最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:48
- 威力は残念。騎士のクロスボウでも撃ってた方が手軽で良い気がする。 まぁこの系統だと最下級だからしょうがないか……と思うのだが、それにしちゃ入手が遅く、オマケに大槍も太陽槍も果てしなく遠いため実にヤな感じである -- [ID:IQpTn21EQg2] 2016-04-29 (金) 21:53:50
- 昔に比べると発動が凄まじく速くなってんな -- [ID:FVBobV0ZU3M] 2016-05-02 (月) 15:03:09
- なんでこんな半端なFP消費値なのかと思ったら、断固戦技使用前提だからか。それでも1発35とか呪術や魔術の上位主力スペル並みだが。 -- [ID:zqfUmlvQDS2] 2016-05-07 (土) 19:20:54
- スタミナ消費は45くらい。 -- [ID:XVFK3XDMh/w] 2016-05-10 (火) 00:01:22
- 威力から考えたら消費FP5ぐらいにしないと使い道がない 魔術は5~600ダメージをfp15で撃ちまくれるのに -- [ID:f9Iu7EkfUME] 2016-09-16 (金) 03:58:50
- もう断固カウンター性能消してもいいからFP消費激減させてほしい。攻略ですら全然役に立たない -- [ID:.aW2itMui.Q] 2016-09-16 (金) 06:24:29
- ソラールコスプレには欠かせないよな 太陽のタリスマンを握り締めて放つその光からは切なささえ感じる、弱い光だけど精一杯光るよ -- [ID:ZyZTLZg4NA6] 2016-09-20 (火) 08:11:18
- ソウルの矢や火の玉相当のスペルなのに手にはいるのがファラン遅すぎである。高壁で手に入るならまだ文句ないけど -- [ID:q4DJNp5.Pdg] 2016-09-20 (火) 08:18:07
- 手に入る段階の敵じゃもう火力不足とかいう産廃っぷり -- [ID:LOjAx4bEIqo] 2016-09-20 (火) 11:11:26
- 槍と大槍は遠距離向けの調整、杭と太陽槍は近距離向けの調整とか出来ないもんかね。補助メインの奇跡とは言え酷い調整だわ -- [ID:F0CUZwq15xI] 2016-09-20 (火) 11:21:28
- アンバサはエンチャマン最強だから遠距離弱いのはバランス取れてはいるけど、使い道ないスペルならあるだけ無駄なんだよなあ -- [ID:Ht/lg4LKJQg] 2016-09-20 (火) 12:49:10
- 槍はFP10、大槍はFP15程度にしないと使い物にならない、深みやら太矢クラスの魔法なのに消費がデカすぎて使い物にならん -- [ID:J/KoJCOyNzQ] 2016-10-09 (日) 13:03:28
- 最低信仰値だとどうしようもないほど低火力だけど、バチバチ飛ばすの楽しい(アンバサ初心者) -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-10-09 (日) 18:34:58
- これを倍にしたのが太陽槍。当たりそうにない時に見せとくモノだと思う。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-10-17 (月) 18:36:55
- 幽鬼のジャベリン・・・・・・・・・・・・・・・・ -- [ID:kQW3b3VleTk] 2016-10-26 (水) 23:45:00
- 筋肉信仰による新奇跡「鉄の槍」の方が使い勝手いいこの悲劇 -- [ID:b/juoJoTPj2] 2016-10-27 (木) 00:01:34
- もう短矢とか投げナイフみたいに連射できるようにしてあげればいいんじゃね 今までのシリーズとかガン無視で -- [ID:ZjOq4MY7/vs] 2016-10-29 (土) 00:35:40
- ジャベリン雷変質で雷の槍のダメージもFPも上回るって聞いて雷の槍くんが白目剥いて倒れた -- [ID:MgSkcJdcNdA] 2016-10-29 (土) 23:36:00
- 武器の槍に劣る奇跡の槍…宮谷崎村ァ! -- [ID:FNhIWTFQ6wc] 2016-10-30 (日) 00:05:15
- ファランの指輪つけて雷幽鬼槍なげればFP消費も雷の槍の半分で射程・威力も上ときている… -- [ID:b6QVqUDt7M6] 2016-11-02 (水) 22:01:59
- そんな指輪つけなくても上回ってるだろ! いい加減にしろ -- [ID:ZjOq4MY7/vs] 2016-11-02 (水) 22:59:18
- 監視者「おう兄ちゃん、うちの組の指輪がどうかしたって?」 -- [ID:7YGa2fubK9w] 2016-11-03 (木) 17:02:32
- そんな指輪つけなくても上回ってるだろ! いい加減にしろ -- [ID:ZjOq4MY7/vs] 2016-11-02 (水) 22:59:18
- 消費FPが少ないから何発か適当に投げて近づいてきたら杭を打ち込む。釣り用奇跡にしてるな稀に当たってなんでや……ってなる -- [ID:3oUJf5tYFjg] 2016-11-08 (火) 20:54:15
- イカリングが強化される事でまた悲しみを背負ってしまった -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-11-09 (水) 22:22:58
- ファランの短矢並みの発生が早ければ使えるけど、正直そうなってくれないものか -- [ID:wmMKh9biwxc] 2016-11-11 (金) 17:06:04
- 威力はもうゴミでいいから消費を10くらいにしてくれませんかね…。序盤すら役に立たない下位スペルとか -- [ID:R2lXIBs/g72] 2016-11-12 (土) 14:04:46
- FP消費しないなら投げてやらんこともない(傲慢並感) -- [ID:oJf/eLqu6To] 2016-11-12 (土) 14:18:01
- ダクソ2の初期が最高に輝いてた時期だった。すぐ手に入ってソウルの槍並みに強くて遠距離射撃も可能で球数も8あるという。雷の竜の聖鈴+5でラスボスも瞬殺(もとから弱いけど)。 -- [ID:JeiKyCEqjUc] 2016-12-22 (木) 19:04:48
- ソラールさんのコスプレ以外で使ってる人いるの?これ… -- [ID:7ZtAmcQxYOs] 2017-01-07 (土) 22:05:01
- ソラールコスでも使う場面なさそう -- [ID:wCOVdj4kNp.] 2017-01-11 (水) 13:57:53
- ソラールコスは、雷の大槍にしてる 太陽の光の槍使ってる人の方が多いけど、大回復のエフェクトや雷の杭や雷の剣に合わせて大槍のほうを使いたくなる…名前はソラールにしてるからお慈悲を -- [ID:20784ltFUOQ] 2017-01-11 (水) 16:59:57
- 悲しいなぁ… -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-01-14 (土) 06:03:35
- ソラールコスでも使う場面なさそう -- [ID:wCOVdj4kNp.] 2017-01-11 (水) 13:57:53
- ダクソは毎シリーズ初見アンバサで攻略で攻略したけど、ネタバレ見ずにやるから、これ見付けたの2週目だったな~1と2は槍投げまくってクリアしたのに今回は一周目槍投げ出来なくて寂しかった思い出 -- [ID:Xk3hoqvOfCs] 2017-01-30 (月) 12:23:43
- 投げたら投げたで別の悲しみが待ってるけどな(涙目) -- [ID:AI9kve6J3ok] 2017-01-30 (月) 12:36:48
- 確かにw2周目で手に入れて使ってみて太陽槍の劣化感酷すぎって思いました。せめて消費FP見直して欲しいですね〜 -- [ID:Xk3hoqvOfCs] 2017-01-30 (月) 20:45:30
- 投げたら投げたで別の悲しみが待ってるけどな(涙目) -- [ID:AI9kve6J3ok] 2017-01-30 (月) 12:36:48
- 静電気 -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-01-30 (月) 16:11:49
- あ痛っですんじゃうううw -- [ID:Xk3hoqvOfCs] 2017-01-30 (月) 20:46:26
- 壺以下っ -- [ID:bhU/kDenwG2] 2017-01-31 (火) 14:10:52
- この程度の痺れなら寧ろ健康になりそう -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-02-06 (月) 00:29:06
- なんだかんだ一週目の聖女キャラで重宝している。メイスがメインウェポンだから下手にブンブンもできないからなおのこと -- [ID:O6rsL6PgduY] 2017-02-14 (火) 19:39:24
- 雷幽鬼ジャベリンときて、白輪の強化や新奇跡の雷矢によりますますいらない子に… -- [ID:8biEAV1zBwQ] 2017-03-22 (水) 20:33:00
- もういっそ投げずにソウルの大剣とか生命狩りの鎌みたいに槍で突く近接術にならば良いんじゃなかろうか -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-23 (木) 18:11:13
- 筋バサキャラの時はボス戦後の勝ち鬨みたいな感じで天空に投げまくっている。これが正しい扱い方に違いねえ -- [ID:QOrAVrz3a6Y] 2017-03-23 (木) 18:22:12
- 槍発生めっちゃ早く 大槍火力高く 太陽槍モーション格好よく遅く燃費悪く根元関係なく火力めっちゃ高く当たったら吹き飛ばし 個人的理想 -- [ID:PYz2m2DyN/I] 2017-03-26 (日) 22:19:33
- DLC待ちで無印やってみたけど、発生遅くて高火力だから使い勝手良い。3の槍大槍もそういう位置づけなら… -- [ID:TTVi3nNokoU] 2017-03-26 (日) 22:52:15
- 発射タイミング任意で威力高くて消費FP少ない上位互換の雷弓で何をどう足掻いてもいらない子に -- [ID:6ID4IUOVqqA] 2017-03-28 (火) 19:01:01
- なんで頑なに産廃調整なんだろう。取り柄と言ったら弾速くらいだけど、これが強化出来ない理由なのかしら? -- [ID:.t.uFG94riI] 2017-03-29 (水) 21:03:12
- 輪の都のモブが撃つ雷槍はなかなか強いというのに… ミニ雷の杭みたいのも使ってくるし、アイツら -- [ID:YyG8JPua.zY] 2017-03-30 (木) 01:25:52
- 主観が入っている文章は削除、編集させていただきました -- [ID:uaVheh/onHQ] 2017-03-30 (木) 20:31:41
- ?「直角追尾・・・直角追尾機能を付けるのです・・・」 -- [ID:epI1le8yrBo] 2017-03-30 (木) 20:32:41
- 燃費良くするだけで序盤に活躍する程度にはなるはずなのに、どこに懸念事項があるのか一向に改善されないね…。 -- [ID:R2lXIBs/g72] 2017-03-31 (金) 11:09:04
- 真っすぐ落ちる雷がないように、追尾性能をもっとあげよう -- [ID:ddPAQiNGnSM] 2017-03-31 (金) 11:11:15
- 解説がやたらディスられてる記述だったんで、当たり障りのない程度にポジティブな内容に編集してみた。 -- [ID:0Xzt7CQHLZU] 2017-03-31 (金) 11:29:48
- これを無理矢理擁護するほうが圧倒的に不自然なんだが -- [ID:CpJFixfmka6] 2017-03-31 (金) 19:57:45
- 太陽槍だとオーバーキル云々→雷矢でいいです。牽制用云々→雷矢でいいです。 -- [ID:7srl7Jfb2sw] 2017-03-31 (金) 20:08:40
- まぁ修正前のは見てて気分悪くなるレベルのディスりようだったしな。ただ、直刺しした時のFP効率いいのは事実だがちょっと擁護しすぎだな。 -- [ID:q7T/Ozt9I62] 2017-03-31 (金) 20:55:01
- 現状至近の威力しか矢に勝てない そしてそれをやるくらいなら太陽とか杭を使う どうしような、これ 取得時期くらいしか取り柄が… -- [ID:8BxLMPbOG1o] 2017-03-31 (金) 20:56:31
- 個人的に修正するなら槍系の威力を全体的に増加、杭は激増させてアンバサ用至近の決戦兵器化 矢は雷の槍に少し劣る程度くらいにして威力が高くて至近当てでより火力の出せる槍と使いやすい矢って風にわけるのどうだろう -- [ID:8BxLMPbOG1o] 2017-03-31 (金) 21:00:27
- どうだろう...てここで言っても仕方ないだろ、雷矢の登場前はfp下げて投げまくりの修正ができたが今それをしても意味ないことがデカい -- [ID:aJHRABXskt2] 2017-04-01 (土) 16:30:01
- 個人的に修正するなら槍系の威力を全体的に増加、杭は激増させてアンバサ用至近の決戦兵器化 矢は雷の槍に少し劣る程度くらいにして威力が高くて至近当てでより火力の出せる槍と使いやすい矢って風にわけるのどうだろう -- [ID:8BxLMPbOG1o] 2017-03-31 (金) 21:00:27
- 不快になるほど卑下せず、かつ残念奇跡であることを表現する感じで変えてみた。こういう修正内容はコメントで相談だな -- [ID:q7T/Ozt9I62] 2017-03-31 (金) 21:06:13
- てか入手場所と時期、更には店売りしてないせいで錯覚しそうになるけど、これ魔術でいうところの(強くない)ソウルの矢、呪術でいうところの火球でしょ? -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2017-04-01 (土) 23:58:51
- ソウルの矢や火球と考えるとなおのこと、入手時期の遅さと激烈の燃費の悪さでどうしようもない産廃という結論に。 -- [ID:K6PFUVJBz4c] 2017-04-02 (日) 14:40:33
- 根本的な所で至近距離での追加ダメージ実装+それ前提の火力にしてるのがダメなんだよなぁ…1か2の仕様でええやんっていう、そんな事するから遠くから使うと微妙+DLC2が必要とはいえ雷弓に食われるなんて事になるねんな…至近距離は雷槌さんに任せればよかったんや… -- [ID:K3JNzMv8VvY] 2017-04-02 (日) 00:17:55
- ぶっちゃけ前の完膚なきまでにディスってる説明でもまったく反論できないくらい使い道ないから無理にマイルドな表現使わなくても良いような気もするが。とりあえず性能は雷壺、騎士クロス、雷ジャベリン、雷矢に大きく劣り、かつ消費FPも大きく劣り、さらにモーションも遅く、直当て以外はそこからさらに攻撃力が下がるのがコレですし。 -- [ID:R2lXIBs/g72] 2017-04-02 (日) 15:13:53
- 言葉が汚いだけでも不快になる人はおるんだから当たり障りのない表現に越したことはない -- [ID:0Xzt7CQHLZU] 2017-04-03 (月) 10:54:19
- 説明には書いてないけど近くの敵に雷が飛ぶから総ダメージ量ではかなりだよ、水場の伝播とは違う所謂側撃雷の効果を見れば決して弱くない -- [ID:CGsNRkVwIlc] 2017-04-03 (月) 11:25:29
- でもそれ大槍と太陽槍も同じだから太陽槍でやればいいよねってなる -- [ID:0Xzt7CQHLZU] 2017-04-12 (水) 18:21:37
- 必要信仰の差を見ない奴がほんと増えたな、やっぱステ変なんか採用するべきじゃなかった -- [ID:.D/nw0Pa5WM] 2017-05-10 (水) 07:40:02
- でも太陽槍や大槍の使えない信仰帯で撃とうにもその信仰じゃ触媒の威力修正自体が微妙じゃねっていう… 理力のみで修正の伸びるベルタリや奇跡触媒版の蛆杖があるなら話は別だが -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2017-05-10 (水) 08:28:05
- 何だよこの哀れみに満ちたコメ欄はw -- [ID:/vKxErgv7HU] 2017-04-12 (水) 18:33:09
- 色々厳しい現状なのは確かだけど、雷の矢と威力の差は13%位で振り下ろす腕も当てれば75%位の追加ダメージがある。あと元の詠唱速度がははk -- [ID:nke0vhMGb5k] 2017-04-13 (木) 01:22:20
- 槍への愛から手元が狂ったよ・・・元の詠唱速度が早いから古老指輪を外しても発生速度の差0.1秒有るか無いかだから長子+古老から長子+モーンに変えれば、遠距離火力の差も極小さくなる訳で少なくとも白教の輪と並べて語られる様なスペルでは無いよ。目くそ鼻くそ?知ってるよ・・・ -- [ID:nke0vhMGb5k] 2017-04-13 (木) 01:36:30
- 古老無しだと矢よりもちょっぴり早い。それだけ… -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2017-04-13 (木) 22:24:24
- アンバサ一週目の無名の王前半はいつもこれの遠投で倒してるわ。対人を考えるとどうしても高消費高威力の上位版が使われるけど、攻略においては雷の槍も十分に優秀だと思う。大槍も太陽槍も雷矢も使いたくても手に入るのは実質本編終了後だし -- [ID:bParAx455QE] 2017-04-21 (金) 10:34:33
- 雷ジャベリンで代用してみたけど、やっぱりあのバリバリドゴーン!って爽快感はないな……実用性は雲泥の差だけど -- [ID:DioLyu1BJHU] 2017-05-25 (木) 09:40:53
- 結局コイツは何なの? -- [ID:yohmsE8vTwk] 2017-06-10 (土) 19:26:16
- 何がしたいのかよく分からないゴミスペル -- [ID:BIOPXAADX32] 2017-06-10 (土) 20:32:15
- ダクソ版ハンドレールガン -- [ID:C6Pn6qg0VZU] 2017-06-13 (火) 17:33:30
- ソウルの矢や火球みたいな下位スペルが完成レベルで使われなくなるのは分かるけどコイツの何が問題かって攻略でも使わないってことだわ。全素性で攻略したけど攻略序盤で断固でダメージ交換なんか狙わない。遠投だとダメージ出ないし、そうこうしてる内に優秀な蝕み系が手に入るっていう。登場が高壁とか最序盤ならもう少しマシだったかも知れんが… -- [ID:CImBbekcUvE] 2017-06-13 (火) 09:18:14
- その辺は攻撃が不器用な奇跡なんだし劣っても仕方ないかと、攻略なら序盤から終盤まで使える放つフォースあるし -- [ID:.D/nw0Pa5WM] 2017-06-13 (火) 11:08:06
- 仕方ないって言ってもなあ…これに限らず呪術の嵐や魔術の光壁みたいな初周攻略、周回、対人の全方位で役に立たないスペルって一体何のためにあるのか…テキスト読んで終わりじゃあ酷だろう -- [ID:CImBbekcUvE] 2017-06-13 (火) 11:42:03
- 個人的には全てが使えるなんて不可能だと思ってるからかな、範囲魔法はデモンズから2まで散々騒がれてきたし3はその反動と違う?実際唯一まともな嵐がそこそこヘイトを集めてるのを見ると特に -- [ID:kbZS2tlZjgQ] 2017-06-13 (火) 12:34:32
- その辺は攻撃が不器用な奇跡なんだし劣っても仕方ないかと、攻略なら序盤から終盤まで使える放つフォースあるし -- [ID:.D/nw0Pa5WM] 2017-06-13 (火) 11:08:06
- この奇跡はネタにもならない産廃過ぎる。ヨルシカの槍や往年のグレクラみたいな感じ。 -- [ID:Jlf3aNnkMKU] 2017-06-25 (日) 22:31:41
- この低性能の癖に必要能力値と消費は一丁前の中級スペル並。属性の違いと断固の有無を除けばほぼ同時期に入手出来る上に聖職者でも扱えて燃費も威力も火の玉が上位互換であるっていう… -- [ID:DrI6k2l/VwI] 2017-06-25 (日) 22:53:54
- せめてダクソ1の仕様に戻してほしい -- [ID:DX2TWZVxpYg] 2017-07-01 (土) 21:29:22
- 新キャラ作るたびに無名をこいつで倒してる俺からすると弱いと思ってる人が多いのが信じられん。直当てじゃなくても雷耐性低い敵が多いから強いソウルの矢よりダメージ出るし、これ以上強かったら魔術師にする意味が薄くなると思うんだが。魔法全般が終盤にブースト装備が揃うまで弱すぎるというならそれには同意だけど -- [ID:x9wTRZx8cOk] 2017-07-01 (土) 22:20:12
- さっき不死街の籠人に理信40の長子指輪結晶聖鈴で試してみたけど遠距離286、直当て499。ちなみに雷の矢が325だった、うんまあほぼほぼ直当てできるんならいいんじゃないかな(興味無し -- [ID:0HwtsMnWJUA] 2017-07-01 (土) 23:50:43
- おう、そうだな(無関心) -- [ID:ZhHZtZfVZak] 2017-07-02 (日) 07:40:40
- なんで既存の奇跡産廃のまま完全上位互換の雷矢を出した。 -- [ID:t5JFgFjK8lI] 2017-07-16 (日) 16:40:01
- せめて相応に燃費良ければね、序盤の遠距離火力は魔術に譲るとして、近寄りにくい敵の削りに使えるのになって思うけどどうだろう -- [ID:8.RE3oNnNOQ] 2017-09-02 (土) 02:23:42
- せめて相応に燃費良ければね、序盤の遠距離火力は魔術に譲るとして、近寄りにくい敵の削りに使えるのになって思うけどどうだろう -- [ID:8.RE3oNnNOQ] 2017-09-02 (土) 02:23:44
- 失敗しました、すみません -- [ID:8.RE3oNnNOQ] 2017-09-02 (土) 02:25:06
- 序盤の少ないエストやFPの中近づいて使うスペルってのはどうしても敬遠されがちになるからな…回数制ならこうはならなかったと思う -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] 2017-09-02 (土) 07:48:40
- イリーナがド産廃奇跡しか売らない無能なことと相まって中回復以外のスペルを積む必要を無くしてくれてると考えれば… -- [ID:JJ1DW/9jQhY] 2017-09-02 (土) 08:18:26
- 中回復に惜別を序盤に売ってくれるんだから十分に有能じゃないか?生命湧きもHPと信仰それに武器レベルの低い序盤なら隙の少ない有能回復奇跡だし -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] 2017-09-02 (土) 08:53:45
- アイテムで見ると背景が見やすいよね
2017-09-18 (月) 02:43:44[ID:nqzfbPWWcpM]
- 高燃費じゃなくて低燃費では
2017-10-01 (日) 08:51:42[ID:i4MjO0MmnEU]
- この豆鉄砲に23だぞ。低燃費どころかバカ高だよ。初期装備でも良かったくらい。
2017-11-01 (水) 06:44:56[ID:3Duope3glgA]
- 信仰60で使う場合はまあ低燃費といえば低燃費。ただ接射しても火力が4〜500だから武器振る方がいいというね。あと槍系は断固もほぼ確実に必要ってのもきつい
2017-11-05 (日) 10:42:13[ID:9HPFgMZ8Wv2]
- この豆鉄砲に23だぞ。低燃費どころかバカ高だよ。初期装備でも良かったくらい。
- 低燃費の攻撃奇跡が放つフォース・光輪・蝕み(&ドーリス)・雷矢とあるけども、それぞれふっとばしダウン&盾割り・多段HITの対燃費効率&リターンによる奇襲・高出血蓄積値・詠唱待機&弾速とあって、そのどれもが雷槍を使うよりかは遥かに良いからなあ。太陽槍より低燃費な断固併用奇跡という点を求めるなら生命狩りの鎌のが優秀。こいつが唯一評価されるのは入手速度の早さのみ。
2017-11-05 (日) 17:30:18[ID:UbAecoZ5U3A]
- 高燃費じゃなくて低燃費では
- 奇跡使うキャラを作ったことが無くて最近この奇跡がある場所を知った。はぐれデーモンがいるとこの反対側いけたのか。
2017-11-05 (日) 10:10:20[ID:IP6DOc3zCnw]
- 結局、雷槍系は「直当て」とかいう発想が癌だったと思う。これで魔術と差別化できるぜー!とか思ったんだろうけど、無様な結果になったな。
2017-12-29 (金) 13:01:47[ID:B7klVmVIJJo]
- そういうレベルですらないかなこれに関しては。能力値に対しての火力が攻略直当てですら低すぎる。
2017-12-29 (金) 18:31:01[ID:UbAecoZ5U3A]
- そういうレベルですらないかなこれに関しては。能力値に対しての火力が攻略直当てですら低すぎる。
- 殴った方が強いのは全部の魔法がそうだし雷の槍だけがそうであるかのように書く必要無いと思うんだけど。しかも遠投中心で扱う方が無難とか本当にこれメインで攻略したことあるのかと疑問。しっかり当てていけば火力に困る事も無いしかなり隙が少ないから直当てでもほとんどリスクは無いぞ
2018-01-21 (日) 13:23:27[ID:5EauqDrz7yc]
- こいつを使うならまず序盤攻略だが拾った直後は例え信仰25まで上げてタリスマン+6強化モーン指輪装備直当てでも残念すぎる火力だぜ。無理してこいつを使うならクロスボウや火炎壺、呪術で代用して貴重なFPを回復に回す方が懸命なくらいにな。
2018-01-21 (日) 21:36:51[ID:.Sdjyt.T6FM]
- まあ、意見が割れた時にはデータを提示するのが分かりやすい。殴られ役は多分5周目ロス城ロス騎士(雷弱点!)。理10信20タリスマン+4モーン指輪雷の槍遠投107。同ステ呪術の火+4火の玉115。初周初見攻略におけるスペルの強みは慣れない敵を間合いの外から殴れることだと思うから序盤で直当てって自体よくわからんけど……雷槍直当ては172。粗製ロンソ+4二発で180。はい産廃
2018-01-21 (日) 22:25:52[ID:2dnMgaXL/.U]
- 呪術は大沼指輪有りね……
2018-01-21 (日) 22:26:31[ID:2dnMgaXL/.U]
- 呪術は大沼指輪有りね……
- こいつを使うならまず序盤攻略だが拾った直後は例え信仰25まで上げてタリスマン+6強化モーン指輪装備直当てでも残念すぎる火力だぜ。無理してこいつを使うならクロスボウや火炎壺、呪術で代用して貴重なFPを回復に回す方が懸命なくらいにな。
- 説明内容を実情に沿った形に修正……まあこれはRP用スペルって感じかな。雷杭来てからがアンバサの本気
2018-01-21 (日) 22:50:48[ID:2dnMgaXL/.U]
- あれなんかより辛辣に書き変わってるな……別にいいけど
2018-01-21 (日) 23:11:44[ID:2dnMgaXL/.U]
- あのさ。wikiでやって良い事と悪い事の区別もつかないのかね?それとも全部の攻撃スペルに殴った方が効率が良いから産廃とでも書いていくのかね?ここは個人に管理されたwikiだけど公共の場でもある。更新した内容が心からそれに相応しいと思えるというならぜひそれを貫けば良いけれど。もちろん自分はそうとは思わないのでしばらく後に差し戻しますが。
2018-01-21 (日) 23:43:33[ID:5EauqDrz7yc]
- 追記。wikiを特定のスペルや武器を扱き下ろすプロパガンダ目的で編集する人がいます。あってはならない事だけどユーザーの年齢層が低いゲームになってしまったので仕方ない部分もでもあり最盛期には手をつけられなかった部分でもあります。馬.鹿にしたり叩いたり攻撃的な記事を作って喜んでいるような低俗な物を絶対に後世のフロムファンに残したくないのでゆっくりと時間をかけて可能であれば全ページからそういうった要素を排除するつもりです。
2018-01-21 (日) 23:56:56[ID:5EauqDrz7yc]
- もう一つ。編集ノートに相当するコメントアウトを正当な理由なく削除するのはマナーに反するのでやめて下さい。
2018-01-22 (月) 00:09:06[ID:5EauqDrz7yc]
- 今の辛辣な文体は自分が書いたものじゃないんだが……まあ、そこは置いといても攻撃奇跡として登場したその時点で信仰よりのステでさえ、ましてや雷弱点の相手に火の玉より火力が出ないのは事実。じゃあ近接択として使うかとなっても火力的に使えないってのも事実。速剣とかと違って対人での選択肢にもなり得ない以上、攻略スペルとしても扱いに困るのも事実。粗製直剣を例に出したのは近接択だから。全てのスペルとか何を言ってるのか……マナー云々はここまで大規模な改編をしたのが仮にあなたなのであれば、まずコメント欄で決を取るなりするのが筋だろうに……そこら辺はスルー?なかなか面白いね
2018-01-22 (月) 01:09:10[ID:2dnMgaXL/.U]
- 事実を書いたら攻撃的と言われるのか…実際ゴミだしな。現実がこの奇跡に対して辛辣なだけゾ
2018-01-22 (月) 02:02:01[ID:UNrAQHT74hU]
- 編集前は何の注釈も無く低FP消費なんて書かれてたけど、事実に反して美化してどうするのって話……不当に貶めるのに反対ってのは同意見だけど、相対的に「弱い」のは事実なんだからそこを認めてきちんと本当のことを書くべき。その上でこうすれば使いようがあるとか書くならまだしもね……直当てについてもFPを消費すること自体が奇跡主体にとっては回復リソースを削る行為になるケースが殆どだろうに、近接択としての価値が相対的に低いことを伝えないと不完全でしょう。
2018-01-22 (月) 02:26:02[ID:2dnMgaXL/.U]
- 追記。wikiを特定のスペルや武器を扱き下ろすプロパガンダ目的で編集する人がいます。あってはならない事だけどユーザーの年齢層が低いゲームになってしまったので仕方ない部分もでもあり最盛期には手をつけられなかった部分でもあります。馬.鹿にしたり叩いたり攻撃的な記事を作って喜んでいるような低俗な物を絶対に後世のフロムファンに残したくないのでゆっくりと時間をかけて可能であれば全ページからそういうった要素を排除するつもりです。
- ワンラッシュ よりも2発 とかの方が分かりやすくないか?
2018-01-21 (日) 23:59:07[ID:XdZJdWyRCWU]
- ワンラッシュとかその辺は自分が書いたんじゃないんだけどね……
2018-01-22 (月) 00:57:07[ID:2dnMgaXL/.U]
- ワンラッシュとかその辺は自分が書いたんじゃないんだけどね……
2018-01-22 (月) 00:57:07[ID:2dnMgaXL/.U]
- そうだったのか。勘違い失礼した
2018-01-22 (月) 01:07:13[ID:XdZJdWyRCWU]
- ワンラッシュとかその辺は自分が書いたんじゃないんだけどね……
- ワロスみたいなもんやし(暴言)
2018-01-22 (月) 00:15:35[ID:UNrAQHT74hU]
- あれなんかより辛辣に書き変わってるな……別にいいけど
- 乗り掛かった船だしもう少し雷の槍に有利な条件で再調査。フィリ鈴キャラに祭儀長つけて理力8信仰23として火の玉と比較。触媒はタリスマン+4と呪術の火+4。モーン大沼指輪装備。このステでは火の玉に信仰補正は乗らない為、理力8火の玉と信仰23雷の槍での比較になる。多分4周目くらいロス騎士に雷の槍遠投128火の玉114。直当て210。粗製ロンソ二発184粗製ブロソ196。左記に火松脂でロンソ210ブロソ224。火薬包でロンソ232ブロソ246
2018-01-22 (月) 08:09:12[ID:2dnMgaXL/.U]
- 遠投に関して続き。属性防御がフラットであることを検証済みの高壁亡者 雷129火175。聖堂騎士 雷133火108。法王騎士 雷83火111。銀騎士 雷84火109。
2018-01-22 (月) 08:13:31[ID:2dnMgaXL/.U]
- これをどう捉えるかは自由。自分としては金属鎧を着た強モブなら誰でも良く通るとは言えないと思う。理8火の玉に信仰23で劣るモブがかなり居る。聖堂騎士に対してはまあ有効性があるかなとは思った。能力無しで使える混沌玉との比較はなんかもう結果が見えてるしやらなかった。可哀想だし
2018-01-22 (月) 08:17:53[ID:2dnMgaXL/.U]
- ちなみに手にいれた時点で集中18だったとして雷槍断固不使用は5回撃てる。火の玉は9回撃てる。
2018-01-22 (月) 08:35:12[ID:2dnMgaXL/.U]
- 別の人だったのか。それは悪かった。ただ、その基準には納得がいかない。というのも同じく2週目灰の墓所亡者へ理60宮廷結晶槍が767で理40信40結晶聖鈴雷の槍が464。極一部のスペルのFP効率が良いだけで、スペル全体で見れば特に劣っているわけじゃない。ちなみに同じ敵に上質ステ黒騎士剣両手R1は576。ラッシュという言葉を使うなら1回で2880~3456。当然全部のスペルより殴りの方が効率が良い。けどそういうゲームじゃないし、これを使うのは基本的に純バサなわけでしょう?カテゴリーが違うものと比較しても意味がない。ただ少なくとも純バサでこれを中心に通しプレイ(竜狩り等耐性持ちのみロンソ)して火力不足を感じた事はなかった。
2018-01-22 (月) 21:08:07[ID:5EauqDrz7yc]
- そもそも雷の槍系をモブに投げて使う人なんて見たことないんだが、なぜそんなに遠投に拘るんだろう?今作は遠距離攻撃するとAIが変化して攻撃が苛烈になるモブが多数いるから近接してロリ回避した方が簡単なゲームになってるのに。
2018-01-22 (月) 21:28:07[ID:5EauqDrz7yc]
- 謝る必要は無いです……じゃあ自分の考えだけど、クソ長いよ? まず完成ステータス時点では雷の弓や太陽槍、大槍が存在する以上このスペルは基本的に考慮外。だから上で中盤当たりでの習得時点を想定してデータを上げた。火の玉との比較もそこら辺を考慮した。実際スペル同士で比較した場合力不足だということは納得出来るだけの数字だと考えてる。ウィキの説明に関してもその当たりを中心に考えるべきだと思う。スペルと粗製直剣の比較については雷の槍の直当ての火力を端的に表す物差し。遠距離スペルに関しては全く同意見で近接攻撃と比較する意味は完全に無い。何故なら敵の射程外から攻撃出来るというだけでスペルには価値があるから。これは範囲系スペルも同じこと。翻って雷槍直当てや速剣、黒炎等の近接スペルは他の武器攻撃と競合する。何故なら「近接攻撃」という同じカテゴリだから。上質ステとの比較は申し訳ないけど少しおかしい。指摘の通り筋技を抑えた構成で扱われるべきスペルなので仮定として意味を感じない。一般的な粗製武器としてロンソを選択したのもその為。粗製ロンソというステータス、重量共に低コストの攻撃手段と比較した際、回復や遠距離攻撃のリソースとなるFPを消費するだけの価値があるのかどうか。そこが論点。その為の物差し。例えば、他の近接スペルであれば攻略での価値は低いが対人での利用方が見出だされている速剣。説明不要の黒炎。一撃必殺の直当て太陽槍。引っかけ性能の高い杭。この当たりには近接武器に負けないリソースを食うだけの価値がある。対して雷槍直当ての価値は?という話。近接攻撃としても半端な攻撃力。遠距離攻撃としても別系統とはいえ同じスペルと比べて力不足ということを実例付きで示したということ。雷の槍での攻略が出来たとして、「攻略」wikiを謳っている場所でゲーム内での価値を論じないことに意義を感じない。他にもっと有用なものがあるなら紹介するべきだし、ゲーム全体の中でどういう立ち位置なのかは明示するべきだと思う。その上で多少の力不足はあっても攻略に支障が無いことを追記する分には勿論問題無いと思う。
2018-01-22 (月) 21:51:03[ID:2dnMgaXL/.U]
- 多分このwikiの歴史上最長の書き込みだわ。我ながら気持ち悪い……でもよかったら読んでね
2018-01-22 (月) 21:54:44[ID:2dnMgaXL/.U]
- 雷槍遠投するくらいなら雷矢打つと思うんだがな。ソウルの矢同様上位互換出たら使われなくなるのはわかるんだが、入手できる序盤で使用を躊躇うレベルなのがね。後検証間違ってない?3週目灰の墓所亡者相手に理信40の結晶聖鈴で指輪2つだとソウルの槍で764雷槍遠投で381だったから、多分魔術の時だけ指輪付け忘れてないかな。それと魔術で攻略の主力は強矢強太矢だから比較対象間違ってるかと。
2018-01-22 (月) 21:55:41[ID:N7SpMWzOpXg]
- 遠投にこだわってはいないよ。遠近両方を説明するべきだと思っただけ。というか自分も途中で噛んだだけだから初期稿とか知らんのだけどね……
2018-01-22 (月) 21:56:32[ID:2dnMgaXL/.U]
- 雷の槍も結晶槍も指輪無し。そもそも使ったらアンバサじゃなくなるし挙動が全く違う火の玉と比べる意味が分からない。
2018-01-22 (月) 22:46:39[ID:5EauqDrz7yc]
- 使ったらアンバサじゃないってのは単なるRP。それはゲームをする各個人が決めること。多少の挙動は違っても同じ遠距離スペル。近距離部分に関しての比較対象は武器攻撃。信仰主体でのステータスは変えていない以上比較対象になり得るのは当然。火の玉を使えっていうんじゃなくてこれも物差しだよ。理8火の玉に信仰20雷の槍が劣るくらい低火力ですよっていうのを分かりやすく明示したってこと。何かと比べないとゲーム内での立ち位置や相対的な火力は量れないでしょ?
2018-01-22 (月) 22:57:45[ID:2dnMgaXL/.U]
- だからなぜその比較対象が遠投雷の槍と火の玉なのか。それに見ての通り、あなたの比較を基準とするなら結晶槍は弱いスペルだ。雷の槍に対してだけ異なる基準を持ちだすのはフェアじゃない。
2018-01-23 (火) 22:28:32[ID:5EauqDrz7yc]
- 完成ステータス時点では大槍等上位スペルがあるから中盤での比較が妥当と記述した筈なんだけど
2018-01-24 (水) 06:07:44[ID:2dnMgaXL/.U]
- 遠投雷槍と火の玉が比較なのは中盤における同じ「遠距離攻撃」だから、近接攻撃では別の物差しを用意してる。結晶槍が雷槍に劣っているのはFP効率の部分のみで圧倒的な一撃火力の差がある。翻って火の玉とは一撃の火力及び効率両面で劣る。長文が読み辛いのは悪かったけど同じ説明を繰り返すのは疲れるんだけど……
2018-01-24 (水) 06:12:53[ID:2dnMgaXL/.U]
- というかデータ取った時点でロス騎士選んだのは仏心の積もりだったんだよ……まさか弱点相手にもロクなダメージ差が出ないとは思ってなかったけどさ
2018-01-24 (水) 06:15:36[ID:2dnMgaXL/.U]
- あと面倒だからやり直さないけど、結晶槍と比べるなら指輪二つはどちらも嵌めて、結晶槍に関してはバナナと燭台を使った場合、使わない場合も提示しないと比較として不完全。理由も面倒だから説明しないけど
2018-01-24 (水) 06:40:23[ID:2dnMgaXL/.U]
- つーか「信仰主体のステ振り」を崩さないことが雷槍を中心に据えた、別手段との比較としての基本的な前提ってことも、もしかして理解してないのかなあ……上質大剣だの結晶槍だの……何故粗製ロンソと火の玉なのかは雷槍の土俵で比較する為なんだけどなあ
2018-01-24 (水) 07:10:11[ID:2dnMgaXL/.U]
- あーそうか。何が分からないのか解らなかったけど、もしかして信仰ステータス重視の構成でも火の玉なら必要理力が低いので素性騎士基準で無振りから、アンバサとしてはピーキーになるけど素性聖職者でも理1振りで使えますってところから説明しなきゃダメだったのかな……そういえばもしかして当たり前過ぎて書いて無いか……?粗製ロンソや粗製ブロソについても同様なんだけど……信仰主体のステータス構成と何の関係も無い結晶槍なんてどこから現れたんだよと思ったが……
2018-01-24 (水) 14:49:15[ID:2dnMgaXL/.U]
- そもそも雷の槍系をモブに投げて使う人なんて見たことないんだが、なぜそんなに遠投に拘るんだろう?今作は遠距離攻撃するとAIが変化して攻撃が苛烈になるモブが多数いるから近接してロリ回避した方が簡単なゲームになってるのに。
- この長い長い文章もう一度よく見直してみたらどうだい?それとも何か、遠投のみならず接近戦の火力もというなら呪術の火の発火戦技や大発火もデータ取りが必要?第三者から見て貴方の意見に対して十分に配慮した上でのデータと結論だと思うんだがね?
2018-01-23 (火) 23:24:13[ID:.Sdjyt.T6FM]
- ぼかぁもうデータ取るの嫌ですよ。馬耳東風、土に灸。持論ありきの人との討論は無為なので……
2018-01-24 (水) 07:00:01[ID:2dnMgaXL/.U]
- ぼかぁもうデータ取るの嫌ですよ。馬耳東風、土に灸。持論ありきの人との討論は無為なので……
- 遠投に関して続き。属性防御がフラットであることを検証済みの高壁亡者 雷129火175。聖堂騎士 雷133火108。法王騎士 雷83火111。銀騎士 雷84火109。
- 上でいう「wikiの説明もその当たりで考えるべき」ってのは初周中盤ってことね
2018-01-22 (月) 22:01:41[ID:2dnMgaXL/.U]
- よくわからんけど雷の槍縛りでクリアしてくれる人が居ると聞いて
2018-01-22 (月) 22:16:11[ID:B8.Lmin2lJU]
- 一部の強雷耐性と入手までの序盤を除いて雷の槍縛りでクリアした上での感想だよ。スペルなのに近接戦闘が中心になるおかげでほとんど苦労せずクリアすることが出来た。雷の杭の方が使いやすいのは確かではあるけど。だから雷の槍に不必要に珍奇な比較をして無理矢理使えないものとする風潮に納得いかない。自分の手でちゃんと最初から最期まで使い切ったから風評被害であると断言してるんだよ
2018-01-22 (月) 22:53:03[ID:5EauqDrz7yc]
- 全く使えないんじゃなくて、ゲームの中で性能が良くないってこと。雷の杭の方が便利ってもう自分で言ってるじゃないですか。それが、他と比較して弱いってこと。弱いものをきちんと弱いと書くことに疑問を差し挟むのは何故?
2018-01-22 (月) 23:05:48[ID:2dnMgaXL/.U]
- 明確な上位互換がいたらそれはゴミでしょう。敢えてそれを使う理由がないって状況なんだから。例えは悪いし別作品だがフライゴンの上位互換にガブリアスがいるから、フライゴンがフライゴミって呼ばれるようなもん
2018-01-22 (月) 23:12:36[ID:UNrAQHT74hU]
- 好きだから使うとか、これだけでクリア出来ましたってのはwikiの内容の是非と何の関連性も無い。レベル1だってクリア出来るゲームなんだから。客観的な事実以外に立脚するべきじゃない。
2018-01-22 (月) 23:18:44[ID:2dnMgaXL/.U]
- FP消費19に断固で27にもなる悪燃費に対して遠投で雷壺や騎士クロスと差を付けられない、直当てでエンチャ竜断ちや雷直剣2振りに追いつかれたり抜かれるというのは風評被害でも無く数値的に価値を見出せないよ。縛りプレイでクリアしたから使える!と言われてもそれは大半のプレイヤーからすれば意味の無い主張。現に本当に使えるスペルなら貴公以外に使い手を見かける筈だがホストしようが闇しようが白しようが警察しようがそんな人対人でも攻略でも見たこと無い。つまり選択肢に入らない程にはダメって事だ。
2018-01-22 (月) 23:30:10[ID:.Sdjyt.T6FM]
- ここのコメントを遡っても基本的に使いにくいって意見が低く見積もって9割。他のプレイヤーもカカシじゃないんだから、それぞれ使ってみて判断したんだよ。他のプレイヤーは何も考えてなくて、自分だけが正しく物を見ていると考えているようにしか思えないな。失礼を承知で敢えて言えば。
2018-01-22 (月) 23:34:35[ID:2dnMgaXL/.U]
- 「スペルなのに近接戦闘が中心になる」って皮肉にしか聞こえないんだが、これは擁護してるつもりなのかな……自分含め、ここで雷槍の弱さにクダ巻いてる人たちも、別に雷槍が嫌いなわけじゃないんだよ。愛する雷槍を、続編重ねるごとにクソ化してきたフロムの調整に怒ってるんだよ。
2018-01-23 (火) 12:45:37[ID:B7klVmVIJJo]
- 使いやすいだけで上位ってわけじゃない。具体的に言えば雷の杭より雷の槍の方が強靭ダメージが大きい。外した場合に遠投部分が当たって仰け反らせて安全を確保する機能もある。近接戦闘が中心になるというのも攻略視点で見るとメリットの方が大きいから。いわゆるエスト狩りと呼ばれている動作を誘発させない事によって結果的にゲームの難易度を下げることが出来る。
2018-01-23 (火) 22:37:07[ID:5EauqDrz7yc]
- スペルなのに近接戦闘主体は速剣や発火とかから別に変ではないんだが、出の速さ燃費とかもろもろ考えるとな。強靭ダメージが高いのは初めて聞いたが棒立ち銀騎士に打ち込んだら杭のほうだけ怯むんだが、何か条件が違うのかね
2018-01-23 (火) 23:09:22[ID:N7SpMWzOpXg]
- どうやら何を言っても貴方は雷槍が実用に耐える性能のスペル、だと言う事にしたいようだな。なら自分の中でそう思うだけで良い、だが周りの意見無視して持論で編集にまで手を掛けないでくれ。流石に迷惑。
2018-01-23 (火) 23:13:51[ID:.Sdjyt.T6FM]
- 常識的なwikiの記述としてこんな攻撃的な記事の方がずっと迷惑だと思うけれど。ほとんど管理放棄されてるから看過されてるだけで、普通はそんな攻撃的な記事書いたらIPブロックになるはずなのに。この記事に限らず、管理人は管理放棄するくらいならwiki運営なんてしないで欲しいよ。なぜこんな記事が許される。なぜこんな攻撃的な記事を支持する者が現れる。なぜロクに管理もしないのに大量にwikiを乱立させた。
2018-01-24 (水) 04:01:42[ID:5EauqDrz7yc]
- これだけの人間が反論していて賛同者が居ない時点で何か思うところがあるだろ普通は……意見の食い違い程度と考えていたけど頑迷に過ぎる。わざわざデータまでとってきた労力返して欲しいわ
2018-01-24 (水) 05:52:11[ID:2dnMgaXL/.U]
- 強靭に関しては自分も銀騎士に試したけど杭だけ怯むね。具体的なデータは?
2018-01-24 (水) 05:56:20[ID:2dnMgaXL/.U]
- 『「信仰主体のステ振り」を崩さないことが雷槍を中心に据えた、別手段との比較としての基本的な前提』『遠距離攻撃には遠距離攻撃を比較対象に、近接攻撃には近接攻撃を比較対象とする』左記は当たり前だよね?さすがにこれは分かるよね?じゃあこれを復唱した上でデータ付きで分かりやすく反論して下さい。それが出来たら管理人に僕をブロックして下さいってメールを送ればよろしいがな
2018-01-24 (水) 07:38:21[ID:2dnMgaXL/.U]
- あと、そうだね……雷の杭では外した時のフォローが無いが雷の槍なら遠距離攻撃に化けてフォローが叶うってのは貴方の主張で唯一納得出来るし正しいと思う。総合力を覆す程とも思えないけど、この部分はここで決を取って追尾しても構わないんじゃないかな
2018-01-24 (水) 07:57:53[ID:2dnMgaXL/.U]
- 追尾じゃない。追記……恥ずかし
2018-01-24 (水) 07:58:45[ID:2dnMgaXL/.U]
- 近接武器との威力差は覆せないけど……そうだな例えば……雷の杭との威力差は大きいが、こちらは近接攻撃時に直当てを外してしまった際に遠距離攻撃として発動することで続く敵の追撃を抑えるという利点が一応は存在する……とかかな?苦しいか……うーん
2018-01-24 (水) 08:19:34[ID:2dnMgaXL/.U]
- あとブロックだなんだのっていう埒もないことを言われてつい少し言葉がきつくなったのは謝るよ。復唱しろは撤回する。我ながらガキみたいで恥ずかしい……
2018-01-24 (水) 08:38:04[ID:2dnMgaXL/.U]
- 横から口を挟むようで申し訳ないんですが、多分5E氏は火の玉と比較することを批判したいのではなくて、そこからの「活躍する場が乏しい」という結論に抵抗感があるのではないでしょうか。素性が聖職者なら必要理力の関係で火の玉に居場所を奪われることもないですし。それと1つ雷槍の利点を挙げておくと、記憶スロットが不足しがちな序盤で他に積みたい奇跡も多いアンバサにとって1スロで遠距離攻撃も近接も(相手の耐性と自分の信仰によりますが)多少はこなせるのは幾分かの有用性がありますよ。長文失礼しました。
2018-01-24 (水) 09:10:12[ID:RIki4EWt942]
- どうかな……信仰ステータスでの奇跡の話に上質大剣とか結晶槍を比較に持ち込む人だからなあ………まあ、それは置いといて貴方の意見は成程。素性聖職者がアンバサに向いているかは置いといても聖職者であれば他に選択出来るものは無いね。それはその通りだと思う。弱いことは間違いない事実だけど、素性選択によっては他にまともな遠距離攻撃スペルが存在しないっていう点は述べるべきかも知れないね。直当てに関しては悪いけど強みを見いだせないな……弱点持ちに粗製武器と大差無いどころかそれ以外には劣るダメージをとる為に、序盤の貴重な回復リソースであるFPを削る意味があるのかという問題。理8以上で遠距離だけこなすなら余った石で触媒を強化した呪術でいい。回復には指輪も要らないから両立出来るし。これが手に入るのが遅すぎるのと杭の登場のタイミング、そして雷弱点の強モブが深みの聖堂を越えるともうロス城まで出ないという点もマイナス。自分は全素性でキャラクターを作ってるしキャラクター数も7アカウント64キャラという気持ち悪い数持ってるから経験から論じている積もりなんだけどね……聖職者キャラで雷槍の弱さには本当に辟易したから……
2018-01-24 (水) 09:36:30[ID:2dnMgaXL/.U]
- そもそもこれだけじゃダメージが低すぎるから、聖職者は魔術師や呪術師と違って基礎ステにもある程度割り振らないといけない。そんな状況でしょぼい火力と使い所が難しい遠投雷槍に割ける集中と信仰はないよねって話。自分も聖職者キャラは育成中は近接職と同じステ振りして、雷の大槍が手に入った段階で生まれ変わりした
2018-01-24 (水) 11:06:51[ID:82/72Z0Lg7A]
- 初期レギュじゃないんですが、自分はRPとして素性聖職者、かつ呪術は封印して奇跡中心での攻略をしましたね……杭とドーリス入手で突然変異的に急激に強くなるのは痛快でした
2018-01-24 (水) 11:16:25[ID:2dnMgaXL/.U]
- まあ聖職者って実はアンバサにあんまり向いてないんでそのキャラ今はエンチャアンリ剣運バサやってますが……
2018-01-24 (水) 11:18:47[ID:2dnMgaXL/.U]
- じゃ、弱点持ちに対しては使えなくもないですし(震え声 信仰30でモーン指輪、タリスマン+5があれば1週目聖堂騎士に直撃で352のダメージで2発で倒せますし…。深みの聖堂で太陽メダルためて、踊り子倒してロスリック城に行けばサクサクと雷の大槍先輩とバトンタッチも可能です!実質活躍場所は深みの聖堂ぐらいの残念性能であるのは同意見です…。それと聖職者は体力と理力を上げないアンバサだと最適解だったかと。鎧を着こまないんで対人はお察しですけど。
2018-01-24 (水) 11:36:43[ID:RIki4EWt942]
- 体力上げられないアンバサは……あーうん……それは枝葉末節だからいいけども。えーと実は結構上の方で自分も触れてるんだけど、火の玉があったとしても聖堂騎士に対してはだけは唯一それなりのリターンが望めるんだよね。初見で深みの聖堂を後回しにしていればの前提付きになるけど。現行の説明文でも全く使えないと断言するんじゃなくて、タイミングは限られるって書き方してるのは恐らくそのためじゃないかな?というか書いた人はそろそろ名乗って欲しい……踊り子早期撃破はなんというか色々と反則じゃないかな?それやるとモブの落とす大石と落ちてる塊ゲットで粗製ロンソ+8くらいまで楽勝で作れちまうんだ!って感じになっちゃうよ
2018-01-24 (水) 11:48:29[ID:2dnMgaXL/.U]
- 聖堂の攻略で使うにしてもFP消費が重くて集中にそこそこ振らないと直ぐに枯渇する。それに、確かに聖堂騎士相手には使えるかもしれないけど、肝心のボスはどうなの?実際に試したわけじゃないからなんとも言えないけど、相性は最悪レベルで悪そう。そして雷の杭は相性良さそう。
2018-01-24 (水) 12:02:07[ID:82/72Z0Lg7A]
- 雷槍で主教戦はですね……実際やるとやってやれないことはない……んだけど火の玉なら範囲攻撃でまわりのごちゃごちゃ居る邪魔者も同時に焼けるんだよなあ……ってずっと頭の片隅で思いながら戦うことになるね。うん。聖堂騎士は炎防御が結構な高さで、上でデータ上げてるけど遠投雷槍の実質唯一の的。大切にせなアカン。これからアンバサ攻略やる諸君は通常攻略ルートを曲げてでも是非とも深みの聖堂は後回しに。そこを逃すとマジで一生使わないことになる
2018-01-24 (水) 12:11:53[ID:2dnMgaXL/.U]
- なんでや!聖女RPはきっと一度は試したく…失礼しました。もう指摘されていたんですね。そうなると解説5段目の比較部分はステータスや敵次第で状況によりけりな部分もあるので「多くの敵に対し、火の玉に火力が劣る」とか多少幅を持たせた書き方にしてもいいんじゃないですかね。アンバサで早期に信仰を上げる旨味は少ないにしても入手時点でどの程度信仰を振っているかは人それぞれですし。踊り子の件はただの経験談ですのでお気になさらず。個人的に気になったのはその段落ぐらいですね。それと主教戦に関しては自分自身雷槍が攻撃の主体になるとは思っておらず、出現時とかバクスタ後のスキに打ち込む程度なんでFP不足は心配したことはなかったですね。長々と失礼しました。
2018-01-24 (水) 12:21:25[ID:RIki4EWt942]
- 恐らくは沈黙を貫いてここ見てる人が書き換えて下さるんじゃなかろうか……反対意見が少数なら自分が多少追記してもいいけど
2018-01-24 (水) 12:26:37[ID:2dnMgaXL/.U]
- そうですね、自分が書き換えをすると主観交じりになりそうなんで、あとは他の方にお任せします。長いこと相手してくださり、ありがとうございました。
2018-01-24 (水) 12:49:23[ID:RIki4EWt942]
- 自分の書いた主張やデータが自動的に反映されていくからちょっぴりだけ怖い……いや自分の意見に賛同してくれるのは嬉しいけども……こちらこそありがとうございます。
2018-01-24 (水) 12:55:10[ID:2dnMgaXL/.U]
- 全く使えないんじゃなくて、ゲームの中で性能が良くないってこと。雷の杭の方が便利ってもう自分で言ってるじゃないですか。それが、他と比較して弱いってこと。弱いものをきちんと弱いと書くことに疑問を差し挟むのは何故?
- 一部の強雷耐性と入手までの序盤を除いて雷の槍縛りでクリアした上での感想だよ。スペルなのに近接戦闘が中心になるおかげでほとんど苦労せずクリアすることが出来た。雷の杭の方が使いやすいのは確かではあるけど。だから雷の槍に不必要に珍奇な比較をして無理矢理使えないものとする風潮に納得いかない。自分の手でちゃんと最初から最期まで使い切ったから風評被害であると断言してるんだよ
- 大体性能に対しての入手場所、入手難度、入手時点での敵の強さ及び弱点属性的に雷槍は厳しすぎる。少し進めば直当て完全上位互換の雷の杭、アンバサ系トップクラスの近接火力を持つ竜断ち斧&雷の剣、低燃費高サポート性能の放つフォースが手に入るし、雷属性弱点なmobが増えるロスリック行くまでの敵の大半の弱点属性が雷▲炎○っていうね。どんなに言おうと入手時点から上位スペル入手までの攻略に雷槍が入る余地は無い。まだ太陽槍の燃費を嫌って大槍入れる方がマシなまである。
2018-01-22 (月) 22:32:49[ID:.Sdjyt.T6FM]
- 槍系の説明のどれにも書いてない水場での伝播と太陽の光の槍には微妙に書いてある根元の判定が実際は範囲攻撃で複数の敵にヒットすることを詳しく書いてないこともそろそろ突っ込んでいいかい
2018-01-24 (水) 04:24:48[ID:FDWdTGMoO16]
- 聖堂の攻略で使うにしてもFP消費が重くて集中にそこそこ振らないと直ぐに枯渇する。それに、確かに聖堂騎士相手には使えるかもしれないけど、肝心のボスはどうなの?実際に試したわけじゃないからなんとも言えないけど、相性は最悪レベルで悪そう。そして雷の杭は相性良さそう。
2018-01-24 (水) 12:01:16[ID:82/72Z0Lg7A]
- 枝ミスぅ…申し訳ない
2018-01-24 (水) 12:01:41[ID:82/72Z0Lg7A]
- 枝ミスぅ…申し訳ない
- 反映早いよ!誰なんだもう……ありがとう見てる人
2018-01-24 (水) 12:58:16[ID:2dnMgaXL/.U]
- 消費はもっと低くていい……
2018-01-31 (水) 20:14:20[ID:q7W5D1aAejg]
- コスパ上げすぎると魔術食っちゃうからそれよりは燃費悪くていいけど、必要理信低くても使える呪術にすら負けちゃうのはなぁ・・・
2018-08-29 (水) 14:48:27[ID:/rUCk6CAaek]
- コスパ上げすぎると魔術食っちゃうからそれよりは燃費悪くていいけど、必要理信低くても使える呪術にすら負けちゃうのはなぁ・・・
- 今更だけど2で暴れすぎて(2でも現行レギュでは超弱体化済み)開発もどうしたら良いのか仕様に困った末の近距離ヒット数増加だったのかな、自分も太陽の戦士RPかソラールさんコスでしか使ってないから強くは言えないけど無印時代から脈々と太陽の戦士の中で受け継がれてきたって背景は好き
2018-04-06 (金) 14:45:57[ID:HTYY33snOV2]
- 雷の矢の如く、槍を構えた状態維持できたりしたら良かったなぁ。威力とか攻撃速度は無印レベルで‥‥まぁ今更な話ですが
2018-07-25 (水) 08:33:15[ID:Mu3LYaS9jJU]
- 無印じゃ雷版ソウルの太矢的ポジションで、直線的な軌道から対人こそ厳しいものの攻略じゃ普通に使えたのに2でイナゴに集られ調整ミスられ没落。3じゃ謎の近距離強化に遠距離弱体と開発の内部事情を知りたくなる歴史の奇跡
2018-10-19 (金) 01:38:16[ID:2Of0vEPEHkE]
- 実は無印の頃から距離による威力減衰あって近距離の方が威力でるという仕様だった。(魔術系は距離減衰なし)他の槍系も同様。だから3の槍は無印の仕様を極端にした感じで謎の調整ってほどではないかな。今回攻撃奇跡は近距離で効果発揮するのが多いから近距離が3の奇跡のコンセプトじゃなかろうか。2の頃は知らないから誰か補足してくれぇ。
2019-12-01 (日) 18:38:22[ID:11PpoLV4yL6]
- 実は無印の頃から距離による威力減衰あって近距離の方が威力でるという仕様だった。(魔術系は距離減衰なし)他の槍系も同様。だから3の槍は無印の仕様を極端にした感じで謎の調整ってほどではないかな。今回攻撃奇跡は近距離で効果発揮するのが多いから近距離が3の奇跡のコンセプトじゃなかろうか。2の頃は知らないから誰か補足してくれぇ。
- 槍は無印が一番だったな。構え遅いし隙も多めだけど威力は折り紙つき。攻略では釣りがてら大ダメージだせるいい奇跡だった
2019-03-07 (木) 20:51:29[ID:j2CYBdD4B/o]
- 知り合いのギンバサ
2019-06-08 (土) 15:43:41[ID:tcS2lEQhGOw]
- 途中送信すまない。 知り合いは赤のトドメとモブ
2019-06-08 (土) 15:45:37[ID:tcS2lEQhGOw]
- の誘導に便利だと言っていたなあ。...まあ、スペルを槍、左手を触媒で固定してるみたいだが。 途中送信すみません。
2019-06-08 (土) 15:47:55[ID:tcS2lEQhGOw]
- の誘導に便利だと言っていたなあ。...まあ、スペルを槍、左手を触媒で固定してるみたいだが。 途中送信すみません。
- 途中送信すまない。 知り合いは赤のトドメとモブ
- 1→弾数に不安があるが十分な威力と弾速が売り 2→複数積みとシステム変更で撃てる回数は激増、誘導と水場で強化+外しても周囲に広がる特性獲得で最盛期 3→上位互換が手に入るまではこれしかない産廃直前…みたいなイメージだな ソラールさんの投げるこれはなんとも頼もしかったのになぁ…
2019-12-02 (月) 02:01:54[ID:CE.AtyQTPsE]
- 1も3に比べてってだけで正直性能は…2までとは言わないがせめて実用範囲内に収めて欲しい、大槍の方も含めて。
2020-03-07 (土) 22:47:19[ID:bXEnzwiy4DA]
- せめて消費FPが10くらいだったらこのショボさでも我慢できたんだけどね・・・
2020-03-08 (日) 01:28:01[ID:M3WEM.gxKSM]
- ソラールコスで周回したけど、雷の槍は一度も使いませんでしたね・・・
2020-04-24 (金) 19:44:11[ID:Zo0I2USvuF2]
- 1も3に比べてってだけで正直性能は…2までとは言わないがせめて実用範囲内に収めて欲しい、大槍の方も含めて。
- 戦神の扱う奇跡なんだから小人には消費が大きかったり例えば硬直が長かったりってのは設定的にも受け入れられるんだが火力はもっとあるべきだと思う
2020-07-07 (火) 22:13:17[ID:Q3P.nPIZIPM]
- 新キャラで雷の槍だけ縛りみたいなことしてるけど楽しいわww
2020-11-30 (月) 20:32:48[ID:fhgPHYRQAVk]
- 啓蒙カンストしてない大丈夫?値指輪込み灰瓶MAXでも詰みそうどう考えてもヨーム無理でしょ。
2020-12-01 (火) 12:55:54[ID:6mclgoeNdm2]
- すまん俺の書き方が悪かったわ、あくまで縛ってるのは奇跡だけで武器は普通に使ってる、ヨームも頭に槍当てれば3発ぐらいで怯むしそこに致命入れれば普通にいける。槍でも650くらいダメージでるからそこまで難易度高くないよ
2020-12-01 (火) 13:41:51[ID:fhgPHYRQAVk]
- すまん俺の書き方が悪かったわ、あくまで縛ってるのは奇跡だけで武器は普通に使ってる、ヨームも頭に槍当てれば3発ぐらいで怯むしそこに致命入れれば普通にいける。槍でも650くらいダメージでるからそこまで難易度高くないよ
- 啓蒙カンストしてない大丈夫?値指輪込み灰瓶MAXでも詰みそうどう考えてもヨーム無理でしょ。
- 真っ先に信20まで伸ばした低レベルアンバサが森で対人したい場合以外用途が思い付かない
2020-11-30 (月) 21:40:09[ID:4dYEacgkwbY]
- 発売前のスクショだかなんだかで駆け出しアンバサが高壁で使ってた気がする。何が言いたいかというと入手がファランは遅すぎ。初期装備でいいくらい
2020-11-30 (月) 21:59:39[ID:ykdXejRZa/6]
- 発売前のスクショだかなんだかで駆け出しアンバサが高壁で使ってた気がする。何が言いたいかというと入手がファランは遅すぎ。初期装備でいいくらい
- これは断固無しで遠近兼用の通常攻撃代わりに使うのが便利。基礎攻撃力も雷矢と僅か15しか違わないし弾速より詠唱速度が有効に働きがちな攻略では大抵こちらの方が優秀。対人向けのスペルじゃないのは認める
2020-12-27 (日) 01:21:50[ID:U9bPf.uWwJo]
- 弾速は雷矢のほうが上だから着弾までの速度はそんな変わらんし、古老着けたら雷矢のほうが詠唱も速いし…近距離なら武器振った方が速いし楽だし…
2020-12-27 (日) 07:40:25[ID:TNnv6dIHajc]
- 録画して見比べてみると分かるけど雷の矢の方が明らかに詠唱開始から動けるようになるまでの速度が速いし判定も強い。攻略では弾自体の飛行速度が必要な敵なんてほぼいないしそれは反証になっていない
2020-12-27 (日) 22:34:44[ID:U9bPf.uWwJo]
- 判定の強さって何を基準に…攻略で雷矢がロックオンした相手に当たらないとかよっぽと下手に撃たないと無くね
2022-10-24 (月) 19:10:06[ID:Jk6V.sueccU]
- 録画して見比べてみると分かるけど雷の矢の方が明らかに詠唱開始から動けるようになるまでの速度が速いし判定も強い。攻略では弾自体の飛行速度が必要な敵なんてほぼいないしそれは反証になっていない
- 威力もう少し低くてもいいから、せめて消費FPが15くらいならなあ。終盤までアンバサは近接戦闘せざるを得ないのが辛い
2020-12-27 (日) 23:05:43[ID:nZtE8bdsthI]
- いや攻略でも弱い。つーか発売からこんだけ時間が経って雑魚奇跡って声が9割5分超えてる時点で賛同者は現れないだろうよ。
2020-12-28 (月) 06:29:15[ID:7qxrSCBBKZs]
- 私は強いという声に賛同します
2022-04-10 (日) 20:34:30[ID:95q/Gak1/5o]
- 理由言わんと
2022-04-11 (月) 20:22:38[ID:2xC.Mg.Z9oY]
- 私は強いという声に賛同します
- 無駄に労力(FP、スタミナ)のかかる雷壺。序盤ならあるいは…って性能で序盤に入手できない時点で価値はほぼない。
2020-12-28 (月) 08:56:22[ID:lfSy7IAooCE]
- 弾速は雷矢のほうが上だから着弾までの速度はそんな変わらんし、古老着けたら雷矢のほうが詠唱も速いし…近距離なら武器振った方が速いし楽だし…
- 発売からそこまで経ってない時に自信満々で赤に撃ったら二桁叩き出したんだぜ…
2020-12-28 (月) 08:30:31[ID:diSfZFEDaGQ]
- 理力最低値火の玉に火力負けするの草も生えない
2020-12-28 (月) 08:35:17[ID:gAybPLmrdPk]
- 雷のつまようじに改名しろよ本当・・・雷ジャベリン投げてる方がよっぽど雷の槍してるし強いという。
2020-12-28 (月) 13:02:37[ID:6mclgoeNdm2]
- グウィン「これで食べるタコ焼きは、ビリリとくる刺激が風味と合わさって最高じゃのう。歯に詰まった物を取るのに最適だし本当に便利じゃのう。しかし、どうして小人はこれで攻撃しようと思ったんかのう…」
2021-08-12 (木) 06:58:53[ID:uJAigqfw.HU]
- グウィン「これで食べるタコ焼きは、ビリリとくる刺激が風味と合わさって最高じゃのう。歯に詰まった物を取るのに最適だし本当に便利じゃのう。しかし、どうして小人はこれで攻撃しようと思ったんかのう…」
- 雷のつまようじに改名しろよ本当・・・雷ジャベリン投げてる方がよっぽど雷の槍してるし強いという。
- 1リマスターの雷の槍が超強い!3は悔い改めるべき。
2020-12-28 (月) 20:57:41[ID:6T0BvP2qZFY]
- 蟲ケラに負ける竜狩りの奇跡の屑
2021-01-03 (日) 17:24:57[ID:mbCE9RZ6N7.]
- り、竜狩りの奇跡は大槍でこっちは太陽戦士たちの真似っこだから…
2021-01-03 (日) 17:28:03[ID:jQ89SK8Yn42]
- り、竜狩りの奇跡は大槍でこっちは太陽戦士たちの真似っこだから…
- 直当てとかいういらん要素のせいで遠距離にも近距離にも使えなくなったんだよなぁ。威力そのままで直当ては強靭削りを上げるとかの方が面白味あっただろうに
2021-11-28 (日) 16:53:58[ID:U/W1vCxOfDI]
- 3と1リマスターでのこいつの差は泣ける。どうして弱体化させた。
2021-11-28 (日) 16:57:17[ID:8pTdr10TsKY]
- 直当て1割本命9割でFAだったのでは
2021-11-28 (日) 23:04:39[ID:XULzM5vVRFE]
- 3と1リマスターでのこいつの差は泣ける。どうして弱体化させた。
- 太陽の戦士にとっては、太陽の光の槍でも雷の大槍でもなく、この小さな槍こそがあの日の誓いを思い起こさせるだろう!
2021-11-28 (日) 17:47:05[ID:CvywRjLkvYc]
- 雷の槍シリーズの基本形だから……っていうのはわかるけど、本当にどっちつかずの性能なのが泣ける。遠距離なら雷の矢、近距離なら雷の杭かFP使わずに雷派生武器で殴れば済むし。最序盤での雷攻撃手段が少ないからそこで唯一活躍できるって感じ
2025-01-17 (金) 08:06:52[ID:4HSurdelzVc]
- 直当ての是非はともかくFP調整すらしない無能開発ですから。多くのカテゴリーが産廃塗れなのに許されてるのは近年よく見られる妄信的なフロム信仰のせいでしょうね。なんなら有益なものまで産廃化したりしてますからフロムのバランス感覚に期待するだけ無駄ですよUIの進歩の無さといいカメラや最適化筆頭に環境面の技術力の劣悪さといい
2025-03-30 (日) 09:59:15[ID:CWxFvkAVRGs]
- 直当ての是非はともかくFP調整すらしない無能開発ですから。多くのカテゴリーが産廃塗れなのに許されてるのは近年よく見られる妄信的なフロム信仰のせいでしょうね。なんなら有益なものまで産廃化したりしてますからフロムのバランス感覚に期待するだけ無駄ですよUIの進歩の無さといいカメラや最適化筆頭に環境面の技術力の劣悪さといい
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」