最終更新: 2025-06-20 (金) 02:37:28
- 刀はカッコイイよな、持ち方以外は -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-27 (土) 22:29:50
- 持ち方は全体的に2が格好良かったってそれよく言われてるな -- [ID:hrr0dQXTWcE] 2017-05-27 (土) 22:36:51
- それなぁ。なぜバット持ちにしてしまったのか -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-27 (土) 22:38:06
- でも刀はモーションが軒並みカッコイイのが良いよな。キビキビしてて良い感じ -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-27 (土) 22:38:42
- 両手持ちでさえ切っ先下に向けてる徹底ぶりだからな、呪いを纏う者兼絶望を焚べる者は 直剣とか振り方までカッコいいし スタブはちょっと外連味強かったけど見ててもやってても飽きないくらい武器ごとに多様で楽しかった -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-05-27 (土) 22:45:33
- 分かる。個人的には刺剣モーションが一番好きだった。ただ、2の鎌モーションと刀モーションはちょっと残念だったかなーって…。持ち方は良かったんだけどね -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-27 (土) 23:19:32
- 片手持ちの方がカッコよくて強いからオススメ。左手は素手ね。その文重量に余裕が出るから軽ロリにすると更に良い。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-05-28 (日) 07:38:05
- そうなんや…。ずっと戦技盾持ってたけど、素手の方が良いのか。ありがとう、綻び刀に最近ハマりだしたから貴重な意見だ -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-28 (日) 10:35:21
- 片手持ちの方がカッコよくて強いからオススメ。左手は素手ね。その文重量に余裕が出るから軽ロリにすると更に良い。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-05-28 (日) 07:38:05
- 持ち方は全体的に2が格好良かったってそれよく言われてるな -- [ID:hrr0dQXTWcE] 2017-05-27 (土) 22:36:51
- 格好いいけどさ…格好いいけど防御(筋力による)捨てて技量上げてやっと上質直剣と同等ってなんなのさ…モーションもスタミナも(略) 格好いいから使うんだけどさ… -- [ID:xq6MG6mkCSA] 2017-05-27 (土) 22:41:17
- 今更ながら居合いのR1威力はお察しなんだから、もう少し距離伸ばしてFP減らして欲しい。 -- [ID:QTszfE5rYPM] 2017-05-27 (土) 22:52:23
- 片手の方が持ち方かっこいいし(両手持ちがダサい)強攻撃が突きと払いで使いやすい。けど刀にあう盾がないから左手素手っていうね -- [ID:HZ4oJfzY/r.] 2017-05-28 (日) 01:41:55
- それもこれもうちらのご先祖さんが悪い タイマンなら避ければいい精神が他の国より大分早かったのはなぜなんだろう 和製手持ち盾って全くといって良いほどないよね 頑丈な籠手くらいしか 他は置物のでかい楯だし -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-05-28 (日) 02:06:56
- 盾は刀についてます…ゲームに反映されてへんけど… -- [ID:fJOjwDk2U92] 2017-06-02 (金) 00:15:23
- 基本的に全身鎧が発達したらどこの国も盾は廃れてる。全身鎧が発達してから国風文化の運動が起きたから和風な甲冑には手盾がないけど、古墳、飛鳥時代辺りまでは手盾も出土してる様だよ。 -- [ID:Eq6L0OvFcTY] 2017-06-07 (水) 01:48:48
- むしろ左手は素手が最適だと思う。軽くなるから軽ロリにし易い、強靭を活かせないからこそ軽装が合う。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-05-28 (日) 07:42:34
- それもこれもうちらのご先祖さんが悪い タイマンなら避ければいい精神が他の国より大分早かったのはなぜなんだろう 和製手持ち盾って全くといって良いほどないよね 頑丈な籠手くらいしか 他は置物のでかい楯だし -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-05-28 (日) 02:06:56
- バット持ちの刀使いはみんなDR1マンだな....刀は片手持ちが特に強いのに。逆に↑の人みたいに左素手刀一本の相手は本当に上手い。○○ダッシュマンなんて汚名着せられるワケだしバット持ち勢は一度片手持ちやってみた方がいいよ。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-05-28 (日) 07:34:17
- おい誰だよ、両手持ちしてる人は大体dr1マンとか言ったやつ。綻び刀両手持ちした人にdr1使わずに負けたぞ。滅茶苦茶上手かったぜ… -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-05-28 (日) 21:31:48
- 横ロリ読みの戦技R1とは撃ってくる人だとバット持ちでもブッ飛んでる技術の持ち主だったりするからな..... -- [ID:5NlTH6EHNNQ] 2017-05-29 (月) 01:32:44
- そら一応筋補正あるんだし両手持ちでもなんら不思議じゃなかろうよ。大体個人の感想じゃねーか、両手持ち=ほぼダッシュマンとかさ -- [ID:CYyBPIMQ9qM] 2017-05-29 (月) 17:20:45
- あくまで傾向の話ね。「みんな」は誇張表現だったすまん。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-05-29 (月) 18:36:29
- ダッシュマンを何かを彷彿とさせるんだけどこの時期で分かった。蚊だ… -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-05-30 (火) 00:51:21
- ガン引き後出しダッシュうろうろダッシュ攻撃奴って何、どうすりゃいいの…盾受け直剣r1もロリですり抜けるし獅子指輪盾チクハルバすればいいのか? -- [ID:fJOjwDk2U92] 2017-06-02 (金) 03:18:02
- 装備によっては積むよなあの蚊。たまに大盾装備してる種類も居るぞ -- [ID:dbZW3MfUQ/g] 2017-06-02 (金) 21:52:25
- え、つまりガン盾チクでおk?ドヤウォークガン盾接近圧力盾チクダメ交換クルクル下差し糞団子スカト.ロリッシュでイケるんです!?ね!? -- [ID:nucP/qF5e7Q] 2017-06-03 (土) 02:25:18
- ガン引き後出しダッシュうろうろダッシュ攻撃奴って何、どうすりゃいいの…盾受け直剣r1もロリですり抜けるし獅子指輪盾チクハルバすればいいのか? -- [ID:fJOjwDk2U92] 2017-06-02 (金) 03:18:02
- RP的に刀を片手持ちはやりたくないんだよなぁ…刀って両手で持つ武器だし -- [ID:9sjpyFC.Z86] 2017-06-02 (金) 12:01:27
- 突きとかは両手より片手の方がやりやすそうだけどね 牙突とか -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-06-02 (金) 14:24:47
- 片手突きは緊急的な色が濃ゆいから積極的な使用は推奨されてないですね、二刀であれば話は別ですが。突き、入れ突き共に諸手でこそです。 -- [ID:fJOjwDk2U92] 2017-06-02 (金) 16:30:55
- ブラボの官憲みたいな服あったら斉藤一できたのにな -- [ID:3B9tgyrtEWI] 2017-06-02 (金) 18:12:54
- 突きとかは両手より片手の方がやりやすそうだけどね 牙突とか -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-06-02 (金) 14:24:47
- 既出なら申し訳ないなと有用でもなんでもない情報になるけど残り火状態で綻びてを居合の構えで納刀すると鞘に火のエフェクトが移るのを発見した。他の刀ではならないからテクスチャミスだだっぽいけどなんかカッコいい -- [ID:cv3w9XNVhPw] 2017-06-02 (金) 15:51:46
- 本当だ!しかも綻びだけというね。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-06-25 (日) 13:53:26
- パリキャンの報告あったっけ?刀パリィのモーションをバクステでキャンセルしてパリィできた -- [ID:qcBqrriyaZI] 2017-06-02 (金) 21:40:31
- コメントで片手使用進められていたから試してみたけど両手持ちより踏み込むし使いやすかった。何より両手持ちよりカッコイイ! -- [ID:cyJOqQBDITs] 2017-06-02 (金) 22:44:28
- 自分も騙されたと思ってやってみたけどR2の突きが凄く使いやすい -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-03 (土) 18:06:37
- 片手刀の布教が出来てるみたいで良かったw R2見せた後に溜めR2を振るとたまに当たってくれるから混ぜてみると良いよ。特に刀後出しDR1マンに撃ち込むと、DR1で目の前まで走ってくる(当たってない)→溜めR2直撃なんてのがしばしばあるから面白いぞ。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-06-07 (水) 19:54:53
- やっぱ刀黒刀に限る。他のは長すぎなんだよな、あれじゃ打刀じゃなくて太刀だ。欲を言えば武器の長さに応じたスタミナ消費ってことだろうからスタミナ消費量減らして欲しい。 -- [ID:MGjUWxk/llw] 2017-06-03 (土) 02:33:45
- あの長さの打刀デザインの武器欲しい -- [ID:dbZW3MfUQ/g] 2017-06-03 (土) 23:48:33
- 悲しみのカテゴリ、スパアマで潰される -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2017-06-07 (水) 17:51:27
- 特大と大剣は慣れれば問題ないけど斧槍が今一苦手克服できない。盾持てば勝てるんだろうけど盾と刀って最高にダサく見えて嫌だし。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-06-07 (水) 19:28:22
- そこでダークハンドですよ。 ???「余裕の音だ。馬力が違いますよ(騒音)」 -- [ID:Bgu/wo2OEdU] 2017-06-12 (月) 09:45:06
- 刀に似合う盾なら「東の鉄盾」を勧める -- [ID:yohmsE8vTwk] 2017-06-16 (金) 17:46:47
- 範囲外から居合いを打ち込むと良いぞ。綻びだと特にやり易い。後出しが効かない距離まで近づいて来たらローリングで避けて間合いの内側に入る。逃げたらDR1や居合いで追撃、の流れで上手にやればいける。斧槍は振りが特大武器より速いから、ローリングで間合いを詰めてから下手にロリr1を入れると狩られるから慎重に攻める必要がある。相手が後出し徹底なら適当なモーションで釣るもよし、DR1や居合いの牽制で制圧するもよし。正しく間合いを読めるなら、物によっては片手R2の同時撃ちもキマる。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-06-07 (水) 19:50:56
- 火力で競合するカテゴリは軽量武器なのに要求ステ、スタミナ消費は大剣級なちぐはぐさ 強靭無しでこの振りなら大剣の8割くらいの火力があっても許されると思う その場合ダッシュ攻撃は鈍化か火力抑えてほしいけど でも振り早くしてスタミナ少ないと曲剣になるしなぁ 大曲と曲剣の間くらいになってほしかった 直剣と特大剣の間にある大剣のように -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-06-07 (水) 20:54:53
- 個人的には直剣と大剣の間のポジションがよかったと思う -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-08 (木) 11:52:35
- ダクソ1のころは出血でダメ稼げたけど3は手数の多い武器か素の攻撃力が下がる出血派生じゃないと・・・。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-06-11 (日) 17:32:47
- 特大と大剣は慣れれば問題ないけど斧槍が今一苦手克服できない。盾持てば勝てるんだろうけど盾と刀って最高にダサく見えて嫌だし。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-06-07 (水) 19:28:22
- 刀のダッシュR1なんか後出し徹底奴以外かんったんに避けれるんだけどな -- [ID:l3DoNPNVan6] 2017-06-09 (金) 15:59:45
- 理信AAの炎属性刀とか欲しかったな・・・。 -- [ID:pkYLtDKoH/g] 2017-06-11 (日) 14:21:21
- 刀から特大に変えたら勝てるようになったけど、やっぱ刀使ってた時の方が楽しかった -- [ID:EmviOBa3jtA] 2017-06-17 (土) 00:17:34
- もうどうやれば勝てるのかわからなくなってきた。出はポールウェポン並みでスタミナ消費は大剣並み、その癖威力は直剣以下・・・うーん -- [ID:tFj9MkNRCRg] 2017-06-17 (土) 01:50:40
- プライド抜きで戦うなら、うろうろDR1、ガン盾、トドメ用など使い道はある -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-06-19 (月) 03:39:54
- 毎回刀DR1逸れるるだけどこんな性能低かったっけ?。 -- [ID:Czk5pG6hhEc] 2017-06-29 (木) 13:15:20
- 技量上げて刀一本持って裏にダガー仕込んで腕を上げればなんとかなる。 -- [ID:ewEASi6UR6Y] 2017-06-20 (火) 21:31:35
- 鋭利に緋刃かけた打刀とクロスボウと紐付き火炎壺のみでサリ裏で舌カンストしてメダルも金にした。ダッシュよりクロスボウ絡ませたR1を多用する。居合?パリィ?使ったことがないな。 -- [ID:dbZW3MfUQ/g] 2017-06-20 (火) 21:42:24
- 場違いは承知だが詳しく教えて欲しいな -- [ID:ewEASi6UR6Y] 2017-06-20 (火) 21:50:44
- 走るだけでブラフになる武器だからそこから択掛けてくのが基本やで。ジャンプ攻撃、立ち止まってr1、唐突なダッシュ居合い切り等々。突きだけじゃないと相手にわからせんとダッシュ突きも輝かないよ -- [ID:CYyBPIMQ9qM] 2017-06-22 (木) 17:47:49
- みんなDR1DR1って言ってたから自分から遠ざかってたのもあるか・・・あるものは使わねば -- [ID:MBFIpH4ApNs] 2017-06-27 (火) 09:57:37
- プライド抜きで戦うなら、うろうろDR1、ガン盾、トドメ用など使い道はある -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-06-19 (月) 03:39:54
- あとはダッシュ→ガード→R1でタイミングずらしてDR1出せるからパリィ狙う人相手にはガードでパリィ透かしてDR1が刺さったりするからおすすめ。 -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-23 (金) 23:33:57
- 刀だけで決闘してて全然勝てなかったから居合いパリィ意識してやったら取れまくって連勝した!!刀の本当の力はもしかして居合いパリィなのでは・・・? -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-06-26 (月) 21:30:38
- 居合パリィは判定の持続、出の早さともに最高だぞ(構えに移るモーションのぞけばね) -- [ID:va2AV9cIYZg] 2017-06-27 (火) 00:42:16
- 構えに移るモーションのせいで攻防がハッキリしちゃって相手が警戒しちゃうのよね・・・直剣だとどうあがいても間に合わん -- [ID:MBFIpH4ApNs] 2017-06-27 (火) 09:59:05
- 居合パリィは判定の持続、出の早さともに最高だぞ(構えに移るモーションのぞけばね) -- [ID:va2AV9cIYZg] 2017-06-27 (火) 00:42:16
- 打刀と黒刀以外は全部原盤注ぎ込んだ。この二本の強みを教えて欲しい。特に黒刀。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-06-26 (月) 23:28:59
- そんなこと言って闇朧強化してなかったらユリアが泣くぞ -- [ID:x07C486gQHA] 2017-06-27 (火) 00:50:12
- 安心しろ、きちんと+5にして、技量キャラじゃあんまり使えないことに気付いて後悔してる。ユリアごめん。 -- [ID:zD2s2LnJYzo] 2017-06-27 (火) 07:54:15
- 強攻撃がかっこいい!!! -- [ID:/ofiGsL/nKM] 2017-06-27 (火) 01:27:49
- 黒刀は片手R2の範囲が意外と広いので黒刀を知らない人に意外と当たる -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-06-27 (火) 01:50:13
- 打刀はエンチャ可で自傷ダメが無いけどちょっと短い混沌だと思えばいい。 -- [ID:ESuC3RjXibc] 2017-06-27 (火) 02:04:13
- みんなサンクス。黒刀気になってたからまずそっちを+10にして、原盤がもう一個手に入ったら打刀も強化するわ。 -- [ID:zD2s2LnJYzo] 2017-06-27 (火) 07:56:08
- どっちも属性派生可能だから苦手な盾持ちに強くなれる。結構便利よ闇打刀 -- [ID:v9nrugy79jQ] 2017-06-27 (火) 09:01:12
- 打刀はちょっと短くて自傷のない混沌の刃かそれ以上。ぶっちゃけエンチャ込で対応力と火力が混沌の刃をぶっちぎる -- [ID:MBFIpH4ApNs] 2017-06-28 (水) 09:45:25
- 黒刀はいいぞ。片手運用を前提として、意外と判定発生が早く溜めればかなり前進する通常R2、ロリR2で突きが出せるから刺突カウンターも狙えてうまあじ -- [ID:oRZfIBKJ2ow] 2017-06-28 (水) 10:33:20
- そんなこと言って闇朧強化してなかったらユリアが泣くぞ -- [ID:x07C486gQHA] 2017-06-27 (火) 00:50:12
- 刀ってdr1より戦技が重要だわ。最近狂戦士プレイで黒刀使い始めたけど、dr1使うより居合使う方が勝率高い。あと強攻撃。綻びもそうだけど、やっぱり刀は色んな攻撃と戦技を使い分ける方が強い -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-06-27 (火) 19:08:09
- 強攻撃の使いどころ教えて、モーションほぼR1と同じだし使いどころよくわからぬ -- [ID:wCRuSc3fa0Q] 2017-06-28 (水) 15:04:11
- 片手r2の事じゃないかな?片手持ち左素手みたいな。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-06-28 (水) 17:42:05
- 強攻撃は両手でも重要。黒刀は高倍率故、混沌は手数を抑えて自傷を減らす故、その他は隙と見せかけてパリィする為 -- [ID:PayR.ZMXqCQ] 2017-07-08 (土) 08:46:02
- 強攻撃の使いどころ教えて、モーションほぼR1と同じだし使いどころよくわからぬ -- [ID:wCRuSc3fa0Q] 2017-06-28 (水) 15:04:11
- DR1縛り難しいけど混沌なら長いから割といけるね -- [ID:TT2Ukd95562] 2017-06-28 (水) 15:22:10
- 打刀をロンソとすると黒刀はブロソみたいなものだな。 -- [ID:ESuC3RjXibc] 2017-06-28 (水) 16:02:44
- バランスの打刀、リーチの物干し竿、出血強エンチャの血狂い、技量補正Sの混沌の刃、軽い闇朧、万能戦技の綻び刀。・・・黒刀の明日はどっちだ!? -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-06-30 (金) 02:22:00
- 鬼切「貴様は一つ、忘れているぞ大事な事を…俺という地上で最強の決闘者を敵にしているという事を!!!!」(かっこいいポーズ) -- [ID:NtjIlUXmiFI] 2017-06-30 (金) 18:24:50
- 刀唯一の特殊モーションがある。あとは色んなRPに合わせやすい(重要) -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-06-30 (金) 18:28:33
- 戦技強靭の鬼姥と特殊R2の黒刀を省いてはならない(戒め) -- [ID:ZhHZtZfVZak] 2017-07-01 (土) 06:16:21
- 黒刀は刀中火力最大だから…そんな卑屈になること無いんやで(強いとは言ってない、けど弱いとも言い切れない -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-07-10 (月) 15:10:00
- タイマンならこのカテゴリ騎士狩り指輪つけて盾直もタイマンなら余裕だな 逆に盾という重りをつけてるやつに丁寧に攻めて盾崩し狙おう つえーなこのカテゴリ -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-06-30 (金) 18:18:34
- 馬脚ってのも有りだな。出は遅いが中盾クラスまでなら一撃で剥がせる上よろける時間が長くなって色々繋がるし -- [ID:SZKRkMBOBaE] 2017-07-01 (土) 18:55:37
- そろそろ木刀をくれよ打撃属性の -- [ID:uV.kEF9NEiU] 2017-07-03 (月) 01:31:53
- これ妄想板にあったけど本当にあったらなぁ。刀カテの対盾武器みたいなのが欲しい。闇朧は貫通あるけど俺は盾を剥がしたいんや -- [ID:PayR.ZMXqCQ] 2017-07-08 (土) 03:12:50
- うーん、弱いw -- [ID:AUHblu2S6EA] 2017-07-03 (月) 13:02:22
- ダッシュ攻撃カテゴリーだよなw -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-07-03 (月) 16:16:04
- ダッシュ封印してるけど勝率良いよ -- [ID:ZhHZtZfVZak] 2017-07-03 (月) 16:31:37
- 刀カテは脆い。当然の様に刃で地面をペシペシ -- [ID:ZhHZtZfVZak] 2017-07-03 (月) 18:25:40
- ダクソの世界では刀は叩きつけるんでしょ(適当) -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-03 (月) 18:41:33
- ダクソ2の直剣片手モーションも違和感あったなぁ -- [ID:iJ.QMd8g4S6] 2017-07-08 (土) 02:37:04
- 綻び?という刀強いですね。半年以上ぶりに起動して刀取ってタイマンしてきたけど10戦以上やって負け1回でした。とてもいい武器。 -- [ID:1NQHcUGR5I.] 2017-07-15 (土) 00:56:19
- 理信職で魔術呪術奇跡使って、更に武器とパリ盾まで持つ欲張りさん的にはパリィが出来る武器はホントありがたい -- [ID:PayR.ZMXqCQ] 2017-07-08 (土) 07:47:36
- コノブーキ、タテチークにトテモよわィーネ -- [ID:iJ.QMd8g4S6] 2017-07-08 (土) 11:09:59
- ヴァロハーも トテモコワイーネ -- [ID:PayR.ZMXqCQ] 2017-07-08 (土) 11:26:32
- dr1が警戒されてる今dr2が非常に輝く。セスタスやら中盾持ち出して来たら確定で刺せる。それだけじゃ勝てないけどね・・・ -- [ID:MBFIpH4ApNs] 2017-07-10 (月) 11:25:18
- ヴァロハなんか怖くないんだけど、、 -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-07-10 (月) 17:29:27
- 対処法書いてみて -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-10 (月) 21:27:28
- ダッシュチクチクでなんにも困ってないが ダッシュすると見せかけてやめるとかしたりして工夫はなんでもあるだろ -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-07-11 (火) 05:46:15
- なんか普通だな...。自分が格上だっただけやない? -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-11 (火) 17:07:33
- 下の奴枝ミスった汗 -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-07-11 (火) 20:45:23
- 対処法書いてみて -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-10 (月) 21:27:28
- 刀使っててこれは不利だわって思ったのは盾短刀相手と盾刺剣相手のみ 他は全対応できる超強い武器だね! -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-07-11 (火) 20:44:44
- こマ?もしそうなら教えて欲しいっす。脳筋ゴリラに押されて辛いっす -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-11 (火) 21:13:04
- ダッシュ以外は後出しすれば普通に勝てるよ。今の重層脳筋はそれしないと話にならないぐらい強い -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-07-11 (火) 21:18:52
- 後出しでしか勝てないよ。 -- [ID:fJkJqILJRW2] 2017-07-12 (水) 20:07:27
- 相手が攻めてくれば後出しで倒せるけど、相手もそれを察して後出しを始めた時にどれだけ攻められるかが大事。上手く強靭発生してないところを狙ってDR1やR2を差し込むと良い。DR1を警戒してるところへ戦技やR1を出しても当たる。 -- [ID:x9ppmCBj2xY] 2017-07-14 (金) 07:25:20
- こマ?もしそうなら教えて欲しいっす。脳筋ゴリラに押されて辛いっす -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-11 (火) 21:13:04
- 筋16技14→E/S 筋11技40→D/A 筋10技28→D/C 。…??? -- [ID:OSD9S0YXe3o] 2017-07-12 (水) 06:33:17
- 筋18技18→E/Cも追加で -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-07-13 (木) 00:22:35
- 刀に当たると9割ウロウロ盾パタ後出しマンばっかなんだけどそういう縛りでもしてるのかあいつら -- [ID:ihufimYf9yM] 2017-07-13 (木) 03:10:40
- 刀は悪く無い -- [ID:e3FqMRj3y5U] 2017-07-13 (木) 12:37:06
- DR1の時に距離を余分に詰めて来る相手はR1で大体潰せる。DR1の先端を当ててくる相手はR2溜めを出すと誤って正面から突いてきたり更にそれを外したりするからそこへ溜め攻撃を打ち込むと結構当たる。刀も後出しマンも悪くない。 -- [ID:x9ppmCBj2xY] 2017-07-14 (金) 07:28:09
- 刀はそれが強いから仕方ない。偏見もあるけど刀持ってるのに盾持ちって事は、見た目とかRP気にしない勝ちを目的にしてる相手だから、素直に真っ向から戦うかこっちも徹底後出ししたりして勝てばいいと思うよ。 -- [ID:ICNrFcNCfig] 2017-07-14 (金) 12:18:50
- だから後出しガン引きマン相手には攻撃しなければいいと何度言えばいいのか・・・・・・ -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-14 (金) 12:22:14
- 刀は勿論特大以外はダッシュ中180°(進行方向逆)反転すると勢い余って素早く方向転換ができないからガードモーションで硬直をキャンセルしてるんだ。ダッシュしてなくても癖だったり意識的にだったり、盾ガードや武器ガードモーションを使うのはいつでも反転出来るようになんだよ。…オレハソウナンヤケドホカノヒトッテドウナンデショウ…ちなみに。木主のコメントは盾パタ〜の部分しか読んでないから何かおかしかったらごめん😤 -- [ID:d4TYWs0MngA] 2017-07-15 (土) 01:53:51
- 反転用とガーキャンdr1のためとは分かってるんだけど鬱陶しくてどうもね・・・、言い方悪いがハエ叩きしてる気分だ -- [ID:ihufimYf9yM] 2017-07-17 (月) 13:00:55
- 俺アスペガイジだからよろしくなw -- [ID:cmQ2M4XRgt6] 2017-07-15 (土) 15:37:57
- アーロン使いたい -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-15 (土) 19:58:22
- 刀一本の侍マンに悪い人はいない!、但し物干しテメーはダメだ -- [ID:M..15XJUR3Y] 2017-07-20 (木) 15:55:16
- お、そうだな(ウロウロdr1から目を逸らしながら) -- [ID:rew7NcBvjDA] 2017-07-21 (金) 09:43:31
- 物干しを槍でなくちゃんと刀として使ってるマンからすると同意しかねるな。むしろ最近は綻び持ってダッシュか戦技しかしないマンの方が多いイメージ -- [ID:APthyP8aClo] 2017-07-21 (金) 12:24:44
- 木主だ貴公はどうやらツンツンマンじゃあ無いようだ、良かったまだまともな物干し使いがいるとは。 -- [ID:Y/Mm2nd7K5s] 2017-07-21 (金) 17:20:19
- たまに物干し使って思うんだけど、あれR1振る時縮んでる様にしか思えない。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-07-21 (金) 23:58:27
- 違うぞ。ただ踏み込む気が一切無いだけだ。直剣様に対する接待プレイの一種で、戦技に盾捲りも強靭もないのも自重してるんだぞ。本当は最強の武器なんだゾ -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-07-22 (土) 00:28:28
- 居合いパリィの判定?がイマイチわからん。刀に当たったらパリ確なのかね? -- [ID:qGY5VfbccGY] 2017-07-21 (金) 20:01:45
- 混沌刃やダトゥを使い込んでる人に質問。これって居合R1からの片手R2によるロリ狩り決まる?黒刀の横薙ぎならできるんだけど... -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-07-23 (日) 22:55:00
- いつも混沌刃両手持ちなので、片手未熟ですが、ちょっと検証して来ました。結果から言うと自分はロリ狩り出来ませんでした。みんな後ろに逃げるので届かず、DR1が安定したので(^_^;)近くにロリしたら戦技パリィして美味しくいただけるので。近距離で居合当てたら片手突きいけそうですがどうでしょう?夕方に又検証してみます。 -- [ID:i7RzqYdMnuU] 2017-07-24 (月) 08:47:29
- 検証終了!当たりません。ロリは逃げます(迫真)DR1追撃が安定しました。 -- [ID:Smt4h5W0KHw] 2017-07-24 (月) 18:29:44
- まじか!ならこれは黒刀独自の強さと言う事だな!まあちょい溜めしなきゃ黒刀もスカるんだけど。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-07-25 (火) 23:55:22
- いつも混沌刃両手持ちなので、片手未熟ですが、ちょっと検証して来ました。結果から言うと自分はロリ狩り出来ませんでした。みんな後ろに逃げるので届かず、DR1が安定したので(^_^;)近くにロリしたら戦技パリィして美味しくいただけるので。近距離で居合当てたら片手突きいけそうですがどうでしょう?夕方に又検証してみます。 -- [ID:i7RzqYdMnuU] 2017-07-24 (月) 08:47:29
- 物干しメインで使ってて、最近闇朧持ち始めたら勝率が上がった。理由がDR1使うことに躊躇することがなくなった事だと気付いた時に、刀使いとしての自分の限界の様なものが見えた気がした -- [ID:rKRlqZ6Aacg] 2017-07-24 (月) 00:11:53
- クソ2の動画を見たんだけどさ、2の刀のR1ってあんな早かったのな・・・羨ま -- [ID:M..15XJUR3Y] 2017-07-24 (月) 13:02:01
- 軍刀欲しかった。サーベルじゃなくてもっと日本風の -- [ID:Z07hFZa6K1w] 2017-07-25 (火) 17:23:14
- 刀・直剣・槍は基本的に後出し 強靭度被せでしか勝てない仕様だか -- [ID:9brrcb9gXi.] 2017-07-27 (木) 08:58:18
- 先出しや同時出しはしないのかな...? -- [ID:u/Cgqw22j1k] 2017-07-28 (金) 07:29:19
- ウロウロダッシュマンに色々なモーション使って勝てると快感。DR1だけが刀じゃないよという意味を込めて一礼をする。 -- [ID:u/Cgqw22j1k] 2017-07-28 (金) 07:31:06
- 武器の振り方二種類ぐらい用意して欲しかったな。直剣特大剣にも言えるけど戦技も同じのばっかだし。r1がニ段目から始まるとかだけでもいいから変化が欲しい。 -- [ID:rKRlqZ6Aacg] 2017-08-04 (金) 18:51:44
- 打刀愛好者たち、エンチャ何にしてる? 人に聞いても鋭利が多くて悲しい -- [ID:J2cSNtjLYHc] 2017-08-08 (火) 00:13:31
- ちょっと後半の文章の意味がわからないけどエンチャは雷。 -- [ID:1eTfF7d.0Fw] 2017-08-08 (火) 00:19:52
- エンチャと派生を間違えてる説…。ちなみに自分は闇エンチャ(厨二病) -- [ID:MMxl2mBR8j6] 2017-08-08 (火) 00:56:25
- よし!綻び刀は厨二じゃないな! -- [ID:NLq6BDjJNHg] 2017-08-08 (火) 01:03:17
- 綻び刀にフォースバグ闇エンチャしたら超厨二病になるのですね…?(ゲス顔) -- [ID:MMxl2mBR8j6] 2017-08-08 (火) 01:24:12
- あれか、闇(バグ)に手を染めて手に入れた力で親友のソウルで出来た形見を穢してしまった…みたいな 試したくなるからやめろ~! 偽り指輪闇エンチャ綻びの連続斬りとか絶対カッコいいじゃん… -- [ID:NLq6BDjJNHg] 2017-08-08 (火) 01:31:23
- ちょっと後半の文章の意味がわからないけどエンチャは雷。 -- [ID:1eTfF7d.0Fw] 2017-08-08 (火) 00:19:52
- 刀愛用してるけど、今更になって居合いパリィのモーションの時にカット率上がるのに気が付いた -- [ID:I9H.wSf8Jso] 2017-08-08 (火) 00:44:50
- 受け値も上がってくれれば… -- [ID:NLq6BDjJNHg] 2017-08-08 (火) 00:54:53
- あと血狂いの戦技時もかなりカット率が上がる。 -- [ID:SKRtGiEJG86] 2017-08-09 (水) 11:22:06
- タイマンで刀強いよね -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-08-08 (火) 02:22:37
- 刀は全体的にスタミナ消費と重量が、攻撃力やリーチに対して重すぎると思う。確か持久40寵愛3でr1が、闇朧7回、ロス直8回は悲しかった。重量、攻撃力、リーチ、要求値全て負けててこのザマかと -- [ID:S0/zerNe5pk] 2017-08-08 (火) 16:47:30
- 刀はDR1がマイルドになったにせよ未だに強力だからそこで差別化するしかないね。実際、ウロウロDR1戦法は相応の反射神経と距離調整能力があれば本当に強い(やってて楽しいかは知らんが)。綻び刀は特徴的な戦技も相まって良い感じに差別化できてるんだが、他はなぁ…。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-15 (火) 23:40:21
- 刀は居合斬りと片手r2が強い。殆どのモーションからロリ狩りが出来るからそれが上手くいくとタイマンじゃ一方的に攻撃し続けられる。個人的には黒刀の片手r2が特にロリ狩りし易くて、戦技r1→r2が普通に繋がるのが良い。 -- [ID:ds92RdJjhk2] 2017-08-16 (水) 12:25:57
- 刀難しすぎて右手グレソになりそう -- [ID:5tYSY.cL3Cg] 2017-08-18 (金) 21:04:13
- 僕は鴉羽が難しすぎて右手グレランになりました.... -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-08-18 (金) 22:34:13
- ダークハンド難しすぎて右手オーニクスブレードになりました… -- [ID:MMxl2mBR8j6] 2017-08-18 (金) 22:49:25
- ハルパーが難しくて右手蛇人の鉈になりました… -- [ID:COO0OV3OI5M] 2017-08-21 (月) 17:19:32
- 通常モーション強化嬉しい!って声多いけど、多用する人を見かけないのはなぜ? -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-08-19 (土) 03:12:21
- 居合を効果的に使える人も稀少種…… -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-08-19 (土) 07:41:44
- いまだにバタバタ走り回ってダッシュR1しかできない人が結構いるもんね -- [ID:vpXLHmcdMzQ] 2017-08-28 (月) 02:19:43
- 多用できるほど強く無いし…DR1使わないと他の軽量の劣化になりがちだし… -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-09-04 (月) 16:12:00
- 綻びでR1R1L2R1(相手パリィミス)R1L2R2とか、R1R1L2R2(相手パリィミス)R1L2R1とかが決まった時の剣豪感じは異常。パリィできない刀使いとしては綻びが最終装備だな -- [ID:rKRlqZ6Aacg] 2017-08-27 (日) 12:20:41
- このカテゴリの両手持ち、正眼の構えじゃないのが惜しすぎる。似合わな過ぎるんだよな両手持ちがさぁ、かと言って盾はなんか違うし振るなら両手で振りたいし…… -- [ID:rwxo.8Vqmhc] 2017-08-31 (木) 03:01:02
- 綻び刀が黒刀血狂い混沌を食っちゃうほどの物理攻撃力で草 -- [ID:qcpZglzbyDg] 2017-08-31 (木) 03:12:58
- 過去ログ見返してると綻び刀実装したフロムはここ見てるのでは?と邪推しちゃう。ビームに乱舞と要望通ってるし -- [ID:f3UG8kelpCo] 2017-08-31 (木) 19:42:07
- ならばもっとお願いしましょー -- [ID:2Q8c5wG0.BM] 2017-09-02 (土) 11:41:57
- 居合のパリイが苦手過ぎる・・・出が早すぎない・・・? -- [ID:QYbF3iBSIn.] 2017-09-03 (日) 00:49:54
- FP使うし、構え含めたら速度は底辺だし、俺は悪くない調整だと思うよ。むしろ居合パリィをちゃんと使う人は凄いと思うかな。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-03 (日) 11:10:36
- 確かに最速だけどセスタスやタゲシと同じだしぶっちゃけロマン戦技やで -- [ID:OMxDZMemEC.] 2017-09-03 (日) 20:14:09
- 居合パリィは納刀によるロスがあるからセスタスみたいに見てパリィはほぼ無理。だからフェイントかけるか攻撃読んで"置く"しかない。しかもラグがあったりするから対人では結構難しい。けど攻略だと個人的には超性能だと思う。 -- [ID:QAd8XaBakz6] 2017-09-03 (日) 20:54:41
- 居合斬り→パリィの派生が早い。わざと居合をガードさせて相手の反撃に合わせてパリィが比較的決めやすい。攻略はバックラーでいいかな… -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2017-09-04 (月) 00:25:52
- あ、使われると苦手っていう話か…使いこなしてる上手い人がいるんやなぁ -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2017-09-04 (月) 00:31:34
- ロリr1を読まれてパリィされた時は死んでも良いわ!濡れる!って思った。実際一撃死だったけど
2017-09-16 (土) 20:01:56[ID:4vuL2vVlblA]
- ダッシュ攻撃しかできんのかこの猿ゥ!
2017-09-13 (水) 20:26:30[ID:rZh41him1uo]
- 位置的にも…敵から遠い、というのがありまして…
2017-09-13 (水) 22:50:28[ID:BfBC4Uv.Otk]
- じゃけん盾構えて待機してますね~
2017-09-16 (土) 19:58:14[ID:rZh41him1uo]
- 位置的にも…敵から遠い、というのがありまして…
- 黒刀サイッキョ 打刀?混沌?綻び?ナンセンス 火力よし モーションよし 見た目なおよし 耐久値よし リーチ?居合がとてもかっこよくなったのでセーフ
2017-09-13 (水) 23:13:46[ID:JLT8Z5k1yvU]
- 他の英名に比べてWashing Poleんk
2017-09-14 (木) 21:04:31[ID:5oKPZIWFdUM]
- 消して下さい……
2017-09-14 (木) 21:04:53[ID:5oKPZIWFdUM]
- 消して下さい……
- 他の英名に比べてWashing Poleんk
2017-09-14 (木) 21:04:31[ID:5oKPZIWFdUM]
- 最近打刀から鬼切りに替えてみたが居合いの有り難みがよくわかった…
2017-09-19 (火) 22:08:28[ID:CbvgIu2QnQg]
- 血狂い使うとより痛感出来る筈
2017-09-20 (水) 06:55:56[ID:30w4UJHSeas]
- 血狂い使うとより痛感出来る筈
- 刀使うならやっぱ居合パリィしたくなるんだけど片手持ちで左セスタスとか持ってる人見ると悲しくなる…。居合パリィ結構取れるのになぁカット率も上がるし。
2017-09-20 (水) 11:28:16[ID:fmBqRsHSdUM]
- そんなん言われても、パリィも我慢もできるし鋭利で火力出るし追い込み性能高いし納刀できるから使ったってええやんけ…
2017-09-20 (水) 23:25:35[ID:CYyBPIMQ9qM]
- キッズは見た目気にしないプライドないからな
2017-09-20 (水) 23:49:24[ID:xI3gy67nqcQ]
- キッズは賢いなぁ……
2017-09-21 (木) 09:28:25[ID:iBt9MUUBbYs]
- キッズは賢いなぁ……
- 血狂いと闇朧の血の涙を見ても同じことを言えるの?
2017-09-22 (金) 16:47:16[ID:13tYG7xOj5U]
- そんなん言われても、パリィも我慢もできるし鋭利で火力出るし追い込み性能高いし納刀できるから使ったってええやんけ…
- 槍&長槍(主に剣槍と輪槍)に勝てぬ、助けてくれ侍達よ…
2017-09-22 (金) 16:28:12[ID:ZXxAMQ/INM.]
- えるしってるか、剣槍3倍段という言葉通り、刀で槍に勝つのは元々難しい。素直に別の武器に替えよう
2017-09-22 (金) 17:27:23[ID:kc.DFkPZF/Q]
- まともにぶつかったらリーチとかの問題で不利だよなぁ。刀特有の攻撃で勝ちたいならリーチギリギリを走り回って攻撃を誘ってからのDR1か…。刀だけで勝ちたいなら邪道かもだが左手にパリィするもの持つとか
2017-09-22 (金) 20:28:47[ID:DwM77CG4jfk]
- 相手が盾持ちだったらDR1もキツイのでは?刀で勝ちたいなら密着してパリィ狙いながら攻めるしかないのでは
2017-09-22 (金) 20:54:31[ID:4vuL2vVlblA]
- 攻撃誘ってからのDR1ね。盾構える隙は与えないでください(切実) 相手が盾に引きこもって手を出してこないなら密着からのケツ堀やパリィ狙いで良いと思う。
2017-09-22 (金) 21:02:11[ID:DwM77CG4jfk]
- 空振りさせた隙に差し込むという戦い方は理解出来るよ。問題は木主がどんなランサー相手に戦っているか、それが気になる
2017-09-22 (金) 21:11:49[ID:4vuL2vVlblA]
- 木主です。走り回るタイプが特に苦手です、間合いが詰められず一方的に…グサッー
2017-09-23 (土) 11:33:54[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 盾持つか、素直に武器を持ち替えよう。刀のままで勝ちたいなら、追いかけずにひたすら後出しガン待ちスタイルで
2017-09-23 (土) 12:07:22[ID:THO50NOh3xc]
- 相手が盾持ちだったらDR1もキツイのでは?刀で勝ちたいなら密着してパリィ狙いながら攻めるしかないのでは
- 目には目をリーチにはリーチを、ウィップで対抗するのです。かの十本刀も使った名刀(嘘)ぞ。
2017-09-24 (日) 19:39:30[ID:bB15FI2z9iE]
- 縮地使いたいです…(ボソッ
2017-09-25 (月) 18:59:51[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 縮地使いたいです…(ボソッ
- えるしってるか、剣槍3倍段という言葉通り、刀で槍に勝つのは元々難しい。素直に別の武器に替えよう
- 最近打刀一本で対人するようになったがどうにも立ち回りが分からん・・・誰か教えてくれ・・・
2017-09-22 (金) 22:01:35[ID:tabwUWM6EmY]
- 手っ取り早く強くなりたいなら、dr1ダッシュ居合の二択をかけ続ければ良いよ。剣戟アクションを楽しみたいなら居合を使いこなす必要がある。軽量武器としては出が遅いにも関わらずスパアマないから、特大相手なら居合の踏み込みを活かして相手の置きr1を潰したり、軽量相手ならr1を先出ししてロリ誘発して狩るとか色々考えないと厳しい。てか打刀は個人的に個性が無いから一番使いづらいと思うよ
2017-09-25 (月) 00:10:31[ID:rKRlqZ6Aacg]
- パリィの場合、短剣.直剣.両手大剣は見て取れないから振る前に居合いパリィを決めるのだ
2017-09-29 (金) 01:04:17[ID:qGY5VfbccGY]
- 手っ取り早く強くなりたいなら、dr1ダッシュ居合の二択をかけ続ければ良いよ。剣戟アクションを楽しみたいなら居合を使いこなす必要がある。軽量武器としては出が遅いにも関わらずスパアマないから、特大相手なら居合の踏み込みを活かして相手の置きr1を潰したり、軽量相手ならr1を先出ししてロリ誘発して狩るとか色々考えないと厳しい。てか打刀は個人的に個性が無いから一番使いづらいと思うよ
- 物干し竿のR1がリーチで直剣に負けるのどうにかなりませんかね… 刀のR1にも踏み込み下さい…
2017-09-29 (金) 02:45:54[ID:oJXWjerhJVU]
- 対人パリィは無理だよ(僕には)やっぱりパリィは攻略用だと思うな
2017-09-30 (土) 11:10:31[ID:2Q8c5wG0.BM]
- 特大dr1を後ろからしたら振り向き居合パリィされた事があったゾ。貴公も鍛えればそこまで行ける行ける頑張れ頑張れ頑張れ!
2017-09-30 (土) 13:06:22[ID:4vuL2vVlblA]
- 特大dr1を後ろからしたら振り向き居合パリィされた事があったゾ。貴公も鍛えればそこまで行ける行ける頑張れ頑張れ頑張れ!
- 構えから次の行動に移れるまでの間が短すぎる。刀の戦技は構えたら警戒すればいいとか言うが、そもそもその構えが見えないくらい短いんだからどうしようもない
2017-10-01 (日) 08:22:26[ID:QYbF3iBSIn.]
- でもそこから派生するの居合切りかパリィだぞ。居合切りは冷静にやれば見てからパリィ余裕な技だし、パリィは居合の構え時間含めると一番遅いんじゃなかったっけ?てか極端な話盾構えたら刀はお終いだぞ
2017-10-01 (日) 09:01:33[ID:rKRlqZ6Aacg]
- 闇朧を防ぐものなし。
2017-10-01 (日) 15:26:00[ID:wGXMO55uDwQ]
- 闇朧はそれこそパリィできるから…。闇朧君が輝けるのは最速ロリに戦技r1が刺さることだけだから
2017-10-01 (日) 15:55:05[ID:4Y/OxcJ7TE2]
- 説明書きに書いてあるのにパリィ出来る事が理不尽だと思います。フロムさんせめて戦技だけでも修正してください。
2017-10-01 (日) 16:58:26[ID:wGXMO55uDwQ]
- 闇朧を防ぐものなし。
- 居合の出が遅くなったら冗談抜きでDR1しか取柄なくなる。それもパリィのカモだし特大武器にゃ普通に負けるし
2017-10-15 (日) 03:00:29[ID:8V1mO/nqIJY]
- でもそこから派生するの居合切りかパリィだぞ。居合切りは冷静にやれば見てからパリィ余裕な技だし、パリィは居合の構え時間含めると一番遅いんじゃなかったっけ?てか極端な話盾構えたら刀はお終いだぞ
- 両手R2って滅多に使わないんですけど皆さんどうです?
2017-10-13 (金) 21:45:36[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 物干し竿だと森の頃からよく使ってるよ
2017-10-13 (金) 21:56:11[ID:oJXWjerhJVU]
- 盾受けパリィ狙いに放つのと混戦中に相手の後ろに置いとくぐらいしか使ってないかもしれない。俺はだよ。他の人は分からない。
2017-10-14 (土) 01:48:09[ID:mAylAQOBgl.]
- 物干し竿だと森の頃からよく使ってるよ
- あれからR2使用頻度増えたのですが意外と当たりますね、さらに綻び刀なら戦技R1に繋がって刀とは思えない火力がでるの素晴らしい。
2017-10-17 (火) 15:13:03[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 刀で強靭確保した大剣を相手するのホントつらい。どうすりゃいいんだ
2017-10-17 (火) 18:57:43[ID:PlqCj8NabZQ]
- 後 出 し 徹 底
2017-10-17 (火) 19:18:34[ID:.DCv42Q/JyU]
- 鞭かクロスボウを片手に持つ
2017-10-17 (火) 19:20:34[ID:8.BJDc4AKfM]
- それなんだよなぁ。片手はなんとでもなるが、両手はほぼ上位互換と戦ってる事になるからマジで勝てん。てかダッシュ以外下位互換てフロムさんの正気を疑わざるを得ない
2017-10-22 (日) 16:43:51[ID:ZnM0qxmYSDI]
- 長槍をそっと裏から出してチクチク
2017-10-22 (日) 18:32:18[ID:sYy3iwb4EhA]
- 刀次第って感じはする、基本綻び使ってるけどやれる…気がする
2017-10-22 (日) 19:37:17[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 後 出 し 徹 底
- 刀の強みはかっこいいことだけです
2017-10-22 (日) 18:15:21[ID:B/PzOv2Yx2E]
- カッコいい、これほど素晴らしいことはない
2017-10-22 (日) 19:24:57[ID:ZXxAMQ/INM.]
- ま、まぁ戦技の中では居合は割と使えるから…(震え声)
2017-10-22 (日) 20:43:15[ID:jUpRJfIOTXA]
- カッコいい、これほど素晴らしいことはない
- 刀のステ振りは技量…でいいのか?上質の方が火力出るとかない?
2017-10-24 (火) 01:55:30[ID:fHTi1RgYUwE]
- 綻びと闇朧がかなり技量に寄せた上質。他は技特化が強い
2017-10-24 (火) 06:33:16[ID:qWRvPPD/YR2]
- 筋技40だったら大人しく別の使った方がいいかな?
2017-10-24 (火) 16:30:21[ID:fHTi1RgYUwE]
- 綻びならそのステでも問題なく使えると思う。闇朧はそもそもの性能がちょっと難しいからノーコメント。他は…例えば打刀はそのステで片手396にはなる……サブなら、まあ。ちなみにそのステでも鋭利派生が最強……筋技40のステを変形して技量に割り振ると426まで伸びるから本領は発揮させられないかな……
2017-10-24 (火) 17:07:38[ID:qWRvPPD/YR2]
- 綻び楽しいからオススメ、でもサブで追撃用とかになると重すぎるから注意
2017-10-24 (火) 17:38:54[ID:ZXxAMQ/INM.]
- 成る程…一人で楽しむぶんには問題いみたいだね!二人ともありがとです!
2017-10-24 (火) 18:36:06[ID:fHTi1RgYUwE]
- ごめん…誤字った問題いを問題無いに変更で
2017-10-24 (火) 18:38:04[ID:fHTi1RgYUwE]
- 筋技40だったら大人しく別の使った方がいいかな?
- 綻びと闇朧がかなり技量に寄せた上質。他は技特化が強い
- 綻び赤モリでサリ裏やってるけど、発動するとDR1だけで390とか出て笑う。あと戦技R1で600とか、もう、楽しい。
2017-10-29 (日) 21:38:02[ID:FUbHjdiUGTY]
- ダッシュ攻撃強すぎ
2017-10-31 (火) 14:08:17[ID:BbpnuWmFSKI]
- 西洋甲冑+刀ってミスマッチで逆にカッコいいと思うんだが、似合う鎧が見つからないな…
2017-11-04 (土) 09:21:12[ID:XdZJdWyRCWU]
- クソ2はアーロン騎士安定だったんだろうが…火継ぎとか?
2017-11-04 (土) 09:42:23[ID:Td1jnAj5l9c]
- 逃亡騎士の鎧で頭はボロマスク、とか似合うと思う
2017-11-04 (土) 10:22:55[ID:UocCz5Eyi86]
- 逃亡騎士、黒い手、レオナールがお気に入り。
2017-11-04 (土) 16:34:31[ID:ZXxAMQ/INM.]
- オンスタ一式(GARO並感)
2017-11-04 (土) 16:46:43[ID:5i5v/lQhs0.]
- やあ親愛なるブラザー達、コメントありがとう。…自分から言いだしておいてって奴だが防具は魔術士頭巾+傭兵で落ち着いてしまったよ…。アーロン騎士が恋しいぜ……
2017-11-04 (土) 23:20:23[ID:XdZJdWyRCWU]
- おそらく気に入ってはもらえんだろうが、自分は竜血ローリアン黒騎士手足でやってる 頭ベール胴モーンは特大、槍、刀どれもっても様になって‥‥る気がして好き
2017-11-06 (月) 06:34:05[ID:pbrWMOkhHZc]
- 上外征騎士、脚ローリアンでドラン槍背負って鬼切持ってる
2017-11-15 (水) 13:03:05[ID:LApGzT3hxqI]
- 頭竜血or輪の騎士であとは黒騎士もいいぞ
2017-11-15 (水) 17:50:30[ID:8plDwk8bONM]
- クソ2はアーロン騎士安定だったんだろうが…火継ぎとか?
- 刀好きな人には申し訳ないんだけどガン逃げdr1だけマンは戦ってておもんないわ…いや強みがそれしかないからなのはわかるんだけどさ
2017-11-29 (水) 00:13:27[ID:iBgb/EUspik]
- 安心してくれ。刀使い的にはウロチョロdr1&戦技マンは刀使いと認めてないから。ただ後出し盾直とかに張り付かれると、それぐらいしか出来る事が無いということも理解してあげてくれ。後出しだと片手物干しr1の間合いの外から攻撃されるし、そもそも軽量武器なのにr1振ってるとケツ掘られる事すらあるという愛がないと刀としての運用は難しい武器なんだ
2017-11-29 (水) 08:25:52[ID:3xGu4YWHNnw]
- フリ鎌で綻び刀に勝てなくてつい熱くなってしまった…そうか普通に振ると隙がでかくて強靭なくて返信ありがとうリーチもいまいちなんやな…後だしdr1戦技マンいがいの刀使いへの健闘を祈る
2017-11-29 (水) 11:05:22[ID:iBgb/EUspik]
- というかフリ鎌使ってたのか。申し訳ないけどそれはダッシュマンになっても仕方ないと思うわ。リーチあって強靭あるから戦技使われた瞬間に一方的にボコられる。自分でもダッシュもしくは武器変える。それぐらい刀にとってフリ鎌は相性悪い
2017-11-29 (水) 12:20:54[ID:3xGu4YWHNnw]
- フリ鎌は、無理。物干し一本で闘技場やっててもdr1か居合引っ掛けまくるかおねパリでしか買った試しがない
2018-02-15 (木) 12:22:34[ID:hfzWepgkxSo]
- フリ鎌で綻び刀に勝てなくてつい熱くなってしまった…そうか普通に振ると隙がでかくて強靭なくて返信ありがとうリーチもいまいちなんやな…後だしdr1戦技マンいがいの刀使いへの健闘を祈る
- 安心してくれ。刀使い的にはウロチョロdr1&戦技マンは刀使いと認めてないから。ただ後出し盾直とかに張り付かれると、それぐらいしか出来る事が無いということも理解してあげてくれ。後出しだと片手物干しr1の間合いの外から攻撃されるし、そもそも軽量武器なのにr1振ってるとケツ掘られる事すらあるという愛がないと刀としての運用は難しい武器なんだ
- 黒騎士綻びマンのことカッコ悪いと思ってたけど、やってみたら案外かっこよく感じたわ。盾構えるとガン○ムみたい
2017-12-01 (金) 21:18:38[ID:jUpRJfIOTXA]
- 斧連射ワロスワイ「ザ○の方がかっこいい」
2017-12-02 (土) 01:14:10[ID:MSXcGyRzFJE]
- カタリナ+傀儡のカギ爪で水陸両用感!
2017-12-08 (金) 22:21:18[ID:5FgoRfmqRG2]
- カタリナ+傀儡のカギ爪で水陸両用感!
- 斧連射ワロスワイ「ザ○の方がかっこいい」
- 刀によるダッシュR1の突きこそ至高と思い、ビルドしていざ戦場へ!こいつで特大剣、大斧、大槌どもをハチの巣にしてやるゼ!と思ったら、それ以前に大剣の強靭の餌食に・・・(アベシ 侍たちよ拙者はスパアマには勝てなかったでござる(落ち武者
2017-12-16 (土) 18:13:24[ID:ahakeZiQ/IU]
- 刀で大剣に勝つ術を与えよう。まずは左手にハルバードを持ち突く。次にハルバードで突く。そしてハルバードで突くのだ。この方法を用いれば刀で大剣に勝てる。試してみよけものふよ
2017-12-29 (金) 17:27:53[ID:jSuoPmseR1c]
- 刀で大剣に勝つ術を与えよう。まずは左手にハルバードを持ち突く。次にハルバードで突く。そしてハルバードで突くのだ。この方法を用いれば刀で大剣に勝てる。試してみよけものふよ
- 長巻がなくなったのはなぜだ、
2017-12-29 (金) 14:46:03[ID:Zy1NULLG0ZA]
- このカテゴリは片手r1の踏み込みを活かすしかない。鬼切だけは盾無しでダッシュを制御するのを覚えなければ駄目だけど、覚えてしまえばR1L1のコンボで戦技に頼り過ぎずに戦える。
2017-12-29 (金) 15:53:17[ID:D9KBwmuK1Hw]
- バタバタ走り回る刀使いが多くて悲しいぞ。じわじわ間合いを調節しながら相手の出方を見極めて戦技をキメる人がもっと増えてほしい。みっともない使い方をしてると刀が泣くぞ。
2018-01-04 (木) 01:39:17[ID:8yqhE6xzVGw]
- ガン逃げ振り向きスペルと強靭ごり押しが強い今作で間合いをじわじわしてる余裕無いっす…
2018-01-04 (木) 02:24:56[ID:tj9ThzwhJmA]
- 逆に考えるんだ。パリィのカモだと考えるんだ。刀ダッシュに居合で反すと気持ちよすぎる。
2018-01-04 (木) 12:10:41[ID:KpD44/GRlbA]
- ちょっと前まで木主の求めるような戦い方してたよ。でもはっきり言って修行でしかなかった。まぁおかけで他の軽量武器も上手くなったよ
2018-01-04 (木) 15:58:11[ID:fpa5vRrDIoI]
- 戦い方なんて自由だろ 俺ルールの押し付けはよくないぜ それにみっともないとか言ってるお前もこんなとこで愚痴ってみっともないたらありゃしない
2018-02-27 (火) 06:45:32[ID:lPfgRoLJlIk]
- ガン逃げ振り向きスペルと強靭ごり押しが強い今作で間合いをじわじわしてる余裕無いっす…
- 居合パリィは咄嗟に防衛本能で出すと決まる気がする。L2に指かけっぱなしで、積極的に狙うんじゃなくて隙を消すのに出す感じ
2018-01-14 (日) 00:55:47[ID:BfBC4Uv.Otk]
- もう来ないのはわかっているんだが牙突みたいな構え戦技の刀も欲しかった
2018-01-16 (火) 22:58:53[ID:eY0LiiwOQjE]
- 闇朧ちゃんなら構えはないが牙突みたいな戦技は打てるぞ。しかも防ぐものなし(パリィ可)
2018-01-17 (水) 00:36:41[ID:fpa5vRrDIoI]
- 闇朧ちゃんなら構えはないが牙突みたいな戦技は打てるぞ。しかも防ぐものなし(パリィ可)
- 威力高くて長めで速いと思ってたけれど、斬撃属性で威力落ちて範囲は縦振りで狭くて振り前と振り終わりの止まる動きは見切られやすいのね…
2018-01-30 (火) 02:08:06[ID:oW7If7XbEck]
- 刀使って見切られるってwどんな立ち回りしてんの?
2018-02-03 (土) 15:28:39[ID:sVjXHLkxDXw]
- 刀初心者に煽るとかどんな頭してんの? それに刀の振るモーション相手は強靭被せも楽だし振り終わりに透かしも後出しも刺しやすいよ
2018-02-03 (土) 19:15:43[ID:t/aeH856Eeo]
- 刀ダッシュマンする人が多い理由を知らないんだな…戦技とか通常攻撃メインで戦うには意外と愛が必要なんだぜ?
2018-02-15 (木) 12:58:30[ID:2o366Ee9g2Q]
- 刀初心者に煽るとかどんな頭してんの? それに刀の振るモーション相手は強靭被せも楽だし振り終わりに透かしも後出しも刺しやすいよ
- r1は踏み込みの大きさとリーチを活かして後ろロリ狩ったり相手の攻撃すかして切ったりに使うといい
2018-02-23 (金) 08:12:47[ID:/YitZSOuxSc]
- 刀使って見切られるってwどんな立ち回りしてんの?
- 攻略勢的には刀って火力低すぎるんだよなぁ。
2018-02-26 (月) 07:57:47[ID:VY9ESIIh8aU]
- 元々技量武器って火力が足りない事が多いし多少はね?対人勢と攻略勢では求めてるものは全く違うし
2018-02-26 (月) 12:30:06[ID:n5eUmSjQXPE]
- 攻略で刀専用キャラ作ってるが火力不足なんて全然感じたことないなあ。技量特化させてるからかな?
2018-03-10 (土) 20:57:04[ID:Ev3Dt2riGgo]
- 2のカウンター攻撃力かえして
2018-03-10 (土) 21:00:13[ID:T8JVSNC8i0k]
- ほんまそれ
2018-03-19 (月) 23:47:31[ID:jQxAXYPICCw]
- 申し訳ないが古い混沌(カウンター150)無双はNG
2018-03-27 (火) 22:16:56[ID:BfBC4Uv.Otk]
- ほんまそれ
- 元々技量武器って火力が足りない事が多いし多少はね?対人勢と攻略勢では求めてるものは全く違うし
- ていうか物干し竿がまだ普通に最強クラスだと思うの俺だけ?左にシミター仕込んで二刀流してたらそれだけで万能だわ。SL140帯では余裕で完封みたいな場面多い
2018-03-23 (金) 07:46:59[ID:QX7IvSPXh9I]
- やること変わってないから話題にならないだけで間違っても弱いと思ってる人居ないと思うよ。シミターも普通に最強格
2018-03-25 (日) 18:52:56[ID:zqP2OCdSDRw]
- やること変わってないから話題にならないだけで間違っても弱いと思ってる人居ないと思うよ。シミターも普通に最強格
- 自分は先々週くらいからダクソⅢ始めて、クリアまで打刀1本でプレイしてたけど、後で曲剣の方が使いやすいことを学んだ。でも愛があるからこれからも俺は打刀を使います。
2018-03-25 (日) 20:33:40[ID:7KRz8pyinKc]
- 対人で真面目に使ってみたんだけど、r1が横振りの特大剣相手に有利なカテゴリなんやなってのは分かりました。
2018-04-12 (木) 21:45:39[ID:wXJbcpJRVxo]
- 有利か?
2018-04-12 (木) 21:56:42[ID:ECGPMJ/5TMk]
- 個人的には。刀はリーチが長いので透かしてすぐにちょい前に出ればもう射程範囲内なんですよね。まあパリィ下手くそな自分にとっては大曲剣に持ち替えられると苦戦しますが…
2018-04-13 (金) 17:48:53[ID:wXJbcpJRVxo]
- リーチが長いって血狂いさんと黒刀さんの前で言えますか…?
2018-04-13 (金) 19:59:11[ID:wuIUMqzbBzo]
- 闇朧「俺は短くなかったんやな!やったぜ」
2018-04-13 (金) 22:33:46[ID:B5J5idL7Vaw]
- 個人的には。刀はリーチが長いので透かしてすぐにちょい前に出ればもう射程範囲内なんですよね。まあパリィ下手くそな自分にとっては大曲剣に持ち替えられると苦戦しますが…
- 有利か?
- 実は混沌の刃使ってました…すいません!許してください!何でもしますから!
2018-04-13 (金) 21:40:42[ID:wXJbcpJRVxo]
- 枝ミスごめんなさい…
2018-04-13 (金) 21:41:13[ID:wXJbcpJRVxo]
- ん?今血狂いと黒刀使うって…
2018-04-13 (金) 22:09:01[ID:wuIUMqzbBzo]
- えっそれは…(困惑) 居合が無いと後ろロリを追えない無能が血狂いを持ってはいけない(戒め) 黒刀は…ナオキです
2018-04-13 (金) 22:53:28[ID:wXJbcpJRVxo]
- えっそれは…(困惑) 居合が無いと後ろロリを追えない無能が血狂いを持ってはいけない(戒め) 黒刀は…ナオキです
- 枝ミスごめんなさい…
- 刀は性能じゃない、切って気持ち良い、人を切って魔物を切って、なんというか、切る度に気持ちよくなる武器なんだ
2018-04-30 (月) 01:11:23[ID:FdYzy3lGkDM]
- 混沌の刃で切りつけたエフェクトがすごく好き、分かる?
2018-05-02 (水) 14:10:35[ID:L30OB5XWi1.]
- ワカルマーン!
2018-05-04 (金) 23:56:39[ID:wuIUMqzbBzo]
- ワカルマーン!
- 現実はダッシュR1ブンブン楽しいですの突き厨ばかりの模様
2018-06-06 (水) 00:12:14[ID:pqafz2I7tS.]
- 混沌の刃で切りつけたエフェクトがすごく好き、分かる?
- スタミナ消費を直剣以上大剣以下に、綻刀以外にも居合キャンセルあればいいバランスだと思うんだけどね
2018-05-03 (木) 16:37:18[ID:BbsNFSfHwTo]
- 刀パリィの動作が非常にかっこいい
2018-05-15 (火) 00:13:55[ID:tMjsCnvASAA]
- わかる。攻略ですら普通に切った方が簡単なモブ相手に使ってしまうぐらいカッコいい
2018-05-15 (火) 09:41:41[ID:5fYuYjvJWyk]
- 禿同…だがfp0だとアホっぽく見える不思議。派手な効果音が良いんだよな
2018-05-15 (火) 21:05:16[ID:APijMpjfsKU]
- わかる。攻略ですら普通に切った方が簡単なモブ相手に使ってしまうぐらいカッコいい
- 居合パリィに慣れるとセスタスパリィ難しいな、ちょっと早く振らなきゃいけない
2018-06-05 (火) 08:37:31[ID:a05n6MNUhQo]
- 霊体だと武器変えてもあまりバレないから綻びから混沌に変えてパリィすると面白い
2018-06-13 (水) 00:11:18[ID:kxeDuV5fSOM]
- 初代からずっと刀マンだったけど3のダッシュ攻撃弱体はまぁいいでしょう。が、代わりの案として通常二段目の踏み込み強化ってのがよくわからない。システム上初段当たれば二段目は確定チェインだし、まさか刀初段を空発さて二段目を当てに行くなんてプレイはしないでしょ。そんなん後出しのカモだし。刀自体不遇のロマンカテゴリーなのに実質的な弱体化はしなくても良かったんじゃ....
2018-07-10 (火) 20:04:36[ID:RUdLcu0jWro]
- 無印はキックR1で尻掘り拒否しながらダメ稼ぎできて出血持ってる強武器強戦法の一角。2では高攻撃力とぶっ壊れカウンター値160で立派な厨武器古い混沌。3では弱体化されてもなお差し込み性能トップクラスで常に相手を攻略する側に回れる強武器カテゴリ。無印からどんな使い方して来たら「刀自体不遇のロマンカテゴリー」なんて言葉が出てくるのか謎だわ
2018-07-14 (土) 18:43:34[ID:vhhAju7NBiM]
- 無印はキックR1で尻掘り拒否しながらダメ稼ぎできて出血持ってる強武器強戦法の一角。2では高攻撃力とぶっ壊れカウンター値160で立派な厨武器古い混沌。3では弱体化されてもなお差し込み性能トップクラスで常に相手を攻略する側に回れる強武器カテゴリ。無印からどんな使い方して来たら「刀自体不遇のロマンカテゴリー」なんて言葉が出てくるのか謎だわ
2018-07-14 (土) 18:43:34[ID:vhhAju7NBiM]
- 強化前は一段目盾受けから槍刺剣チクで割り込めたので妥当かと。それに今でも二段目はまだ遅いので一段目に合わせて短刀クイステされると簡単にハメられるよ
2018-07-24 (火) 15:34:22[ID:eIY78K80g/s]
- 無印はキックR1で尻掘り拒否しながらダメ稼ぎできて出血持ってる強武器強戦法の一角。2では高攻撃力とぶっ壊れカウンター値160で立派な厨武器古い混沌。3では弱体化されてもなお差し込み性能トップクラスで常に相手を攻略する側に回れる強武器カテゴリ。無印からどんな使い方して来たら「刀自体不遇のロマンカテゴリー」なんて言葉が出てくるのか謎だわ
- 贅沢かもしれないけど、モーション・強靭・火力のどれか一つを強化して欲しかったな。1のモーション早い、火力直剣よりやや高い、けど消費スタミナ重いが良かったなと...今作出血死んでるし
2018-08-21 (火) 14:20:14[ID:y4W5RkoLQno]
- 贅沢でも無いんじゃない?バスタードソード以上のスタミナ使って打刀振ってる訳だし
2018-08-21 (火) 20:05:05[ID:AHONglBKDFk]
- 刀のカテゴリ内で同じような形で同じようなモーションしてるんだからそれぞれ強み持たせとけば良いのにな…ホンマ手抜きだぜ
2018-08-21 (火) 20:49:36[ID:UeJ.2yDuIKI]
- 血狂いなんかエンチャして混沌の刃とほぼ同等、そんでリーチ短い、居合無し、持ち替え非推奨の三重苦だぜ?
2018-08-25 (土) 09:27:34[ID:9SprzBFnch2]
- 血狂いなんかエンチャして混沌の刃とほぼ同等、そんでリーチ短い、居合無し、持ち替え非推奨の三重苦だぜ?
- 贅沢でも無いんじゃない?バスタードソード以上のスタミナ使って打刀振ってる訳だし
- 思ったより同志がいて嬉しい。てかバッソと同じなのか....。
2018-08-23 (木) 16:39:40[ID:y4W5RkoLQno]
- 枝ミス
2018-08-23 (木) 16:40:34[ID:y4W5RkoLQno]
- 枝ミス
- 初めて刀使ったんですが刀カテゴリーは攻撃系の戦技が多彩だからか持ち替え攻撃が結構当たるんですね。闘技でガン盾を闇朧戦技で倒した時は大興奮でした。余談ですが初心者の頃にサリ裏で物干しに延々とつつかれたトラウマからDR1は封印しています。あれは、パリィ取り辛いためか未だに苦手です。
2018-08-25 (土) 05:27:06[ID:3ToV65qcwAQ]
- ごめんなさい、重複しました。
2018-08-25 (土) 05:27:39[ID:3ToV65qcwAQ]
- ごめんなさい、重複しました。
- 初めて刀使ったんですが刀カテゴリーは攻撃系の戦技が多彩だからか持ち替え攻撃が結構当たるんですね。闘技でガン盾を闇朧戦技で倒した時は大興奮でした。余談ですが初心者の頃にサリ裏で物干しに延々とつつかれたトラウマからDR1は封印しています。あれは、パリィ取り辛いためか未だに苦手です。
2018-08-25 (土) 05:27:08[ID:3ToV65qcwAQ]
- 上手い人の動画とか観てると、極めたら最強なのは刀なんじゃいかと思いてくる。刀マスターになるまで闘技場篭ってきます
2018-10-05 (金) 23:14:41[ID:RLudWUXJEqk]
- なんでこんなR1の範囲狭くて出が遅いんだ…飛び込んで切る、または後の先を意識すればいいんだろうけれどさ…ザコに囲んで叩かれる事すらあるぞ…
2018-10-27 (土) 23:37:47[ID:0zL3xGdNCQ2]
- 人を斬りたくてたまらないが理性で押さえつけている諸兄にお奨めのカテゴリ。目下の悩みは筋キャラだとどうやってもミスマッチで技キャラを別途育てるハメになる事。
2018-10-29 (月) 17:53:16[ID:ATeTeHiuZOI]
- HAHAHA! そんなサイコパスがここにいるわけないだろうに! ところで、セスタスDL1で追撃されたところを居合パリィ決めた時に「ヒャッハー!肘から先いただキヒィィィィ!!」って気持ち良くなるの、貴公なら分かるよね?
2018-10-31 (水) 02:09:24[ID:gk8wWsTDjSE]
- 貴公の人間性も限界と見える
2019-05-07 (火) 11:27:16[ID:p2ttjiIg8jw]
- 貴公の人間性も限界と見える
- HAHAHA! そんなサイコパスがここにいるわけないだろうに! ところで、セスタスDL1で追撃されたところを居合パリィ決めた時に「ヒャッハー!肘から先いただキヒィィィィ!!」って気持ち良くなるの、貴公なら分かるよね?
- 刀でかっこよく戦うんだと思ってたけど、気がついたらただのdr1マンになってた。いつから道を踏み外していたのか
2018-10-30 (火) 00:50:12[ID:IFX7oZHzdT6]
- 貴公………かつての私と同じ悩みを抱えているな。かつて、私も物干しDR1を多用するなんちゃって侍だったが、周回中に達人(たつひと)さんにパリィされて目が覚めたよ。私は彼の中に刀使いとしての矜持を見たんだ………まぁ、そのあと彼も(文字通り)道を踏み外してソウルに変わってしまったんだが。
2018-10-31 (水) 07:40:11[ID:m9DBAwfkIJM]
- おぉ..同士よ
2018-11-04 (日) 00:23:07[ID:IFX7oZHzdT6]
- のついでに聞きたいのですが、攻撃の起点って何からにしますか?というのもdr1とロリ切りぐらいしか出来なくて...上のコメの理由です....... . . .ヒギィィ
2018-11-04 (日) 00:36:31[ID:IFX7oZHzdT6]
- キヒィィだった...なんかもうすいません
2018-11-04 (日) 00:50:06[ID:IFX7oZHzdT6]
- DR1封印後は、基本は居合い>R1>R2の順で始点にすることが多いですね。大型武器には居合いの構えをチラチラ見せながら距離を詰めて、ローリングしたら居合いで刈り取り、すかさずR1又は居合いで追撃で入れてます。相手が振ってきたならローリングで回避しつつ、隙があれば斬ります。居合いは発生がかなり速いので大型相手ならスパアマ発生前に斬れることが多いです。綻びの場合は大型武器を振った瞬間に間合いの外から居合いR1、寄せてからは居合いR2を使ってます。ただ、居合いほど追尾が強くないので出血を利用しての即死を狙ってます。
2018-11-12 (月) 19:32:31[ID:3ToV65qcwAQ]
- 別にDR1を絶対しないみたいな縛りプレイをするのではなくDR1からカッコよくロリ狩りコンボを決めていけばいいんやで
2018-12-20 (木) 13:54:10[ID:v.i9uvFZ6uQ]
- おぉ..同士よ
- 貴公………かつての私と同じ悩みを抱えているな。かつて、私も物干しDR1を多用するなんちゃって侍だったが、周回中に達人(たつひと)さんにパリィされて目が覚めたよ。私は彼の中に刀使いとしての矜持を見たんだ………まぁ、そのあと彼も(文字通り)道を踏み外してソウルに変わってしまったんだが。
- 綻び刀の居合いからの連撃って二発繋がるよな?なんか毎回一発目で抜けれるんだけど相手のスタミナ切れで発生する一瞬のロスタイムで怯み解けてる間に抜けれるだけか?それともラグか
2018-11-12 (月) 07:05:23[ID:ZDwLCzL15OQ]
- 自己解決しますた
2018-11-17 (土) 17:07:05[ID:S6aG9lHQTmU]
- 自己解決しますた
- 技量99にして竜体に、ロイド剣とフリンとリジェネ指輪着けると自傷ダメ無視して、ロイドが発動し続けて居合いでフルハベルに500入る。表示火力は680くらい
2018-11-12 (月) 21:01:39[ID:qLfB5zf.Nko]
- もうちょい踏み込みが欲しい 踏み込みが足りない!
2018-12-19 (水) 22:35:14[ID:MDKL9TmFeQo]
- 刀って戦技盾と相性いいね、技量型なら片手でも火力変わらないし
2018-12-21 (金) 01:32:51[ID:Z.rVVU9SF5Y]
- 刀と見た目的に合う盾がなかなかないのが難しいところ
2019-01-10 (木) 21:56:02[ID:vL.o3ekyXWw]
- 石の円盾が個人的に合うと思ってる、黒刀ならなおさら
2019-01-10 (木) 23:17:26[ID:Z.rVVU9SF5Y]
- 性能据え置きでいいから、スマートな小手状の戦技盾が欲しかった・・・もちろん変質可能で!
2019-02-12 (火) 18:00:32[ID:wbdCunFw.42]
- つ東の鉄盾
2019-06-08 (土) 02:10:23[ID:cJKivNEXYgk]
- 石の円盾が個人的に合うと思ってる、黒刀ならなおさら
- 刀と見た目的に合う盾がなかなかないのが難しいところ
2019-01-10 (木) 21:56:04[ID:vL.o3ekyXWw]
- 刀と見た目的に合う盾がなかなかないのが難しいところ
- 左に刺剣を持つと強い(刺剣が)
2018-12-21 (金) 09:54:40[ID:Qn22dMSOZuU]
- このコメントを読むたびにクスッと笑ってしまう。刀って、何かこだわりがないと使っていられないもん。
2019-05-07 (火) 21:11:45[ID:hIwF9QxSQZU]
- このコメントを読むたびにクスッと笑ってしまう。刀って、何かこだわりがないと使っていられないもん。
- 重厚派生する脳筋刀はなにが最適なんだろう。 補正的には打刀がいいのかな
2019-03-20 (水) 01:34:21[ID:xCFKF2Qa9yA]
- 色々な武器種触ってきたが、結局刀に帰ってきてしまう。不思議な魅力が刀にはあるのかねぇ。
2019-03-30 (土) 00:04:38[ID:LVApA40A27s]
- 隻狼の楔丸欲しい…
2019-05-20 (月) 18:25:54[ID:nrkvj620.hg]
- 楔丸を楔石で鍛えたい…
2019-05-29 (水) 13:34:47[ID:KphWsUZYc/2]
- 耐久無限で物理100%カットで致命の威力補正とかついてそう、強い(確信)
2019-05-29 (水) 16:30:26[ID:.Rx8o31SC7U]
- たとえ相手が猛者だろうと、首刺しても一撃で殺せないナマクラに地名補正は無いゾ。
2019-07-09 (火) 23:31:46[ID:tXpYMcrF4cA]
- どれだけ高周回で無強化縛りであっても、モブをバクスタで一撃だからめちゃくちゃ致命高いだろうな
2019-08-18 (日) 01:55:29[ID:Rea3w0bSs4M]
- たとえ相手が猛者だろうと、首刺しても一撃で殺せないナマクラに地名補正は無いゾ。
- 源の瑠璃派生が有れば全ての武器が楔丸みたいになるゾ
2019-08-08 (木) 12:06:02[ID:JNUQ5/mG/9o]
- 楔丸を楔石で鍛えたい…
- 輪騎士とかの突きを斜め居合で避けながら切るのがカッコイイ
2019-06-08 (土) 15:37:10[ID:slEtihXV9Us]
- 刀に威力を・・・威力をください・・・
2019-07-30 (火) 23:36:29[ID:4zLh06Mkrc.]
- ならまず突きを返納しないとなぁ
2019-07-31 (水) 00:48:52[ID:OVIGjpDcAxY]
- 火力に不満はないんだけど、綻びの納刀速度をデフォにして欲しいなぁ… 特に黒刀。リーチとスタミナ消費が死んでるから、それくらい欲しいよね
2019-07-31 (水) 13:03:39[ID:xUvEqhqenJE]
- 斬撃は減衰受けやすいからね、決して火力が低いって事はないんだけど人間相手に纏まった数字を出そうと思うと圧の掛け方に苦心はするかもしれんね。
2019-07-31 (水) 14:57:26[ID:i60pXaZg4g.]
- 刀に威力が欲しい? 結構、ならばまずは生まれ変わりなさい。技40信仰60に振るのです。そして鋭利派生させた打刀・黒刀にヨルシカ聖鈴で暗月ヌリヌリ。ちょっとした特大並の火力が出r·····ん? それロス直でいい? 今刀の話をしてんだろぉぉおお!?
2019-08-09 (金) 15:14:08[ID:aatZMQS9R.E]
- ならまず突きを返納しないとなぁ
- ホントォ?冷遇されがちな斬撃属性で振りとスタミナが大剣並みなのに直剣に追い抜かれる火力が?
2019-07-31 (水) 14:34:33[ID:3KkEST1VOPw]
- 裸と軽装相手には強いから…でも正直混沌の刃と綻び以外は論外な火力だし、相手に強靭あるとダッシュ攻撃以外出しにくい上、盾にも無力な辺りが弱い
2019-08-02 (金) 02:47:27[ID:wuIUMqzbBzo]
- 黒刀「この俺を差し置いて火力を語るとはな」
2019-08-02 (金) 03:05:31[ID:dguvXTZCRG2]
- R2好き
2019-08-02 (金) 08:19:32[ID:8i3m86MmApU]
- 黒刀「この俺を差し置いて火力を語るとはな」
- 裸と軽装相手には強いから…でも正直混沌の刃と綻び以外は論外な火力だし、相手に強靭あるとダッシュ攻撃以外出しにくい上、盾にも無力な辺りが弱い
- 刀パリィ楽しいー
2019-08-04 (日) 12:31:34[ID:WAwDPSuiRz.]
- 対人で一番強い武器種
2019-08-08 (木) 11:26:58[ID:w/tDHyhcvuA]
- 対人で最後は絶対に居合でとどめ刺したい病にかかってるんだけど、わかる奴いる?
2019-08-12 (月) 08:48:18[ID:eegV.eBlbaI]
- こだわったら勝てんよなるでw
2019-08-14 (水) 10:58:00[ID:hHLOe31eBwI]
- こだわったら勝てんよなるでw
- ソウルシリーズで幾ら刀キャラを作ろうと、狼や葦名流ほどの充実は得られぬ悲しみ…
2019-08-14 (水) 00:11:50[ID:JNUQ5/mG/9o]
- 打刀「居合です。」物干し竿「居合です。」黒刀「居合です。」血狂い「ハラキリです。」闇朧「貫けるものなしです。」 はあ...特に何とは言わんが、はあ...
2019-08-14 (水) 00:23:36[ID:eegV.eBlbaI]
- クラブ「浮船渡り(ウォークライR2)でござるなw」
2019-08-16 (金) 19:13:45[ID:JNUQ5/mG/9o]
- 綻び刀「あの・・・」
2019-08-19 (月) 18:24:36[ID:/rUCk6CAaek]
- 鬼切と姥断「あの…」
2019-12-24 (火) 19:04:17[ID:F28qNFRAC4Q]
- クラブ「浮船渡り(ウォークライR2)でござるなw」
- 打刀「居合です。」物干し竿「居合です。」黒刀「居合です。」血狂い「ハラキリです。」闇朧「貫けるものなしです。」 はあ...特に何とは言わんが、はあ...
- 刀で特大武器と相対すると勝てぬ…隙を見つけて攻撃差し込めばいいんだろうけど後出し徹底されたりゴリ押されたりで押し負けちまう…
2019-08-14 (水) 01:31:05[ID:JZgPW5LhYiI]
- それは相手の腕が相当うまいのか貴公の腕が至らぬかどうかだな。刀はガン攻めだけが取り柄だと思っていないかい?特大を使ってる身からしたら刀ダッシュはガン引きのカモなので、逆に貴公が引きの姿勢に入ってみては?そしたら相手はすかさずダッシュ攻撃をしてくるのでその隙をチクチク。押してダメなら引いてみろ。これを忘れなければきっと勝てるだろう。
2019-08-14 (水) 21:31:13[ID:eegV.eBlbaI]
- やはり特大武器相手には引きの姿勢で無ければ勝てぬのだろうか…試してみよう。(良い評価)
2019-08-16 (金) 03:11:09[ID:JZgPW5LhYiI]
- ID違いですまないが、あとはひたすら密着して相手に一瞬の隙も与えないのも効果的だな。まあ、それができたら苦労しないのだが…
2019-08-16 (金) 14:30:41[ID:eegV.eBlbaI]
- Idいっしょだったわ…
2019-08-16 (金) 14:32:17[ID:eegV.eBlbaI]
- やはり特大武器相手には引きの姿勢で無ければ勝てぬのだろうか…試してみよう。(良い評価)
- 左手にクロスボウ持て
2019-08-19 (月) 17:19:18[ID:dbZW3MfUQ/g]
- それは相手の腕が相当うまいのか貴公の腕が至らぬかどうかだな。刀はガン攻めだけが取り柄だと思っていないかい?特大を使ってる身からしたら刀ダッシュはガン引きのカモなので、逆に貴公が引きの姿勢に入ってみては?そしたら相手はすかさずダッシュ攻撃をしてくるのでその隙をチクチク。押してダメなら引いてみろ。これを忘れなければきっと勝てるだろう。
- 直剣は背負うタイプがあるのに刀には無い。忍者刀的なのが欲しい今日この頃
2019-08-22 (木) 20:24:13[ID:igWFlA6CIEI]
- 果たしてエルデンリングにも刀は出るのだろうか。あとパッチも…
2019-08-29 (木) 21:26:09[ID:eegV.eBlbaI]
- 今まで刀使ってきたが槍だけには絶対に敵わないねこれ、無理やりパリィ狙うしか突破法がないのがつらすぎる
2019-09-28 (土) 11:57:15[ID:Bap8XPqe2FM]
- 槍は詰めれば意外と行けるよ。ただ刀のdr1がちょっと使いにくくなるけど…
2020-02-17 (月) 13:38:26[ID:5/lKQsanb5E]
- 槍は詰めれば意外と行けるよ。ただ刀のdr1がちょっと使いにくくなるけど…
- 誰か刀にエンチャして全集中ごっこしてる人いないの?俺だけなの?
2019-12-15 (日) 05:34:44[ID:ah2Fa1bRfXI]
- 分かるよ、何にしろ必殺技はロマンだよな。自分は薬包エンチャ派。敵の目の前で"今から型に入る"感を出せるゾ!
2019-12-25 (水) 12:47:50[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 初代から居合刀で月の呼吸だわ
2019-12-26 (木) 00:00:37[ID:xCFKF2Qa9yA]
- 分かるよ、何にしろ必殺技はロマンだよな。自分は薬包エンチャ派。敵の目の前で"今から型に入る"感を出せるゾ!
- 皆さんにお聞きしたいのですが打刀、黒刀、物干し竿の変質で鋭利以外の派生でオススメなのはありますか?
2019-12-30 (月) 02:43:01[ID:Vg2HvF6HDJI]
- 攻略時のみでお願いします。対人はやらないので
2019-12-30 (月) 02:43:53[ID:Vg2HvF6HDJI]
- 派生が優秀な混沌か闇か。あと重厚派生の打刀も補正がBくらいあるから筋力特化でも使えなくもない。
2019-12-30 (月) 11:17:32[ID:eegV.eBlbaI]
- 亡者派生は割りとガチ
2020-02-16 (日) 02:47:34[ID:n5GoV7bGyC2]
- 攻略時のみでお願いします。対人はやらないので
- 混沌のスリップダメージが割りに合わねぇ… 同じステータスなら打刀に松脂塗ったほうが良くね?ってなる
2020-02-18 (火) 00:16:08[ID:Dpy/X.KciIE]
- 鬼切です……鬼切雷薬包エンチャL1ブンブン丸になるのです……
2020-02-19 (水) 17:14:13[ID:BEMILIwcP.o]
- 技量99でも同じこと言えんのか?おぉ?
2020-02-20 (木) 09:02:17[ID:JvaaxIRT8QI]
- それが言えてしまうんですよ 筋18技99 混沌490 打刀458+松脂 物干し464+松脂 実ダメージは誤差レベル()
2020-02-23 (日) 20:57:27[ID:Dpy/X.KciIE]
- フリン!フリンも付けたらまだ同じこと...やめろ、そんな目で俺を見るなよ......
2020-02-23 (日) 21:29:17[ID:JvaaxIRT8QI]
- 重さは打刀のほうが…
2020-02-23 (日) 23:10:02[ID:Dpy/X.KciIE]
- それが言えてしまうんですよ 筋18技99 混沌490 打刀458+松脂 物干し464+松脂 実ダメージは誤差レベル()
- それを考えてはいけない(戒め)リーチは打刀より長いしま、多少はね?
2020-02-20 (木) 15:22:33[ID:eegV.eBlbaI]
- 逆に考えるんだ自傷することで常時薬包打刀の火力が手に入るって考えるんだ・・・
2020-02-26 (水) 22:54:25[ID:TWPc/e6xdQY]
- と、思いますよね?でも物理属性のみでの火力と見れば十分に高いのです!薬包エンチャは確かに強力ですが、カット率も二属性化するので実ダメージは混沌が勝る場合が多いです。しかしながら……竜体や鉄の体など、雷などのカット率が低下している状態の相手になら、薬包エンチャ打刀のほうが高いダメージを期待できると思います。
2020-03-22 (日) 05:21:14[ID:z6vbdhg8.Ss]
- 鬼切です……鬼切雷薬包エンチャL1ブンブン丸になるのです……
- 刀パリィ使いこなせんと、居合系の刀ほとんどポテンシャル発揮できないなと思った。軽装刀技量マンやってる人すご
2020-03-08 (日) 13:12:16[ID:1sc7UdiyteI]
- 居合い斬りから最速でパリィ出せるから隙潰しみたいな感じで出すとダッシュ攻撃とか狩れたりする カット率upも着いてるしセスタスでミスるよりはリスクも少ないし
2020-03-14 (土) 22:48:39[ID:Dpy/X.KciIE]
- 居合い斬りから最速でパリィ出せるから隙潰しみたいな感じで出すとダッシュ攻撃とか狩れたりする カット率upも着いてるしセスタスでミスるよりはリスクも少ないし
- ラグはあるけどそもそも腕の問題で対人パリィなんか取れない拙者は居合いでジリジリ詰め寄って相手を後退させたら勝ちと心の中で誇ります。居合いR1がまともに入ったらそれはもう10勝です…
2020-03-14 (土) 04:47:52[ID:jwB8A6N9nm.]
- 居合斬りで誘うと居合パリィ決まりやすいかな。あとは攻撃の後隙を埋めるようにパリィを見せて攻撃を躊躇わせるのもありかと
2020-04-09 (木) 11:50:40[ID:S1OB/bS/LBg]
- 居合斬りで誘うと居合パリィ決まりやすいかな。あとは攻撃の後隙を埋めるようにパリィを見せて攻撃を躊躇わせるのもありかと
- 侵入霊が来る→攻撃を振ってくる→迫真の両手持ち武器ガード(L1連打)→あれ?弾けない……あっ(察)→残当ガードブレイク致命→YOUDEAD
2020-04-10 (金) 12:31:10[ID:A2NPLYcnj8w]
- 仁王2やりすぎw
2020-04-11 (土) 10:40:35[ID:6NMd/cOxBXE]
- L1→△押しても剣気が出ません(><)
2020-04-11 (土) 10:42:49[ID:XULzM5vVRFE]
- 突きに合わせて○押しても見切れません><
2020-04-11 (土) 11:35:51[ID:Lfx2nup1ZJw]
- 居合r1(下段攻撃)に合わせてジャンプしても踏めないどころかカウンター喰らいました><
2020-04-22 (水) 15:14:00[ID:PXWoR7rlA2Y]
- 仁王2やりすぎw
- 普通の居合の刀で両手持ち雀なし正面致命の後にR1→居合R1と最速で入れるとちょうど最速復帰を狩れる。みんな最初のR1でブンブンがくると思って最速復帰するからよく刺さる
2020-04-11 (土) 16:20:26[ID:oZn.drMmdpk]
- 居合パリィ後の動きにおすすめ
2020-04-11 (土) 16:39:52[ID:oZn.drMmdpk]
- 居合パリィ後の動きにおすすめ
- 灰の人の刀の持ちがダサすぎるよぅ…何で正眼の構えじゃなくあんなダサい持ち方するんだよぅ…
2020-04-16 (木) 10:59:09[ID:Vx72Iv5vp5k]
- あくまでジャパニーズロングソードなんだろう…
2020-04-16 (木) 12:09:27[ID:.N5928hWdmc]
- あくまでジャパニーズロングソードなんだろう…
- 今更だけど、英名は全部sword(剣)じゃなくてblade(刃)なんだな。ちょっと感心した
2020-04-22 (水) 13:09:54[ID:VorisZbS8ZA]
- やっぱり灰の人は刀の持ち方カッコ悪い!エルデンリングの刀の持ち方は期待するぞ!刀があればの話だけど...
2020-04-22 (水) 15:17:27[ID:PXWoR7rlA2Y]
- バットみたいな握り方をする流派もあったとかなんとか…まあ構え方とは別問題だが
2020-04-22 (水) 17:47:16[ID:ZpnjjsiGgqk]
- 過去コメにもあるがやっぱり刀の持ち方に違和感覚える人は多いみたいだね。同じような感覚で欧米の人は直剣や大剣の持ち方、レイピアの持ち方に違和感あんのかな
2020-04-24 (金) 20:32:15[ID:wHN.ztncUl.]
- 打刀があるのになぜ太刀がないのだ……重量4.5要求技量値20くらいで実装してくれればよかったのに……
2020-04-27 (月) 20:44:48[ID:br9KcTQQI5s]
- 物干し
2020-04-30 (木) 08:18:49[ID:Dpy/X.KciIE]
- 調べたら混沌ぐらいの長さだったわ モン○ンレベルの長さは大太刀なのね
2020-04-30 (木) 08:22:55[ID:Dpy/X.KciIE]
- 調べたら混沌ぐらいの長さだったわ モン○ンレベルの長さは大太刀なのね
- 混沌の刃は反りもあるし拵えを代えた太刀っぽい
2020-05-04 (月) 13:53:04[ID:h2aXwX6DwVE]
- 打刀があるのになぜツーハンデッド・カタナブレードツルギがないのだ……重量45要求筋力値200くらいで実装してくれればよかったのに……
2020-05-12 (火) 17:49:50[ID:dbZW3MfUQ/g]
- 信仰補正もつけたツーハンデッド神聖ローマンカタナブレードツルギも欲しいな....
2020-05-29 (金) 00:27:02[ID:Pa74iL9qS9g]
- 信仰補正もつけたツーハンデッド神聖ローマンカタナブレードツルギも欲しいな....
- 物干し
- 刀系の初段降り終えた後のモーションかっこよくない?まぁ実戦ではまず見ることはないが
2020-05-15 (金) 11:29:32[ID:PXWoR7rlA2Y]
- 血を払うモーションでしょ。あれ格好良いけど大体歩きキャンセルされるというね
2020-05-15 (金) 13:42:43[ID:ytHfUd3/AHA]
- 血を払うモーションでしょ。あれ格好良いけど大体歩きキャンセルされるというね
- 舌と二枚舌カンストしてからホストや青霊狩ると捨てる画面になって動きが止まる。なのでいつもカンストしたら99個ずつ廃棄してるんだが今回舌と二枚舌同時に捨て闇霊再開してみた。そしたら二枚舌のほうが先にカンストしたよ。
2020-05-22 (金) 21:36:03[ID:dbZW3MfUQ/g]
- 変なとこ押して違うところに書き込まれてしまった
2020-05-22 (金) 21:36:59[ID:dbZW3MfUQ/g]
- 変なとこ押して違うところに書き込まれてしまった
- 物干し竿でダッシュr1しかしない奴はなんで槍を使わないのだろうか…
2020-05-24 (日) 02:25:32[ID:lHi9DQIl9Jw]
- カタナは男のロマンなのさ…
2020-05-25 (月) 00:32:04[ID:0XgDgCd/Tuo]
- カタナは男のロマンなのさ…
- いくつになっても男子は刀を振り回すのが好きだろう?
2020-05-25 (月) 04:19:08[ID:ytHfUd3/AHA]
- うん、大好きSA!
2020-08-24 (月) 01:27:18[ID:ecGkDwEBcpM]
- うん、大好きSA!
- 大剣相手に武器戦技盾で一段目受け、二段目戦技パリィって出来るかね?
2020-05-28 (木) 18:12:03[ID:buzdYMj/xvY]
- 無理
2020-05-28 (木) 23:48:46[ID:Dpy/X.KciIE]
- 可能
2020-10-01 (木) 22:11:38[ID:F28qNFRAC4Q]
- 無理
- 混沌の刃を技運ステで使ってるんだがタイマンでの勝率微妙すぎてショックや…。
2020-05-31 (日) 06:52:10[ID:H/RtUL8VQi6]
- 刀の防具って、何着てます?どれもしっくりこないんだけど…やっぱ達人ですかね?
2020-06-12 (金) 11:45:01[ID:lNsO8/lHlfo]
- 処刑人の手甲
2020-06-12 (金) 19:22:06[ID:ytHfUd3/AHA]
- あとは裸⁉︎…
2020-06-12 (金) 21:11:59[ID:dBZFaays5/M]
- あとは裸⁉︎…
- 山賊の鎧にふんどしいいよ、闇の仮面もつけると落ち武者ぽい
2020-06-15 (月) 01:29:42[ID:8xJk/bzUATA]
- 居合刀メインで上手くなりたくて頑張ってみてるけど、特大(特に剣)相手だと不利筋しかなくない?特にエスト有り環境。辛い
2020-08-03 (月) 17:01:31[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 間違えた。もう無視してくれ…
2020-08-03 (月) 17:02:32[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 間違えた。もう無視してくれ…
- 処刑人の手甲
- 混沌か闇派生で使う場合はやっぱ打刀一択?
2020-06-16 (火) 20:07:25[ID:D5TzSXcsDMQ]
- 盾直の人に居合R1を盾受けさせる→直後の反撃を居合パリィ、が2年くらい前には有効な所見殺だったが…今やったらどうだろう、ステ振り直して試そうかな。
2020-08-02 (日) 02:45:40[ID:ykdXejRZa/6]
- 挨拶もなしにいきなりダッシュR1してくる誉低い系武士はなんなんですかね。お侍様の戦い方じゃねぇぞ
2020-08-02 (日) 19:17:24[ID:BFS0/nhen4Q]
- 鎌倉武士なんでしょ
2020-08-02 (日) 19:21:54[ID:HBfk9iIDo9c]
- なにを申す‼︎
2020-08-02 (日) 19:25:54[ID:P4bwXJgMJeE]
- 卑怯とは言うまいな…
2020-08-03 (月) 01:20:52[ID:IGEDPR.x2R2]
- 武士じゃなくて、不死だからしょうがない。(山田くん、座布団1枚くださ~い!)
2020-08-03 (月) 02:12:28[ID:qw0oEQstOp.]
- 誉れは浜で死にました!
2020-08-16 (日) 12:49:45[ID:M0mcJ3Snins]
- あっちの毒を使ってこないだけ、誉れ的にセーフ
2020-08-16 (日) 18:27:47[ID:0l.dcvrE9m2]
- 落武者狩りで装備整えた農民だろ?
2020-08-24 (月) 09:54:53[ID:R.VzDDb8Bfg]
- ジャパニーズオジギしてアトモスフィアを整えないとね、サムライ=サン
2020-08-25 (火) 08:39:13[ID:EOQCHPwBfn6]
- 朝倉宗滴「武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」
2020-08-25 (火) 09:33:10[ID:KSIN08Bk7DA]
- 鎌倉武士なんでしょ
- おにぎり一択やで
2020-08-27 (木) 19:43:24[ID:XzoCVDeQYR.]
- あ、属性派生の事です
2020-08-27 (木) 19:44:55[ID:XzoCVDeQYR.]
- あ、属性派生の事です
- 居合でダッシュを止めていつダッシュ攻撃が来るかわからないようにする戦い方が結構強いね、尚血狂い
2020-09-16 (水) 22:54:54[ID:qSKMPAVhIXg]
- もうちょいスタミナ消費低ければなあ
2020-09-22 (火) 03:30:38[ID:oZjrSLb4uXY]
- 重量もスタミナも直剣とどっこいにすれば良かったのにね
2020-09-23 (水) 18:14:28[ID:igWFlA6CIEI]
- 出血値を増やす、威力を上げる、モーション速度をロンソ並みにするとかいろいろやりようはあったと思うんだけどねぇ、すぐれてるところは唯一ダッシュR1ぐらいだもんな...
2020-09-24 (木) 19:53:59[ID:AOFoeFNvs1E]
- マジで調整ミスすぎる
2021-02-15 (月) 21:50:01[ID:ymH6onNpNXo]
- 重量もスタミナも直剣とどっこいにすれば良かったのにね
- 刀に合う盾を探して調べてたら手盾ってのが出てきた。近いので木の板かバックラーだと景観損わなくて良いと思ったよ
2020-09-24 (木) 07:44:15[ID:XvQDHq1o6dM]
- バックラー良いね。これで刀両手持ちした時に、背負わず腰に付けるか左手に付けたまんまだったらなぁ!
2020-09-24 (木) 08:31:13[ID:yi0a29G8E6o]
- バックラー良いね。これで刀両手持ちした時に、背負わず腰に付けるか左手に付けたまんまだったらなぁ!
- 前々から議論されてた事だが、DR1しかやらない連中はなぜ槍を持とうとしないのか…?
2020-10-06 (火) 12:35:13[ID:oAEEBn.HCOg]
- ダッシュ攻撃がしたいんじゃなく刀が使いたいんじゃない?
2021-02-24 (水) 11:18:36[ID:IuioJZGaOVQ]
- ダッシュ攻撃がしたいんじゃなく刀が使いたいんじゃない?
- アーサーがサリ裏で使ってるんだから弱いわけない
2020-10-06 (火) 14:03:29[ID:6g6MLZrHWdg]
- 居合いパリィは使えるけど、居合い斬りはどうなのこれ?遅いし威力も低い。
2020-10-07 (水) 06:22:20[ID:fCLZDQ6bzBw]
- パリィと居合切りの2択迫るためのものであって単体で使うもんじゃないなぁ感
2020-10-07 (水) 06:27:07[ID:lh2EKKHcSMU]
- 居合斬りはロリ狩りに使ってる人が多い印象がある。かなり踏み込むから伸びるしタイミングも程よい。
2020-10-07 (水) 10:33:30[ID:XS3PDCpNg7o]
- 居合い斬りから居合パリィがスムーズに繋がるから、当たらない距離で居合い斬りで釣ってダッシュ攻撃をパリィ…と見せかけての2回連続居合い斬りとか結構決まる。
2020-10-08 (木) 16:11:51[ID:wAgwVflx.ec]
- パリィと居合切りの2択迫るためのものであって単体で使うもんじゃないなぁ感
- どうにも刀の相手するのは苦手だなぁ…対策になる武器とか動き方とか、なんかあるかな
2020-10-25 (日) 16:22:17[ID:0FBh/.8Fd4Y]
- R1が直剣の劣化である以上刀側はダッシュと居合を活かそうとする。どちらも中距離に強いから距離をガンガン詰めて封じるのがいいと思う。特にエス直は発生潰し・タイミングずらし・ロリ狩りができて使われるとハゲる。
2020-10-26 (月) 08:59:47[ID:slEtihXV9Us]
- 刀は盾に弱いので盾構えて直剣振るだけで何も出来ない
2020-10-26 (月) 12:14:19[ID:GNFxoqHHczQ]
- なるほど…自分刀使いやけど盾直とか見つけたら馬脚キックしてやろう
2021-02-11 (木) 23:04:07[ID:rrg/4t.uHVE]
- なるほど…自分刀使いやけど盾直とか見つけたら馬脚キックしてやろう
- ↑にあるけど、盾構えて詰めるだけでぐっと楽になるよ。自分が術師で天敵だけど、盾があるだけで勝率が段違い。
2020-10-26 (月) 13:17:11[ID:lfSy7IAooCE]
- 普段盾持たないから知らなかった…今後は盾持つようにしようかな、やってみる
2020-10-26 (月) 13:49:00[ID:0FBh/.8Fd4Y]
- 盗賊短刀も良いぞ。不死の闘技で綻び刀持ってダッシュしてくる連中多いけど戦技で体当たりする様に回避すると後はスタミナ切れるまで削り放題だった。他の刀ともたまに当たるけど基本DR1が多いから慣れるとおやつに見えるぞ。
2020-10-29 (木) 07:26:47[ID:XvQDHq1o6dM]
- R1が直剣の劣化である以上刀側はダッシュと居合を活かそうとする。どちらも中距離に強いから距離をガンガン詰めて封じるのがいいと思う。特にエス直は発生潰し・タイミングずらし・ロリ狩りができて使われるとハゲる。
- 罪の大剣R1と混沌の刃R1がほぼ同時出しで刀側だけがヒットしたんだけど刀R1の踏み込みって結構あるのかな。単に混沌が長いだけ?
2020-11-03 (火) 13:09:53[ID:ykdXejRZa/6]
- 混沌の刃は打刀より自キャラの拳一個分ちょっとぐらい長いから リーチ差で勝ったんじゃないかな
2021-01-11 (月) 23:33:51[ID:2j.rnVmopxc]
- ほぼ同時で出したなら踏み込み距離は関係ないはず。混沌の刃側がやや後出しだったかラグの影響だと思う。
2021-02-24 (水) 11:22:50[ID:IuioJZGaOVQ]
- なるほど、キャプチャで同時に見えたから木のコメしてしまったが、同期とか通信の時間を考えると後出し(自分が刀)だったっぽいっすね…
2021-03-07 (日) 03:28:00[ID:ykdXejRZa/6]
- 混沌の刃は打刀より自キャラの拳一個分ちょっとぐらい長いから リーチ差で勝ったんじゃないかな
- 技99混沌刃、強靭マシマシ鬼切、出血特化技運、色々刀でできること探してるけど他に面白そうなものはないもんかね?オススメあったら教えてくれぇ
2020-11-05 (木) 10:58:39[ID:ln2VHmNoHY.]
- フリン闇朧
2020-11-05 (木) 11:35:36[ID:IGEDPR.x2R2]
- フリンと闇朧か...なかなか癖はありそうだな。参考にしよう。
2020-11-05 (木) 11:52:47[ID:ln2VHmNoHY.]
- フリンと闇朧か...なかなか癖はありそうだな。参考にしよう。
- 他にもあったら参考にするので是非教えてくれ。
2020-11-05 (木) 13:00:18[ID:ln2VHmNoHY.]
- 今更だろうけど、黒刀+闇呪術&カーサス呪術使いのウォルニールの剣客プレイとか。弧炎と出血エンチャを使い分けつつ、刀で対処しにくい盾持ちには黒呪術で対応。渋いキャラに仕上がるよー。
2021-01-12 (火) 04:34:48[ID:lYqrVaZmT8Q]
- そのうち黒炎と黒鉈しか使わなくなりそう
2021-01-12 (火) 07:59:38[ID:26i/03pvTkU]
- そのうち黒炎と黒鉈しか使わなくなりそう
- 迷彩隠密忍者。隠密、ウーラシールの魔法、毒霧(他にもカーサスの乳輪、幻視、静竜、銀猫なんかの指輪を使うでも良い)なんかを上手いこと使うニンジャスタイルのビルドみたいな人間の認識を欺くスタイルが個人的に面白そうなので、試したら感想聞かせて欲しいであります
2021-01-12 (火) 12:46:04[ID:f7NAiPL7xhQ]
- フリン闇朧
- こんなところで聞くのもあれなんだけど刀ってどの防具と組み合わせると見た目映えますかね?騎士系も良いんですけどなんか性に合わなくてね
2021-01-15 (金) 07:34:36[ID:AzEwxfxSC6g]
- 広い目で見て忍者、ユリア、カーサス、逃亡騎士、平服みたいな。アジアンかスラブ、もっと広くしてアラビア系や大沼、隠密魔術師とか、女性ならシーリスを己のセンスを信じて上手く組み合わせたらどことなく雰囲気の調和が取れそうな気がしてる。ちなみに東一式は個人的にはそんなに好きじゃないから入れてない…
2021-01-15 (金) 14:57:39[ID:UjRhrpoYvtk]
- なるほど、まずはそこにいるユリアを闇朧ついでに頃してきますね
2021-01-15 (金) 18:46:23[ID:AzEwxfxSC6g]
- タクティクスオウガのソードマスターっぽく魔術師のローブはどうかな?手足着込めばカット率はある程度確保できるし、一部の頭装備はフードを被る。
2021-01-16 (土) 01:54:02[ID:bZurckBiLeM]
- 刺客&黒い手系の肩甲冑+処刑人手甲
2021-01-24 (日) 01:06:23[ID:ymiICs2CyFM]
- なるほど、まずはそこにいるユリアを闇朧ついでに頃してきますね
- ミルウッドシリーズも個人的にアリ。ただし頭装備は除く
2021-01-26 (火) 22:31:37[ID:KpG9cOQQj/c]
- たつひとコーデがあるじゃあないか…
2021-04-11 (日) 10:49:02[ID:xUeRTsCRSU6]
- 広い目で見て忍者、ユリア、カーサス、逃亡騎士、平服みたいな。アジアンかスラブ、もっと広くしてアラビア系や大沼、隠密魔術師とか、女性ならシーリスを己のセンスを信じて上手く組み合わせたらどことなく雰囲気の調和が取れそうな気がしてる。ちなみに東一式は個人的にはそんなに好きじゃないから入れてない…
- 修理の光粉を勧めるのは良いんだが、こういう武器の為にあるはずの木目指輪を勧める記事が無いのは何故だ…
2021-02-20 (土) 05:33:21[ID:V4nHcfPKXKA]
- 粉で十分なのと他にもっと優秀な指輪がいくらでもあるから
2021-02-20 (土) 07:00:05[ID:9AKKQtHyngY]
- 前作の封壊指輪とは状況が違うからなぁ。光粉すら大半の武器にとっては無縁
2021-02-20 (土) 11:13:20[ID:ykdXejRZa/6]
- 過去違うページで、粉を使うのは攻略において現実的か否かでアホほどもめたことがある。粉でいい派が圧倒的多数だったが、とりあえず粉は現実的じゃないという人も一定数いるようです。そう感じる人には木目は選択肢に入るんじゃないですかね。
2021-02-20 (土) 11:26:07[ID:VBW/LVkRSUo]
- 現実的じゃないっていうのはどういうことでしょう?戦闘中に使っている余裕がない、ということでしょうか?
2021-02-20 (土) 12:00:15[ID:D8zdHtFir5U]
- あー綻び刀のとこに湧いてたやつか。ログ見れば分かるけど、ありゃただの引くに引けなくなった人たちの言い争いだよ。
2021-02-20 (土) 12:31:53[ID:l4/yPSj9tSQ]
- 読みに行けば分かるけど粉嫌い君は終始何言ってるのか分からんかった
2021-02-20 (土) 12:38:36[ID:vltzRpMID4M]
- 久々に覗いてみたら綻びガイ○以外にただ煽りたいだけの奴らと単純なアホと自分が一番正しいマンの阿鼻叫喚だったわ。ここの奴らは大人しいフリして蓋を開ければ亡者以下の奴しかいないってことかな…
2021-02-20 (土) 12:52:31[ID:l4/yPSj9tSQ]
- 現実的じゃないっていうのはどういうことでしょう?戦闘中に使っている余裕がない、ということでしょうか?
- なるほど。たしかに普通の武器なら光粉やら木目やらの出番は無いよね。指輪枠割きたくないのはそれもそうだ…にしても光粉でそんなに荒れた事があったのね…匿名掲示板の常ってヤツ
2021-02-20 (土) 15:16:53[ID:V4nHcfPKXKA]
- 木目の有用性があってもそれ以上に他に使いたい指輪が沢山あるからねぇ...多少の手間があってでも指輪1枠を他に使いたい
2021-02-20 (土) 20:08:35[ID:6bsw3RjQ7/2]
- 自分は高レベルで体力ガッツリ上がってるからハベルや寵愛入れてた枠空いてるし木目入れられるぜと思ったけど、緑花や鉄加護やら攻略で便利な指輪があるんだったと思い直しちゃったよ
2021-02-20 (土) 21:00:15[ID:V4nHcfPKXKA]
- 自分は高レベルで体力ガッツリ上がってるからハベルや寵愛入れてた枠空いてるし木目入れられるぜと思ったけど、緑花や鉄加護やら攻略で便利な指輪があるんだったと思い直しちゃったよ
- 粉で十分なのと他にもっと優秀な指輪がいくらでもあるから
- 居合R1にもう一声独自の強みがあれば良い武器カテゴリだったんじゃないかと思う
2021-03-08 (月) 00:35:21[ID:pjbv0TXMq6c]
- 盾貫通、もう一段派生があっても良いと思った。
2021-03-08 (月) 13:25:37[ID:lfSy7IAooCE]
- 刺突みたいに独自のカウンター補正が乗るとか楽しそう。後の先を取って大ダメージ!みたいな
2021-03-08 (月) 20:36:36[ID:lYqrVaZmT8Q]
- それパリィとあんま変わんなくね…?
2021-03-09 (火) 14:46:22[ID:0JfSUbt6qmc]
- それパリィとあんま変わんなくね…?
- 強靭削りがあればな。大剣斧槍R1くらいは確定で止めたれたら良かった
2021-03-09 (火) 16:00:17[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 強靭削りかカウンター補正が優秀だったら刀ならではって感じの強みが出たと思う。
2021-03-16 (火) 21:40:11[ID:XS3PDCpNg7o]
- 強靭削りかカウンター補正が優秀だったら刀ならではって感じの強みが出たと思う。
- 闇朧の戦技を盾受け・生当て、それぞれモーション値を別に設定できれば牙突獅子指輪出来たのかな。今でもできるけど現状は100%貫通の反面火力が低いからね
2021-03-20 (土) 13:51:20[ID:zsx18JZN4P6]
- せめて戦技R1時にR1の2度目の入力でスマブラばりの瞬間移動居合斬りをするとか欲しかった
2021-03-29 (月) 04:04:22[ID:zuhERaD6llw]
- 盾貫通、もう一段派生があっても良いと思った。
- 微弱強靭か強靭削りのどっちかあればもっと使いやすかったかな これはこれで使い易い戦技ではあるが
2021-03-09 (火) 16:34:20[ID:GNFxoqHHczQ]
- 刀更新。今日はここまでにしておきます。返信を見る限り色々間違ってる所があるそうなので修正をかんがえています
2021-03-16 (火) 21:36:19[ID:r36TOkQ0hqQ]
- 感謝を!
2021-03-16 (火) 21:39:11[ID:XS3PDCpNg7o]
- 刀は真空リーチの話は殆ど聞かないからこれで合ってる筈。
2021-03-16 (火) 21:45:04[ID:7qxrSCBBKZs]
- 感謝を!
- 刀メインビルド使いたいけど難しい。。。
2021-03-19 (金) 20:49:06[ID:54hSSntAcKs]
- みんな聞いてくれ!頭 逃亡騎士 胴 黒い手 手 黒い手 足 逃亡騎士がめっちゃ似合う!左手素手で片手持ちだとなおよし
2021-03-20 (土) 17:11:37[ID:EVBORkl78yI]
- ダッシュは物干しめちゃ長いけどr1は正直混沌や綻びとさほど変わらんように感じるわ
2021-03-25 (木) 00:12:23[ID:HBfk9iIDo9c]
- ダクソ1だと中量武器並のモーションで大型武器にも殴り勝てる火力(出血込)出せたから愛用武器だったんだが…だったんだがよぉ…俺の混沌の刃よぉ…。
2021-03-29 (月) 04:06:47[ID:zuhERaD6llw]
- R1初段遅すぎて辛い
2021-04-09 (金) 02:35:30[ID:PzxYjtbijT.]
- 刀パリィに憧れて使っているけど、性能に対して重すぎない?
2021-04-13 (火) 21:45:43[ID:kCsdqfO9WvY]
- 最軽量の闇朧でやっと直剣クラスっていうね。そんでもって闇朧自体は…
2021-04-13 (火) 22:02:38[ID:V4nHcfPKXKA]
- よく見ると重量相応に長いから……。モーションの都合で実際のリーチはそんなでもないけど。
2021-04-14 (水) 05:17:54[ID:D8zdHtFir5U]
- 振りも範囲も絶妙に遅くて狭い、特にロリR1は突きの方が良かった…でも綻びが大好き(刺突属性ないけど)
2021-04-14 (水) 05:26:00[ID:V4nHcfPKXKA]
- 黒刀「相…応…?」
2021-05-06 (木) 09:08:07[ID:4p4VHDEh1B6]
- 黒刀はロリR2が突きだぞ!
2021-05-14 (金) 12:06:31[ID:0JfSUbt6qmc]
- ロリr1はこの長さで横振りかつ早いからいいんだよ ロリr1無いと曲剣槍が辛すぎる
2021-05-14 (金) 12:37:45[ID:JN0aKhMcxLY]
- 振りも範囲も絶妙に遅くて狭い、特にロリR1は突きの方が良かった…でも綻びが大好き(刺突属性ないけど)
- 最軽量の闇朧でやっと直剣クラスっていうね。そんでもって闇朧自体は…
- 仁王2みたいな大太刀欲しいなって思ったけど物干し竿あるしそもそも大曲剣がそれポジだから贅沢は言えんな
2021-05-06 (木) 04:22:20[ID:dAiI8wP05zU]
- 刀の戦技を変えてくれ。コピペな納刀居合とパリィを消して秘伝竜閃や秘伝不死斬り、葦名十文字や浮き舟渡り使わせて欲しい
2021-05-13 (木) 01:29:29[ID:1UPX0aGxq6I]
- コピペ戦技はね、納期のデーモンの犠牲になったんだ
2021-05-21 (金) 16:54:03[ID:DkXHwo/jr0I]
- 他の武器もそうだけど、戦技で同カテゴリでも差別化できるものだと思っていた時期がありました。
2021-05-21 (金) 17:22:31[ID:lfSy7IAooCE]
- コピペ居合でも無いと盾直に困るから……
2021-05-21 (金) 19:22:25[ID:GNFxoqHHczQ]
- 物干し竿の居合はちょっとツッコミたくなるよな、桜舞いとか使いたいぜ
2021-05-21 (金) 20:14:14[ID:CtXbQXkql5M]
- コピペ戦技はね、納期のデーモンの犠牲になったんだ
- 扱いづらいけれど、使いこなせれば相応に強いカテゴリ。そして何よりカッコいい。玄人向きの、こんな武器があってもいいと思うのだけど、やはりスタミナ消費だけは直剣並みにしてほしかった。打刀より亡者狩りの方がたくさん振れるなんて…軽量武器じゃなかったのか?
2021-05-22 (土) 11:39:19[ID:jYa2.07liGQ]
- 刀でガン盾がいかにヘタレなのかにさっき気づきました・・・
2021-05-23 (日) 01:48:50[ID:j/dHH9mGzP2]
- 刀パリィがほぼノーモーションで出せることに気づいて戦慄した。刀相手に牽制が命取りとな。
2021-05-28 (金) 15:06:55[ID:OE1dNYCBb0g]
- 亡者の打刀、血の打刀。亡者の黒刀、血の黒刀…名前が格好良くないですか…?
2021-05-29 (土) 13:34:32[ID:VijcM9CVTtk]
- 打刀と黒刀。技99鋭利と技60運50亡者。どちらが強いのでしょうか…?
2021-05-29 (土) 13:36:20[ID:VijcM9CVTtk]
- 検証したところ次の数値となった。どうか参考になれば。鋭利な打刀+10(筋11技99運10)片手456/両手458、出血30。鋭利な黒刀(筋18技99運10)片手477/両手480、出血30。亡者の打刀(筋11技60運50)片手420/両手423、出血38。亡者の黒刀(筋18技60運50)片手448/両手456、出血38。
2021-05-31 (月) 10:58:54[ID:5d5AYa8tM2c]
- 返信遅くなりました…
2021-06-11 (金) 13:59:55[ID:orJ3S.ryzgc]
- ありがとう…
2021-06-11 (金) 14:00:26[ID:orJ3S.ryzgc]
- 検証したところ次の数値となった。どうか参考になれば。鋭利な打刀+10(筋11技99運10)片手456/両手458、出血30。鋭利な黒刀(筋18技99運10)片手477/両手480、出血30。亡者の打刀(筋11技60運50)片手420/両手423、出血38。亡者の黒刀(筋18技60運50)片手448/両手456、出血38。
- 打刀と黒刀。技99鋭利と技60運50亡者。どちらが強いのでしょうか…?
- R1→キックが異常なほど早いから盾を仕舞わせずにキック出来そう
2021-05-30 (日) 12:45:45[ID:OE1dNYCBb0g]
- 隻狼の影響で戦技を構えとかにして欲しいって思い始めた
2021-06-04 (金) 16:54:32[ID:GDBCsegHrwY]
- ミス
2021-06-04 (金) 16:55:07[ID:GDBCsegHrwY]
- 戦技:忍びの構え 高い位置で刀身を水平した刀独特の構え。 タミイングよくR1を押す事で敵の攻撃を弾き相手のスタミナと強靭を削る。この弾きは通常、パリィできない攻撃も弾く事ができる。 R2で大忍び刺しという独特の突き技へ派生する。 隻狼に合わせるとこんな感じかな? ラグのある対人は兎も角、攻略では無類の強さを発揮するなw これで手こずる葦名こえーわ
2021-08-14 (土) 14:33:41[ID:jMeCczOAm.A]
- ミス
- 隻狼の影響で戦技を構えとかにして欲しいって思い始めた
2021-06-04 (金) 16:54:35[ID:GDBCsegHrwY]
- 納刀からのDR1ってどうやって出してるの?
2021-06-23 (水) 20:00:57[ID:nqJtOiCfmMA]
- 棒立ちからDR1はやり方あったケド、納刀ってことは居合の構えから?
2021-06-23 (水) 21:36:36[ID:wx4M0WombSg]
- それって棒立ちに見せてDR1の受付時間ギリギリまで待ってる状態かな。居合の構えを細かく挟む相手で、居合の構えをといた直後にDR1出してるように見えるの
2021-06-25 (金) 18:48:51[ID:nqJtOiCfmMA]
- (枝)ガードとダッシュを組み合わせゴニョゴニョなんかすると棒立ちからDR1出せるバグがあるんだけど、L2構えた瞬間にバグも消えるんで関係ないかもですねぇ
2021-06-26 (土) 00:23:32[ID:ykdXejRZa/6]
- 刀の棒立ちDRやる人ずいぶん限られてて検証対象がいないから、自分でやってみるしか分からなさそう
2021-06-26 (土) 15:47:42[ID:nqJtOiCfmMA]
- それって棒立ちに見せてDR1の受付時間ギリギリまで待ってる状態かな。居合の構えを細かく挟む相手で、居合の構えをといた直後にDR1出してるように見えるの
- 棒立ちからDR1はやり方あったケド、納刀ってことは居合の構えから?
- ダッシュマンは糞ってよく言われるけど、刀ってタイマンだと振りも判定も威力も中途半端な上に強靭も無いから、相手によっては(サブ武器使わない場合は)ダッシュマンになるしか勝ち目無いよな
2021-06-24 (木) 15:50:50[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 刀一本だと辛い対応をされた時にツンツンで煽って相手のペースを変えるのは、刀マンにはありがちな事態だと思う
2021-06-25 (金) 23:36:50[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 刀一本だと辛い対応をされた時にツンツンで煽って相手のペースを変えるのは、刀マンにはありがちな事態だと思う
- 運技綻び刀作ったのは良いが振り遅くて直剣に負け強靭なくて大剣に負け、ダッシュマンになると後ろに下がられつつ槍で負け...刀はどう戦う武器なんだ...?
2021-06-26 (土) 15:00:31[ID:o0c7TxEfBKQ]
- シリーズ通してモーションが共通なものあるので前までの話になるけど、大剣のそれみたいな両手持ちr1の攻撃範囲がロリスタ仕掛けるのにちょうどいいので刀はロリスタ武器だった。大剣相手でもロリスタ狙う。攻めの起点になるR1を逆手にとれる槍は天敵武器になるので、やりを出される前に出されない間合いへ入り込まない大剣に対する槍と同じでやりにはジャンケンで負けますね。加えてDR1も気づいてる通り。ほころびは戦技が他と比べて長射程なので他とは違う運用になるはずだけど、大型武器に対しては被せ運用が出来ない戦技なので適宜武器変しないと。
2021-06-26 (土) 16:09:27[ID:nqJtOiCfmMA]
- 長い闇朧でそんなに直剣に潰されるなら攻撃タイミングが遅い。 まず先端当ての射程を体で覚え、 (刀R1は振りが遅いのだから)早いタイミングで振ると良い。 で、刀の遅い振りでこのような「置く」攻撃をするには相手より長いことが前提。 なので自分と同じくらいの長さの大剣には強靭負けするだけだし、自分より長い槍にもR1不利。 居合刀ならパリィがあるんだが闇朧に有効打は無いんじゃないかな…。
2021-06-26 (土) 23:16:41[ID:Y9g6Vo22aRI]
- なんで急に闇朧の話しとんだこれ。綻びだろ?
2021-07-08 (木) 17:21:21[ID:ggBnxoUVEB6]
- すまん。闇朧と綻びを書き間違えた。書き間違えただけで言ってる事は綻びのつもり。
2021-07-10 (土) 00:21:28[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 綻びのほうが闇朧みたいな見た目してるよな言葉のタッチ的に
2021-07-15 (木) 12:58:14[ID:IgteTXL0Jl6]
- なんで急に闇朧の話しとんだこれ。綻びだろ?
- 刀メインでやってる人は回避が上手い印象。どんな武器も同じなんだろうけど、特に振りが遅い刀は結局は読み合いの様な気がする。強靭にはかち合わない様に、パリィ狙い相手にはケツ掘り・タイミングずらし・蹴り。ここだ!と思ったら思いきって刀パリィ。ダッシュR1もフェイントを織り混ぜて。やりがいは大きいよね、扱いが難しいけど。
2021-07-08 (木) 17:14:53[ID:YcCcLXn5zTY]
- だからパリィと居合いR1が無くなる闇朧はかなり厳しい武器ではある。愛が無いとダメだね。
2021-07-08 (木) 17:17:14[ID:YcCcLXn5zTY]
- 今更3で刀デビューになって感じたのは、振りが遅いので多くの相手が短剣もったり、お尻を狙おうと要するにインファイトしようとするんですよ。なので、これは一つのパターンだけど、振りの遅いR1を一振りして接近を誘って、判定の強い左手サブ武器や、ノーロックでR1や、ロックしたままでも前ロリで相手が横を通ろうとすればタイミングをずらしてR1でロリ狩り。これは大剣の一つの戦い方と一緒。ほころびは専用ページにあるように戦技への切り替えが早いので、高速接近ができるDRで誘って、相手がこれを回避しつつ近づいた所に戦技振り下ろし。
2021-07-08 (木) 17:54:15[ID:nqJtOiCfmMA]
- シリーズ通してモーションが共通なものあるので前までの話になるけど、大剣のそれみたいな両手持ちr1の攻撃範囲がロリスタ仕掛けるのにちょうどいいので刀はロリスタ武器だった。大剣相手でもロリスタ狙う。攻めの起点になるR1を逆手にとれる槍は天敵武器になるので、やりを出される前に出されない間合いへ入り込まない大剣に対する槍と同じでやりにはジャンケンで負けますね。加えてDR1も気づいてる通り。ほころびは戦技が他と比べて長射程なので他とは違う運用になるはずだけど、大型武器に対しては被せ運用が出来ない戦技なので適宜武器変しないと。
- 訂正:やりを出される前に出されない間合いへ入り込まない大剣に対する槍と同じで~→やりを出される前に出されない間合いへ入り込まないといけない。大剣に対する槍と同じで~
2021-06-26 (土) 16:13:46[ID:nqJtOiCfmMA]
- コピペ戦技は我慢しても良いが、納刀中はローリングではなくステップになるくらいの面白みは用意して欲しかった。
2021-07-05 (月) 18:28:08[ID:1UPX0aGxq6I]
- 片手R1は大剣両手R1チェインの一撃目と二撃目の間に差し込める。かなり際どい間合いだと思う。(両手R1も同様のモーションだが未検証)
2021-07-07 (水) 18:16:29[ID:nqJtOiCfmMA]
- 今更だが致命高い刀が欲しかったな。裏にダガー仕込めば良い話だが、刀パリィして出てくるのが短剣ではダサく感じて。致命強い分短い、脇差みたいなのあれば最高だった
2021-07-30 (金) 15:40:54[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 曲剣のR1当ててからR1の2段目当てる前に刀の両手R1を差し込まれたんだが……
2021-08-12 (木) 03:32:17[ID:SO7esU7gGN.]
- 軽曲剣?重曲剣?片手?両手?
2021-08-13 (金) 08:41:35[ID:XtY5rdbjPxc]
- どんな質問だよ。それとも重曲片手だと差し込まれたりすんの?
2021-08-14 (土) 16:55:52[ID:2zJTkH3wQx6]
- 状況を詳しく聞いてます
2021-08-14 (土) 22:43:06[ID:ZOs7YaBeh9s]
- 妥当な質問だと思うんだが…
2021-08-15 (日) 14:38:48[ID:K/vfvJhu83w]
- 妥当か?なら差し込まれる状況教えてくれよ。ないならラグ以外の何者でもないだろ
2021-08-15 (日) 16:12:11[ID:2zJTkH3wQx6]
- それを検証、確認するための質問に何言ってるんだ?
2021-08-15 (日) 20:49:24[ID:oLQOXEUtEzw]
- いや、だから差し込まれる状況があるのかどうか教えてくれよ
2021-08-16 (月) 00:07:51[ID:2zJTkH3wQx6]
- 差し込まれる状況があるのか知らない、だから同じ状況を用意して差し込まれるのかどうか検証したい。という意味だと思うんだが。
2021-08-16 (月) 06:36:28[ID:e.Dy.DK0OTk]
- めちゃくちゃ遅くなったけど、自分幽鬼サーベル&相手たぶん綻刀で片手幽鬼サーベルのR1の一段目と二段目の間に両手持ちの刀R1差し込まれたって感じ。ラグかっただけかな?
2021-08-29 (日) 04:57:22[ID:SO7esU7gGN.]
- どんな質問だよ。それとも重曲片手だと差し込まれたりすんの?
- 軽曲剣?重曲剣?片手?両手?
- 呪術師で刀持とうとしたけど刀は属性変質が弱くてシミターとほぼ火力変わらないのが悲しい。理信AAの鬼切は技量キツすぎて持てないし何かしらの属性変質に優れた刀が欲しかった
2021-08-12 (木) 21:04:24[ID:8OHGDB1ZlYM]
- 理信も技量も集中力もどれも高次元なダネルさんを見習うのだよ
2021-08-12 (木) 21:18:09[ID:hmggO5BwRgg]
- 刀呪術は無印時代のオーパーツだったのだよ
2021-08-29 (日) 00:38:43[ID:OE1dNYCBb0g]
- 理信も技量も集中力もどれも高次元なダネルさんを見習うのだよ
- あぁぁぁ厨二心が燻られて刀専用キャラ作っちゃうぅぅぅぅ
2021-08-19 (木) 02:46:19[ID:VwiHWrHQAWw]
- 今日ダッシュで大剣R1に飛び込んでいきなり居合いパリィしてきた奴居たんだけどあれどうやるんだ?納刀モーションってキャンセルできるもんなの?
2021-08-22 (日) 15:37:49[ID:O9Ji0EtucNU]
- 出来るよ、鉄拳シリーズみたいにボタンをスライド入力で放てる。居合いだけじゃなく構え全般でも。
2021-08-22 (日) 16:28:59[ID:bZurckBiLeM]
- 本当だありがとう!これで裁きのカウンター狙い差込が積極的にできるだいぶ攻めやすくなったよ
2021-08-23 (月) 16:20:31[ID:O9Ji0EtucNU]
- 本当だありがとう!これで裁きのカウンター狙い差込が積極的にできるだいぶ攻めやすくなったよ
- 出来るよ、鉄拳シリーズみたいにボタンをスライド入力で放てる。居合いだけじゃなく構え全般でも。
- このゲーム二年くらいやってきたが、今日初めて対人で居合いパリィ決めてる猛者を見た。世の中には凄い人がいるもんだ。
2021-09-05 (日) 12:12:51[ID:7CZkCWFncII]
- 対人で刀パリィを決める気持ちよさに取り憑かれてしまった…もう脳筋には戻れねぇ…受け値が高めの武器戦技盾と刀で高防御と優れたパリィ性能を併せ持つ化け物の完成や!楽しいンゴねぇ…
2021-09-08 (水) 01:37:42[ID:w.RRgInv7eo]
- 刀使うキャラって結局鋭利になりがちだよな…ただサブとして持てる闇朧が上質向けなのがな…結局打刀マンになっちゃう。
2021-10-02 (土) 05:31:25[ID:.BhqB1IhXSA]
- ここまで極端に評価が割れるのはダッシュ攻撃が異様に速く長いから盾持てるかでかなり難易度変わるからだろうなぁ
2021-10-10 (日) 21:19:30[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 出血ついてる時点で攻略では直剣に勝るとも劣らない…気がしないでもない。
2021-10-14 (木) 03:15:18[ID:PbNS6WiQmGg]
- 刀はリーチとモーションに優れるが,攻略で重要なスタミナ消費と出血効率では,トゲ直剣が有利。早めに武器強化したい,対人・対NPCも有利に進めたいという欲張り技量マンなら打刀(^ω^)
2021-10-14 (木) 13:13:59[ID:EKQfVqYRluo]
- 刀はリーチとモーションに優れるが,攻略で重要なスタミナ消費と出血効率では,トゲ直剣が有利。早めに武器強化したい,対人・対NPCも有利に進めたいという欲張り技量マンなら打刀(^ω^)
- 無印の居合刀みたいなR2で抜刀攻撃出来る奴欲しかった。溜めれる今作こそ活かせそうなのに。
2021-10-14 (木) 08:59:01[ID:lfSy7IAooCE]
- 黒刀の片手R2が似たようなものじゃなかったか
2021-10-14 (木) 11:15:48[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 戦技で我慢しろ…と言いたいところだが、今作の打刀系のR2の死に具合を知ってるからもうちょい独自性のあるR2が欲しいのは分かる。
2021-11-10 (水) 12:11:13[ID:fMKMSNM8wT.]
- 刀のR2が死んでるってマジ?単純に属性が刺突になるだけでも全然違うだろうが違うしリーチもR1とは全然違うんだけど
2021-11-18 (木) 17:55:48[ID:oYgNEAD7xJ6]
- R2振ってるお侍はそうそう見ないような…。
2021-11-18 (木) 18:12:57[ID:lfSy7IAooCE]
- 両手r2溜めは結構伸びるからロリをサボったヒトに結構当たる。
2021-11-19 (金) 15:47:23[ID:utPzP9AAHBo]
- 刀のR2が死んでるってマジ?単純に属性が刺突になるだけでも全然違うだろうが違うしリーチもR1とは全然違うんだけど
- 黒刀の片手R2が似たようなものじゃなかったか
- 仁王の居合いモーション欲しいな、とたまに思う
2021-11-13 (土) 16:07:01[ID:r4G0s8lasV2]
- 今更だけど、欲を言えば両手R2初段は突きが良かったなあ
2021-11-15 (月) 02:52:06[ID:CR/5SUKGBrg]
- 武士ならば真上から叩き斬らんかッ!!!
2021-11-15 (月) 03:24:08[ID:Gipn.RhyUSU]
- 刀は突くものだろ。
2021-11-15 (月) 07:57:13[ID:BQw/ldlaLIc]
- ネタだと思うけど、刀の元である太刀は「馬上から片手で切る」ためのもので、打刀は「両手で持って手の内をきかせつつ撫で切る」ものかと。突きは技術の1つとして当然あるけど、刀剣としては突きに向いている形状ではない。ソウル系だと突きが強いのが特徴になっているのは結構不思議。
2021-11-15 (月) 09:36:48[ID:D8zdHtFir5U]
- 新撰組の基本戦術は囲んで小刀で突く、だったとか。だけどよ…ファンタジーでそれは無しってもんだろ…
2021-11-15 (月) 10:48:10[ID:YDjorUqT/Fk]
- 平安時代の刀はめちゃ反ってて、江戸になると真っ直ぐで徐々に突く戦法が主流になっていったみたいな話はどっかで聞いた。
2021-11-15 (月) 12:21:52[ID:HKFohSemg9g]
- 昔の刀は戦場で鎧兜ごと相手を叩き切るために重くて頑丈で反りが大きい刀(古刀)だったらしいね。けれど江戸時代になって町中で軽装の相手にしか使う機会が無くなったから軽くて細い、突きと撫で切りに適した刀(新刀)に変わっていったらしい。ダクソの刀は基本的に新刀がモチーフみたいだから突きが強いのは一応納得ではある
2021-11-15 (月) 14:51:00[ID:leAOKIbtmDo]
- 曲剣の一種としては突きがしやすいとは思うけど、直剣とか他の武器種と比べて突きに向いているかと言われると違うかなーと思う
2021-11-15 (月) 21:17:11[ID:/iFv7Q9z8XE]
- あと突きが流行ったのは道場剣法になって武器を失うことへの抵抗が小さくなった、刺突を主とする西洋剣術の影響、それまで刺突はリスクが高くてあまり好まれておらず技術的に研鑚の余地が多かった(要は当時の剣術の流行)、とか色々な要素があると思う。
2021-11-15 (月) 21:18:54[ID:/iFv7Q9z8XE]
- 竹刀の発明も偉大、これのおかげで練習の技術が向上、ひいては教える側の技術が向上したのもでかい。大怪我させずに技の練習出来るからね
2021-11-22 (月) 14:24:59[ID:FmDwYtxxMas]
- 戦国時代以降の鉄を多用した甲冑には斬りつける攻撃では有効なダメージを与えられなかったらしくそれで突きを使う事が増えたらしい。(甲冑で守られていない部分を突く
2022-02-16 (水) 14:07:26[ID:XYsyskaWVgc]
- 刀は突くものだろ。
- デモンズの突き攻撃みたいなのあると良かったね。
2021-11-15 (月) 09:12:33[ID:lfSy7IAooCE]
- 木主だがめちゃくちゃ為になる話が並んでて楔石
2021-11-21 (日) 20:22:57[ID:om5F7uaFnuw]
- 武士ならば真上から叩き斬らんかッ!!!
- 刀使う方々は盾を持ちます?刀使ってると盾使うのなんか違うなってなって盾持たなくなっちゃった
2021-11-18 (木) 16:10:39[ID:2vRXWEXW1Yg]
- 左セスタスの基本両手持ちで侍やってたけど、戦技盾で居合とか鬼切とか面白い戦術もできるし刀盾も結構楽しいから捨てがたい
2021-11-21 (日) 17:04:49[ID:ykdXejRZa/6]
- 侍は盾など持たない。自分も刀好きで盾無しでやってるけども、ファンタジーのkatanaだと思えば盾有りでも全然いいのかなと最近思う。実際高相性だし。
2021-11-22 (月) 01:04:07[ID:ksb65lGgfvY]
- 鎌倉や室町辺りなら手盾を持つ事もあったし、陣笠を盾として使う事もあった。そう言うロールプレイも有りかもね。
2021-11-22 (月) 11:14:23[ID:h940VzRHDVU]
- 送り火持ってる。見た目は超カッコいいけど、刀がオマケになりがち。接近戦を楽しみたいなら、セスタスの方がいいと思う。
2021-11-22 (月) 12:40:56[ID:vcD2nv/3bAs]
- 戦技盾による居合パリィは中々格好良いぞ
2021-12-07 (火) 17:55:19[ID:Cl.nkc6O5hE]
- 個人的にはどっちも有り。盾つき刀の和洋折衷を邪道と見る人もいるだろうな。
2021-12-14 (火) 06:43:02[ID:zgW9ksCGTVU]
- 現実世界だと聞いたことないけどダクソの世界観的にも居合的にも東の鉄盾がおすすめ
2021-12-17 (金) 11:46:54[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 具足的には盾は肩に着けるもんだからね。逆に言えば別に盾は装備しても良いと言える。丁度戦神盾とか幽鬼盾持って構えるとそれっぽく見えるぞ。
2022-01-21 (金) 14:38:42[ID:QyfpNYlQUzE]
- 左セスタスの基本両手持ちで侍やってたけど、戦技盾で居合とか鬼切とか面白い戦術もできるし刀盾も結構楽しいから捨てがたい
- 血狂いに斬れぬものなし(笑) 闇朧を防ぐものなし(笑)
2021-12-13 (月) 23:51:05[ID:7p5lKyoPaoA]
- こいつらなんとかならなかったのか...見た目が良いだけに残念
2021-12-14 (火) 11:15:49[ID:7p5lKyoPaoA]
- 闇朧は知ってたけど血狂いにもそんなフレーバーテキストがあったのか……。まるで強力なユニーク武器のようなテキストだなぁ。
2021-12-14 (火) 13:00:29[ID:D8zdHtFir5U]
- (戦技のインパクトは)強力だろ!
2021-12-14 (火) 20:25:54[ID:Dqqmm0alsAU]
- 短い上に居合がないからますます突き主体になるんだよなぁ…
2021-12-14 (火) 21:32:14[ID:ykdXejRZa/6]
- (戦技のインパクトは)強力だろ!
- 血狂いは自分も斬れるからぁ、、、戦技が居合時の鞘抑えてる手の指切りながらエンチャ&抜刀攻撃とかならなぁ
2022-01-18 (火) 02:49:06[ID:oMdpHBF1zu.]
- 属性派生も威力はロンソに劣るし、じゃあ技量特化でって考えると打刀が一番良いってなるなあ
2022-01-29 (土) 04:57:05[ID:LWuo1y6mpdA]
- そもそもカテゴリ違うから比較するのが間違い
2022-03-31 (木) 22:26:02[ID:tsDJt4DGE1k]
- そもそもカテゴリ違うから比較するのが間違い
- 闇朧はサブと割り切ればむしろ優秀では
2022-01-29 (土) 06:43:52[ID:uwzWtH5GJs.]
- 防ぐものは確かにないんだけど肝心の威力がね……超鎧貫きと割り切れば優秀
2022-03-12 (土) 03:08:59[ID:vyuXviBiU8k]
- こいつらなんとかならなかったのか...見た目が良いだけに残念
- R1微妙だけどダッシュ攻撃のおかげでバランス取れてるとも言える、、、のか?
2021-12-16 (木) 11:21:25[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 刀使ってる方からしてやられたら嫌な事って何?複数の刀切り替えて戦う相手にどうしても勝てない。
2021-12-30 (木) 22:54:43[ID:OmhxfWq6FAo]
- 小盾パリィ
2021-12-30 (木) 23:10:38[ID:UDXhZ7vK5wA]
- 槍とハルバもきつい
2021-12-31 (金) 00:54:39[ID:Rk6TL5DEGWI]
- スタミナ剥がす手段がキックくらいしか無いから大盾もキツい
2022-02-03 (木) 11:26:07[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 小盾パリィ
- 耐久力もうちょいあってほしかったな
2022-04-04 (月) 02:43:19[ID:tsDJt4DGE1k]
- 隻狼コラボで楔丸(両手持ちL1がガードではなくパリィ)とか不死斬り(戦技が超火力&長リーチ&パリィ不可)とか追加されたら面白そう
2022-04-23 (土) 17:38:46[ID:/N/8KmopLMU]
- 序盤からメインとして使うにはスタミナがキツイかな~。あと結構「え?ここ届かないの?」みたいなことが多いわ。
2022-05-19 (木) 16:55:40[ID:yvnLF1QVc3k]
- ダッシュ攻撃でチクチク減らしていくしかないからね…
2022-05-19 (木) 20:17:39[ID:VhMsHql0iJw]
- ダッシュ攻撃でチクチク減らしていくしかないからね…
- 片手R1の初段から棒立ちに戻るモーションがカッコいい
2022-10-23 (日) 23:39:12[ID:ykdXejRZa/6]
- 刀は総じて変質強化に向かないという考え方で合ってますかね?
2022-12-15 (木) 19:06:41[ID:z4.oN6BJ5Y2]
- 変質強化というか混沌·闇·結晶·雷etcの属性派生ですね
2022-12-15 (木) 19:12:58[ID:z4.oN6BJ5Y2]
- 表示火力近いカテゴリーということで打刀とロンソ、ファルシオンなんかを比べると、鋭利派生は小さな差でほぼ並ぶけど属性派生は打刀が他より1割程度低くなる感じ。物干しも似たようなもんで黒刀はやや属性補正強め。一番属性向きなのが鬼切だけど技量要求が高くて属性運用が難しいという別の問題がある
2022-12-15 (木) 20:56:41[ID:n2o1HIs7r6E]
- なるほど…やはり厳しい感じですかね…属性はロンソ、メイス辺りで作ろうと思います。感謝を!
2022-12-15 (木) 23:23:49[ID:z4.oN6BJ5Y2]
- 表示火力近いカテゴリーということで打刀とロンソ、ファルシオンなんかを比べると、鋭利派生は小さな差でほぼ並ぶけど属性派生は打刀が他より1割程度低くなる感じ。物干しも似たようなもんで黒刀はやや属性補正強め。一番属性向きなのが鬼切だけど技量要求が高くて属性運用が難しいという別の問題がある
- 変質強化というか混沌·闇·結晶·雷etcの属性派生ですね
- 血狂いといい闇朧といい、フレーバーテキストの最後から漂うゲフンゲフン
2023-04-08 (土) 22:49:58[ID:mhpenpFTNOY]
- エルデンから入るとビックリするくらい弱い。
2023-11-12 (日) 19:24:54[ID:5ZmKqsiOcRU]
- 通常攻撃はDR1を始めとしてダクソ3の方が優秀だし、戦技の話なら刀に限らないぞ むしろパリィ強いから居合はダクソ3の中じゃ使える部類
2024-02-13 (火) 11:05:40[ID:/rUCk6CAaek]
- ブラボから入ったらエルデンの刀も弱いわ硬直塗れだわ構え遅いわダッシュ変形出来ないわキャンセル不可だわでウンコだけどな
2025-03-22 (土) 12:14:51[ID:CWxFvkAVRGs]
- 通常攻撃はDR1を始めとしてダクソ3の方が優秀だし、戦技の話なら刀に限らないぞ むしろパリィ強いから居合はダクソ3の中じゃ使える部類
- 只管後出しダッシュr1してくる奴ってどうしたらいいんだ
2023-11-24 (金) 11:35:16[ID:qEeeOlqsL/k]
- パリィ
2023-11-24 (金) 14:59:14[ID:/Pm/zFTgamc]
- 強靭も効くしどうにでもなる
2023-11-24 (金) 15:00:20[ID:/Pm/zFTgamc]
- 仕掛けたい場合はこっちもダッシュ強い武器で追う。ダッシュ癖ついてる相手は、助走が途切れるのを嫌ってローリングを控える(?)ので意外に刺さる
2023-11-24 (金) 23:51:58[ID:ykdXejRZa/6]
- 回答ありがとうございます。徹底した後出しツンツン相手にするならやっぱもっさり系両手持ち武器だとキツそうすね…。上手い人はなんとかできんのかしらああいうの
2023-11-25 (土) 22:56:42[ID:qEeeOlqsL/k]
- 回答ありがとうございます。徹底した後出しツンツン相手にするならやっぱもっさり系両手持ち武器だとキツそうすね…。上手い人はなんとかできんのかしらああいうの
- パリィでも強靭でも大盾ガードでも良い。ダクソ3の刀は意外に弱点多い。
2023-11-30 (木) 08:18:39[ID:qS.bbthTaZw]
- ありがとうございます。強靭というと、自分の場合両手持ちメイスでは物干し竿ダッシュに全く手も足も出せなかったのですが、自分の練度が低いだけですかねぇ
2023-12-01 (金) 01:22:04[ID:qEeeOlqsL/k]
- 刀に対して盾を使うのが有効なのは勉強になりましたm(_ _)m
2023-12-01 (金) 01:24:21[ID:qEeeOlqsL/k]
- ありがとうございます。強靭というと、自分の場合両手持ちメイスでは物干し竿ダッシュに全く手も足も出せなかったのですが、自分の練度が低いだけですかねぇ
- パリィ
- 只管後出しダッシュr1してくる奴ってどうしたらいいんだ
2023-11-24 (金) 11:35:19[ID:qEeeOlqsL/k]
- 軽曲にDR1を当てると不利になる
2024-02-20 (火) 01:58:00[ID:C9pApqVZCGQ]
- 刀で両手大剣や斧槍と五分に戦えるなら上級者を名乗って良いだろう
2024-02-21 (水) 04:16:16[ID:C9pApqVZCGQ]
- 刀流石に攻略においては弱すぎないか?自分が下手なのもあるが、刀スタートで+10にするために大樹後一目散にエルフリーデ行ったけどまともにチェインしねえぞ 致命後R2R1で辛うじてチェインするが直に抜けられて面倒だったぞ 腹立ったから第3はダガーのパリィ致命で倒したが使う気失せてくる
2025-01-23 (木) 20:44:21[ID:RbQQCyJELIE]
- 長槍で一周、ムチで一周した後に改めて刀使ってみる事をオススメする。
2025-01-23 (木) 22:14:10[ID:N6wraiI1i4.]
- すまんな 一応覚えとくけど弱武器に関しては興味ないんだ 使いたくなったのが弱かったらやめる程度の練度だから
2025-01-23 (木) 22:51:43[ID:RbQQCyJELIE]
- すまんな 一応覚えとくけど弱武器に関しては興味ないんだ 使いたくなったのが弱かったらやめる程度の練度だから
- [#2jpp] 刀はダッシュR1とか、ローリングR1を効果的に使えないのなら本当にロンソ振り回した方が強い。刀は威力と出血を狙う武器種だからチェインなんかよりもいかに細かく何度も攻撃をヒットさせるか、の方が大事になる。より大きなダメージを出したいのなら大型武器、より多くの出血を狙うなら盗人の短刀でも使った方がいい。優秀なモーション、リーチの割に早い攻撃判定、出血属性。色々強みがあるんだから、武器の使い方をちゃんと考えた方がいいと思う。
2025-06-20 (金) 02:37:25 [ID:m-akdk-7108-cmbq]
- 長槍で一周、ムチで一周した後に改めて刀使ってみる事をオススメする。
- チェインより居合パリィしろ。あとフリーデは2、3発でチェイン抜けることも覚えとけ。あと黒刀なら強攻撃の連打でチェインさせやすいぞ(フリーデは例外)。スーパーアーマー高強靭が敵なら刀はチェインよりローリングR1を起点に出血とチクチクダメージ取るんだぞ。刀はそういうものだ
2025-02-17 (月) 00:41:12[ID:U5iGTa8jcp.]
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」