スポンサーリンク


アストラの大剣

説明

亡国アストラの遺産のひとつ
選ばれた上級騎士に与えられたという大剣

重さよりも、硬さと鋭さが重視され
その戦術も刺突を中心に組み立てられている

戦技は「突撃」
腰だめに剣を構え、一気に突撃する
また突撃中の強攻撃により
突撃距離を延ばすことができる

基本性能

他の特大剣どころか並の大剣よりも軽いという異色の大型武器。
突進系の戦技「突撃」を備えており、R2派生のフィニッシュには吹き飛ばし効果がある。
特大剣としては珍しく必要能力値が技量寄りで、鋭利派生なら技量Sに届く。
以前は熟練一択だったが、Regulation Ver. 1.30にて鋭利一択となった。
あくまでも「極端に軽い特大剣」であり、大振りかつスタミナ消費が激しい点には注意すること。

Regulation Ver. 1.11以前はローリングR1の威力(とスタミナ消費量)が高く、
見た目に反する刺突属性を持つうえにパリィ不可となっていた。
これらの特徴・数値がR2一段目と一致することもあって長らく物議の的だったが、
Regulation Ver. 1.20にて威力・刺突属性・パリィ不可の全てが修正。
それと同時に、「血・毒派生時の状態異常値が全武器中1位」という妙な長所が追加された。
現在の状態異常値は運40で血101・毒133に達するため、
腐れ松脂・カーサスの緋刃が尽きた際の保険に向く…かもしれない。
ちなみに運99では血113・毒149になる。
(運99での血トゲ直が血84、毒腐れ槍が毒100)

ちなみに、Regulation Ver. 1.20の変更点には両手ローリングR1の効果音も含まれる。
地面との接触音が軽くなったことで、片手版よりも迫力に欠けていた。(1.30にて修正)

App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.08

基本性能
武器種特大剣
攻撃属性標準/刺突
戦技突撃
消費FP13(-/13)
重量8.0耐久度75
物理攻撃力132物理カット50.0
魔力攻撃力0魔力カット40.0
炎攻撃力0炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正DC--
筋力技量理力信仰
必要能力値161800
主な入手先
深みの聖堂の遺体
備考欄
-

Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種特大剣
攻撃属性標準/刺突
戦技突撃
消費FP13(-/13)
重量8.0耐久度75
物理攻撃力122物理カット50.0
魔力攻撃力0魔力カット40.0
炎攻撃力0炎カット35.0
雷攻撃力0雷カット35.0
闇攻撃力0闇カット40.0
致命攻撃力100受け能力40
射程距離-魔法威力修正-

モーション

右手
R1一段目右から左へ大きく斬り払う
二段目左から右へ大きく斬り払う
R2一段目右腰から正面へ突き
二段目体を回転させて振り下ろし
ロリR1正面へ振り下ろし
ロリR2体を回転させて振り下ろし
ステップ走りながら正面へ振り下ろし
ダッシュ正面へ振り下ろし
ジャンプ前方へジャンプして叩き斬る
両手
R1一段目右から左へ大きく斬り払う
二段目左から右へ大きく斬り払う
R2一段目右腰から正面へ突き
二段目体を回転させて振り下ろし
ロリR1正面へ振り下ろし
ロリR2体を回転させて振り下ろし
ステップ走りながら正面へ振り下ろし
ダッシュ正面へ振り下ろし
ジャンプ前方へジャンプして叩き斬る

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし132000010050.040.035.035.040.040000DC--
+1145000010040000DC--
+2158000010041000DC--
+3171000010042000CC--
+4184000010043000CC--
+5198000010044000CC--
+6211000010044000CC--
+7224000010045000CC--
+8237000010046000CC--
+9250000010047000CC--
+10264000010048000CC--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---2400
+1楔石の欠片×2480720
+2楔石の欠片×4576840
+3楔石の欠片×6672960
+4楔石の大欠片×27681080
+5楔石の大欠片×48641200
+6楔石の大欠片×69601320
+7楔石の塊×210561440
+8楔石の塊×411521560
+9楔石の塊×612481680
+10楔石の原盤×114401920

変質強化

重厚なアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし129000010050.040.035.035.040.040000B
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

鋭利なアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし125000010050.040.035.035.040.040000DC
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

熟練のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし118000010050.040.035.035.040.040000CC
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

粗製のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし171000010050.040.035.035.040.040000
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

結晶のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし999900010047.540.033.233.238.040000DDB
+110110600010040.4000DDB
+210411300010040.8000DDA
+310612000010041.2000DDA
+410912800010041.6000DDA
+511213500010042.0000DDA
+611414200010042.4000DDA
+711714900010042.8000DDA
+812015700010043.2000DDS
+912216400010043.6000DDS
+1012517100010044.0000DCS

愚者のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし999900010047.540.033.233.238.040000DDD
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし11801180010047.538.038.533.238.040000
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+1021702170010042.0000----

混沌のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし10501050010047.538.035.033.238.040000EECC
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+1013201710010038.5000CCAA

雷のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし990099010047.538.033.235.038.040000DDB
+1101106000DDA
+2104113000DDA
+3106120000DDA
+4109128000DDA
+5112135000DDS
+6114142000DDS
+7117149000DDS
+8120157000DDS
+9122164000DDS
+10125171000DCS

祝福されたアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし105000010047.538.033.233.238.038000DD-B
+11120000100000DD-B
+21180000100000DD-A
+31250000100000DD-A
+41320000100000DD-A
+51380000100000DD-A
+61450000100000DD-A
+71510000100000DD-A
+81580000100000DC-A
+91650000100000DC-A
+101710000100000DC-A

深みのアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし11800011810047.538.033.233.244.040000
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし10500010510047.538.033.233.244.040000EECC
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし118000010047.538.033.233.238.0403300DD
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし118000010047.538.033.233.238.040330DD
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者のアストラ大剣

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし125000010047.538.033.233.238.038000DD
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ほぼ一日中闘技で突撃しても一回も連続ヒットせずにカスダメでぼこぼこやったんですが、これってバグですか(´;ω;`)以前は当たってたのぃ
    2021-12-26 (日) 22:08:48[ID:9N2QQlRbPsE]
    • そんな日もあるさ(ラグ抜け)
      2021-12-26 (日) 23:35:53[ID:0kr4JZS.v5o]
  • バージョンを最新にする前だとかなり使い勝手が悪いが、上げた後、炎派生が超強い!ただイルシールの踊り子強くなりすぎだろ。どうやって勝て言うダヨ。
    2022-01-04 (火) 13:50:11[ID:cB0.jVHuwwU]
    • 後の先で欲張らずにケツをチクチクするか、血派生でナイフ投げながら隙を見て突撃したり?
      2022-01-20 (木) 14:14:06[ID:QyfpNYlQUzE]
  • 突進の時、ガッツリ刀身掴んでるけど手切れないのかな?まあ不死だし指の一本二本無くなっても問題ないか
    2022-02-22 (火) 02:29:25[ID:qKyfdHM6NzY]
    • 発売前pvとか見てるとアス大でかちあげしてたりするし、本当は
      2022-02-22 (火) 02:57:26[ID:oFeyw3slEso]
      • 途中送信失礼、ツヴァイの戦技だったんじゃ無いかな。
        2022-02-22 (火) 02:58:43[ID:oFeyw3slEso]
    • ハーフソードって言う使い方。指の腹と掌底で剣の腹を押さえる様に包む。
      2022-02-22 (火) 17:53:54[ID:sKzN0nSfWIA]
  • 初めての特大剣としてもサブ武器としてもいい武器だ。
    2022-02-22 (火) 09:48:37[ID:WNWPT.gXvk6]
  • 特大剣なのにこの軽さがほんまありがたい。sl100の技量キャラだと体力にあまり振れる余裕が少なくてね…
    2022-06-25 (土) 16:13:27[ID:WlndAvxHdi6]
  • 最近始めた新参者です。個人的に使ってみた感想をコメントとして残させて頂きます。ベテランの皆さんからすると的の外れたコメントになるかもしれませんが、ご容赦頂ければ幸いです。技量戦士でキャラを育てていたので鋭利派生での補正Sに惹かれて+9まで育ててみましたが、弱過ぎて使い物になりませんでした(現状は技量50です。今のところ大剣や直剣の方が圧倒的に火力が出るのでインベントリで眠ってもらっています)。そもそも直剣から特大剣のカテゴリは単純に剣の重さや大きさで分けているのだと思うのですが、アストラの”大剣”という名の通り、仕様を考えると本来この剣は大剣のカテゴリに入る筈だと思いますし、大剣カテゴリであればリーチのある軽量の大剣としてもっと活躍出来たのではないかと感じるので残念です。火力が出ない原因として一番大きいのはほとんどの大剣よりも軽いにも関わらず、この妙なカテゴリ分けによって特大剣のモーションとスタミナ消費があてがわれているからだと思うからです。これが原因で特大剣などの大型武器の特徴である一発のデカさがないにも関わらず、大剣と比べて一回のラッシュで振れる回数も少なくなっている為、DPSも出ず、特大剣としてはかなり弱く、一般的な大剣よりも火力が出ないという悲しい感じになっています。そもそも重さは大剣のカテゴリの中に入れても最軽量ぐらいですし、攻撃力も平均的な大剣より下なので、何故これが”特大剣”のカテゴリに入っているのかが謎です。特大剣っぽいのは見た目だけなので、異常な軽さをちゃんと表現する為に細身の長柄のような大剣としてデザインしていれば、物干し竿のようにリーチに優れた大剣として、技量補正Sがもっと活かされた気がします。今の見た目だと何故この感じでほとんどの大剣より軽いのか説明がつかないですし、正直NASAの超軽量な最新素材でも使っているのだろうかと勘繰ってしまいます。という訳で個人的にはかなり残念な印象でした。この剣がお気に入りという方もいらっしゃると思いますので、もし気分を害されていたら申し訳ありません。
    2022-07-25 (月) 12:55:17[ID:Dj4leAdoazc]
    • NPCとかハフライトはめるようの武器やで
      2022-07-25 (月) 13:10:21[ID:DSMWDNZBUMI]
      • はめるのに使えるんですね。突撃を使う感じでしょうか?参考になりました。ありがとうございます!
        2022-07-25 (月) 14:33:15[ID:Dj4leAdoazc]
    • 技量50で火力出ませんって言われても当たり前だろとしか言い様がない
      2022-07-25 (月) 13:48:26[ID:bKBATK/M4YE]
      • 技量50だと足りないんですね。こちらのサイトを見ていると40や60がベースなのかな?と感じたので50でダメだともうダメだんだろうと思ってしまったのですが、いくつぐらいまで上げればいいのでしょうか?
        2022-07-25 (月) 14:35:35[ID:Dj4leAdoazc]
      • SL150の技量80でカンストフルハベル相手にこの武器使ってたけど、普通にR1で300近く出たから、80以上はいると思うよ
        2022-07-25 (月) 20:57:22[ID:VhMsHql0iJw]
      • ↑ハベルってNPCじゃなくてプレーヤーのこと
        2022-07-25 (月) 20:58:12[ID:VhMsHql0iJw]
      • なるほど。Sだと80ぐらいまで上げればだいぶ強くなるんですね。参考になりました。ありがとうございます!
        2022-07-26 (火) 21:18:12[ID:Dj4leAdoazc]
    • これもう木主のコメントの方が火力高いやろ…NASAの件はこの長さでなければ少しは笑えていたかも。
      2022-07-25 (月) 14:24:46[ID:rEzjjWuvmvY]
      • 思ったことを書いていたら長くなってしまいました(笑)投稿した後の絵面を見てこれはまずいなぁと思ったのですが時既に遅しでした。反応して頂いてありがとうございます。
        2022-07-25 (月) 14:37:05[ID:Dj4leAdoazc]
    • この重量に要求筋力で特大剣の強靭と強靭削り力が得られるのが何より強い。火力も同じ軽量特大武器の大木槌なんかと違って十分に高いし戦技と両手R2の吹き飛ばし効果が攻略では非常に強力。NPCや騎士モブや監視者を一方的にハメ殺せる。スタミナ消費がDPSが、はR1ブンブンでしか武器を見ていないんだろう
      2022-07-25 (月) 19:34:04[ID:n2o1HIs7r6E]
      • 攻撃力と言うより武器として便利で有能ということなんですね。基本盾持ちでやっていたので両手持ちでのプレイはあまり試していなかったのですが、両手持ちも試してみようと思います。ありがとうございます!
        2022-07-26 (火) 21:24:59[ID:Dj4leAdoazc]
    • 火力こそ低めではあるけど軽量故に裏に他の武器を仕込みやすい・軽量にも関わらず両手R2による吹っ飛ばしで一部のボスや雑魚に強く出れる・軽量にも関わらず特大剣特有の強靱を得られる、といった感じで軽量であること自体が大きなアドバンテージになってる武器だからねぇ
      2022-07-25 (月) 20:15:27[ID:rExA1w2lsFM]
      • 特大剣でありながら軽量であることでの長所も色々とあるんですね。参考になりました。ありがとうございます!
        2022-07-26 (火) 21:26:56[ID:Dj4leAdoazc]
    • 実際に振ってみて性能に満足できないというのは、エアプじゃない分好感が持てる。実際、この重量の特大剣が全部を満足できる性能なら他の特大剣が存在意義が無いしね。ただ技量キャラで持てる特大って時点で超絶すんごい武器なんやで!
      2022-07-26 (火) 22:17:28[ID:jnAXETWyOCg]
      • 温かいコメントをありがとうございます!そこは確かにそうですね。軽くて強くてという感じだと至れり尽くせりになってしまいますよね…。それもあってそもそも大剣だったらよかったのではと思ったのですが…。また色々と模索してみます。ありがとうございます!
        2022-07-26 (火) 22:36:42[ID:Dj4leAdoazc]
    • コメ主です。コメントが長過ぎてスレ汚しになってしまったかなと思い、運営さんに消してもらおうかと思っていたのですがたくさんのご返信ありがとうございました!これからのプレイの参考にさせて頂きます!
      2022-07-26 (火) 22:38:37[ID:Dj4leAdoazc]
  • 基本性能を熟読するのをオススメします
    2022-07-25 (月) 18:03:13[ID:BY6Ef3a8.so]
    • しまった、枝が
      2022-07-25 (月) 18:03:55[ID:BY6Ef3a8.so]
    • 抜けてしまってましたがコメントありがとうございました。基本性能の欄も改めて見直してみました。ありがとうございます!
      2022-07-26 (火) 21:27:46[ID:Dj4leAdoazc]
  • こいつに老狼法王はありですか?
    2022-08-28 (日) 13:41:50[ID:uwfAS1/Om9c]
    • 特大武器は基本無しだと思われ。強いて言うなら「深みの主教たち」と戯れる時に使える位。戦技の突撃も本体を集団から切り離しつつ法王老狼を発動・維持させやすい。後は第2形態の双王子。道中の攻略や他のボス、対人だと効果の発動はともかく維持が殆ど出来ない。
      2022-08-28 (日) 14:41:44[ID:1gRuhz33NiM]
    • コレに限らずだがほとんどの多段ヒット系戦技は老狼もエンチャによるダメージもロクに乗らないように下降補正入ってるから、あまり夢は持たない方がいい
      2022-08-28 (日) 20:43:18[ID:xsjZ9wNeXeo]
  • 筋技99鋭利派生+祝福突撃の火力やっば、なんじゃこりゃ
    2023-10-04 (水) 19:51:03[ID:6zebyTfFGmk]
  • エルデンから戻ってきて久しぶりにアストラ使ったけど相変わらず楽しいなこれ
    2025-03-25 (火) 14:41:31[ID:pZ.VDTUc2FI]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください