最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:49

魔法使いの掲示板

  • 語り部の杖、戦技とファランのリーチがまあまああるので使ってたのですが、これいいですね、毒霧から結晶槍が意外と当たってくれる -- [ID:Lkr6WVGgFG6] 2016-04-22 (金) 11:26:33
  • 【呪術スロット】 こちらも試しに。スロットに何突っ込んでますか? 5スロ:混沌火、浄火、魅了、弧炎 浄火うまく使えんのでこれはちょいちょい入れ替えたり -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-04-22 (金) 11:29:19
    • 呪術オンリーだけど、噴流、混沌、浄化、なぎ払いで大体落ち着いたかな。噴流で相手の出方を見てローリングならそこに混沌、ガン盾なら浄化って感じ。 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-04-29 (金) 18:07:51
  • 【呪術】呪術使いの人に聞きたいんですが、苗床と混沌火だとどちらを主に使った方が攻略&対人で便利ですか? -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-04-22 (金) 11:40:41
    • 混沌ですね。溶岩があるおかげで様々な保険が効くので。体感だとこっちの方が当てやすい気もします -- [ID:Lkr6WVGgFG6] 2016-04-22 (金) 13:39:30
      • ふむふむ、今まで苗床使ってましたが混沌買って使ってみようと思います。ありがとです! -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-04-22 (金) 15:40:10
      • 対人とかで分かってても溶岩溜まりにかかってしまう不思議。かといって自分が積むかと言われたらスロ2かよ…ってなっちゃう。 -- [ID:uA3bvB.8XoY] 2016-04-22 (金) 16:47:14
    • 混沌の方が強靭削りが高くて黒騎士など強靭高い敵と戦う時に便利ですよ、苗床だと怯まなくても混沌だと怯む敵が結構います -- [ID:4F3IEY1zhEw] 2016-04-22 (金) 17:49:21
  • 【呪術】自分は混沌使ってました、FPが若干少なく威力もいいのでおすすめです -- [ID:wJglHMVwYCE] 2016-04-22 (金) 12:20:36
  • 【呪術スロ】混沌、見えない体、魅了をいれてました。ボス前だと一切りいれた方がいいですね -- [ID:wJglHMVwYCE] 2016-04-22 (金) 12:23:35
  • 【呪術スロット】自分は集中40の指輪で7スロで魅了、混沌火の玉、浄火、大回復、惜別です。状況に応じて見えない体や擬態を入れる事も。 -- [ID:F6z9.c6AhJ.] 2016-04-22 (金) 12:44:28
  • 【エフェクト】使い勝手とか攻撃力とか抜きで一番好きな外見の魔術、奇跡、呪術は何ですか? -- [ID:NOUuWIXNN1M] 2016-04-22 (金) 12:50:11
    • 魔術の「ソウルの奔流」が一番好きかな(自分で使った事ないけどねw -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-04-22 (金) 15:42:49
    • 雷の杭ですね ぶっとい稲妻をたたきつけるのは槍にはないロマンだと感じています。 落雷のうで突き上げも大技っぽくて気に入っています -- [ID:LKJO/I8gMiE] 2016-04-22 (金) 20:38:35
    • 魅了ですね かしこま!で相手をメロメロにできる素敵なスキル -- [ID:yy6z1B1RldI] 2016-04-23 (土) 09:38:28
  • 【魔術師のHP】皆さんは、生命はどうしていますか?やはり惜別派が多いのかそもそも気にかける要素でないのか、気になります -- [ID:Lkr6WVGgFG6] 2016-04-22 (金) 13:42:40
    • 振りません、縛ります! -- [ID:8TRFmmfJ1bg] 2016-04-22 (金) 18:15:32
    • 純魔なら振らない。技魔なら自由 -- [ID:enL058UkJlQ] 2016-04-22 (金) 19:59:49
    • 魔術師なら理力60、集中40で大体SL80位。これ以上ふると侵入のとき奔流で一撃死狙えなさそう。 -- [ID:M8bhqzT4wNg] 2016-04-22 (金) 20:23:35
    • 40振ってる。惜別はほぼ純戦士にタッチして一発だけ使う術と思っている。効果の割にコストが高すぎる -- [ID:i8jgndd9FEA] 2016-04-22 (金) 22:44:21
    • 侵入用と対侵入で考えると悩むよね・・・ -- [ID:lf2Ngd2jfrI] 2016-04-23 (土) 01:13:28
    • HP1000っていう歯切れの良さに惹かれて27にしてる -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-23 (土) 07:44:08
    • 惜別使ってるから振らないかな。なおかつ赤涙も使ってわざと落下ダメ受けてる -- [ID:TR8bQ6INzPY] 2016-04-23 (土) 22:03:27
    • へたれ攻略勢なので今宵装備してもワンパンで落ちないHP確保したいので27はいれてる -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-24 (日) 02:53:40
  • 20くらい振っといた方が良いと思う -- [ID:GvrvZMh4r3E] 2016-04-22 (金) 19:13:06
  • 【敵の使用する魔術で欲しかった魔法(過去作含め)】古老の使う誘導爆弾、グウィンドリンの貫通玉、月光蝶、マンイーターの三本の矢が使いたいなと思った -- [ID:jCbj1kagenE] 2016-04-22 (金) 23:42:03
    • 効果が似ているのを挙げると、古老→複数だけど追う者たち、貫通玉→細いけどソウルの槍、三本の矢→中距離以降のソウルの奔流(ダクソ2版)があるね。月光蝶とか王たちの化身(魔術)が使う拡散弾も欲しかった -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-23 (土) 07:42:51
      • ファランの矢雨(小声) -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-04-23 (土) 09:34:17
      • レイムの混沌技が使いたいねー -- [ID:8TRFmmfJ1bg] 2016-04-23 (土) 22:22:22
    • チート臭いけど、ナジカの浮遊するソウルの結晶槍が使いたかったな。4スロ消費でいいから -- [ID:pYRr2NV0ipU] 2016-04-24 (日) 00:28:41
  • 【奇跡】大回復のスタミナ消費はいくらかわかりますか?全てですか? -- [ID:meurLXlN6DE] 2016-04-23 (土) 18:25:46
    • 全てみたいだね。今試してみたんだけど持久25=スタミナ122のキャラで全部持ってかれたわ。 -- [ID:PNR//4C6l7k] 2016-04-25 (月) 05:52:14
      • 連投+長文失礼。大体だけどついでに他の奇跡も何個か試してみた。色んなレベルの持久で試して比べればもっと分かるはず。大回復、中回復、光の恵み - 全部。 惜別の涙 - 5/6? 回復、固い誓い、生命湧き、天使の光柱 - 3/4。 神の怒り - 2/3。深みの加護、回復の施し - 半分。治癒の涙、魔力防護、フォース、雷の槍 - 1/3 -- [ID:PNR//4C6l7k] 2016-04-25 (月) 05:57:08
  • スタミナ消費システム廃止の要望はどこに出せば… -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-23 (土) 18:59:49
    • たしかに魔法使いにはスタミナ消費きついですよね -- [ID:Y.GS8WC5rXY] 2016-04-23 (土) 21:43:46
      • ロールプレイ的にも持久力は上げたくないのだよ。毎日ランニングで体力作る魔法使いとかいやすぎる -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-24 (日) 06:34:23
  • 【杖戦技】幻視の指輪を付けてても惜別や赤涙のエフェクトは遠い距離から丸分かりだけれども、杖戦技のエフェクトは遠距離から視認可能ですか? -- [ID:M8bhqzT4wNg] 2016-04-24 (日) 00:49:09
    • 戦技モーション中はなんか青っぽいのが見えるけど、モーションが終わったら見えないと思う。少なくともヘイゼルはそうだったよ。 -- [ID:ll8CWdizZZU] 2016-04-24 (日) 10:39:23
  • 愚者派生武器は何がいいかな?無難にショトソかね?愚者盾だけじゃ道中のFPカツカツだわ。特に地下牢とかの長いマップ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-24 (日) 04:46:41
    • うーん道中回復用と割り切ってとにかく軽いやつでいいんじゃねーメイン武器は攻撃力優先でその方が戦闘が長引くしないし消耗も少なく済むかもしれないよ?セスタスとか -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-24 (日) 06:41:54
    • 普通に結晶武器と見えない体でケツ掘りでいいんぢゃ -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-04-24 (日) 18:17:40
      • 結晶武器もいいけど筋10技10信12no -- [ID:5j3OCc5S8tU] 2016-04-24 (日) 20:26:27
      • …要求満たすのに抵抗がないなら粗製のアストラの直剣が個人的にお勧めだわ。エンチャすると近接職に見劣りしない火力がでる。 -- [ID:5j3OCc5S8tU] 2016-04-24 (日) 20:28:31
    • 木主です。やっぱり愚者回復はおまけみたいなもんと考えるのが良さそうですねw節約には普通に結晶派生で殴りますわ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-24 (日) 23:19:01
    • 愚者ロンソ使ってるよ。攻撃力合計360以上になるから普通に殴れる。何に派生してもいけるロンソマジ万能。両手に愚者もてばそれなりにFP捻出できるよ -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-04-25 (月) 16:43:34
  • 【武器エンチャ】大回復が使える理力7信仰25にしてあり、そのステータスで使える黒剣をよく塗っているですがやっぱり闇よりはあと信仰5頑張って雷の剣を塗るべきでしょうか?やはり闇術だから理力も影響しているのですか? -- [ID:C48HB3Wl60k] 2016-04-24 (日) 09:47:34
    • 雷の剣の方が上昇する攻撃力は若干上ですので、雷属性で良ければ威力が欲しい場合お勧めします。黒剣は闇術ですが何故か理力による威力修正の上昇分が影響しませんので、信仰特化した方が威力が出ます。 -- [ID:et2sIWxjldA] 2016-04-25 (月) 01:38:02
      • エンチャだから単純の攻撃タイプと適用するブーストが違うせいだね -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-25 (月) 01:59:32
      • 今作は闇術ってくくりにすると障害があるよ。闇属性でも魔術なら理力、奇跡なら信仰でしか変動しない。例外なのは呪術とイザリスの杖での闇属性の魔術 -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-25 (月) 08:17:17
    • 木主ですが威力と属性だけで理力は影響しないのですね。火力は足りているので黒剣のまま行きます。 -- [ID:NQB68gJU1Eg] 2016-04-25 (月) 12:44:17
  • 【指輪】信仰特化なのですが指輪の編成で迷ってます。自分は雷の奇手、モーン、長子、寵愛を付けているのですが皆さんは何を付けているのでしょう、参考にしたいので教えて下さい -- [ID:4F3IEY1zhEw] 2016-04-25 (月) 20:17:46
    • 使いたい武器の足りないステを補う指輪。重装備の為のハベルと寵愛。装備次第でロイドの盾、鉄の加護、狼、緑草も考慮する。ぶっちゃけエンチャ後殴るだけ -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-25 (月) 21:10:23
      • 正直信仰特化の攻撃用奇跡より火力はエンチャ任せ。装備、指輪は防御固める形の方が勝率が良い。攻略用に雷武器一本用意すると便利 -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-25 (月) 21:16:32
    • なるほど、ありがとうございます。攻撃奇跡は使わない方がいいんですねぇ -- [ID:4F3IEY1zhEw] 2016-04-25 (月) 22:21:30
      • 攻撃用奇跡使うかどうか人それぞれだが攻撃術に1日の長がある魔術師たちが今でも苦戦してると思うとな… -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-25 (月) 22:28:26
  • 【武器】結局純魔が持ってて一番火力出る武器ってなんなんだろな -- [ID:3FsSVJjD90.] 2016-04-25 (月) 23:49:40
    • 筋力も技量も上げていない魔術師なら、レイピアの粗製か結晶になりそう。信仰も60近く上げているなら魔女の黒髪とか、白髪のタリスマン殴りとかもある -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-25 (月) 23:55:12
      • 攻略なら粗製だと思う。攻撃属性が魔法に偏るのはお勧めしない。属性耐性高い相手に太刀打できない。これは対人も同じか。 -- [ID:uXlh3f4uFeI] 2016-04-27 (水) 17:15:20
      • 普段はエンチャして戦えば良い。必要に応じて属性変えられるのも粗製の利点。 -- [ID:uXlh3f4uFeI] 2016-04-27 (水) 17:18:04
    • 筋力に1振ることを許容できるなら、ショートソードの結晶派生は補正Aで結構いい火力が出た気がする。リーチがやや短いけど、直剣モーション・低スタミナ消費といい感じ。ちなみに理力60での話ね。 -- [ID:3RGDHu8R3Wo] 2016-04-26 (火) 00:26:39
    • 火刑か月光がメインじゃない? -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-26 (火) 06:38:06
    • レベル100理力65でも指輪つけて700前後くらいじゃないかな? -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-26 (火) 06:41:26
  • 【魔法剣士】魔法剣士やってますがなかなか勝てなくて煮詰まってます。幻肢結晶槍やスナイパー奔流以外で、魔術を搦手に使ってる魔法剣士の方がいたら戦術を教えて下さい。自分はこう立ちまわってるよーとか、有効な魔術と武器の組み合わせがあれば是非に…!! -- [ID:HOcX5Hib/1o] 2016-04-26 (火) 00:56:45
    • 魔力の盾+大盾で槍チク…は冗談半分として隠密魔術師らしく中距離で短矢などでいやらしく削るに徹しつつ相手が痺れを切らし動きが単調になったらパリィ致命。ちなみ自分が魔術タイプに一番やられるパターンだ -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-26 (火) 01:19:06
    • 結晶エンチャ+浮遊使って相手に後ろ向きでバックステップ使いながら近づいて、相手が接近したらロックオン。そしたら浮遊が飛んでいくからそこに結晶エンチャした武器で殴る。 -- [ID:/qZ1sFeOww2] 2016-04-26 (火) 01:22:53
      • 古の飛龍手前で同じホストに呼ばれた白ファンの俺を2連続で瞬殺したのは貴方ですか(涙 -- [ID:PNR//4C6l7k] 2016-04-26 (火) 02:36:15
      • 浮遊使った時点で警戒しようよ… -- [ID:QemTTP.atkQ] 2016-04-26 (火) 03:10:08
      • これはまだ現実的な戦略で文句は全く無いんだけど、その仕草にダクソ1のめくり追うものトラウマが蘇るわ…w -- [ID:c859c/7MbdQ] 2016-04-26 (火) 03:27:37
    • 物理の攻撃力はいかほどか? -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-26 (火) 06:33:42
    • 物理の攻撃力はいかほどか? -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-26 (火) 06:34:27
    • 火刑持って2撃当ててから速剣使えば大概当たる斧槍だからリーチあるし先出しで安定して勝てる -- [ID:2WYog98yRs2] 2016-04-26 (火) 08:28:31
    • 木主です、中距離短矢牽制は良さそうですね。物理の攻撃力は筋技に最低限しか振ってないため150もないです…この辺の非力さも考慮してビルドも見直して見たいと思います。皆さん有り難うございました。 -- [ID:ERVOKI/Dw7o] 2016-04-26 (火) 15:42:28
  • 【呪術】現在呪術師プレイをしているのですが、混沌火球とエンチャント以外でオススメの呪術ってありますか?攻略対人ともにお聞きしたいです。 -- [ID:/t45pB7OssU] 2016-04-26 (火) 11:11:55
    • 攻略なら猛毒の霧と浄火辺りが便利かな どちらもうまく使えば敵に攻撃を一度もさせずに葬ることが出来る -- [ID:AWW0Weman7Y] 2016-04-26 (火) 12:47:45
      • おお、霧系はてっきりいつものネタ枠かと思って見向きもしてませんでした。早速試してみます、ありがとう! -- [ID:rU1APz91Tzk] 2016-04-26 (火) 15:31:42
      • 正面から撃ち込むと想像通りの展開になるから、隠密か無音指輪と組み合わせるんだぞ。鴉人の集会なんかにも便利、とりあえずミミックにぶっかけするんだ。 -- [ID:NQB68gJU1Eg] 2016-04-26 (火) 17:09:32
      • バクスタ後にぶっかけようとしてましたw使い方教えてくれてありがとうございます! -- [ID:.bS1PuKs.vQ] 2016-04-26 (火) 17:23:21
      • 浄火の方は正面から出せる致命だと考えると良さげ、攻略では背後からの致命からの追撃に便利、一体一ならハメに持ち込める、対人ならパリィが苦手な戦技やディレイ効かせたr2とかに強いのでパリィをちらつかせてからぶち込め -- [ID:cvI3uqdLaaI] 2016-04-26 (火) 19:11:27
      • 浄化はAIにはアホみたいに決まる。一回バクスタか致命とって、倒れてる間に起き攻めするように撃つだけで深淵の監視者やNPC闇霊などの人型モブは大体何もしないまま倒しきれる。 -- [ID:ikFLEDOBBhY] 2016-04-26 (火) 20:26:45
    • 君がこの技こう使うと強いよ!を研究発表してもいいんやで -- [ID:BcrjQ4YzBKE] 2016-04-27 (水) 02:10:27
      • あくまで感想レベルですが、黒火球と岩吐きは以外と使う局面が多かったです。火耐性持ちの相手に使う呪術としては問題なく活躍できますね。対人でも、呪術師対策に発汗使われても黒火球なら関係ないですし、以外と入れる価値あるかな? -- [ID:.MZTElPfUG2] 2016-04-27 (水) 08:58:03
    • 魅了が出てないやん。効かないやつもいるけど効果的なステージはヌルゲーになってしまうレベルのチート魔法。対人だと火炎噴流がお勧め。ダメージ負ってゴロゴロする奴をしとめるのにぴったり。攻略では役に立たないけど -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-04-27 (水) 12:18:37
      • 俺も真っ先に魅了思い付いた。見えない体+魅了+混沌火玉が3大攻略魔法だと思う。とりあえずこの3つがあれば大半は乗り切れる。 -- [ID:7E6GXtOB3BQ] 2016-05-18 (水) 11:36:54
      • 魅了は炎耐性高いやつも効くし、魅了効かないなら混沌でOK.見えない体は魔法だけど、魅了と相性良いからセットがおすすめ。 -- [ID:7E6GXtOB3BQ] 2016-05-18 (水) 11:39:16
  • 【闇術】2の時みたいに闇術師やろうかと思ったんだけど、各ジャンルに分散してるせいでいちいち指輪付け替えなきゃロクに火力出ないのが困り者なんだよなぁ。鎌はまだしも、黒火球と闇の刃を同時に使いたいもんだ -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-04-26 (火) 19:14:47
    • まともな攻撃闇術が少ない&各スペルがブースト前提の火力調整だから闇術完全に死んでるよね。こんなことならそもそも闇術カテゴリを作る必要があったのかすら疑問なレベル -- [ID:ikFLEDOBBhY] 2016-04-26 (火) 20:28:51
      • かつて叩かれた追うもの飛沫の見る影すらない有り様 -- [ID:qYsG.xDepFM] 2016-04-26 (火) 22:42:00
      • 追う者たちは強みが消されたからね。威力低下は当然かもしれないけど、肝心な追尾と持続がほぼ無くなったんだもの -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-28 (木) 06:18:13
    • 闇の特徴は威力は弱いが詠唱がほぼ即発動とかならよかったね -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-26 (火) 22:59:48
    • DLCで救済待ちだよね。素直な性能の攻撃闇術追加。闇術なら魔術呪術奇跡のカテゴリ問わず使える変触媒追加。闇術の攻撃力を高くする指輪を追加。これぐらいしてようやくって感じがする。イザリスやクァトを複合触媒に変更するのは難しそうだし。 -- [ID:F6z9.c6AhJ.] 2016-04-27 (水) 14:48:04
    • 闇術専用の触媒と指輪はぜひとも欲しい。見た目はかっこいい闇術が多いのに今のままじゃどれも実用にはほど遠くてもったいないよ -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-04-27 (水) 18:52:13
  • 【協力プレイ】白霊の時は皆さんどんな武器でいきますか?道中やるとなると魔法だけじゃ息切れするし。結晶派生?月光? -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-27 (水) 14:25:11
    • 結晶レイピア -- [ID:M8bhqzT4wNg] 2016-04-27 (水) 18:54:06
    • 弱いMOB相手なら愚者武器でFP回復ついでに殴る -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-04-27 (水) 18:57:17
      • 魔術師でも筋肉1振りで持てるから愚者ショトソか混沌ショトソに愚者派生したラウンドシールド持って雑魚は狩ってるな。あとは道中ボス共にカーサスエンチャした盗賊短刀が役に立つからエスト少ないときはそれで対処してる -- [ID:ldLyxQ3s.aY] 2016-04-28 (木) 01:50:11
    • エルドリッチの青石と愚者装備ですね -- [ID:Aih0THPLhcU] 2016-05-12 (木) 19:09:49
  • アプデ楽しみだなぁ。個人的には弱いスペル(短矢、雨矢、炸裂火球、大発火、雷の槍、天使の光柱などなど)が強化されてくれれば嬉しいなぁ…。 -- [ID:3RNXMIBcYoo] 2016-04-28 (木) 11:30:30
    • アプデ終わりましたが、何が変わったのか分からない。有志たち、早く見つけて! -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-28 (木) 12:44:00
      • 降り注ぐの挙動、槍の弾速?、短矢の誘導性?正直よくわからん -- [ID:brj4AYi8ksE] 2016-04-28 (木) 12:48:32
      • 見えない体と水銀によるステルスボス攻略は修正されてなかった。下手くそチキンの最後の手段は残って良かった良かった -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-28 (木) 13:20:11
  • お、おまえら火力更に下がってないかこれ・・・えっ何これ?嘘でしょ -- [ID:xsBYwMLe0Jk] 2016-04-28 (木) 13:36:19
  • やばい涙出てきた絶対下がってる、何だよこれ手が震えるんだが -- [ID:xsBYwMLe0Jk] 2016-04-28 (木) 14:00:56
    • とりあえず木は繋げ。な?あと落ち着け -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-28 (木) 14:18:02
      • 魔術に関しては威力、スタミナ消費共に変わってないっぽい?他は分からん -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-28 (木) 14:23:26
      • 劇的な差は感じないが…装備でブースト必須なのは相変わらずみたいでちょっと残念 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-04-28 (木) 18:15:47
  • 何か魔術の詠唱速度速くなってないかい? -- [ID:TWEF8AnWklQ] 2016-04-28 (木) 15:10:31
  • 【武器触媒】宮廷杖使ってますが、杖で殴れたら良いのに!なんて思ったりします。火刑 -- [ID:.Md0bXI/.0Q] 2016-04-28 (木) 17:27:20
    • 誤送失礼しました 火刑なんか強そう!と思ってますが、武器触媒使いの皆さんは何を使っていて、感想も教えていただけたら嬉しいです。 -- [ID:.Md0bXI/.0Q] 2016-04-28 (木) 17:29:43
      • 理力高いなら火刑は強いよ。指輪もあわせれば表示火力は700いくよ。 -- [ID:G0yifXN66qQ] 2016-04-28 (木) 20:43:55
      • 【呪術師の武器】アストラ大剣、ガゴ槍、鴉大鎌、魔女髪、エストック、粗製アス直とかはかなり使いやすくていい感じなんだが、お前ら何使ってるの? -- [ID:nlUN/eKzlLo] 2016-04-29 (金) 14:47:31
    • イザリスの杖が直剣より少ないスタミナ消費でショートソードぐらいの火力出るよ。杖殴り -- [ID:WXKmZ3q1Zyo] 2016-05-07 (土) 02:27:04
  • 魔術は水銀の範囲と持続時間の強化と降り注ぐの挙動変化(威力も向上?)はわかった -- [ID:ZaBwPyEgjEU] 2016-04-28 (木) 23:55:52
    • 降り注ぐ対人では削り、嫌がらせ程度には使えるかも。pveはお察し -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-04-29 (金) 04:45:44
      • 肝心の誘導は相変わらずゴミだから使えない。パーティーグッズが少し派手になっただけだね -- [ID:JhFfryG/FBI] 2016-04-29 (金) 09:50:17
      • 何戦か試してみたら牽制、弾幕成形要員としてなかなか使えた。消費FPが少々重いのが玉に瑕だね -- [ID:ZaBwPyEgjEU] 2016-04-29 (金) 14:08:00
  • ↑のミスった…スマソ…【呪術師の武器】アストラ大剣、ガゴ槍、鴉大鎌、魔女髪、エストック、粗製アス直とかはかなり使いやすくていい感じなんだが、お前ら何使ってるの? -- [ID:nlUN/eKzlLo] 2016-04-29 (金) 14:49:10
    • 両手呪術の火、にサブで魔女鞭 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-04-29 (金) 18:11:05
    • ハンドアクス!イバラムチ!かぎ爪!です。エンチャ用にショトソかな。 -- [ID:/t45pB7OssU] 2016-04-29 (金) 18:44:00
    • 鴉大鎌持てるステだと墓守の双刀が持てて、粗製+カーサス塗るのが攻略ですごい便利 -- [ID:LE.5foTR7J.] 2016-04-30 (土) 00:35:09
  • 【純魔侵入】純魔で侵入するときはやはり火力を活かしての不意打ちがベターなんだろうか?他の戦術で何かいいものがあったら教えて欲しい。 -- [ID:Tn4d9YwyS12] 2016-04-30 (土) 05:41:19
    • 速剣ブンブン -- [ID:i8jgndd9FEA] 2016-04-30 (土) 20:30:50
    • ファランの速剣がフルブーストすると直剣より強いからブンブンしたらいい -- [ID:r8I/DbePad6] 2016-04-30 (土) 20:33:18
  • 【魔術でタイマン】今の所魔法使いやってる人が少ないからか、魔法使い対策が甘くそこそこの勝率を出せますね。とはいえ負ける時はあっさり負ける。皆さんはどの様な相手が苦手でしょうか?また、苦手な相手に当たった時はどんな対策していますか?参考にしたいので、よろしくお願いします -- [ID:UliYv2KiiGo] 2016-05-01 (日) 17:35:51
    • 魔法使いと戦った側だけど、やっぱりエストックツンツンがしんどそうだった。 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-05-01 (日) 19:33:48
      • 出が速くリーチのある攻撃は軒並み苦手です。パリィを見せたりレイピア射し込んで警戒させるくらいしか対策無いのがつらたん……それやっても突っ込んで来る人はどうしようもない -- [ID:fEtEsf6e3h6] 2016-05-01 (日) 22:07:02
    • 今作は、早いけど当たっても痛くない魔術と、痛いけど遅すぎる魔術に分かれているから辛い。強靭も機能していないから投げナイフを投げつけられるだけで咎められる -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-01 (日) 20:46:53
    • 短矢オンリーで打ち続く後半攻撃に必死になる人が多い、ダメージ少ないの短矢を結構無視するようになる。そんなに相手に結晶槍うち込むのが結構楽しい。だがロック距離の制限で物干しなどには辛いやり方だろ -- [ID:yGuSX2PDc/w] 2016-05-01 (日) 23:12:59
    • モブと乱戦になってもひたすらこっちを狙ってくる奴が怖い。 -- [ID:Aih0THPLhcU] 2016-05-12 (木) 19:12:43
  • 【レベル】各ステージの推奨レベル帯ってどのくらいですか?マッチングしなくて大変なんです -- [ID:8TRFmmfJ1bg] 2016-05-01 (日) 22:47:13
  • 今回魔術弱いとか言ってるやつエアプか?侵入でタイマンでも複数でも勝率8割ぐらいいってるんだけど?ちなみにSL120の生命力27持久力23集中力35理力80 -- [ID:cZtTAY9NpGU] 2016-05-02 (月) 02:48:28
    • あと純魔とか言って生命力に全く振らないアホがいるけど普通に振ったほうがいい -- [ID:cZtTAY9NpGU] 2016-05-02 (月) 02:50:16
    • 一体君は何と戦っているんだ... -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-02 (月) 03:51:08
    • その辺は人によるからね、わざわざ純魔名乗るなら生命力に振らなくて良いとは思うけど。対人じゃなくて侵入ならその位はいくだろうね。 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-05-02 (月) 10:17:32
    • 生命27ってどう? -- [ID:i8jgndd9FEA] 2016-05-03 (火) 16:53:51
      • かなり良いよ対人とかでも死ににくくなるしわざわざ惜別の涙のために信仰ふらなくてもいいし、それにその分を理力に振ったほうがいいとか思われそうだけど理力99と理力80って宮廷杖+10の修正246の結晶槍でアノロン銀騎士相手に30ダメ位しか変わらんからほぼ99にする意味はないと思うけど対人で相手のHPミリ残りとか気にする場合は99にしてもいいと思うけどおすすめはしないよん、関係ないことまで長々とすまん -- [ID:6ZmB5cPolvw] 2016-05-03 (火) 17:21:00
    • 技量に振って古老の代わりにロイド剣か赤涙使えばより純魔っぽくなるな。そしてその場合は生命力すてることになる。理力は60でいいね、その分スタミナ上げると素敵な魔術砲台になれるよ。 -- [ID:3SnCR62cli2] 2016-05-03 (火) 22:37:25
  • 『純魔』って言っても人によって定義が違うからそこを明確にしてほしい。理力を上げ続ける、生命力に振らない、筋力技量が初期値とか魔術しか使わないとか。信仰を上げなくても一部の呪術は使えるし、デモンズの時はクリスナイフどころかエペ・ラピエルやエストックを持っていても純魔って言われてる -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-02 (月) 10:47:27
    • 純魔って【純粋な魔術師】って意味じゃないの?筋力や技量に振らず、攻撃ステは魔力のみ伸ばすなら純魔名乗ってもいいと思うんだけど -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-05-02 (月) 11:41:26
    • 魔術関連のステに生命力や軽量武器持てるようにステ割いたのが魔術師で、そこからさらに生命力等に振らずに魔術のみに特化したのが純魔だと思ってる。月光とか持てるステなら魔法剣士だね。立ち回りの話なら魔術のみで戦うなら純魔、そこに軽武器で補助してるなら魔術師、武器の補助に魔術使うなら魔法剣士かな。 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-05-02 (月) 11:48:24
      • 純魔でも初期値で持てる武器なら当然持つべきだけどね。 -- [ID:jBixMHwgQyA] 2016-05-02 (月) 11:49:49
    • ふと気が付いたから自分にコメントしてしまうけど、デモンズの純魔ってWikiによるとネタキャラの1つなのね。『HPを上げてはいけない』んじゃなくて、他の能力値を充実させたいから『HPを上げない』って発想だったっぽい -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-02 (月) 14:59:49
      • あの頃の純魔は今で言うとロイド剣とモーリオンを使って速矢撃つ様なキャラまでいたからな…今のバランスだとそりゃ死ぬよって感じ -- [ID:HBwoJSyi6rM] 2016-05-03 (火) 17:48:59
      • ロイドじゃねえ赤涙だった -- [ID:HBwoJSyi6rM] 2016-05-03 (火) 17:51:55
      • 超火力の火の飛沫に恐れおののいた日が懐かしい… -- [ID:9dLM37YZzvE] 2016-05-04 (水) 09:47:28
    • 理力と集中力以外に振るのは純魔じゃない!とか言う人いそう。 -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-05-02 (月) 17:25:25
      • 良く闇霊でいるけど、黒騎士大斧持ちながら結晶槍うって純魔ですって言われてもそれちょっと違くね?とは感じるな… -- [ID://JLaLp7VSg] 2016-05-03 (火) 16:44:34
      • デモソのときは理力じゃなく魔力だったような。それで魔力のみに特化したキャラを純魔なのだと思っていた。加えてデモソはレベルマッチだったため、少しでもレベルを低くして基本的に相手を一撃で葬ることを目的にして作っていた(自分の話) -- [ID:IzWeLpG3Ln2] 2016-05-04 (水) 08:27:04
  • 雷は仕方ないとして諦めるけど風の魔術欲しい -- [ID:a1sCZKLGia2] 2016-05-02 (月) 19:53:56
    • フォースがあるじゃないか! -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-02 (月) 20:27:14
      • それ奇跡やんけ! -- [ID:m0hrAZMhOwU] 2016-05-03 (火) 10:00:13
      • け、結晶の聖鈴使えば魔術と同じように使えるから…。 -- [ID:lh0SbY3jdpM] 2016-05-03 (火) 12:07:25
    • ストームルーラーで君も魔法剣! 風よ!吼え上がれ! -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-03 (火) 20:24:29
  • 生命力に振っても筋技に全く振らないで近接武器で戦わないんやったら純魔って呼んでもええんちゃう? -- [ID:6ZmB5cPolvw] 2016-05-03 (火) 17:23:47
  • 奇跡がオワコン過ぎて辛い -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-03 (火) 20:27:51
  • 純魔最強の武器はストームルーラー -- [ID:r8I/DbePad6] 2016-05-04 (水) 02:03:07
    • 粗製のストームルーラーほしい -- [ID:FVBobV0ZU3M] 2016-05-04 (水) 22:26:40
  • 銃形の触媒欲しい。もちろん魔法撃つときは専用モーションで。矢、槍しか撃てなくてもいいから。DLCででないかなぁ・・・ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-04 (水) 05:24:25
    • ブラボ勢が喜びそう -- [ID:FVBobV0ZU3M] 2016-05-04 (水) 22:28:59
  • 今さら気付いたけど、ファランの短矢→速剣だと速剣を詠唱無しで振れるのな。短矢→速剣ほどの早さではないが追加詠唱→速剣も詠唱無しで振れるし、触媒によるリーチ、ファランの不死隊との関連性も含めて古老杖合いすぎじゃね? -- [ID:IzWeLpG3Ln2] 2016-05-04 (水) 08:31:21
    • しかし現在オンに繋げないから対人で試せない… -- [ID:IzWeLpG3Ln2] 2016-05-04 (水) 08:32:13
    • なぜ不死隊と書いたのか… -- [ID:IzWeLpG3Ln2] 2016-05-04 (水) 08:40:28
  • デモンズのページ見てきたけど懐かしい…当時は奇跡のスロットと魔術のスロット別だったんだよなぁ。武器スロットも2つずつしかなかったし。今作は本当に色んな戦い方が出来るからやっぱりやってて楽しい。幻肢が復活したのもめちゃ嬉しい -- [ID:9dLM37YZzvE] 2016-05-04 (水) 10:10:23
  • 太陽の直剣とエンチャやなんやらしたら800もいくんだな -- [ID:xiJjgr.1FZ6] 2016-05-04 (水) 17:15:25
    • 太陽直剣と指輪でレベル100理力65で表示995までいきますた -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 02:15:37
      • あ、あと結晶エンチャで -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 02:16:04
      • どうやったらそんなに上がるんだ?教えてくれないか -- [ID:nynzvMhkpGk] 2016-05-06 (金) 02:24:05
      • 粗製の流血10に結晶エンチャ属性奇手にロイド、太陽直剣戦技でそれです -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 02:29:14
      • あと結晶エンチャするときは竜印とかもつけます -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 02:32:09
      • ありがとう! -- [ID:nynzvMhkpGk] 2016-05-06 (金) 02:38:08
  • 結晶エンチャする武器はやはり振りの早い武器が一番なんだろうか -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 01:17:43
    • 対人なら速くモブなら火力の高いやつにしてるかな -- [ID:/UE1A/Eg51Y] 2016-05-06 (金) 11:05:07
      • 例えばエンチャで同じ300プラスされるならリカールみたいなのでチクチクするだけで強そうなイメージが -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 18:37:07
    • 今作はちゃんとモーション補正あるよ -- [ID:iWCksxaPw6M] 2016-05-20 (金) 00:13:22
      • 時間制限あるから、たくさん攻撃出来る武器の方が効率はよくなるだろ。今回リカスペあるのか知らんけど。 -- [ID:XuoExXCyEqk] 2016-05-30 (月) 12:49:04
  • ver1.06とは何だったのか、降り注ぐゴミのヒットタイミングが変わっただけじゃないか。やる気あるのかフロムは -- [ID:J.iP/lEKNhQ] 2016-05-06 (金) 01:28:02
  • ロックマンEXEシリーズをプレイした人なら分かると思うけれども、バッドメディスン(相手が回復に準ずる何かを使用すると、その回復分を逆にダメージとして与える。)やバリアみたいな効果を持つ魔法が欲しいです…。 -- [ID:MtEt0aayXdQ] 2016-05-06 (金) 02:06:38
    • (続き)後は召喚魔法や、AC3~LRに出てきたEOみたいな魔法を…。弱くてもいいから…。 -- [ID:MtEt0aayXdQ] 2016-05-06 (金) 02:16:40
  • 呪術師の対人辛すぎる…。慣れてる相手には火炎噴流くらいしか当たらないよぉ…。 -- [ID:/t45pB7OssU] 2016-05-06 (金) 12:17:11
    • 多分わかってるだろうけど、噴流使ってるなら噴流で相手の出方伺って混沌火球を重ねる、前ロリが多いなら浄化か薙ぎ払う炎、岩吐きもあり。自分は呪術縛りでタイマンやってるけど勝率は8割位あるよ。 -- [ID:sQAWAQKerp6] 2016-05-06 (金) 12:49:44
      • 凄いですね!他のビルドなら普通に勝てるのに、呪術だと勝率0割です…。いかに火炎噴流で焦らすかがカギですかね…? -- [ID:OCpEo1WtqXs] 2016-05-06 (金) 13:32:48
      • 1番のカギは混沌をローリング先に置ける事だね、前までは混沌投げまくって傾向見てたんだけど消費がキツイから牽制にもなる噴流も取り入れた。立ち回りは離れすぎるとノーロックの精度が落ちるしその分相手にも反応されやすくなるからそこは注意 -- [ID:sQAWAQKerp6] 2016-05-06 (金) 15:17:03
    • 試しに何発か混沌撃ってみて、相手のクセを観察していくことから始めないとキツいね。横に避けるか前に避けるか、ロックかノーロックか、ダッシュを多用するかとか見て、的確に混沌と近接を使い分けていくことが必要と感じてるな。 -- [ID:XixkdLThLyM] 2016-05-06 (金) 14:00:22
    • ノーロック火球はダクソ1でも苦手だったからなかなかうまくいかないけど、なんとか少し勝てました! -- [ID:UVOMqh8oY32] 2016-05-06 (金) 15:46:14
  • 結局攻略、対人ともに戦えるビルドってなんなんだろうね -- [ID:QG0QY1tZsVA] 2016-05-06 (金) 14:24:50
    • やり方次第じゃないか? -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-06 (金) 18:32:01
    • 自分のモチベーションが保てるビルドが一番じゃないかな、自分は呪術師やってるけど攻略対人ともに不自由なく楽しくやれてる -- [ID:sQAWAQKerp6] 2016-05-06 (金) 19:27:38
  • 【 闇術】カテゴライズとしては間違ってると思いますが闇属性魔術、呪術、奇跡を使ってらっしゃる方、ステ振りはどのようにしてるか参考にしたいのでご教示願えませんか?自分は育成中でSL113で理35信30で闇の鴉人の大鎌をメイン武器に、追うもの、闇の刃など使ってますが火力が……。今作はどう足掻いても弱いんでしょうかね。 -- [ID:9rqfaLbTMvs] 2016-05-06 (金) 14:40:48
    • 私が純魔で闇術使ってた時は、理50信10の指輪2種+闇奇手、イザリス杖で追うものが一周目王の化身に1490ダメージだったので、ダメージは悪くないかなと。ただ、現状指輪の関係上使うのは魔術呪術奇跡のどれか1つか2つくらいに絞った方がいいかもですね…。 -- [ID:UVOMqh8oY32] 2016-05-06 (金) 15:50:51
      • 生命27集中50持久14?(スタミナ110)筋技運は傭兵初期値で理力50信仰45で道中はイザリス杖両手持ちで殴ってる -- [ID:WXKmZ3q1Zyo] 2016-05-07 (土) 02:32:21
    • 理35信30で弱いと嘆くのは早すぎると思う。理信は60まで伸び率が良いから30程度で止めるのは惜しいし、鴉人の大鎌は必要能力値が高いから育成中とはいえ理力に偏らせて古老の結晶杖を使わせた方が良いかも。筋技初期値なら理信60まで楽だけど、その武器を使いたいなら理か信に特化させて、もう片方には少しだけ振って呪術も使えるようにするのが楽だと思う -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-06 (金) 16:05:28
    • ご意見ありがとうございます!もしかして闇術って魔法なら理力特化型、呪術なら理信に均等に振って使うのが正しいんでしょうかね?個人的に闇魔法メインで黒火球くらいを使えればなあと思ってまして。武器に関しては鴉人かゴッドヒルト辺りを使って闇魔法剣士みたくしたかったので……でもそうするとスペルの威力は妥協せざるを得ないですよね。 -- [ID:9rqfaLbTMvs] 2016-05-06 (金) 16:20:10
      • 連投すいません。今ロザリアで色々ステを弄ってるんですが理力か信仰どちらかに偏らせると闇派生の武器が随分弱くなってしまうんですが、これはもう一体どうしたら……。 -- [ID:9rqfaLbTMvs] 2016-05-06 (金) 16:51:24
      • どうしても闇派生で、しかも鴉人の大鎌を使いたいなら150レベルコースにするしかない。妥協しても良いのなら粗製にして黒剣エンチャとか。今作はブースト装備にしないと魔法の火力が悲惨だから、ロマンを貫きたいなら高レベルになるしかない -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-07 (土) 09:19:23
    • 生命27集中50持久14?(スタミナ110)筋技運は傭兵初期値で理力50信仰45で道中はイザリス杖両手持ちで殴ってる -- [ID:WXKmZ3q1Zyo] 2016-05-07 (土) 02:32:53
    • 今作の闇術が弱いってのもあるけど、それ以前に闇術は魔法使いの上質ビルドだから高レベルにならないと火力でないでしょ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-07 (土) 09:11:31
    • 火力が出ないまま頑張るww -- [ID:N.pTfAQ/LdA] 2016-05-07 (土) 09:34:08
  • 奇手指輪の効果が各術に乗らなくなる代わり、基礎火力が奇手乗った物になれば戦術の幅が増えるんだがなあ… -- [ID:oJXWjerhJVU] 2016-05-07 (土) 09:57:40
  • 信仰60の聖職者キャラなんですがオススメの近接武器を教えてください -- [ID:1aXj7yr8YoE] 2016-05-07 (土) 19:47:24
    • 私はアンリ直剣持たせてます。エンチャ可能でリジェネ付きなので。 -- [ID:zpOmH24uYr6] 2016-05-07 (土) 21:09:37
    • エストック、竜断斧、ろスリック大剣 -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-09 (月) 19:19:43
    • 竜血の大剣オススメ、三属性だけど実用範囲内の性能だしエンチャ可能な上、致命の威力は表示攻撃力に依存してるっぽいから表示攻撃力が高い竜血はパリィスタブすると結構ダメージ出る -- [ID:4F3IEY1zhEw] 2016-05-10 (火) 01:54:54
  • 【闇術】それぞれは攻略で役に立つ動きしてるんだけども対人を考えるとどうにも搦め手が足りない。というか種類が少ない、なにか闇術と相性のいい武器ってあるのだろうか、現状闇レイピアと混沌レイピアを用意して使ってる -- [ID:WXKmZ3q1Zyo] 2016-05-09 (月) 00:02:44
    • 闇と混沌派生使える信魔ステなら魔女の黒髪オススメかもしれない、鞭は戦技を主力にR2を引っ掛けたりして立ちまわるからFPが重いけどリーチと範囲がかなりあるから回避が難しくなるしガン盾にも効く -- [ID:NNb3Tu.IkpM] 2016-05-09 (月) 19:48:00
  • DLCでまたダクソ2のスペルとか出ないかな? -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-09 (月) 22:23:57
    • 闇の球、闇の飛沫、追憶、火蛇、舞踏の火あたりは復活してほしいなー 黒蛇とかいうのは忘れて -- [ID:z2lQx1F3CI6] 2016-05-09 (月) 22:27:32
      • 吸精とかってのもあったよね?? -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-10 (火) 00:25:29
      • クソ2の魔法職は楽しかった -- [ID:SrpA8YI9eU2] 2016-05-11 (水) 21:17:04
    • 渦巻くソウルは欲しいなぁ。あと書庫の蝋燭マンのファランの矢雨みたいな魔術も欲しい -- [ID:ZaBwPyEgjEU] 2016-05-10 (火) 01:49:55
    • デモンズの火の飛沫が欲しい 短い詠唱ありの短矢式で -- [ID:oJXWjerhJVU] 2016-05-10 (火) 04:25:34
  • 人が使う結晶浮遊をハベル盾で全受けしても崩される気がしないくらいなんだけど、白い影の追うものを全受けしたら一回で崩された…。闇術だからスタミナダメージが大きいのかな。人が使ってもそのくらい削れるのだろうか?ちなみにスタミナ160 -- [ID:pgsMhHdNPU2] 2016-05-10 (火) 17:26:43
    • 追うものはスタミナ削り多かった気がします。プレイヤーのものとnpcとで違いがあるかはわかりませんが。 -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-10 (火) 20:11:32
  • 純魔侵入初心者なんだがおすすめの指輪ある? -- [ID:wTBDelO5o42] 2016-05-13 (金) 00:16:36
    • 暗殺タイプなら原始かな -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-13 (金) 06:49:20
  • 【魔法剣士】オススメの武器って何かある?今は月光と結晶おにぎり使ってるけど、そろそろ新しいの使いたい…。ちなみにステは筋18技25理60のレベル130です。 -- [ID:9lCNQPpO.qk] 2016-05-13 (金) 22:28:09
    • 粗製の流血 -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-14 (土) 01:36:44
    • 火刑、アス大剣、エストック -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-14 (土) 09:01:58
    • 火刑は左手に持つと多彩な動きが出来て好き。 -- [ID:mUlHYW/MAqU] 2016-05-16 (月) 20:03:49
  • SL33理力ガン振り魔術師 駆け出し冒険者だけど指輪込みなら結晶槍も使える 手持ち武器レベル+3に制限してるけど 最近なかなか進入できない マッチング条件がレベルと武器強化以外にも記憶されてる魔法や武具によっても制限されるようになったとかあるのかな -- [ID:xxep5GTR02c] 2016-05-14 (土) 22:24:53
    • SL上げろ。発売から1ヵ月たってるし低レベル周回してる奴等ばっかりだろ。どんだけ初見ホストをワンパンしたいんだよ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-14 (土) 23:23:04
    • 初狩りするなら武器レベルは2までだよね、中途半端なレベル制限のせいで侵入できないだけじゃない。つまりSL上げればOK -- [ID:3SnCR62cli2] 2016-05-15 (日) 12:56:00
  • 【ソウルの大剣】前作より今作のソウルの大剣の方が良いって人いる?PVの時は発生が早くなって扱いやすいかと思っていたけど、実際は消費FPが多い、与ダメが低い、1発で倒しきれずに反撃され易いから使いにくい気がする。 -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-15 (日) 12:27:04
    • 横に広いってだけでも十分有用、確かに火力は落ちたけど個人的には満足してる。欲を言うなら速剣見たくダッシュ、ローリングや2撃目に対応して欲しかった -- [ID:9ksfrfKDxX2] 2016-05-15 (日) 13:59:57
    • 対人では結構使う場面多いな。あらかじめ唱えて追尾結晶とのコンボとか、追う者や降り注ぐ結晶を使ってローリング誘いロリ狩りとか。前方範囲も広いし斜め後ろにも届くから使いやすいよ。なおPvE -- [ID:QS4qd2swlQs] 2016-05-15 (日) 17:46:31
  • 【装備】各人おすすめの重量軽めでそれなりにカットも確保できる装備を教えてください。 -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-16 (月) 16:02:10
    • 物理系カット率は軽装では諦める。属性カットでは大主教とか火守女、隠密コート等かな。俺は奇手でマイナスになった物理カットは黒い手胴やレオナール胴で打ち消してる -- [ID:fEtEsf6e3h6] 2016-05-16 (月) 16:19:57
      • 隠密コート、レオナール胴はついつい使っちゃうよなぁ。費用対効果が高い!頭 -- [ID:mUlHYW/MAqU] 2016-05-16 (月) 20:06:15
      • 頭はデザイン重視、腕は呪術師、足は宮廷魔術師とかカルラになっちゃう。 -- [ID:mUlHYW/MAqU] 2016-05-16 (月) 20:07:55
    • 魔術キャラなので頭はバナナ固定。惜別許さないのでトゲ小手固定。あと適当だわ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-16 (月) 23:44:43
  • 【祝福】祝福武器2つに王女の指輪でデモンズ時代のフルリジェネ再現できないかと作ってみたんだがやってる人いる? 火力は足らんけどそれなりの速度で回復していくが審判神聖再生者には及ばないなぁどうも -- [ID:GSe/PVVDljw] 2016-05-16 (月) 19:00:16
    • デモンズの回復マンほどの回復力は、装備品だけじゃ無理かと。リジェネ奇跡使ってようやく、かな -- [ID:wmQcHNP9elQ] 2016-05-16 (月) 22:06:55
    • 祝福武器のリジェネが微妙。戦技恵み+太陽恵みで秒間16程度回復するし少なくとも左手は鈴にしたほうがよさげ。右は祝福武器でロイドで火力補う感じだといけるかも -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-05-17 (火) 17:55:14
      • 回復量なら鈴なんだけど、祝福派生なら盾も持てるってのは実際大きい -- [ID:AuJ9cNChzZQ] 2016-05-17 (火) 19:38:04
      • 祝福派生の盾は受け値が最低まで落ちるのがね。ガードブレイクされる未来しか見えない。やるんならパリィ専用で小盾までって気がする。てか普段は鈴で必要なとき盾でいいんじゃないか? -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-05-18 (水) 09:43:04
    • 火力気にしないならアンリ直剣に祝福エンチャ、祝福盾に王女、邪眼で太陽の光の恵みでゾンビになれるよ。 -- [ID:lh0SbY3jdpM] 2016-05-17 (火) 18:40:26
    • アンリの直剣はリジェネ付きでエンチャ可能だから、↑の人みたく祝福でリジェネ増強も良し、普通にエンチャして火力を上げるも良しの優秀な武器だよ。 -- [ID:AuJ9cNChzZQ] 2016-05-17 (火) 19:44:04
      • 強いて難点を上げるなら信仰の補正がそんなに高くないことかな。 -- [ID:AuJ9cNChzZQ] 2016-05-17 (火) 19:47:07
    • 起動効果が信用できなくて多少微妙でも常時回復する祝福使ってるんだよね。雷エストの裏に祝福ダガー仕込んどいて左手の祝福パリダガと会わせて使ってる。逃げる時と致命入れるときはダガーに変えるようにしてるんだが、やっぱ火力がね…… -- [ID:2hsvydtUY5c] 2016-05-18 (水) 00:54:35
      • パリダガの裏は聖女タリスなんだけど、せめて聖鈴にするべきだろうか -- [ID:2hsvydtUY5c] 2016-05-18 (水) 00:57:48
    • 祝福武器を愚者みたいに雷にして欲しいなぁ。原状火力もリジェネも少なすぎて役に立つ物が少なすぎてやばい。そも祝福の攻撃力がまんま雷派生の攻撃力からの移植で愚者にはあった物理攻撃力分が消失してる。信仰40で伸び値が小さくなる以上信仰60より武器ごとの筋技ボーナスを頼りにせざるを得ないが、筋バサやギンバサタイプでも基礎火力が無さすぎて祝福派生全体が聖者の二股槍並みになる。二股槍はさらに祝福派生すると凄まじいゴミになる… -- [ID:EMGADrgy3d.] 2016-05-19 (木) 00:01:21
  • ちょいと質問したいんだが、漂うソウルの塊系って追加詠唱のエフェクトが杖にある状態で相手に当たると威力が上がるのか、追加詠唱の効果中に唱えれば時間切れても威力が上がったままなのかどっち? -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-05-17 (火) 19:39:12
    • 浮遊とか追うもののこと? -- [ID:AuJ9cNChzZQ] 2016-05-17 (火) 19:45:07
      • そっす。周りに浮かべるアレっす。 -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-05-17 (火) 20:28:49
    • スペル使った時点での威力修正が適用される。途中で装備持ち変えたり追加詠唱切れてもダメージに変化ないよ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-17 (火) 23:32:24
      • おお、つまり追加詠唱してから展開すればいいと。ありあとやんした -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-05-17 (火) 23:37:33
  • 【エスト振り分け】リジェネ装備にして灰多目に割り振るのと、愚者装備にしてエスト多めに割り振るのとどっちにしてる?俺は攻略だから前者かな。見えない体使えばダメージは余り受けないし -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-18 (水) 12:53:31
  • 攻略では月光剣つかってるから黄エスト多目だなぁ。灰瓶は3個か4個だな -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-18 (水) 15:46:52
    • それだと魔法使う頻度減らない。基本魔法だと5個以上は灰欲しい -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-18 (水) 15:58:23
      • 強い敵とか鬱陶しい敵以外は月光剣で十分だからこの数。攻撃魔法使うにしても強太い矢で4桁ダメージ出たりするし火力十分。魔法はボス用に取っておくスタイル -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-18 (水) 16:04:52
    • 呪術メインだけど灰は6本だな、ホストの時は過剰だけど白霊の時に3本欲しいからこの数でやってる。 -- [ID:9ksfrfKDxX2] 2016-05-18 (水) 19:55:17
  • 【魔呪術師】見えない体+魅了+混沌の火の玉が攻略最強だよね -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-05-19 (木) 01:19:14
    • 攻略だと魔法使い大変っていう人もいるけど、エンチャ戦士の俺でもこれないと辛い -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-05-19 (木) 01:20:41
    • 2週目からはエスト瓶にも余裕が出来るからソウルの結晶槍も追加できる。中盤からあからさまに楽になってくるよね -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-19 (木) 06:00:13
    • 周回ソロは魔法使いが一番楽よね。でも、見えない体あるなら魅了無くてもいいんじゃないかな? -- [ID:/t45pB7OssU] 2016-05-19 (木) 08:12:22
      • 魅了は使ってて楽しいからね。見えない体+攻撃魔法でも良いけどあえて魅了を使って同士撃ちしてるところを眺める。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-05-23 (月) 13:34:49
    • 見えない体だけでもスルー楽だけど静竜付けるとマジでボス以外走るだけよな。 -- [ID:uxIVaf6rrqk] 2016-05-19 (木) 23:31:19
  • 魔法使いのサブウエポン教えて下さい 月光以外で -- [ID:YbnhFZTK60o] 2016-05-19 (木) 19:10:54
    • 愚者結晶ロンソ、ショトソ、レイピア -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-19 (木) 20:25:48
    • サブに直剣→杖で殴りてぇな→火刑でええやん→火刑のステなら竜断持てるな→魔術師が魔剣士になった! -- [ID:qMPZvEe/xcg] 2016-05-19 (木) 23:45:56
  • 明日のアプデ、魔法カテゴリの消費FP調整ってなんか怖いな。しょうもない魔法のFP下げて、主力スペルのFP消費上げてきそう。 -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-20 (金) 01:31:31
    • もっと色々な魔法使えよ!→結晶シリーズ消費fpアップ、他の魔法微ダウン、みたいな -- [ID:0LdfmMdjmb6] 2016-05-20 (金) 07:10:19
      • フロムなら余裕でやりかねないから困る。 -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-20 (金) 08:17:57
      • ぉぉ、軒並みダウンか!予想外で嬉しいw -- [ID:0LdfmMdjmb6] 2016-05-20 (金) 12:59:14
      • みなさん呪術士を弔ってあげてください -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2016-05-20 (金) 13:05:50
      • もともとデメリット無しに呪術強いやん...(攻略 -- [ID:iWCksxaPw6M] 2016-05-20 (金) 13:56:37
      • 混沌が強いってだけで呪術師自体はそこまででしょ、嘆くような弱体はされてないし混沌投げるだけのエセ呪術師が減って嬉しいわ -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-20 (金) 21:12:32
  • 修正どんな感じだ!?みんなが普段使ってるやつだけでいいから教えて欲しい!私も後で確認するけど! -- [ID:lh0SbY3jdpM] 2016-05-20 (金) 13:33:01
    • 元fpが大きめのヤツは5ダウンかな。verアップのページに早速まとめられてるから見にいくといいかも! -- [ID:0LdfmMdjmb6] 2016-05-20 (金) 14:35:23
      • 嘘こいた。槍と塊は10ぐらいダウンか。混沌アップしたから呪術さんは悲しみに沈んでそう... -- [ID:0LdfmMdjmb6] 2016-05-20 (金) 14:39:04
      • 死んだ訳じゃないが混沌とソウルの槍が同じFPになったと思うと流石に憐憫を禁じ得ない。 -- [ID:eoqhk5QUJFg] 2016-05-21 (土) 03:00:33
  • 主砲の結晶槍がfpダウンしてるやったー -- [ID:Aih0THPLhcU] 2016-05-20 (金) 14:39:54
  • 混沌火球どれくらい消費FP変わったの? -- [ID:5cSmjc0gxK6] 2016-05-20 (金) 15:11:45
    • 確認したけど7も上がったんか... -- [ID:5cSmjc0gxK6] 2016-05-20 (金) 15:15:58
    • 修正前の混沌玉の消費FPは性能に見合わないくらい低かった。宵闇指冠で1発19だったし、片方を愚者にしてたら大書庫でも結構余裕あったし。これくらいのFP増加なら支障はない。悲しんでるのは消費FP低いからって集中にあんま振ってない人では? -- [ID:wY4gHSKqPPc] 2016-05-21 (土) 12:55:39
  • ソウルの大剣、ファランの大剣、ファランの速剣、ええい、紛らわしい!! -- [ID:XMpkAcyyBG6] 2016-05-20 (金) 16:28:03
  • 【調整が欲しかったスペル】消費FPが減っても使いどころが無い、リターンがしょぼいスペルは救済して欲しかった。ファランの矢雨、炸裂火球、大発火、黒蛇、放つフォースなんて縛りプレイとかしない限り使われないよね -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-21 (土) 07:26:19
    • 雷の槍、天使の光柱、生命狩り、ファランの短矢、ソウルの矢、火球、罪の炎、混沌の嵐、黒炎あたりも追加で調整してほしい。弱い魔法の燃費を少し良くした所で誰にも使われないよね…。 -- [ID:vM0LCULfvJs] 2016-05-21 (土) 07:53:37
  • 消費FPが変わったのって攻撃系スペルだけか…癒し系のスタミナ消費ぇ…。 -- [ID:jtG.LWDNLX.] 2016-05-21 (土) 07:50:14
    • スタミナじゃねえwFPだったw -- [ID:jtG.LWDNLX.] 2016-05-21 (土) 07:52:39
    • 攻略でヒーラーやるなら近接も出来るようにしないとFPが足りなくなるね。んで近接戦もやるならある程度普通のエストも持ってないと、いざってときに自分の回復が間に合わないときがある。まぁ「慣れ」で何とかなる部分も少しはあるのだろうけど…。 -- [ID:wY4gHSKqPPc] 2016-05-21 (土) 13:01:25
  • 転生出来るからか、レギュ更新でタイマンでも目に見えて魔術師が増えたね。とはいえ素直に魔法発射してるだけな人も居て、微笑ましい(自分の戦績から目を逸らしながら) -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-21 (土) 21:39:14
    • 直接的な火力の強化じゃなく、燃費が良くなって扱いやすくなっただけだから、今回の調整で魔術師増えたのは、元々使いたくてもピーキー過ぎて使えなかった人達じゃないかな。私は増えてくれて嬉しいけどな! -- [ID:rU1APz91Tzk] 2016-05-21 (土) 22:11:09
  • 奔流にスペパリ試した人いる?そもそも奔流を使う人に侵入されなくて試せん。怠慢で使う人なんていないだろうし。 -- [ID:HlzT8EVIDWk] 2016-05-22 (日) 00:28:59
    • フレンドに頼んでみたら?やってるフレンド居ないなら協力掲示板へどうぞ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-22 (日) 03:01:51
    • スペルパリィ1回なら、奔流の多段ヒットの前半部分を無効化して途中から食らう。聖花の盾でパリィ連打したらノーダメージですり抜けられた。奔流のエフェクトは逸れたりせず直進する。 -- [ID:HQsEK06MIMA] 2016-05-22 (日) 19:31:14
      • スペルパリィは魔法に対してのみ無敵時間を発生させるってことなのかな。跳ね返るエフェクトはただの演出っぽいね -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-05-22 (日) 19:37:01
      • 追うものとかだと弾いた後も追いかけてきて、当たると普通にダメージあるから、射出系はちゃんと弾いてるんだと思う。 -- [ID:zpOmH24uYr6] 2016-05-22 (日) 19:42:57
      • ありがとう。 -- [ID:c6ThpWLc4Eo] 2016-05-22 (日) 21:01:44
  • 柄だけ武器。戦技発動で魔法により刀身を形成する。刀身展開中はFPが徐々に減少する。もう一度戦技を発動することで、刀身を光波として飛ばす。という武器があったらいいな。刀身の色は理信によるとか。 -- [ID:c6ThpWLc4Eo] 2016-05-22 (日) 22:02:34
    • 理>信の差○以上=差が大きいほど深い青。←の逆=大きいほどオレンジ寄りに。差が○未満=紫。差無し=赤。 -- [ID:c6ThpWLc4Eo] 2016-05-22 (日) 22:07:05
    • 光魔の杖だなあ -- [ID:bxjDW.eTifU] 2016-05-23 (月) 01:58:27
  • 信仰60のヒーラー白やってるんだが、白霊にされて嬉しい奇跡って何? 今は太陽の光の癒やしで範囲回復、治癒の涙で状態回復、対ボス対人火力用に黒剣って感じで、武器は処刑人と魔女の黒髪、愚者盾に聖女タリでエルドリッチの青石付けてる。少なくとも灰瓶はほぼ使わない程度の燃費は確保出来てるが火力が低め -- [ID:NNb3Tu.IkpM] 2016-05-23 (月) 13:39:43
    • 太陽の光の恵み -- [ID:WcS.opziotE] 2016-05-23 (月) 13:45:11
    • 「やってほしい奇跡は」って話なら癒しだけで充分。ただ、やるからにはタイミングを極めてほしい。俺もヒーラーやったことあるけど難しいわ。FPの消費がデカいから、同僚にまで気を回しちゃうと自分の首が絞まるし、すぐに回復させてあげれないときにホストが回復しにこっちに来て申し訳ない気持ちになったり。 -- [ID:PCLZtdq9sk6] 2016-05-23 (月) 17:49:48
    • ボス前誓いが一番嬉しい。戦闘中使う時の話だけど、恵みはタイミングを選ばなくて、とりあえずかけてる。追加の誓いはボスがダウンした時とかの見方が集まるタイミングでかけてるかな。癒しはバフと違ってタイミングがシビアだから難しいね。個人的には雑魚戦でよく使ってるくらいかな。 -- [ID:zpOmH24uYr6] 2016-05-24 (火) 00:59:46
  • 【惜別の涙】前作と比べて時間無限になってスロットも2に減ったけど使ってる?今回スロット不足するから入れてないわ。 -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-23 (月) 15:08:13
    • 時間無限だから使って→付け替えできそうだけど、そこまでめんどくさい事してる人いる? -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-23 (月) 15:09:17
      • 雑魚を片っ端から処理する探索時はしてるな。過剰にエスト飲まなくても安心感出るし -- [ID:DZkau1vH/rA] 2016-05-23 (月) 18:05:08
      • でも一度も死ぬこと無ければ安信感だけだよな。消費FPは良いとして、これで2スロ潰されるのがなぁ。近接ならそれでも良いんだろうけど。 -- [ID:uCn.PqM2Ny2] 2016-05-25 (水) 13:36:20
      • 5スロで太矢、追尾、槍、惜別。ソロなら追尾抜いて姿隠し、毒は語り部でカバー。こんな所で落ち着かない? -- [ID:tU8YwVVAVpA] 2016-05-25 (水) 13:40:56
  • ファランの速剣を魔法パリィしたらどうなるんだろう -- [ID:GLTnB1rWo0c] 2016-05-23 (月) 22:21:31
    • オーベック相手だけど、普通にセスタス -- [ID:4EW5/pFBDHQ] 2016-05-24 (火) 10:05:46
      • セスタスでパリィ出来たぞ。普通の武器と同じ。オーベックで試せば良いじゃん(スマホだと変換確定で書き込むのどうにかならんのか?) -- [ID:aPswRj3r51Q] 2016-05-24 (火) 10:08:10
      • (書き込み終わってから、利用規約に同意にチェック入れるじゃだめですか?) -- [ID:Edw0/LikhUM] 2016-05-24 (火) 10:32:54
      • スマホだと利用規約関係なく決定で書き込める。 -- [ID:tIydnl9VPVA] 2016-05-24 (火) 16:08:21
      • そういうことじゃなくてパリィできるのか打ち消されるのかどっち?って話だと思う -- [ID:9I7Mf1pTwrU] 2016-05-24 (火) 16:10:13
      • 普通にパリィ出来るよ。セスタスで出来るから、普通の武器と同じ扱い。 -- [ID:tIydnl9VPVA] 2016-05-24 (火) 16:13:25
    • オーベック殺っちゃいなYo。気になって眠れなくなるより、さくっと -- [ID:tIydnl9VPVA] 2016-05-24 (火) 16:09:51
      • オーベックハファランパリィの練習になるし、モーリオン貰える死。検証出来てお徳。 -- [ID:tIydnl9VPVA] 2016-05-24 (火) 16:11:24
    • 結論は出来るだけど、他の人も薦めている通りオーベックで検証すると良い。バックアップ取っておけばやり直せる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-05-25 (水) 02:01:40
  • 今作は素で闇属性付与されている武器が無いのが淋しい. -- [ID:ia05wGstsw2] 2016-05-26 (木) 16:34:01
  • DLCでもっと素で属性付与されている武器増やしてほしいな。闇なんて1個もないし。 -- [ID:ia05wGstsw2] 2016-05-26 (木) 16:46:46
    • ダークハンドさん... -- [ID:yphkWxBqnzk] 2016-05-26 (木) 17:35:33
      • ダークハンドさんはオシャレアイテムなんで… -- [ID:JTCpAWMOT6c] 2016-05-26 (木) 19:38:49
  • 【祝福派生】アンバサ戦士でプレイしているんですが、祝福派生でおススメの武器は何ですかね? -- [ID:OSLVcTXTPFg] 2016-05-27 (金) 12:29:32
    • お勧め祝福武器はロンソ、ブロソ、セスタス、レイピア。どれも信仰補正が高く粗製よりも火力が高くなる。ロス大剣と竜断斧も本来のメリットを考えれば超弱体化するが属性付きなので祝福派生としてはそこそこマシになる。斧槍はハルバード二種とルッツェルンが粗製に並ぶ火力とリジェネに相性良い武器種で及第点。後はおなじみ軽くて装備しやすいセスタス。 -- [ID:okuNux8P686] 2016-05-27 (金) 16:23:31
      • 返信ありがとうございます。ビルド的に厳しいので、ロンソかレイピアにしてみます。 -- [ID:OSLVcTXTPFg] 2016-05-27 (金) 16:50:17
  • 【闇魔法】闇魔キャラ作ろうと思うのだけど、よかったら装備やステでアドバイス下さい -- [ID:H85eqlvuxtw] 2016-05-27 (金) 16:18:20
    • イザリスの杖なら闇魔の威力が上がるけど信仰も上げないと威力修正が伸びない。+値によるけど理信50で200を超えるぐらい。 -- [ID:do8rQt9aGvA] 2016-05-27 (金) 16:29:32
      • …そんなにあげても200ぐらいしかいかないの?素直に呪術のほうがいいのかな? -- [ID:VsdveNxJ2tk] 2016-05-27 (金) 17:35:28
      • 大体このステだと魔法基本何でも打てるマンになる。この時の呪術の火の威力修正が211だったかな?まあ、用途に応じて魔術や奇跡、呪術を臨機応変に使い分けることができるのが利点かな。闇魔もブーストしたら相手によっては結構ダメが出る。ただプレイによっては器用貧乏になる可能性もあるから注意。使いこなせれば強いよ。 -- [ID:do8rQt9aGvA] 2016-05-27 (金) 17:49:17
      • 因みに理信50と理信40の時の呪術のダメージは微量しか変わらないから注意な。恐らくイザリスの杖もそこまで変わらんと思う、また検証してみるけど。 -- [ID:O3Do/J7//tE] 2016-05-27 (金) 17:57:30
      • 確か変化が出るのは40と60じゃあなかったっけ?自分の場合は結晶槍撃ちたかったから切りのいい50にしたけど。 -- [ID:do8rQt9aGvA] 2016-05-27 (金) 18:07:59
      • 理力40,信仰10でイザリス杖(威力修正162)幼竜吠竜闇奇手ブースト。相手は2周目グンダ篝火すぐのの崖際黄昏亡者。強い深みソウル 385(435), 追う者x1 132(155), 闇の刃 685(771) 括弧内は追加詠唱時のダメージを示す …結果としてはこんな感じになった。信仰も振っていかないと火力のびねーなという印象。一応アイコン的には闇術なんで致死の水銀も試したけど一律4ダメで固定。 -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-05-27 (金) 18:22:28
      • イザリス杖は特有の闇術補正があるらしく同程度の威力修正の杖で闇術を撃ち比べてもダメージが伸びる特徴がある。200程度しかなくても闇術を使う分には十分な火力になるはず。 -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-05-27 (金) 18:26:27
      • レベル100~120辺りのマッチング意識するなら呪術士と同じように理信40付近まで振って残り基礎ステかな。 -- [ID:ia05wGstsw2] 2016-05-27 (金) 19:23:21
      • 正直一発屋目指すなら魔術か呪術がいいよ。闇は強追尾で追い詰めるスペルだから...がっつり出るのはブースト掛けた追うものか黒火球ぐらいじゃないかな -- [ID:yphkWxBqnzk] 2016-05-27 (金) 19:31:24
      • 一発屋なら魔術一択だね、呪術はブーストかけても一撃なんて純魔位。追うものも一撃には程遠い。 -- [ID:O3Do/J7//tE] 2016-05-27 (金) 20:45:56
      • 上で軽くダメージ検証した者だけど、試しに信仰20まで上げてみたら杖の威力修正は3しか増加しなかったものの強い深みソウルが385->428になった。今作の闇術は2と同じで理信の低い方に準拠して補正かかってるっぽい? -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-05-28 (土) 01:56:10
      • 理信50イザリス杖+10 2016-05-28 (土) 02:21:03幼竜吠竜闇奇手燭台ブースト追加詠唱でダメージ検証。強い深みソウル 750, 追う者x1 284, 闇の刃 1248。 威力だけなら全然イケそうな気もするけどsl120とかで収めようとすると無理あるな。 -- [ID:ymqJpqTGUMU]
  • 皆様色々ありがとうございます!闇魔は苦行みたいですね…でも頑張ってみます。ここのアドバイスを参考にしてみます。 -- [ID:VsdveNxJ2tk] 2016-05-27 (金) 20:04:54
  • もう呪術マン全然みないな。 SL平均上がったら飽きられるのかねぇ -- [ID:PmN97XtPGUA] 2016-05-27 (金) 21:27:09
    • 120で両手呪術の火でやってますよ! -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-27 (金) 23:02:53
    • 140の白専だけど、どこいっても必ず出てくるよ... -- [ID:yphkWxBqnzk] 2016-05-28 (土) 00:48:04
  • 対人で魔術使うとしたらやっぱ古老+2はあった方がいいんでしょうか? -- [ID:IXhNItuiOGU] 2016-05-28 (土) 11:13:06
    • 状況にもよりけりかな。不意打ちや幻肢ならそこまで詠唱速度は重要じゃないけど、タイマンとかなら結構大事。威力と速度を素早く切り替えるなら背中に妖木背負ってもいいし。 -- [ID:3RNXMIBcYoo] 2016-05-28 (土) 12:23:46
    • 技量による。技量10に古老+2で最速になる。けど30か40程度あれば魔術によってはほとんど差は出ない。 -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-05-28 (土) 12:34:21
    • タイマンやるなら必要だな、HP調整必要なブーストはいらない。侵入、披侵入なら場合によりけり -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-05-28 (土) 21:38:15
      • ありがとうございます!3週目行ってきます! -- [ID:IXhNItuiOGU] 2016-05-29 (日) 11:46:24
  • DLCでユニークな魔法たちが追加されると私は信じてる。けど無印の闇術みたいなぶっこわれは勘弁な! -- [ID:QVmvzL0hpA6] 2016-05-28 (土) 18:04:05
    • 闇の飛沫「出番まだかなー?」 -- [ID:.bS1PuKs.vQ] 2016-05-28 (土) 22:06:48
    • 絶頂「呼んだ?」 -- [ID:Hln7GWgZPc2] 2016-05-29 (日) 00:06:14
  • テスト相手冷たい谷火の魔女 60理力宮廷+10で結晶槍ダメージは597 戦技669(12%アップ)幼い龍684(15%)吠える龍741(24%)魔力686(15%)宵闇657(10%)燭台741(24%)赤い涙716(20%)モーリオン716(20%)ロイドの剣669(12%)深み626(5%)固い656(10%)内なる716(20%)太陽の直剣戦技665(11%)古老の結晶杖戦技690(16%) -- [ID:WrVKUiLgQ1o] 2016-05-29 (日) 04:27:30
  • 理信両振りの呪術師や闇術師向けに理信40と60で各分野のスペルを検証してみたので参考までに。検証は全て灰の墓所の亡者相手です。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-29 (日) 12:15:25
    • 先ずは呪術から、()ないを理信60の数値とします。火の玉650(708)混沌1033(1115)苗床1212(1297)大発火630(685)罪の炎898(971)黒炎696(755)黒火球697(756)黒蛇436(475)岩吐き663(715)白髪のタリスマンとの比較もしたが、戦技の発火以外全て下回ったので割愛。威力はほとんど変動しないので呪術メインなら理信40が最適解か。結晶の聖鈴も同様に理信40でほぼ打ち止めだった。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-29 (日) 12:25:28
    • 次に魔術の検証結果を、魔術はイザリス、大主教、結晶聖鈴の3種で比較もかねて検証したけど、長いのでイザリスだけにします。気になる方は言って下されば書きます。ブーストアイテムは幼い、吠える、魔奇手の3つのみ。強矢320(434)強太矢558(790)強短矢73(115)大剣462(624)速剣198(280)強深432(463)闇の刃761(812)結晶塊88(137)追う者158(171)以上です。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-29 (日) 12:35:43
    • 最後に奇跡の検証結果を、奇跡も薄暮、クァト、結晶聖鈴、聖女と複数の触媒で検証したが、長くなるので結晶聖鈴のみ書きます。放つフォース251(270)怒り665(702)太陽槍900(951)ドーリス308(327)生命狩り516(586)以上です。太陽槍だけ威力が飛び抜けました、理信40の時点ではダントツで、理信60でも聖女と並ぶ威力です。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-29 (日) 12:43:11
    • ブーストアイテムは、各属性指輪2種に奇手で統一です。闇属性は闇ではなく魔術なら魔奇手、奇跡なら雷奇手で検証してます。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-05-29 (日) 12:46:17
    • 乙様です。ブースト無しだとだいたい-200になるんですかね?後は対人でどこまでカットされるかなぁ... -- [ID:0EzxATCuHyc] 2016-05-29 (日) 20:45:04
    • 御苦労様1200万ソウル溜まったのでそろそろレベル上げようと思ってだけど、次は理信40にするわ。最終的に理信50にして全魔法制覇する予定。 -- [ID:NCVEX7T0JBE] 2016-06-16 (木) 17:47:44
  • 正直世界観合わないから要らない -- [ID:EHSSNWzdZ92] 2016-06-01 (水) 00:45:11
  • (結構)上の方でもあったけど、闇術って前作の「闇術」カテゴリとは違って魔術カテの闇術なら理力、奇跡カテなら信仰でダメ計算されてるのかな?それともカテゴリに依らず理信で計算? -- [ID:6/cmIwK8/cc] 2016-06-01 (水) 21:35:44
    • 【闇術】 キーワード忘れてた。申し訳ない。 -- [ID:6/cmIwK8/cc] 2016-06-01 (水) 21:39:10
    • 今作はカテゴリごとだよ。魔術であれば闇属性だろうと理力でしかダメージが変動しない。奇跡なら信仰。 -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-06-01 (水) 22:01:27
      • 複合属性の触媒がそれをめんどくさくしていてですね... -- [ID:4FUu1UjJdQo] 2016-06-01 (水) 23:14:03
      • イザリスで撃った場合の話で、他の杖でどうなるかは知らないけど魔術枠の闇術も信仰に振れば威力修正にほぼ変化がなくてもダメージは顕著に変わる。この結果だけで判断すると理信の兼ね合いで補正が入ってることになる。 -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-06-01 (水) 23:19:08
      • イザリス使うなら信仰上げる、使わないなら理力だけでOKかな。魔術、奇跡どっちも闇系の触媒を使うなら理信両方上げた方がよさそう -- [ID:Ig94wobpHDo] 2016-06-02 (木) 10:22:49
      • 木主だが、有難う。複合触媒、イザリスだと変わってくるけど、基本はカテゴリ毎に理力、信仰どっちでダメ計算されてるか分かれるんだな。 -- [ID:KxRJCODjyN2] 2016-06-02 (木) 12:45:23
      • イザリスってファラン速剣使った時の威力に信仰値が関係してくる?理力値関係なし?詳しい人教えて下さい。 -- [ID:iMVDVOrw6YY] 2016-06-14 (火) 20:09:09
      • イザリスは闇属性の魔術を使う時に信仰でブーストがかかるだけ。魔力属性の魔術の時は理力でしか変動しない -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-06-14 (火) 20:30:29
  • ショートソード以外に結晶・雷派生で理力・信仰補正がSまで伸びる武器ってありますかね? -- [ID:wR0CkqOMyN2] 2016-06-02 (木) 01:56:30
    • 同カテゴリではロスリック直剣がSになる -- [ID:ttE5v342YpE] 2016-06-02 (木) 10:35:23
  • 皆さん理力キャラの致命武器って何を使ってますか?月光を使ってたけど致命以外で殆ど使わないし装備重量きついんで、軽くてそこそこ威力あるのに乗り換えたい -- [ID:vGRkrxzOErs] 2016-06-02 (木) 05:58:50
    • 直剣がやっぱり手軽だと思う。後はメイス?雀付けるとパリィ致命3段になるって噂もあるみたい -- [ID:Ig94wobpHDo] 2016-06-02 (木) 10:44:47
  • 技量初期値呪術師なんですがハンドアクス意外に混沌派生で強い武器なんかないですかね? -- [ID:F9pmVLjdBsg] 2016-06-02 (木) 10:57:53
    • 沼地ように奴隷の手斧とか?自分はパルチザン愛用してます。 -- [ID:mTezPaHTVQY] 2016-06-02 (木) 12:14:09
    • 技量初期値は選択肢が狭すぎて短剣ぐらいしか... せめて1上げてショトソ、ロンソ辺りか、12まで上げてレイピア、エストックじゃない? -- [ID:hpkh2WmSuMQ] 2016-06-03 (金) 12:04:24
  • ソウルの太矢並みの溜めのソウルの特大剣という魔法が欲しいです -- [ID:NQB68gJU1Eg] 2016-06-10 (金) 21:12:04
  • 幻視結晶って嫌がられる戦法のひとつだけど、幻視なしで魔術侵入している場合の評判ってどんな感じですか? -- [ID:gpzqUR./6qM] 2016-06-11 (土) 00:25:24
    • 攻略側からの意見だけど、全く脅威に感じない。何するのか見え見えだし、近づいたら無力だし。 -- [ID:.bS1PuKs.vQ] 2016-06-11 (土) 01:19:10
    • 遠距離ぶっぱより近接で色々な選択肢見せてくれて楽しい、幻視ぶっぱは単調でつまらん。たいてい決別するし -- [ID:NXkcSEYjcmA] 2016-06-14 (火) 15:21:04
  • 矢雨強化でタイマンでも魔術師多くなった気がする、かな?なんだかまだ魔術の撃ち方が微妙な人がいて微笑ましいなw -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-06-11 (土) 00:38:09
  • 信仰99モーリオン赤涙太陽長子モーンフリン誓い深み加護大力ヨルシカ聖鈴+10の放つフォースは強い(確信) -- [ID:GLTnB1rWo0c] 2016-06-15 (水) 21:41:17
  • 【マイナー呪術】罪の炎と黒蛇の画期的で実践でも活かせる使い道ってありますかね?罪の炎はノーロックで置くのが良さそうだけど黒蛇はもうどうしたらいいのか・・・ -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-06-15 (水) 21:54:29
    • 罪の炎は混沌みたいにローリング先に置けば当てれる、黒蛇さんは動きにばらつきがあって安定感ないけど前ロリ読みとかかな -- [ID:qktuDR/9YyQ] 2016-06-16 (木) 15:06:36
      • 前ロリ読みは他にいくらでも代用があるから黒蛇はやっぱ微妙ですよね・・・攻撃判定を盾にして相手ににじり寄れるスペルになれば良さそうなんですが -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-06-16 (木) 18:03:03
      • 今の環境だと滅多に見ないから意外と当たるけど、それはこいつの性能外の話だから微妙か… -- [ID:qktuDR/9YyQ] 2016-06-16 (木) 20:39:22
  • 【能力値】大槌持ちで近接魔法使いをやりたいんですけど、筋40理30と筋40技20理20どっちがいいですかね?ちなみにslは100です -- [ID:EnuspWuLc1c] 2016-06-16 (木) 14:36:29
  • 1週目用・SL50~65止めの純魔って、皆やっぱ白霊用と闇霊用とは分けて2キャラ作ってる? 闇霊なら「当たらなければどうどいうことはない」で生命力初期値でも問題ないんだけど、流石にこれで白は地雷すぎてやる勇気出ない。イルシール以降は残り火状態ですらワンパン即死だし。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-16 (木) 15:20:59
    • エンチャマン(近接)だけど、Lv100で生命15でやってる。残り火と指輪組み合わせれば踊り子やオスロエスでも一撃死しない。15辺りはHPの伸びも良いので15はお薦め。 -- [ID:NgOZE6slZoM] 2016-06-16 (木) 17:41:33
      • 敵の属性が解ってたら斑+属性で耐性上げればHP700チョイでも即死はあまりない -- [ID:PN.ctkhSjwo] 2016-06-16 (木) 17:44:29
      • そっかー。じゃあ理力60→50に減らした分、生命9→19に増やしてみるわ。ありがとう。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-16 (木) 23:30:01
    • ロイド指輪使えば低HPでも、無明の槍でも耐えるよ。 -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-16 (木) 20:05:29
      • でもロイドって豆に回復しないといけないから、頻繁にダメージ食らうと微妙。 -- [ID:8SxxDMIbfvg] 2016-06-16 (木) 20:26:52
      • SL50~65帯の純魔で頻繁に食らえば死んでるよw -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-16 (木) 20:44:03
      • ワンパンさえ避けられればいいから、とりあえず試してみる -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-16 (木) 23:39:52
      • 1回食らう毎に回復しないといけないからエスト無駄遣いしそう。微ダメでもない回復しないといけないからな。 -- [ID:ygoJP8aEd.M] 2016-06-17 (金) 11:40:10
      • 頻繁に食らうと死ぬ→そんな事は全然無い。カスダメを何度も食らうことなんてしょっちゅうあるわ。寧ろそっちの方が多いし。ロイドは常に満タンじゃないと効果ないからな。 -- [ID:F5ermsurGNs] 2016-06-17 (金) 11:42:41
      • 侵入なら落下ダメ受ける事もあるし、ロイドと銀猫だと指輪枠2つも取られるが? -- [ID:F5ermsurGNs] 2016-06-17 (金) 11:44:58
      • 逆に殆ど攻撃食らわないんならロイド盾要らなくね? -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-06-17 (金) 13:16:06
        13:25:38};
      • 本当にSL50帯で後半エリアの白やってる人のコメなのかな。 -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-17 (金) 13:27:41
      • 「ロイド盾ってめっちゃカット率上がるな、これ使えるんじゃね」→(一週間後)→「何この産廃要らね」 -- [ID:JzU43LG6bAc] 2016-06-17 (金) 13:46:57
      • ボスでもロイドより鉄加護の方が良いだろ?元々ロイドは使えないって話。 -- [ID:jLUaSo.k1DE] 2016-06-17 (金) 13:55:04
      • それに関してはごめん、鉄加護やね。ただ、属性攻撃の入るボスはロイドが有効なんです。無明のような雷入るワンパンとか。 -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-17 (金) 13:57:07
      • 因みに踊り子や双王子は見えない体がきく。法王は水銀使って寝てば攻撃当たらない(下はダメージ判定無し) -- [ID:jLUaSo.k1DE] 2016-06-17 (金) 14:00:50
    • そもそも論だけど、魔術師の防具ならロイドより鉄加護の方が有効だよな。 -- [ID:JzU43LG6bAc] 2016-06-17 (金) 13:49:53
      • 対人でカット率大幅に下がるのに? 地雷白かな? -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-17 (金) 13:51:10
      • 因みにイルシールの法王騎士は連激タイプなので初激にしか効果の無いロイド盾では防ぎ切れません。 -- [ID:jLUaSo.k1DE] 2016-06-17 (金) 13:52:12
      • 法王騎士のダッシュ攻撃1回抜けるだけ、なんで近接やる前提なの? -- [ID:lKY0b8c4kf2] 2016-06-17 (金) 13:54:01
    • 本主だけど、理力60から50に落として、生命力9→19にした後、青奇手をグンダ鎖に変えてみた。火力こそ落ちたけど、HPゲージがなにこれぇ!ってくらい伸びて、安定感がパナイ。ロイド盾は……うん。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-17 (金) 15:16:22
  • 吹き飛ばし効果のある魔法ってフォース系以外で何かありますか? -- [ID:GLTnB1rWo0c] 2016-06-16 (木) 19:36:49
    • 岩吐きとか? -- [ID:mX34qcI14cM] 2016-06-16 (木) 19:50:06
    • 竜体の咆哮とかもあるな -- [ID:C577VlSKELU] 2016-06-16 (木) 20:00:34
    • 罪の炎、奔流 -- [ID:qktuDR/9YyQ] 2016-06-16 (木) 20:37:12
  • アンバサのタイマン達人いらっしゃいませんか? 特大持ちとブンブン丸にしか勝てません -- [ID:.pB/vRtBcc6] 2016-06-19 (日) 20:23:49
    • 左に太陽槍、右に直剣、指輪は奇跡と雷ブーストと古老を仕込みます。 -- [ID:LP3puEPRN8w] 2016-06-19 (日) 21:26:55
    • 相手に対して前ローリングから直剣攻撃を何度か行いパリィを誘いマス。 -- [ID:LP3puEPRN8w] 2016-06-19 (日) 21:28:46
      • 攻撃はノーロックで当たらないようにしてクダサイ -- [ID:LP3puEPRN8w] 2016-06-19 (日) 21:36:24
    • 3〜4回目で密着し太陽槍を放つと当たります。 -- [ID:LP3puEPRN8w] 2016-06-19 (日) 21:32:00
    • ダメージは1100くらいデス。 -- [ID:LP3puEPRN8w] 2016-06-19 (日) 21:32:52
  • 信仰60で雷派生ロス直のR1が雷耐性低い真鍮一式に100ちょっとしかくらわなかったんだが・・・こんなもんなの? -- [ID:JikwBeDTpvo] 2016-06-22 (水) 18:42:01
    • 派生武器は通常攻略や白霊プレイで継戦能力を高めるための選択肢。深みの聖堂や大書庫での混沌派生とか、イルシールでの闇派生、古竜の頂での雷派生とか、場所を選べば雑魚処理では本当に便利だけど、あくまで輝くのは雑魚処理において。ボスや闇霊相手の瞬間火力を求めるなら普通に物理派生武器に雷の剣エンチャすべき。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-22 (水) 20:00:34
    • なんで信60なら雷派生のロス騎士剣の他に、上質戦士ならダクソか太陽直剣、アンバサなら粗製アス直をセカンドウェポンとして持って、ヨルシカの聖鈴で雷の剣をエンチャするとええでよ。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-22 (水) 20:15:51
  • 魔術師呪術師はタイマンでも少しは見るのに、アンバサは本当に見ないね。槍投げとかされてもガードの上からでも容赦なく削ってくる魔術とかと違ってあんまり痛くないし。まぁ回復とエンチャ出来て更に攻撃まで出来ると万能過ぎるからの低威力なのかもしれんけど -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-06-23 (木) 14:23:31
    • 1.06アップデートで奇跡が大幅強化され、蝕み、放つフォースの発生が速くなり、雷の杭、雷の落雷が2スロスペルに相応しい強さになって、生命狩りの大鎌が産廃じゃなくなる……夢を見た。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-23 (木) 14:47:07
    • 今回はタイマンで使いやすい攻撃用の奇跡が全然無い。奇跡だけで対人なんて苦行だと思う。その代わりバフは完備してるから、エンチャ戦士はむしろ戦いやすくなった印象。攻撃するなら奇跡よりも飛び道具の戦技の方が強いのが悲しい -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-06-23 (木) 17:30:42
    • バフエンチャ面倒くさいし、なんか空気悪くなりそうだからアンバサは出さないわ運バサとか酷い火力出すけど、タイマンはやらないで暗月待機とか神喰らいばっかだな -- [ID:z9TfqR3TFG.] 2016-06-23 (木) 17:50:28
    • 雷壺使ってみ、鬼の様にダメージ出るから -- [ID:sF/HOMSFse6] 2016-06-29 (水) 20:26:57
  • 呪術で速剣みたいな感じの近接スペルが欲しい...欲しくない? 剣じゃなくて拳でいいからインファイトを呪術でしたい -- [ID:qeJNHA60nD2] 2016-06-23 (木) 18:42:14
    • 悪魔拳「・・・・・・」 -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-06-23 (木) 19:38:34
      • 呪術師であれ持つとどうあがいても中ロリになっちゃうから... -- [ID:qeJNHA60nD2] 2016-06-23 (木) 20:36:18
    • 噴流というスタミナ消費なしの素晴らしいものがあるのに -- [ID:LEo5iKRaH3E] 2016-06-27 (月) 01:27:07
  • 呪術のフルブースト装備って指輪2種以外ありますか?? -- [ID:slWs7TrEDg2] 2016-06-24 (金) 12:51:00
  • 奇手、ロイド剣、大力あたりかな。 -- [ID:UwOLmV6tNLA] 2016-06-24 (金) 13:54:08
  • 奇手って対人に関しては与ダメそんなに上がらないの?例えば呪術のスペルで攻撃したとき、対プレイヤーに関してはどれくらい差が出るんだろう -- [ID:zjF9R0tMl9M] 2016-06-24 (金) 22:05:44
    • あくまで個人の体感だけど、噴流が60台だったのが80〜90になる。これを大きいと見るかは人によるけど、1発でも少ないし手数で仕留めたいから入れてる。 -- [ID:YJlViakpu/I] 2016-06-24 (金) 22:38:52
      • ありがとう。噴流が30くらい上がるのはいいね。ただ混沌とか苗床みたいな一撃が大きいスペルでも30くらいしか上がらないのであれば迷うなぁ -- [ID:g4l6fifhcqc] 2016-06-24 (金) 23:54:35
      • 固定な訳ないだろと思いつつ灰の墓所の雑魚敵で検証、奇手なし900、奇手あり1000。だいたいこんな感じ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-25 (土) 00:35:08
      • 対人での性能は知らないけど、対人以外での奇手は魔法ダメージ15%増加だよ -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-06-25 (土) 00:54:06
      • 具体的な数字はおぼえてないけど、あると確3が確2になるような事は増えた。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-25 (土) 01:01:56
  • 信仰60で竜断に雷エンチャメインでやりたいんだけど素性って騎士と聖職者どっちがいいの? -- [ID:jDpOD5MbBw.] 2016-06-26 (日) 19:37:15
    • 体力は不要で少しでもステ切り詰めたいなら聖職者(初期値7)、体力も必要で将来的にある程度重装する予定なら騎士(初期値15) -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-26 (日) 20:04:34
      • クロスボウとかも持ちたいし騎士でいっか、返信ありがとう -- [ID:jDpOD5MbBw.] 2016-06-26 (日) 20:11:15
    • 聖職者は一番要らない運が無駄に高いから騎士でいいよ、運だけは活かしようがないから -- [ID:F39IiPUCg0M] 2016-06-26 (日) 20:51:08
      • 惜別使う運キャラならピッタリの素性なんだけどね。エンチャ戦士には微妙かも -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-06-30 (木) 13:07:48
  • 軽ロリで奇手つけると一瞬で溶けるなこれ。立ち回り上手くなるというか姑息な戦法が身につきそう -- [ID:g4l6fifhcqc] 2016-06-28 (火) 10:56:06
    • 惜別オススメ、白霊でもパリィやられて即死がなくなるから便利だよ。 -- [ID:DHh/2HpOxlQ] 2016-06-29 (水) 10:57:48
    • 奇手使うなら攻撃は当たらない事前提だよ。 -- [ID:sF/HOMSFse6] 2016-06-29 (水) 20:24:45
  • 【闇術】純闇キャラ作ってる最中だけど威力が出ない…DLCで「絶頂」復活しないかな… -- [ID:v.Ns01FEjpA] 2016-06-29 (水) 15:38:48
    • シューティングソウルになるから無理じゃね? -- [ID:pWhqCGqllMk] 2016-06-29 (水) 20:19:48
    • 闇の玉や飛沫差し置いて絶頂な時点でお察し。 -- [ID:dQBJYasMryU] 2016-06-29 (水) 20:30:24
    • どうしてこう、魔法使いは一発屋思考になるのか。深みで削る→追うもの闇の刃で大ダメージ→深みで追い討ち、でいけるよ。イザリス使ってる? -- [ID:PqvdVsSt5DQ] 2016-06-29 (水) 20:30:31
    • 闇術の魔術・奇跡・呪術関係なく使える触媒はほしいな。 -- [ID:pWhqCGqllMk] 2016-06-29 (水) 20:37:51
      • 闇術っていうより、各魔法に闇属性があるっていうのが今作のコンセプトっぽい気がする。欲しいけどね -- [ID:0Ptig3OD0ZM] 2016-06-29 (水) 20:45:02
  • 理力60、信仰10の追う者たちの威力を、イザリス杖+5と宮廷杖+10の違いをカーサス骸骨で試してみました。イザリス杖で31、宮廷杖で37でした。信仰に振らずに闇術を使う場合は宮廷杖に軍配っぽいです。 -- [ID:as2t33YySRY] 2016-06-30 (木) 11:26:21
    • いまいち闇魔法に関してわからないのだが、闇魔術は信仰に振るより理力をあげたほうが威力がでて、闇奇跡は理力に振るより信仰を上げた方が威力が出る。理力と信仰を同時に振るほうが一番闇魔術・闇奇跡の威力が出るでおk? -- [ID:pWhqCGqllMk] 2016-06-30 (木) 19:58:43
      • 使う触媒次第。闇と相性いい触媒は理力信仰どちらも乗るから、両方上げるとより威力が出る。ただ、イザリスは理力補正の方が高くて、クァトと薄暮は信仰補正の方が高いから、片方のパラを特化してもそれなりにダメが出る -- [ID:.mojJ9s0KUs] 2016-06-30 (木) 20:17:23
      • その上で、上の人は理力60信仰10まで特化させると、闇魔術の場合"イザリスの理力補正+信仰補正"<"宮廷の理力補正"と言ってる -- [ID:.mojJ9s0KUs] 2016-06-30 (木) 20:22:50
      • 返信ありがとう!今回の闇魔法は複雑だよなw普通に宮廷で闇魔術使うほうがステ振り考えるに楽そうだ -- [ID:pWhqCGqllMk] 2016-06-30 (木) 22:39:41
      • というか2の時の低い方しか影響しないが分かりやすい -- [ID:aqwfvUoRkH6] 2016-06-30 (木) 22:42:56
      • 魔術は理力、奇跡は信仰あげようぜ!もっとブーストしたければ、闇触媒使ってもう片方のステもあげれば加算されるよ!ってことでしょ。複雑だってのは、ダクソ2に引っ張られすぎだよ -- [ID:wBwk8D/OCKw] 2016-07-01 (金) 13:43:23
      • 2の闇術思い出すと3のはショボすぎて涙出てくる -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-07-02 (土) 21:09:50
  • ヘイゼルだけど魔法威力修正が理60と+5で208、上昇してるのかな? -- [ID:9exQtWK0Db6] 2016-07-01 (金) 11:38:52
    • 魔法威力検証のページ見ると189だから結構上がってる -- [ID:wBwk8D/OCKw] 2016-07-01 (金) 13:45:17
  • 結晶槍ですが当方の位置は階段の上踊り場中央、相手は階段半ば結晶槍を放つ。見た目は階段の角度に合わせ空の彼方に飛んでいきましたが、なぜかヒットしてしまいました。こちらからは相手が視認できない程階段から離れていたのですが…他にも壁貫通など不可解な現象が非常に多いですが、原因はなんでしょう…改善する方法はあるでしょうか? -- [ID:uLHjyoPVCdo] 2016-07-03 (日) 02:19:29
  • 【闇術】闇術使ってる人は闇奇手付けてる?闇奇手付けて武器も闇派生させた方がいいのか外して混沌派生の武器とか持った方がいいのか悩む。闇属性は耐性持ち多いし -- [ID:dLfxu4Gob76] 2016-07-03 (日) 14:00:38
    • 被ダメアップ系の指輪はまったく付けてないかな。攻略含め何でもやるつもりなら、闇以外の武器も準備した方がいいよ -- [ID:sTwzwjvRF9M] 2016-07-04 (月) 08:32:38
    • 倒すのに必要な攻撃回数が1回でも減るなら闇奇手を付ける、そうでないならデメリットが気になるから付けていない。闇術を使うなら武器はむしろ闇以外の方がカット率毎に使い分けられるから活躍できると思う -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-04 (月) 09:50:03
      • こういうキッチリした計算できる人嫌いじゃない。ただ数字が大きくなれば良いってもんでもない -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-07-07 (木) 21:29:58
    • 闇術で行くと決めたら闇染めで闇奇手も付けるわ。闇だときついエリアなら混沌派生武器とか呪術使う。 -- [ID:gpFSkX1ZECE] 2016-07-12 (火) 06:03:27
  • 賢者の燭台の修正入ったのか。色々と犠牲にして火力上げてんのになんで下げたんだろ?対人で一発とかなら仕方ないけども -- [ID:pReJ8Sc5WXU] 2016-07-05 (火) 20:13:14
    • 言うほど大きくない犠牲に見返りが大きいからね。今までの環境が良すぎただけ。 -- [ID:RBT7eFnYRlA] 2016-07-05 (火) 20:36:28
  • さっきDeath Eaterという魔法使いに襲われた。名前を言ってはいけない人に仕えているのだろう -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-07-05 (火) 20:39:39
    • Aurorって名前の魔法キャラ作って戦おうぜ! -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-07-05 (火) 22:18:09
  • 【魔術で対人】今作まで魔法メインで対人していたけど、今作のソウルの矢シリーズって追尾が劣化してない?ダッシュどころか横に歩かれるだけで当たらないなんて思わなかった -- [ID:zrtz2SfQ2zU] 2016-07-07 (木) 09:20:30
    • それで避けられた事はないなぁ。歩いて避けられるのは弓とかクロスボウだけだと思ってた. -- [ID:7/R2SzbtzoM] 2016-07-07 (木) 09:37:27
      • 普通に歩き避け出来るよ。相手ロックした状態で横移動するだけで矢系や槍なんかは全部かわせる。深みは無理だけどね。とはいえ、ロンソなんかを装備した魔術師はかなり嫌らしいと思うけど -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-07-07 (木) 10:02:13
      • 相手との距離って関係無い?ある程度離れてると追尾きつくなるイメージがあるんだけど... -- [ID:7/R2SzbtzoM] 2016-07-07 (木) 18:00:42
      • 深みや追う者は手元より離れた方がカーブキツイね。他の矢系はほとんど誤差だけど、発生や弾速の関係で近距離の方が当たりやすいね -- [ID:wzD72oXyPFM] 2016-07-07 (木) 19:42:00
  • 【FPが微妙に余ってる時にお薦めの魔法】なるべく使い切ってからFP回復したい(ケチなので) -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-07-07 (木) 21:27:05
    • 助言求め→待ち時間の暇つぶしに -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-07-07 (木) 21:27:56
    • 聖鈴戦技、追加詠唱。対人ならファラン速剣、深み、強矢。きっちり利用したいのか、ただ適当に消費したいだけなのかわからん上に魔術、奇跡、呪術なのかも書かれてないとか、回答される気ないだろ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-07-07 (木) 22:50:32
  • 魔術師で1週目始めたけど魔術が少々弱い… とりあえずブロソ確保したけど… -- [ID:BdFb5MTwh/E] 2016-07-08 (金) 11:51:36
    • まぁ、エストだの装備だの揃うまで我慢我慢。しばらく魔法で釣りだして、剣で叩く感じになると思うよ -- [ID:vdcRPZNBvi6] 2016-07-08 (金) 19:17:54
      • とりあえず他のデータから結晶のブロソ結晶のダクソ愚者の盗人短刀賢者の燭台宮廷魔術師の杖結晶の聖鈴貪欲者の烙印を持ってきたけどまだ辛い。 -- [ID:0MvKYrDjqNE] 2016-07-09 (土) 02:12:40
    • 魔術師育成の一周目は辛いけど、見えない体までの我慢我慢。ボスは魔法効くなら強太矢で、効かないのは盗賊短刀。最序盤の雑魚は魔法で削って近接でトドメで我慢するしかない。あと他データから流用してるとかイージー過ぎるだろいい加減にしろ -- [ID:wzD72oXyPFM] 2016-07-10 (日) 00:38:55
  • 【歪んだ光壁】歪んだ光壁って自分の魔法も弾けるっぽい。相手をロックして光壁の直後にソウルの矢、深みのソウルとか炸裂火球を使うと凄く変な挙動になって初見殺しになる。追う者たちの直後に光壁を使っても面白い -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-09 (土) 01:35:42
  • 魔法使いになるつもりだけど、集中力はどれくらいふればいいのか? 誰か教えてください。ちなみにレベル300でやっています。この後も満足いくまで上げるつもり。 -- [ID:3TQdlz1oJHM] 2016-07-09 (土) 21:24:50
    • 集中は27を基準としてる。灰エスト+10で全快出来るギリギリの数値。ただ、強短矢や強矢のような燃費の良い魔法しか使わないならもう少し削っていい。逆に結晶槍みたいな重い魔法を連発したいならもっと必要になる。要は主力とする魔法で変わる。 -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-07-10 (日) 00:03:15
      • お勧めの集中力は35。これ以上は伸びが極端に悪くなる -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-07-10 (日) 00:05:56
      • 魔法剣士なら24でも十分、灰エストを無駄にしたくないなら30、FP効率が良いのは35、色々な魔法を使いたいなら40とか -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-10 (日) 00:10:17
      • レベル300なら何とでもなるやろ -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-07-10 (日) 00:41:54
      • 例として魔術師スタートで -- [ID:JNaMlp1aU1U] 2016-07-10 (日) 03:20:20
      • 誤送すまん 生命力27集中力40 持久力40 体力20 筋力20 技量50 理力60 信仰18 運12で198だからそこからさらに102うまいこと降ればいい -- [ID:JNaMlp1aU1U] 2016-07-10 (日) 03:23:05
      • 200ちょいだと微妙に残らない?回復で無駄が出来ない様にするには200+αがいい(+は良く使う魔法による)30だとキリの良い数字にならないから35を目指してる。 -- [ID:tMmUOhP60p6] 2016-07-12 (火) 19:17:30
    • 使いたい魔法は何スロットになるの?灰エストがFP200回復だからそれ以上で5スロットになる30が目安。指輪でもスロット数増やせるけど他の指輪に枠は開けてた方がいい -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-07-13 (水) 01:52:45
  • ところで結晶のブロソと結晶のダクソだったらどっちが強いのでしょうか…魔術剣士の先輩がた、解答を頼みます。 -- [ID:AoH41FCH/l.] 2016-07-11 (月) 02:58:23
  • 【闇術タイマン】タイマンで闇を極めることにしました。案外レベル270でもサリウラは人が居るみたいでその前提で話します。ステフリは生命40集中40持久40体力26筋力40技量40理力65信仰60です。使う触媒はイザリス最大と呪術の火最大で、武器は闇ロンソと闇ムラクモと闇鴉人鎌です。このステフリだと触媒はイザリスで良いんですかね。ぶっちゃけタイマンだと黒蛇ぐらいしか闇術機能しないんですよね。一応牽制程度に追うものと強い深みも使うんですけど。基本近接勝負になります。近接武器が高性能過ぎるので闇術がおざなりになりかけてます。どうしたら良いんでしょう? -- [ID:.pB/vRtBcc6] 2016-07-12 (火) 13:12:45
    • 近接武器が高性能だと言い張るなら短剣とか鞭に替えればいいと思うよ。煽りとかじゃなくて、今作の闇術は単体で使うには使い勝手が悪い。闇術メインでダメージを与えたいなら魔術の追尾塊とか降り注ぐ結晶とかと組み合わせないと当て辛いし -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-12 (火) 20:15:52
    • あえてやるなら、背面飛びの追うものから闇の刃とかじゃない?もしくは黒蛇で釣って黒火球か。蝕みは弾速速いけど、硬直長いんだっけ?あれも面白そうなんだけどなぁ -- [ID:mlAdC6PuK7U] 2016-07-12 (火) 21:06:03
  • 俺は今Lv200でLv300目指してるけど、集中は35にする予定。スロット5にしたいのと、回復前に200以上減らしたいから。 -- [ID:dfslqru8uEY] 2016-07-12 (火) 19:20:19
  • 場違いかも知れないけど純魔で古老倒せるの? -- [ID:QlMVWXHG0cI] 2016-07-15 (金) 16:33:16
    • 出血武器使えばおk -- [ID:lugWhWrLrN2] 2016-07-15 (金) 16:38:52
    • 武器を使って良いなら粗製のレイピアか盗人の短刀で何とかなる。魔術だけだとクソゲーになるけど、1週目ファランの速剣RTAの動画もあるから努力すれば何とかなる -- [ID:kNl7aQseN.U] 2016-07-15 (金) 17:10:44
    • 語り部戦技で割りと楽に。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-07-15 (金) 20:50:18
      • これ。HP低いから割となんとでもなる。NPCも呼べるし古老は楽なほう。ノーロック強制の呪い腹の大樹の方が大変そう(呪術ありなら楽だけど) -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-07-22 (金) 18:40:02
  • 魔術なら結晶槍に奔流。呪術なら混沌に苗床。奇跡なら太陽槍と必殺といえる魔法があるのに闇術にはそういったのがないのが残念でならない。2の「咆哮」がDLCででないものか… -- [ID:pWhqCGqllMk] 2016-07-15 (金) 20:42:21
    • だって今回闇術ってカテゴリ無いんだもの... -- [ID:lugWhWrLrN2] 2016-07-15 (金) 20:44:43
    • 出し惜しみだよきっと。DLCで闇属性の魔術・呪術・奇跡の大幅テコ入れ絶対ある。絶対あるんだ……。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-15 (金) 20:53:23
  • 先生、ロスリックのワープの魔法が欲しいです -- [ID:je8tXng1HsE] 2016-07-22 (金) 21:30:24
    • 自分は巡礼の蝶の炎ビームが呪術で欲しいです! -- [ID:BbFc.1JY3YY] 2016-07-22 (金) 22:56:00
    • あの蘇生魔法がいいな! -- [ID:61X2gsLz9fY] 2016-07-23 (土) 02:21:02
    • エルドリッチの巨大な貫通魔法弾を実装して欲しい -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-23 (土) 02:26:45
    • 強いファランの速剣とかさ、ファランの結晶速剣とかさ、そんな感じのもっと近接で振れるやつが欲しいよ。あと奇跡の話で申し訳ないけど、生命狩りの鎌の速剣化はよ。 -- [ID:7V4N4cWtmHs] 2016-07-23 (土) 23:18:53
  • もう呪術なんて要素なくして魔法に統合してくんねーかなー -- [ID:8EJ9H90e4BU] 2016-07-23 (土) 23:58:47
    • 設定上の呪術の扱い方が他の魔法と違い過ぎるから統合はされない気がする。炎属性の奇跡とか荘厳な感じがするから見てみたいけど -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-24 (日) 07:48:16
    • デモンズ回帰。かつては呪術も魔法の一部だったという設定は未だ残ってるけど、両方使える触媒が在ればとり合えず解決しそう -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-07-26 (火) 15:07:44
  • 【魔法戦士スペル構成】をどうするか悩んでいます。slは140。ステは上から、40、30、40、10、14、18、60、8、9。右手はロス騎士直剣、賢者燭台。左手は宮廷杖、金翼紋章盾。防具は伝令シリーズ(頭はバナナ)。指輪は、幼竜、吠竜、古老、緑花。中遠距離からブッパではなく、中近距離で魔法を絡めつつ切り合いもするビルドです。スロットは5。いまのところ候補魔術は、強矢、強短矢、矢雨、追尾塊、降り注ぐ、槍、の6つ。攻略メイン(ただし指しゃぶ)のスペル構成だとどれにしたものかと悩んでます。良かったらご教授宜しくお願いします。あと長文ごめんなさい! -- [ID:FFwb6fu7Cng] 2016-07-24 (日) 06:02:10
    • 対人だけなら強短矢、矢雨、追尾塊、降り注ぐで大丈夫。対人込みの攻略なら矢雨を外して強矢、槍でイケると思う -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-24 (日) 07:45:48
    • 攻略メインなら槍より強太矢をオススメしたいな。若干威力は落ちるけど、fp効率が段違いだよ -- [ID:C/XNIbqSsQA] 2016-07-24 (日) 10:29:24
    • 木主です。回答ありがとうございます。スペル構成は強矢、強短矢、降り注ぐ、追尾塊、槍、で行こうかと思います。ただ、マルチで不人気なステージ(妖王の庭や燻りの湖)は槍を抜いて代わりに強太矢を入れようかな。それと、もしよければお二人の、sl、ステ降り、装備、スペル構成を教えてくれませんか? -- [ID:0nuJA3R8BDY] 2016-07-25 (月) 01:04:45
      • 強太矢の方だけど、技40理40で前衛気味。射程が欲しい所で強太矢使って、対人は強深みと武器エンチャ使ってる。古老もいらないからmapによって1枠色々変えてるよ -- [ID:hctDzjyKswc] 2016-07-25 (月) 16:48:53
      • ソロ攻略は見えない体で済ませてるからマルチの方を記載。■SL100魔術師で生命39集中35筋力8理力60その他初期値。または集中30信仰12■武器は賢者燭台、ショートボウ(毒矢)、騎士クロス(両手持ち)、宮廷魔術師杖。信仰12の時は聖者燭台。■強矢、強太矢、強短矢、降り注ぐ、強深み -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-25 (月) 18:14:23
      • 木主です。回答ありがとうございます。技理型ビルドは古老指輪枠を空けられるのが良いですよね。補正のお陰で愚者派生武器も使いやすくなるし。実はつい最近まで技理マンで裁き大剣を振り回してました。戦技エンチャ+頭バナナ+魔力奇手で表示火力が700超え……気が付いたらブンブン丸になってたっていう。魔法いらんかった。弓ですが最近暗月弓を使い始めました。道中のFP節約にいい感じです。ところで純魔にショートボウって使用感はどんな感じなんでしょう?闇霊にマーキングするのには便利そうですが。 -- [ID:5F4Y./n9oB.] 2016-07-26 (火) 11:18:26
  • 賢者の燭台が信仰16を要求してくるのは何かの間違いだったと信じたい。何で魔術の研究機関で作った武器で信仰が求められるんだ? 能力値足りなくても効果自体は乗るけど -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-07-24 (日) 11:11:14
  • 理力60で宮廷杖。幼竜、吠竜、魔力奇手、(古老or幻視)。強太矢、強短矢、強深み、速剣を使ってるんですけど、深みの威力アップのために魔力奇手を闇奇手に変えたいです。魔法の威力を落とさないためには理力どのぐらい上げたら良いのでしょう?70ぐらい? -- [ID:CjE2PVqHIJw] 2016-07-26 (火) 09:16:16
    • 理60以上なら10程度じゃほとんど変わらんと思うぞ。それやるくらいなら信仰あげた方がマシ、もしくはいっそ理99 -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-07-26 (火) 10:35:21
      • 宮廷杖でも信仰あげたら深みの火力アップになりますか? -- [ID:CjE2PVqHIJw] 2016-07-26 (火) 12:12:50
      • 宮廷じゃ上がらない。まあある程度妥協するか奇手の代わりにロイド剣入れて被弾しないように頑張るかしかないんじゃない -- [ID:LaTX66wqw.w] 2016-07-26 (火) 12:27:04
      • 指輪は変えずに他のステに振ろうと思います。魔法使いは制限が多い分ビルド考えるの楽しいですね。ありがとうございました。 -- [ID:CjE2PVqHIJw] 2016-07-26 (火) 13:03:04
  • 攻略メインの素性騎士だと、指輪無し前提なら信理どれくらいにふります?mobの牽制や釣りをメインに、落ち着いた時の自己回復が出来る15までは降ったんですけど -- [ID:J6bOHuMYmUM] 2016-07-26 (火) 13:51:42
    • レベルによるけど、とりあえず理15信15スロット2つはあると便利。見えない体、魅了、惜別、武器の祝福が使える。状況によって魔法は付け替える。 -- [ID:ebJYxgJOehs] 2016-07-26 (火) 14:55:56
      • 因みに俺は騎士でLv100の時は集12理20信20で聖女の指輪でスロット補ってた。 -- [ID:ebJYxgJOehs] 2016-07-26 (火) 14:58:04
      • 武器の祝福は物理攻撃力で威力が上がるから、信15(最低値)で筋技を伸ばしたい人にお勧め。リジェネ効果もあるので霊体のときにも役立つ -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-07-26 (火) 15:04:28
      • やっぱり補助メインになると最低値15くらいがいいんですかね。あとはレベル上がるにつれ20程まで目指してステ振ってこうと思います! -- [ID:acXTTvwrCDY] 2016-07-26 (火) 16:31:37
  • すみません。闇術師ビルドについて相談なのですが現在SL100 生命力27集中力30 持久力15 体力8 筋力12 技量10 理力45 信仰35 運7 右手:賢者の燭台+闇のロングソードor混沌のハンドアクス 左手:イザリスの杖+愚者派生小盾(必要時にタリスマン) 使用魔法は闇の刃、強深ソウル、追う者たち、生命狩りの鎌、大回復 指輪は吠える+幼い+古老2+寵愛2というキャラを作っています。このキャラは闇術師としてホストor白専として運用する予定で、SLを110まで上げる予定です。ここで質問なのですが皆さんなら残りはどのステータスを上げますか?魔法使いが初めてなので悩んでいます。現在は記憶を40まで上げて、あまり使わない生命狩りの鎌を惜別に変えるか、生命力を37まで上げる、使える武器を増やす等と考えています。もしよろしければアドバイスを頂けると幸いです。 -- [ID:l43kuysn4yw] 2016-07-26 (火) 16:59:36
    • 自分なら生命3、持久2、体力3ふって寵愛を闇の奇手に変えます -- [ID:CjE2PVqHIJw] 2016-07-26 (火) 18:00:42
      • なるほど、指輪分をステで上げるんですね。一度やってみます -- [ID:l43kuysn4yw] 2016-07-28 (木) 09:16:25
  • 筋力技術を出来るだけ上げない前提で純魔or信魔を作ろうと思うと、素性は呪術師より魔術師のような気がするんだけど、どうだろう。 低筋力で技術10代中盤で使える装備と、低技術で筋力10代中盤で使える装備を比べると、どうも技術装備の方が使い勝手がいい気はする。 まあ物理カットの盾は持てないから、状況に応じて指輪で補強したりするんだけれど。 -- [ID:wzt1F6aGNTo] 2016-07-27 (水) 20:31:07
    • 素性選びは振らないステの合計値を比較するといいって誰かが言ってた。魔術を使うなら魔力の盾もあるし、運で5負けてるのをどう取るかだね。 -- [ID:r4CsxEQdIuY] 2016-07-27 (水) 21:02:17
      • 今回は関係ないけど、アンリの直剣を使わない限り、運13の聖職者はまず選ばれない悲しみ -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-07-27 (水) 22:01:32
    • 信魔なら呪術師一拓。呪術師の方が序盤楽だし。 -- [ID:FUQRURWEd32] 2016-07-28 (木) 11:57:09
    • SLを抑えて侵入用に純魔作るならともかく、攻略や白もやるなら装甲の薄い魔術師は惜別無いと事故った時に立て直せないよ。呪術師なら技量に2振るだけでだいたいの直剣使えるし、信仰に1振るだけで惜別も使える。デモンズの純魔みたいな超特化とかにするのじゃなければ呪術師の方をオススメする -- [ID:8HmDw7zflvA] 2016-07-28 (木) 17:28:08
      • ただ当然だけど、素性の欄が「呪術師」になってしまうのが問題。魔術師なのに素性は呪術師だし、コルニクスさんにも仲間呼ばわりされてしまう。それを許せるかどうかだな -- [ID:8HmDw7zflvA] 2016-07-28 (木) 17:32:53
    • 「魔術師」で剣とか、棍棒とか、金属製の盾を持ちたくないといい気はするのね。気分の問題で、有利不利か関係なく。 -- [ID:sK6.OYQdnzk] 2016-07-29 (金) 16:53:00
  • 純魔でやってるんだけどみんな指輪なにつけてる? -- [ID:Nybt0huH3fo] 2016-08-02 (火) 02:35:33
    • 幼い、吠える、魔奇手、古老。場合によっては幼いをロイド剣や幻視に変える。純魔はほとんど指輪固定じゃね -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-02 (火) 19:17:40
      • 幼い吠の定番に銀猫暗月だわ。銀猫は状況次第で入れ替えてるな -- [ID:FkN41fuOJ5I] 2016-08-03 (水) 14:42:09
  • 【純魔でタイマン】する場合のスペルの選定と立ち回りを教えてください。スペルスロットは5とします。slも130あるので装備やビルドにもある程度融通が効きます。サリ裏広場で頑張ってますが結果が実らず心が折れそうです。どうかご教授お願いしますm(_ _)m -- [ID:OA4ceMSkJaM] 2016-08-03 (水) 11:46:23
    • 魔術師でのタイマンの前提として、近接武器は用意しとく事。あると無いとでは迎撃力がダンチ。次にタイマンでのメインスペルは、ファラン強矢と追尾結晶。とにかく逃げチク、追尾結晶はプレッシャーを与えつつ相手の牽制攻撃や安易な接近、ロリ回避の隙間に叩き込む「後の先」を目的としたスペル。出来るなら展開時に本体当てもやろう。次に使う候補になるのは、ソウル強矢、降り注ぐ、大剣、速剣、結晶槍。闇術入れるなら追う者や強深みも、特に強化深みは歩き避け出来ないので行動抑制に大活躍。燃費良くて連射もきく強スペル -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-03 (水) 13:36:37
      • 立ち回りとしては、相手にとってはウザイと思うがひたすら逃げチク。ロリで追ってきた相手には武器攻撃も見せる。要所で発生の速いソウル強矢を使う。ソウル強矢は怯みダメもあるので、相手の攻撃に差し込む事も出来たり。結晶槍は残念ながらタイマンでは強スペルとは言えないので、使用頻度は少ないだろうね。とにかく徹底するのは、逃げチクと迎撃、牽制。場合によっては降り注ぐで距離をとったりロリ誘発させて攻撃に転嫁、追尾結晶の展開を心掛けよう -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-03 (水) 13:43:53
      • 次に武器選定。ショトソ:スタミナ消費が軽く、致命威力も高い。追う者や追尾結晶を盾受けさせて盾崩し、なんて使い方も。魔法主体の場合、迎撃が主な使い道なので異次元判定はそれほど必要性なし。レイピア:素早い攻撃、軽いスタミナ消費で、左に持てばパリィも可能。月光剣:魔法剣士向け。非常に高い与ダメと致命威力、スパアマ持ちと中々の性能。だが必要能力値も重量も重い。古老刺剣:魔法剣士向け。エストックより長いリーチに高い魔力ダメの強武器。戦技も中々の性能。ファルシオン:軽いスタミナ消費と素早い連撃、パリィを許さない戦技等を持つ。火刑:魔法剣士向け。斧槍という強カテゴリで魔法も使える強武器。遅い攻撃速度は、速剣やファラン短矢等でカバー出来るのもgood。長くなったが、俺からは以上だ。頑張って下さい -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-03 (水) 14:30:14
      • 回答ありがとうございます。追尾結晶は詠唱遅い、消費多いで追尾塊を使っていましたが試しに追尾結晶も使ってみます。基本立ち回りは強短矢と追尾結晶、右手武器で引きチクですね。あとは前ロリと後ロリに強矢を刺していく感じですかね?それとメイン武器の選定に悩んでます。素性傭兵なので、古老刺剣、ロス騎士剣、ゴッヒル辺りかなと思うのですがもしお勧め武器があれば是非教えて下さい。 -- [ID:SbF9cfdqexo] 2016-08-04 (木) 02:20:51
      • オススメは上で挙げた通りだけど、傭兵ならロス騎士剣はピッタリかもね。ゴッヒルは強いんだけど、魔術師は片手に触媒持つのが基本だから双刀武器は向かない。同じ理由で両手持ち運用メインの武器も(火刑などの触媒武器除く)強矢に関してはロリ狩りの他に、相手が牽制攻撃等してくる微妙な距離で使うとgood。詠唱速度も相まって刺さる事多し。スタミナにだけは注意な。ついでに追尾結晶の良いところは、展開時に本体当てても塊消えない所。これは他の浮遊系には無いオンリーワンだから意識してみるといいかも -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-04 (木) 02:39:15
      • 丁寧にありがとうございます。メイン武器はリーチ、発生が強い古老刺剣にして、ガン盾マン向けにロス騎士剣もサブで仕込んでおきます。それでは頑張ってきます!本当にありがとうございました! -- [ID:FFwb6fu7Cng] 2016-08-04 (木) 09:55:18
  • いや、展開直後直当てしても消えないのは追尾塊も同じだし、その戦法使うなら結晶塊は無いでしょ。相手の接近見てから詠唱しても間に合わないし、成功しても追撃分のスタミナも少ないしで、メリット無いと思う -- [ID:BAz5an91x.k] 2016-08-04 (木) 10:48:30
    • うわあ、返信したつもりがミスってしまった; -- [ID:BAz5an91x.k] 2016-08-04 (木) 10:51:30
    • 俺のやり方が悪いのかは分からんが、普通の塊や追う者じゃどうやっても直当てで塊消えるんだけど。本体当て戦術については、直当てをメインに組み立てるなら追尾塊だろうけど、俺のオススメは出来るなら、と前置きしてるんだが......。使うタイミングは追尾結晶を普通に使う遠距離や、相手が離れる場面などだが、近接なら魔術師に対して近づくのが基本だし、ローリングで接近してくるのもいる。詠唱速度の遅さも相まって、中遠距離で詠唱開始するといい感じの距離になり、相手方面へすれ違うようにローリングするとよく刺さるよ。俺もよく使う戦法だからオススメしてる。なんか間違ってたらごめんなさい....... -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-04 (木) 11:07:14
      • 追尾の直当て検証方法は、見えない体と指輪を併用してステルス状態で敵の真横で展開、当ててる -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-04 (木) 11:10:14
      • PS4のみで動画って挙げられたっけかな?一度も動画作ったことないから検証動画や対戦動画を残せないのがもどかしい -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-04 (木) 11:22:34
      • m.youtube.com/?reload=7&rdm=20nhd045w#/watch?v=rEOqPQVTKo0  動画作ってみました。やっつけ仕事なので雑な作りに注意。負け試合も入ってるので「こいつこんな所でミスしてやがる雑魚乙」と笑って下さい -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-04 (木) 13:09:45
      • Lvなんぼですか?あと球一つずつ飛ばす方法よければおしえてください -- [ID:xXr9plUE5fg] 2016-08-05 (金) 00:08:39
      • 動画のキャラなら動画情報にステ晒してるよ。弾の飛ばし方、浮遊系は自キャラ前方120度位、ロック距離よりちょい長が射出範囲。注目すべきは弾一つ一つに射出範囲が設定されている事。だから自キャラの傾きが浅いと横の弾だけが射出され、深く傾けると全部飛ぶ。ケツ向けてバクステとかやってる魔術師居るけど、正直無意味。チクチク相手の動きにあわせて小出しに飛ばす方が当たるわ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-05 (金) 00:27:15
      • ↑ロック距離よりちょい短、が正解だった。すまん子 -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-05 (金) 00:36:25
  • 結晶槍のフルブって、理99 モーリオン 詠唱古老杖 宵闇頭 赤涙 魔奇手 竜印二種 太陽誓い 深加護 であってますか? -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-08-06 (土) 18:08:05
    • 竜体咆哮って重複しなかったっけかな?装備に関してはOKだと思うけど、フルブで使うことがまず無いから分からんw -- [ID:nvKST0q.LRM] 2016-08-06 (土) 22:06:16
      • 竜体は防具外さないとできなかったとおもいます。とりあえずこの装備でやってみましたが、準備がかなり面倒です(笑) -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-08-07 (日) 12:56:44
  • 宵闇幻肢結晶槍決別。宵闇幻肢結晶槍決別。 -- [ID:Ba8OvJZxQRE] 2016-08-08 (月) 12:53:38
    • 顔真っ赤にして下らねえ荒らししてないで勉強してろよ -- [ID:GhyZ5KLhpmA] 2016-08-08 (月) 12:57:46
      • 宵闇幻肢結晶槍決別さんですか? -- [ID:b6NvuToV1EE] 2016-08-08 (月) 14:19:54
      • 俺か?俺は違うぞ。昨日も似たような感じで複数ページに書いてたからイラッと来てな。……その点じゃ俺も顔真っ赤か -- [ID:GhyZ5KLhpmA] 2016-08-08 (月) 14:31:50
  • 闇術使いが近距離でガン攻めされたらどうすればいいのでしょう。パリィは安定性に欠けるし、距離をとることもままならぬ。 -- [ID:ZqNHpQbXUXc] 2016-08-10 (水) 16:13:01
  • 闇術使いが近距離でガン攻めされたらどうすればいいのでしょう。パリィは安定性に欠けるし、距離をとることもままならぬ。 -- [ID:ZqNHpQbXUXc] 2016-08-10 (水) 16:13:02
    • 呪術型の闇術士なら黒炎。魔術専なら懐に入られる前に何とかしたいが逆に追うものとか深み出しながら自分が突っ込むって手もある。 -- [ID:NnLN3Dl0RKM] 2016-08-10 (水) 19:22:50
      • じゃが追うものも強深みも全部避けられて目の前に来られたら死亡確定でござる。黒炎は当たるだろうか…試してみむ。 -- [ID:/c/ZJcuNrrk] 2016-08-10 (水) 21:33:52
    • 近寄られたら武器ぶんぶん見せてやればええやん。対人やるなら術士でも近接武器は必要。術だけで戦いたいなら知らんけど。必要能力値の低い武器でも有用なのはあるんだから使おうぜ -- [ID:aQmrTbWXDH6] 2016-08-10 (水) 23:20:49
  • 理信30でも魔法の火力は十分出ますか? -- [ID:0/1HiVdQUKk] 2016-08-10 (水) 17:15:38
  • 前作ブルーソードみたいな詠唱もできる武器で実用レベルのって少ないよね -- [ID:7Ro9/MgmRsU] 2016-08-10 (水) 19:05:09
    • 攻略だけなら刺突カウンターの狙えるヘイゼル。金枝や火刑は高レベルだし、聖者は強みもロマンも少ないのが難点 -- [ID:ah7y8MkuyOU] 2016-08-10 (水) 19:10:47
  • ファランの速剣と強短矢でうまく戦闘してみたいんだけど全然勝てない……。 120帯をコレで闘いぬくのは辛いだろうか? 何かしら助言があるなら下さると助かる……。 -- [ID:fD7eyODBK5A] 2016-08-13 (土) 17:07:57
    • ちなみに少しでも火力をと思って理信50のイザリスで幼い吠える、バナナ・短剣・奇手無しです -- [ID:fD7eyODBK5A] 2016-08-13 (土) 17:10:47
      • 闇術使わないなら信仰捨ててイザリス以外の杖にした方が良いんじゃね。下でも言ってるが速剣使うなら触媒武器でr1から連携して使うとかが良いと思う。 -- [ID:KmLIYppH52M] 2016-08-13 (土) 18:54:21
      • イザリスは闇術以外には信仰の補正が乗らない仕様だから他の杖の方がいいぞ -- [ID:U2A7R62Auuw] 2016-08-14 (日) 10:29:58
  • 強短矢はともかく、そのレベル帯なら速剣仕込むくらいなら直剣仕込むかなぁ俺は。近接魔術で戦い抜きたいなら、武器触媒を推すわ -- [ID:nvKST0q.LRM] 2016-08-13 (土) 17:15:20
    • 皆様助言ありがとうございます。 触媒武器でいい具合のやつ探して頑張ってみます! -- [ID:fD7eyODBK5A] 2016-08-15 (月) 18:06:55
  • 太陽の光の癒しって見た目より範囲大分広いんだな。これでボス戦中にボンボン回復するヒーラーやるとやめられなくなるけど、想像よりずっと難しいな -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-08-17 (水) 19:40:17
  • 白霊で黒蛇連打、うざくなーい?最近は魔術より呪術の方が怖いわ、回避難しすぎ。みんなどうやって回避してるの? -- [ID:BfkUD3I22RE] 2016-08-19 (金) 19:07:27
    • 【黒蛇】忘れてた。 -- [ID:BfkUD3I22RE] 2016-08-19 (金) 19:09:24
    • 発動に合わせて苗床なり混沌なり。突っ込むとホストと白からチェイン貰って死ぬから慎重に。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-19 (金) 20:33:53
  • 【闇術】闇術のフルブ指輪は、闇奇手、竜印指輪2種と後一つは何がいいんでしょうか? -- [ID:admfcNiej8c] 2016-08-20 (土) 01:28:21
    • フルブって指定しちゃうなら、HP満タンのロイド剣か、瀕死での赤涙しか択がないと思うの -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-08-20 (土) 05:49:16
      • 白ファンとか周回攻略とかするなら、多少火力を犠牲にしてでも古老指輪とかつけた方が良いですかね?白ファンで援護射撃をするならば、強深みの特性を活かせるので緑花なんかも選択肢に入れても良さげでしょうか -- [ID:admfcNiej8c] 2016-08-20 (土) 10:09:41
  • 【技量アンバサ】【能力値】120レベル帯での構成にとても迷ってます。白プレイ、対人どちらでも物理でぶん殴りつつ断固杭や断固槍をぶち込むという頭の緩そうなコンセプトです。素性伝令SL120・生命:27 集中:24 持久:20 体力:12 筋力:15 技量:45 理力:10 信仰:45 運:11 軽装前提。指輪とタリスマン未定。技量なのは刀や刺剣を使いたいので。皆様が物理でぶん殴りつつ杭とか槍をぶち込むならこれをこうする、これをこうしたい、これをこうした方がいい等のアドバイスを頂きたいです。少し悩んで魔法使い掲示板にしたのですが、板違いに感じられましたら申し訳ありません。 -- [ID:dgC9csJhP8c] 2016-08-21 (日) 09:57:40
    • 断固太陽槍カウンターいれる事ぜんていならば技量削って生命と信仰上げたがいいと思う。 -- [ID:ZvZ7AVZvZSk] 2016-08-23 (火) 14:51:53
      • 木主です。アドバイスありがとうございます。技量削って生命と信仰上げる場合、使う武器ってやっぱり雷派生武器を持つか粗製武器にエンチャする感じでしょうか…… -- [ID:dgC9csJhP8c] 2016-08-24 (水) 08:06:40
      • 対峙している時はエンチャしにくいから雷派生武器がいいと思う。 -- [ID:E3a.qrkhrYk] 2016-08-24 (水) 14:32:42
      • 武器能力足りなくても信仰60で雷補正がA以上だと使えるダメージはでます。 -- [ID:E3a.qrkhrYk] 2016-08-24 (水) 14:51:14
      • 木主です。アドバイスありがとうございます。とても助かります。ちなみに雷派生と信仰派生だとやっぱり与ダメは目に見えて違うんでしょうか? -- [ID:dgC9csJhP8c] 2016-08-24 (水) 15:29:36
      • 信仰値が高いほど違いがわかるようにダメージサが大きいです -- [ID:o1iaT5dT7Ec] 2016-08-25 (木) 17:19:17
      • 木主です。物凄い火力差ですね……回答ありがとうございます -- [ID:dgC9csJhP8c] 2016-08-25 (木) 18:11:00
    • 亀だが一応。枝さんとは別人です。触媒は対人も入れるなら太陽タリス。信技50/40でモーン長子生命は固定として、技量上げるなら指輪枠一つ空くから、そこで差別化を図ったら良いんじゃないかな。間違っても雷奇手は付けちゃアカン。断固槍杭のメリットが無くなるからね。術構成は人それぞれ、と言いたいところなのだけど、生命がだいぶ低めみたいだから、必ず惜別を入れよう。あとはもし余裕があれば、呪術の火ももって火炎噴流もいれとくと、いざって時にかなり役立つよ。 -- [ID:8dRTciilPdU] 2016-08-25 (木) 17:32:14
      • 木主です。亀? いえいえアドバイスありがとうございます。やっぱりこれだけ生命が低いと惜別は必要ですよね。奇手指輪装着も試運転してみましたが、実際に付けて近接戦したら火力とリターンが見合っていませんでした。あと火炎噴流はFP効率が云々とか聞いたのですが対人用って事ですかね……とりあえず呪術の火も育ててみます。 -- [ID:dgC9csJhP8c] 2016-08-25 (木) 18:17:14
      • 断固太陽槍カウンターいれるなら、信仰60で雷奇手モーン長子古老装備でいかないとリターンは見込めませんので、この装備以外だと雷槍もって牽制のが実用性があると思います。 -- [ID:unJTtQf6XEE] 2016-08-26 (金) 09:06:38
      • あと、タリスマン断固が火力や耐久で実用性が高いです。上記の装備で体力ビルド以外は8割〜10割もっていけます。 -- [ID:unJTtQf6XEE] 2016-08-26 (金) 09:14:37
      • 雷槍が牽制ってのは、断固槍対策がまだまともじゃなかった時期の話じゃない?槍の発生は今対人やってる人間なら回避できて当たり前レベルだから、撃つだけ不利になると思うんだがどうか。ギンバサで左に触媒持つ以上パリィには期待できんし、HPも高水準で維持出来ないビルドみたいだから、単発火力より複数回チャンスがあるほうが生き残りやすいと思う。何を優先するかは木主さんの自由だけど、ひたすら火力だけを追求するってのは、120帯だと厳しいんじゃないかな。 -- [ID:ArOduMv24Hg] 2016-08-26 (金) 10:54:53
  • 【氷結魔法】dlcフラゲで氷結魔法が来るってあったけどやっぱり闇術みたく魔術呪術奇跡にそれぞれ来るんだろうか。今呪術メインの魔術奇跡を補助でタイマンしてるけどそこに氷結魔法をどう組み合わせられるかがすごく楽しみだな。皆さん氷結魔法にどんな期待とかしてます? -- [ID:qeJNHA60nD2] 2016-08-24 (水) 02:48:33
    • 水場で使うと自分を中心に円上に凍らせて攻撃する範囲系の魔法とか? -- [ID:n9tTj5nNXlE] 2016-08-24 (水) 04:42:53
    • 2の闇の嵐みたいに自分中心に氷の結晶を含んだ冷気の竜巻を発生させる、とか -- [ID:dPV2Jlm9d5Q] 2016-08-24 (水) 07:10:06
    • 攻撃は結晶魔術と被るから、実は補助だったりね。広範囲に渡って地面を凍結させて、範囲内の敵に凍傷ダメージと継続ダメージとか -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-08-24 (水) 16:25:41
    • 現状の凍結の効果ならスペル一発で凍結するぐらいしてもいいな -- [ID:JAZNY.T7Igc] 2016-08-24 (水) 16:33:04
    • 足を凍らせて範囲内の移動速度低下 -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-08-25 (木) 12:32:29
      • 平和の恐怖再びとか笑えないから止めろ -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-08-25 (木) 12:44:07
      • 出待ち最強クソ魔術再びですね -- [ID:Yus8uUWhIyA] 2016-09-01 (木) 11:11:29
    • 単なる状態異常だから、呪術でいう毒の霧みたいなもんだろう。 -- [ID:tiNakVgb4dw] 2016-08-28 (日) 22:29:14
  • 呪術と魔術のハイブリッド触媒ってある? 呪術メインで補助魔術使いたいんだが。なかったらオススメの杖を教えてほしい -- [ID:6awhyd7QILo] 2016-08-25 (木) 11:52:04
    • 調べりゃ分かることだけど結晶の聖鈴で良いんじゃね。両方使える触媒はないし今後出てくることもないだろうから大人しく両手に触媒持つしかない。 -- [ID:dXD7KCJxSAM] 2016-08-25 (木) 12:25:07
      • 理信均等でも奇跡使わないなら結晶じゃなくて良い。結晶は便利だけど強くは無い。表示の修正値はあてにならない -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-08-26 (金) 11:31:20
      • 確か前に検証したことあるけど理信40ならほぼ聖鈴一択だったけどな、手元にデータないから家に戻ったら見てみるけど。少なくともかく金枝の火力はカスだが。 -- [ID:dXD7KCJxSAM] 2016-08-26 (金) 12:33:26
    • 左呪術火右金枝一択。理信均一振り、筋技最低値で扱えて、近接も自衛レベルでこなせるよ。サブが魔術じゃなくて闇術の方が適性高いから、そっちも検討してみて。 -- [ID:8dRTciilPdU] 2016-08-25 (木) 17:42:22
      • 理信40じゃ威力カスだから微妙じゃない?リーチもかなり短いし -- [ID:dXD7KCJxSAM] 2016-08-25 (木) 17:46:27
      • メイン呪術でサブ魔術なら、たぶんこれが一番自衛力あって操作が楽だとは思うけど。物理に期待しないのは前提だけどね。本来ならどちらかに絞った方が強いんだけど。 -- [ID:ArOduMv24Hg] 2016-08-26 (金) 10:36:35
      • 火力なさすぎて牽制にしてもきょういにならないから聖鈴やらイザリスのがマシじゃないかね。 -- [ID:dXD7KCJxSAM] 2016-08-26 (金) 12:37:52
      • や、呪術があくまで主砲って前提に立っての話で、かつサブにちょこちょこ魔術使いたいってことだよね?単純に魔術の威力欲しいならそら両手触媒でも良いんだけど、これだとサブにもう一本武器必要じゃない?そういう意味で触媒武器の金枝なんだけど。むしろ結晶鈴推してる理由がよくわからん。奇跡使わないのに近距離で殴れない武器ってどうよと。 -- [ID:Hgm1F8Xkx4A] 2016-08-26 (金) 17:02:08
      • むしろアンバサで魔術も使いたいニッチな層向けの金枝を、理信40振り安定の呪術士にイザリス聖鈴を差し置いて勧める方が理解出来ないんだが。軽い自衛程度ならそれこそ速剣しこんどけばいいと思う。武器が必要かどうかは木主がなんとも言っていないから貴方の勝手な妄想だ。 -- [ID:dXD7KCJxSAM] 2016-08-26 (金) 18:54:08
      • 沢山のアドバイス有難うございます。金枝も聖鈴の速剣も使ってみて、自分に合った方でいくことにするよ -- [ID:zOlv3lH5uC2] 2016-08-26 (金) 19:55:12
  • SL120の闇術師作るのに指輪を竜印2種・古老+2・寵愛+2にしようと思うんだがどうかな?素っ裸がポリシーに反するのと軽ロリ確保のために寵愛つけようと思うんだけど…。一撃で倒す火力がないから自ずと切る場面も増えそうだし緑化+2もつけたいんだよなぁ… -- [ID:veTAoHEOv2I] 2016-08-26 (金) 05:39:14
    • 緑化付けるくらいならアイテムでいい。軽ロリに拘らず中ロリでも案外問題ないから軽ロリ目的で付けるくらいなら火力上げる為に奇手の方が良いんじゃないかな。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-26 (金) 06:48:13
  • 【ロス大アンバサ・意見求む】戦士板は物理だけの人ばっかりだったので一応こっちに書きます。ロス大メインのアンバサ作ろうと思ってキャラ組んだ。毎度毎度なんでもできるマンになろうとしてしまうので、皆様アドバイスお願い致します。●ステは素性伝令のSL120で生命33集中27持久23筋技32信仰40他据え置き。●指輪は寵愛+3/メバチ/暗月(ハベル+2)/生命+3。●魔法は白なら雷の剣/惜別の涙/ドーリスの蝕み/深みの加護/大回復、闇なら雷の剣/惜別の涙/深みの加護/固い誓い。惜別かけたら暗月はハベルにする。●考察、指輪でHPは1200入るのと、上級騎士とかそこらへんの装備は着れるはずなので防御面は最低限大丈夫な筈。基本的にエンチャロス大を主力にして、白なら若干サポート気味に運用していくスタイルの予定。●不安要素は、FP不足と火力不足の心配。実際に触れるキャラを作った事が無いからわからないが……。 -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-26 (金) 15:22:20
    • 信仰戦士で、雷の剣を使うなら信60は欲しいかな? 削るとするなら技量を16にしてロス大を重厚or熟練にした方が良いかも。 -- [ID:rshuojRKojY] 2016-08-26 (金) 16:52:09
      • なるほど、やっぱ筋技削って信仰に振ってた方が良いかね。アドバイスありがとうございます -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-26 (金) 17:04:22
    • メバチ外して佇む竜印とかでも面白いかもね。エンチャ前提なら出来るだけ長持ちのが良いと思うし。 -- [ID:Hgm1F8Xkx4A] 2016-08-26 (金) 17:06:57
      • 佇む竜印っていう手もあるのね。確かにエンチャ時間伸ばせるのは良いかもしれない。ありがとうございます -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-26 (金) 17:26:26
    • ロス大メインのキャラにこんなこというのも違うかもしれんが、太陽槍は入れないのか?たとえブーストしなくてもそこそこ火力のある遠距離攻撃だし、断固太陽は対人の切り札になる。ボス戦の時だけブースト指輪二つと奇手で4桁ダメージも出るからロス大振るより速い。それと幻視はつけないの?俺なら闇やる時は惜別と誓いと加護は外して幻視付ける。fpは回復奇跡に頼って黄エスト削ればいい。状況によってはフォース、放つフォース、落雷もオススメ。 -- [ID:9lCNQPpO.qk] 2016-08-26 (金) 19:57:45
      • なるほどなぁ、ロス大ばっか見てたけどそう言う戦略の広げ方もあるか。凄い参考になった。ありがとうございます -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-26 (金) 20:11:07
    • ステを計算したら129になるような?(計算違いしてたらごめんなさい)ロス大剣は熟練派生が他派生より強いので筋力27技量40の両手持ち運用をオススメします。また、惜別を指輪ありの初回のみにするならば、重ねがけの出来ない深みの加護は運用が難しいように思うので、集中を18の3スロにしてもいいかな?と思いました。 -- [ID:UdkvciTWBgs] 2016-08-27 (土) 23:11:49
      • おかしいなぁ、130でも人いるから、まぁ多少はね?確かに深みと惜別が干渉しちゃうのであれば、削ったほうが良いかもしれません。ありがとうございます。 -- [ID:my5/W8dEbiQ] 2016-08-28 (日) 22:36:43
  • 【闇術師 軽ロリ】SL120闇術師で軽ロリを捨てるか迷い中。軽ロリ可の場合理45信35、不可の場合理信45になる予定。火力と引換に軽ロリするか、回避性能を犠牲に火力を得るか。どちらが良さそうでしょう?先輩闇術師の方 -- [ID:veTAoHEOv2I] 2016-08-26 (金) 21:52:58
    • 闇術師ではないけど、とりあえず今回の軽ロリと中ロリってそんなに変わらんし、火力でいいんじゃない? -- [ID:9P8UDU2Lj/Y] 2016-08-27 (土) 05:55:33
      • 今回の中ロリって無印の軽ロリ相当の性能あるからね。30%はロリ軽ロリというより超軽ロリ -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-08-30 (火) 15:49:05
    • 盾なし闇術師だけど中ロリだよ、近距離で戦わないから理信45振る方がいいだろうね -- [ID:V2cruWUZnMQ] 2016-08-31 (水) 15:14:25
  • ちゃんとスロット変えてから撃ってるのに違う魔法出ることあってイラっとした記念書き込み -- [ID:Muc3e2OfGX6] 2016-08-31 (水) 14:54:58
  • 【理力剣士】エンチャせず、魔法もガンガン撃っていくスタイルの剣士目指してるんだけど、月光以外で何か良い剣が無いか探してます。これを派生したらどないや?とかでも嬉しいです。とにかく月光以外の選択肢が欲しい。何か無いかな? -- [ID:X7hTYr4TjD6] 2016-09-01 (木) 16:10:09
    • 古老刺剣、結晶ロンソ、結晶アス大、左手の空く触媒武器とかかな? -- [ID:J2S.j3Eflwk] 2016-09-01 (木) 16:51:27
    • 触媒武器なら火刑がかなりの強武器。ヘイゼルつるはしも悪くないけど、リーチとモーションのせいでかなり難しく、工夫がかなり必要。結晶ファルシや左レイピアもいい感じ -- [ID:cLN49AW5xXU] 2016-09-01 (木) 22:08:08
    • レスありがとう。火刑が派手で好みだわwちょっとこれでビルド見直してみるよ。ありがとう! -- [ID:Apy4zbhr7ig] 2016-09-02 (金) 10:25:25
  • 全シリーズやって来て始めて魔法に手を出してんだけど。最初対人でボロ負けしてたけど左で杖持って適当に魔法放つと、みんなアホみたいに攻撃してくれてパリィがよー取れる! パリィ得意な人、パリィ練習したい人はイイかも! -- [ID:MFd0EBNYmhY] 2016-09-04 (日) 01:41:52
  • 【闇術】闇の奇跡でドーリスの蝕みや蝕みがありますが、ステータスの運を上げてると出血値が増えたりしますか?もし上がるとするなら、運40と50に明確な差が出たりしますか? -- [ID:Y5DeYCi0cvE] 2016-09-04 (日) 15:42:42
    • 上がるけどわざわざ運を40、50まで上げるのには全く見合わない程度の上昇。上げる価値なし。 -- [ID:lmZ813J9v2A] 2016-09-05 (月) 14:37:46
  • 魔法戦士のステータスで、筋力技量に振る分を理力、集中力などに振って中〜重装でファランの速剣などの近距離魔法を振り回すビルドを作ってみたいと思うのですが、先駆者様はいらっしゃいますかね?後、このビルドをなんと呼称すればいいのか… -- [ID:Cav3tYF4oe2] 2016-09-06 (火) 17:52:58
    • 単純に理力寄りの魔法戦士やん。どのくらいのレベルでビルドするかは知らないけども、火力も耐久もちょっと難が出やすいだろうから気をつけて。対人も視野に入れるなら追うものとソウル大剣は入れとくと便利よ-。 -- [ID:44Q.OkIc/JI] 2016-09-07 (水) 08:06:27
    • ニコ動に重装魔術師って動画上げてる人がいるからその人参考にすれば? -- [ID:Y5DeYCi0cvE] 2016-09-07 (水) 21:54:36
  • 最近流行り(?)の魔術剣士で頑張っている灰だが、先駆者の灰の方々はどのようなビルド、戦術をしておられるか。是非参考にしたい。ちなみに当方は伝令シリーズ+頭宵闇に右手:ロス騎士直と暗月弓、左手:リンド盾と宮廷杖。指輪は吼竜、古老、奇手、緑化。sl125。ステは上から39、30、30、10、12、18、58、8、9。魔術は強矢、結晶槍、追尾塊、強短矢、大剣の5つ。指シャブ攻略ホストやっている。生存第一のホストなのでスペルは自衛向けの物を選んでいる。タイマンは追尾塊を軸にソウル大剣を差し込みや、日和った者にロス騎士片手R1ブンブン、パリィ読みR2からの強矢の後ロリ狩り。不用意なエストには結晶槍…と言った具合だ。強短矢は惜別対策に入れている。良かったら皆もビルド、戦術を教えて欲しい。長文すまない。 -- [ID:5F4Y./n9oB.] 2016-09-20 (火) 11:45:26
    • ちょうど闇魔術師でタイマンしててタイムリーなネタだな。呪術師用のビルドでお遊びでやってるけどスペルは追うもの、強い深み、闇の刃、水銀、ソウルの槍、あとは気分でソウルの大剣やらファラン短矢をチョイス。深みで前ロリ誘ったり定番の追うものソウルの槍、直剣2チェインからソウルの大剣とかかな、自分のがライフアドバンテージ大きかったら水銀で削り、煙幕に使う。昨日はこれで10戦2敗、2回ともゴッヒルに負けた。参考になれば。 -- [ID:q0CYTu/SMD6] 2016-09-20 (火) 12:37:04
      • あ、武器は混沌ロンソでブーストは竜印二種でバナナは付けてないです。 -- [ID:q0CYTu/SMD6] 2016-09-20 (火) 12:39:03
      • 木主です。レスありがとう。しかし水銀チョイスとはまた渋い。惜別の対策にはなるのだろうか?闇の刃は対戦動画を見る限りロリ狩り能力にかなり秀でたスペルらしい。判定がかなり長く残るようだ。知っていたらすまない。あと最近は術師と言えど裏に小盾くらいは忍ばせておいた方がいい、と思うようになった。エストック、ゴッヒル、ダクソ辺りは盾が無いとやってられない。脳死ブンブンならパリィ苦手な者でもパリィできるタイミングもある。鉄の円盾や金鷲小盾などは性能の割りに負荷が少なく低筋力でも装備し易いのでお勧めだ。ちなみに指輪はあと二つ何を付けているのだろうか。1つは古老だと思うのだが… -- [ID:J4yqFs3c4Qs] 2016-09-21 (水) 02:55:20
      • 水銀は滅多に見ないだろうから初見殺し出来るのと侮って範囲内でブンブンして死ぬ人が多いね、警戒して離れてくれればこっちのもの。闇の刃は長いと言っても適当に振って当たるような性能ではないから仕込みとして追うものを何回か展開するなりタイミングをずらす必要がある。盾は触媒と持ってるとダサく感じるのと、半端な盾持ってもガン攻め相手には無意味だと感じたから自分は要らないな。指環は古老固定で残りは暗月、闇奇手を気分で付け替えてる。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-21 (水) 06:56:21
      • 回答ありがとう。色々参考になった。普段はサリ裏広場だろうか。こちらもサリ裏には顔を出す時があるので、もし対戦する事があれば遠慮なく叩きのめしてくれ。それては長々と付き合ってくれてありがとう。 -- [ID:I4Gf38t7X0Y] 2016-09-21 (水) 10:28:51
      • タイマンならサリ裏と高壁は良く行くね。サリ裏だと広いからウロウロダッシュマンがウザいのが悩み。 -- [ID:97Zzfcqy.HY] 2016-09-21 (水) 11:24:14
  • sl120で生命27、集中40、理力60を確保する純魔ビルドを目指しているのですが持久と体力はどれくらいを目安に上げればいいのでしょうか。武器については現在結晶ショトソを使っているのですが筋力に振れる分余るならほかに何か良い武器はありますか。 -- [ID:0gRP4KS/g5I] 2016-09-22 (木) 07:43:17
    • 自分は生命は薪の王状態で1500超える36位だったかな、持久は20〜25程度で良いかと。武器は今ショトソ使ってるならその上位に当たるロンソとかエストックも良い。まだ余裕あるなら月光やパルチザンなんかどうでしょうか。正直純魔ビルドならショトソあれば困る事は飽きが早いくらいしかない。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-22 (木) 08:49:57
  • 太陽槍をノーロックで当てるコツはありますか?太陽戦士の皆様ご教授お願いします。 -- [ID:x2KPUyxQXgI] 2016-09-23 (金) 18:49:03
    • まず遠眼鏡を用意します。 -- [ID:d4L/.whvvmE] 2016-09-24 (土) 14:58:53
      • モニターにクロスヘア付けて準備はオッケー。幻視指輪は忘れるなよ。 -- [ID:d4L/.whvvmE] 2016-09-24 (土) 15:13:43
      • 槍系統は範囲が狭い消費が重いでノーロックで打つには厳しいからなぁ。雷の杭を相手のロリ先に置けるように練習したほうがいいかもしれん -- [ID:QqgOq.y0WIg] 2016-09-24 (土) 15:30:16
      • 太陽戦士さんありがとうございます。 -- [ID:k5T/jKjGZmY] 2016-09-24 (土) 16:30:39
      • ノーロックで使うのは太陽槍カウンター入れた後や追跡中の先読みで当てる事を想定しています。 -- [ID:k5T/jKjGZmY] 2016-09-24 (土) 16:35:48
    • キャメラとキャラの向きは別々に動くからモニターテープ作戦は厳しくないか?俺は、当てたい場所に真っ直ぐ走る感覚でやってる。上下調整の感覚は慣れるしかない。平地なら、オプションでカメラを真っ正面にリセットする設定あるから、それを活用しよう。まあ、どう頑張っても当たればラッキー程度にしかできないと思うよw -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-09-24 (土) 15:38:01
      • あ、でもよく考えたら、上下はテープで調整できるのか!まあそれでも難しそうではあるが -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-09-24 (土) 15:40:38
      • 太陽戦士さんありがとうございますY -- [ID:k5T/jKjGZmY] 2016-09-24 (土) 16:33:18
      • 私は対象を少し左上に置いてやってます。距離でまた調整していますがなかなか当たりません。 -- [ID:k5T/jKjGZmY] 2016-09-24 (土) 16:48:15
  • 【闇術師 タイマン】SL120素性呪術師生命27集中30持久20体力23筋力12技量10理信40 深み加護 追うものたち 黒蛇 黒火 黒の刃で両手触媒の闇術氏をやってますがステ振りで悩んでます。さり裏タイマンでスタミナが足りずアト1撃を逃してしまうことが多いため火力を落として持久を確保した方がいいのでしょうか。また接近して闇術を使用するため生命力も伸ばそうか悩んでます。軽ロリ確保の体力搦手ロンソのための技量10は固くないです。アドバイスお願いします。 -- [ID:SmwNQtqsdCg] 2016-09-24 (土) 16:05:35
    • 固くない→変えたくない その他にも日本語おかしいところがたくさんあるなぁ。すみません(´・ω・`) -- [ID:SmwNQtqsdCg] 2016-09-24 (土) 16:06:58
    • 自分が闇術師の時の構成なら…武器はイザリスにロンソだから同条件、ステは素性も同じ呪術師しで体力初期値でその分生命持久に、その他はほぼ同一。んでスペル構成、追うもの、強い深み、闇の刃、致死の水銀、ソウルの槍、以上。あと一撃ってとこまだもって行けるなら致死の水銀は結構使えるよ。そのレベル体で27は低いから39前後は欲しいんじゃないかと思う。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-24 (土) 16:21:03
      • アドバイスありがとうございます。ロンソはイザリスの方の手に仕込んでますね。スペルは闇術オンリーで行きたいのですが深み加護を変えてもいいのかなぁとも思ってます。持久が足りないのは主に仕込みロンソをとどめに使う場面ですね。ロンソ自体は4戦に1回くらいしか使いませんけど・・・。生命力はやっぱ低いですか・・・。持久よりこっち上げたほうがいいのかな -- [ID:SmwNQtqsdCg] 2016-09-24 (土) 16:56:02
      • 持久は20あれば最低限は確保できてる、それでも辛いならショトソとかに下げるのもアリ。因みに致死の水銀もイラストは闇術の物だから闇術師ロールの邪魔にもならない、深みの加護よりはオススメかな。自分は左にイザリス、騎士のクロスボウで右にロンソ、燭台だね。生命は27でもやれるけど侵入とかも考えるのならあげた方が良い。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-24 (土) 17:29:01
      • ID違うかもだけど木主です。水銀は闇術系だったのか!クアトの鈴はお留守番してもらうことにしますね・・・・・・ -- [ID:kUbu0DCKO/6] 2016-09-24 (土) 18:17:36
  • 記憶スロットの並びを自分なりに考えて組み替えるの楽しいよなー。実際これで相当戦いやすくなるし -- [ID:GZF0RAE5Xis] 2016-09-24 (土) 23:18:22
    • これ地味に大事よな。自分は呪術師だけど混沌黒炎噴流は必ず順番に出せるようにしてる。ハイブリッドだと組み合わせ考えてかなり長い間篝火で座り込んでたりするわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-25 (日) 01:27:49
      • あるある(笑) でもその時間が楽しかったり -- [ID:GZF0RAE5Xis] 2016-09-25 (日) 01:47:12
  • アンバサだけど惜別だの落雷だのスロ2スペルが多くて難儀してたからスロ9まで確保したらスペルの選択肢がグッと増えてストレスフリーになった。当然持久体力筋技は初期値同然なので武器の選択肢は全くないが、太陽槍・杭・落雷・フォース・中回復・癒し・惜別と主要スペル全部ぶっ込めるから苦にならない。太陽恵み+ぬくもり+癒しの秒間45回復超ヒーラーモードも実現可能になったぜ… -- [ID:FNhIWTFQ6wc] 2016-09-25 (日) 00:49:56
    • 俺は魔術師だが7スロ確保してる。暗月じゃなくて集中50 -- [ID:GZF0RAE5Xis] 2016-09-25 (日) 01:48:52
    • 大書庫フル攻略とか白でやるとガス欠にならんの?愚者盾使って地道に節約とか? -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-09-25 (日) 02:19:33
      • 愚者盾は必須だよね。指しゃぶだったらガス欠にはならないけどそうじゃなかったらボスたどり着くまでには灰エスト残り1とかそんな感じやね -- [ID:GZF0RAE5Xis] 2016-09-25 (日) 03:07:07
      • 質問の答えになってなかった。すまん。味方の動き見て必要なときだけ魔法使ってる。あとはサブで戦うか、傍観かな -- [ID:GZF0RAE5Xis] 2016-09-25 (日) 03:08:46
      • 自分はガス欠は余程闇霊に粘られない限りは無いなあ。全部の敵をスペルで倒す訳でも無いし、大書庫なら殴る方が楽な敵も多いし。後、アンバサだから灰エスト6本に割り振ってるのも大きいかな。 -- [ID:FNhIWTFQ6wc] 2016-09-25 (日) 07:13:41
  • 魔術師で記憶4スロ理力60という条件で、攻略・対人のそれぞれでおすすめの魔術構成って何ですか?自分は、対人では追尾・強矢・矢雨・強短矢が鉄板。攻略では結晶槍・強太矢or強深・速剣・矢雨かなと思っています -- [ID:.Whx8BzyiSk] 2016-09-25 (日) 18:53:19
    • 対人は短矢、大剣、結晶塊、強矢。普通の追尾はウザい事この上ないから自重。攻略は見えない体、強太矢、後は適当。攻略はこの2つがあればどうにでもなるから深く考えていない。 -- [ID:Rh6iqp7RQV.] 2016-09-25 (日) 19:17:13
    • 対人では結晶槍・追う者・黒蛇・強太矢or大剣...壁が多いと大剣、屋外なら太矢。攻略では他はそのままで太矢固定。まぁ月光振り回してる(素性戦士)から魔術師かって言われると微妙 -- [ID:cRtGRCm5CzQ] 2016-10-03 (月) 20:35:08
  • SL 100の純魔で侵入ってできますかね?瞬殺されますかね?汗(理力は50です) -- [ID:8auoJuG6kVY] 2016-09-25 (日) 20:28:35
    • 純魔なんて瞬殺するかされるかしかないだろ?気にすんな。後純魔名乗るならそのレベルなら60まで上げな、じゃなきゃただの魔法使いだ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-09-25 (日) 20:56:25
      • 何とか他削って理力は60にしました。ほんとおっしゃる通りです。 -- [ID:8auoJuG6kVY] 2016-09-25 (日) 22:43:03
    • SL100ってことは生命にも振ってますよね?なら瞬殺は少ないと思います。うちの純魔がSL64生命初期ですが1発なら大抵耐えれますので。 -- [ID:9t..6t96tfU] 2016-10-03 (月) 02:22:29
    • 特大なら1チェインで死ぬ。まぁ純魔に拘らず祭儀長+暗月つけて惜別張ったら指輪付け替えて本番ってやるだけでも大分生存率変わる、面倒だがw -- [ID:cRtGRCm5CzQ] 2016-10-03 (月) 20:29:53
  • もしかしてだけれど、1周目から魔法メインで攻略する場合、カーサス~燻り辺りで一先ず完成する呪術師が安定でしょうか? -- [ID:4ZKo6YQmLGk] 2016-09-26 (月) 15:14:05
    • 魔法って事はスペル全般だろうから呪術師で呪術メインが安定だろうね、自分は結晶の聖鈴が手に入る書庫までは呪術だけで来てしまったよ。結晶の聖鈴入手後は雷属性の奇跡やら魔術を状況に応じて取り入れるかな。気分で2週目は魔術とかも気軽にできるから良いね。 -- [ID:wXh90pGcLMs] 2016-09-26 (月) 17:41:49
    • 私は素性魔術師で初めてまず混沌の火の球と魅了を主力に大書庫まで行き、そこからロスリック兄弟行く前の屋上にいる金羽騎士トリオを狩りまくってソウル貯めて魔術師に移行していきました。 -- [ID:oEElodHj.TI] 2016-09-30 (金) 13:48:02
    • ボス以外は見えない体と静竜でサクサク。ボスは一周目なら生命縛りでもしない限りスペルだけでも苦戦することは少ないと思う。 -- [ID:9t..6t96tfU] 2016-10-03 (月) 02:17:34
  • 自力で -- [ID:EURPj9WRdBk] 2016-10-03 (月) 22:50:16
  • 【純魔サブ武器】サブ武器は何を持ってます?それとも速剣で事足りますか? -- [ID:za1jZigV0SQ] 2016-10-07 (金) 06:19:40
    • ダガー、レイピア、手斧、ショトソ、この辺りからお好きなのどうぞ。魔術で縛るなら速剣で事足りるけど、あったほうがFP抑えれる。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-10-07 (金) 06:41:36
    • 結局結晶派生のロンソが大安定なのが今作のつまんないところだよ。ロンソ振ってりゃ間違いない -- [ID:3Xhcsknrd6I] 2016-10-08 (土) 14:57:26
    • 純魔じゃないけど対人意識するなら月光も強い。ロンソだと火力低すぎてごり押しされやすいけど、月光だと突っ込んでくる相手にはカウンター入るし火力も高いからインファイトを避けられる。正直闇なら軽ロリ、ホスト側なら中盾両手持ちで逃げるのが安定だけど。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-10-09 (日) 00:54:11
  • 諸兄はタイマン中のエンチャ塗り直しってやってる?フォースでふっ飛ばして雷剣塗ったりって間に合うのかな -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-10-08 (土) 10:13:10
    • 侵入や協力ならまだしも、タイマンで掛け直しは被弾覚悟になるな。確かにフォースで転ばしてエンチャはエンチャを何か起き攻めスペルと思い込ませれば被弾せずに掛け直し出来そう -- [ID:3Xhcsknrd6I] 2016-10-08 (土) 14:59:09
      • やっぱりただフォース引っ掛けただけじゃ -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-10-08 (土) 18:55:24
      • 間に合わないか。2の天の雷鳴があれば手軽に起き攻めと再エンチャの二択迫れるんだけどなあ -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-10-08 (土) 18:56:26
  • 技量運振りの魔法剣士試してるけど、武器の火力が高めで魔術もそこそこ出るから結構いい感じ。武器選びで悩むけど。 -- [ID:/R1EhCUIgIM] 2016-10-10 (月) 19:01:29
  • 太陽槍のフルブーストってモリブレと赤涙・太陽長子・モーン・雷奇手つけて、太陽直剣の戦技と深みの加護・内なる大力掛ければいいんだっけ? -- [ID:DPurbLZvQTU] 2016-10-10 (月) 21:21:20
    • 竜体咆哮は重複しなかったかな? -- [ID:991H5KvfI06] 2016-10-10 (月) 22:06:03
    • ロマン求めるならまだしも断固でゼロ距離運用でないとさっぱりな槍投げ系は、もーリオンや赤涙は相性最悪だけどな -- [ID:aWzkh9WyJj.] 2016-10-11 (火) 12:24:47
      • 「次の一撃で瀕死になるッ!」って攻撃に合わせて断固太陽槍はイケるかも。右手にモーリオンがあるから瀕死狙いじゃなくても戦えるし -- [ID:nSaJX.tBA6A] 2016-10-11 (火) 13:13:23
  • 俺、DLC出たら既存のほとんど使われない魔法使ってDLC未プレイに無駄な期待持たせるんだ。どれがいいだろう? -- [ID:uxlrPhv8ISo] 2016-10-14 (金) 22:23:46
    • 水銀。いまでも対人で使うとびびって距離離すかよくわからないからダメージくらう人が多い。 -- [ID:K/YBBwrMSqs] 2016-10-15 (土) 10:24:03
    • 音送りとか使ってる奴見たことないぞ -- [ID:aR6r6sylBog] 2016-10-16 (日) 23:32:06
    • えと、何だっけ?あの魔法弾く奴。ネタでつかった自分以外だれも使ってないからだませるかと -- [ID:N0yvHhB89kg] 2017-01-12 (木) 22:33:47
  • 魔術剣士で月光を使う場合、持久はどれぐらいあった方が良いかな?レベルは120、対人攻略どちらもする。持久25にするか30にするかで迷っている。30にするなら生命を5削って生命33にするかな -- [ID:9zEpYMYNjLs] 2016-10-17 (月) 07:02:50
    • 自分で実際振ってみて、スタミナ管理出来てるなら持久絞って耐久上げる方が当然強い。と思う。持久どんだけ振る?って質問よく見るけど、あらゆるビルドにおいて明確に個人差が出るパラだから、正解はないと思ってる。俺は20から40の間で、絞れるだけ絞るようにして決めたよ。 -- [ID:IbiHxtEPHuI] 2016-10-19 (水) 22:40:24
  • 今日サリ裏で、同じフルブ奔流マンに三回侵入されて三回とも殺されたんだけど。スナイパーすぎてワロタ。ひたすら超射程からの引き撃ちで種無いとどうしようもないわ。銀騎士地帯で、反対側の梁から狙撃して、衝撃派で落とされたときは笑ったわ。うまいやつが使うと脅威やな。 -- [ID:1u3Cols8iEU] 2016-10-20 (木) 14:57:18
  • 【武器】愚者派生!といえばやっぱりセスタスやら初期受け値が高い盾が選択されやすいですが、純粋に「FPが回復し続ける魔力補正及び威力を持つ武器」としてみた場合、皆さんのオススメの武器ってありますでしょうか? -- [ID:CpabrK5QsFQ] 2016-10-20 (木) 16:08:29
    • 愚者レイピアで左持ち攻撃とパリィはいい感じだなって思う。レイピアパリィ自体茨の道だし、刺突カウンター入っても200いかないくらいのダメージだけど、出が早い分牽制には十分なレイピアを勧める -- [ID:QLo2QMYNLVo] 2016-10-27 (木) 10:56:57
  • DLCでブルフレが来るかも!って期待してた人、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち? -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-10-26 (水) 17:31:51
  • 技魔やってんだけどさ、エンチャと固定ダメの瞬間冷却以外役に立たねぇわwww -- [ID:4t1qTuHy9BQ] 2016-10-28 (金) 18:14:10
    • ノーロックソウル大剣オススメ。技魔だし攻略だと火力不足だろうけど、対人なら練習して損はないよ。まあ俺のキャラは技魔というか魔技だから何とも言えんけどさ。もっと技量魔術師増えろ。 -- [ID:mruLdYSp0.6] 2016-10-29 (土) 23:42:11
      • 追う者たちで転がせてソウルの大剣で狩るのが最近のトレンド(ワイ調べ) 結構引っ掛けられて当てやすいよ -- [ID:2g66g06geEE] 2016-10-30 (日) 22:56:08
      • フリーデ鎌のお陰で増えてるぽいぞ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] 2016-11-01 (火) 02:44:23
    • 要所要所で浮遊張るのもかなり強いぞ、チェインの後に短矢で追撃とか。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-10-30 (日) 05:54:22
  • 【純魔のサブウェポン】に悩んでいます。ボス用にトゲ直は持っているんですが、攻略の道中に使うには何が良いでしょうか?無難に炎派生か混沌派生のロンソにしようかなと思うのですが、他にも何かお勧めの武器が在れば教えて下さい。ちなみにメインウェポンは結晶ロス直です。 -- [ID:GfgyTY9rzw6] 2016-10-30 (日) 03:59:17
    • 魔術師ってメイン杖でサブか補助に武器じゃないんかえ?まぁどうでも良いけど今ロス直持ってるんだからそれ以外の、例えばレイピアとか短剣でどうでしょう。ダガーなら炎派生が結構強いし炎怯みも簡単に取れるのでオススメです。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-10-30 (日) 05:52:24
    • 騒がれてはいるけど幽鬼のサーベル。軽いし要求低いし強モブは戦技でサクサク。 -- [ID:za1jZigV0SQ] 2016-10-30 (日) 07:02:21
      • 属性変質の性能もかなり良い、というかDLC武器の変質性能どれもやばいわ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] 2016-11-01 (火) 02:46:18
    • 木主です。レスありがとうございます。炎ダガー、というか短刀は盲点でした。一度試してみます。ヘイトを集めている幽鬼サーベルは攻略のみに使っていれば罪悪感も無いですが…その内にこっちがメインになりそうで恐いですねw 兎も角アドバイスありがとうございました。 -- [ID:lr/ZGDJP.hI] 2016-10-30 (日) 09:54:53
  • 純魔にdlc攻略はかなりキツイ。最低でも集中30ないと白では足引っ張ることになる。 -- [ID:9UW4o8QOAxU] 2016-10-30 (日) 08:44:59
  • SL100くらいで闇術士始めようと思うんですが、ステ振りと指輪のオススメとかありますか? -- [ID:gSrqU5uDemc] 2016-10-30 (日) 09:50:22
    • なるほど、やっぱり生命力は27はいるんですね!SL100で足りるかな... -- [ID:YlOyi3OSO5Y] 2016-10-30 (日) 21:15:01
  • 初めて魔術師作るのでアドバイスお願いします。オーニクスブレードをメインにして闇魔法中心に組みたいんですけど、攻略 対人に使える闇魔法と指輪 SL120 にした時のステ降りを教えて頂きたいです。 -- [ID:YfEqfm.m/I6] 2016-11-02 (水) 10:15:26
  • すいません。上とかぶってしまいましたね... -- [ID:YfEqfm.m/I6] 2016-11-02 (水) 10:16:40
  • 【魔術剣士】でタイマンする人居ますか?決闘と乱闘タイマンで両方金になりましたが、数える程しか魔術剣士に会ってません。他の方はどんな戦い方でタイマンしてますか?自分は聖者と月光で発生速度の違う武器で翻弄し、隙あらば矢や短矢を差し込む近中距離で戦う感じです -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-02 (水) 15:53:13
    • 自分は浮遊系を展開しまくって相手に嫌がらせしつつ鉤刀で牽制、浮遊展開すると見せかけて結晶ぶち込んでおしまいって戦い方してる 勝率は8割超えてるな -- [ID:gskLpLEG7oM] 2016-11-03 (木) 00:40:13
    • 降り注ぐ結晶は使ってる?スタミナ消費も硬直も軽いから手早く安全圏を作り出せる。降り注ぐの強いところは――①相手が嫌がって離れたら浮遊結晶を展開。②ダメージ覚悟で突っ込んできたら結晶の真下でひたすら回避して、事故待ち――この二択を強制出来る事。後は強短矢と強矢を差し込んでいく――この戦法で決闘は金取れた。けど物干しダッシュマンだけはどうしようもないでござる。 -- [ID:J4yqFs3c4Qs] 2016-11-04 (金) 00:48:37
    • 元々近接だったから、うざいと思った戦法を使わない方針なので、奇手以外のブースト一式と速剣、大剣、結晶槍、あとは月光のみ。戦法は直剣、大剣と同じ。あとクロスボウ持ちにはリロードに合わせて槍 -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-04 (金) 21:51:13
    • やはり乱戦向けのビルドだから、タイマンでとなると個々の戦術に違いが出ますね。参考になります -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-04 (金) 23:23:21
    • スペルはファランの短矢/ファランの速剣/ソウルの大剣/月光の大剣/降り注ぐ結晶塊。右手に結晶聖鈴、右手裏にセスタス、左手に愚者東鉄盾。のビームサーベル剣士。結晶塊はFP回復用&相手が食らってひるんでる時やローリングしたときにソウルの大剣などをひっかける用。大剣と月光は縦横の攻撃範囲・任意のタイミングで撃てるかどうかで使い分けてる。フルブは装備がださくなるので指輪くらいでしか強化してないし、接近戦用のビルドだから特に速剣の威力がとても低くて、いかに大剣をあてるかというのが勝負になる。短矢を相手の距離と回避のくせによって適当な回数撃ったあと大剣を発動したり、刀のダッシュ攻撃などで突進してくる相手に月光を合わせたり、速剣で牽制・チェインしたのちの大剣、、月光を構えておいてキャンセルしての速剣のローリング攻撃・短矢、セスタス我慢からの近接スペルといった立ち回り。FP管理を誤って結晶塊をだせなくてもセスタスの戦技で安全にエストを飲める。フェイント・牽制・カウンターといった駆け引きが楽しい。 -- [ID:7phRe0lA.8s] 2017-04-09 (日) 12:37:02
      • 生命湧きとフィリアノールの聖鈴、祝福された東鉄盾、太陽の王女の指輪によるリジェネも使えるビルドなので結晶鈴です。でなきゃ触媒のほうがいいと思う。 -- [ID:7phRe0lA.8s] 2017-04-09 (日) 12:46:51
  • 【理力魔術師系ビルド】sl130を目途にして理力魔術キャラ(やや侵入より)作りたいと思うのですが、いかんせん作ったことないから立ち回りも覚えさせる魔法も、能力の振り方もよくわからないのよね… 参考に、みんなのビルド教えてくれませぬかね。ついでに、初心者にオヌヌメな魔術師指南も添えていただけるとありがたいです。当方、魔法剣士でも純魔でも特にこだわりはないです。どっちかといえば純魔かな… 長文すみません。 -- [ID:ZD8JrZtCSns] 2016-11-02 (水) 20:46:16
    • 純魔ではないけど、以前使ってた魔術メインのキャラはSL120呪術師27/40/24/8/16/12/60/15/7の魔術寄りの魔術剣士。信仰15は惜別と強深みの威力確保用。侵入はあまりやらなかったけど、多めのFPで深みや浮遊を連発して嫌がらせ、乱戦時に結晶槍とそこそこな働きが出来るかと。筋技は致命用月光と申し訳程度のパリィに使えるレイピア用。ただ、もやしなのでSL130にするなら生命39で理力58にするかなぁ -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-03 (木) 00:33:50
      • あざーす。 魔法って選択肢多いから、使ってる人の意見は本当に参考になる -- [ID:ZD8JrZtCSns] 2016-11-03 (木) 23:03:58
  • 魔術師になり、しばらく経ちましたが、対戦のスペルは追う者たちと強い深みのソウルになった。あとはその時の気分で変えるだけ。追う者たちは相手を半ば強制的に転がすことが出来るのが、強い。他にも対戦でおすすめの魔法があれば教えてください。 -- [ID:vsgDL2WgRIw] 2016-11-04 (金) 21:31:55
    • タイマンなら強矢、強短矢は定番。前ロリで近づく輩には詠唱速度の遅い白竜でロリ狩り、乱戦時に強い結晶槍、燃費は悪いが高威力で相手の隙に叩き込める浮遊結晶。魔術師は引き出し多いから悩むよね -- [ID:H1qbuy5ZeDs] 2016-11-04 (金) 22:09:01
  • 魔術は杖、呪術は手、奇跡は鈴とタマと基本一つの触媒ですべての術が使えるのに、何故闇だけは専用がないのか。どうせならタマの戦技を鈴に移し、タマは闇専門の触媒にすればいいのに -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-04 (金) 21:37:49
  • 【汎用型魔術剣士】SL120素性騎士、生命32集中18持久30体力15筋力24技量40理力32信仰11運7。多くの武器が使える汎用性を重視したビルドを考えてみた。裁きを振るも良し、浮遊や強矢、強深み等の消費が軽い魔術を使ったり、技量系の双刀武器にエンチャしたり、指輪で信仰を上げれば惜別も使える。筋力24あるので特大武器でなければ大凡の武器が片手でも扱え、両手持ちなら上質に近い火力が出せると思う。ちなみに信仰11振っているのはフリーデの大鎌のため。また技量40あるため詠唱速度は実用範囲内なので古老は不要。集中18あるので魔術を使わない場合でも戦技をガンガン使っていける。理力32あるので追尾するソウルの塊は5つ浮かび、消費が重たいが追う者たちも使える。この理力では魔術は火力が出ないので、相手の行動を妨害したり、理力で威力の変わらない致死の水銀などの魔術が向いている。体力は初期値の15だが狼の指輪を併用したりすればそこそこの強靭は確保できる。なお、生命32と近接するなら脆いが、これは生命の指輪を装備する前提であるため。生命の指輪+3を装備したら、生命の指輪を装備しない生命39よりHPは高くなるので、その分のステを他に回している。このビルドどう思う? -- [ID:bbMyJWQzmMk] 2016-11-06 (日) 12:19:19
    • 武器や魔法の試し切りには使えるかな、って感じ(粉みかん -- [ID:QgytFkp/0lA] 2016-11-06 (日) 17:41:13
  • 素性魔術師SL120の理55軽装、素性騎士SL140の理55月光中装で、浸入や闘技場やっているけど、対人やるなら素性騎士安定やね。素性魔術師だと運のロスがきつい。「純魔」気取りで悦に入るか、超絶PS内限り、魔術師もきちんと近接ステふらないとダメだと思う。あと勝てなくてもいいので近接職で対人を体験しておくこと。これだけで術師的な立ち回りでも随分勝率が安定すると思う。生命27集中30持久30理力50が固定で、持ちたい武器の筋技確保、あとは生命体力理力を調整という感じ。理力50くだるともう術私的な動きじゃなくなるので理50は絶対譲れない。結晶ロンソ、浮遊結晶+槍/ファラン強矢/ソウル大剣/見えない体辺りがお勧め。術多すぎても立ち回り悪化するだけだし、もっと絞ってもいいかもしれないけど。見えない体は、同職相手や種対策に本当使える。あと、安易に引かない気持ちだね。しょっぱなロリ狩りや、術で牽制からの一発ロンソ当てておくだけども相当御しやすくなると思う。 -- [ID:tkQFX0.bwHM] 2016-11-07 (月) 16:18:18
  • タイマン限定だが、理60で右にイザリス左に宮廷で速剣を振ってみてほしい。 -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-11 (金) 01:47:45
    • 本当にごめんなさい。 -- [ID:kjXkW0g6.So] &new{2016-11-11 (金) 01:
  • タイマン限定だが、理60で右にイザリス左に宮廷で速剣を振ってみてほしい。 -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-11 (金) 01:47:49
    • おいw おい! -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-11 (金) 01:50:54
    • 何故止まらないんだ…。PCは自分には早すぎたみたいだ… -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-11 (金) 01:58:43
    • 何なのだ、これは!どうすればいいのだ?! -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-11 (金) 03:08:25
    • どうやったらこうなるんだ -- [ID:yNNod/.D1kg] 2016-11-11 (金) 07:58:06
    • ここまで来ると笑うわ -- [ID:aFG9S6GCq1Q] 2016-11-12 (土) 23:40:39
    • wwwwwwwwwww今年1番笑ったかもwwwwwww -- [ID:M2u6puE9z82] 2016-11-12 (土) 23:44:23
    • びっくりしたが、対処されたようだな、木主殿には一度再起動を推奨したい -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-12 (土) 23:51:56
    • 編集したものだが、少し残しておいても大丈夫だよね?全部はちょっとね。 -- [ID:M2u6puE9z82] 2016-11-12 (土) 23:56:15
      • ありがとう -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-13 (日) 00:41:19
  • タイマン限定だが、理60で右にイザリス左に宮廷で速剣を振ってみてほしい。 -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-11 (金) 01:47:49
  • 兄貴達凄い上手んだね。自分魔法だけは共闘で勝てないっす。仲間のみんなごめんよ。 -- [ID:MFd0EBNYmhY] 2016-11-13 (日) 00:53:16
  • 魔法戦士みたいな感じでも結晶槍打てるくらい理力あった方がいいだろうか?武器触媒とかで戦ってみたいんだが… -- [ID:bRv0W24QcBA] 2016-11-13 (日) 02:01:27
    • 武器触媒等の近接攻撃をメインに、魔法はあくまで削りや強靭ダメを期待して、って戦い方なら低くても問題はない。が、触媒武器は筋技より理力を上げた方が攻撃力アップになるので、それなり以上には必要だよ。理力40程度で止めるつもりなら低火力は免れないかと -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-13 (日) 03:26:24
  • [闇の刃]理23信60で金枝使っているんですが、理力30まで上げて闇の刃使うのって実用性ありますかね。闇属性火力欲しいんですが黒火球は近距離だと使いにくいかなと思いまして -- [ID:aKuMmeSFGCY] 2016-11-16 (水) 10:17:47
    • ダメージ的には闇術師が使えばソウル大剣より多少上。威力で見るなら強深み連発したほうがマシなレベル。これの利点は大剣のようにノーロック振り向き、強靭削り大、ダウン属性持ち、高所攻撃可。正直近接闇術として比べると、スパアマ無いから黒炎の方が良いと思う -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-16 (水) 10:38:23
      • ありがとうございます。スパアマ無しは怖いけど強靭削りと高所攻撃は有り難いので積んでみようと思います -- [ID:aKuMmeSFGCY] 2016-11-16 (水) 11:24:57
  • よく言われてる強矢って強いソウルの太矢なのか強いソウルの矢なのかどっちなんだろうか…よく対人のテンプレみたいに言われてるけどどっちも当たりそうな気がしてわからない -- [ID:bRv0W24QcBA] 2016-11-16 (水) 22:56:06
    • 強矢は、強いソウルの矢の方だよ。太矢の方は強太矢。攻略だと威力で出番は少ないけど、対人だと一瞬で詠唱が終わるし強靭ダメもあるから強矢は強い -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-17 (木) 12:52:35
  • 【刀ダッシュマン対策】呪術師でこの手の輩にやられてばかり・・・、対策取れる優秀なサブ武器ないですかね。 -- [ID:1EMTnOykaz2] 2016-11-18 (金) 14:47:08
    • 鉄の円盾に強い魔法の盾と送り火黒炎とかどうですか? -- [ID:2lwnuhRw1MU] 2016-11-18 (金) 15:00:36
      • サンクス、こっちもえげつない戦法取るしかないか。護符投げられてもその隙を見逃さないぜ。 -- [ID:1EMTnOykaz2] 2016-11-19 (土) 08:05:48
  • 【魔法万能】 -- [ID:pLYxhpy0V.A] 2016-11-18 (金) 16:52:44
    • 途中送信すまぬよ。【魔法万能ビルド】SL120命24集30持23体8筋12技12理48信仰45運7。これ使ってるんだけど。ちょっとピーキーすぎかな?耐久持久面は強魔盾で補うんだけど。何故かクソビルド扱いを受けてな・・・。 -- [ID:pLYxhpy0V.A] 2016-11-18 (金) 16:56:22
      • 主に攻略における汎用性を意識した構成なんだが、これで対人してたらなぜかクソ扱いを受けた。いや、対人用じゃないのは間違いないけどさ。共闘で結晶槍と太陽回復使いまくったのが非難された原因か? -- [ID:pLYxhpy0V.A] 2016-11-18 (金) 16:59:11
      • よりによって結晶槍と太陽回復とかヘイト一番高い魔法使って煽られない方がおかしいよ。 -- [ID:zOFpeHtSf1c] 2016-11-18 (金) 17:27:39
      • そこに追尾塊があったのならクソだろうが、他は当たり前すぎて別に普通だな。煽る方がどうせ引き気味で対応出来てないだけでしょ。 -- [ID:dxraplRL31U] 2016-11-18 (金) 17:58:12
      • 信仰を上げたビルドだから回復関係の奇跡を使うのは有りだと思うけど、対人で回復はアレルギー持ちが多過ぎるから仕方がない。レベル上げ放題な前作と違って、制限されたレベル帯での戦法なのにね -- [ID:Y6jW50pt8FU] 2016-11-18 (金) 20:13:12
      • 生命24しかないもやしをクソビルド扱いって、そいつ大槌でもつかってたんか?何にせよ紙過ぎてネタ気味だが、対人でクソ扱いされるビルドじゃないと思う -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-18 (金) 23:12:21
  • 【古老の指輪】この指輪は技量ステと加算で詠唱速度の計算がされてるんですか? +1が35相当だから技量15あれば+2と同じ速度になりますか? -- [ID:1EMTnOykaz2] 2016-11-23 (水) 10:09:37
  • こっちが魔術使うまでクロスボウガン待ちみたいなやつどうしたらいいんだろう…ファランの強矢とかしか隙的に撃てねえしダメージレースに負ける… -- [ID:oo/4ESPrCDs] 2016-11-24 (木) 21:52:40
    • ならば貴公は背中向けソウル塊で対抗するのだ。クロスカウンターだけでなく、リロードを狙えば狩れるぞ?ファンメ来るのはご愛嬌だか、相手がクソ戦法なら仕方ない -- [ID:C.Z3VYTmvxU] 2016-11-24 (木) 22:06:36
    • 強短矢などで発射とリロードを誘い、次からは強矢でダメージレースに持ち込む。詠唱速度最速なら相手側は強矢のモーション見てからクロスボウ引くのは無理。理力60宮廷杖なら強矢でも400〜500はダメージ出せるし、相手がよほど高HPでもなければ相手からクロスボウを引っ込めるよ -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-11-24 (木) 23:48:53
  • クロスボウなら短矢か追尾塊で対処余裕。短矢は先に撃ってすぐロリで食らわないし、ノーロックで追尾塊準備しといて、クロスボウの攻撃にあわせて前ロリで避け&ヒットかませる。これでボウガン引っ込めるよ。投げナイフ、火炎瓶も一緒 -- [ID:DHEhRqL9FM.] 2016-11-30 (水) 16:16:10
  • 【特化魔法職のお洒落】永遠のテーマである中ロリ/軽ロリとお洒落の関連性等について話しましょう。侵入ではもちろん全裸にしてでも軽ロリを確保しているかと思いますが、問題はホスト/白をやる時やプライベート(?)の時です。体力は無振りなため触媒にロングソード等の武器を持った状態でお洒落をするとすぐ中ロリになってしまいますね。呪術師、純バサは触媒の重量が軽いため比較的お洒落&軽ロリを実現できますが純魔はハードルが高いように思われます。また、純魔の必須装備でありながらダサさNO.1の宵闇頭冠の着こなしについても議論しましょう。 -- [ID:PP2m.hzEFhw] 2016-12-01 (木) 07:09:40
    • 宵闇の頭冠ですけど髪型によっては意外といいかもって思えたりしますよ!自分はポニテの女キャラにつけててけっこう気にいってます♪ -- [ID:tuhkrGEsiuA] 2016-12-01 (木) 18:19:56
    • あと装備の話しですけど自分はプライベートではお洒落優先で白霊のときはもう鎧きてます 白霊で全裸はリスキー過ぎですし エスト節約のために近接戦闘もある程度やりますから少しでもダメ減らしたいって感じですね! -- [ID:tuhkrGEsiuA] 2016-12-01 (木) 18:26:03
      • なるほど。髪型で合わせにいくのは盲点でした。しかし問題は首から下との相性、殊金属鎧との親和性の低さをどう解決するか。そもそもウーラシールの宵闇ですら似合ってなかったのに…。 -- [ID:w7glCnWd/Pw] 2016-12-01 (木) 20:46:27
      • 普通の鎧は確かにキツいですけど狼騎士装備なら若干けも耳に見えないこともないですよっ♪ まああくまで個人的な意見ですが…… -- [ID:bNH6VUMb4DQ] 2016-12-02 (金) 06:38:17
      • 白だと光のせいでシルエットが重要になるから宵闇もわるくないよね -- [ID:pKCKPAaaFJI] 2017-01-05 (木) 23:33:28
    • 頭装備非表示があれば良かったんだがな。そもそも本家からして似合ってなかったので、胴体との調和には目を瞑ってるわ。老師頭&魔術師胴みたいにフード被ってくれるならよかったのに -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-12-01 (木) 23:35:13
  • 火刑の芒の火力のために理力60振ってるけど火刑で魔法撃ってるから強矢が150ダメほどしか出ず、その関係で集中も18まで削って牽制とトドメ用の魔法だけ積んでる俺はこっちに書けばいいのか戦士に書けばいいのかどっちなんだろう -- [ID:KU03texOY9E] 2016-12-04 (日) 15:15:12
    • 理力60火刑の強矢で150ダメ?それブースト指輪無しで、尚且つ魔力カット高めの奴に当てたんじゃないの?普通は300くらいダメ出ると思うんだけど。あと火刑は専用にビルドを組んでいくとどうしても理力高めの魔術戦士ビルドになるね。強矢で後ロリ狩り、降り注ぐや追尾塊で追い立ててから移動先に戦技をぶっぱなすとか。あと速剣を仕込んでおけば張り付き対策にもなるし、R1>速剣>速剣、がチェインするからこれだけでも結構火力出るよ。パリィタイミングもずらせるから速剣はホントお勧め。長々と御免よ。 -- [ID:.DEJK3PCrmQ] 2016-12-08 (木) 06:07:10
      • 火刑の芒に魅力を感じていたのでむしろ参考になる意見で助かります! 火の魔女コスでクリアしてみたいですっ あっちなみに木主ではないです(汗) -- [ID:tuhkrGEsiuA] 2016-12-12 (月) 15:02:25
  • 個人的に魔法威力の成長率は魔法毎に変えてほしかったな。速剣とか短矢は早熟で現在の理60に理40くらいでなる代わりに理60でもほとんど成長しない。結晶槍とか奔流は理60以降も普通に伸びるとか。そうすれば完全下位互換の通常槍とかは理力を抑えた魔法戦士用、純魔は極振りでロマン砲とかできる。 -- [ID:SBtIkcA6tF2] 2016-12-10 (土) 19:59:56
  • 魔術士が使える武器って少ないですけど、月光や裁きっといった魔術士専用の武器以外で何かおすすめありますか? -- [ID:7calppyFxGg] 2016-12-10 (土) 23:13:52
    • ロンソかな。てかは派生するならとりあえずロンソってレベルでロンソ -- [ID:XpwlJv37Qlw] 2016-12-10 (土) 23:16:06
      • やっぱり直剣ですかね... てか、こんさくって理力武器少ないですよね....何か悲しい -- [ID:7calppyFxGg] 2016-12-10 (土) 23:20:28
      • 各武器種の下位武器が派生に適すればいいのにね。あと欠け月、君には失望したよ… -- [ID:XpwlJv37Qlw] 2016-12-10 (土) 23:24:48
  • 【闇術】sl140の理信70闇術師なんだけど、燭台剣と呪術の火、宮廷杖を使ってるんだけど他にいい触媒ってこの能力だとなんかありますかね? -- [ID:QWh3BYDZM3Q] 2016-12-19 (月) 17:24:14
    • 触媒とは限らずとも、このステで火力が出るものを教えて欲しいです -- [ID:QWh3BYDZM3Q] 2016-12-19 (月) 17:25:24
    • 闇術使うならイザリス杖と呪術の火とクァト鈴。でもその理信ならなに使っても火力出ると思うんだけど -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2016-12-19 (月) 23:57:11
  • ガン逃げ魔術師どうしたらいいですか?紙装甲だから近接弱い言われてますけど、月光大剣や直剣の威力が意外と高く、下手に追えません。遠くから不意打ち。近づくとガン逃げ後出し。対策はないのでしょうか -- [ID:78gHhl0thMs] 2016-12-21 (水) 01:30:38
    • 魔術師に限らずガン逃げには物干しかガゴ槍使えば大体削り切れる。 -- [ID:jKEd4ZqWVws] 2016-12-21 (水) 05:41:17
  • 脳筋「おら、その杖で殴ってみろよ^ ^」 -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-12-21 (水) 07:03:22
    • 闇術師「おう俺のイザリスで杖ペチしてやるよ、ケツ出せや^ ^」 -- [ID:afa2mSWm4SQ] 2016-12-21 (水) 09:40:25
    • 脳筋「あへー」 -- [ID:rZdVaDru992] 2016-12-21 (水) 17:17:30
  • 純魔でも白する時は強化した月光をイベントリに入れて置いて損はしないと思う、灰エストを節約したいときに騎士指輪と両手持ちで後ろから光波掩護出来るし -- [ID:DN65.35GHAE] 2017-01-02 (月) 11:52:56
  • 触媒武器を使う魔法メインの戦士を作ってみたい! 聖者の燭台、ヘイゼルの鶴橋、金枝の杖槍、どれが優秀ですかね?? -- [ID:TqcHOJE28Is] 2017-01-08 (日) 19:35:58
    • 魔法メインなら杖槍だな。回復と燃費のいい魔術使えるのは攻略だとなかなか強い。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2017-01-08 (日) 19:56:55
    • ヘイゼルだとガチ対人でも十分使える性能。信仰に一切降らなくてもいいのが利点 -- [ID:3zxv814pIjE] 2017-01-08 (日) 20:17:20
      • ヘイゼルは強いよな。R1が早いからタイミングが同じだと直剣より先に当たるほど -- [ID:f5QLPeo5evo] 2017-01-17 (火) 07:11:42
    • 火刑の芒「俺を忘れていないか?」 -- [ID:SbF9cfdqexo] 2017-01-10 (火) 00:27:34
      • お前がナンバーワンだ…… -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2017-01-10 (火) 23:03:59
  • 魔法使いで鎌持たせてる人いる? -- [ID:1LDRBom7M0s] 2017-01-11 (水) 17:32:03
    • 技魔のエルフリーデさんを除くとするなら、多分鴉人の大鎌を派生して使ってる人いると思う。属性派生高いし -- [ID:5w2Lg4BOiug] 2017-01-11 (水) 17:35:40
  • 烏人を愚者派生して近接ブンブンやってたのは間違いではなかったようだ。ありがとう -- [ID:1LDRBom7M0s] 2017-01-11 (水) 17:40:22
  • バナナ頭に刺しすぎてバナナ以外を付けつつバナナの時より強靭を上げる組み合わせが見つけられなくなった…魔術師でも多少は体力に振ったほうがいいかなあ -- [ID:AIu1OQjLCKU] 2017-01-20 (金) 03:20:21
  • 初めて魔術師やろうとおもってタマネギ魔術師作ろうとしたけど、体力カツカツでSL130でもろくな装備装備できねえ・・・ -- [ID:qXcXqoH3o0I] 2017-01-20 (金) 07:49:11
    • ドスロリを受け入れたまえよ貴公 -- [ID:gJkfCUBDASU] 2017-01-20 (金) 10:32:13
    • 魔術士でドスロリ…それはいけませんダメですあってはならない許されてはならないいけないダメ絶対 軽ロリ万歳!薄着こそ至上唯一にして魔術士の特権! (体力未振りだと頭:チェーン胸:羽騎士腕:レザー足:東国これで装備重量70以下になりますし強靭30程度確保出来るのでおススメです)
      2018-04-22 (日) 19:42:25[ID:O841S4K91IY]
  • 【魔法使いのタンク】この一言で矛盾してるような協力用キャラをSL110程度で作ろうと考えています。贖罪と骸骨指輪を重ねて、金枝で低スタミナ消費の強短矢を使って積極的にタゲ取りし、幽鬼の盾+強魔盾で受け切ろうという旨です。金枝を使うので信仰メインの振り方になるのですが、水銀を使える30まで振るか、強短矢を使える23までにして少ない生命を補おうか(20⇒27)考えています。質問内容は以下の通りです。①協力プレイの水銀や瞬間凍結は視界の邪魔になってしまいますか? ②味方があまり被弾しない前提で味方用に太陽恵みはアリでしょうか? -- [ID:vh4oGorj1us] 2017-01-22 (日) 16:08:44
    • ①水銀はボス戦ではほぼ出番無し、視界ジャックはそこまで強くないけど、味方の移動に制限が掛かるので邪魔。②瞬間冷凍は今作最強の視界ジャック魔法。ソロで使っても見づらいのに -- [ID:QTbtYDxrJ2g] 2017-01-22 (日) 16:58:58
  • 【集中】魔術師ビルドで集中っていくつ振ってます?自分は50にしてますが他の人がどうしてるか気になりまして -- [ID:/XK5i7cYO3g] 2017-01-23 (月) 08:20:45
    • 基本ほしいスロット分まで振ってるよ。魔術はスロット軽いから30から40あれば自分は十分かな、灰エストは200回復だから30あればほとんど損することもない。 -- [ID:Gh/xfs4IO56] 2017-01-23 (月) 12:44:48
    • 純魔キャラは40だね…ホントはあと一枠欲しいんだが削れるところが無いから仕方ない -- [ID:fURBNJLPExI] 2017-01-23 (月) 13:01:17
    • 40かな。惜別と奔流をセットで運用しなければスロット的にもFP的にも問題無い。魔術メインの魔術剣士は30、近接メインの魔剣士は18あれば事足りるかな -- [ID:QTbtYDxrJ2g] 2017-01-23 (月) 15:01:25
    • ふーむ40位が多いのかしら、フレンドに「50とかピーキー過ぎワロス」って言われたから気になったんだ、自分は結晶槍も奔流も惜しまずに叩き込んで生命27持久初期値のビルドしか使った事が無くて他を全く知らないで居たので質問しました。皆さん回答ありがとうごさいました! -- [ID:6awhyd7QILo] 2017-01-23 (月) 19:43:02
      • ピーキーって言うなら持久初期値の方が凄くね。近付かれたらどうすんの…速剣振るにもきつくないか -- [ID:N/ACekc6UlI] 2017-01-23 (月) 19:46:04
      • ぁ、すみませんこれ木主です -- [ID:6awhyd7QILo] 2017-01-23 (月) 19:46:45
      • や、分かってるけど気になって。ごめん -- [ID:N/ACekc6UlI] 2017-01-23 (月) 19:48:31
      • 近接されたら片手月光と近接される前にあらかじめ草食べて凌いでます速剣はとても使えませんね、月光の高火力で相手が一旦引くことが多いので結構なんとかなってます(木主) -- [ID:6awhyd7QILo] 2017-01-23 (月) 19:52:20
      • 木主のコメントから推測してシミュレーター打ち込んでみたけど、生27集50持9体8筋16技12理60信15運12とかかなコレ(適当)単なる予想だけどそらフレンドもピーキー言いますわ -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-01-23 (月) 20:05:30
      • 凄いな。まあ相手も月光ブンブンもろくに出来ないとは思わないだろうしな -- [ID:N/ACekc6UlI] 2017-01-23 (月) 20:09:58
      • 近接は殆ど月光の威圧感任せですね、シュミレーター凄いです殆ど有ってます、信仰を初期値にして技量16体力12で自分のステです(木主) -- [ID:6awhyd7QILo] 2017-01-23 (月) 20:17:38
      • (このステで惜別なし…!?技量16って暗月弓のため…!?)…ピーキーですね間違いない -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-01-23 (月) 20:24:05
  • 理60筋技18以上で適当に振った火刑ビルドで左手に持てる面白結晶派 生武器ないかなあ…まともな火力出るやつがイマイチ見つけられない -- [ID:ZCkJcLRtOqY] 2017-01-25 (水) 02:10:01
    • 面白いかどうかはわからないけど結晶古老の刺剣はどうだろうか -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-01-28 (土) 10:45:20
  • 筋力16技量12の月光持ち魔術師のサブに粗製派生を持たせるべきなんだろうか?深みの主教たちとか魔力防御高い敵対策用として。 -- [ID:qXcXqoH3o0I] 2017-01-28 (土) 10:20:28
    • あ、持たせようとしてるのはショトソです -- [ID:qXcXqoH3o0I] 2017-01-28 (土) 10:23:50
      • 裏に持たせると言うより強化したものを持ち歩いて魔力防御の高い敵が来る辺りで装備し直す感じに、信仰が足りるならアス直薦めるけどロンソもオススメ ショトソも使いやすいし有り -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-01-28 (土) 10:52:03
  • 魔術師のスタブ用のサブは何が良いのかな?結晶ダガーを考えてるんだがオススメがあったら教えてください -- [ID:RB/xB5ScMq.] 2017-02-03 (金) 08:03:14
    • サブとしてなら軽めのが良いだろうしレイピアとかどうでしょう?ダガーが一番向いてると思いますが。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-03 (金) 08:55:10
      • クイックステップが逃げるのに使えそうなのでダガーにしてみます -- [ID:RB/xB5ScMq.] 2017-02-03 (金) 12:31:34
    • 敵の属性防御に偏りが無ければ理力60でも炎ダガーのほうがスタブダメージ大きいよ。魔力属性は耐性持ちも多いし。まあ黒騎士相手とかなら結果は変わるだろうが -- [ID:LPERX6QVm8M] 2017-02-03 (金) 09:32:56
      • ゴメンバナナ着けてる場合結果が変わる可能性があるな…検証してからのほうがいいかも -- [ID:LPERX6QVm8M] 2017-02-03 (金) 10:30:06
      • 炎ダガーと結晶ダガーの両方を試してみます -- [ID:RB/xB5ScMq.] 2017-02-03 (金) 12:29:36
  • 理信40で深み使うならイザ杖一択なのかなやっぱ…これ両手持ちなら気にならないけど片手持ちだとすげぇ気になる。 -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-02-05 (日) 08:22:20
    • 深みの火力は落ちるが他の魔術と併用可能で奇跡も使える結晶聖鈴がありやすぜ旦那。呪術の火を持てば魔術呪術奇跡全部使えるマンだって出来ますぜ。御一考を旦那 -- [ID:fURBNJLPExI] 2017-02-05 (日) 08:28:20
      • 結晶は確かに。検証見ると差は50位…かな?ただ闇術以外あんま使う予定がないのが悩みでね。深み撃って回避したとこをクロスボウで狙撃的に使おうかと。 -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-02-05 (日) 08:34:09
      • 通常の魔術杖だと火力がなあ…まあ深みの性能考えるな2択になるね。火力とブースト(追加詠唱)取るか、軽量と回復戦技取るか… -- [ID:fURBNJLPExI] 2017-02-05 (日) 08:40:16
      • その辺りは実際に使ってみないとどうしようもないか。ありがとう、助かりました。 -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-02-05 (日) 08:56:00
  • 【魔術】白する時に魔術は何入れてますか?あと白で幻肢の指輪って無意味ですかね -- [ID:tmtohbZkCtQ] 2017-02-07 (火) 07:41:26
    • 速剣、大剣、弱浮遊、強矢、結槍、強深み、強短矢。幻肢は状況次第じゃかなり強い。常時付けるような指輪じゃないから適宜付け替える感じで運用するといいかも -- [ID:yro3Ms.SsyA] 2017-02-12 (日) 01:58:57
  • みんなファランの速剣てどんぐらい火力でる? -- [ID:IBOT.mvm4Jc] 2017-02-14 (火) 09:05:29
    • 一発当てても160とかしか食らわんのやけどこんなもん? -- [ID:IBOT.mvm4Jc] 2017-02-14 (火) 09:25:17
  • 自分は近接型の闇霊なんだけど、結晶槍をやたらと誤射(だと思いたい)してくる同僚に対してどういう行動をとってあげればいいのか魔術師の皆さんに聞きたいです -- [ID:peoiTOstjzw] 2017-02-14 (火) 22:47:06
    • 一発目は許して二発目は容赦なくすり潰せばいいよ、割とわざとな奴や諸共撃ち抜こうとして闇霊だけ綺麗に撃ち抜くとかあるから。共闘するなら術師の戦場に立たずに後ろや斜め方向から攻める。どちらかというと術師が気を使うことだと思うけどね。 -- [ID:r7cwOXff4Iw] 2017-02-14 (火) 22:57:20
  • 闇術師に関しての情報が少なすぎる・・・ -- [ID:EuP7V4nK6Xw] 2017-02-15 (水) 23:01:37
  • 【月光魔術剣士】月光をメインウェポンにした魔術剣士を作ってみたいのだが魔術選定に悩んでいる。参考にしたいので、お勧め魔術や戦術などがあれば先達方にご教授願いたい。尚ステは上から35、24、35、18、16、18、60、8、9、にする予定だ。よろしくオナシャス!! -- [ID:.6GtfE6rbDg] 2017-02-16 (木) 03:45:41
    • 追尾結晶や追う者で接近したときの先手取るのは結構ありかも。月光は光波強いけど射程が思うほどないから強太矢とか結晶槍で補ってみては?どの戦術にしても古老の指輪は忘れずにな!
      2018-11-13 (火) 16:34:30[ID:pjmHxRoCZ1Y]
      • ってとっても前じゃないかとっても恥ずかしい
        2018-11-13 (火) 16:36:08[ID:pjmHxRoCZ1Y]
  • 速剣のある今作で魔術師向けの触媒技能付きの槍が欲しかった。今作特有の魔術と信仰を執拗に絡めてくる謎要素さえなければ……。 -- [ID:DhYwD8SRPbQ] 2017-02-26 (日) 03:25:21
    • 金枝の杖槍 -- [ID:KeChw3q4C.E] 2017-02-26 (日) 07:58:25
      • 魔術師向けって言ってるでしょうが!魔術触媒のくせに信仰補正しかない武器を魔術師向けとは認めんわい。 -- [ID:DhYwD8SRPbQ] 2017-02-26 (日) 11:18:04
  • 純バサやってんだけど他の信仰深き方々のスペル構成を知りたい。自分は集40信60中大回復槍杭嵐、こっからどうにかフォースをねじ込みたい -- [ID:gddwNG5IhTg] 2017-03-01 (水) 20:48:43
  • クリリンコスしようと思うんですが、白教の輪(気円斬)と奔流(かめはめ波)照らす光(太陽拳)以外で何か似たような技ありますかね? -- [ID:KXJe14rY.Qw] 2017-03-02 (木) 06:45:39
    • 降り注ぐソウルはどうですか? -- [ID:puDnLeXYsA6] 2017-05-03 (水) 12:01:52
  • DLC情報の炎の扇みたいなやつに惹かれたから呪術師やってみようと思うんだけど、先輩呪術師の皆さんは記憶スロットどれくらいでどんなスペル積んでるだろうか?対人だとよく見かけるのは苗床と混沌火球だけど…おすすめ教えくれー -- [ID:Zha.Alwnvr6] 2017-03-04 (土) 20:40:01
    • 侵入用5スロ混沌 黒炎 噴流 黒蛇or岩吐きだけど6スロにして黒蛇外して苗床のが複数戦は頭数減らしやすい。噴流右手武器で誘ってノーロック混沌と黒炎、回避タイミング読んで苗床で迫撃 -- [ID:1TlsJXSU2s2] 2017-03-22 (水) 01:26:27
    • ↑みたいに5スロで混沌or苗床を中心に立ち回るのが基本(侵入)、ただし軽ロリ目指すと武器種はかなり限られるし、ステ振りによっては対モブ・pcどちらの場合も即死もある。近接もそれなりにこなしつつ、という立ち回りが得意なら、4スロにするとかなり余裕が出るが、混沌or苗床固定の+2スロしかないため、呪術そのもののバリエーションは狭まる。あとはお好みで。 -- [ID:l7AKgzEkbJM] 2017-04-01 (土) 21:49:34
  • 【闇術】まだ手を付けたことの無い闇術師キャラを作りたいのですが、皆さんのステ振りや使用魔術/呪術/奇跡、武器など参考にしたく思ってまして是非教えて頂けませんか? -- [ID:V04YyrFcCuk] 2017-03-08 (水) 08:17:46
  • 【白霊純魔】戦闘中に灰エストがなくなったらどうやって戦えばいいですか?ちなみに筋技初期の魔術士です -- [ID:HPQP88sw9rg] 2017-04-02 (日) 17:09:15
    • 近接で殴るしかなかろう……。そもそも灰エストは切らさないように立ちまわるしかない。道中は愚者武器や処刑大剣背負ったりして節約、ボスで全力火力が白やる魔術師の戦い方だと思う。侵入にはホストの援護射撃ぐらいの気持ちで、FP消費に気をつけて戦う -- [ID:kzkhE9jV8wc] 2017-04-03 (月) 15:50:53
  • 【能力値】魔術キャラのサブとして奇跡と呪術を使えるようにしておく場合、信仰値と奇跡触媒はどの程度がベストでしょうか? SL140の理力60にするつもりで、奇跡と呪術は攻略の要所で使うつもりなので常に積めなくともOK。 現状は黒火球が使える信仰20が候補 -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-04-06 (木) 11:08:31
    • 検証まとめの魔法威力修正に詳しく載ってるからそちらへどうぞ -- [ID:qoK5AgFAS1w] 2017-04-06 (木) 12:15:15
  • 藍玉出たし魔法使いの白見て影響されたから純魔作り直したけど、共闘より決闘の方が戦いやすいな・・・? やってて楽しいね、魔法使い -- [ID:GtnVnKclkG2] 2017-04-11 (火) 23:35:27
  • 【理力50】ある程度の近接武器を扱えるように理力を50まで下げようと思うのですが、もし先駆者様がいらっしゃったら使用感を教えていただきたい。火力不足に感じる、とか -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-04-29 (土) 09:38:24
    • 周回を重ねる毎に中盤のモブが結晶槍一撃じゃ死ななくなる、ってくらいの火力。でも半分くらいは削ってくれるし快適。 -- [ID:ZdftT.QLQJQ] 2017-05-03 (水) 00:01:57
  • 【能力値】理信35と理信40ってどの程度の差がありますかステ振り直しの参考にしたいです -- [ID:HLe/.FdqtQg] 2017-07-25 (火) 20:00:09
    • SL 140 理信35で闘技やってますが、指輪ブーストしてれば問題なく火力は問題ないです。かつては理信40だったのですが、35にしても火力はんーちょっと下がった?くらいです。他のステータスに振ると快適になるんでアリだと思いますよ。ほら、どんな攻撃も当たらなければどうとやらですから、立ち回りやすくして攻撃を当てる方が良いかと。 -- [ID:hfVedI1K01U] 2017-08-12 (土) 08:41:26
      • すまん問題なく問題ないってなんだw あ、要は大丈夫ってことです。 -- [ID:ZEepBahk0I.] 2017-08-12 (土) 08:43:08
  • 魔法剣士をやっているとなんだか辛いと感じるんだけれど、単純に考えることが多すぎて脳がついて行っていないだけ
    2017-10-31 (火) 21:57:01[ID:5gFyhMtEdyk]
    • ということに気がついて悲しくなる。間合いやスタミナ管理はもちろん、どの距離で何を出そうとか考えると追いつかない。
      2017-10-31 (火) 21:58:03[ID:5gFyhMtEdyk]
  • 【カーサスの狐火】つける
    2017-11-20 (月) 17:35:40[ID:GWhAEoA2NKc]
  • 【カーサスの狐火】つけるおすすめ
    2017-11-20 (月) 17:36:17[ID:GWhAEoA2NKc]
  • ヘイつる+大盾構成の新規キャラを検討しているのですが、(狼騎士の)大盾のためだけに筋力30も上げるくらいなら中盾にして理力厚くした方がのほうがいいんですかね?
    2017-11-20 (月) 17:56:19[ID:SpC3U6Q9OYU]
    • 想定してるレベル次第だけど黒騎士楯+5(筋18)で良い気がする
      2017-11-20 (月) 18:10:48[ID:sYy3iwb4EhA]
      • 返答ありがとうございます。そうなっちゃいますよね。とりあえず黒騎士盾で組んでみて、持ちたくなったら振り直しすることにします。
        2017-11-20 (月) 22:36:42[ID:SpC3U6Q9OYU]
    • 黒騎士盾構成なら筋を集中増やして魔力の盾積むのも検討してみては、触媒武器とも相性いいですので
      2017-12-01 (金) 13:19:36[ID:7Qv6JnKgwb2]
  • 素性:呪 SL99 生27集30持10体8筋14技12理40信40運7 初の理信キャラなのでとりあえずお手本っぽいビルドで本編とDLC終わらせたんだけど、ここからどう育てる(あるいは生まれ変わる)べきだろう?闘技場よりも白霊あるいは侵入をメインに考えてます。今は筋技をオーニクスに合わせてイザリス杖と黒炎で闇術師してるんですが、ステータス不足というよりマッチング的な都合でSL110くらいまで上げるべきかな、でも何のステを伸ばそうかなって悩んでます。
    2017-11-30 (木) 07:43:37[ID:W3I0.EI7kjg]
    • 今のところ初心者なりに思いついたのは、(1)理信を闇術触媒の閾値である45まで伸ばしきって残りを生命や持久に振ってSL110~120に調整 (2)理信40のまま生命/持久/体力を増やして立ち回りの基礎力を上げる (3)理信を35あたりまで削り技量40を確保 あたりです、ダメ出しや他のアイディア、あるいはアドバイスなどがあればぜひお願いします。
      2017-11-30 (木) 07:54:58[ID:W3I0.EI7kjg]
      • ⑵かな集中持久のどちらかsl110前後まで上げるのをお勧めします。⑶は生命持久が低いこのステータスで技量を40も上げるメリットは薄いのであまりお勧めはしません。
        2017-11-30 (木) 08:29:46[ID:9HPFgMZ8Wv2]
      • (2)だわ。持久10で侵入は無茶。息切れで逃げきれず囲まれてすぐに死ぬぞ
        2017-11-30 (木) 14:32:07[ID:sYy3iwb4EhA]
      • やはり持久10は調子乗りすぎでしたか…上手い人の上手くいった場面のモンタージュ動画を見すぎていたかもしれません、基礎大事にしようと思います。助言ありがとうございます。
        2017-12-01 (金) 08:45:18[ID:W3I0.EI7kjg]
  • 理力で殴る近接魔術師で一部魔力耐性高いボス対策に悩んでます。一切信仰上げてないですが理力60の粗製カーサスエンチャって役に立つ程度に火力でます?
    2018-02-23 (金) 02:59:41[ID:O644cO8eBQo]
    • どのBOSSのこと言っているのか知らないけど、1週目ならエンチャ無し(若しくは松脂付き)の粗製武器でも充分だぞ。また、血派生武器も運無振りでもOKだしオススメ。語り部の杖もある。
      2018-02-23 (金) 08:22:57[ID:G712NjuNNWA]
      • それにそもそも理力60もあれば、魔力耐性なんて気にせず理力で殴る&魔術ブッパで大抵問題無いw
        2018-02-23 (金) 08:26:29[ID:G712NjuNNWA]
      • 返信どうもです。現在二週目クリアくらい、すでにフリーデ相手にダメージ渋い物を感じていて、高周回だと古老や妖王あたりも固くなると聞くしこの先生きのこれるのか心配になりまして。とりあえずこのまま魔力武器振り回して周回重ねようかと思います。
        2018-02-24 (土) 03:57:27[ID:O644cO8eBQo]
      • 周回できつくなってくるのはどの職種でも同じでは
        2018-04-05 (木) 11:40:02[ID:EcocHlLI8SU]
  • 技魔のおすすめ武器ありますか?あと愚者と結晶どっちが火力出ます?
    2018-04-15 (日) 07:41:04[ID:vSI6CKggukc]
    • 曲剣系、ロス直、アストラの大剣等からお好みで選び、鋭利か属性派生で運用。FP回復のオプションがない分結晶の方が火力高い
      2018-04-15 (日) 09:04:03[ID:sYy3iwb4EhA]
      • 回答ありがとうございます!結晶ロス直が強かったのでメインにします。
        2018-04-15 (日) 17:04:41[ID:vSI6CKggukc]
  • 【触媒】カタリナでファランの速剣振る時に似合う杖ってなんですかね?理力50です。
    2018-05-16 (水) 02:07:06[ID:BTCNHsODun6]
    • カタリナに速剣や杖がそもそもあまり似合わないのでは?強いて言えば似た色のイザリス…
      2018-05-16 (水) 07:58:46[ID:AqrLyXIVHXU]
      • それでも私はソウル剣縛りをしたいんだ・・・
        2018-05-17 (木) 00:56:47[ID:BTCNHsODun6]
      • 魔術師の杖
        2018-05-21 (月) 18:11:31[ID:8W8ihiKlUGs]
  • 【信魔】【金枝の杖槍の運用】伝令のステを模索して信魔になることにしましたが、PVPで金枝の杖槍を使用した場合の勝率がかなり高かったので金枝ビルドを考えようと思います。そこで少数(ほとんどいないかも…)だとは思いますが、信魔でのステ振りや運用、装備面でご意見を頂けないでしょうか?
    2018-05-21 (月) 11:01:24[ID:TJ0V2ztqnc.]
    • ステは 素性:伝令SL100 生27集30持17体12筋12技12理18信50運11 となってます。使用魔法は 短矢・強矢・降結晶・雷杭・光の恵み となってます。
      2018-05-21 (月) 11:07:31[ID:TJ0V2ztqnc.]
  • 【奇跡】アンバサで周回してるけど一部の雷耐性が高いボスに対しておすすめの奇跡ってありませんか?
    2018-06-22 (金) 01:40:58[ID:lBdw3DhSGBY]
    • 出血効くならドーリス。武器をまともに振れるステータスなら暗月や祝福エンチャ。魔法攻撃としては物理属性の気円斬や闇属性の生命狩りとかがあるけど、元々威力がお察しレベルなんでオススメ出来ない
      2018-06-22 (金) 01:49:13[ID:qf31rds.8CY]
    • 奇跡限定ならあまり無いが太陽直剣に暗月エンチャとか闇エンチャとかって選択肢もあるぞ
      2020-03-31 (火) 22:02:20[ID:tx1RsYIxyDk]
  • 【闇魔】闇魔術師でホストやろうとしたら、闇耐性のボス多すぎる…。エリアによっては呪術師に換装してるけど、もうどっちがメインか分からんなこれ
    2018-06-23 (土) 10:51:49[ID:n7gD80rxkWw]
  • ミディール以外はなんとかなる
    2018-07-18 (水) 22:28:57[ID:U1ya3OGKVjs]
    • ミディールには岩吐きがあるぞ!
      2018-12-20 (木) 18:07:13[ID:qJE34dh4Bks]
  • 初めて理信キャラで白したけど近接より協力の恩恵が大きくてびっくりした
    2018-11-27 (火) 09:42:01[ID:hUQBsf1buoY]
  • 【装備について】今更だけど皆さん宵闇の頭冠て装備してます?自分は好きでも嫌いでもないんですけどずっと同じものつけてると飽きるんですよね。外すと威力結構落ちるしなんかつけさせられてる感が…
    2019-01-24 (木) 16:54:33[ID:Yws2s2xDlnw]
    • 装備しています。理力派生武器等の攻撃力も上がるから外しずらいです、気持ち的に衣装替えしたいときは、戦旗のブーストを使いつつ内なる大力を使ってみようと思ったりします。
      2019-01-24 (木) 21:10:13[ID:5WesEifp0QI]
    • 装備してたりしてなかったり。ボス専で対人やってないからあれだけど。まあ理力99あれば指輪系だけあれば十分かなって思ってる。もちろん着けたほうが火力は上がる。
      2019-02-19 (火) 09:34:39[ID:iloquYhMMUA]
  • 【闇の刃】最近、フリ鎌メインの技魔でプレイしているのですが、対人相手の大槌による攻撃中に対して怯ませる事は出来ますかね?相手の強靭によるとは思いますが。 侵入してもされても大槌の人相手だとインファイトされてよくやられてしまいますので、対策としてどうなのかなと考えています。
    2019-03-14 (木) 19:50:41[ID:nd/w.5iv0gc]
    • 大槌と殴りあって怯ませるのは基本的に無理。モーションに入ったら止められない。接近戦仕掛けられたら相手のスタミナが尽きるまで躱せ
      2019-03-14 (木) 21:21:15[ID:sYy3iwb4EhA]
      • 木主です。ご意見ありがとうございます。 やはり、闇術でも無理なのですね。色々他の闘い方も試してみようと思います。
        2019-03-14 (木) 23:32:03[ID:nd/w.5iv0gc]
    • 大槌一振り目と二振り目の間にスパアマの途切れ目があるからそこに当てれば怯ませられる。鎌ならリーチのギリギリ外くらいを維持して空振りを誘って相手が振るのを見てから片手R1を振ればちょうどスパアマの途切れ目に当たりやすい。上手く怯ませることができたら追撃、怯ませられない場合は2段目を振らずに素直にローリング等で退避。
      2019-03-14 (木) 23:48:07[ID:cQOVICSGx1o]
      • なるほど、そこの見極めは難しいそうですが、やってみます。アドバイス、ありがとうございました。
        2019-03-15 (金) 00:01:19[ID:nd/w.5iv0gc]
  • 【闘技場】【闇魔】闘技場で魔法をある程度自重してるつもりでも、煽られたり、やる気をなくす人に会います。 そういう人たちに配慮してレイピアやダガーだけで戦うと、なんだか勝ち星譲渡マシーンにでもなったみたいな虚しい気持ちにさせられます。 特大3発で溶けるのですが、パリィやバクスタの技術を磨けば近接のみでも勝てるようになるのでしょうか?
    2019-04-06 (土) 19:15:28[ID:huBM9j4ixTk]
    • 配慮するなら術師辞めて近接職に生まれ変わった方がいい
      2019-04-07 (日) 13:48:52[ID:sYy3iwb4EhA]
      • 術師のまま配慮したうえで勝ちたかったので質問したんですよね…なので同じような人がいたらどんな風に戦っているのか聞きたかったです。わかりづらくてすみません。
        2019-04-07 (日) 23:55:08[ID:huBM9j4ixTk]
      • それなら指輪変えようや、グンダ、緑化、寵愛、メバチ辺りの指輪にして普通に盾直かセス直してみ、それなら普通に殴り合えるぞ
        2020-03-31 (火) 22:12:49[ID:tx1RsYIxyDk]
  • ここの掲示板ってあれだ、書庫で全員帽子かフードかぶって椅子に座って会話していそう
    2019-04-06 (土) 21:07:22[ID:GJ5wk3NLjy.]
  • 最近呪術士始めたんですが、しっかりとした立ち回りが分かりません。 具体的には、脳死した様に黒炎をブッパする感じです。 上手く呪術同士でチェインとかさせれないんでしょうか?
    2019-04-29 (月) 15:22:18[ID:Yd9L0xa1.bE]
    • 基本ブッパでいいと思う。近づいてきたら黒炎や浄化をうまく当てるように気をつけてる
      2019-06-24 (月) 13:07:57[ID:eHMQZcfelNg]
    • 混沌の火の球→黒炎がつながったはずですよ
      2020-08-10 (月) 03:13:40[ID:TN41nlkYxLE]
  • 道中のエスト枯渇+モブの魔法耐性が高いので今まで魔術キャラで輪の内壁からフィリアノール教会まで白サイン書いたことなかったんだけど皆さん白やって無事攻略できてます?できれば魔法何積んでるか教えてほしい。
    2019-05-19 (日) 23:13:27[ID:D18xYQ08WZQ]
    • 強短矢 強深み 追尾結晶塊 強太矢 結晶槍 警察用の術構成そのままで白やってる。道中は基本的に武器でモブを殴り倒し、術は強深みと強太矢を主軸にしてハーラルドや沼地の法官といった近づき難い相手に使い所を絞る。結晶槍は闇霊に確実にブっ込める状況の時のみ使う。ひ弱なので前衛は他の白やホストに任せて、一歩引いた位置で回避に気を使っていれば、そんなにエスト使わないぞ
      2019-05-19 (日) 23:27:19[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 強太矢、結槍、浮遊塊、奔流(半趣味枠)。武器は愚者セスタス、燭台、宮廷杖、愚者直or月光。輪の騎士、ハーラルド、法官、竜狩り、闇霊以外は基本的に武器で殴る。魔術使わないときは愚者セスタスにしておいて少しでもFP回復に努める。魔術も基本的には強太矢で、闇相手には塊浮かべて対応し、ピンチとかチャンスでだけ結槍。奔流は半分趣味だけど、最初の輪の騎士寝かせたり法官ぶち抜くのに使うかな
      2019-05-20 (月) 01:51:15[ID:bPn3NQ3EaJk]
    • 多少筋技に振ってるけど道中MOBは結晶アス大と結晶ダガーと強太矢で処理し、FPが減り始めたら愚者ロス直。魔法は強太矢、結晶槍、追尾塊は確定で他は気分次第。ハーラルド抜けたら処刑人の大剣担いで小さい説教者倒すとFPは全快可能なのでそこまでキツくもない
      2019-05-20 (月) 09:13:17[ID:QKXog.aVVY.]
  • 理力40と理力35って違いありますか?指輪で補うべきか迷っています。
    2019-06-09 (日) 17:33:03[ID:by68syjSDTQ]
  • 指輪で魔術の威力を1.2倍にするってのは、威力修正が1.2倍になるって事でいいの?
    2019-06-09 (日) 17:45:26[ID:by68syjSDTQ]
  • 【白の魔術戦士】灰エストの本数と集中にいくら振っているか教えて頂きたいです。
    2019-06-10 (月) 17:58:23[ID:U7GRVGGivbc]
    • 橙9灰瓶6で霊体だと4:3 集中はFPが伸びきる35(FP280)SLは140
      2019-06-10 (月) 18:09:33[ID:sYy3iwb4EhA]
  • junjungo-jasu 追うものと浮遊と手鎌のガン引きなんだけどこういう相手はタイムアップ以外でどうすればいいの?
    2019-07-21 (日) 17:10:31[ID:ZCJMZLHAcok]
    • ボウガンで爆裂ボルト足元撃ちかグンダ槍とかで吹き飛ばしたれ、法曲なんかも結構イケる
      2020-03-23 (月) 01:50:45[ID:zdwRC5lcSJI]
  • 【生命狩りの鎌】生命狩りの鎌メインで闘技、攻略やってるんですけど、やっぱりロックだとちょっとでも右側に移動されると当たらない…皆さんはノーロックでやってますか?SI150です。
    2019-07-21 (日) 18:19:20[ID:ReJfhf4gfns]
    • そもそもリーチ短くて当たりずらいから深み大澱蝕み当たりでロリ誘ってからノーロック狙い撃ち生命狩り。攻略では信仰45or61にしとけばそこそこ回復してくれて悪くない性能だけど闘技だとなぁ・・・。急に来たときはびっくりするけど一発屋って感じ。
      2019-07-29 (月) 22:01:45[ID:/EVHi0BZj.k]
      • ミス二重送信すマヌス
        2019-07-29 (月) 22:02:13[ID:/EVHi0BZj.k]
    • そもそもリーチ短くて当たりずらいから深み大澱蝕み当たりでロリ誘ってからノーロック狙い撃ち生命狩り。攻略では信仰45or61にしとけばそこそこ回復してくれて悪くない性能だけど闘技だとなぁ・・・。急に来たときはびっくりするけど一発屋って感じ。
      2019-07-29 (月) 22:01:47[ID:/EVHi0BZj.k]
  • 速剣、ソウル大剣、古月光でとっつき魔術師をしてるんですが、まったくといっていいほど勝てません。無茶なビルドとは承知していますが、どうすれば勝ちやすくなるのでしょうか?
    2019-08-13 (火) 13:14:10[ID:eegV.eBlbaI]
    • 深みのソウルの低速弾の牽制に被せながら攻めるのおすすめ
      2019-08-13 (火) 17:43:04[ID:zX8y0iGuG.6]
      • やはりというか当然というか、ブレード一辺倒では無理そうですね。使ってみます。ありがとうございます!
        2019-08-13 (火) 17:45:27[ID:eegV.eBlbaI]
  • ていうかファラン速剣振ったあとソウル大剣振ると、意外とリーチが長いのでカス当たりしますね。
    2019-08-15 (木) 13:09:00[ID:eegV.eBlbaI]
  • 結晶愴の最大火力っていくつなんだ?理99宮廷杖賢者の燭台宵闇竜印2種魔力の奇手なんだが、これ以上何か出せる?
    2019-08-18 (日) 14:05:37[ID:P9H8fd6ph7E]
    • +ロイド剣or赤涙 誓いのバフ
      2019-08-18 (日) 16:27:58[ID:sYy3iwb4EhA]
    • とりあえず燭台じゃなくてモーリオン持とう
      2019-08-19 (月) 00:41:50[ID:O5JxjYUH6RM]
  • 藍玉って運用する時にはどんなステ振りが良いんですかね?やっぱり技魔ですかね?
    2019-09-20 (金) 23:11:50[ID:3g5vamRt8Fg]
    • 技魔だろうな
      2019-09-21 (土) 09:46:05[ID:9ebFXRxMg/.]
      • んー…なら技量に振りつつ、ついでにフリ鎌も持って立ち回れるように体力にも振りますかね。回答ありがとうございました!
        2019-09-21 (土) 14:25:45[ID:3g5vamRt8Fg]
  • 純バサの指輪で今長子モーン寵愛古老つけてるんですが寵愛抜いて奇手つけようか迷う…
    2019-11-05 (火) 12:55:55[ID:5elwaGMA4ME]
  • 侵入で太陽槍ポンポン投げてたら同僚に決別されてもうた…やっぱ術嫌われてんのかね
    2020-01-28 (火) 23:08:00[ID:tTp814MOzjA]
  • sl120理力50信仰48の全スペル撃てるマンで折れ直使いたいのだけどどうだろう?
    2020-02-24 (月) 18:12:30[ID:P.J3L8VOQIY]
  • 術師は楽で良いよなー、浮遊系魔術、結晶槍、苗床、黒蛇ら辺をブッパして混沌ロンソブンブンしてりゃー闘技金余裕だし侵入でもかなり勝てるし脳死プレイやりたい人にはオススメだわ術師
    2020-03-04 (水) 11:57:44[ID:ILQNv6vbyiU]
    • アンバサは…?
      2020-03-04 (水) 14:08:20[ID:3RoXLyvRKW2]
      • 脳死断固太陽槍でしょ(適当
        2020-03-04 (水) 19:45:50[ID:WTtOEdRuMQI]
  • アンバサは決闘なら普通に雷ロンソ振り回しつつ断固雷矢でロリ狩りとか逃げて回復とか出来るので鬼強い、共闘なら乱戦中に嵐の落雷、太陽癒しで仲間回復、攻略で出待ちが持てば侵入はかなり厳しくなるな、侵入だと苗床的なブッパ難しくても雷矢チクチクしまくればモブ強いエリアならそれだけで相手は死ぬ、殴られても逃げて回復すれば持久戦に持ち込めるからな、やっぱ術師は楽だわ〜、しかも何よりクソなのは指輪付け替えれば剣士として戦える事だよな
    2020-03-05 (木) 00:20:54[ID:ILQNv6vbyiU]
    • 侵入、共闘だとかなり強いけど、決闘で雷矢持ち出したら銀から上はけっこうロス盾とか持ち出されてガン盾→強靭でゴリ押してきたりロンソブンブンして異次元リーチで狩られたりして、ボコボコにされるんだけど…あと、決闘中に回復って出来るの?ケツ掘られて終わりそう。まあ、自分がアンバサうまくないだけかもしれない
      2020-03-06 (金) 20:21:55[ID:3RoXLyvRKW2]
      • 大回復とかは尻掘られて終わりだけど放つ回復はいける
        2020-03-06 (金) 22:03:24[ID:WTtOEdRuMQI]
      • なるほど、ありがとう
        2020-03-06 (金) 22:10:08[ID:3RoXLyvRKW2]
      • 断固雷矢は撃つタイミング大事よ、あとガン盾はカモだから直剣で剥がしてスタブだよ
        2020-03-08 (日) 05:18:10[ID:ILQNv6vbyiU]
      • ありがとう、アドバイス助かる
        2020-03-09 (月) 01:34:34[ID:3RoXLyvRKW2]
    • 個人的に、右手タリスマン、左手セスタス良いですよ。雷槍やら杭やらポンポコ打ってるとロリR1はもちろん、迂闊な攻撃してくれるのでかなりパリィ取りやすいです。
      2020-03-09 (月) 01:58:29[ID:ntEeOHAcn92]
      • 右手持ちだと断固発動しないから振りの早い武器に全部潰されると思うぞ
        2020-03-31 (火) 22:00:33[ID:tx1RsYIxyDk]
  • まあ脳死で暴れたいなら術師!ただし攻略の時はほんの少しプレイヤースキルを求められるな、まあモブ一人で倒せれば良い程度のプレイヤースキルだが
    2020-03-05 (木) 00:24:41[ID:ILQNv6vbyiU]
  • 呪術師やってるんですが脳筋対策に何か良い対策無いですかね?どんだけ牽制武器や竜盾の火炎放射で牽制しても強引に踏み込んできたり友情チェインで溶ける…
    2020-03-12 (木) 22:17:14[ID:FGkcs8MQbMI]
    • ブーストした黒炎なら余裕でダメージレース勝てると思うけど。侵入なら頑張ってタイマンに持ち込んで中盾黒炎なんかどうだろう。あとは混沌ダガーのバクスタとかもスズメバチ付けたらガチムチも割とワンパン。
      2020-03-12 (木) 22:22:08[ID:iY7NJj6KUXE]
    • タイマンなら噴流と黒蛇ブッパしてりゃ脳筋限らず超上級者以外ならだいたい勝てる、勝てないのは突っ込むからだ、術師は徹底してガン引きしてれば有利取れる
      2020-03-23 (月) 01:47:54[ID:zdwRC5lcSJI]
    • 術師は脳味噌腐ってても戦えるからまあ頑張れ!
      2020-03-26 (木) 18:53:08[ID:n3/HnCr.1M2]
  • やっぱり火力が正義かー…
    2020-03-12 (木) 22:26:59[ID:FGkcs8MQbMI]
  • レベル100未満に抑えて闇術師作るとどこまで対人の実用に耐えられますか?
    2020-03-15 (日) 23:05:53[ID:22D1fw94kfg]
    • 積んでく術、使う武器にもよるが筋技最低値でダガーとロンソを混沌か闇派生にして理信35づつくらいで生命39あとは自由って感じなら割といけるんじゃないかね、侵入して強モブエリアで術ブッパしてれば雑魚でも善戦出来るぞ、タイマンは引き直とオネパリしてりゃー、格上もワンチャンやれる
      2020-03-19 (木) 17:08:39[ID:n3/HnCr.1M2]
  • 術師って基本的に卑怯なゴミ屑しかいないと思ってるけどガン引き術ブッパオネパリ引きブンブンとかじゃないカッコいい戦い方とかあんのかな
    2020-03-24 (火) 09:31:47[ID:n3/HnCr.1M2]
    • 浮遊でウロウロ短矢チクチクみたいなゴミ戦法は強いけどカッコ悪いからスタイリッシュでイケメンな戦い方ないもんかね?属性剣士やるのも何か違うし、レオナールは術使ってたけどカッコよかったな、弱かったけど
      2020-03-24 (火) 09:35:06[ID:n3/HnCr.1M2]
    • ソウル大剣ファラン剣と月光とかで接近戦主体にすればスタイリッシュに見えると思う もちろん相手が逃げるなら浮遊や槍も使う感じで
      2020-03-26 (木) 20:07:35[ID:xq6MG6mkCSA]
  • 【刺剣】呪術師で持つ刺剣について悩んでいます。詰めと近距離の牽制として運用して行きたいと思っているのですが、その場合鴉羽、レイピア、エストックの3つの中だとどれが一番使い易いでしょうか。刺剣を使ったことがないので、使用感がわからず……曖昧な質問ではありますが、アドバイスを頂けると有難いです
    2020-03-26 (木) 14:58:45[ID:f/6Fn6SZfJU]
    • エストック、リーチが違うからな、要求される能力値も少ないし
      2020-03-26 (木) 18:52:21[ID:n3/HnCr.1M2]
      • 遅れましたがありがとうございます!左手持ちも強いそうなので、エストックに原版突っ込もうと思います!!
        2020-03-28 (土) 20:28:02[ID:Twjz0RDGuv2]
  • 術師っていいなホント、猿でも勝てるチンパンブッパ戦法で金金溶かしてると申し訳なくて笑いが止まらねーなwwほぼ頭使わないで勝てるし引きまくれば死ぬことあんまないし、剣士の皆さんお疲れ様です(笑)
    2020-03-31 (火) 22:07:18[ID:tx1RsYIxyDk]
    • 何も考えず勝てるのはもはや天才では?何術師かは分からないけど
      2020-04-01 (水) 16:48:57[ID:Twjz0RDGuv2]
      • 剣士で戦うのと比べて全然頭使わんしテクも要らない、テクニック少し必要なのはアンバサくらいじゃねーかな?他は全然全勝とは行かないけど脳味噌空っぽな戦い方しても闘技でタイマンし続けても金から銀に一度も落ちずにずっと戦えるくらいには勝てる
        2020-04-10 (金) 00:12:27[ID:oFThJzQE9DY]
    • まあそのうち対応した属性の大盾で完封されるでしょ(鼻ホジ)
      2020-04-01 (水) 20:44:45[ID:vCczI.euo3E]
      • 大盾とか対策皆わかってきてるから闘技なんかじゃまず居ないぞ、強かったのは昔の話だよ
        2020-04-10 (金) 00:08:26[ID:oFThJzQE9DY]
      • 木主はブッパって言ってるから大盾あれば術ブッパは完全に防げるでしょ。引きまくればって言ってるし黒炎でもないだろう。
        2020-04-10 (金) 01:59:52[ID:xHXpEZCc/VQ]
      • まあ大盾なんかで完封出来ると思うならやってみればいい、金術師相手に大盾が通用しないのはすぐわかるよ
        2020-04-10 (金) 17:21:57[ID:oFThJzQE9DY]
    • なんか可哀想
      2020-04-01 (水) 21:28:07[ID:bsc8jWOnyWg]
    • 浮遊ガン逃げ振り向き直剣ブンブンマンは絶対許さない。(唐突)
      2020-04-01 (水) 21:34:33[ID:eegV.eBlbaI]
      • アレはクソだよな、でもな、術が悪いんじゃない、ガン引きが悪いんだ
        2020-04-11 (土) 14:46:01[ID:oFThJzQE9DY]
      • そんなあなたにグンダ槍
        2020-04-15 (水) 13:14:53[ID:oFThJzQE9DY]
    • これがアスペ持ちの人間か、怖いな
      2020-04-04 (土) 21:23:19[ID:5p6LxKdKw7w]
      • アスペ?唐突に誰かをディスり始めたけど何か言いたい事あるならハッキリ言えよ、わかりづらい
        2020-04-10 (金) 00:13:51[ID:oFThJzQE9DY]
    • 荒らしコメも無視出来ない奴らから反応もらえてコメ主もさぞ嬉しいだろうなぁ…
      2020-04-11 (土) 17:48:11[ID:Vx72Iv5vp5k]
      • 俺もコメ主に喜んでもらえて嬉しいよ!
        2020-04-11 (土) 18:26:46[ID:eegV.eBlbaI]
    • まぁ対人とかの話なら近接でもウロウロして透かし後出しするだけだしな。術使いだす奴を否定するなんて誰にも出来んよ。闘技とかで術師にクソ投げてる奴が後出しばっかとかザラにあるし
      2020-04-12 (日) 01:06:32[ID:0iS043o/QeA]
      • パリィ不可の遠距離攻撃で後出しガン引きすれば術士側は脳死ブッパすればいいけどやられる側は結構集中しなきゃ避けれないし、クソって言われても仕方ないと思う、剣士は出の早い攻撃はパリィされるリスクと接近するリスクあるけど術師は無いからな、その代わり術である程度戦うには紙装甲、指輪枠最低二つ、黄色エスト半分くらいしか持てない、FP切れたらかなりキツいとか色々りすくもあるけどな、闘技ではエスト関連気にしないでいいから厄介なんだよな、普段戦う相手としてはバランス取れてると思う
        2020-04-12 (日) 10:59:16[ID:oFThJzQE9DY]
  • このまえ呪術師で闘技潜ってたんやが、ぜんぜん勝てんかった(´・ω・`)勝率4割あるかないかぐらいかなー?やっぱ術士は苦手やわ。なんかコツとかあるんですかね。あといっつもどんなスペル、装備構成でやってます?
    2020-04-12 (日) 13:29:52[ID:Lfx2nup1ZJw]
    • 勝率4割なら割と勝ててるからアドバイス要らない気がする、引き黒蛇オススメ
      2020-04-13 (月) 02:31:24[ID:9llAe4.0/1Q]
      • 黒蛇は使ってる人多いから使おうかなと思うんですけど、使われた時にほとんど脅威にならないからいらないんじゃないかとおもっちゃうんですよね。
        2020-04-13 (月) 09:25:05[ID:Lfx2nup1ZJw]
      • 黒蛇以外だと呪術じゃないが同じビルドで使える闇術の追う者とか短矢交えながら使って引き直とかクソ戦法なら色々あるが相手が試合放棄して避け専念の引き分け狙いとかになったりするしブロックされたり煽られたりするから
        2020-04-13 (月) 13:58:32[ID:ofsogTdeLYw]
      • おとなしく属性武器で殴り合いする方が良いと思うよ、指輪はメバチ寵愛グンダ緑化辺りで
        2020-04-13 (月) 14:00:49[ID:ofsogTdeLYw]
    • 黒炎と火炎噴流で近接の頭禿げ上がるからオススメ。使ったら○す(豹変)
      2020-04-13 (月) 02:39:38[ID:eegV.eBlbaI]
      • 火炎噴流は良いですね。これも上と同じように採用候補だったんですけど、スペルの切り替えが苦手で詰め込むと切り替えに手間取ることがよくあるんですよね...
        2020-04-13 (月) 09:27:12[ID:Lfx2nup1ZJw]
      • デーモンの爪痕で噴流、黒炎、苗床イイぞ、近寄るのが難しい相手に噴流で向こうから来たら爪痕か黒炎で迎撃、エスト飲みには苗床、闘技で逃げて回復する奴にも苗床は便利、もちろん自分自身も回復積めば回復も使える
        2020-04-15 (水) 13:13:13[ID:oFThJzQE9DY]
    • 呪術メインの時は鉄板の混沌、大発火(黒炎)、噴流、残りをコンボ狙いで岩吐き+罪の炎、黒蛇、炎の扇、ロマン枠で浄化、薙ぎ払う炎あたりから気分でチョイスしてるなー。十字キー長押しで先頭のスペルに戻るのと、スペルの並び順もある程度固定しておけばとっさに切り替えやすくて○。黒蛇はあんまり多用すると相手が引きに徹しちゃうので、やりづらい状況を作りやすいね。
      2020-04-15 (水) 16:02:25[ID:lfSy7IAooCE]
  • 術師って脳死で勝てるけど飽きて結局近接に戻っちゃうんだよなー、装備出来る武器の少なさなんとかならないもんかね
    2020-05-14 (木) 00:23:50[ID:9cjrgSvtnx2]
    • それあるわ。呪術師やが装備したい武器防具のために筋体上げちゃった。あとで直すやろうけど、またやりたくなるだろうから遠近の2キャラにしようかな。
      2020-08-08 (土) 06:13:07[ID:TlRotc6LaXM]
  • 信魔キャラ作るんですけど使用する魔術奇跡は何がいいと思いますか?触媒は結晶の聖鈴を使って理力は32信仰は35です。とりあえず決まってるのは雷の矢、追うもの、強い深みですあと2スロット使えるのでおすすめの魔法を教えてください。惜別は暗月の指輪でスロットを増やすので大丈夫です。
    2020-05-29 (金) 14:17:47[ID:fh8aWSKwXS.]
    • 残り2スロなら強いソウルの矢とソウルの大剣かなぁ、近接武器、スペルと絡めないなら追うもの外したくなるけど…奇跡だと断固前提になるけど、雷の杭からファランの速剣とか闇の刃につなぐとか。
      2020-05-29 (金) 14:28:51[ID:lfSy7IAooCE]
  • 魔術のみで攻略(新キャラ)って可能?レザブレ魔術主体でカッコよく戦いたいんだけどあれって攻略で使えるのかな?
    2020-06-09 (火) 23:44:55[ID:MDKL9TmFeQo]
    • FPが持たないんで序盤~中盤は紙装甲の粗製剣士にならざるを得ない。ファラン速剣・ソウル大剣は入手時の理力だと頼りない…かもなぁ。
      2020-06-10 (水) 02:04:50[ID:KSIN08Bk7DA]
  • 透かし黒炎というのをやってるんだけどかなり強い戦法
    2020-07-16 (木) 19:41:13[ID:GLWuKOQNS4A]
  • Lv120で筋技理集が、18/18/50/24の火刑の芒メインにしてるですけど、スペル何がいいですか?
    2020-07-23 (木) 16:05:39[ID:H.0ycQTkhBw]
    • 今の所、塊,強い深み,速剣なんですけど、後1枠が決まらないんです
      2020-07-23 (木) 16:08:48[ID:H.0ycQTkhBw]
      • ありきたりですが、隠し玉として結晶槍がいいと思います、塊に慣れさせてから使うと結構直撃しますので。他にも強矢、白霧、大剣はおすすめです。
        2020-07-23 (木) 16:18:52[ID:lfSy7IAooCE]
      • 3周目ロスリック騎士に、不意討ちで塊全弾+強い深み二発+結槍+速剣二回で700オーバー、良いですね!提案有り難うございます!
        2020-07-23 (木) 16:49:55[ID:H.0ycQTkhBw]
  • 皆もしかして、こまめに灰指輪に付け替えてエスト飲んだりしてる……?白やってるとFP問題が深刻なわけだけど左愚者はいささか貧弱だし
    2020-08-02 (日) 05:01:03[ID:rbSQhLRYJcM]
    • そもそも灰エストの比率を変える(3/12とか)、協力時は武器攻撃の比重を増やす、結晶槍ブッパだけでなく燃費のいいスペルを入れる、などの工夫はしてますね。付け替えたとかで集中35から40程度ないと恩恵受けにくいですし。
      2020-08-02 (日) 07:49:48[ID:P4bwXJgMJeE]
      • 木です。記憶振らないとなのは確かにネックですね。HPエスト減らしたくないなぁ〜灰増やして代わりに左祝福にしようかな
        2020-08-02 (日) 21:58:07[ID:ykdXejRZa/6]
      • 空いてるなら送り火もオススメですよ。戦技と敵を倒した時のおまけでかなり持ちます。
        2020-08-02 (日) 22:22:10[ID:P4bwXJgMJeE]
  • 強深とか追う者とか大澱って理力にしか振ってなくても採用するべきですかね?理力60まで上げたんですけど…。
    2020-08-14 (金) 13:30:22[ID:Pr1lX1pqRs2]
    • 強い深みの誘導性は他の魔術にはないものだから是非。追尾する強矢と思えばいい。追う者(ディレイ)と大澱(大砲)は類似の魔術(結晶塊・結晶槍)と比べると微妙(威力が落ちる・弾速が遅い=当たんない)なのでお勧めしない
      2020-08-14 (金) 14:16:29[ID:KSIN08Bk7DA]
      • 成る程…、じゃあ大剣か速剣外して採用してみます。ありがとうございます。
        2020-08-14 (金) 16:35:14[ID:Pr1lX1pqRs2]
  • 最近アンバサを始めた者です。現状火力不足をかんじています……。今使っているのは雷ダガーと雷グルー曲刀、信仰は60です。クレイモアや二股槍とかを使いたいと思っているのですが、やはり低負荷武器だと狂王や竜断くらいしか火力は出せないでしょうか?オススメな近接武器を教えて欲しいです。あとタリスマンの断固で大曲剣を一発耐えれるかどうかも知りたいです。(欲張り)
    2020-08-30 (日) 21:35:57[ID:ZOrx7uoyITc]
    • 低負荷なら奴隷の手斧とかショトソとかが補正も高くて回転率も良いからオススメよ、それで物足りないなら大剣なりでどうぞ。今更だけど聖職者向けの方で書いた方が良かったね。
      2020-08-30 (日) 23:27:35[ID:P4bwXJgMJeE]
      • なるほど!手斧は目から鱗でした。ちょうどクイステ戦技使いたかったので作ってみようと思いまする。
        2020-08-31 (月) 21:50:33[ID:5yompRFhIgc]
    • 祝福ハルパーはいかが?
      2020-09-01 (火) 00:18:20[ID:IGEDPR.x2R2]
  • 質問です。白霊とか青霊で入った時にどんな魔術があったほうが良いでしょうか?罪の都と書庫のスクロールはまだ取ってないです
    2020-10-07 (水) 14:12:38[ID:Mc7.tzCz9qE]
    • 太矢あれば攻略には十分に貢献できて闇霊来たら深みとか浮遊も使うといい感じ
      2020-10-07 (水) 15:20:45[ID:e.Dy.DK0OTk]
  • 素性は盗賊で技魔のステ振りで遊んでるんですが、ステ振りを見て診断お願いします
    2020-10-11 (日) 23:28:28[ID:NnZt5CEx8Lk]
  • 素性は盗賊で技魔のステ振りで遊んでるんですが、ステ振りを見て診断お願いします
    2020-10-11 (日) 23:28:28[ID:NnZt5CEx8Lk]
  • 素性は盗賊で技魔のステ振りで遊んでるんですが、ステ振りを見て診断お願いします。 
    2020-10-11 (日) 23:28:33[ID:NnZt5CEx8Lk]
    • 素性:盗賊 レベル120 生命力27、集中力18、持久力25、体力16、筋力17、技量40、理力43、信仰9、運14 です。
      2020-10-11 (日) 23:32:55[ID:NnZt5CEx8Lk]
    • 武器は結晶ロス直とダガーと鋭利傭兵双刀と異端の杖です。魔術が強ソウルの太矢と浮遊と速剣を使用してます
      2020-10-11 (日) 23:35:47[ID:NnZt5CEx8Lk]
    • 指輪が分からないから正確じゃないかもしれないけど、低い耐久力とまぁまぁの火力という印象かな。元のビルドを大きく変えずに改良するなら筋力を11程度に抑えて生命に振る。エンチャントを採用するといったところかな?信仰も謎の1振りがあるから他ステにまわそう
      2020-10-13 (火) 00:35:45[ID:HIM/Yha15UE]
      • コメントありがとうございます。指輪が寵愛、ハベル、吠え竜、鎖となります。それと鴉人の大鎌を使ってみたいのですが、その場合のステ振りとはかどうすれば良いでしょうか?
        2020-10-13 (火) 16:41:42[ID:QyszEOnTwo.]
      • 指輪拝見。やっぱり耐久に難があるので、生命力にもう少し振れると安定感が増すと思う。持久力を25まで落としてもいいかも。鴉人の大鎌に関しては熟練派生(筋技40)か闇派生(理信30くらい)で扱われることが多いね。お勧めは闇派生かな-
        2020-10-13 (火) 21:08:12[ID:pvNEjjBi71U]
  • (グンダが辛いので)騎士スタートで攻略を進めようと思うのですが、ステ振り・武器選択・魔術選択が分かりません。アンバサの時は粗製メイス一本だけでウォル剣手に入れるまで信仰にノータッチで体力ガン振りだった私ですが、どうすればいいですか?
    2020-12-27 (日) 23:07:30[ID:mlE83r4yrrk]
    • ①最後まで近接ビルドで育てて目標レベルになってから生まれ変わり。②森までは粗製ブロソで進めて古老種火と結晶貴石取ってから理力伸ばす。③グンダと達人のソウルで集中、理力伸ばして婆から買った杖とソウルの矢で最初から魔術師プレイ。お好きにどうぞ
      2020-12-28 (月) 00:41:12[ID:hIPH0Z7MgMk]
  • どんなビルドでも、贈り物を炎貴石にして最初に炎ロンソ作成、不死街でダークハンド入手、カーサスは粗製メイス、でイルシール到着までは攻撃ステータス無振りでまったく問題なくいける。最初に生命・持久を20まで上げて、後は育成方針にあわせてお好みで。
    2020-12-28 (月) 05:32:25[ID:D8zdHtFir5U]
  • ありがとうございます、思えば派生の規制樹が生贄の森でもう手に入る辺り、アンバサよりずいぶん楽ですね。結晶の貴石と種火手に入れるまでは体力持久ガン振り、そこから夢の魔術ライフ、武器は炎ロンソに深バトと粗製メイスでいきます。あり
    2020-12-28 (月) 23:34:33[ID:mlE83r4yrrk]
    • 途中送信と誤字申し訳ありません、早々に返信くださった方々、ありがとうございました。
      2020-12-28 (月) 23:42:03[ID:mlE83r4yrrk]
  • 定期的に純魔を作りたくなる病に罹りました... 新年早々申し訳ないですが、お手すきの方、お知恵をください! 魔術師スタートで理60記30は鉄板として、純魔気取るなら指輪は古老、竜、竜、奇手でいこうと思ってます。そこで、スタミナは皆さんどのくらい確保されていますか? ちなみに攻略メインでプレイ予定です。
    2021-01-01 (金) 12:19:40[ID:Jow/lOPGeOY]
    • 純魔でも詠唱にスタミナ使う以上、20程度はあった方が良いよ。安定を取るなら奇手抜いて寵愛とかの方がいいけど、ブーストもりもりも好きなんでその方向で突き進んで欲しい。
      2021-01-01 (金) 18:42:11[ID:Bf0mbUKHvIQ]
      • 灰の方、ありがとうございます! 20辺りで考えます! ...やはりHPは初期値でいくしかないな...
        2021-01-01 (金) 18:48:54[ID:Jow/lOPGeOY]
      • 生命力27集中34スタミナ20筋力10魔力60他初期値、SL100でこれくらいだから、目指すSL次第だけど最低限は触れると思うよ。初期値あたりに拘りがあるなら窮鼠モーリオンの超火力で差別化しよう。
        2021-01-01 (金) 19:09:53[ID:Bf0mbUKHvIQ]
      • ありがとうございます! 無限猿辺りでシミュレートしてみましたが、HP27スタミナ20わりとSL100以内でいけそうですね! 早速試します、ありがとう親切な灰の人よ...
        2021-01-01 (金) 19:53:14[ID:Jow/lOPGeOY]
  • 最近呪術と闇術使い始めた者です。軽ロリで理信45生命27持久もそこそこに振っている132です。攻略と対人と侵入で別々におすすめの呪術闇術教えて下さい。ちなみに記憶スロットは5つです。(文章構成滅茶苦茶ですねすみません
    2021-01-02 (土) 00:34:42[ID:diSfZFEDaGQ]
  • 攻略中に不意に訪れるのですが呪術師のタイマンってどうすればいいんですか?普通に撃っても引きと引きじゃ当たる気しませんし、攻略用なので対人で強いスペル特化でもないし今のところダガーか手斧もってクイステしてるのが一番良いかもと思い始めてます...
    2021-01-02 (土) 00:35:20[ID:xppH.4CRPH2]
    • 呪術師なら黒炎持ってるだろうし、属性武器+呪術の火で接近戦すればいいのでは?
      2021-01-02 (土) 08:03:38[ID:D8zdHtFir5U]
      • 武器選択ミスると特大なら2,3発で死ぬのであんまりなんですよね...それ以外なら全然アリなんですがどうも未だ両手持ちと片手持ちの切り替えに慣れません
        2021-01-02 (土) 10:17:50[ID:xppH.4CRPH2]
      • 攻略・周回途中であれば術士は育ち切っていなくて、タイマンは厳しいところがありますよね。自分なら、火球系を釣りに使って、ロリ狩りを属性武器でやって頑張ってます。しかしそれでも勝てないときは勝てないですよね、そういうそういう時は青教の誓約をお勧めします。暗月さんや青さんがお助けに来ますから、持ちこたえれば数的有利で勝てます。もしくは、白を読んでマルチですかね。
        2021-01-02 (土) 11:06:27[ID:mlE83r4yrrk]
      • 攻略・周回途中であれば術士は育ち切っていなくて、タイマンは厳しいところがありますよね。自分なら、火球系を釣りに使って、ロリ狩りを属性武器でやって頑張ってます。しかしそれでも勝てないときは勝てないですよね、そういうそういう時は青教の誓約をお勧めします。暗月さんや青さんがお助けに来ますから、持ちこたえれば数的有利で勝てます。もしくは、白を読んでマルチですかね。
        2021-01-02 (土) 11:06:30[ID:mlE83r4yrrk]
      • あまりにも勝てないようなら侵入自体を避けたほうが無難かもしれません。根本的に攻略・周回中だと、育成中かつ攻略仕様のホスト VS 殺意満々の対人特化侵入霊、の構図になりやすいですし。
        2021-01-02 (土) 19:04:35[ID:D8zdHtFir5U]
      • アドバイスありがとうございます。とりあえず逃げに徹してると相手の動きが雑になってきて隙が出来ることに気が付いたので青教つけてクイステダガーと黒炎で青さん来るまでどうにかすることにしました。
        2021-01-02 (土) 19:35:52[ID:xppH.4CRPH2]
      • 頑張ってくださいね!
        2021-01-02 (土) 20:13:07[ID:mlE83r4yrrk]
  • 連投申し訳ありません(人生初)
    2021-01-02 (土) 17:38:29[ID:mlE83r4yrrk]
  • 【呪術】【能力値】呪術師のスタミナってどれくれいにしてます?
    2021-03-17 (水) 13:30:23[ID:snDecs00FEA]
    • 寵愛や捕囚で補助する前提で20~25くらいかな。苗床+武器チェインか混沌+黒炎(大発火)を決めて余力が出る程度を目安にしてる。
      2021-03-17 (水) 13:57:57[ID:lfSy7IAooCE]
      • あっ煽り耐性0のifsyさんチーッス
        2021-03-17 (水) 14:24:37[ID:QXyVgO.c0zc]
      • まーたやってるよこいつ、それやってて楽しい?
        2021-03-17 (水) 14:31:10[ID:VL7Oqn1aFnA]
    • 対人しない民としては19で足りるかな
      2021-04-19 (月) 02:19:37[ID:dKH3ZxOZZoM]
  • 【呪術】【能力値】呪術師のスタミナってどれくれいにしてます?
    2021-03-17 (水) 13:30:24[ID:snDecs00FEA]
  • 2021-03-17 (水) 14:31:41[ID:QXyVgO.c0zc]
  • 魔法剣士はじめた者です。SL130 筋技30理40 左鋭利エスト右結晶ロス直でやってます。魔術は威力の見込みがないので牽制用と割り切ってるんですが、何かおすすめがあればお願いします。
    2021-07-29 (木) 10:12:53[ID:0YXsyW1wRtY]
    • 牽制兼削りで短矢、矢雨、浮遊、深み、白霧あたりがおすすめ。それなりにダメージを稼げる大剣、槍もいいと思う。
      2021-07-29 (木) 10:24:08[ID:lfSy7IAooCE]
    • 牽制メインなら強矢、強太矢、追うものたちあたりかなぁ。
      2021-07-29 (木) 11:31:36[ID:11vO68js90M]
    • 早速いろいろな案をありがとうございます!書き忘れてしまったのですが攻略は強太矢と大剣を採用しています。対人想定での案を改めて教えてくださると幸いです。
      2021-07-29 (木) 11:47:01[ID:0YXsyW1wRtY]
      • 対人を想定してました!
        2021-07-29 (木) 12:02:49[ID:lfSy7IAooCE]
    • ありがとうございます!送られたものを試して練った結果集中24でスロット4枠あるので強短矢、追尾塊、槍、大剣でいきたいと思います!使ってみて改めて勉強になりました。皆さん丁寧にありがとうございました!
      2021-07-30 (金) 03:33:31[ID:0YXsyW1wRtY]
  • 月光ビルドで初プレイ中です。今アリアンデル絵画のボスで苦労してるところです。どうも魔術通りにくいようですね。先輩方は武器は何を使ってここを突破したのでしょうか?参考にさせてもらいたいです。アストラの大剣を適当に派生させてトライしようかと思っています。
    2021-08-16 (月) 13:23:08[ID:XE1M11Lu.Ms]
    • フリーデなら魔力は多少通りづらい程度で普通に戦える範囲じゃないか?そのまま月光で殴ればいいべさ
      2021-08-16 (月) 13:29:23[ID:akkNjW/o4Tw]
      • 確かに全く通らないって事はないですもんね。ちなみに先輩は何使ってました?あとフリーデ「なら」と言う書き方に妙な胸騒ぎを覚えましたぞな、、、
        2021-08-16 (月) 14:14:06[ID:XE1M11Lu.Ms]
      • 月光ビルド作った時は壺やナイフ除いて全ての攻撃を月光だけで一周したよ。色々しんどかったがまあsl1とかの縛りよりは楽。でも次の周回ではいつの間にか裁きビルドに生まれ変わってたわ不思議なことに
        2021-08-16 (月) 14:55:53[ID:akkNjW/o4Tw]
    • 月光マン1週目の時は致命取れる時は炎ダガーで、それ以外の時は粗製竜断に松脂ぬりぬりしました。アス大を使う予定なら両手の溜めR2とか突撃でダウン取れるので良いと思います。
      2021-08-16 (月) 13:30:25[ID:aJNdv4oNTn2]
      • なるほど致命取るときはダガーに切り替えた方が良いのですね。試してみます。アストラ大剣でうまく手に馴染まないと感じたら先輩の竜断も試させてもらいます。ありがとう。
        2021-08-16 (月) 14:15:53[ID:XE1M11Lu.Ms]
  • 純魔育成してるんだけども「このスペルだけは積んどけ!」っておすすめあります?奔流は確定。対人は侵入の相手くらい。生集持体筋技理信運がそれぞれ20/40/20/7/8/18/77/7/12
    2021-09-21 (火) 06:02:06[ID:LT1S9wPOvPQ]
    • 太矢積んどきゃあとは趣味全開でもなんとでもなると思う。大澱か深みも入れるとカバーできる範囲が大きくなる。
      2021-09-21 (火) 08:21:37[ID:lfSy7IAooCE]
      • やはり燃費!深みは可能なら強い積んだ方がいいっすよね?そうですよね、マラソンします。
        2021-09-21 (火) 10:11:06[ID:LT1S9wPOvPQ]
      • 自分は対ボス用で大澱にしてるね。深みはマルチプレイだと欲しくなるかな。
        2021-09-21 (火) 12:33:28[ID:lfSy7IAooCE]
    • 対人考えるなら塊とか追うものも欲しいかな。特に結晶塊と結晶槍の組み合わせはモーションとエフェクト同じだから、単に振り向き撃ちだけじゃなくてフェイントにも使えるし
      2021-09-21 (火) 12:49:43[ID:Yu6VMqnXaZY]
    • 自分の奔流、古き月光の見た目重視のFPどか食いスペルメインの重装魔術師を支える燃費重視の強深みと強い矢は出も早く、硬直も少ない。強太矢だと遅くてツラいってなるボスには強矢を使ってる。ホストがピンチで、咄嗟にボスのタゲを自分に移す時に重宝しているな。
      2021-09-21 (火) 18:41:52[ID:aOweSmNhJVA]
    • 感謝します。ひとまず強矢、強太矢、強深み、奔流でしばらく遊んで様子見てみます。
      2021-09-21 (火) 21:44:55[ID:LT1S9wPOvPQ]
  • 蛆人の杖について質問なんですが運参照で魔法威力修正の数値が変わるとしても未強化と最大強化で威力は変わるものなんでしょうか?
    2021-09-21 (火) 18:53:48[ID:Agnt8n96FLw]
  • エルドリッチは皆どうやって倒していますか?スペルや戦術教えてください。
    2022-01-08 (土) 19:42:35[ID:3ZYSVWvAsmY]
    • 混沌の火の玉ポイポイが一番。魔術に拘るなら白霧がいいぞ
      2022-01-08 (土) 19:47:19[ID:n2o1HIs7r6E]
    • ちなみに純魔です。
      2022-01-09 (日) 19:53:15[ID:3ZYSVWvAsmY]
    • ちなみに純魔です。
      2022-01-09 (日) 19:53:19[ID:3ZYSVWvAsmY]
    • 短刀に冷たい武器塗って遊びつつ白霧まく。
      2022-01-09 (日) 19:54:47[ID:AYv1NY5O4po]
    • 1周目は白霧+トゲ直ブンブンで倒しました。戦闘中はスタミナ管理に注意です。
      2022-01-11 (火) 03:29:34[ID:w5di3qefqyw]
  • 攻撃支援なんでもできるマン!()にしたいんですけども理信50まで上げるのってありだと思いますか?先人の賢者達の知恵をお貸しください…
    2022-05-28 (土) 01:32:09[ID:Yivn8i2X6Rw]
    • 想定するレベルや戦い方による。一般的に魔術師・アンバサなら60、呪術師なら40どめがセオリーだし、それ以上上げる意味は薄い。上げるにしても理信50は中途半端で効率が悪いので、目的を明確にして数値を設定したほうがいいかと思う。
      2022-05-28 (土) 02:01:23[ID:tFK0DYl70Ec]
      • 現在は120ですが130まで上げようか迷っている所でして…基本は闇術メインにしようかと考えておりました。攻略には相手の弱点属性魔法を切り替えながら、協力時には補助メインでの立ち回りを考えてはいたのですがやはり無理があるのでしょうか?
        2022-05-28 (土) 04:58:00[ID:E8KB0C2fGMA]
      • 無理があるというか50という数字にあんまり意味がない感じ。ビルド的には術士と割り切ればさほど無理なく組めると思う。イザリスの杖や湿った長杖のページに「威力ボーナスの詳細と理・信の最適解」って項目があるからそれを参考にするといいかも。端的に言うと特別な理由がない限りは理信40か理60信30でいいと思う。この手の複合型・特殊型は人によって好みが分かれるから使うスペルによって調整してみて。
        2022-05-28 (土) 07:41:11[ID:D8zdHtFir5U]
      • 闇術の威力だけなら45、45まで伸び率いいから、それでも良さそう。45まで上げたら大体の魔術、奇跡使えるし
        2022-05-28 (土) 12:28:16[ID:3LPdevuUrAE]
      • 感謝します ありがとうございます。
        2022-05-28 (土) 13:07:10[ID:WWZaLzBS4F6]
  • 人生で初めて純魔キャラ製作中なんだけど、古老とかオスロエスみたいな魔力耐性持ちのボスってどう倒すべき?筋技は裁きの大剣の必要値まであるものとして
    2022-12-01 (木) 10:11:56[ID:2UAK9QLYM8s]
    • 連投すまそ
      2022-12-01 (木) 10:12:41[ID:2UAK9QLYM8s]
    • オスロエスは血の盗賊短刀でどうにかなる 古老は気合で
      2022-12-01 (木) 11:02:25[ID:mC.G85Qz18g]
    • 魔術でしか攻撃しないとか言うワケでなければだいたい呪術で解決する。古老に浄火とエルドリに混沌の火の玉は鉄板。それでもキツけりゃ短刀と粗製竜断やな
      2022-12-01 (木) 12:34:44[ID:1md5Yh6YVHw]
    • 古老は白霧と毒の霧使って隠れれば簡単。オスロエスのハメ方知ってるならこっちも白霧
      2022-12-01 (木) 15:56:11[ID:BiPF3TkfyqA]
  • 人生で初めて純魔キャラ製作中なんだけど、古老とかオスロエスみたいな魔力耐性持ちのボスってどう倒すべき?筋技は裁きの大剣の必要値まであるものとして
    2022-12-01 (木) 10:11:57[ID:2UAK9QLYM8s]