最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:41

苗床の残滓

  • 白霊で呼ばれ、闇霊が侵入してくるとこれ最強。宿主とかが近接戦で追いつめている時にちょい離れてこれ使うと大概あっという間に勝てる。 -- [ID:tGFVBmyPbgQ] 2016-04-21 (木) 19:33:43
  • これ、今作最強魔法な気がする。威力高くない?太陽光の槍より結晶槍より威力高かったぞ?理信50の場合。 -- [ID:Q804ISkfAKg] 2016-04-22 (金) 00:01:09
    • さすがにフルブーストした結晶槍には及ばないと思うよ(火が特効の奴以外) -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-04-23 (土) 11:27:57
    • どの敵に試したのかが気になる。よっぽど魔力、雷のカット率が高くない限りその2つは越えられない。ヘッドショットしたのかもしれないし -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-04-24 (日) 16:39:42
    • まず理信50振るのが難しい 魔法威力は理力60くらいで伸び悩むらしいから高レベルなら超えれるのかな -- [ID:fCB3uTeiCtw] 2016-04-24 (日) 17:13:02
    • 魔法キャラ使ってるけど当たったときかなり威力高かった 7割か8割削られた こっちは結晶で9割削れるけど -- [ID:/chbyYepCN.] 2016-04-27 (水) 14:52:35
  • 残骸だと思ってたが残滓だった。高火力高燃費の優良スペルだが混沌ちゃんが最大のライバル -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-04-28 (木) 02:47:08
  • 混沌の火の玉(溶岩込みの2ヒット)>苗床>混沌の火の玉(溶岩抜きの1ヒット) 総合的に混沌の方が優秀だけど混沌1ヒットでギリギリ死なない相手がいるときとか1ヒットで吹っ飛ぶ相手(地下牢看守)だとこちらの方がいい。 飛ばし方も違うのでそちらで選んでもアリ -- [ID:hCu6iVpwedE] 2016-04-28 (木) 17:10:24
  • 闇霊と対峙した時にモブ交じりの乱戦だと使える子、普通に投げるとまず当たらない。 -- [ID:d6ubqVe9eWE] 2016-05-07 (土) 21:59:44
    • 見た目はド派手だけどそんなに判定は強くないよね -- [ID:sQAWAQKerp6] 2016-05-07 (土) 22:08:55
  • 封じられた太陽系かと思ったら大火球枠なのね -- [ID:eFdH3DDuETk] 2016-05-16 (月) 10:49:59
  • ボス戦で使うのは勘弁してくれ、混沌でさえ見にくいのに。竜狩り戦とかだと動き見えなくなって即死するから困る。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-05-28 (土) 00:10:45
    • どんだけゴリ押しの立ち回りしてんのよ。視界がーで即死する方がホストにとっちゃ迷惑だし、自分がホストなら呪術師呼ばなきゃ解決だろ。考えなしに撃つアホたれな呪術師もいるっちゃいるけど、もしも死にまくってるなら自分の立ち回りやステ振り見直した方がいい。単発攻撃の多い竜狩りで即死ってことはそもそも惜別すらつけてないんだろうし。 -- [ID:F6z9.c6AhJ.] 2016-05-29 (日) 02:26:11
      • 意味わからん、攻撃モーション見えなきゃ避けれないだろ。 -- [ID:5WR9qHz/Fwc] 2016-07-10 (日) 19:53:47
    • マジで?自分は気にしたことないから、使いまくってるけど邪魔なん? サクサク削れて頼もしいけどなぁ -- [ID:rcYdV6ZMIKs] 2016-05-29 (日) 03:54:53
    • 対人じゃむしろクリーンヒットで目眩しが凄いから追撃が入り易いのが大変グッドなんだがな・・・ -- [ID:ml6HWyoUKms] 2016-05-30 (月) 20:47:35
      • 確かにそれはあるかも、ただ取り回しの悪さで混沌には勝てない感じかなぁ -- [ID:l2wm1KBQlHg] 2016-05-30 (月) 21:04:50
  • エフェクトの割に威力は大したことない子 -- [ID:Vxc8N9dpB0I] 2016-06-09 (木) 01:16:39
  • こいつで倒すとアイテムドロップがなくなる...? -- [ID:DXvw0mB2wdI] 2016-06-11 (土) 13:53:42
  • モブに使うとカス当たりのちょいダメージですり抜ける時があるんだけど何でだろう -- [ID:xoL/mQIXEiQ] 2016-06-11 (土) 14:50:48
    • 玉の周りに小ダメ判定があるからだよ、しっかり芯を捉えて投げよう -- [ID:Up8gc7JB83o] 2016-06-12 (日) 12:14:20
  • これ大分調整されてない? 発生と当たり判定が相当向上してるような -- [ID:eJ13LA1PT7I] 2016-06-12 (日) 18:27:22
    • やっぱり強くなってるよな、相当焼かれたわw -- [ID:ChIsPuEkLIw] 2016-06-12 (日) 18:43:46
    • 発生速くしすぎだよフロム。。。当たりの変化は分かりませんが。。 -- [ID:oqjRbYljE3w] 2016-06-17 (金) 17:48:32
    • 封じられた太陽ポジションとして妥当な性能になったよね -- [ID:5j1SL33Z2ME] 2016-06-17 (金) 18:03:39
  • 白やってると同僚とかホストが闇霊に攻撃あてたのに合わせてこれがやるとほぼ溶けるから重宝してる -- [ID:P8WXK50U5XQ] 2016-06-18 (土) 07:38:34
  • ちょっと強くし過ぎじゃね? -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2016-06-19 (日) 12:48:24
    • 封じられた太陽は1スロ1回という縛りがあったけどこれはなぁ。でも威力や詠唱速度下げると個性無くなるし、消費FP2倍~辺りが妥当だろうな。 -- [ID:UJrwxYx6dkc] 2016-06-19 (日) 12:54:34
      • 消費2倍で威力は1.5倍、いよいよ封じられた太陽になるな… -- [ID:5j1SL33Z2ME] 2016-06-19 (日) 14:26:05
    • 消費FP2倍になったら威力も上げないと誰も使わねぇだろw -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2016-06-19 (日) 12:58:11
      • これ後ろにコンボ繋げられるんだよ。削れてる霊体ならそのまま即死いけるんで、倍になろうが俺なら要所要所選択で使うね -- [ID:UJrwxYx6dkc] 2016-06-19 (日) 13:21:30
      • 消費FP40とか、3スロにするとかかね。自分はそんな修正要らんと思うが。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-19 (日) 14:45:08
    • 攻撃呪術は理信の影響力強化したほうがいい。しっかり理信上げないと威力は出ないように。それでなくてもけん制には使えるし、理力だけ、信仰だけに振るよりステ削ってる分使い勝手よくていいと思うよ -- [ID:qn7.y.CnfsM] 2016-06-19 (日) 21:31:01
      • 現状でもしっかり振らないと威力でないと思うが?それとも現状40程度で成長止まるのを60とかまで引き上げろって事なんかね? -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-19 (日) 21:50:49
      • そうではなくて、理信20程度でも混沌火球とかこれはそれなりのダメージが出る。そこから近接武器チェインとなると理信40振ってる恩恵が少ない。低い理信の場合の最低火力を落とすという意味での影響力って意味で書いたんだ -- [ID:qn7.y.CnfsM] 2016-06-19 (日) 22:11:22
      • あくまでそれなりでしょ?40まで振ってればそこにエストック2チェインとかできるわけですし、それに補正は30から40にかけてが一番伸び良くないかね? -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-19 (日) 22:15:02
      • 結晶槍とかに比べると威力低いし使い勝手はよくていいと思う。超火力の魔術師、バフやそれなりの攻撃魔法、サポート方のアンバサ、攻撃方面でサポートが器用に出来る呪術と。 -- [ID:qn7.y.CnfsM] 2016-06-19 (日) 22:15:39
      • 誤解があるようで申し訳ない。俺個人としては修正は必要ないと思ってるけど、上で消費2倍とかのコメがあったから、それやるくらいならって思って書いたんだ -- [ID:qn7.y.CnfsM] 2016-06-19 (日) 22:20:13
      • 誤解なんて何もしてないですよ、補正は現状で十分かかってますしそれこそ必要ないかと。私も修正は要らんと思ってますよ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-06-19 (日) 22:24:00
      • 要求ステ引き上げればいいんじゃね -- [ID:rHJdZK8QIac] 2016-06-20 (月) 15:57:04
  • 侵入でこれ使ってるとホストにラッシュ仕掛けてる時に同僚闇霊ごと焼き殺すしかなくなる。俺が悪いんじゃない、苗床が悪いのだ・・・。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-06-19 (日) 13:56:46
    • ええやん。闇霊らしくて。お前はヘイゼルかよ? -- [ID:rijAHAHdZ5.] 2016-06-20 (月) 16:00:55
  • 侵入してきた奴が前方にブワァァァァァァァァァァァって広がる呪術使って来たけど、これなのか?自分で使わないから解らん -- [ID:rijAHAHdZ5.] 2016-06-20 (月) 15:59:43
    • ボボボって来たのなら薙ぎ払う炎、火炎放射なら火炎噴流、一斉に飛んで来たら炸裂火球、土星っぽいのだったら苗床の残滓 -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-06-20 (月) 16:20:14
      • ハレー彗星っぽかった。 -- [ID:y2ZwbBU6RAA] 2016-07-07 (木) 17:37:07
      • 炸裂かな -- [ID:xuV3zuXXqno] 2016-07-07 (木) 18:05:50
      • わろ素 -- [ID:sVWixLXhSek] 2016-07-17 (日) 12:50:38
  • 火遁・螺旋手裏剣。見た目でビビってうわあああってなるけど食らうと意外にダメージショボくて笑う -- [ID:/lQ6E4R6c8Y] 2016-07-07 (木) 17:59:50
    • これじゃあ新樹は斬れないね ってあれは熔遁か。 -- [ID:fEfEmV5E19g] 2016-07-07 (木) 22:49:17
      • ナルトごっこが……でも服が無いぞ!! -- [ID:1RiRjOLHdNw] 2016-07-08 (金) 01:08:44
    • 呪術師の奴に直撃もらうと引きつるぞ・・・カス当たりでもしてたんじゃない? -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-07-07 (木) 23:24:17
      • 言うても700から800程度だけどね、真に恐ろしいのはそこからのチェイン。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-07-07 (木) 23:41:26
      • あと侵入でこっちの体力が3割ぐらい減ってる状態で、追いかけてくる2人の後ろからおもむろに太陽がこれ投げ始めた時とかうわぁぁぁぁぁってなる。結晶槍や混沌より避けるのムズいから、避けた、と思っても引っ掛かってオアー…ってなった事が何度あったか。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-08 (金) 00:24:09
  • 今作の最厨魔法、雑魚でも指さえ動けば楽々ホストを溶かせる -- [ID:sEARhrjEQUY] 2016-07-19 (火) 18:16:16
    • 闇霊以上に、出待ち初狩り狩りPKKの御用達なんだよなぁ……。物干しダッシュマンに纏わりつかれながら結晶槍と苗床に十字砲火とかマジ勘弁。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-19 (火) 18:57:23
    • 直撃させるにはテクニックいるし厨と思えんけど。それとも当てられ過ぎたんか? -- [ID:Va2Zv3AkYLI] 2016-07-19 (火) 19:20:50
      • まぁモブの裏からブッパとか技術もクソもない状況もあるけどね。厨とは程遠いのは確か。焼かれすぎて亡者化しそうなんだろう。 -- [ID:XS7NiuCrKp2] 2016-07-19 (火) 20:07:01
    • 今作最強の攻撃魔法だとは思うけど、乱戦のどさくさとか不意打ち以外で当てるのは困難な魔法という攻撃手段自体がやや不遇な感じがする -- [ID:ntFFs6gGbkU] 2016-07-19 (火) 21:45:14
    • 個人的には威力や当て易さよりも怯みの長さの方がきついな 事故って当たるとほぼ確実に追撃が直撃して死ぬ -- [ID:VN9pW1awZ5g] 2016-07-19 (火) 23:09:33
      • 苗床→R1×2からの噴流やトゲロリでゲストは大体落ちるしねぇ -- [ID:MFLLaIyUjVs] 2016-07-20 (水) 15:30:36
      • 不用意に近寄らないことだよね、特に前ロリはラグとか混沌との読み間違えで事故りやすいから。 -- [ID:LKWNK7BfjQk] 2016-07-20 (水) 18:09:28
      • 黒蛇からの苗床中距離チェインが強い。 -- [ID:EVE1O8OZkEA] 2016-07-20 (水) 23:03:37
      • 安定性が全くないのが惜しい。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-07-20 (水) 23:56:33
  • マルチならとりあえず残滓ポイポイみたら下がることだな。侵入なら灰瓶だって多くて4か6だし。ガス欠狙いが一番 -- [ID:/lQ6E4R6c8Y] 2016-07-20 (水) 18:44:02
    • 同意見なんだけど、ガス欠になると大体帰っちゃうんだよね... お願いですからエストの1本ぐらい置いていってください -- [ID:MXE2xr6GacY] 2016-07-21 (木) 03:29:31
  • さっさと修正されねえかなこの糞呪術 ホスト側にこれ投げる奴がいると負ける要素ないな -- [ID:CmE3x/EGcLA] 2016-07-20 (水) 22:38:06
    • これに文句垂れてる位ならどの道勝てないから侵入しない方が良いよ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-07-20 (水) 22:43:24
      • 脳筋が進みすぎて亡者化してるんや。そっとしといたり -- [ID:.GmulaqJOs.] 2016-07-21 (木) 00:04:34
  • ホストと白でこれ修正されて欲しくない奴多そう。 判定広いからFFがある赤は使いにくい。実際出待ち使用率ナンバーワンだしな。どう見ても修正必要です。 -- [ID:XW9Pmm4UTQ6] 2016-07-21 (木) 21:28:53
    • 赤同士は敵対OKなんやからFFとは意味がちゃうやろ。他の赤巻き込んでも普通に使えばいい。どう見ても修正不要です。 -- [ID:.GmulaqJOs.] 2016-07-21 (木) 21:39:29
      • 巻き込むと言うか結晶槍と違って貫通が無いのでff 有りだとホスト白に届く前に炸裂して潰れることがある。ただこの術の問題と言うよりは霊体のff仕様の問題だな。 -- [ID:jg62tBgUaD.] 2016-07-21 (木) 21:51:55
    • これより結晶槍のが全然多いわ。これブッパしてくるやつなんて大概カモ -- [ID:YJ5dY8UTBXg] 2016-07-21 (木) 22:04:38
    • これ修正より激しい発汗の超上方修正(炎のみ八割カット雷三割増とか)がいいわ。呪術キャラが岩吐きや闇混じりの呪術以外ダメージ通りにくくなる上サブ武器使わざるを得なくなる状況増えちゃうけど、明確なメタを容易してやれば不満もある程度コントロールできるじゃろ。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-07-21 (木) 22:17:54
      • 8割カットなら今は亡き黒焦げた橙の指輪並みに安心して溶岩地帯のアイテム回収に使えそう -- [ID:u9hlNsjOc2o] 2016-07-21 (木) 22:31:05
      • 大魔法さえ60%弱アップの2スロなのに...もし万が一強化版が出ても同じぐらいでしょ -- [ID:2EAlmzk.VeQ] 2016-07-21 (木) 22:53:39
    • 呪術は闇の方が多くみるなあ。すぐにガス欠になるからか白の呪術師を余り見ない。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-07-22 (金) 20:34:55
      • SL120、集31理40信45のキャラ居るけど、どうしても白はイザ杖と結晶聖鈴が便利すぎてなあ。ボス前バイトならボスの弱点に応じて苗床or黒火球積むけど、エリア入り口白サインとかだと、やっぱり燃費と対応能力の高さも考えて結晶聖鈴がメインになる。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-22 (金) 21:01:11
    • 修正修正ってやつまだいるんだな。ちょっとでも自分が困るものは全て修正しろってことか? -- [ID:7j3vViXwdTY] 2016-07-23 (土) 11:31:57
      • 亡者は無視に限るで。 -- [ID:1uu1SsGMK22] 2016-07-23 (土) 12:00:24
  • 強すぎる。乱戦時にぶち込めば大体死ぬ -- [ID:78gHhl0thMs] 2016-07-28 (木) 02:28:19
    • 結晶や太陽にも言えることだけどな、相手に術師がいたら常に円を心がけろってこと。 -- [ID:vzbjvuDvz0c] 2016-07-28 (木) 12:44:22
      • こいつの強みは近距離ヒットからの武器チェインだしな。ただぶっぱするだけなら結晶槍やら混沌のが強い。 -- [ID:.ByzYZX7CuM] 2016-07-28 (木) 13:34:43
  • こいつ相手にしてぽけーっとしてたら一瞬でやられてクソワロタ、自分も呪術使いだから対策分かってんのに至近距離からのロンソ2発で溶けて、自分のPSの低さが分かったわw -- [ID:Rn/T5VzLMJE] 2016-07-28 (木) 03:17:59
  • これ使ってる奴はダクソ叩くなよ!?な! -- [ID:h31zAtNAr7M] 2016-08-12 (金) 19:34:42
  • 対人だと威力の割に範囲と詠唱速度がヤバすぎる -- [ID:.suFlUnbkiU] 2016-08-12 (金) 21:22:25
  • 昨日、闇霊が入ってきてHP1500だけど一撃で溶けたわ。 -- [ID:si8jvibhrGo] 2016-08-15 (月) 04:06:23
    • 逆にどんな装備してたら一撃でそんなに減るのか興味あるわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-15 (月) 08:01:31
      • 災厄指輪とか? -- [ID:TqGzStheXlQ] 2016-08-15 (月) 08:05:51
      • それか奇手バナナフル装備位しか思い付かんけどそんな指輪普通付けんだろうし…まぁ災厄の指輪だろうけどさ -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-15 (月) 08:28:33
      • 苗床にバナナのるの?俺はモーリオン赤涙奇手大沼魔女ブーストでやってる。でもよくて1200くらいしかでなかったと思うぞ。 -- [ID:oUbRaAqVq4k] 2016-08-15 (月) 08:45:21
      • バナナは魔力ダメージ上昇、魔力カット率減少だからどちらにせよ呪術には効果が無い。固い誓いや深みの加護でもブーストできる -- [ID:BKR1kNXdkrg] 2016-08-15 (月) 09:41:28
    • 大分亀レスだが、大書庫でそうなったとしたらほぼ間違いなく賢者に蝋ぶっかけられたからだな。ステ見てみればわかるが、あの攻撃喰らうと炎カットが-50とかになる。因みに自分から頭を蝋に浸す場合は大丈夫。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] 2016-08-21 (日) 21:43:45
  • ゴミ呪術。使用者は全員カス。 -- [ID:yYfTQQZT4Rs] 2016-08-26 (金) 22:11:22
    • また亡者が増えてしまったか、せいぜい精進し給えよ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-26 (金) 22:15:35
      • 荒らしだから構っちゃダメ -- [ID:I69g4dMJAGg] 2016-08-26 (金) 22:16:35
      • 彼は今現在連投中の荒らしクンだよ。面倒見てあげてね。 -- [ID:2cZ4vM18uzY] 2016-08-26 (金) 22:18:19
      • すまん今気付いたよ、気がすむまでほかっておくわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-08-26 (金) 22:20:30
    • 知障荒らしの ID:yYfTQQZT4Rs はこんなところにも湧いてるのかw -- [ID:5Ovrxz85bHg] 2016-09-27 (火) 12:33:31
  • 思った以上に直撃の判定が大きいのな -- [ID:y1iQlyQUI6I] 2016-09-02 (金) 01:04:28
  • これの強みは近くで当てると武器チェインすること -- [ID:tKqCQni2eQw] 2016-09-04 (日) 18:59:37
  • 威力に対して隙が少なすぎる 苗床から黒炎か武器チェイン繋げて噴流撃てば生命39ない奴は惜別あってもほぼ溶ける -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2016-09-05 (月) 13:21:52
    • 呪術師がそのコンボを使えるなら最低でもSL120程度はあるわけで、そのレベルで生命39振ってない方がおかしいわ -- [ID:w99PXCkJz1g] 2016-09-05 (月) 16:42:42
    • 白ならともかくホストなら術師系でもない限りそんなに食らわないでしょ。文句言う前に装備やら立ち回りを見直そうか。 -- [ID:MzK8UiJr4NA] 2016-09-05 (月) 17:49:26
      • 悪いが侵入側だ 白にこれ持ち居るだけで一気に難易度上がるんでな -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2016-09-07 (水) 14:59:11
    • まずそんな近距離で詠唱許す時点で話にならんだろ。どうしても辛いなら特大みたいにスパアマ強い武器使いなよ。これ食らっても押しきれるから -- [ID:MsLCdjPBRpA] 2016-09-05 (月) 22:14:16
      • 残滓の詠唱阻止って大型武器だと不可能じゃね -- [ID:Npu5Lyv.JEc] 2016-09-05 (月) 23:24:39
      • 特大なら詠唱許してもスパアマでゴリ押せるって事でしょ、相手の癖が分かれば詠唱にかぶせる事も不可能ではない、特大メインの人は結構読みも上手い。 -- [ID:MzK8UiJr4NA] 2016-09-05 (月) 23:52:26
      • そんな単純なジャンケン理論って言う程簡単に通じないと思う。 -- [ID:R5j7Svt.dBs] 2016-09-07 (水) 15:03:54
      • 格ゲーみたいな一対一ならともかく複数が基本のゲームで詠唱許すなとかエアプすぎない? -- [ID:BZhbXUXR3Ok] 2016-09-10 (土) 23:19:30
      • ダメージレースで負けるんだよなぁ(ファラン並感) -- [ID:MN/uOhyehFI] 2016-09-10 (土) 23:38:58
      • タイマンならまだしも対複数で不意打ち気味に打たれたらほぼ対処できないゾ -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2016-09-11 (日) 00:57:24
    • 複数相手にしてるときですら、スロ2の消費35とかいう大技が読みやすかったら逆にどう思うんだよ、てかそんな愚痴みたいなこと書き込んで何が目的なんだよ -- [ID:3X3e0p0FQjA] 2016-09-22 (木) 22:39:30
  • これ避けるの下手な奴多くない?2連続で投げてるだけでまぁ当たる当たる。ガードすりゃ良いのにローリングするから二個目も命中蒸発闇霊多発しておりますん。 -- [ID:N3GrqZ1iXGQ] 2016-09-16 (金) 16:10:43
  • 苗床は連発してりゃ範囲のおかげでラグヒット誘発するから当てやすいのは当たり前。それにどうせガードしたらしたでお仲間に切り刻まれるんだろ(笑) -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 16:20:38
    • へー、そうなんだ?普通にまっすぐ2発命中してたけどそれもラグなん? -- [ID:N3GrqZ1iXGQ] 2016-09-16 (金) 16:32:32
      • ポイポイ投げる奴の画面では普通に投げてても相手の画面では当たった後に苗床がいきなり出現したりする事もあるよ。回避もせず普通にまっすぐ当たるならその線もある。それか単に見てなかった(他に見るべき対象があったとか)とかじゃない?まぁそういう言葉が多いってだけで窮極的にはわからんけどね。 -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 16:39:02
      • そういう言葉じゃないや、そういう事だわ誤変換失礼。 -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 16:40:03
      • なるほど。 避けれない=下手って考えてたけどラグのこと考えてなかったな。自分がそういうことになったこと無いから分からんもんだね -- [ID:.L/Z2XCPYGk] 2016-09-16 (金) 17:54:13
    • ノーロックもあるし、苗床も混沌もよっぽど近づいてない限り投げた向き確認してから避けた方いいぞ。苗床でさえ十分避けられる。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-09-16 (金) 17:27:03
      • あぁ、いや俺はそういうのは解ってる。ただ上の木でラグヒットとか知らんのか他人を下手認定してるの見て義憤でちょっとね。 -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 17:44:35
      • 上の木主です。スペルとかでラグったこと無いから勝手言ったわ。近接でやるときはたまにラグが起きて瞬間移動とか突然のダメージとかあるからそんな感じかな。 -- [ID:.L/Z2XCPYGk] 2016-09-16 (金) 17:57:03
      • ラグまで踏まえるとなると個人差大きいからなんとも難しいとこだけどね、確かに構え入ってから一呼吸おいてから突然湧いてくる時もあるけどあれは無理だわ。ラグ抜きの性能なら混沌より楽だけど。 -- [ID:Pu0QsmVGERw] 2016-09-16 (金) 18:07:58
      • 近接ならそうね。見た事ある奴だと壁に向かって走ってた奴(何言ってるかわからんだろうけど本当に壁に向かって走ってる)奴が次の瞬間自キャラにバクスタ決めてたり、ずっと足踏みしてる奴が瞬間移動したと思ったらこっちに1200超えの累積ダメージ食らったとかそんなん。 -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 18:12:25
      • 俺もそれあるわ、混沌やら直撃させた時に限って急にラグくなったりもするし…サリ裏で次元斬食らった時はビビったわ。苗床に限って言えば直撃したり盾受けすると爆風で視界不良になるからそれで避けにくいのもある、あとは敢えて賢者の指環外して投げると面白いくらい当たったりする。 -- [ID:Pu0QsmVGERw] 2016-09-16 (金) 18:23:58
  • なんか残滓ってラグりやすいような気がする、それまでラグくなかった人でも残滓の時だけモーションより先に飛んでくることが多い、あくまで体感だけどね -- [ID:f9Iu7EkfUME] 2016-09-16 (金) 20:50:58
    • カスリダメージの範囲も広いから処理的な負荷が高いんでない?要所要所で撃つ人より乱発する人の方がラグヒットしやすい気がするし。 -- [ID:ZgsEYaRiORE] 2016-09-16 (金) 20:58:27
  • ラグで発射モーションして数秒後に飛んでくることあるが怖すぎる、頼むから無線勢は有線にしてくれ -- [ID:tKqCQni2eQw] 2016-09-18 (日) 03:56:06
  • 今までの話を総括すると連射出来なくすればいいわけだよね。これだけじゃなくて結晶槍とかもそうだけどボス戦とかでも連射されると画面は見づらくなるしなんかつまらんくなるから魔法毎にクールタイムを設けたらいいと思う。一度撃つと5秒間は撃てなくなるとか。よくあるじゃんシューティングゲームとかでそういうの… -- [ID:raOaGvJrenE] 2016-09-27 (火) 12:58:41
    • スタミナがクールタイムみたいなものなんだけどね。苗床は消費キツイから精々2連発だし。 -- [ID:7JWZq2u1cj2] 2016-09-27 (火) 14:15:36
      • 武器の話でもだけど、スタミナ消費のことって無視されやすいよね。まあ使ってるやつ以外からは見えない要素だけどさ -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-09-27 (火) 15:29:37
    • 魔法が嫌ならファンタジー系のゲームなんてやらなきゃいい。ほかにもソロでやるとか掲示板で剣士限定で募集掛けたり、フレンドに剣士オンリー攻略しようぜと声かければいいじゃん。 -- [ID:F6z9.c6AhJ.] 2016-09-27 (火) 15:03:24
      • 誰も嫌とかそう言う事行ってないから落ち着け。 -- [ID:7JWZq2u1cj2] 2016-09-27 (火) 15:05:47
      • 別に即時採用される訳でもないのに一々必死過ぎるだろ。。たかが1意見だろうに。 -- [ID:OvpC1D6Rd5E] 2016-09-27 (火) 15:24:15
      • 枝主は話を飛躍させすぎやな。まぁクールタイムってかそもそも詠唱長くかつカッコよくして威力高い大艦巨砲主義の極みみたいな技だったら良かったと思う -- [ID:R5j7Svt.dBs] 2016-10-02 (日) 23:34:47
  • 攻略だと結構早い段階で上位術が使えるから便利だよね -- [ID:4ZKo6YQmLGk] 2016-10-02 (日) 22:55:28
  • ボス戦で乱発するのは勘弁してください死んでしまいます -- [ID:YPJIflCupck] 2016-10-13 (木) 04:23:36
    • ボスの攻撃の予備動作見えないのヤバイ。高周回ボスで残滓投げまくる白がいるだけで殺意とストレスがマッハ -- [ID:VOjE5ClFMOQ] 2016-10-13 (木) 07:50:53
      • 自分は難易度上げてくれてると考えるようにすることにしたわ -- [ID:4PB6aNKHgnA] 2016-10-13 (木) 08:07:52
      • 自分がホストや白をやっている時は慎重に対処すれば問題ないんだけど、たまに同僚白の残滓でホストがボスの大攻撃(化身の連撃とか)を喰らってやられているのを見ると、なんだかなぁ…ってね -- [ID:VOjE5ClFMOQ] 2016-10-13 (木) 08:20:14
      • 魔法系の火力職がいる時は前衛は防御タゲ取りでバンバン撃たせてやるもんだと思うけど?ボスを挟んだ直線で火力職にボスの尻側を取らせてやれば、派手はエフェクトも気にならないし -- [ID:3E68XJPMeOE] 2016-10-13 (木) 09:28:25
  • そう考えてるやつはこのゲームにおいては少数だと思う。術師様のためにお前ら肉壁やれとか術師しかやらないけど流石にないわ。 -- [ID:Qblcqpjsnmk] 2016-10-13 (木) 10:09:23
    • 前衛が後衛の魔法職を庇いながら戦うのってRPGの基本理念だ思ってるからね。俺は協力プレイには献身を心掛けてるし、それが上手くいく事が嬉しいからね。口で言うほど上手くいかないし少しは考えて動けよと思う事もあるけど自分から歩み寄ってスムーズにプレイ出来た方が気持ちが良いじゃない -- [ID:3E68XJPMeOE] 2016-10-13 (木) 11:32:42
      • 自分術師なんだけど逆にタゲ取って近接職にしばいて貰ってるな。術師の方が攻撃する機会多いからタゲ取りやすいんだよね。俺もごもっともだとは思うけどその辺適当にやってるよ。 -- [ID:Qblcqpjsnmk] 2016-10-13 (木) 11:47:33
  • 呪術師も前衛もボスを挟んで戦う風潮が広まるべきだと思う。少なくとも前衛の後ろに呪術師って位置取りは、間違いなくエフェクトで前衛が事故る -- [ID:nSaJX.tBA6A] 2016-10-13 (木) 10:18:32
    • 混沌ならそれで良いと思うけど、残滓ってエフェクトがでかいから反対側に位置取ってもあまり意味なくないか? -- [ID:VOjE5ClFMOQ] 2016-10-13 (木) 10:43:33
    • それよりも先に近接、術師問わず回避するときはボスの周りをコロコロするのでは無く、後ろに下がるようにして欲しい。お互い攻撃するタイミングが減るから無理なブッパが増える。 -- [ID:Qblcqpjsnmk] 2016-10-13 (木) 11:16:23
    • 近接が後退したら攻撃チャンス激減するだけやん。しかも後退で避けれない攻撃が多々ある -- [ID:fClPkgyZf7w] 2016-10-13 (木) 13:37:51
    • 本当なら混沌と苗床使わないで黒火球投げてくれるのが一番いいんだけどなボスの怯み頻度も飛躍的に上がるし -- [ID:PbO6t6qOGh2] 2016-10-13 (木) 13:39:10
    • しっかり火力出してくれるならそれで良いわ、二、三回魔法撃ってタゲ変からのワンパンさえなければこっちが術師のスタイルに合わせるし -- [ID:HRe4vwgVTgg] 2016-10-20 (木) 08:58:59
  • これポイポイやめてくださいしんでしまいます -- [ID:ucCwNiquRIU] 2016-10-17 (月) 21:03:59
  • ホストでも闇霊でもこれ使ってるうまい人ってまずいないうまい人は大抵混沌使ってる前大書庫で黒鉄大盾相手にひたすら投げてる脳味噌亡者いたけど前見えないなら別の使うべきだろホント -- [ID:PbO6t6qOGh2] 2016-10-17 (月) 21:29:39
    • これもノーロック絡めるとかなり強いんだが実際そんな奴見ないからな、紛れ当たりのブッパマンが大抵。大盾ならまだ盾の裏狙って混沌投げるほうがマシ。 -- [ID:piS1A16jt4s] 2016-10-17 (月) 21:33:37
    • 確かに白でも闇でもノーロックは殆どいないな。ノーロックを扱えて、接近戦を回避できるなら混沌より強いと思う、ステージにもよる。ロリ狩り性能が高く、後ろロリと横ロリはかなり狩れる。ロック前提で考えて弾道見て回避してないんだろう。前ロリされるような場面では溶岩溜まりない接近戦は苦手。さっきはカンスト地下墓3人旅で特に後戻りもしてないのに9人闇倒したわ、今作最強魔法だと思ってる。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-10-20 (木) 02:08:50
    • 友情チェインでの追加ダメ狙いとか、複数人の時に相手の攻撃に合わせると優秀よ?発生、弾速共にはやいから、割とポンポン当たる。あと、混沌と差別化するために、コスト重くていいからスロット減らしてくれぇ。枠が足りないぃ。 -- [ID:9l0jnHzxmTs] 2016-10-20 (木) 06:35:06
      • こいつの性能ならむしろスロット増やすまであるからそれはねーわ。 -- [ID:hqNsdNQsHc2] 2016-10-20 (木) 06:40:10
    • ポイポイ投げてればラグに愛されやすいからノーモーション投げやラグで見えない攻撃として投げる事も出来るからそれ狙いでポイポイ投げてんだろう。ラグで引っかかりやすいダクソブンブンと一緒で解っててやってるんだよ。 -- [ID:CZ9y5p.lA12] 2016-10-20 (木) 08:30:14
      • そういうレベルのラグなら何使ってもそうなるから苗床だからどうこうってのはないかな。連発する奴はラグなんて考えてないぞ、ホントに脳死で投げてるだけだから。 -- [ID:hqNsdNQsHc2] 2016-10-20 (木) 10:11:06
      • まぁ結晶槍とかもバカスカ撃ってれば見えなくなったり当たった後に飛んできたりするからな。連発するとそういうの誘発するから脳死で投げてると起こりやすいんだけどね。 -- [ID:CZ9y5p.lA12] 2016-10-20 (木) 10:30:27
    • 句読点使おうぜ.... -- [ID:OrJi2fhRkGc] 2016-10-20 (木) 08:30:25
  • 敵の攻撃範囲ギリギリから投げて直撃させるのが気持ちいい -- [ID:PLvH2njBgT6] 2016-10-20 (木) 08:41:23
  • 理信40でブースト無しだとどのくらいダメージでますかね? -- [ID:NXouHbd2q7Q] 2016-10-27 (木) 12:40:09
  • 弱体化しないと思うけど、弱体化してください -- [ID:78gHhl0thMs] 2016-10-28 (金) 02:29:12
  • これは弱体化していいんじゃないか?闘技場で猛威を振るいすぎ、俺も6人共闘で半分以上MVPとれるし。攻撃中もノーロックで周りを確認するって乱戦の基本ができてない人がほとんどだから相当当たる。モーションを古老外したぐらいにするのがベストな調整だと思う。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-10-28 (金) 08:44:51
    • 発生早すぎて苗床側が有利すぎんだよな、常時視界に収めて警戒しなきゃいけない時点で不利つくし、特大なんて苗床で他の人と戦ってるとこにハイエナされたら振る事すらできなくなる -- [ID:6vhNpQF.z4.] 2016-10-28 (金) 09:42:13
    • そんな特定の状況で強いから弱体しろってどうなの。そりゃ魔法職がフリーでいたら強いに決まってるよね。だからこそ優先して叩くべきだと思うんだが。 -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-10-28 (金) 09:55:39
      • 二秒フリーなら遠距離に高火力で撃てるし味方も術師助けるように動くだろ。呪術師はタイマンでも弱くないしノーロックでも簡単に当てれてチェインも繋がる。個人的には簡単に勝てすぎて自重するレベルだわ -- [ID:tEIwieB.0qc] 2016-10-28 (金) 10:14:27
      • 簡単に勝てるならカサ曲やその他の強い武器よりもみんな呪術師をやるはずだよね。でも実際はそうなってないしそれでも君が簡単に勝てすぎてるならそれは君が強いだけだよ。大体音でも判断できるしタイマンで上手い人はそう簡単に当たってくれないよ。 -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-10-28 (金) 10:26:03
      • 呪術師でカサ曲ブンブンでーすwww -- [ID:78gHhl0thMs] 2016-10-28 (金) 21:08:21
      • 術士みんなやらないのは武器振りたいからじゃないの? 魔法はしっかりとステ振らないと触れる機会も無いし攻略でもやっぱりメインは武器になるわけだし、皆好きな武器の方を使いたがる。 でも実際武器持ちだけよりも術士いた方が遥かに強いのは事実。 乱闘で生活できるレベルの賞金が入るだとか、10連勝で原盤だとかなんか報酬でもあれば、武器持ち駆逐されるんじゃない? -- [ID:4ZKo6YQmLGk] 2016-10-28 (金) 21:16:19
      • 術士いたほうが強いならバランスいいじゃん。逆に全員術士だったら弱いよね。 -- [ID:5YcvxznaS22] 2016-10-29 (土) 00:36:41
      • ↑5結局術師も上手くないとカバーする側は2対1で無理する羽目になるからね、共闘してると上手い術師と下手な術師は結構わかりやすいと思う -- [ID:Y/0azcCv9qM] 2016-10-31 (月) 13:28:07
      • みんな武器振りたいから術士やらないだけって言うけど、じゃあみんなカサ曲、ダクソ振りたくてこのゲームやってるの?って話。勝ちに拘った結果近接にしてる人だってそれなりにいると思うけどね。大剣強化の後、あからさまに大剣増えたし。この呪術が強いのは間違いないけど修正するならもっと全体を見直すべきだよ -- [ID:wCgJdG6ZW1o] 2016-10-31 (月) 22:43:00
    • 本当それ、乱戦で術師が優位なのは当たり前だろ。乱戦は乱戦の得手不得手があるんだからもうちょい考えて欲しいな。 -- [ID:5r0wggCHWmU] 2016-10-28 (金) 10:06:46
    • 火力上がるならモーション遅くなってもいいよ。 -- [ID:Vtl87UC9MFM] 2016-10-28 (金) 10:40:34
    • 正直苗床より混沌のが複数だと厄介に思えるのは自分だけ? -- [ID:Y/0azcCv9qM] 2016-10-31 (月) 13:25:49
  • これをまともに使うには -- [ID:B43V5OC2T2E] 2016-10-28 (金) 12:08:05
  • これをまともに使うなら -- [ID:B43V5OC2T2E] 2016-10-28 (金) 12:08:18
  • これをまともに使うなら最低でも集中35、理信40、ブースト指輪2つ、古老+2とこごまでやってやっと使えるんだよな。充分すぎる対価を払ってると思う。 -- [ID:B43V5OC2T2E] 2016-10-28 (金) 12:13:16
  • じゅじゅちゅ使ってる身からしてもこれは発生速すぎだし、修正入っても不思議じゃないと思う。ただ発生いじるなら射程長くしてほしい。 -- [ID:Z52NFz9Jq3E] 2016-10-30 (日) 22:22:29
    • 修正するならスロ1に消費FP25くらいにしてもらわないと割に合わないっす -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-10-31 (月) 12:06:17
  • gmkzなPSの僕でも右に直剣左にこれを持つだけでタイマンを勝ち越せるくらいにはやばい -- [ID:oP5ZFWxcuGo] 2016-10-31 (月) 11:01:19
    • 上手い人に当たってないんだね -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-10-31 (月) 12:06:53
    • 使い始めはそんな感じに思うよね。後々相手が良かっただけだと気付くけど。 -- [ID:3HD4g/HOAwE] 2016-10-31 (月) 12:25:10
  • アホみたいに発生早い武器やスパアマや異次元ブンブンがのさばってる現環境でこれが修正されたらマジで接近戦で戦う手段がなくなる。こっちが黒炎やブンブンしてもHPやカット率やエストの差でダメージレースには勝てないんだし。 -- [ID:XMvh0UI5gVc] 2016-10-31 (月) 12:43:22
    • その通り。それも分からず騒ぐ修正厨が多いから困る -- [ID:7DYPAHLjUfI] 2016-10-31 (月) 12:52:55
    • これで接近戦する意味がわからない。苗床入れずに黒炎、黒蛇、噴流、岩吐きと闇ロンソで侵入してるが普通に勝てるぞ。甘えすぎ。 -- [ID:iyD/7hxwMtM] 2016-10-31 (月) 22:49:27
    • 普通に勝てるってよく分からんけど別にそれ弱い訳ではないしな。別に見てから避けれるんだしこのままで良いでしょ。甘え過ぎとか意味不明ですわ。 -- [ID:3HD4g/HOAwE] 2016-10-31 (月) 22:55:04
      • 戦う手段がない!勝てない!←ここまで言うと同じ術師偏重型から見ても甘えに見えるが…? -- [ID:HnQW.FBWa56] 2016-11-01 (火) 05:22:32
      • んー、まぁ確かに。そもそも近接でも使えるってだけで近接用の運用するスペルではないしな。木主はもうちょい考えて戦った方が良さそうとは思ってた。 -- [ID:3HD4g/HOAwE] 2016-11-01 (火) 06:14:44
  • 1スロにしてくれるなら威力下げても構わない。こいつと混沌でスロがパ〇パンになる -- [ID:9AqKJK2TzIc] 2016-10-31 (月) 13:25:11
    • 流石にそれは求めすぎやろ、一応前作で言う封太枠なんだから今のままが一番だな。まぁスロ軽くしてくれるとワイのジェレマイアver.darksouls3キャラが色々楽にはなるんだがな…混沌火球混沌嵐薙ぎ払う苗床浮かぶで記憶力が天才級になってまう -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2016-10-31 (月) 23:10:20
    • 結晶槍が1スロで苗床と混沌2スロってなんやねんって思うのはある -- [ID:oJXWjerhJVU] 2016-11-01 (火) 17:16:31
      • そこは純粋な遠距離専門の魔術とオールレンジ型の呪術との違いやな、各スペルに特徴や得意分野があるんだし -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-01 (火) 23:50:22
    • FP消費なんだからスロットはもっと余裕あっていいとは思うけどな、デフォで3スロ、ステ振りで上昇くらいでもいい筈 -- [ID:akljQvePvyQ] 2016-11-01 (火) 23:44:56
  • これ確定で2発はいる? -- [ID:Ss2iYMn0plE] 2016-10-31 (月) 23:24:55
    • 入らないよ。 -- [ID:3HD4g/HOAwE] 2016-10-31 (月) 23:35:04
  • この荒れてる流れで聞きにくいんだけど、対人で理信30指輪2でどれくらいダメージでるのかな -- [ID:hPhwG7qO/u.] 2016-10-31 (月) 23:33:14
    • 多分だけど400代。 -- [ID:zUVNRfCr4W2] 2016-11-01 (火) 00:06:31
      • え、意外としょっぱいな理信40ないときついか -- [ID:hPhwG7qO/u.] 2016-11-01 (火) 00:11:59
    • いや、もう少しダメージ出ると思ったぞ。一撃必殺にはほど遠いけど二撃決殺くらいには強いはず。 -- [ID:akljQvePvyQ] 2016-11-01 (火) 23:41:43
      • おーそーなのかありがたい -- [ID:wny2jMu3XrE] 2016-11-02 (水) 18:40:46
  • 苗床マンなら、突撃系の武器で追い回せば負けないよ -- [ID:4cZkqm1WvN.] 2016-11-01 (火) 14:01:28
  • ソロ攻略中に苗床ブッパ闇来てあまりにウザいから青教付けたら苗床ブッパ警察来た。このゲーム苗床装備がデフォなの? -- [ID:FfEaLWgbPKQ] 2016-11-01 (火) 16:55:40
    • 魔術師なら結晶槍、呪術師なら苗床、アンバサなら太陽槍。PK、PKKは火力だよ、兄貴。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-11-01 (火) 17:02:23
      • 火力は別に良いけどとりあえず投げとけ的なスタンス多いなってね。そして適当に投げても(というか確実に避けたハズでも)当たるから腹立つんですわ…おまけに警察は闇以上に投げすぎで初めて画面見えなくなって地形に引っかかって死んでしまったのよ。今までエフェクトで視界ジャックとか都市伝説だと思ってたけどホントに自分がどこに立ってるかとかすらわからなくなるのな。 -- [ID:FfEaLWgbPKQ] 2016-11-01 (火) 17:13:09
    • ソロ攻略中にカー曲闇来てあまりにウザいから青教付けたらカー曲警察来た。このゲームカー曲装備がデフォなの?ってことがこの前あったんだが?キリがないこと言ってんなよ -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-11-01 (火) 17:12:10
  • 共闘とかは真っ先に呪術師潰せば勝てるよ、追い回せば勝てる -- [ID:4cZkqm1WvN.] 2016-11-01 (火) 17:40:28
    • 送り火混沌黒炎で撃破数稼がせてくれるから呪術師憎悪さんもっと来て -- [ID:oJXWjerhJVU] 2016-11-01 (火) 23:50:56
    • 共闘なら敵3人しかいないんだから常に視界に入れて避けれるようにしなよ... -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-11-02 (水) 01:46:04
  • これ使ってるやつはもれなく俺PS高いって思ってるドヤ顔野郎 -- [ID:QOkUz6JXPpI] 2016-11-02 (水) 02:21:28
  • これに文句言う奴は状況判断できない雑魚野郎 -- [ID:jSp9x65.T7E] 2016-11-02 (水) 18:12:48
    • 基本的に相手の戦術や武器に文句言う奴に上手い人はいないよね。これは本当にそうだと思う。 -- [ID:wWVk6X482p2] 2016-11-02 (水) 18:45:25
    • 使う奴もpsねぇ 雑魚野郎やろ -- [ID:aIiM/83mdFY] 2016-11-02 (水) 20:26:04
      • つまりこれに当たる奴は -- [ID:C2QOxuaBPMc] 2016-11-03 (木) 11:39:39
      • そのPS無い奴雑魚以下の超雑魚だな。 -- [ID:C2QOxuaBPMc] 2016-11-03 (木) 11:41:42
      • PS無くてもスペルで補われるって事だから使い手がゴミでも小手先の事考えずに最高峰の成果を上げられるって事やろ。 -- [ID:pqqp2/UccCQ] 2016-11-03 (木) 11:43:26
      • 成果出てるなら充分だろ。成果も出せないならゴミだが、出せているならゴミと評する資格無し。 -- [ID:C2QOxuaBPMc] 2016-11-03 (木) 11:48:13
      • だからPS無いゴミでも最高峰の成果出せる良いスペルって暗に言ってるんだよ。PS無いゴミってのはこのサイトに常駐してる名人様みたいな特定の人物じゃなく、よくいるブッパしかしてこない奴等の事ね。 -- [ID:pqqp2/UccCQ] 2016-11-03 (木) 11:53:39
    • 争いは同じ程度同士でしか起きない、つまりどちらも大した腕のない人たちと言う事ですね。実際これ使う人のワンパターン率は異常。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-02 (水) 20:45:41
      • 煽るの好きなんだね。 -- [ID:qZAfbEUSAhM] 2016-11-02 (水) 20:56:31
      • 煽るも何も事実でしょ、私はこれ使ってくる人で上手い人見た事ありませんね。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-02 (水) 21:04:17
      • 基本的に発生の速さ活かして乱闘で横槍入れるくらいなのに上手い下手関係あるか? -- [ID:C2QOxuaBPMc] 2016-11-03 (木) 11:44:24
      • そう言う使い方しかしないなら関係ないんじゃないかな。横槍なんて発生あんまり関係ないように思えますが。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-03 (木) 12:17:16
    • めんどくさいし、勝ったほうが強い、負けたほうが弱いでいいじゃん -- [ID:P0yKGQrMUUQ] 2016-11-02 (水) 21:14:11
      • 実際そうだと思いますよ、どこまでいっても負けは負け、敗者は所詮敗者でしかない。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-02 (水) 21:16:00
  • へー投手もPSないんだ -- [ID:wWVk6X482p2] 2016-11-02 (水) 21:05:44
    • 俺は当たった事ないからなんとも、動画見る限りは上手いと思うよ。そもそもあの人は苗床より混沌でしょ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-02 (水) 21:10:18
    • 苗床だけ積んでぽいぽいしてるのと違ってあの人は混沌も積んで使い分けてるからね -- [ID:oJXWjerhJVU] 2016-11-02 (水) 21:10:29
      • あの人とは敵対したくないな。 -- [ID:DRO5cUXn922] 2016-11-03 (木) 10:37:40
  • ノーロックできるなら混沌のが強いし出来ないなら苗床のが良いって感じ -- [ID:7DnhVXvQYYs] 2016-11-03 (木) 12:40:19
    • 弾道は素直だけど、見た目以上に判定強いんで、纏まってるところに投げ込むと一度に巻き込めるのは強みだな。 -- [ID:C2QOxuaBPMc] 2016-11-03 (木) 16:32:30
    • 混沌とはノーロックできない分、詠唱の速さで差別化出来てるしね。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-03 (木) 18:01:21
      • ノーロックはできるぞ。周りが見えていない白や乱戦だとロックで十分だが、闇相手やタイマンだとノーロックでしか使ってない。混沌は弾道見て避ける人には中距離以上ではどうやっても当たらないけど、これは詠唱弾速が早い分ロリ狩りが結構入る。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-11-03 (木) 20:05:37
      • わかってる、ただ体感だけど判定短いからノーロックで運用するときにわざわざこれを選ぶ理由はないと言いたかった。振り向き苗床からチェインとかよくやるしね。自分も苗床運用するときはタイマンはノーロックが基本だよ、と言うか呪術ってノーロック運用出来ないとポテンシャル発揮できないスペルばかりだし。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-03 (木) 20:15:13
  • 火力が溶岩ダメージ含めた混沌を下回るので出番なし -- [ID:C.wO3m2ZBE6] 2016-11-03 (木) 16:35:06
    • なんで火力しか見ないかなぁ… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-11-03 (木) 16:38:00
      • そうだねFP消費も劣るね -- [ID:C.wO3m2ZBE6] 2016-11-03 (木) 16:45:18
    • 溶岩ダメージまで相手がしっかり喰らってくれなきゃダメージ超えられないってことじゃ…? -- [ID:iJLqFezc74k] 2016-11-03 (木) 17:14:39
  • 荒れてんなあ… -- [ID:LbVArLQKROY] 2016-11-03 (木) 17:25:46
    • まあお手軽高火力だしね、5~15発以上ポイポイされてまぐれ当たりで7割された側は不満だろうし、当てる側は当たるほうが悪いで平行線だから何らかのアプデが来るまで延々と続くよ -- [ID:tUshqtDiKw.] 2016-11-03 (木) 17:44:14
      • おねパリならぬおね床ですね。曲剣しかり強いものが荒れるのはある程度は仕方ないのかね。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-03 (木) 17:53:45
      • そんな減るしそんなあたんの?理信いくらなの?指輪って大沼・混沌・炎奇手? -- [ID:Y5DeYCi0cvE] 2016-11-03 (木) 21:19:18
      • 脳筋相手じゃなけりゃ理信40指輪3種で700位は出るな、まあ6割ってとこ 当てるのは誰かと戦ってるとこにぶち込めば結構当たるよ、周りに気を配れば〜とか言ってる人は結構多いけど実際は8割方の人が5発投げる内に1発は当たる -- [ID:yQIeabxqTwk] 2016-11-04 (金) 01:29:22
      • 霊体なら生命力の補正もあって5割から7割辺りは余裕。ホストとかサインタイマンだと4割から6割くらいに落ち着く、たまに指輪のせいだろうけど滅茶苦茶ダメージ出るときあってビビるけど。まぁ乱戦でそんだけ打ち込めば1発くらい避けれないタイミングの奴があるだろうよ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-04 (金) 01:41:26
      • なんだやっぱりその程度か。過度に期待しちまったよ -- [ID:Y5DeYCi0cvE] 2016-11-04 (金) 01:49:09
      • 超発生で当たり判定が広くて特大2チェイン並の火力が出せる遠距離攻撃がその程度呼ばわりって普段はどんな魔法を使ってるんだ… -- [ID:X4euX20fYhI] 2016-11-04 (金) 01:54:58
      • 逆に普段魔法使わないからダメージの相場が分からんのだと思った。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-04 (金) 02:10:06
  • 混沌と違って下手くそでもポイポイするだけでそこそこ戦えちゃうってのが苗床のクソなとこだろ。近接の下手くそならパリィバクスタのカモだけど、これは逃げながら発火等混ぜつつ撃つだけでいい。結晶槍みたいに詠唱長くないし、純魔と違って惜別も使える -- [ID:7wLM//5uRwg] 2016-11-04 (金) 02:08:54
    • 弾速と発生の速さのせいかラグの影響を受けやすくてノーモーション投擲やらモーション終わった後に飛んで来たりするのもヘイト集める一因かもね -- [ID:UUMzCuoWXRg] 2016-11-04 (金) 02:12:40
  • 白の時に後ろから援護のつもりでこれ投げられると「んほおおおお何も見えないのほおおおおお!!」って気分になる。そして場合によっては死ぬ。 -- [ID:8Z/qrR6cS1g] 2016-11-04 (金) 02:13:52
    • は?^^; -- [ID:sAXTMZ.ADew] 2016-11-06 (日) 12:46:46
  • 燃費悪いし2スロだし、指輪3つ&&理信40くらいでやっと実用的な火力になるんだから、これくらい強くても良いでしょ。発生早いのも古老付けてるからやで。 -- [ID:lsiToj8.j1Y] 2016-11-05 (土) 17:39:28
    • そのステなら魔女指輪だけでも充分な火力でるけどな。(正直) -- [ID:tmdm6BujnHY] 2016-11-05 (土) 17:47:42
    • 実用的な火力ってんなら理信30あたりだな、40ならチェイン狙える事も考えると生命力がお粗末な人なら余裕で即死圏内に持ち込める。正直3スロでも妥当(呪術師) -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-05 (土) 23:27:50
    • 呪術師って大体が木主みたいに頭のオカシそうな奴ばっかだと思ってたが、上の枝主2人みたいに正直で客観的に物事を観れる人もいるんだなとビックリしました(小並感) -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-11-06 (日) 00:03:45
      • 苗床ブッパマンはただの害でしかないからね。とっとと混沌の上位種らしくもう一段上のFP消費、スロット消費にすれば良いのさ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 05:27:58
    • 分かったよ。実用的という表現が悪かった。ごめん。確殺レベルの火力出すためには他の部分を抑えなきゃダメなんだということが言いたかった。結晶槍とかモーン戦技とかも同じで、ハイリスクハイリターンということ。瞬殺した数と同じくらい自分も瞬殺されてるから。だから許して。 -- [ID:lsiToj8.j1Y] 2016-11-06 (日) 00:46:53
      • 近寄られたらガン逃げ振り向きブンブンでお手軽接近拒否、ちょっとでも視界から外して武器振ったら5割の何処がハイリスクなのか -- [ID:Bu1ByF9J58g] 2016-11-06 (日) 01:06:46
      • 持久初期値なんでガン逃げ中にブンブンする余裕無いっす。ましてその状況で苗床なんてそれこそ死と隣り合わせなんで...いや、俺が下手なだけか -- [ID:lsiToj8.j1Y] 2016-11-06 (日) 01:26:35
      • 君が下手かどうかなんてどうでも良いんだよ。こいつ単体の性能で語らないと、体力持久とか君が勝手に縛って苦しくしてるだけだし。少なくともハイリスクと言うにはお手軽すぎる呪術だわ、出なけりゃここまでブッパマンは湧かない。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 05:04:03
  • 呪術師の風評被害酷いな。余程の事ないとそう当たらなくね? -- [ID:NTqwnSuN506] 2016-11-06 (日) 00:20:30
    • ここに限らないけど正直に性能見つめられる人と強さを認めない人が多いと思ってたからさ… -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-11-06 (日) 00:32:41
      • ミス、正直に性能見つめられない人と強さを認めない人だわ。 -- [ID:KzKK5hRpQeg] 2016-11-06 (日) 00:33:28
      • こいつ単体での性能で語らない人多いからね、何故か苗床から3チェイン可能、弾速詠唱ともに高速、威力は直撃で溶岩無しの混沌越え、ノーロックで運用しても強い。スタミナ消費がネックなくらいでそれもビルド次第である程度緩和出来るし。上にもいるけどビルドとか基本勝手に縛ってるだけだから紙装甲が〜とか言われても同じ呪術師としてもいやいや…とは思う。こいつはスペル全体で見ても上位に入る強スペルだよ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 05:21:02
    • 上にも書いてあるけど5~6発も視界外からぶち込めば余程のことが無くても当たるんだよなぁ それでHP半分消し飛ばされれば文句もでるのはしゃーない、現状連射が効きすぎる -- [ID:JmWYrX0gy6k] 2016-11-06 (日) 00:40:41
      • 連射は良くて2発だぞ、スタミナ消費がハンパないからな。まぁ視覚外なら2連発投げれば十分だけど。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 05:08:24
    • 上位に入る強スペルってことは誰も否定してないだろ。強すぎるから弱体しろとか言う奴がいるからこれ単体の強さではなく紙装甲がーって話が出てくるだけ -- [ID:aU.vFLuZi4E] 2016-11-06 (日) 09:17:25
      • 普通にビルド組んでれば紙装甲とかなんないから。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 09:33:31
      • 知らないよ。少なくとも知ってる呪術のひとらはみんな紙装甲だし投手も紙装甲だよ。そもそも指輪がほぼブーストに占領されて生命と体力に多く振れない時点で紙装甲にならざるをえない -- [ID:aU.vFLuZi4E] 2016-11-06 (日) 09:58:24
      • 投手はそれだけの実力があるから良いんだよ、大したスキルもないくせに火力ステと指輪ばかりに目がいって生命力振ってないだけでしょ。因みに紙装甲ってどのレベル帯でどの位生命力振った時の話? -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 10:07:43
      • は?なんでスキルの話が出てくる?俺の言ってることとなにも関係ないじゃん。レベル120で生命35から40だよ -- [ID:aU.vFLuZi4E] 2016-11-06 (日) 11:06:25
      • 確かに呪術使いはやわこいのはわかるわ、近接職だと筋力40大竜牙3発耐えるけど、呪術使いは惜別込みでも3発耐えれないし(sl120での話) -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 11:16:31
      • 俺は近接メインだけど呪術師と戦って硬いと思った人は一人もいなかったな -- [ID:CHjE1xPT2rI] 2016-11-06 (日) 11:23:34
      • そりゃ硬くはないけど紙装甲と言うほど少なくないよねってだけなんだが。話逸れてるからもう良いけど。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 11:31:18
      • ↑いや大型武器使いで一回当てる回数の差は結構でかいぞ、近接なら高確率でその後ハイエナされるが呪術使い相手ならそのまんま自身のポイントに出来ること多いし -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 11:57:26
      • よく読んでないで話に参加する奴がいたり確信犯だったりの誘導で論点が徐々にズレてくのもこの手の人気武器スペルには良くある事だよな。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 12:45:35
  • 属性カット率が仕事してないのが悪いんだよなぁ・・・武器は接近しなきゃいけないリスク背負ってるんだからさぁ。 -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-06 (日) 00:52:17
    • 接近してもガン逃げに徹したり振り向きオーニクスやら属性サーベルなんかで簡単に接近を拒否できるのも嫌われる要因かもね、しかも結構痛いという -- [ID:UXCArv6Q42.] 2016-11-06 (日) 00:56:39
  • マルチで苗床連発してた白にモーン使いがクソ団子投げまくってワロタ。眩しくて害悪なのはしょうがないけどこれしか選択肢ない上にPSもクソも無いのが悪いね。もう雷くらいに離れたら威力ガタ落ちで良いよ。 -- [ID:JET26H8CCIo] 2016-11-06 (日) 06:19:17
  • ポイポイってどの位の頻度で使ったらダメなの?自分は中距離、近距離で相手の攻撃読む形で使ってチェインとか狙ってるだけど、これもポイポイ? -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-06 (日) 08:45:31
    • 苗床アレルギーの人からしたら使用した時点でポイポイだよ。考えるだけ無駄。 -- [ID:aU.vFLuZi4E] 2016-11-06 (日) 09:20:16
      • そうか。使うだけで批判されたらきついな。苦手なボウガンやダッシュ突きも先読みで出す苗床が有効なのに。まぁ、使い続けるけど。 -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-06 (日) 09:30:16
    • パリィミスったらおねパリみたいな感覚で言ってるから気にするだけ無駄。これからも投げ続けるんでお願いします。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 09:44:14
    • 頻度ってか、ポイポイマンはこれしか積んでないのかってレベルでこれしか撃たない。ちゃんと呪術師してる人は混沌、噴流、発火系、火蛇あたりも使ってくるし、味方の視界も考慮してくれる -- [ID:EA7H29cclz2] 2016-11-06 (日) 11:37:36
      • 他の呪術使わないと駄目ってのは無いな -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 11:43:04
      • でも実際ポイポイマンだなぁって思う人は苗床オンリーか申し訳程度に当たらない距離で黒炎使ってる人ばかりだな。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 12:05:49
  • 別に闘技場や白マルチなんかはFFないからポイポイするのは全然いいよ。ただ、侵入の時はもっと考えて投げてくれよ。なんで近接の俺が殴ってるとこにまんま投げるかなぁ…。出待ち制裁まであとホストだけだったのにくそ。しかもそのアホと連続で侵入先被ったし。 -- [ID:CwUlzSmM7XA] 2016-11-06 (日) 09:46:18
  • ↑いや大型武器使いで一回当てる回数の差は結構でかいぞ、近接なら高確率でその後ハイエナされるが呪術使いな場合はそのまんま自身のポイントに出来ること多いし -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 11:55:26
    • 葉ミスしましたすまぬ -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 11:55:58
  • 出の速さを結晶槍くらいにしてくれればいいよ -- [ID:fvSAaj4B7OQ] 2016-11-06 (日) 12:16:36
    • 結晶槍は発生遅い分1スロ高火力やし今のまんまでいいんやない? -- [ID:lu/PwkBYAOk] 2016-11-06 (日) 12:41:05
  • これそんなに強いか?複数戦ならそら最強だろうけど。 よそ見してなければタイマンではまず当たらん。 しかも近づけばブンブンかロリするの多いから、パリィやらロリ狩りやらのカモすぎる -- [ID:lylz7nIIkVk] 2016-11-06 (日) 13:33:42
    • 複数戦なら最強って気づいてるじゃないか -- [ID:tUshqtDiKw.] 2016-11-06 (日) 13:46:32
      • つまり結晶槍も太陽槍も苗床も修正だな -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 13:55:37
      • 極論言ってちゃぶ台返し狙う奴ってどこにでも湧くよなぁ。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 13:57:09
      • 何処にでもいるよね修正厨 -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 14:07:55
      • 極論ってかこいつ何も強みわかってねーんだなと思ったよ。タイマンでもノーロックやらチェイン後のロリ狩りである程度狙って使えるけどね。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 14:09:30
      • まさか苗床しかノーロック、チェイン出来ないと思ってるんじゃないよな? -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 14:20:10
      • 修正厨じゃないし俺も使ってるから修正せんで良いけどあからさまに強さ認めない奴とか正直に性能見つめられない奴は見ててイラつくんだわ。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 14:21:02
      • 葉1 当たり判定クソ弱い太陽槍が乱戦最強ってマジ?アンバサになります -- [ID:bNX33XEEQBU] 2016-11-06 (日) 14:22:46
      • 葉1は判定の強さについてあえて触れない欺瞞擁護厨。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 14:24:57
      • 強いのはわかってるからそれでどうするんだ? -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 14:26:43
      • 解っていてそこに触れずに結晶槍と太陽槍を苗床と同列に扱って修正必要とか言うのは問題じゃないんですか? -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 14:30:39
      • あれ本気で修正しろ言ってるように見えたか……悪かったな。しかし、複数戦となると魔法全般強いと思うが -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 14:40:05
      • こいつの強みは詠唱弾速の速さ、何故か追撃が2チェインする事、それでいてノーロックでの運用も難なくこなせるからね。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 14:43:14
      • 実際魔法全般は強いわなぁ。ただ、太陽は断固直当てで結晶槍は微誘導貫通っていう複数戦で必ずしも有利に働く要素が苗床に比べて薄いんよね。まぁ魔術なんかは結晶槍より強短矢とか強ソウル矢とかのが複数戦では厄介だけど。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 14:54:16
      • 魔術も乱戦ならかなり強いけど爆風のある苗床には一歩譲るって印象かな。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 15:11:32
  • 特別強化されてたっけ、なんでこんな賑やかになってるんだ -- [ID:2NPlnubbV5w] 2016-11-06 (日) 13:59:46
    • 変わってないよ、ただ闘技場の乱闘やら共闘でこいつが生きる機会がグッと増えて、イナゴも増えた。そしてそれにやられて喚きに来る人も増えた。あんなの絶対有利なんだからまともに議論するだけ無駄だわ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 14:06:38
      • 元より乱戦で密集しているところにぶん投げると非常に効果的だったしね。今まではあんまり日の目を見なかっただけ。そして活躍の場を得た瞬間こうなった。最初からこれだけのスペックはあったんだよね。レベル縛った上でまともに運用するには結構他のステ犠牲にしないといかんけど、それさえできれば後は隙を見てぶん投げるだけ。まぁ投げられ慣れればみんなそのうち回避余裕になるんじゃなかろうか。 -- [ID:rxDWmjCcSk2] 2016-11-06 (日) 14:19:50
      • なるほど闘技場で、ありがとう久々に覗いたら盛り上がってるから何か強化されたのかと思ってしまったんだ(木主) -- [ID:/ajmMH2qOD.] 2016-11-06 (日) 14:27:19
      • 2でも闘技場が誓約に関わってたからフロムはダクソの対人を認めた!だから対人目線でもっともっと修正をすべき!って意見を言う奴も多かったからね、やから闘技場(特にオーラ)に関してはいるいらないで賛否両論だった -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 15:56:19
  • ボリュームレベルの120にいる俺の呪術師は生命39集中24持久24理信38でオーニクス分の筋技まで確保出来て近接も余裕でこなせるんだけどステ犠牲にしてるって言う人はどんなステ振りしてんの? -- [ID:hVPxELBlM6Y] 2016-11-06 (日) 14:29:29
    • 集中24ってw 呪術メインに使う気ないだろそれ -- [ID:CHjE1xPT2rI] 2016-11-06 (日) 17:23:55
  • そう、言うほど紙装甲でもないしステ割いてるわけでもない。ただの見苦しい言い訳だよ、同じ呪術師としても残念だ。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 14:32:21
    • むしろ奇手をうまく付け替え(自分は要らない指輪全部木箱に入れてやりやすくしてる)してダメージコントロールも出来るし、理信40付近なら奇手無しでブースト指輪を魔女一個でも充分な火力出るしな。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 14:38:02
    • 火力はあるが結局殴り合いになると紙装甲じゃん?さっきも言ったが特大武器で殴る必要数が3回以内で済む呪術(と言うか魔法)使いはやっぱり柔らかいと思う -- [ID:dywOUzU0SKU] 2016-11-06 (日) 16:01:30
      • 特大3回って高防御以外の大抵のキャラ死なない?俺とか特大キャラでは一発止め最速ロリ狩2チェインのコンボとかやるが霊体なら術師っぽいのに限らず大抵死ぬけど。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 16:14:18
    • そら剣士と比べたらな、それでも生命力39は普通に確保出来るから紙というほど柔らかくはない、と言うか何故特大三回にこだわるのか。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 16:10:09
      • わかりやすく言えば特大で3回以内で仕留められる=少しでもダメージ入ってたら2回で落とせるラインに入ってるってことなんや、3回以上殴る必要がある場合は逃げる隙が生まれハイエナされる確率が一気に増えるってこと -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 16:20:03
      • んーと、なんで闘技場前提なん? -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 16:21:45
      • 付け加えると筋力40大竜牙の話だからよくいる火力を特化させてる特大武器とかだとさらに2発で溶かせれる確率が上がってるって理由 -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-06 (日) 16:26:35
      • ↑2闘技場以外でも霊体相手なら一緒の話、今まで攻略や侵入で常に体力満タンだった?ってなると違うやろ? -- [ID:NQnDcbcGWlQ] 2016-11-06 (日) 16:32:08
      • 紙装甲ってちょっとかすったら死ぬような、超特化ビルドで使う単語でしょ。何故か対人目線だけだし、霊体で特大チェインなんて大概致命傷やろ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 16:45:00
      • 自分の中ではワンチェインで死ぬか死にかけが紙装甲だったが違うん?それなら確かに紙装甲ではないかな -- [ID:NQnDcbcGWlQ] 2016-11-06 (日) 16:48:10
      • 少なくとも生命力39も振れるようなビルドを紙装甲とは言わんと思うが。 -- [ID:VXfWL5JX99o] 2016-11-06 (日) 16:56:44
  • 最近オーニクス持ってこれポイポイしてるだけの奴大杉ない?マルチで呼んじゃったときに苗床ポイポイは本当邪魔だし楽しくないからやめて欲しい -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-11-06 (日) 14:35:52
    • 決別使えばええやん と言うか自分で呼んでおいて邪魔だわー楽しくないわーとか我が儘すぎじゃね? それにオーニクス担いでる奴は呪術ビルドってことぐらい普通分かると思うんだが -- [ID:RKhoPqRZX9A] 2016-11-06 (日) 15:00:44
    • 実際自分の立ってる場所とか見えなくなるレベルで考えなしに投げる奴もいるから気持ちは解る。決別するのが良いけど、角が立つのが嫌ならそれとなく孤立させてやれば息切れして死ぬかエスト切れで帰るのを促す事だな。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 15:06:10
      • なんだろうな、呪術師で遊んでいる身としてはこんな偉そうに孤立させろとか決別しろとか言われると遊ぶ気なくなるな…。あまりにもポイポイされると視界の邪魔になるというのはわかるけどね。ただそんなくだらない理由で決別なりをして相手がどんな気持ちになるのか理解してる上で、それでも邪魔になるというのなら決別すればいいんじゃないかな -- [ID:iFwwVS6mlPw] 2016-11-06 (日) 15:24:19
      • こう言うクソホストにこそ苗床ブッパしたいです。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 15:30:33
      • ぶっちゃけると決別とかすれば?ってだけで貴方や俺も含めてポイポイマンじゃなければ関係無い話だから、あまりポイポイマン側に感情移入しすぎないで欲しい。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 15:32:26
      • 別に感情移入なんてしてないわ。そういうクソな思考もあるんだなぁって思っただけ。やっぱり侵入が一番だわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 15:45:01
      • まぁ個々人の裁量で思うようにやってくれ。とりあえず俺は地形見えないせいで引っかかってモブと闇に殺された経験からそういう発想生まれた訳だし。それ以上の他意は無いよ。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 15:52:09
      • クソホストとかクソな思考とか非難する前に利用規約読め -- [ID:PH6OsRh80H2] 2016-11-06 (日) 16:10:17
      • とりあえず決別とか…… -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 16:19:40
      • せっかく不満板って隔離施設があるんだから使ってやってほしい -- [ID:v6TMda956Rc] 2016-11-06 (日) 16:23:57
  • 射線が通ってなおかつ敵の密度が高いって条件があっての性能。DLC2で小部屋の集まりみたいな障害物の多いマップが追加されれば今のヘイトは収まる気がする。逆に言えばそれまでは暴れまわるだろな… -- [ID:v6TMda956Rc] 2016-11-06 (日) 15:28:03
    • ずっと言われ続けそう。そしてオーニクスにまで被害が -- [ID:KkCfTyG/8rY] 2016-11-06 (日) 15:34:49
      • オーニクスはそれ自体も大概だけど、一番叩かれてるのは萎え床ポイポイマンの目印になってるからってのがデカイ。本当鬱陶しいわ。マジで決別が一番なんだなあ -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-11-06 (日) 16:32:36
      • オーニクスは火力出ないのに -- [ID:4UutCXVS3w.] 2016-11-06 (日) 16:50:51
      • おーにくすは火力はそんなでもないけど一部特大クラスまで長いうえに大剣というカテゴリというだけで充分悪なんだよなぁ。しかも要求能力低いし -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-07 (月) 02:46:05
    • まさに今の闘技場がそれな。「乱戦」「密度が高い」「高低差や遮蔽物がない」。幻肢結晶槍マンがワンチャン狙いの奇襲芋スナマンだとしたら、苗床ぶっぱマンはダメ元でグレネード撒き散らしのハイエナマンだわ。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-11-06 (日) 16:43:00
      • 乱戦なんてハイエナしかいないし、それが最適解だからな。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-06 (日) 16:47:08
  • 苗床死んだらグンダマンになるわ -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-06 (日) 15:50:12
  • マルチも周回になると白と一緒に遊ぶこと自体が目的になるからなあ。これをポイポイするだけで雑魚処理する白呼んじゃった時のやっちゃった感。決別は可哀相だしこっちがワザと死んで別の白呼び直すことになる -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-06 (日) 16:36:26
    • その手があったな。それが一番平和で角が立たないな。失念してたわ。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 16:39:27
      • クッソ面倒臭いけどね。同時に萎えた気持ちは戻らない -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-06 (日) 16:43:00
      • だろうな…しかも大量に余るとはいえ残り火使わされるしな。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 16:49:21
    • ずっとこれの繰り返しだったわ。敵を処理されて落下できる場所もないとマジで決別するしかなくなる。苗床使いたいならずっと侵入やってて欲しいわ -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-11-06 (日) 16:42:12
      • ずっと侵入してろは極論だけど、ワイワイ攻略したいときに1人ポイポイマン混じると本当に残念だよな -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-06 (日) 16:49:13
      • つまらないって愚痴を言って決別するなり自殺するのはまだ理解はできる。けど使いたいなら侵入やってろって何様のつもり?もう1度協力プレイがどういう趣旨で用意されてるのか見直してこいよ。 -- [ID:CHjE1xPT2rI] 2016-11-06 (日) 17:28:11
      • ポイポイマンイライラでワロリンw -- [ID:D1QJ3datkcU] 2016-11-06 (日) 18:10:45
      • もっと苗床混沌ポイポイしてやるぜエスト切れたら帰るぜ -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2016-11-06 (日) 18:17:57
      • 人間性がすり減ってるのは自分でも分かるよ。決別は可哀想ってのがあってイライラしてたけど、確かに容赦なく決別してブロックすれば一生そのポイポイマンには会わなくて済むんだもんな -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-11-06 (日) 18:28:28
      • やったぜ -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2016-11-06 (日) 18:35:10
    • 苗床MOBにポイポイする白なんている?速攻でFP切れるでしょ。MOB処理なら魔術師の方が圧倒的に優秀なんだけど。遠距離攻撃全般に対するヘイトなら理解できるけど苗床に焦点を当てる理由がわからない。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-11-06 (日) 19:14:09
      • 闇交えたモブとの乱戦中とか結構な頻度で近接の視界遮ってるよ。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 19:25:25
      • あ〜…多分FFしないからむしろ良かれと思って高火力の苗床ブッパして援護してるつもりなんだろう。 -- [ID:VwSaZ.SGGkw] 2016-11-06 (日) 20:14:45
  • 楽しいマルチをぶち壊すようなスペルを作ったフロムが悪いとしか言えないね。侵入は追っ払うなり倒すなりすれば良いけど、決別は他の白までなんか冷めるのが分かってどうにもやり辛いよな -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-06 (日) 18:31:23
  • そもそも霧系スペルが視界遮るから自重しろって風潮あるのにこれのポイポイで視界遮るのは構わんと思ってそうな人が結構いるのが謎。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-06 (日) 18:36:11
    • 霧系はそもそも攻略マルチじゃ糞の役にも立たんだろう -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-06 (日) 19:30:12
      • いや猛毒と瞬間凍結なんかは使えるやろ。 -- [ID:VwSaZ.SGGkw] 2016-11-06 (日) 20:04:51
    • 安心しろ、視界も何もポイポイマンは考えていない。余計な思考はない。奴らは究極の殺戮兵器だ。 -- [ID:COT1AMemf/U] 2016-11-06 (日) 19:34:22
  • 俺は異常か?相手だとウザイ。味方だと心強い。自分の中では、こんな評価なんだが。みんな捻くれ過ぎだろ………。 -- [ID:WkJxS.guUPA] 2016-11-06 (日) 19:37:26
    • 結局使い手によるんだけどね…闇なんかが来たときは火力で押しきるのも一策だし実際高火力の飛び道具は頼りになるよ。ただ高周回になるといかにダメージ貰わないかみたいな世界になるから視界ジャックされるとマジでキツイのよ…上手い人ならそこら辺弁えてタイミング図ってくれるんだけどね… -- [ID:iY/Mtb1aJo.] 2016-11-06 (日) 19:42:41
      • 確かにな………もう呪術師はデーモン投手から投手免許貰ってから投げてくれ。 -- [ID:eLW8cQ4Zv8w] 2016-11-06 (日) 19:47:56
      • 呪術の最高戦力の一つなんだからそらみんな使うよね…フロムもこんなエフェクトつけたらどうなるか、とか考えてほしいよ。酸祭りの時といい絶対満足にテストプレイしてないわ…自分の腕じゃ普段は黒火球投げるしかないというね -- [ID:iY/Mtb1aJo.] 2016-11-06 (日) 19:58:50
  • なんかオーニクス持ってる奴=苗床ポイポイマンみたいな風潮よしてくれよぉ! こっちは名前までヴィルヘルムにしたヴィルヘルム完コスで苗床はおろか呪術すら使わないんだぞぉおぉぉぉおおッ!大回復と沈黙もつんで -- [ID:qKC4rmYeh2Q] 2016-11-06 (日) 19:49:09
    • ステカツカツなんだぞおぉぉ! 途中送信すみません(>_<) -- [ID:qKC4rmYeh2Q] 2016-11-06 (日) 19:49:51
    • オーニクス=うざい=呪術師これが皆の認識だから無理みたいだ -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2016-11-06 (日) 19:54:53
    • 好きだから(修正前の)アス大使ってようが、好きだから幽鬼のサーベル使ってようが、「厨武器(バグ武器)使ってる奴はどんな理由があろうと屑」で問答無用でsageてくる奴が相当数いるのがこのゲーム。結局開き直って使い続けるか気が咎めるから使うのやめるかの二択しかないぞ。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-11-06 (日) 23:37:12
  • 文句言ってるのは対応する能力すらないやつなんだから気にせず好きに使ってくださいな -- [ID:2PfZW0dc53g] 2016-11-06 (日) 23:30:42
    • なお明確な対応策はない模様 -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-07 (月) 02:42:31
      • 炎派生の黒鉄の大盾を構えればよろし。 -- [ID:RTiZkB7bNRM] 2016-11-07 (月) 03:14:59
      • まずはローリングしようか -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2016-11-07 (月) 07:28:25
      • ローリングが対策になるならすべての武器術は産廃だな -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-07 (月) 07:30:44
      • そうだよ -- [ID:f7JEwGkwGEU] 2016-11-07 (月) 07:47:52
      • こいつ単体をメタれる様なもんはないからな。木の実食って周りみろとしか…タイマンなら頑張ってね。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 08:11:29
      • スペルパリィだ! -- [ID:u89YVEySBaI] 2016-11-07 (月) 16:26:57
      • 足元に爆撃出来るからむしろ嬉々として投げつけるまである。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 17:49:00
  • セットすらしていないのに、呪術師と見るや粘着してくるやつがいるから苗床解禁するわ、以後よろしく。 -- [ID:rjEaKMhFSlU] 2016-11-07 (月) 01:51:47
  • 2の時はスロ3つ取ってた上発射数も1発か2発だったせいか最終兵器感あってよかったなあ -- [ID:57RjSiJm1a.] 2016-11-07 (月) 03:30:16
    • 属性防御の重要性が周知されてからは微妙になっちまったけどな・・・。対策されると絶頂で200とかだったし物理ないと話にならなかった。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-07 (月) 04:16:06
    • 回数制だったからこその高性能っぷりだったからね。中距離以降は真横に歩けば避けられるけど -- [ID:nSaJX.tBA6A] 2016-11-07 (月) 07:41:22
      • 苗床も中距離以降だと真横に歩いてるだけで外れない?スタミナ切れたところに撃たれて諦めつつ横に徒歩で移動したら普通に避けれたんだが -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-11-07 (月) 15:14:10
      • ラグ当たりが怖いのに横歩きで避けるとかちょっと現実味が薄い。もしかしたらロック距離から離れたらノーロックだったんでね? -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 15:54:00
      • 中距離なら横歩きで避けれますね、ウロウロダッシュなら尚更。ノーロックで狙ってくる人もタイミング合わせてコロリンで余裕。タイマンなら当たる気せんわ。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 16:12:16
      • タイマンで当たる奴は擁護出来んわなどうせ二言目にはラグがの言い訳が出てくるし -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-07 (月) 16:14:32
      • 横歩き試して当たったんだが言い訳していい?(笑)いい感じなのどんくらいの距離だろ? -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 16:18:29
      • 塊系が反応するくらいの位置とか?ちなみに国内前提の話でいいんだよね?(地域外オフとオンが混じる仕様上国内前提ってのも難しいけど) -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 16:24:36
      • 自分の時は浮遊が反応するよりちょいと手前でしたね、今作反応距離遠いですし。横歩きではないけどロック切って動くかダッシュならロックして撃ってきても当たらないよ、ノーロックかそうでないかの区別が出来ないと意味ないですけどね。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 17:45:21
      • お、thx。まぁノーロックで中距離ウロウロできる時の小ネタ的な感じで覚えておけばいい感じね。咄嗟の状況で強気に使えるテクでは無いっぽいし。 -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 18:59:30
      • 基本的にはセオリー通りにロリ回避した方が良いですね、自分が苗床使うときはノーロックしかしないんで横歩きやウロウロは逆に都合良い位。刀ダッシュマンとかはやたら上手くかわす人がいてすごくやりにくく感じるよ。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 19:09:30
      • 刀ダッシュは突きと回避徹底してると術師はほぼ詰むからね…自分も純呪術キャラで突き殺されたからアレのやりにくさは凄い解るわ。よもやあそこにヒントがあったとはな… -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 19:21:13
      • サリ裏でサインタイマンで呼ばれるとたまに物干しに実を使用済みの完全防火の呪術師絶対殺すマンとかいるしな…分かって呼んでるだろうけど絶望しかない。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 19:39:33
    • まあ2はとりあえずタイマンに防護積んでたら術師はカモれた中でも呪術は特に不遇だったからな、こっちが呪術師と見るやいなやファロス仮面かぶられた時の絶望感よ -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-07 (月) 16:12:42
    • もっと消費FP増えてもいいよな少なくとも太陽槍以上に -- [ID:E9M4nXpCuVg] 2016-11-07 (月) 16:39:44
  • もう流れちゃってたけど生命39でも体力や防具がなけりゃ意味無いよ、竜体sl87で生命38振ってもミルウッド2発で溶けるから防具は重要 -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-07 (月) 07:55:56
    • そら竜体なら当然だわな。生命39寵愛にカット20%以上なら黒騎士チェインでも受けないかぎりまず即死はない。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-07 (月) 18:11:52
      • 極端な例しか出さんですまんな、ハベルか竜体かでしか対人やってないから他はさっぱりやねん -- [ID:LmklQl2pmJ6] 2016-11-07 (月) 19:20:32
    • 特大確2クンはもう良いです。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 18:54:13
    • 竜体を引き合いに出すという暴挙で一気に信憑性無くなったな。 -- [ID:Tbng1Tp3hCE] 2016-11-07 (月) 18:57:02
  • 残滓の使用条件の敷居を上げるなら惜別とかも上げてくれないとな -- [ID:WFYMszjNOhw] 2016-11-07 (月) 17:56:04
  • 正直混沌さえそのままなら苗床はいくらでも修正してくれて構わないし、ぶっぱマンが減って呪術師へのヘイトが下がるならそれでいいかなぁ。でもどうせ苗床が修正されたら次は混沌に飛び火するだろうからやっぱり修正しないでくださいフロムさん -- [ID:DPK0bbdwJJg] 2016-11-07 (月) 20:53:01
    • 俺も全く同意見だわ。修正なんてキリないし、今更何言ってんのって感じ。 -- [ID:s9NfheFbsZM] 2016-11-07 (月) 21:31:34
      • ↑の人、逆だよ。今だからこそ言ってるんだよ。闘技場が出たしさ。まぁ、でも修正はもういいよ………コイツ修正する暇あるなら、サーベルなり、鴉羽のバグ直すなり、他の不遇武器の上方修正してくれよ………あとDLCも。 -- [ID:973.0cqQOkA] 2016-11-07 (月) 22:02:19
      • いいたい事は分かるよ、でもこいつの性能はずいぶん前に強化されてそれきりだからね。それをやれラグだの発生が早すぎるだのってちょっと可笑しくてさ。まぁこんなん修正する前に混沌の嵐とか大発火とか見直して下さいよ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-07 (月) 23:00:55
      • 呪術師なんざ物干しのカモなんで、別に苗床程度修正せんでも良いけどな。 -- [ID:vWqu9oM86MY] 2016-11-07 (月) 23:42:19
      • 物干しはマジでキツイ、だがそれを下した時は最高に楽しいわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 00:44:39
      • ↑2 物干しは強いからな…今のところ呪術師相手の勝率10割だよ ダッシュ対策なのか知らないけど混沌とか炸裂とか使ってるの本当に笑える。引っかかる奴いるのかなアレ 突き殺すの楽しいわもう -- [ID:I5oFlorf62U] 2016-11-08 (火) 09:58:01
      • 昨日の物干しさんは噴流でひたすら炙りまくったら死んでたな、焦ってるのが手に取るように分かって面白かったよ。基本負け越すけどね。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 10:14:36
      • サブ持てば物干しとか余裕じゃないかね?両手火のキャラでは負け越すけどサブ持って貼り付けば余裕だったよ。 -- [ID:eZKAAefPRBs] 2016-11-08 (火) 12:34:04
      • 自分は張り付いてひたすら噴流、焦った相手に武器振ったりですね、刀相手に引くのは思うツボなんで張り付くのが基本になるかな。一応ロンソ持ってるけど間合い測れる人はギリギリで振ってくるから当たらないんよね。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 12:40:54
    • 2が完全にそのパターンだからな…こいつはもう仕方ないにしても2の呪術のように修正を重ねた結果使える呪術軒並み修正が入ったとかにはならないでほしい -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-07 (月) 23:22:37
      • 2ってそんなに多かったっけ?槌と風太は良く覚えてるけど最終的にはかなり戦える様になってすごく好きだったんだが。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-07 (月) 23:25:40
      • まあ2は発火系の持続とか舞踏やら漂うやらもあって触媒オンリーでも行けるレベルだったしなぁ -- [ID:JkX4RPNJJOw] 2016-11-08 (火) 00:01:07
      • 一応流れだけでいうなら皆がよく知ってる鎚嵐封太修正後から→もう一度封太に修正が入る(2連射する場合射角を変えれなくなった)→なぎ払うの強靭削り値が弱体化→大発火の判定が大幅に軽減→漂うの威力増加って流れだったはず、ただ記憶だと封太は系三回修正されたような気がするから漏れがあるかも -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-08 (火) 00:23:09
      • 確かに多かったな。まぁ今作もかなり多いけど。最終でかなりまとまった2に比べ、3は今後良くなる見通しがあんまりないんだよなぁ。詠唱キャンセルで回避のタイミングを早めたりとかの小技もないし。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 00:35:27
    • 溶岩のお陰でノーロック運用がクソ強いけどR1押すだけで良かった残滓とは違うからそこまでイナゴは集まらないと思うよ -- [ID:JkX4RPNJJOw] 2016-11-08 (火) 00:05:57
      • むしろノーロック運用しないとほぼ当たらない混沌はイナゴが使った所で使いこなせないと思うから杞憂だよな。遠慮なく修正されていいよ。連発で射角変えられなくなるとか良いと思う。 -- [ID:eZKAAefPRBs] 2016-11-08 (火) 12:31:53
      • 使いこなせなくとも、それに当たる人はいるだろうから同じ様なことになると思うぞ。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 12:36:54
      • ん〜、仮に混沌と苗床が連発で射角変えられなくなって連発が不利になってもブッパマンしか困らないと思うし良いんでね?自分も含めてノーロック運用してる人で連発してる人見た事ないし。 -- [ID:eZKAAefPRBs] 2016-11-08 (火) 12:42:46
      • 連発ってのが本当に間髪入れずになのか、それともある程度間をあけても連発と思ってるのかによるわ。そもそも射角にこだわるのがよう分からんが。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 12:50:24
      • 上の木で2の封太の修正見てて落とし所の例としていいかなと。威力や消費やスロット詠唱硬直イジるとマトモに使ってる奴まで割りを食うからさ。連発ブッパしてヘイト稼いでる奴だけ消すなら射角変えられなくするのが良さそうかなと。 -- [ID:eZKAAefPRBs] 2016-11-08 (火) 12:56:59
      • 上の枝だ、すまん。 -- [ID:eZKAAefPRBs] 2016-11-08 (火) 12:57:24
      • 苗床は3スロで良いよ、その方が最上位スペルとして貫禄あるし。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 12:59:22
      • ↑3あれだけ修正受けて単体では混沌火球のが当てやすくて威力も高いのに未だに呪術使いはスロ全部封太にしてポイポイするだけの仕事とか言う奴もいるから、多分その程度だとまだまだ文句言う奴は残ると思うよ -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-08 (火) 16:01:18
      • まぁ修正厨を黙らせるために修正するわけじゃないんだし、妥当なとこにフロムが落とし込んでくれれば良いんだよ、それが出来ないのが問題だが。 -- [ID:QB/P392SH0k] 2016-11-08 (火) 18:03:22
  • 共闘でポイポイするの楽しすぎwwww -- [ID:XiohPUkDPC2] 2016-11-08 (火) 02:18:31
  • 混沌は弾速遅いから修正要らんこのままでいい。苗床は詠唱も弾速も速いからどっちか遅くしてほしい -- [ID:AWW0Weman7Y] 2016-11-08 (火) 13:07:58
    • 寧ろそれが強みだしそれなら範囲無くすでいいと思うけど。というか修正自体いらんけどね -- [ID:rz0IyamxeQA] 2016-11-08 (火) 14:19:52
    • 速さが奪われると混沌との差別化要素が減って、緩急つけたり使い分けできなくなるからもし下げるなら威力か範囲 -- [ID:Ov7Rn51NNqA] 2016-11-08 (火) 16:34:57
  • うーん、乱闘とかこれポイポイされるとムカつくけど、修正まではいかないのかなあ。2の封太にも修正の声ってあったっけ? -- [ID:Y3rY6F2h3KY] 2016-11-08 (火) 16:46:41
    • 乱闘に関しちゃ現行のマップが範囲攻撃有利過ぎんのが悪い。柱が林立してるようなマップがくれば同じようにはいくまいよ -- [ID:yro3Ms.SsyA] 2016-11-08 (火) 17:24:11
    • 封太修正要請は結構あったよ、その結果弾速以外は混沌の大火球より下って感じに落ち着いてもっぱらエストや回復狩り専門のスペルになった -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-08 (火) 21:47:27
    • 要請と言うか騒いで修正させた様なもんだけどな。今の苗床はそれとも同じか、よりひどい状況下にある。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 22:20:15
      • やっぱそう言う意味で闘技場のメダルはいらなかったと思うわ、まあメダル無くても変わらない保証なんてないが -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-08 (火) 22:51:26
  • 苗床ヘイト高くて使いにくいし混沌も当てれる気しないので罪の炎使います -- [ID:ma03NS.ASoc] 2016-11-08 (火) 17:19:38
  • もしも、修正されてしまうなら、見た目と範囲だけでオナシャス -- [ID:zmUUMzMq1eo] 2016-11-08 (火) 17:32:17
  • こいつ使う奴はやっぱり最低な奴ばっかだなまさかレベル15 のキャラで残り火尽きたから侵入したらポイポイされて一歩も動けず即死とか… -- [ID:JAcMgKEuEgs] 2016-11-08 (火) 21:54:11
    • ん?君が侵入したの?それならお前、初狩り君呼ばわりされるぞ。 -- [ID:/U/U7.8YC0U] 2016-11-08 (火) 22:15:51
    • ポイポイするにも能力値満たすだけでいっぱいだろうからスタミナが絶対足りないけどね。流石に盛りすぎですね。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 22:22:40
    • 単に初狩り狩り屑(初狩も屑だが)にでも当たったんじゃないの?さすがにそれは苗床が悪い訳ではないだろう。そこは誠実な部分で批判しようや。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-08 (火) 22:46:58
    • 初狩りしようと思ったら逆に狩られたんやね。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 22:50:38
      • 一応残り火尽きたってのを信じると単なる犠牲者かもしれん…。低レベル侵入が全部初狩りとは言えないと思うし。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-08 (火) 22:52:28
      • いや、低レベルにも限度があるだろ。15て………70とか80ならわからんでもないけどさ。 -- [ID:ZtWWQ.QpEIs] 2016-11-08 (火) 22:56:37
      • まぁ白やっても手に入るしな。ただ侵入のが早く片付くケース多いから侵入を選ぶ気持ちは解る。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-08 (火) 22:59:42
      • でも低レベルって初狩りが湧くのと同じで初狩り狩りもいるから残り火目当てなら白するなぁ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 23:01:17
      • 低レベル攻略してたとか?でもそれなら残り火なんか求めないか -- [ID:uWH8zVv20UU] 2016-11-08 (火) 23:03:43
    • ん?このゲーム基本的に侵入者に人権は無いぞ?嫌ならやらなきゃ良いだけだし -- [ID:MXlArIeDP4.] 2016-11-16 (水) 10:27:42
  • 苗床ヘイト集まり過ぎやろ……。魔術師やってると苗床マンはカモなんだけどなぁ(おいでおいで -- [ID:RtzkiVBEjuM] 2016-11-08 (火) 23:28:20
    • 魔術師は基本カモだと思ってるけど、浮遊解禁されると無理だわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 23:31:44
    • 魔術師は基本的に体力振ってないだろうから逆にカモなはずだがなぁ。下手したら噴流だけでじわじわ死んでった記憶がある。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-08 (火) 23:36:29
      • 魔術師には浮遊と言う奥義があるからな、と言うか呪術師よりは生命力に振る余裕はあるからね。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-08 (火) 23:46:30
      • 確かに塊の方展開し続ける玄人は苦戦するけど、大体が結晶塊の方だから楽なケースが多い印象。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-08 (火) 23:50:39
      • 結晶はむしろ自重してるんじゃないかと思ってるよ。大技積まずに隙の少ないスペルで構成された魔術師は驚異だわ。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-09 (水) 00:01:04
      • あ〜…そういやフルブ強短矢と塊持ちは隙見つけづらいね。後手後手になると巻き返しが難しい。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2016-11-09 (水) 00:07:12
      • そもそも相手に攻めてもらわないと話にならない呪術師と、遠距離から攻めれる魔術師じゃ魔術師に分があるんよね。フルブだったりで付け入る隙はあるけど、詠唱が短い分基本的に不利。 -- [ID:RahSWofoM8U] 2016-11-09 (水) 00:23:08
  • 修正こないね〜 -- [ID:5J7uFBWQgzk] 2016-11-09 (水) 20:53:48
    • 闘技で強いってだけだからな。アレ来てからやたら騒がれてるけど。障害物まみれの闘技マップ早よ -- [ID:PcSOGJUYfWQ] 2016-11-09 (水) 20:56:17
      • スマブラとかでも障害物のないMapが平等と考えてる人いるけど、実際は機動力と飛び道具持ってるキャラが有利なMAPなんだよな -- [ID:gBBroOqQYyQ] 2016-11-10 (木) 18:57:17
    • タイマン中やMOB処理中にすら避けられない下手くそが大多数だしそのうち修正されるでしょ。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2016-11-09 (水) 23:51:45
    • 要らないと思うんだけどな… -- [ID:LbVArLQKROY] 2016-11-10 (木) 00:08:55
    • 使用時ラグりにくくなるようにしました。 -- [ID:5J7uFBWQgzk] 2016-11-10 (木) 18:36:03
    • 個人的には指輪と丸薬の効果をもう少し強化してほしい。 -- [ID:ePFwfENnY4A] 2016-11-21 (月) 14:18:19
  • 4スロっとも使って混沌と使い分けるほどの性能じゃない。二軍呪術。 -- [ID:C.wO3m2ZBE6] 2016-11-11 (金) 09:13:52
    • それはないな。混沌との使い分けの強さは投手が証明してる -- [ID:c5zL9x.OVaQ] 2016-11-11 (金) 09:18:10
    • 使い分け云々は正直脅威じゃないんだけど、二軍はありえないな。 -- [ID:ymLiTjgVCLw] 2016-11-11 (金) 12:42:00
  • これノーロック撃ちしてるんだけど、当てても当たらないこと多い ロリ読みでもそんなに判定薄いのかな -- [ID:AvGlgc2rgFk] 2016-11-11 (金) 10:59:38
    • 混沌でも回避タイミングにバッチリ合わせても当たらないことあるからな、基本的に相手がミスらない限り当たらんよ。 -- [ID:ymLiTjgVCLw] 2016-11-11 (金) 12:40:24
    • 苗床は基本ロックしたほう当たると思うよ -- [ID:YjZAsFAf2Q.] 2016-11-11 (金) 14:25:43
    • そんなもんかねぇ ゼロ距離と隙潰しで使っていくよ -- [ID:AvGlgc2rgFk] 2016-11-13 (日) 16:29:23
  • 逆に少しゆっくりだから受ける側からするとちょっと避けにくいんだよな -- [ID:kOWgJdQf76s] 2016-11-14 (月) 03:06:00
  • 新しい闘技場のマップ増えないかな〜、増えないとずっと使われ苗床だ -- [ID:V6eL/pR14kA] 2016-11-14 (月) 16:48:40
  • 他のゴミスペルを強化してヘイト集めてる苗床結晶槍を弱体化すればいいのに -- [ID:TuF5z14RWDs] 2016-11-16 (水) 23:50:06
    • 今のフロムにまともな調整は無理だから今のままで良いよ、酸とかいい例だわ。 -- [ID:8.mY3OFaOPM] 2016-11-17 (木) 00:21:10
  • この呪術だけ何故かヒット後に武器攻撃が2チェインする。何故だろう。 -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-19 (土) 11:18:16
    • 雷属性武器と一緒で直撃喰らうとわずかだが怯み硬直入るから -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2016-11-20 (日) 17:39:02
    • 普通2チェインまでじゃん?苗床ヒット→直剣2チェインの計3チェイン確定だよね?他にも事例ある? -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-20 (日) 19:06:49
      • 太陽槍→エストック2チェインは無理なんだっけ? -- [ID:fvSAaj4B7OQ] 2016-11-30 (水) 00:19:21
    • 呪術に関して言えば苗床だけ直撃から振りの早い武器が2チェイン、計3チェインするね。 -- [ID:Qu1c6AVeYhA] 2016-11-20 (日) 19:47:00
    • 黒炎とかも軽量武器とチェインしなかったっけ?スレち気味すまん -- [ID:4S0uUDZsSag] 2016-11-21 (月) 15:39:21
    • 黒炎からは2チェインだよね。因みに混沌からも2チェインまで。苗床だけ3チェイン出来る不思議。だからポイポイもいいけど、近距離で使うのも強いと思うの。 -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-21 (月) 22:28:24
    • 送り火にするとチェインしなかった気がします(^^; -- [ID:Fy9Zps6UApE] 2016-11-21 (月) 22:34:15
    • 送り火だからと言うか送り火の追加がヒットした場合ね。黒炎は送り火の追加がヒットしたらチェイン切れるけど苗床はどうなんやろね、そんな距離で撃たないから問題にならんやろうけど。 -- [ID:K1zG1BfuzCk] 2016-11-21 (月) 23:18:23
      • あー、確かにそうですね(^^; -- [ID:Fy9Zps6UApE] 2016-11-22 (火) 00:25:04
  • 共闘がやばいことになってる -- [ID:aEa7T7PcK6Q] 2016-11-21 (月) 23:18:54
  • 共闘がやばいことになってる -- [ID:aEa7T7PcK6Q] 2016-11-21 (月) 23:18:55
  • 物干し竿「よかったのかホイホイ投げちまって。俺は術師でも構わないで突いちまう武器なんだぜ」 -- [ID:4S0uUDZsSag] 2016-11-21 (月) 23:20:29
    • すごく………長いです………。 -- [ID:FalaWfaujec] 2016-11-21 (月) 23:37:23
  • これはあれか?ヘイトが苗床から物干しに移った感じか? -- [ID:BOG3AV1Lvhs] 2016-11-25 (金) 16:09:01
  • 前ロリ苗床、ダッシュ苗床。近接苗床がこんなにも強いとは。 -- [ID:VQ8I1FS/7nI] 2016-11-29 (火) 23:44:29
  • 純呪だけど、現状これと黒炎が強過ぎるねー 遠中と苗床の差し込みやすさ、近の黒炎のダメと機能性はある意味壊れのような気がしてきたよ なぜここまで強くしすぎたのかフロム -- [ID:c1Y.HWaI0n2] 2016-11-30 (水) 18:30:31
  • どいつもこいつもこれと黒炎ブッパだわ はよ修正されろ -- [ID:IVSOeJXr6oQ] 2016-12-03 (土) 11:31:17
    • 苗床はいいけど黒炎は許してください -- [ID:AqhYCmyZmr6] 2016-12-03 (土) 12:16:48
      • 苗床投げられて顔真っ赤になって追いかけてる時の黒炎は許さない。 -- [ID:xrobaaXn55s] 2016-12-05 (月) 13:10:48
      • 黒炎ちゃんは盾崩せればいいでしょ!威力は大発火ちゃんに譲りなさい! -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-08 (木) 01:54:19
      • 僕は大発火ぶっぱだから許されますよね?笑 -- [ID:nXFFGD1VIA2] 2016-12-08 (木) 07:24:20
  • 老王的に呪術板神の怒りっぽいのか、スロ2相応の高火力マグマ付き大発火でよかったんじゃ -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-08 (木) 02:01:34
  • こんなん、上質武器の魔法版、性質上集中持久必須だからたいていもやしになる。単品のスペックは高いが、求めるステもわりと高い。それが今回の呪術よ。なお、バカな突撃野郎ほど蒸発するが、わかってるやつはあたりすらしない。 -- [ID:BBReW/XUGyM] 2016-12-08 (木) 20:41:32
    • 乱戦とかならまだ分かるが、タイマンで愚痴ってるなら間違いなくそいつが弱いわ。 -- [ID:YBPVi6EI8a6] 2016-12-08 (木) 21:45:27
    • 侵入がよく投げてくるけど乱戦の横やりならともかく、真正面からそんなロック撃ちばっか連投しても当たらんて… -- [ID:IxfajdTBFq6] 2016-12-08 (木) 23:45:24
  • 頼むからボス戦では使わないでくれ 特に高周回だといないほうがマシってレベル -- [ID:7DnhVXvQYYs] 2016-12-10 (土) 01:24:57
  • 無印で散々嫌われた混沌の苗床、その残滓だからヘイトはそりゃあ高いはずだ。設定がよく練られているなぁ(白目) -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-10 (土) 01:44:38
    • やっぱイザリスって糞だわ デーモン諸共滅んで正解だった -- [ID:.rS1qZ5FtaA] 2016-12-10 (土) 23:06:55
  • ボス戦ではガチで使用禁止してもいいぐらいな味方殺しのクソ呪術。理由はもちろん味方の視界を奪うからなんだが、これが中々理解してもらえないのがもどかしい・・・ -- [ID:cFp59wmCFnk] 2016-12-11 (日) 01:12:53
    • 世の呪術師達は『じゃあ呪術師呼ぶなよks』ってなるからな。視界ジャック呪術師は大体が見た目近接職に擬態してサイン出してるから分かりづらいのに。 -- [ID:i1ysNbYXYuU] 2016-12-11 (日) 01:43:15
      • ↑ではつい使用禁止って書いた木主だけど、理想は呪術師だと分かるように呪術の火を見せてサイン出してねってことなんだよね。そうすればブッパOKのホストにだけ呼ばれてブッパNGのホストは呼ばなくてすむからミスマッチが起こらないし。 -- [ID:cFp59wmCFnk] 2016-12-11 (日) 12:26:32
    • ブッパがどうのこうの言われてるが君たちもブンブンしてるだけだぞ それに視界邪魔とか言ってっけどタゲ固定してブンブンしてるだけなんだろ 同じよ同じ -- [ID:kIlqwDM.k3I] 2016-12-11 (日) 14:51:47
      • 見くびってもらっちゃ困るけどマルチプレイに相応しくない立ち回りなんかしてないよ? マルチボス戦禁忌の張り付きガン盾くるくるやボス周りを横ロリくるくるしたりしてないから! -- [ID:cFp59wmCFnk] 2016-12-11 (日) 15:31:27
      • 枝主の主張は流石に意味不明。 -- [ID:R1J1i3Bo1oM] 2016-12-11 (日) 16:19:32
      • ↑あー…多分だが「お前らも何も考えずブンブンしてるのに俺にだけ言うな」ってことじゃないか?違ったらごめん。 -- [ID:nfmDB1Oix.o] 2016-12-11 (日) 16:30:56
      • 俺もそこまでは読めたけど、話題に対する言いたい事がズレて見えて謎。近接職の武器振りがなんらかの迷惑に繋がった試しがないし、マルチでの迷惑な回避や立ち回りは遠近両方の職業で一定数いるから挙げる意味が無い。まぁ野次をマトモに考察しても仕方ないか。 -- [ID:R1J1i3Bo1oM] 2016-12-11 (日) 16:39:06
      • ああ、そういうこと…余計なお世話だったな。すまない。 -- [ID:akYxlMkGxFA] 2016-12-11 (日) 16:43:06
  • ホスト <シカイジャックダー! ケツベツダー -- [ID:hACtxgVnViE] 2016-12-11 (日) 01:59:08
    • 即決別はやりすぎではあるが、苗床ブッパ視界ジャックは場合によっては霧系スペル撒きまくるより視界遮るから少しは自覚した方がいいと思うわ。 -- [ID:i1ysNbYXYuU] 2016-12-11 (日) 02:17:38
  • こ の 世 全 て の 悪 -- [ID:Op3Q4bw8wGc] 2016-12-11 (日) 05:58:04
  • 消費FP48にしてわけわからん当たり判定を何とかしてくれたら文句ない -- [ID:KaS/GVk4Q5.] 2016-12-11 (日) 19:59:30
  • 仮に苗床が、2の封じられた太陽にそのまま置き換わったらどんな反応だろうか。アイコンがまんま封太のしかみえなくてね -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-11 (日) 21:24:50
  • 呪術師のテンプレ、理信40だと火の魔威修正が207になる訳だがやっぱり魔威修正207にしては破格の火力だな。207程度だと純魔も純バサも大した火力出ないんだがな。ま太陽槍は魔威修正247あっても直当て以外ゴミだが。指輪の2ブーストだけでこの火力ってことはやっぱり攻撃力の基礎値?みたいなもんが高めに設定してあるんだろうか。 -- [ID:PP2m.hzEFhw] 2016-12-12 (月) 04:13:48
    • だろうね。まあ理信40だったら理力や信仰の60よりステ要求されるんだから当然だろうけど -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-12-12 (月) 04:40:05
    • 基礎威力の高さのお陰で混沌なんかは理信無くてもそこそこ火力が出る。使うだけなら誰でもってのは前作の名残かね -- [ID:vTH4gBtZwj6] 2016-12-12 (月) 09:45:50
  • この呪術ボス戦で嫌われてたのか、いままで投げまくってたわすまない -- [ID:n9wlfEDTts6] 2017-01-05 (木) 15:44:19
    • まぁ、気にする人もいるわな。視界不良になりかねんし。 -- [ID:hSkBHIDFCko] 2017-01-05 (木) 15:47:11
    • ボスの一撃が直接死に繋がる高周回での苗床ブッパは完全に味方殺しだからね。苗床は派手すぎるエフェクトでボスが完全に隠れるから近接キャラは成す術がない。実際苗床の視界不良が原因で死んだ近接キャラを何度も見てきたし自分も死んだ。 -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-05 (木) 15:49:53
    • 嫌われる原因は投げまくる事というより、見た目から呪術に重きを置いてるようなキャラに見えない奴が急にポイポイしだす事だと思う。 -- [ID:BGaXulCKUgc] 2017-01-05 (木) 17:01:35
    • 大火球系はそれこそ無印の頃から同じ理由で嫌われてたような。でも一番腹が立つのは白サインで見せてた武器は一切振らずに裏に仕込んでた触媒でポイポイしかしない奴。まあ見栄を張りたい気持ちは分かるけど武器で戦えないなら堂々と触媒を表に出してサイン書いてほしいな。 -- [ID:cFp59wmCFnk] 2017-01-06 (金) 11:00:07
  • 高レベル帯(200越え)だと火炎壺の代わりに飛んでくるんだよなぁ -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2017-01-05 (木) 18:42:57
    • マジで!?明日から高レベキャラ作るわ!! -- [ID:e9sUkcfgIew] 2017-01-06 (金) 06:10:06
    • そしてよく飛んで来るせいか中々当たってくれないと言うね高レベル勢は。 -- [ID:xCipuqg7IoI] 2017-01-06 (金) 11:53:34
      • ロリ強制できるからロリ狩りが捗る -- [ID:rrkXbcjmzRA] 2017-01-06 (金) 12:49:00
  • 最近呪術使作ったんだがこれ侵入で混沌と一緒に積む価値ある? ちょっと使ってみたが混沌と役割被ってる感があるんだが -- [ID:pTNSX4coUOk] 2017-01-12 (木) 14:09:46
    • あるある、大いにある。詳しく知りたいなら、投手デーモンの動画を見るとよろし。 -- [ID:qHV1NlCu9mU] 2017-01-12 (木) 14:23:44
    • まぁ無理してまで積むものではないよ。動画はいいとこ取りしてるし投手の腕が大きいからね。 -- [ID:JH5hSI8r.66] 2017-01-12 (木) 19:54:38
  • これと黒炎を持って侵入すると近接武器使って侵入してたのがバカらしくなってくるぐらい強い -- [ID:Dnv96Wh7aOs] 2017-01-17 (火) 08:05:47
    • どう考えても上質でパリィ狙うほうか強い。黒炎迂闊に食らう奴なんて余裕でパリィ取れるし圧倒的に倒しやすいわ -- [ID:CN5khC.RFp6] 2017-01-17 (火) 09:11:29
    • 隙見て苗床ブッパして追い詰められたら逃げながら振り向き黒炎してれば絶対に負けないからな。なお、術中にハマらず霧逃げされると無力。 -- [ID:toK8AcoqcpY] 2017-01-17 (火) 12:57:10
      • そんなんで勝てるなら適当にブンブンしてるだけでも勝てるわw -- [ID:rz0IyamxeQA] 2017-01-17 (火) 13:04:10
      • やってみたり相手してみればこの戦法のウザさが解るよ。あと絶対に『負けない』だからね。出待ちとかはこれで少しずつ削って同業者と連携して倒しやすく出来てるから一応実績はあるし嘘では無いよ。 -- [ID:z6ef8COWbsc] 2017-01-17 (火) 13:22:34
      • 実際振り向きぶっぱブンブンは最強クラスの戦法なんだよなぁ、ただ「相手が付き合ってくれる」前提の戦法だから相手に無視されたら終わり、自身は逃げるだけでダメは受けないから少なくとも相手を殺すかなんらかの要因で戦闘が終了するしかないから負ける事は無い -- [ID:XcSGDSN2DoY] 2017-01-17 (火) 13:30:58
      • そうそう。性質上自分がホストか相手が出待ちみたいなの限定だけどね。苗床ブッパで削ったりヘイト稼いで追い詰められたら武器ブンブンか黒炎ブッパしてって流れ繰り返してるだけで確実に弱らせられるのがこの戦法の強いところよね。 -- [ID:l3t4V3KcW..] 2017-01-17 (火) 13:46:15
      • つまり片手に呪術の火、もう片手に直剣を持ってブンブンとブッパを交互に行えば最強という事ですねわかります -- [ID:2QXArlXyBS2] 2017-01-17 (火) 14:09:21
      • 少なくとも相手が付き合ってくれる限りは優位は揺るがないかな。 -- [ID:fPYo4AROqco] 2017-01-17 (火) 14:15:25
      • ただ無視されたらそれはそれで遠距離には有利なんだけどね、付き合わないまでも最低一人は遠距離を見張らなくてはならないのが遠距離の恐いところ -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-01-17 (火) 22:58:36
      • まさに苗床様様やね。あと黒炎も。 -- [ID:ZzZMr7p7BzQ] 2017-01-17 (火) 23:20:01
  • 今更もう一度言うけどボス戦でポンポン打たないでくれ前見えない -- [ID:/lQ6E4R6c8Y] 2017-01-18 (水) 21:54:44
    • メインとなる苗床混沌どちらも視覚妨害になり得るのが辛い。自分はタイミングずらしたり他の呪術使ったりしてるけど火力が… -- [ID:JH5hSI8r.66] 2017-01-18 (水) 22:20:29
      • 自分は遠距離エアプだから自信ないけど、ボス戦では他の呪術でヘイトを集めて、他の人がターゲットにされていない(自分が狙われてる時限定)で苗床を使ってみてはどうだろうか… -- [ID:.UHGmuAoKcA] 2017-01-19 (木) 01:06:17
      • 勿論やってるよ、むしろ最近は漂う混沌や比較的視界を塞ぎにくい黒炎球とかでヘイトと怯み値を稼ぐ援護射撃に特化するようにしてる、ボスの攻撃がこちらにかなり向かせやすいから近接職の人が安定して殴れるし回復などの隙も作りやすい。何より出しゃばり過ぎないのが良いね、仲間が引き気味ならガン攻めするけど。 -- [ID:JH5hSI8r.66] 2017-01-19 (木) 01:34:43
      • 苗床撃ってヘイト取って基本回避戦法いいよね。下手に自分も近接でいくより味方の事故率低い。むしろ連打したら自分が昇天してしまう -- [ID:rThh6H715XM] 2017-01-20 (金) 01:25:04
      • まぁ苗床に限らずだけどこっちにヘイト向かせたらボスの動きに合わせて下がるなりして仲間に殴らせた方が安定する、仲間にヘイト向きそうになったらまた呪術浴びせての繰り返しでかなり死亡率下がる。 -- [ID:Gh/xfs4IO56] 2017-01-20 (金) 02:23:50
      • ヘイト取るのはいいけど長距離を走らされるから近接(特に特大やドッスン)にとってはあまり有難くはないわ。 -- [ID:cFp59wmCFnk] 2017-01-22 (日) 00:06:46
      • そんな時の為に一応、壺とか持っておくと接近は便利ですぞ -- [ID:F8Y0nt3Vq96] 2017-01-22 (日) 09:24:43
    • 個人的にはフルブでポイポイしてダメージソースになってくれる方が有難いわ。タゲも取ってくれるし。火力伴ってないとマジで邪魔でしかないけど。 -- [ID:QC.K5IisVE.] 2017-01-21 (土) 22:57:15
    • 個人的にはフルブでポイポイしてダメージソースになってくれる方が有難いわ。タゲも取ってくれるし。火力伴ってないとマジで邪魔でしかないけど。 -- [ID:QC.K5IisVE.] 2017-01-21 (土) 22:57:17
  • なんでこの呪術の使用者はみんなマナー悪いんだ だいたいのやつ煽ってくるぞ -- [ID:E99Uf4aje06] 2017-01-25 (水) 20:20:22
    • 手軽で強いから。楽して勝って優越感に浸りたい、何としてでも他人を虚仮にしたい、でもその実力がない…スペル武器防具問わず群がるからね…無論「コレ使うやつ全員クソ」なんて言わないけど。ブロック、しよう! -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-01-25 (水) 20:41:44
    • 動画やらまとめで強いって出て急に増えたからね、乱闘が実装されてからは特に。まぁ警戒してればなんとでもなるしPSゴミだからどうでもいいけど。 -- [ID:lvfXl.D3zi2] 2017-01-25 (水) 20:47:57
    • 呪術の使用者じゃなくて強戦法で相手を打ち負かしたい奴にマナー悪いのが多いんだよ。ここでよく言われるイナゴってやつだ -- [ID:LMAEQIEXFhI] 2017-02-04 (土) 01:05:56
  • 魔術師の遠距離特権までとるくそ呪術、まじで弱体化しろよ -- [ID:dSTpeA/X4Ao] 2017-02-02 (木) 21:27:40
    • 遠距離なら相変わらず魔術のが上だろ、それは結晶槍が2スロになってから言うんだな。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-02 (木) 22:14:51
      • どっちも嫌いです(スペパリ感) -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-02 (木) 22:25:29
      • え?ポイポイ連続で投げられる上に面攻撃できる遠距離高威力術もってそれ?むしろ結晶の勝っている部分その記憶スロット2ぐらいだからね?ついでに言うならfp10も結晶より低く使えるんだぜ?まじで言ってんの? -- [ID:Xu0WKeW8s1Y] 2017-02-02 (木) 23:31:59
      • 例えとして結晶槍あげただけだぜ?遠距離って括りなら魔術のが上だと思うんだけど。呪術で遠距離なんてこいつと混沌だけでまともにこなせんよ。遠距離以外の話なら結晶槍なんて比べるまでもない。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-02 (木) 23:40:03
    • 呪術は苗床と混沌しかないから遠距離は非常に単調、乱戦中でも視界に入れるだけで簡単に避けられる。魔術は結晶槍、強太矢、強矢、強短矢、塊x2、強深み全てタイミング違うし避けづらい。最強スペル同士を比べると呪術の方が強いが遠距離総合だと魔術だろう。幻肢で乱戦中に脳死ブッパするなら確かに苗床が一番楽ではある。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2017-02-03 (金) 00:53:03
  • 仮にも前作の封太枠なのにお手頃消費fpでどんどん投げれる アホくさ -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-03 (金) 23:11:08
    • スタミナが持ちませんけどね、むしろ前作の風太枠ならポイポイ投げれて正解なんじゃね。ただし二発目以降急にラグくなるのはやめろ。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-03 (金) 23:38:17
      • ちなみに前作の封太はスロット3回数1だったぞ。やっぱり今作の封太枠はおかしいと思うが....これが弱体化されるとやっぱり呪術師としては厳しいのかな....そう考えると個人的には怯み時間だけ少なくしてくれたらいいかな。苗床→友情チェインで死ぬケースが多いし、シューティングになるし -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-03 (金) 23:52:19
      • 知ってるよ、それを加味しても風太も割とバンバン撃たれてたと思うけど。まぁ自分呪術師だけどこれが弱体化したとこでそう困らんよ、単純に弱体化とかじゃなくてスタミナ消費限とかスロット軽減とかは当然必要だし、そもそも修正なんて不要に思えるけどね。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-04 (土) 00:47:38
      • あの高レベ天国と比べてもそうなのか… -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-04 (土) 00:53:47
      • そもそもレベル上げ放題、高火力何でもできるマンしかいなかった2と比べるのが間違い。PSどうこう以前にオジェマラした回数の多い奴が有利取れるとかいう訳わからんゲーム -- [ID:PhsXgfKIX0Q] 2017-02-04 (土) 05:58:42
      • それでも戦闘に関しては万倍マシだったけどね。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] 2017-02-04 (土) 07:48:53
      • 2の戦闘良かったって言うやつ、大体がタイマン厨なんだよな。侵入に関しては3の方がよっぽど楽しいわ。2はスタブダメージが低すぎて…侵入で即死させるには絶頂使うしかないとかクソでしょ -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2017-02-04 (土) 10:19:08
      • FP消費上げられたらきっついよ。奇跡の槍系とかさんざん燃費わりーわりー言われてるわけだし -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2017-02-04 (土) 10:27:00
      • 実際記憶75以上ばっかだったから3スロ2発がほぼデフォじゃ無かったか?代わりに連写で射角が変えれなかったからポイポイなんか出来なかったが -- [ID:uWH8zVv20UU] 2017-02-27 (月) 13:37:42
  • 前作はそもそも草99個持てば百発以上撃てたけどね -- [ID:DR/KoUKOkNA] 2017-02-04 (土) 23:42:07
  • FP制失敗の例だなこれ、どのFP量で使えても不満ばかりしか出ねぇわ -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-02-06 (月) 19:56:12
    • FP制が失敗と言うかエストによる回復と分けるシステムが失敗だよなぁ、FPは過去作の使用回数を回復する草で回復する様にすれば良かったのに。各3種10個位にすれば攻撃系は燃費悪くても文句はでらんだろうし、燃費悪かったらブッパは草食べて回復で隙が生じやすいしな。 -- [ID:eFKJ8MEcQ0s] 2017-02-06 (月) 20:13:21
    • FPが失敗と言うか回数制のがいいよね、初めはFP制で嬉しかったけどあまりにも脳死ブッパばかりでうんざりした。記憶で使用回数と詠唱速度が上がってくれれば文句なしだった。 -- [ID:r7cwOXff4Iw] 2017-02-06 (月) 20:53:32
    • クールタイムで良かったと思うわ、回数制にして2の王冠制をスペルごとに適用する感じで強力な魔法は再補充まで時間がかかるみたいな、これなら調整も楽だろうし -- [ID:MIDHQ.DojdE] 2017-02-06 (月) 21:13:22
      • それいいな、スペルごとに補填ゲージみたいなの付けたり集中でゲージの溜まるスピードや最初の使用回数増えたり…まぁあまりに補填が遅すぎてブッパガン逃げオンラインとかになりそうな気もするが。 -- [ID:r7cwOXff4Iw] 2017-02-06 (月) 21:37:04
  • とりあえず脳死ブッパできない性能になれば満足 -- [ID:DUyZWdvrKy6] 2017-02-08 (水) 11:34:36
  • ふうた と ざんしゎ……ズッ友だょ……! -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2017-02-08 (水) 11:56:57
  • 高火力面攻撃のくせに詠唱速いのか…その速度魔術師によこせやまじで。結晶と比べたらfpでもまけてんじゃん… -- [ID:hTGcs7m2oL.] 2017-02-12 (日) 05:55:55
    • (と思ったがそれはそれでクソゲーまったなしになりそうだから苗床の詠唱長くして使用fpも増やしてでいいや…) -- [ID:hTGcs7m2oL.] 2017-02-12 (日) 05:58:31
      • 苗床の残滓派が一斉に混沌の火の玉に流れてきそう。混沌の火の玉と差別化するために、同じくらいの消費FP・発生早い・1発大ダメージって調整なんだろうし -- [ID:nSaJX.tBA6A] 2017-02-12 (日) 07:30:07
      • 流れた所でノーロック使える人以外は使いこなせないから一瞬で淘汰されると思うよ。 -- [ID:lmy4C5m6m6k] 2017-02-12 (日) 09:06:59
      • こんだけ発生早いんだからチェインしなければいいのにな。 -- [ID:r7cwOXff4Iw] 2017-02-12 (日) 12:23:56
  • これの使用者のマナーの悪さよ -- [ID:78gHhl0thMs] 2017-02-19 (日) 16:22:59
    • 手軽に強いからね 脳死ぶっぱマン御用達 -- [ID:pFVHYYj.12E] 2017-02-20 (月) 09:16:10
    • マナー悪い人は負けるのが怖くて必然的に強戦法に流れるからね、そもそも勝たないと煽れないわけだし -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-02-22 (水) 01:00:08
  • ボス戦で自分が特大武器、仲間二人が苗床ポイポイマン、殺意が芽生えた後に悲しみが襲ってきた。こういう人達が増えすぎたソウルシリーズはこれで最後が正解かもしれん -- [ID:Cd3QoDJhUvM] 2017-02-21 (火) 20:29:12
    • イベントでもなければ野良白は安定する戦法で行くのが安定だし -- [ID:OsY77dOQYK6] 2017-02-21 (火) 20:35:34
      • 苗床を投げるタイミングが上手いならいいけど、近接が懐に入ってるのにポイポイされたら安定もウンチもないよ… -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-21 (火) 20:53:09
      • ちょっと前に竜狩り戦で共闘した白さんがタイミング考えて投げてて感心したな。まあ100人ポイポイマンがいたらそんな人は2~3人しかいないだろうけどw -- [ID:cFp59wmCFnk] 2017-02-21 (火) 22:49:33
      • まあそういうのは量産型な訳だし辛いだろうがこっちカバーして上げるしかないね、ポイポイ始めたらいったん離れるとかさ -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-02-22 (水) 00:58:03
  • 生まれるべきでなかった…。いやほんとしっかりしてくれよフロムゥ -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-02-22 (水) 01:02:39
  • 炎は耐性付けやすいからなぁ -- [ID:lHMirm0B1Hc] 2017-02-27 (月) 10:13:05
  • 魔術で例えると高速高密度渦巻くソウルの塊の追加、奇跡で例えると…なんだろうか -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-27 (月) 14:06:48
    • 白輪スリケンを巨大化して気円斬にした感じかな -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-02-27 (月) 21:39:08
  • せめて奇跡にその当たり判定をくれよぉ… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-02-27 (月) 21:22:17
  • 前作の感覚だとFP200でもいいと思った。みんなもっと集中振ろうぜ -- [ID:5oKPZIWFdUM] 2017-03-09 (木) 16:04:49
  • 始めて呪術キャラ作ろうかと思ってるんだけど、味方の近接職のことを考えるなら混沌の火の玉の方がいいのかな?それとも味方の視界奪うだけの性能差があったりする? -- [ID:o8J0xbVonm.] 2017-03-15 (水) 10:02:41
    • こいつは混沌と比較して発生、弾速が対人よりの性能だから、ボス戦とか攻略で使うなら混沌の方が威力が出やすいぞ。あとボス戦で適当なタイミングで投げられると攻撃よけれなくて本気で危ないからやめた方がいい。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-15 (水) 11:23:17
    • 苗床よりはマシだけど、混沌はボスに溶岩がべったり張り付いて見にくい。黒火球なら視界はそう問題はない。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2017-03-25 (土) 14:00:57
      • ボスではどのビルドでも火力出したきゃジャベリンぽいぽいしてればいいのだ -- [ID:.odhLsW65yA] 2017-04-07 (金) 01:38:15
  • 化身戦で使われるとホントなにも見えなくなるからやめて欲しい… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-16 (木) 14:44:59
  • 俺は池沼アスペホモガイジだからよろしくな。 -- [ID:WpBZkyqrCAU] 2017-03-23 (木) 01:35:44
    • 苗床にボコられて顔真っ赤? -- [ID:8Tsjo71zeh.] 2017-04-02 (日) 12:30:02
  • 乱闘、共闘だとでポイポイマンがすこぶる多い 横槍を入れる戦法しかしないから近接マンにヘイトを集めやすい 斬り合いを楽しむ人にとっては、いきなり画面外からブッパされたらそらキレるわ そういう使い方も戦法として正しいかもしれんけど、やっぱりうざい そんなスペル -- [ID:ecbSM2DSEKE] 2017-03-23 (木) 09:05:01
    • 闘技場がただの平面ステージだから苗床が強いんだよね。ノーロックで回り見渡すようにしても、常に呪術師を視界に入れるのは限界がある。攻略侵入だと、相手のいる場所を予想できるから回避は簡単なんだけど。闘技場新マップが出ればヘイトは少し落ち着きそう。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2017-03-25 (土) 14:04:43
  • ホスト側は無くても普通に戦えるし闇からしたら自分で使うよりも相手から使われる方がキツい魔法。これいる? -- [ID:T6d69ExfXZc] 2017-03-25 (土) 05:17:10
  • コメント欄を見ると、有用ということがわかる。 -- [ID:AnHlIz8rwcw] 2017-04-02 (日) 10:37:26
  • イナゴ用の呪術 -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-04-07 (金) 01:49:12
  • これ投げるの見て真っ先に始末しようと突っ込んでくる奴に浄火当てるの楽しい -- [ID:qRD2hUSNE92] 2017-04-10 (月) 07:50:31
  • 奇跡のおかげで槍玉に上がらなくなって嬉しい、有用な奇跡はそのまま使えるし最高やで -- [ID:hNGzd/b.utA] 2017-04-15 (土) 10:25:04
  • 威力や範囲より視界ジャックがやばい -- [ID:eOGKLzJhM1I] 2017-04-17 (月) 14:45:41
  • 共闘でこれポイポイする奴明らかに相手捨て試合する奴多いし視界邪魔すぎるしやめてほしいわ、相手にも味方にもいらない -- [ID:SNkhfkScau6] 2017-04-18 (火) 16:18:49
  • 雷の矢なんかよりもいまだにこいつの方が圧倒的に脅威だと思うけどあの奇跡に関して五月蠅いのってこれ使ってる連中か? -- [ID:W6O1Ar4W2IM] 2017-04-18 (火) 17:04:05
    • 同時に撃ったら混沌の方が被弾するしなくは無いと思う -- [ID:CC0rkGnRYc2] 2017-04-18 (火) 17:11:45
    • どっちもクソいが、冷静に考えて注意してれば避けるの簡単な高火力残滓結晶より無限ディレイ我慢付きの近距離では横走りでも当たる盾必須のこれのが嫌われるのは当然。雷矢はブラボの赤蜘蛛的クソさ -- [ID:Ao/dTfzBtW6] 2017-04-18 (火) 18:15:50
      • これ→雷の矢 -- [ID:Ao/dTfzBtW6] 2017-04-18 (火) 18:17:00
      • 火力はケツ槍や苗床だけど避けるのはホント簡単だからなぁ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-18 (火) 18:27:58
      • 雷の矢横に歩いてるだけで避けられるけど?回避の難易度で言ったら着弾時の広範囲判定でこっちの方が理不尽な当たり方すると思うけど。 -- [ID:W6O1Ar4W2IM] 2017-04-18 (火) 19:46:33
      • 横に歩いて避けられるのは距離にもよるから、盾構える方が楽だけどあくまで避けるならノーロック安定かね。ロックして横にダッシュしてると割と離れてても当たるときあってエッ!?ってなるときあるし。俺は苗床はタイマンはもちろん複数でも友情チェイン拘束中みたいな咄嗟に動けない時以外は苗床は避けれるから雷矢より避けやすいと思ったのだった。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-18 (火) 19:53:31
      • ガン盾スレスタか我慢ゴリくらいしかやること無いと思ってたけど、走りじゃなくノーロック横歩きなら近距離でもあたんねーの?それなら確定余裕だけど。 -- [ID:Ao/dTfzBtW6] 2017-04-18 (火) 20:25:36
  • 苗床何気にたぎる混沌と使い分けられたらやばすぎて笑えない -- [ID:hNGzd/b.utA] 2017-04-18 (火) 20:05:48
  • これでナルトごっこしてる -- [ID:B8ZyKQ3D/Hc] 2017-04-25 (火) 21:03:51
  • 次視界潰したら手を縫い合わすぞ -- [ID:Cz.zeZepiXc] 2017-05-02 (火) 21:37:16
  • 秘技視界ジャック:ボス戦で主に近接が死ぬorいらぬダメージを負う確率が跳ね上がる -- [ID:ID6BaxYHKFw] 2017-05-11 (木) 17:23:59
  • チーター御用達呪術みたいね、ほんとぶっ壊れ -- [ID:WpBZkyqrCAU] 2017-05-17 (水) 22:21:05
  • FP消費60くらいあってもいいだろ -- [ID:FF90bZov9VU] 2017-05-18 (木) 10:15:15
  • 小型MOBは1発、中型のMOBでも2発で葬れる。獄吏の群れを焼き殺せる -- [ID:ScU2AzB16Ug] 2017-05-18 (木) 20:45:47
  • もう少し強靭削り上がらんものか 普通の特大はわからないけど双特L1中二発耐えられたわ -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-05-26 (金) 00:10:26
  • これ魔法パリィ出来ねぇのな、ハァー......... -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2017-06-03 (土) 14:15:58
  • 害悪中の害悪スペル -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2017-06-04 (日) 20:41:05
  • ああ~みんな苗床装備してりゅぅうう(発狂) -- [ID:RTiuX6qhkxM] 2017-06-05 (月) 10:43:51
    • 呪術師で苗床封印して罪の炎や火の玉とかで攻略してたけど、侵入が苗床使いまくってて手も足も出なかった。正直苗床は燃費以外性能良すぎるんだよ。 -- [ID:2N.Wim2/Yzw] 2017-06-05 (月) 13:59:23
  • 誰だよこいつのFP消費多くて使えないとか文句言ってたの、前の消費量で全然問題無かったじゃねぇか -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-06-06 (火) 18:26:13
  • これを起点としたチェインが起きない様怯み硬直を減らして逆に強靭削りを大きくしてチェインされそうな味方を助けれるようならんかなぁ -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-06-06 (火) 19:39:08
  • 発生と火力の両立がどういった結果を齎すかよくわかるいい例 一方で燃費悪くて視界キラーなせいで攻略では扱い辛いという -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2017-06-06 (火) 20:01:34
  • あまりやってる人見ないけど、ノーロック投法も強力。軌道が直線的だから混沌火球と違って中距離以降はかなり厳しいけど、近距離のロリ狩りなら普通にできる。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] 2017-06-09 (金) 23:54:24
  • 周りに渦が付いてる分本体の判定が小さいからノーロックで投げるなら混沌のが猶予もあって当てやすいんだな… -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-06-10 (土) 01:19:31
  • 高火力高弾速謎判定で隙も小さいとかどうしろと -- [ID:ihufimYf9yM] 2017-06-16 (金) 08:43:34
    • ちゃんとロリで避ける 対面近距離なら掘れたはず -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-06-16 (金) 10:10:40
    • タイミングさえあってれば見てから適当ロリで回避できる。ロリスタ狙ってもいいけど、そのまま6回避けるのが確実。一般的なSL帯で7回撃てるようにしてる人は100人に1人もいない。後は張り付いてエスト飲ませないようにして好きに料理しよう -- [ID:mUxOi15m54A] 2017-06-17 (土) 03:04:40
  • これって変な当たり判定あるよな。大盾で苗床防いだら何故か結構後ろにいるはずの味方な当たったり障害物に当たって消えたはずなのにこっちに当たったり。毎回じゃないから何とも言えないがラグとはまた違う感じ。闘技場の大屋根で上から苗床投げまくる奴がいたが柵に引っかかってその場で全部爆発してるのに、下で戦ってる人達に当たりまくってて不憫だったわ -- [ID:jWnsjrZB6M6] 2017-06-16 (金) 11:38:54
  • これぶっぱしてる奴に奔流ぶちこんでやるから覚悟しろよ -- [ID:moViWKO2va2] 2017-06-17 (土) 00:02:19
  • これぶっぱしてる奴に奔流ぶちこんでやるから覚悟しろよ -- [ID:moViWKO2va2] 2017-06-17 (土) 00:02:21
  • 苗床系の作品は好きだけど、この苗床は好きじゃない -- [ID:yohmsE8vTwk] 2017-06-17 (土) 00:04:40
  • ゲール爺で同僚にこれ使われると難易度跳ね上がりますなあ。大型ボスならターゲットデカいから問題ないんだけど -- [ID:osMQ9zrpiyg] 2017-06-17 (土) 20:02:29
  • これ今作で一番ヘイト集めたよね。中々修正がされないのはちょっとでも弄れば産廃になりうるからだろうな。他の人が言ってたみたいに対策を増やせばいいと思う -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-06-17 (土) 20:06:10
  • 「苗床の残滓」って名前と設定からして最強の呪術にせざるを得ないよね。 -- [ID:raUbEe.wdxk] 2017-06-26 (月) 12:32:39
  • 苗床と混沌の使い分けどうしてる?攻略、対人、侵入、白それぞれ教えて欲しい -- [ID:NdpO0IUoJxQ] 2017-06-30 (金) 00:27:45
    • youtubeにめっちゃ参考になる呪術の侵入動画あるでよ。ノーロック混沌うますぎ… -- [ID:MOXZTjuLK7g] 2017-06-30 (金) 00:32:29
    • スロ的にどっちも入れる余裕ないし、ロリ読みノーロックに当たってくれる人もだいぶ減ったから最近はもう苗床一択にしてる。至近距離で適当に撃っても謎判定でダメージ与えられるのはつよい -- [ID:v9nrugy79jQ] 2017-06-30 (金) 08:01:13
    • ありがとう。動画参考にして自分に合ってそうなのをメインで使っていくわ -- [ID:NdpO0IUoJxQ] 2017-06-30 (金) 15:54:09
    • 苗床は最近殆ど使ってない。発生と弾速には劣るけど混沌の方が投げ方に色々アクセントが付けやすいからね -- [ID:PcytQvthjFQ] 2017-06-30 (金) 23:26:33
    • 友情チェイン、他所見への不意打ち、エスト飲み狩りはロック苗床。タイマン、狙撃にノーロック混沌。これは投げ得と思った時の苗床、戦術に組み込んで当てにいく時の混沌ってイメージ。 -- [ID:aIwCM/PYLNk] 2017-07-02 (日) 23:04:38
  • ボス戦でこれ使うのやめてくれ。タゲとって近接で戦う人からしたらボスの予備動作諸々見えん。同僚二人が残滓投げ始めたときは頭抱えたわ。 -- [ID:VWkH./inUhU] 2017-07-02 (日) 18:43:02
    • まじでこれ。ゲール戦で使われて何も見えずに同僚と自分溶けた。 -- [ID:DA93mPnaASk] 2017-07-02 (日) 20:46:39
    • 味方に苗床いるのが判明した時点で、ボスに対しノーロックを使用。あらゆる角度から見て苗床で隠れていないボスの細かな動きの切れ端からモーションを予想!回避! まるでボス戦というより苗床と戦ってる気分です -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-09 (日) 12:11:07
    • 混沌のがコスパも良くエフェクトも地味なのになんでこっちなんかね? 闇霊にノーロック当てきらんからか? -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-07-09 (日) 16:17:49
      • 闇側は、ホスト側が団子になるから溶岩あてやすいし、逃げながら退路のMOBや足元に混沌投げるのが有効。逆にホスト側は闇霊の退路先に混沌被せるのは、立ち位置と弾速的に不可能な場合が多い。苗床は友情チェインで被せたり、走って逃げる闇霊をノーロックでロリ狩りするのに使える。ボスやMOB相手だと視界ジャックとクソコスパで使いにくいけどね。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2017-07-09 (日) 23:02:26
  • 2のモーションの方がドカーンズガーンって砲撃みたいな感じで好きだったのにな・・・戻してくんないかな -- [ID:8dWoCXojWfg] 2017-08-01 (火) 10:38:20
  • 威力と硬直発生のバランスが明らかに釣り合ってないよなこれ 強すぎる -- [ID:HW8/dzSUJiY] 2017-08-05 (土) 22:51:36
  • 火力はいいからひるみを消してくれ、ホスト側が使うとワンミスで友情で終わりとかゴミ以下 -- [ID:D6MwsNZWR9w] 2017-08-06 (日) 20:19:21
  • 火力はいいからひるみを消してくれ、ホスト側が使うとワンミスで友情で終わりとかゴミ以下 -- [ID:D6MwsNZWR9w] 2017-08-06 (日) 20:19:23
  • 苗床弱体化しろや -- [ID:78gHhl0thMs] 2017-08-12 (土) 02:01:32
  • 苗床、特大武器、苗床って交互に食らったら抜け出せないとか一からゲーム作り直せよ -- [ID:D6MwsNZWR9w] 2017-08-16 (水) 17:13:21
    • そんなチェーンは存在しないんだが…頭大丈夫か?(暴言)…とまあこれが大半の人の感想だと思うが、ひょっとすると見つかってないチェーンの可能性もあるから具体的にその時の相手の特大武器を書いてくれい。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-16 (水) 20:59:42
      • 一対一の状況じゃなくて友情チェインの場合、片方が苗床、片方がひるみの長い武器を食らうと全く抜け出せなくなる -- [ID:D6MwsNZWR9w] 2017-08-16 (水) 22:18:31
      • 今更友情チェインについていうのは何だがこれはひどすぎる -- [ID:D6MwsNZWR9w] 2017-08-16 (水) 22:19:29
      • 友情チェインの話かい…。なぜ苗床を狙い撃ちして書いて、その上一からゲーム作り直せとかのたまったし…。いや苗床ポイポイはイラつくのはわかるがな。もうちょっとキッズ感を抑えた書き込みをだなぁ…。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-17 (木) 01:33:02
    • キッズは知らないだろうけど苗床は当て方によって二連続ヒットする -- [ID:B9QwRiU.ZgI] 2017-08-17 (木) 01:46:58
      • なんでこんな嘘書き込むんだろう??と思って「B9QwRiU.ZgI」のID検索してみたらひどいな。こいつ煽りや悪口ばっかりじゃないか。リアルで頭病気かい…キッズの方が100倍マシだよ…可哀想に。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-17 (木) 01:53:36
      • ストーカーキッズさん…w -- [ID:B9QwRiU.ZgI] 2017-08-17 (木) 01:58:27
      • カウンター入っても2連続なんかになるか?どう当てればチェインするのか御教示願いたい -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-08-17 (木) 04:53:19
      • いや、だからこいつ単なる荒らしなんだって。嘘・煽り・暴言、なんでもござれ…ってかそれのために書き込みしてるような可哀想な人。真面目に質問するもんじゃない。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-17 (木) 06:39:06
      • こんなあからさまな嘘ついて突っ込んだらなんて答えるかな……って思って。好奇心に負けてついいじりたくなった。反省はしている。 -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-08-17 (木) 06:42:26
      • もう半分切った、あと二週間の我慢や… -- [ID:2kbyZqdFxyc] 2017-08-17 (木) 08:16:31
      • スルースキルぐらい身につけようぜ -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-08-17 (木) 08:25:17
      • スルースキル?キッズにそんなものはないし… -- [ID:B9QwRiU.ZgI] 2017-08-17 (木) 09:15:04
  • 火球を中心に炎が渦巻いてるし折角なら野球漫画ばりの大袈裟なサイドスローでスタミナ全消費 性能は2の封太みたいにもっと3スロ高火力の全力投球感が欲しかった(我儘) -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-08-25 (金) 17:12:36
    • なんかこう…球そのものが重いよ!って雰囲気はもうちょい欲しい気がする。当たった時もお湯被ったぐらいの軽いSEだし… -- [ID:CTXI9vUCvSY] 2017-09-10 (日) 19:02:02
    • 攻略対人共に誰も使わなくなる調整だな、そもそも2の封太は同じモーションである大発火との相性の良さ、呪術の中で最速の発生が強いと言われてた要素なのにその調整じゃ2の封太の性能にどうあがいても追いつかないと思うんだけど? -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] 2017-09-11 (月) 08:15:12
      • 今のポンポン投げれるのが面白くないんよね ブラボの骨髄大砲や2の封太みたいな数回切りの必殺感が欲しいんよ -- [ID:wt93ySc6F6Y] 2017-09-11 (月) 08:54:10
      • 確かに奔流とか断固太陽槍とか、そういう必殺技って感じのが欲しかったね。浄化?地味やん… -- [ID:KDAQ1g6YVO.] 2017-09-11 (月) 10:00:24
      • ↑2それなら普通に消費FP大きくするでよくない?攻略では使われなくなるが、対人ならまだ使い道が残るだろうし必殺技感あるじゃん -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] 2017-09-11 (月) 11:20:43
      • 貴公は混沌の火の玉がFP25から32になった時本当に必殺感出たって思ったのかい? 自分は今の素早くポンポン投げれる性能からゆっくり連射出来ない代わりに高火力になる事で浪漫や必殺技感も出て、延いては奔流でやられてもヘイト湧きにくい様なこの術のイメージアップに繋がればと思って言ったんだよ -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-09-11 (月) 13:09:03
      • ポイポイ枠は火の玉に任せてこれは判定や威力もでかいけど隙もとてもでかい感じならいい具合になりそうだよね -- [ID:KDAQ1g6YVO.] 2017-09-11 (月) 14:59:45
    • 調整するなら発動後の硬直増やすくらいで良いと思う…… -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-09-11 (月) 13:35:02
      • 個人的に仮に調整するなら火力下げるか消費FPかなり多くするに一票。現時点でタイマンでは脅威ではないから硬直増やすと決闘で産廃になりかねん。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-11 (月) 19:36:29
  • これを上手に当てる人のことを床上手と言うって本当ですか?
    2017-09-30 (土) 19:49:04[ID:5gFyhMtEdyk]
    • こんなんでクスッとしてしまった自分が哀しい。おっさんになったんやなって……。
      2017-09-30 (土) 20:13:24[ID:hPigeu9IQNM]
      • 旦那、20代で吹いた自分もいるんで気を落とさないでくだせぇ(′・ω・)
        2017-11-13 (月) 20:24:48[ID:uxgapY.PisQ]
  • 今作は全体的に高威力の魔法、呪術、奇跡ですら撃った後に余裕で回避できるくらい隙は少ないが、これはそれに加えて直撃しても大ダメージでしかも広範囲なのになぜかかすってもダメージがはいる。複数戦で使われると勝ち目がなくなる最強呪術
    2017-10-12 (木) 20:56:49[ID:DhPibNlXM7A]
  • 混沌が分裂なら、こっちはVTFな印象
    2017-11-02 (木) 02:00:36[ID:GuAO5zvmPFE]
    • これを理解できるフロム脳ユーザーはどれほどいるだろうか
      2018-01-13 (土) 12:09:16[ID:Qe7U.nByqXE]
    • 4系統で新作出して欲しい
      2018-02-04 (日) 22:23:11[ID:AGx6lP7S/GM]
  • 追い込まれたヤツが裏からポイポイ投げてくるけど、なんだか見てて哀れに思うな。だったら最初から使えよと
    2017-11-13 (月) 21:08:30[ID:Jzy8m5IVpbw]
    • 素投げして当たるなら苦労しないのでは…死を悟ってfp出し切ってるんじゃない?
      2017-11-13 (月) 21:39:19[ID:xBxzxbhOdnw]
  • 3が早めに過疎った理由そのもの
    2018-01-12 (金) 22:20:00[ID:y0kJlrb4QR.]
  • 当たったときの硬直が異常に長いせいで迂闊に剣の攻撃も食らえない
    2018-01-13 (土) 00:29:54[ID:ymj.GU.xx9E]
    • 白霊呪術師の苗床連打率高すぎ...
      2018-01-13 (土) 13:18:18[ID:LAoRXkaGYtk]
  • こりゃ術師嫌われるわ
    2018-04-17 (火) 22:07:55[ID:/G8fAJLeRXI]
  • 何で自分が投げると判定狭いのに他人が投げるとくっそ判定広いんですかね?もしかして私の苗床小さい??
    2018-04-18 (水) 02:43:42[ID:B5J5idL7Vaw]
    • 相手が床上手なんでしょ(適当)
      2018-04-18 (水) 12:47:36[ID:r47hteqKKkw]
      • 彼氏出来たら私の苗床判定強なるんか(困惑)
        2018-04-19 (木) 20:14:33[ID:B5J5idL7Vaw]
      • 下品なやり取りだなぁ…
        2018-04-27 (金) 17:22:43[ID:r47hteqKKkw]
      • 俺の触媒♂から出る苗床の残滓を見てくれ。コイツをどう思う?
        2018-04-27 (金) 17:45:48[ID:x3HbPSnQ/o.]
      • 弱いファランの短矢の間違いでしょ。
        2018-04-27 (金) 20:19:40[ID:r47hteqKKkw]
  • スタブ取られて死にかけてるホストを追い打ちから守る為には使うけど、これ普段の牽制とかに使ったら糞塗れにされても仕方ないと思う。真に悪いのはフロムだけども
    2018-04-18 (水) 04:58:08[ID:j6YtR/ox8YM]
  • 未だにボス戦で投げまくる奴いて草も生えない 近接殺す気かっつうの
    2018-04-19 (木) 02:22:41[ID:BFQsBPILshc]
  • 消費FPが軽すぎてチャンス狙うとかじゃなく気軽に脳死ポイポイ出来てしまうのが・・・
    2018-04-27 (金) 01:05:51[ID:hFY58BDHjXA]
  • 高周回ボス戦でコレを投げまくる奴とぐるぐる回避マンが溶けた時はついボスを賞賛したくなる
    2018-04-27 (金) 12:21:37[ID:G1ta6rJ2sDU]
  • こういうところのコメント見てると吐き気がしてくる。自分の拘りとか上級者同士のルールみたいなの押し付けるなっての。火の玉ポイポイする人いたっていいでしょうが。いやならフレンドとだけチャットでもしながらやってろ!
    2018-05-07 (月) 12:52:52[ID:zEDUWIcnd6A]
    • いやなら見んな。脳死ポイポイマンは味方殺しだから邪魔な事に変わりはない。せめてタイミング図るお頭を実装してこい
      2018-05-07 (月) 13:57:25[ID:sYy3iwb4EhA]
      • オンラインってお前のためのシステムかよ...
        2018-05-07 (月) 14:27:04[ID:oMbKTTQpwKw]
      • 見方殺しなら結晶槍もそうだし、もっと言えば浮遊系使う奴のが迷惑じゃね?w
        2018-05-07 (月) 14:43:09[ID:A3LgGyfbW8o]
      • それをいうなら近接攻撃のタイミング考えろってことにもなり得るぞ? 他人に強制なんか出来ないんだから自分が変わるかブロックするかしかない
        2018-05-07 (月) 16:19:33[ID:ldm6yAkwunM]
      • 苗床だけじゃなくて他のを仕込めば済む話でしょ…それともそんなに苗床撃ちたいの?
        2018-05-07 (月) 16:39:55[ID:BWx6pA0kQlw]
      • タイミングって、近接同士ならそれなりに視界に入ってるから相手の動向予測とかも出来るけど、視界外の遠距離からぶっぱされる術はさすがに予想できないでしょ。そこはさすがに、術師側に射線管理をして欲しいねぇ。
        2018-05-07 (月) 16:54:06[ID:A3LgGyfbW8o]
    • 不平不満でやってくれ...掲示板と見分けが付かない頭亡者な貴公にここのコメントをとやかくいう権利なんてないぞ
      2018-05-07 (月) 17:07:37[ID:41SMM3xhtZw]
      • これ以前のコメント含めて不満板で垂れ流せば良いような内容多過ぎなんよな……
        2018-05-07 (月) 17:19:01[ID:2dnMgaXL/.U]
      • だね。議論する余地のある内容ならともかく、嫌と言ってる奴が嫌、と言いたいだけなら不満板に行くべきだった。
        2018-05-07 (月) 17:24:32[ID:AqrLyXIVHXU]
      • ただ、ダクソ始めた人がここ見て混沌なげたらダメなんだ、って思ってしまうことはあってはならないと思う。
        2018-07-04 (水) 00:11:30[ID:onVd9kUArFE]
    • 萎え所の残念賞!
      2018-05-07 (月) 20:02:44[ID:5gFyhMtEdyk]
  • 苗床→女性の、残滓→白い残り汁
    2018-05-12 (土) 18:41:35[ID:KjRyCyUYUj.]
    • 老王女性説                  
      2018-07-04 (水) 00:47:59[ID:8CbBmX9ERSM]
  • 視界ジャックが酷いてことは侵入時はデメリットないよな。協力では流石に混沌火球に変えるが
    2018-05-30 (水) 07:56:24[ID:SQao9SoYYPw]
  • 仲間が混沌投げてたらクソ頼もしくない?大魔導師が来てくれた!って感じがする
    2018-07-04 (水) 01:45:46[ID:EuKrgsbWQG6]
  • 文句垂れてる奴は低脳だな。呼ばれても加勢しないのが居る中で、ちゃんと攻撃に参加してるだけでもマシ。自分が世界の基準のつもりなんだろうが、嫌ならソロか理解のあるフレとやればいい。少数の気難しい注文にまで合わせる必要はどこにもないって事を理解しろよ。もうゲーム止めたら?
    2018-07-10 (火) 13:19:42[ID:VrHoDU28pfc]
    • そこまで熱くなるなら自分が辞めればいいのに
      2018-07-10 (火) 17:47:45[ID:5UdnO.voqhw]
    • 終わった話をなんでまた蒸し返すのか
      2018-07-10 (火) 18:40:02[ID:tT79kwrDQak]
    • すぐ上に、文句が言いたいだけなら不平不満版に行け、と書いてあることが読めていない時点で低脳以前のお話。中身のない文句を捨てていくな。瞬間冷凍しかり、画面が見えなくなることは腕前に関わらず嫌なことな以上、脳死苗床ポイポイ擁護派が多数とはどうも思えない。ここ見る限りだと一部の少数というのはポイポイ派のように見えるけど。
      2018-07-10 (火) 19:10:18[ID:esg.gXXsQ8E]
      • 瞬間冷凍食材の保管に便利そう
        2018-07-16 (月) 09:50:49[ID:xfvIlq/zoxM]
    • はいじゃあ突っ込みもここまでで
      2018-07-10 (火) 19:13:31[ID:2dnMgaXL/.U]
    • 苗床に限らず強い魔法使うなとかとかほざいてるやつなんて自分は魔法にまったく対抗できない下手くそですって認めてるようなものなのにw
      2018-07-20 (金) 15:46:33[ID:UyivVkHiAnU]
      • さすがポイポイマンは苗床みたいに顔真っ赤かだなw
        2018-07-20 (金) 17:19:34[ID:UStA2TlpFiU]
      • 「何も考えずにポイポイ投げて味方の視界を奪う」ことに文句を言われてるだけなのになぜ理解ができない。日本語が読めないのか?
        2018-07-20 (金) 17:25:02[ID:AUzNeBJORns]
      • ポイポイするためにボタン押すくらいの知能しかないんでしょ
        2018-07-20 (金) 17:41:39[ID:rO8BAIDaoeg]
      • 一応、言っておくが定期的に蒸し返す真似をコメントする輩は荒らし目的がだいたいだからそろそろスルーしような?
        2018-07-20 (金) 18:21:35[ID:cFiQKs.5kyc]
      • 最後に言わせてもらうと、苗床に問題があるんでなく、「使い手に」問題があるんだぞ。
        2018-07-20 (金) 19:07:46[ID:AUzNeBJORns]
  • 自己中万歳!この先、視界に注意しろ。
    2018-07-16 (月) 20:49:26[ID:4Hj7Pt2kLms]
  • これの詠唱速度と速射性能、威力と範囲もおかしくね?(今更)
    2018-07-19 (木) 20:43:58[ID:x00a7r13EyU]
  • 1人ならまだしも2~3人に投げられると決別が視野に入る
    2018-07-20 (金) 01:18:21[ID:saxKb/.oFVA]
    • 視野奪われてるのに視野に入るとな(激ウマぼけ
      2018-07-20 (金) 02:36:37[ID:ptK2uBlzSKA]
      • 誰が上手いこと言えと(無言の沈黙禁則)
        2018-07-20 (金) 19:18:49[ID:saxKb/.oFVA]
  • 視界ジャックされるのが嫌ならもう呪術の火を持ってるサインは呼ぶなとしか解決しないのでは、裏に持っててわからない?諦めてFP切れるまでポイポイさせて距離取りながら火炎壺でも投げておこう…それしかない…(思考放棄
    2018-07-21 (土) 13:35:41[ID:HTYY33snOV2]
    • 私の記憶力は99。そして灰瓶を8つ用意しています
      2018-07-21 (土) 19:21:17[ID:OfJjm6N8tKg]
      • ダクソ3は集中力じゃん。過去策とちがうのか
        2018-07-22 (日) 01:46:06[ID:OfJjm6N8tKg]
    • 呪術師のメイン武器ダメソは黒炎。人によっては火炎噴流もここに入るとしておられるプロ呪術師もいる。苗床は浮遊結晶槍を撃てなくする為のものでダメソやまして牽制やとりあえずで投げるものではない。苗床はスロコスト2枠の結槍浮遊杭落雷封印魔法だ間違えるんじゃない(決まった…)
      2018-07-21 (土) 22:17:53[ID:ptK2uBlzSKA]
      • ちなみに闘技決闘だととりあえず投げが安定の距離が存在しますがあえて触れない。だって投げられたくないもん(小並感)
        2018-07-21 (土) 22:20:28[ID:ptK2uBlzSKA]
      • でも実際このスペルを主力にして対ボス戦(それも一瞬の視界ジャックが生死に関わる高周回ホストの世界でも)連発する白霊が存在するならもうホスト側が対策を講じるしか無いのでは…枝主さんの言ってるであろう対人だと味方の視界ジャックそこまで問題じゃないだろうし…
        2018-07-21 (土) 23:27:57[ID:HTYY33snOV2]
  • 熔遁・螺旋手裏剣(ボソッ
    2018-08-02 (木) 20:06:07[ID:.gG9lq5aUS2]
    • 連投すまぬす
      2018-08-02 (木) 20:06:46[ID:.gG9lq5aUS2]
    • 城之内ファイヤー!!!
      2018-08-02 (木) 21:13:49[ID:I8GWfuTh8ks]
  • 熔遁・螺旋手裏剣(ボソッ
    2018-08-02 (木) 20:06:16[ID:.gG9lq5aUS2]
  • 投げるスタブ
    2018-08-02 (木) 21:15:54[ID:G0xDFTuHHpg]
  • たかだかゲームで熱くなりすぎや。好きなことして楽しむだけよ。
    2018-08-08 (水) 16:14:28[ID:Z.iuqX7tcvI]
  • 逆に近接の方々からしたら、どう投げたら邪魔にならないのか教えて欲しい…混沌は全然あたんないから出来れば、これを主砲にして白やりたいんだけどな
    2018-09-12 (水) 14:23:59[ID:Lf5B0PWIedc]
    • ポイポイ投げるより、タイミングみてホストとは逆の方向から投げたり、近接がやられそうなときのヘイト稼ぎとかに使うと良いかもね。ダメージソースとしては心もとないかもしれんが、視界ジャックとかを気にするならうまくホストの動きを見ながら使うといいよ。
      2018-09-12 (水) 15:23:29[ID:7fzjjqxUD/.]
      • 呼ばれておいて、あんまりDPS貢献できなさそうなのは心苦しいけど、やっぱ反対から頃合い見てチマチマ投げるか…ありがとう、がんばってみる
        2018-09-14 (金) 01:29:41[ID:TlKBe87.O3M]
      • それならもう苗床封印した方がいいんじゃ…自分も近接しに行った方がだいぶマシでしょ。遠くからチマチマのどこに頑張る要素があるのか。
        2018-09-14 (金) 08:13:43[ID:OboUMuLmpsA]
      • オスロエスや絵画世界の大狼みたいに、荒ぶりすぎてパーティ一行が追いつかない時に苗床ポイポイがよく刺さるよ。近接組はその時仕切り直してる最中だしそもそも巨体だから視界ジャックにもならない。ポイポイマンの何が問題って視界ジャックよりもタゲが散ることによる近接組の突然の死が一番不味い。カンスト世界だとそのまま全滅まである
        2018-09-14 (金) 09:53:47[ID:UpW6KTv2zuI]
      • ちなみにこれは術師全体に言えることで苗床だけの問題じゃない。要は、苗床が悪いのではなくてこれをポイポイする奴はだいたい下手くそが多いという事。苗床そのものに罪は無い
        2018-09-14 (金) 09:59:15[ID:UpW6KTv2zuI]
      • 視界ジャックするからポイポイマンが嫌われるわけで・・・苗床に罪がないってのはおかしい 仮にエフェクトがクソ小さかったらポイポイも許されるんだし、「考えて使わないといけない術」ということは事実
        2019-02-12 (火) 19:26:02[ID:/rUCk6CAaek]
  • 侵入や共闘で大活躍だぜ!さあ皆でポイポイしよう
    2018-09-14 (金) 00:21:04[ID:yLGUn0AUlGU]
  • 苗床って闘技場だと嫌われてる?あんまり使ってる人見ないから使ってると悪い気がしてくる。
    2018-09-16 (日) 22:49:25[ID:tRoIO5RZmCI]
    • 見られてたら当たらない術だから決闘では使わない人が多いんじゃない?少なくとも自分は混沌を使う。共闘だと呪術師ならまず採用する術だと思うが…味方からすれば苗床持ちがいるだけで前に出やすいし差し込みを期待するからガンガン使っていいと思うぞ
      2018-09-16 (日) 23:30:04[ID:MzGyYALDnsc]
    • スッ(物干し竿)
      2018-09-16 (日) 23:33:09[ID:Z.rVVU9SF5Y]
    • 決闘じゃそんな事ないよ。100発ポイポイされても1発もらうかどうかってレベルだし。ただ共闘や乱闘じゃ横取りや味方の視界ジャックで嫌われても仕方ないんじゃないかね
      2018-09-16 (日) 23:36:34[ID:i0dQz7fuRzA]
  • ロス城竜狩りヨロイ戦で浮かぶ混沌と間違えてこれ投げた結果ホストを含めた自分以外3人がまとめてなぎ払いで落下した時は震えましたね…俺はr1を一押しで3人の命を奪ったのかと思うとね…
    2018-10-11 (木) 05:42:50[ID:aZ6keX8o0KU]
  • 瞬間凍結撒いて苗床投げまくるんだよ上等だろ??(彼は狂っていた)
    2018-10-13 (土) 17:30:35[ID:EuKrgsbWQG6]
  • くらった時の怯みが友情チェインの起点になって一瞬で溶けること多いなぁ。ラグでエフェクトとダメージ判定別々に飛んでくるのやめてくれー
    2018-12-08 (土) 18:43:42[ID:ztQxH.f.sJA]
    • しかもくらったら前見えないから寄られててもわからないっていうね
      2019-04-12 (金) 13:59:43[ID:q0Udl2kAVMc]
  • 「使って来て当たり前の技」を「使われること自体にキレている」彼らは、何だ? リュウを『波動拳ぽいぽいマン』とか呼ぶのか?
    2019-04-10 (水) 18:01:41[ID:rWF13pcpBMk]
    • 君は波動拳しか撃ってこないリュウと戦いたいかね?つまりはそういうことだ。
      2019-04-11 (木) 02:13:04[ID:kUAWACXgu3s]
      • 「ワンパターンしか使ってこない」ならに負ける方に問題があると思う。波動拳を起点に立ち回り、上手く取られたなら敵が上手かったと思う。どちらにせよ波動拳にキレるのはお門違いだと思うんだ。
        2019-04-11 (木) 23:34:26[ID:rWF13pcpBMk]
    • 彼らは冷静じゃないのだ。でも仕方ない面もある。共闘で横からポイポイ投げられたらうざったいしそれで負けが込んだら一時人間性失いかねん(その思いの丈を書き込んじゃうのは子供っぽいが) ただタイマンでこれ使われて負けて文句言ってる人は病気としか思えん。普通に避けれるし
      2019-04-12 (金) 06:04:41[ID:.YJOAjFRjys]
    • 波動拳が一発でゲージの半分前後持ってく技だったらキレられてんじゃね。
      2019-04-12 (金) 13:57:59[ID:q0Udl2kAVMc]
      • 例え話を続けてスマンが、もし「リュウだけがそれを持っていた」ならキレられただろうと思う。ただ、実際のところは、「リュウどころか一部のネタ枠以外みんな火力高い」バランスだから、どっちかというとそれでキレるなら、「集団戦におけるバランスの悪さ」でキレる方がまだ分かるんだ。
        2019-04-12 (金) 21:52:34[ID:rWF13pcpBMk]
    • スポーツとかでもずっと同じ戦法をしつこく使ってたら嫌われる… つまり?
      2019-05-22 (水) 12:02:40[ID:HxW5JFKlg/.]
      • 同じ戦法使って嫌われるスポーツを思いつかないんだが…つまり?
        2019-05-22 (水) 14:55:41[ID:OKMtf7fHAm6]
      • スポーツこそ相手にされたら嫌なことをネチネチ狙ってくもんなんだよなあ。
        2020-03-02 (月) 01:50:11[ID:zp0XapmkrzM]
      • いくつかスポーツ経験か知識がありゃ普通に分かるんだよな…つまり?
        2020-03-03 (火) 02:40:46[ID:ecbWHdxuT/2]
  • 対人で苗床当てたら220ダメくらいだったんだけどブースト無し呪術の火+10信理30でこの程度なのか
    2019-04-13 (土) 15:13:57[ID:MrHhSPGnvwc]
    • 大沼指輪、魔女指輪、理信35、デーモンの爪痕+5でダメ570だったわ。苗床ブッパ最高
      2019-07-19 (金) 23:11:58[ID:5I/52CUsryM]
  • これ恐いな 一瞬で6割持ってかれたよ
    2019-08-18 (日) 19:09:39[ID:4AVnR4y1iuY]
  • 味方と戦うのに集中してる闇さんに後ろからぶち込むのに最適。正面からだとこっちが即死するからユルシテ(炎奇手&軽ロリ運用の為カット率マイナス)
    2019-10-13 (日) 15:02:37[ID:3g5vamRt8Fg]
  • 無制限帯だと壺感覚で飛んでくる
    2019-10-13 (日) 19:51:03[ID:KREp.44o4FI]
  • 深みの加護
    2019-12-24 (火) 13:58:53[ID:U8/c3bwObP.]
  • これ結構決闘でも使えると思うんだけどな。こっちの振り終わりやダッシュ攻撃を狙った中距離攻撃とか、発生早いし判定もクソデカイから決闘でこれ食らって死ぬ事は何回かあった。
    2020-01-05 (日) 11:33:01[ID:eegV.eBlbaI]
    • タイマンだったら混沌の方がいいですね。どちらも見てから対応できるので投げ置きできる混沌の方がまだ当たる可能性がある。苗床にぽこぽこ当たってくれる相手はそもそも大体なんでも当たってくれる悲しみ
      2020-01-05 (日) 13:21:42[ID:5HmVSY.28nc]
  • 高周回ハーラルドを殴ってるときにこれが援護射撃で飛んでくる恐怖…。事故装って殺す気だろ
    2020-01-06 (月) 13:25:20[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 彼らは援護してるつもりなんだろうけど殴ってる側から見たら援誤なのよね…悪気はないのかもしれないが…
      2020-01-16 (木) 19:22:37[ID:JZgPW5LhYiI]
  • ちょっと残滓ィ〜!真面目にやりなよ〜!
    2020-03-03 (火) 18:01:21[ID:69Rs9KSU0Xw]
  • 脳死ゆうた御用達のチンパンジーでも連打してりゃー勝てる系呪術、これブッパしてる奴はタイマンに持ち込めたら簡単に死ぬような雑魚が多い、そんな呪術
    2020-03-06 (金) 06:53:36[ID:ILQNv6vbyiU]
  • こいつのせいで呪術師恐怖症だわ
    2020-03-15 (日) 17:41:42[ID:5DDTvE84Ldc]
    • 離れれば残滓、接近したら黒炎と来たら対処のしようがないもんな。
      2020-03-16 (月) 13:07:19[ID:6mclgoeNdm2]
      • 実際3は近距離も遠距離も呪術ビルドが最強
        2020-03-16 (月) 13:47:55[ID:fcaBZdh6Rxc]
      • ジャンケンみたいなもんだから最強は無いぞ。苗床って見てりゃそうそう当たらんし、ステルス狙撃なら結晶槍の方が火力高いし。ボウガン持つだけで遠距離で一方的に有利取れるでしょうに
        2020-03-16 (月) 17:40:37[ID:bL2y5CIldsE]
      • 結晶槍より苗床の方が詠唱早いし範囲も広い。ガチで勝ちに行ったら呪術師一択だよ
        2020-03-16 (月) 18:55:28[ID:nvDv2YSUE4.]
      • じゃあ俺絶妙な距離から槍チクするから…
        2020-03-16 (月) 19:12:31[ID:VnhPpQGfskc]
      • 普通に硬い近接もこなす盾もボウガンも持てるグーチョキパー一緒に出すのはジャンケンとは言わんよ。ノーコン呪術師でも厄介なのに優秀なピッチャー来たら悪夢だぞ。
        2020-03-17 (火) 12:54:43[ID:6mclgoeNdm2]
      • まず基礎知識として…大前提として呪術優秀だけど最強は無い。決闘じゃカサカサツンツン一強だしね。それに優秀なピッチャーって何さ…どこに投げようと発動から投擲までタイミング同じだから避けられるでしょ…。
        2020-03-17 (火) 13:25:09[ID:bL2y5CIldsE]
      • スレチだけど決闘最強武器の手鎌も呪術ビルドで火力出るし、槍も四又鋤が闇混沌派生が強い。そのカサカサツンツンも結局呪術師が強いんだよ。
        2020-03-17 (火) 13:46:53[ID:YCoDcKGwwFg]
      • それなら分かる。でもそれって苗床指して最強って話とは全く違うじゃないか…。のっけからスレチする気満々だったなら勘弁して欲しいぞ…
        2020-03-17 (火) 13:58:03[ID:bL2y5CIldsE]
  • 発汗で食らってみると分かるけど、軽減できてんのかってくらい痛いな。そら向こうもバフなりなんなりで火力底上げしてんだから当然といえば当然だけどさ。
    2020-03-16 (月) 18:50:12[ID:e1jQI1NuaR.]
    • 防御アップ系は対人だと弱体するからあんま意味ないぞ、1割くらいしか反映されないからな
      2020-03-24 (火) 02:08:19[ID:nvcTqTY.dso]
      • 発汗は対人でも30%カットのままだよ。でも時間がたったの30秒しかないからなあ。
        2020-04-20 (月) 22:41:13[ID:/8n4jfF0mFk]
      • 発汗すると惜別消えるからなー、微妙だろ
        2020-05-09 (土) 02:38:29[ID:9cjrgSvtnx2]
    • まー、3割カットはかなり軽減できてる方なんだろうけど普通に痛いよね。逆に3割カットが活きる場面を想定してみると…グレラン突撃で苗床に突っ込んで相手串刺しにした時かな(超限定的
      2020-04-20 (月) 22:57:07[ID:bL2y5CIldsE]
  • いやぁ~ほんと強い。今日は楽に共闘勝ちたいなぁって時に積んでくけど。これ使って煽る人の気が知れない。使っててなんだこれ…ってなるもん
    2020-05-16 (土) 01:45:30[ID:ytHfUd3/AHA]
    • 乱闘だと仲間と交戦中の敵にぶち込めるから使い勝手が良すぎるんだよな、ヘイトも抜群に稼げるし。そのかわり倒されると熱烈な煽りを頂ける。
      2020-05-16 (土) 08:30:46[ID:lfSy7IAooCE]
    • 初心者っぽい奴等がよくこれブッパしてるよな、乱戦時はコレブッパしてるだけで猿でも勝てるからな、でもタイマンになった途端カモになるんだけどなwww
      2020-05-16 (土) 09:26:07[ID:9cjrgSvtnx2]
  • てかブッパ系の術師って性格ゴミな奴か初心者しか使わないビルドな気がする、気楽に嫌がらせして青エスト切れたら決別とか闘技で術ブッパでガン引きみたいなチキン戦法しかないしな、しかも勝率的にはキレた相手に本気出されるから対して高く無いだろうしプレイヤースキルも上がらないというね
    2020-05-16 (土) 09:30:37[ID:9cjrgSvtnx2]
    • クロスボウがあるじゃろ?
      2020-05-16 (土) 12:48:09[ID:fm.WS5gVM4M]
    • クロスボウより槍派かな、わりと普通に勝てるけど負けた時こんなチンパンに負けたのか…って凹む
      2020-05-16 (土) 23:09:42[ID:9cjrgSvtnx2]
  • 術士に親殺されてそう
    2020-05-16 (土) 10:35:57[ID:Lfx2nup1ZJw]
    • 親は殺されてないけど友達と俺自身がハーラルドの体内から飛び出してくる苗床とかで死んでるわww共闘とかサリ裏のラグ苗床とかな
      2020-05-16 (土) 23:08:07[ID:9cjrgSvtnx2]
      • ラグ苗床はホントキツい。相手がテレポートしたと思ったら謎の大ダメージ食らってるもん。何が起こったのか分k(ry
        2020-05-16 (土) 23:17:58[ID:fm.WS5gVM4M]
  • 萎え所さん!?まずいですよ!!
    2020-05-16 (土) 13:11:59[ID:Xt.7K4IpCmU]
  • 術師に親殺されて可哀想に
    2020-05-17 (日) 03:00:58[ID:DLh2g6IvWhA]
  • もうこれ1つで良いんじゃないかな
    2020-06-28 (日) 00:10:18[ID:PVDyR3OU58w]
    • 流石に搦め手ないと無理でしょ。ノーロック投げができるならこれだけでもいいかもしれんが。
      2020-06-28 (日) 12:43:01[ID:p7C9sUQRE7c]
      • 持続少ないからノーロックでも避けるタイミグさえな同じならほぼ当たらんよ。タイマンならラグか硬直でも読まれない限り当たらんけど、共闘とか複数戦ならこれ投げてりゃ何とかなることは多いけど。
        2020-06-28 (日) 12:47:50[ID:lfSy7IAooCE]
    • 階段だと判定吸われるから混沌使ってます。
      2021-01-10 (日) 04:11:10[ID:ioUps6wiUVw]
  • 友人とシリーズ初めてプレイしてて、ここ見て侵入相手につかわないようにしてるんだけど、攻略中にひたすら初心者狩りされ続けてつらいから使ってみちゃダメかな・・・。始めたばかりで2対1でも全く戦いにならないんだけど。
    2020-06-29 (月) 13:45:16[ID:UDetxyv25SQ]
    • 全然かまわんよ、むしろ侵入者なんだから手加減無用、バンバン撃つべし。慣れてる相手ならそれでも厳しいだろう。
      2020-06-29 (月) 13:56:51[ID:lfSy7IAooCE]
      • ありがとう。気兼ねなく投げていくことにする。
        2020-06-29 (月) 15:13:04[ID:UDetxyv25SQ]
    • これ単体では一工夫しなければ、そうそう当たるものではないしね…乱戦中に横槍入れるには最適のスペルだけど。
      2020-06-29 (月) 17:22:31[ID:XS3PDCpNg7o]
    • 侵入者に躊躇などいらないし相手も逆に躊躇などしてこない、闇霊とはそういうものだ...あ、チートやグリッチは当然NGだが
      2020-06-29 (月) 19:08:43[ID:ht6KXOQfU.M]
    • ホストも闇霊も存分に狩り、殺したまえよ…。ただ残滓はエフェクトが間近で炸裂するとめちゃ視界圧迫するので味方が強いモブと戦ってるときは気をつけたほうがいい
      2020-06-29 (月) 19:49:14[ID:wMbGgnUeTF6]
      • カンストでハーラルドと戦闘してるとこに投げるのは⋯やめようね!(惜別発動しながら)
        2020-06-29 (月) 19:51:40[ID:uIyJ.lpvI4U]
  • ヘイトが多すぎて気軽に使えない
    2020-12-04 (金) 18:36:57[ID:xSQTdJRcnqs]
    • これ投げれば勝手に敵が寄ってくるから助かる。
      2020-12-04 (金) 18:49:35[ID:lfSy7IAooCE]
  • 中距離くらいなら相手がエスト飲み始めたくらいに投げつけても間に合うのすごいな
    2020-12-20 (日) 02:49:53[ID:AzEwxfxSC6g]
  • これの使い手には何度も出くわしたが、一度も被弾したことがない…もしかして向こうから見たら俺ってクソラグいのかな
    2020-12-20 (日) 13:33:26[ID:8SRWUEL6B6Y]
    • むしろ当たるときってほぼ相手がクソラグいか不意打ちしかない。
      2020-12-20 (日) 15:17:42[ID:lfSy7IAooCE]
  • さすがにタイマンだと混沌よりこっちのほうが当てやすいな
    2021-01-05 (火) 14:59:37[ID:MW3gYutIw/A]
  • 普通に投げるより、ロリ狩り目的で近接で使ってくる人が怖いわ。被弾後の怯み長いからそのまま最速ロリにタイミング合わせて追撃とかしてくる術師とかいるとめっちゃ焦る。
    2021-01-10 (日) 13:34:02[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • 侵入先で脳死ポイポイされてワンミス即死ゲーですわ
    2021-01-16 (土) 08:13:41[ID:ioUps6wiUVw]
    • 一人なら余裕だけど複数だとね…あとラグ
      2021-01-16 (土) 09:17:22[ID:Bf0mbUKHvIQ]
    • そういう時ホント辛い。かと言って不意打ちしたとして一撃で葬れるほど防御が低いわけでもなく…
      2021-01-16 (土) 11:28:23[ID:4DfxeB5MJQE]
    • FFなしのホスト白霊でやられると辛い。
      2021-01-16 (土) 12:11:47[ID:lfSy7IAooCE]
  • ここのコメント欄術死に親殺されてそうな人多すぎて笑うw
    2021-01-16 (土) 12:21:30[ID:DLh2g6IvWhA]
  • スプラのスクリュースロッシャーに似てる(錯乱)。追うもの(ロボットボム)と奔流(ハイパープレッサー)と併せて使おう(布教)。
    2021-03-19 (金) 10:48:25[ID:zuhERaD6llw]
  • 苗床使いはイナゴだから。発売時から術師やってるが混沌、黒炎、浄火ありゃ十分
    2021-03-22 (月) 06:47:12[ID:8nrru7AB/OA]
    • 黒炎も大概だと思う。まぁ術がどうこうより、脳死ブッパなどのプレイスタイル次第だと思うが。
      2021-03-22 (月) 09:08:55[ID:lfSy7IAooCE]
    • 苗床か混沌かはぶっちゃけ好みの範疇じゃないかのー?両方積んでるのは余りみないが、苗床or混沌(主力)+黒炎(近接防御と盾割)とあとお好み感
      2021-03-22 (月) 15:29:39[ID:SbxlTymaaLQ]
    • 呪術では貴重な直進弾道だからなあ…
      2021-03-22 (月) 18:24:39[ID:XS3PDCpNg7o]
    • むしろ浄化入れてる奴は浄化バグ使うクソのが多いだろ。浄化自体は攻略でも侵入でも普段使い出来る性能としては弱いんだし
      2021-06-25 (金) 09:57:22[ID:XROH6NUS48s]
      • あれって意図的にやる方法あるん?カウンターで稀に発生するのしか起きたことがない。
        2021-06-25 (金) 10:27:04[ID:lfSy7IAooCE]
      • 俺はやったことないけど前に狙って出来るっぽい奴とマッチして白と青が速攻で溶かされてた
        2021-06-25 (金) 19:28:06[ID:XROH6NUS48s]
  • 残滓・黒炎・混沌ダガーと来たらもうまともに相手せんわ逆に黒火球や混沌火球当ててくる投手は尊敬する。
    2021-03-23 (火) 12:52:05[ID:6mclgoeNdm2]
    • だよね。肩の良い混沌ピッチャーが侵入してきた時の絶望感といったら。尊敬するわ。
      2021-03-23 (火) 17:29:04[ID:tRiFS8mmSSE]
  • 苗床の威力がどのくらいでるのかを色々試してみた。
    2021-03-23 (火) 15:29:44[ID:2mLweX0/Z3o]
    • 理信30で攻撃力307  指輪なし 660 大力 792 大沼 751 大力 902 魔女 811 大力 973 炎奇手 759 大力 910 大沼+魔女 911 大力 1094 大沼+炎奇手 864 大力 1073 魔女+炎奇手 932 大力 1119 大沼+魔女+炎奇手 1048 大力 1258
      2021-03-23 (火) 15:38:33[ID:2mLweX0/Z3o]
      • 試した相手は灰の墓所のグンダ前のクロスボウ亡者で1週目
        2021-03-23 (火) 15:41:13[ID:2mLweX0/Z3o]
  • 攻略で使おうものならノーリスクハイリターンな性能につき灰瓶に極振りしてこれしか投げなくなるな(燻り以外で)。使う人をダメにする呪術。ぶっちゃけめちゃくちゃイカしてると思う(パピルス構文)
    2021-03-24 (水) 01:06:09[ID:zuhERaD6llw]
  • 結構スタミナ食うのなこれ…
    2021-04-15 (木) 10:18:00[ID:o82A37PR/K.]
  • 化身にポイポイして倒したけど虚無感が半端なくて辛い…
    2021-06-03 (木) 18:40:45[ID:w5di3qefqyw]
  • 出待ちがよく使ってくるイメージ。背後からは双特やグンダが迫り別方向からはコレが飛んでくる
    2021-06-24 (木) 13:21:46[ID:FniIDAuf11o]
  • 正直これさえあれば他は別にってレベルで強過ぎる。対人はともかく攻略だけエストをなら灰に極振りしてポイポイしてればクリアできるだろ。回復は奇跡でできるし、もう少し弱くてもよかったのでは?消費多くするとか詠唱長くするとかしてさ
    2021-08-10 (火) 07:31:30[ID:fFMvm4.KWO6]
    • やるなら他を上げてからだな。他の魔法でも似たようなもんだし不要だと思うが。
      2021-08-10 (火) 08:09:41[ID:lfSy7IAooCE]
    • デーモン系はマジで無理
      2021-08-11 (水) 16:40:37[ID:Zf1KTg9kKBg]
  • 侵入時、混戦だと流れ弾が怖くてなかなか投げれなくて困る(黒炎連発しながら)
    2021-08-24 (火) 05:56:07[ID:blzg6SQZzjg]
  • まぁ、視界ジャックはあれど強いから使うよね たまに気分転換に持ち出したりするけどやっぱポイポイ楽しいわ
    2021-09-09 (木) 03:53:49[ID:zD3Wj5YbtR6]
    • 視界妨げても敵を倒せればお釣り来るだでノープロブレム
      2021-09-09 (木) 13:13:36[ID:7CZkCWFncII]
  • 黒炎出して距離取ろうとした相手に投げると結構当たるな
    2021-09-17 (金) 14:37:46[ID:F4dRy.5GMj6]
  • 素直な呪術師ビルドだと2連発したらスタミナ切れてるから分かってる相手に迫られると怖い。
    2021-09-17 (金) 21:21:53[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 未だにこれを、協力プレイのボス戦で投げる奴がいる。周知されないと嘆くべきなのか、新規がいると喜ぶべきなのか…
    2021-09-21 (火) 19:22:47[ID:67US0UGgBXE]
    • 一周目ゲールと思われるホストで、コレと毒霧ばかりの人がいたんだが、ベテランそうな同僚の太陽霊が第一形態で溶けちまった… 慣れててもこの呪術をぶっぱされるだけで事故る。使うなとは言わんが、然るべきタイミングで使ってほしい。近接が群がってるところにポイポイされたら堪ったものではない。
      2021-09-21 (火) 19:29:17[ID:aOweSmNhJVA]
    • 多少は気を遣うけど普通に投げるな、てか投げなくても死ぬ人は死ぬ。
      2021-09-21 (火) 19:35:19[ID:lfSy7IAooCE]
    • 苗床で視界ジャックされて死ぬってただの甘えだろ。あのエフェクトは確かにデカ過ぎだが、苗床投げ込まれた程度で事故るってことはボスの動きを先読みしたり、リスク管理することが出来てないってことだぞ?人数いるからってそこ甘えるのは違うだろ。
      2021-09-21 (火) 20:32:10[ID:uogghqRSzbk]
      • ボスの初動に重なると、普通に見えなくならないか?発生の速い横薙ぎとかもそうだけど、予備動作の長い攻撃も、動き出しが見えないと回避するタイミングも分からなくなる。これ投げられてる時は、普段より大きく余裕を持たないと怖くて近接振れなっちゃうわ
        2021-09-21 (火) 21:57:05[ID:67US0UGgBXE]
    • 確かに近接がいない時・ラストの追い込み以外は使わんようにしてるかな。見えないってより、実際問題見えづらくなる・注意力がそがれて被弾率が上がるって感じ。これがあっても避けれる人は避けれるんだろうけど、まあ邪魔なことには変わりないし協力プレイする以上はね。とは言えこっちが近接で野良で協力者に使われたとして別に非難する程ではないかな
      2021-09-21 (火) 23:36:23[ID:KILLLgGpPwc]
    • 逆に近接の邪魔になるから止めて欲しいと言うのなら呪術の邪魔にならないようにやれとも言える訳で・・・どっちもどっちでしかないから投げないのが前提みたいな言い方は嫌だねぇ。個人の裁量に任せるわ
      2021-10-06 (水) 18:32:37[ID:bepoArfsInc]
    • 後衛からは前衛が見えるが、逆はそうではないという事情から後衛のほうが文句を言われやすいのだろうね。味方の視界を意識するのはこのゲームに限らずCOOPでは当たり前なんだけど、同じことをするのに前衛は多少想像力を使わないといけないから。前衛としては、できるだけ戦闘前に後衛を観察しとくといいかもしれない(気づかいのあるなしはわりとすぐわかる)。
      2021-10-07 (木) 02:45:51[ID:x16ltAw4LXk]
    • まあ協力プレイで邪魔しない投げ方ってなると、自分が反撃を受けない、かつ味方が張り付いてない状況で、敵に当てられそうな瞬間を狙う事になるわけだから…いやそれはあんまりでしょ、って言うのも分かるよ。分かるんだけど、火力が落ちるだけの後衛と違って、前衛は被弾して死にそうになるのよ。呪術師は色々あるけど前衛は殴るしかない訳だから、できれば気を使ってくれるとうれしいな
      2021-10-17 (日) 08:54:34[ID:67US0UGgBXE]
      • じゃあ呪術師辞めてくださいってちゃんとお願いしないと、はっきり言わないと通じないゾ
        2022-02-05 (土) 11:39:08[ID:cYc8rXFT2dM]
  • 協力で使うのは控えた方がいいのか、火力は出るんだけどなぁ…
    2021-10-16 (土) 17:56:52[ID:niR4GPq9tNA]
    • いかん2連投してしまった
      2021-10-16 (土) 17:57:14[ID:niR4GPq9tNA]
    • こっちよりマシだから混沌なげるよろし
      2021-11-18 (木) 11:28:39[ID:2CchlXU/uBY]
  • 協力で使うのは控えた方がいいのか、火力は出るんだけどなぁ…
    2021-10-16 (土) 17:56:55[ID:niR4GPq9tNA]
  • たまに闘技タイマンで投げてくるやついるけどまあ当たらない。何考えてるんだろ…?
    2021-12-13 (月) 00:06:39[ID:M/uf.vLZD5E]
    • 苗床が当たれば(一部武器の)R1→黒炎がチェインする凶悪コンボになるよ。単体で投げるやつは対人分かって無さそうだが、これをコンボに組み込むと割のいいギャンブルになる。
      2021-12-13 (月) 18:24:48[ID:pc6UTJlHALU]
    • 追うものとか黒蛇に重ねるとまあまあヒット狙える
      2021-12-20 (月) 14:13:12[ID:LCmFjgwdqOA]
  • 攻略でかすり判定になるのなんだろ・・・オスロエスやアリアンデルでよくかすってるのちょっと困る
    2021-12-21 (火) 08:27:08[ID:s7rIwdrAqx6]
    • 本体の外周が小ダメの判定じゃなかったかな。動く敵に使うとよくある。
      2021-12-21 (火) 08:43:09[ID:lfSy7IAooCE]
  • 右手武器とか爪痕メインで振って強靭ゴリ押しやパリィ誘発したり、バクステ読んで撃つと良いダメージソース。黒炎苗床は呪術戦士のお供に欠かせないぜ
    2022-02-01 (火) 23:28:15[ID:bliCOpVCq8w]
  • 別々の相手に2回、惜別ごと剥がされて死んだ。解せぬ。この呪術って多段ヒット系なんやね
    2022-02-12 (土) 21:55:10[ID:5TiIkU1.1n6]
    • 多段ヒットしないし普通に送り火苗床を至近距離で食らったからじゃない?
      2022-02-14 (月) 14:15:46[ID:3pYbR2Z2MQE]
      • 亀レスの木主だがどちらも遠距離で食らった。短い期間に2回も同じこと起きたので書き込んだ(相手は別々)。
        2022-06-25 (土) 23:52:12[ID:OHKXulz/Yk6]
      • まあ普通に考えたら苗床で剥がして薄刃でトドメとかそんなとこでしょ。
        2022-06-26 (日) 00:10:07[ID:tHDA3T8PaCc]
      • 薄刃でトドメ刺されたら流石に分かるだろ。掛け忘れってことも無いが、何かの拍子で惜別剥がれてたかもな。
        2022-07-13 (水) 14:44:38[ID:MeQvqHeu/WU]
  • 闘技で、左手ガゴ槌からの右手デモ爪痕苗床のコンボ食らってビビった こんなコンボ初めて知ったよ...
    2022-02-17 (木) 11:08:54[ID:.d8ejXksNW6]
    • へー知らなかったでも始動が片手大槌じゃ実用性はなさそうだね
      2022-02-17 (木) 12:06:11[ID:.FdhE9FBld.]
  • やってみようかと思ったけど、やっぱり起点が弱すぎる、火力はいいんだけどね。
    2022-02-17 (木) 15:43:28[ID:.d8ejXksNW6]
    • 枝ミス失礼
      2022-02-17 (木) 15:44:28[ID:.d8ejXksNW6]
  • この呪術だけで無名の王倒せた
    2022-04-17 (日) 23:45:03[ID:IuwpUSZ3L96]
    • この呪術に限らんけど申し訳ないくらい刺さるよな 
      2023-04-30 (日) 13:43:27[ID:mIAQ5vE0p2E]
  • 投射されて見えない、見えないから危ないと思うなら引いて投げてる奴にタゲ飛んだらケツでも殴りゃいいだけなので「俺が殴るのを邪魔するな」は勝手な言い分だなと思う
    2022-05-03 (火) 00:15:07[ID:M33Cqo00yB.]
    • ぶっちゃけ中型武器ワンチェイン分は出るから、呪術師がヘイト取ってその間に殴る方が効率的よね。ただし距離状況お構い無しに苗床ポイポイは許さない
      2022-05-03 (火) 08:35:08[ID:uSA8jB9lcHY]
    • 術師が常にボス挟んで反対側にいられるとでも?机上論過ぎるわ
      2022-05-03 (火) 10:30:43[ID:zw433tMKJcY]
      • ボスの話?じゃあ最後に攻撃当てた人がタゲられるんだから、別に挟む必要すら無いよ。位置取りよりタイミング重要だね。近接は相手の攻撃見てから避けるんだから、相手が攻撃したら投げれば良い。避けたら殴るから(少なくとも私は避けて攻撃する)、そしたらまたタゲは近接に行く。
        2022-05-03 (火) 17:40:53[ID:uSA8jB9lcHY]
      • 危なくて攻撃出来ないってなら隅っこに行って眺めてればいいのでは?
        2022-05-03 (火) 18:03:47[ID:M33Cqo00yB.]
      • 隅っこで見てろも勝手な言い分だろ
        2023-05-17 (水) 13:00:26[ID:nUFHMlBos76]
  • ソロで使ってもボスによってはだいぶセルフ視界ジャックになるね。ゲール相手に使ってみたがかなり戦いづらかった。
    2022-08-02 (火) 20:37:56[ID:UGNWJ988wDU]
  • 弾速は体感だとソウル槍並、詠唱速度は火球系より遥かに速い、火属性に緩めの耐性を持つ相手をもぶち抜きうる異常な単発火力を持ちながらブーストも可能、チェインに影響しない怯みがあるので3チェインする、と使ってみて分かる強性能モリモリすぎる異常呪術。スタミナ消費がデカいとか、FPが重いとかでは相殺しきれてない。なんでナーフを逃れたんや。ただ、これが強すぎるので他の呪術は属性違いや役割違いを入れて対応力を上げられるのは好き。
    2023-05-13 (土) 11:44:43[ID:ph1vvaD4LMg]
  • 育成計画を立てて新キャラ作って最速で運用して、こいつの超火力でボスやNPCを焼き殺すことでしか得られない栄養がある。
    2024-04-07 (日) 12:57:48[ID:O84CRVHOdQM]
    • え、栄養…??w
      2024-04-07 (日) 23:40:11[ID:2iK/aL6HNmA]
      • 焼き殺して命を頂くんやで。さあ食餌の時だ。
        2024-04-11 (木) 01:09:52[ID:ft/ZMts2Mjc]