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • 当たらないじゃねえ。当たるから当てろ
        2024-04-14 (日) 15:38:28[ID:sApKugTzgzc]
      • そもそも戦技魔法ぶっぱゲーじゃねぇからこっちのゲーム!
        2024-04-14 (日) 15:45:49[ID:sApKugTzgzc]
      • ぶっぱ芸じゃないは反論になってないぞw当たらない上に当てても耐性のせいでリターンが見合ってない。PSを磨けば磨くほどボスデザインの粗が見えてただスタブ堀りするだけの作業になるのがこいつ。全素性でちゃんと戦えて遺灰、白霊がむしろリスクになるマレニアとは違う。むしろ魔術あてに行けるのはマレニアの方だしな
        2024-04-14 (日) 15:53:20[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • マレニアマレニアうるせえわ。別の作品で別のボス出して無駄に持ち上げて何になるんだ。全「素性」で戦えるのはどいつも一緒だろうが。お前がスタブ以外の選択肢を選ばなかっただけだろうに、何で魔力属性が効きにくい=魔法使いの素性で戦えないになるんだ?それとも最初からエルデンもダクソ3も全素性初期レベ攻略を前提で話してたのか?
        2024-04-14 (日) 16:00:32[ID:sApKugTzgzc]
      • 白霊対策が雑な壁際無敵強靭、理力キャラで戦うことを想定していないムーブと耐性。弱い上にひたすら引く挙動のせいで慣れるほど攻撃リターンが見合ってないのバレてバクスタ作業が最適解になる。HPバーが無駄にながいのも作業化を加速、と役満よ。やり込むほど作り込まれてるのが分かるマレニアと違ってやるほどに粗が見える失敗デザインボス。こいつからマレニアが生まれたと思えばまだ価値はあるかもしれんが
        2024-04-14 (日) 16:07:09[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • フリーデは引きの挙動に攻撃リターンが見合ってないから近接キャラだろうと魔術だろうとスタブ作業ゲーが最適解になるんだけどエアプか?お前。魔力が効きにくい上に常時避けるモーションがあるのはあとにも先にもこいつだけ、ミディールもゲールも同じように耐性はあるがちゃんと戦えるデザインになってるだろ。マレニアを例に出したのは似たような高速移動ボスだがこいつはちゃんと全素性全ビルドで戦えるデザインになってるからや。やり込むほどただの作業ゲーになる失敗デザインのこいつとは違う
        2024-04-14 (日) 16:12:13[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • お前のやり方じゃスタブが最適解。これに尽きる。自分のやり方こそ最高のプレイスタイルみたいに無意識で語ってる時点で何らかの依存症の人と思考は変わらんな。自分こそ絶対に正しい!他の意見は雑魚!みたいな。うちの酔っぱらいも近所の酔っぱらいもそうだよ
        2024-04-14 (日) 20:21:20[ID:OxtOPbasb/I]
  • 事実陳列罪されて反論すらできなくなったのほんま哀れやな。耐性に高速起動がついてんのはあとにも先にもこいつだけやからな。どう擁護しても特定のキャラではまともに戦えない欠陥デザインよ
    2024-04-14 (日) 15:29:33[ID:SsmkkmC4Jr6]
    • 最後にレスした者が勝ちの法則にすがってるようだが要はお前だけがフリーデの特性を針小棒大に騒ぎ立ててるだけじゃん。属性耐性に偏りがあって遠距離当てづらいボスがいたとしてそんな問題かよ。正直魔力耐性も回避ムーブもそこまでじゃないし魔術でも極端に苦労することなく倒せるし近接だと駆け引きが楽しい良ボスだと思うぞ
      2024-04-14 (日) 16:37:55[ID:n2o1HIs7r6E]
      • 属性耐性に偏りがあって遠距離当てづらいどころか避けてくるボスという事実陳列罪をどうやっても否定できない時点で負け犬の遠吠えやん。なんでマレニアが持ち上げられてこいつが持ち上げられないのかすらわからない低PSは話しかけてくんなよ。PSがあればあるほど駆け引きにリターンが見合ってないただのスタブ作業ゲーなのがバレる、おまけに理力キャラでの攻略を何も考えてない失敗デザインなのは自明なのにな。ついでに魔術攻略するならTA勢ですら低火力の闇魔術で偏差撃ちするしかなくてダガーで穴掘りスタブしたほうが早いぞ?引き行動への駆け引きにリターンがあってないって話なのに口だけの下手くそほどなんでプレイせず絡んでくるんだろうな...?
        2024-04-14 (日) 17:05:45[ID:SsmkkmC4Jr6]
      • スタブ一辺倒にならなくても武器によっては強靭の無い攻撃を潰して殴ったりこっちが強靭で耐えてかち上げたり突き飛ばしたり色々できるし十分なリターンも取れて楽しいじゃん。バクスタ最適としつこいお前こそ言うほどやりこんでるとは思えないな。ダガースタブの方が早いとしても魔術がどうしようもないわけじゃない。効率は悪くてもちゃんと戦えるようにできてるのにヒステリックに騒ぎすぎ
        2024-04-14 (日) 17:24:10[ID:n2o1HIs7r6E]
  • 定期的に発狂くんが現れるボスは良いボス。
    2024-04-14 (日) 17:51:51[ID:DjrxqXXxBJw]
  • ファラン監視者みたいなボスと違ってパリィタイミングがわかり辛い。なんかこのボスだけパリィ受付時間が短く感じるんですけど。スタブしろと言われたらそれまでなんだけどさ
    2024-04-15 (月) 09:45:37[ID:OrPOYm1.FrQ]
    • 受付時間は盾側の都合だから単に速い攻撃に反応出来てないだけだな。その上で、出来るからやりやすいとは限らないって事だ。パリィに拘って被弾するくらいならバクスタで完封した方が賢い。
      2024-04-15 (月) 10:23:49[ID:JcmxRlgmz8k]
  • アリアンデル爺さんてデカいな…巨人くらいはありそう。ヨーム並にタフじゃなくてよかた
    2024-04-16 (火) 16:59:59[ID:tVtdRKB8bKw]
  • 再戦しやすいだけで自分的には良ボスに感じる
    2024-04-16 (火) 18:59:23[ID:lnqULSx4Lek]
  • ふう・・・なんとか勝てた
    2024-04-18 (木) 04:48:38[ID:f7Gzn58aN5s]
  • とりあえずマレニアと初期バルデウスの倍は死んだ。脳筋ビルドはキツイんかな
    2024-04-21 (日) 16:24:46 New[ID:2cfoHas6gNY]
  • ブロソブンブンしてるだけで勝てないか?ファランと大差ない気がするわ。
    2024-04-26 (金) 04:56:51 New![ID:45b1gz561lk]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



最終更新: 2023-05-20 (土) 12:02:31