最終更新: 2025-05-21 (水) 14:40:13

脱走者ホークウッド

  • エストがぶ飲みするから倒せない、、、 -- [ID:i8wvcvJnK3I] 2016-04-20 (水) 06:19:27
  • 歴代青ニートの中で最強 -- [ID:zOh2/N5QpoE] 2016-04-20 (水) 13:42:17
  • みなさんどうやってたおしてますか?  -- [ID:AvtDA5Wgovg] 2016-04-20 (水) 17:43:38
    • 竜らしく光る竜体石ではめ殺しました -- [ID:bJgPQFLtY2M] 2016-05-02 (月) 11:35:12
  • 大剣振り回すからめちゃくちゃ強い -- [ID:AvtDA5Wgovg] 2016-04-20 (水) 17:44:08
  • 技量30ダガー+9スズメバチのパリィ致命3回で倒せました -- [ID:1zueRAVQgnQ] 2016-04-21 (木) 14:02:37
  • 不死狩りの護符使いなよ・・・ -- [ID:65EVmK6nDJQ] 2016-04-21 (木) 22:44:07
  • くそ。こんなやつに一番苦戦するとは -- [ID:8x9PTh2dIIk] 2016-04-23 (土) 21:19:18
  • 薪の王になりそこなったとは言え、一応、元深淵の監視者。あと、白霊時の武器はクレイモアとホークウッドの盾。 -- [ID:Eo9uAkFXcLw] 2016-04-24 (日) 23:22:43
  • 苦労してる人はカーサスへの階段側にある祭壇前に行くと良いよ。階段の縁から辛うじて足場が続いてるから祭壇前に立って弓やら魔法やらで攻撃しとけばOK。 -- [ID:ittUx7Kx1G.] 2016-04-26 (火) 01:23:11
  • 正攻法で勝てないので、音を消す指輪と見えない体でバックスタブ繰り返して闇討ちしました。それでも今際の言葉が潔い! -- [ID:Sw5Z89q6jTk] 2016-04-27 (水) 19:14:19
  • 背後から近づいて語り部の杖で毒殺も可能。致死の水銀とか各種毒系呪術も多分通るんじゃないかと。 -- [ID:Rl9XDJYegLA] 2016-04-30 (土) 09:47:22
  • せめてラストに戦う時は不死隊の兜をかぶって欲しかったよ -- [ID:aU.vFLuZi4E] 2016-05-02 (月) 13:40:36
  • クレイモアじゃなくてバッソじゃないの? -- [ID:sDcMGMGHFa6] 2016-05-02 (月) 14:57:01
  • 光る竜体石初見のときは、蛇人おおくてクソゲー!と思ったが、ホークウッドさんが先導してくれる前提の配置だったんだな。すげー楽になったよ -- [ID:zZOBqZd7vWY] 2016-05-04 (水) 16:33:33
  • わざわざ蛇人処理してから頂までエスコートしてやったのに急死しやがった。⁈と思って振り返ったらHP少し減った岩トカゲが跳ねとったわ… -- [ID:9OaUB2KmOpo] 2016-05-06 (金) 10:17:41
  • ファランの霊廟に移動後は殺さないようにすると色んな武器の試し斬りが出来て便利。先生が死にそうになったらボスエリアから抜けると追ってこないからそこから転送で帰りましょう -- [ID:mTpP/X7qyrA] 2016-05-11 (水) 10:25:27
  • 一緒に無名王と戦えないのが残念。 -- [ID:Aih0THPLhcU] 2016-05-18 (水) 20:34:13
  • どうでもいい小ネタだが2週目以降にオスロエスより先に無名の王を倒す(もしくは光る竜体石入手?)と庭のサインが無くなる -- [ID:XrrI5YCNn/s] 2016-05-25 (水) 04:07:28
    • 光る竜体石を取ってるならその時点で敵対するはずだからそれのせいかな?地味にホークウッドの剣草持ってなくてもそのまま城塞行けば襲ってくる -- [ID:eMkgbhaOQTc] 2016-05-27 (金) 12:51:59
    • 竜体石取らなかったけど妖王の庭で呼べたから石がトリガーっぽい -- [ID:kONxpVOmjZw] 2016-05-29 (日) 02:25:32
  • 狼騎士の大盾+5でR1初段受けただけでスタミナ160近く削られたんだけどこれはファランの大剣の性能か? -- [ID:OpF.I10nS9U] 2016-05-29 (日) 01:01:08
  • 純魔やってて妖王で初めて呼んだけど何なのこいつ? 全然攻撃しないでプレイヤーの方にずっと寄ってくるんだけど -- [ID:IEiNGH7iaMY] 2016-05-29 (日) 22:14:29
    • シーリスちゃんほどではないがNPC白としてはかなり使えないレベルだから攻略優先なら呼ばないほうが無難 -- [ID:eMkgbhaOQTc] 2016-05-30 (月) 09:21:12
  • 最後のイベント時に「いや別にいいよあげるよ・・・襲ってくんなよ」って思ったのは自分だけではないはず。もう逃げないっつって盾捨ててたのはカッコ良かったけど -- [ID:QRUOgg4s3/.] 2016-05-30 (月) 23:09:34
  • ハベルに連れていけるんだぜ -- [ID:jDolo9bkA.I] 2016-06-06 (月) 15:57:13
    • 飛竜に連れていけるんだぜ -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-06-19 (日) 15:29:40
    • 竜血騎士に連れていけるんだぜ -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-06-19 (日) 15:30:32
  • 光竜体を木箱にしまってると、何度死んでも奪われない。つか、取り返す時も同じせりふなのが不自然。何か違う事言って来ると思った。 -- [ID:epBScBGVSs.] 2016-06-20 (月) 13:20:18
    • 「俺こそが竜だ。石は渡さない。返り討ちにしてやる」的な事言って欲しかったな。で、負けたまら「何度来ようとも同じだ。石は俺を竜と認めたのだ。お前にその資格はない」とかさ。ニートの癖に -- [ID:rijAHAHdZ5.] 2016-06-20 (月) 15:55:38
    • 一言目が同じなだけで以降は別の台詞だよ。(竜体石を)盗むつもりは無い、俺こそが竜だと認めさせる。みたいな事言ってた。 -- [ID:7XBp0M7BSC2] 2016-07-03 (日) 21:45:10
  • 青ニート枠なのは否定しないが、もはやニートとは呼べないバイタリティーと戦闘力。最後回復されて中々倒せないから、地下墓の方から毒弓で倒したわ。 -- [ID:epBScBGVSs.] 2016-06-20 (月) 13:22:24
  • なんか強い強いって言われてて期待しすぎたのか、肩透かしを食らってしまった。プレイヤーと同じモーションだし特殊は回避、横振りパリィで完封出来てしまう。 -- [ID:HFcw0.DVOK.] 2016-06-30 (木) 09:07:15
    • 致命なしだと強いって話だったと思うが -- [ID:NXkcSEYjcmA] 2016-06-30 (木) 09:57:29
  • 監視者倒した後に祭壇にいるこいつと敵対すると「あいつらの仇討ち」みたいな台詞が追加されるね -- [ID:mtNV3FrpqSQ] 2016-07-01 (金) 00:29:55
  • 二週目に石持ってると監視者撃破だけで決闘できるのな。お前いつの間に頂行って頭手に入れたんだよ。 -- [ID:7XBp0M7BSC2] 2016-07-03 (日) 21:49:13
  • 監視者の場所で戦うイベントは化身撃破後(周回前)でもイベント大丈夫でしょうか? できれば武器試したい時用に生かしておきたいと思いまして。 -- [ID:kIlqwDM.k3I] 2016-07-12 (火) 19:03:14
    • 全く問題ありません。化身撃破後まで一度も話していなくても -- [ID:VBZB9bP64JY] 2016-07-12 (火) 20:04:34
      • 誤送信 イベントを発生させられます -- [ID:VBZB9bP64JY] 2016-07-12 (火) 20:05:27
  • 監視者の一員だったんだし、本気出せば数体のボスくらいは始末出来る実力はありそうだよな。 -- [ID:zpOmH24uYr6] 2016-07-13 (水) 01:00:15
  • 妖王戦でこいつを前衛として槍ぶち込んでやろうとしたのに前衛放棄してこっちくんな -- [ID:EB48gDt6lwY] 2016-07-15 (金) 17:55:31
  • 初見の最終戦時はすごい接戦を繰り広げてギリギリで勝った思い出深いキャラ。なので次に挑んだ時は近づく前に篝火の側で緑化草や松脂等を使っておき、近づいて独白始めた辺りで不死狩りの護符をぶち込んで、話も聞かず一気に殴り倒した。いやー気持ちよかったわ。 -- [ID:.fPRT9CdN1s] 2016-07-18 (月) 16:36:28
  • 便利上、青ニートって呼ぶけど今作、青要素ないよね? -- [ID:xntUhQa7ZWk] 2016-07-18 (月) 16:55:28
    • 便宜(べんぎ)上ね。あと深淵の監視者の始祖であるアルトリウスの象徴色が群青 -- [ID:PRvNvPey4No] 2016-07-18 (月) 18:34:32
      • 「青(が象徴的だった人を始祖とする部隊に所属していたが今は)ニート」って感じか -- [ID:.fPRT9CdN1s] 2016-07-20 (水) 02:42:06
  • 戦闘前に会話して光竜石素直に渡すと化身戦で超越者ホークウッドみたいな名前で召喚できるとかあったら良かった -- [ID:SQJZp4PGMBE] 2016-07-20 (水) 10:14:10
    • つまりあの山羊みたいな姿でファラン大剣をクルクルする訳か!見てみたいな -- [ID:lIXIsAlH1Rs] 2016-07-20 (水) 12:01:37
  • 大斧強攻撃で床ぺろしてもらった後にふへへ〜とか言いながら追い打ちしてたら死んでた -- [ID:oBioFm4w7Jk] 2016-07-20 (水) 11:45:15
  • これまでの対NPCと同じだろうと考えて、どうせ3本くらいでエスト打ち止めなんだろ?回復量もゲージ1/4ぐらいなんだろ?と舐めて掛かって、エスト切れ待とうとすると地獄見る相手。 -- [ID:CzjV/vQNFTQ] 2016-07-20 (水) 19:39:43
  • いつも毒殺してすまんな -- [ID:OKO6N/DViis] 2016-07-27 (水) 15:04:25
  • 奪った竜体石で変身しないであの場所にずっといるけど、個人的には変身して欲しかったな -- [ID:ntnVCdiO2D2] 2016-07-27 (水) 22:08:02
    • (^υ^)どうした?変身しないのか? -- [ID:Ub8JfpIAdGA] 2016-07-27 (水) 23:15:09
      • ニーサン! -- [ID:zR19SBWc6v6] 2016-08-02 (火) 03:31:11
      • 変身か、感動的だな(⌒‐⌒)だが無意味だ(^U^) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-10-05 (水) 20:07:18
  • こいつとハベル戦わせてみたら、案外いい動きでパリィも決めるわハベル打ち上げるわ見てて楽しいんだが、エストのタイミングがゴミすぎて毎回負けてる… -- [ID:9OykBk24Pfg] 2016-08-10 (水) 20:01:20
  • 8週目以降だと受け値60の盾だとL1受けられないしL1L1チェインはHP1500カット率40%ないと耐えられない。こいつでファラン大剣のパリィ練習したくても出来ないから攻撃力とスタミナ削り下げて欲しい。 -- [ID:slfcaCihVCg] 2016-08-15 (月) 17:08:55
  • 本名、鷹木不二男 -- [ID:U2A7R62Auuw] 2016-08-16 (火) 20:58:00
  • よくわからないまま多分こいつを序盤に倒したけど問題無かったんだろうか.. -- [ID:6MgYQ8hUKis] 2016-10-01 (土) 01:45:35
  • 監視者達が薪の王になる前に脱走したんかね? -- [ID:agR2dZC5UPQ] 2016-10-05 (水) 22:18:17
  • 無印ダクソとダクソ3の青ニートは認めない、終始うなだれてる感じのデモンズとクソ2のソダンがいい感じ。 -- [ID:v9JnREgfn3Q] 2016-10-18 (火) 23:58:47
    • ソダン好きだったなあ。周回して呪い解けない事が分かって項垂れてるってのが好き -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-10-19 (水) 00:01:15
      • あれは1つの説であって答えじゃないぞ?まぁ自分もあれは好きだが -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2016-10-19 (水) 00:16:46
  • 呼んで速攻ハベルの方行って、視界に入れないようにしてると無傷で蛇人全滅してくれるのな。戦ってるの見てるとすぐ死ぬけど -- [ID:ocZ4O5lCpdY] 2016-10-19 (水) 01:39:53
  • どうせだしこっちも不死隊一式&ファランの大剣でやってやるぜ! って思ってやってみたけど、L1 -- [ID:4MHo07Hag1s] 2016-10-29 (土) 09:30:30
    • L1後出しを徹底すれば割と楽だな……少し観察すれば「ここで攻撃を止める」ってのが分かってくるからそれに合わせてL1→L1→離脱を繰り返せば時間掛かるけど安定するっぽい -- [ID:4MHo07Hag1s] 2016-10-29 (土) 09:32:15
  • ファラン剣愛用者の俺に死角はなかった -- [ID:gHoYTSmHqFw] 2016-10-30 (日) 21:02:19
  • コイツ他の隊員と違って背が低い。それが原因で虐められ脱走した可能性が…? -- [ID:rrg1RUGBnNI] 2016-11-07 (月) 11:35:00
    • 落ちてる不死隊の死体ですら身長高いし幽鬼も身長高いし身長が灰と同じホクカスはファランとは種族が違うのかもな、それかただの仕様 -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-01-26 (木) 08:23:16
  • 部活、イヤだったんだな・・・ -- [ID:3ZZzS1Mz2vU] 2017-01-04 (水) 14:27:05
  • 毎回パリィ致命で遊んでるわ。タイミングが凄く分かり易い -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2017-01-04 (水) 15:42:40
  • そういえばホークウッドの剣草、何かに使えたりしないのかなあ… -- [ID:H72QlJ4yHzY] 2017-01-06 (金) 10:48:25
  • ホークウッドから貰ったファランの指輪ってさ実はファランの幽鬼のものじゃない?だってサーベルとかシャベリンの戦技使い勝手がいいし・・・。 -- [ID:C.RLUlyxQ2M] 2017-02-03 (金) 10:01:16
    • 更にその考えを助長させる幽鬼の盾の「武器戦技」… -- [ID:kQt01kp5Cek] 2017-02-03 (金) 12:29:31
    • それか元々はファランの大剣の戦技がFP消費性だった名残だろうなボツ戦技もあるし -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-02-13 (月) 05:22:52
      • 重厚な貴石がファランがどうこう書いてあったりファラン関係は結構ガバガバ -- [ID:F8xjypWqFro] 2017-02-28 (火) 20:35:55
  • NPCも落下死するんやな・・・墓参り中のホークウッドくん崖側に蹴りまくってたら無抵抗でセリフも断末魔もなく昇天された。プロロしたら墓の前に重厚な貴石が供えられていた。貴石は売った。 -- [ID:zZmU01elqNY] 2017-02-13 (月) 00:12:05
    • 貴公… -- [ID:O6mNUkTOrbg] 2017-02-13 (月) 00:29:33
    • お前パッチじゃね? -- [ID:LxnHdeGI6jA] 2017-02-13 (月) 07:02:15
  • 白霊でバスタードソード振ってる時の方が絶対に強い。ファランの大剣とは何だったのか。 -- [ID:BfSYp.SbBjk] 2017-03-02 (木) 10:28:45
  • ホークウッドをリカール王子の所へ誘導したら、ホークウッドがパリィしてた。アンリもそうだけど召喚NPCでもパリィするんだな -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-03-12 (日) 00:18:32
  • 最近、ド○クエのスマホゲーのCMに出てる武田鉄矢の装備が地味にホークウッドさん思い出す -- [ID:mqA89n5xISk] 2017-04-09 (日) 20:42:19
  • 監視者を倒した時にコイツは礼を言う。つまり仲間意識はあったということ。終わりのない深淵との戦いに手立てを取るため、竜の力を目指して自主的に脱走(脱隊)した? -- [ID:hHtR14zLPbw] 2017-05-05 (金) 16:10:36
    • 竜信仰に傾倒して不死隊を自主的に脱退→竜人になるために古竜の頂を探すが手掛かりが見つからずに途方に暮れる→その間に強かった他の監視者たち(元同僚)も亡者化したり深淵に囚われる者たちが現れて仲間割れを始める→それをどこかで聞いたホークウッドさん心が折れる→主人王が現れて深淵の監視者を討伐→仲間だった監視者たちが討伐されたことで後腐れも無くなり心機一転!もう一度古竜への頂を目指す→シース信仰のオスロエスに手掛かりがあるのでは?と主人公と協力して討伐→ついに古竜の頂に到達しこんどは竜人になるために山頂を目指して主人公に協力して頂に到達。今までのお礼の意味を込めて一度、主人公に光る竜体石を譲る→その後すべてにケリを付けるためにアンドレイ経由で主人公に決闘を申し込む→負けるがすべてに納得したためそのまま消滅 って感じだと妄想してた。長いのはすまん… -- [ID:Tu8WD/buAq.] 2017-05-06 (土) 10:23:17
      • 俺も概ね同じたけど、心が折れたから不死隊抜けたんじゃないかな?んで、その弱った心からすりゃ竜信仰が素晴らしいものにみえたと。いつの時代も宗教にハマるのなんてその人の心が弱ってるのが原因だしね。 -- [ID:jJf/O/CCf.o] 2017-05-06 (土) 10:27:14
      • 心機一転竜信仰って意見は賛成。新しい生き方を探してたどり着いたのが古竜の道だったんだと思う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-13 (土) 09:47:22
    • タイミングは分からないけど王の薪全部捧げてる時に敵対したら丁度良い…あいつらの仇討ちといこうじゃないかって台詞が聞けた  古竜目指してた理由は全然分からないけど監視者が薪になる前にやめてて火継ぎ自体が延命でいつかは火が消えると知ってたのかもしれない  そこで火も闇もない頃からずっと生きてる古竜になれば火の消えた時代を生きていけると思ったとか… -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-05-06 (土) 10:54:56
      • 「あいつらの仇討ち」は監視者倒した後ならいう。それより前はなんだったか忘れた。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-13 (土) 09:44:33
  • 深淵の監視者で敵対する時のホークウッドって強化されてね?モーションとかは相変わらずだけどエストの所持数凄い増えたぞ。今やったら7~8本がぶ飲みしてたんだが…。あいつ何本エスト持ってんの?前は3本くらいで切れてたのに -- [ID:sYy3iwb4EhA] 2017-05-14 (日) 20:23:30
    • HPは霊体の時より減ってるけどね。さっきノーロックでパリィやってたら、背中向けた状態でパリィ出来たわ。普通に背後から攻撃されても出来ないんだけどね。ちょうど背中に周り込まれた感じになった -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-17 (水) 08:32:14
  • エストがぶ飲みしんじまえ -- [ID:aplHgHZV8Ag] 2017-05-28 (日) 10:23:20
  • インストール待ってる間暇だったのでちょっかいを出してみたダークソウル初心者の俺、リスポーンするたびに死角から走ってくるホークウッドさんに早速心を折られる。なんとかエストック刺しまくって倒したけど詰んだかと思ったよ…尚二週目の霊廟での戦いはエストックを木箱から持って行きました -- [ID:Ct39cacUeVg] 2017-06-06 (火) 20:10:59
  • クッソうざいファランクルクル野郎対策のパリィ練習台として殺さずにとっといてる -- [ID:zwkkh587BjQ] 2017-06-14 (水) 04:37:24
  • 凄い勢いで敵を釣った後石守に釣られて落下死していった白霊ホークウッド君…パッチの親戚かな? -- [ID:2d8QZbK.iVg] 2017-08-25 (金) 00:15:30
  • 二周目で妖王の庭行くより先に古竜の頂で竜体石取ってしまい、彼をファランで待ち受け状態にしてしまうと、さすがにオスロエス前でサイン出してくれなくなるな。
    2017-09-23 (土) 05:24:20[ID:R4XnaRErxRM]
  • 探索のために捨て駒にしようとしたら蛇人皆殺しにしてて驚愕した
    2018-01-29 (月) 22:56:10[ID:iXpAtGxlaN6]
  • 真面目に戦うのもアレなので3回パリイして属性ダガーぶちこむお仕事で処理 その際彼が捨てていった盾を使ってあげるのが優しさ
    2018-07-07 (土) 22:09:02[ID:gQl0i0lX5HI]
  • ファラン戦技3段目まできっちり食らってくれるから、こいつはやはりファランに残ってても最後の一人にはなれなかっただろうな。
    2018-08-19 (日) 09:10:25[ID:SX4xnns3LF6]
    • 戦技じゃなくてL1だったわ。
      2018-08-19 (日) 09:12:11[ID:SX4xnns3LF6]
  • 結晶の古老倒すまで仲間の首に気が付かないホークウッドェ…
    2018-10-21 (日) 10:21:40[ID:s2diDA/6WGA]
  • 蛇人全滅のコメ見て試したら事実でワロタw こっちの視界に入れなきゃいいだけなので、時間かかるけど貪欲者以外の稼ぎ装備つけてたボスも竜石も放置してたら使えるんじゃないかな
    2018-11-11 (日) 17:02:44[ID:Cruovpo0bAs]
  • 妖王で連れて行ったら初っ端から最後まで木の陰から棒立ちでこっち見てるだけだった。なんなん?ボス引き寄せてこいつに攻撃させても無抵抗だったし。ただボスのHPが増えただけやんけ!低sl縛りだったから呼んだのに......
    2018-12-03 (月) 03:00:44[ID:bFHT4am0yCw]
    • 青ニートの本領発揮、というかホークウッドにそんな挙動バグがあったとは………
      2018-12-03 (月) 03:07:16[ID:3ToV65qcwAQ]
      • 最初は木の根に引っかかってたのよ。だけどすぐに、彼は歩くことすら諦めてしまったよ...
        2018-12-03 (月) 03:21:18[ID:bFHT4am0yCw]
  • 手順4で1回しか話しかけてなかったから、盾は手に入ったものの、指輪貰い損ねて白サイン出ねぇ…。やっちまったぁ…。
    2019-03-28 (木) 17:51:12[ID:CKIk/14Jdhg]
  • こいつ自体はカッコいいけどイベントの果てに得るのが犬のデーモンの手下モドキだと思うとすごい滑稽で笑う
    2019-04-17 (水) 20:04:47[ID:UfUWZIH7RLc]
  • 敵対したこいつに軽く詰まされる
    2019-04-25 (木) 17:03:40[ID:yEjlUk3zbRs]
  • 部屋から出てこないから、カーサスの方に向かう階段から弓矢でチクチク倒せる
    2019-04-30 (火) 21:10:20[ID:IRQ6l9mM70A]
  • 深淵の監視者って軒並み身長高いけど、ホークウッドさんはチビなのでみんなからイジメられて鬱になって逃げてきた説
    2019-08-08 (木) 19:57:20[ID:BOJTltFJf6M]
    • 演出として敵を大きくしてるだけだろ。ブラッドボーンや隻狼でもそうだったし、敵のほとんどが主人公やホークウッドよりデカイけど、それなら建物のドアとか主人公にしか入れない大きさにしてないであの世界の平均身長に合わせろって話。
      2020-04-03 (金) 14:39:54[ID:H4TRmCIeFcE]
      • ホークウッドさん顔真っ赤で草。
        2020-04-03 (金) 17:58:59[ID:eegV.eBlbaI]
      • いや実際そうやん…
        2020-05-04 (月) 14:26:17[ID:36ql0eCshpA]
  • 毒消しくらいは使おうや....
    2019-09-03 (火) 15:40:14[ID:THQQb.jAAlw]
  • あぁホークウッド…君はちゃんと深淵の監視者だったよ…
    2019-09-26 (木) 19:57:34[ID:KGaKanvyXKw]
  • 竜人の霊廟で囮として召喚して用が済んだら勝手に溶けると思ってたら、囲まれながら頑張って戦ってる姿に涙をそそられる。そっと竜印指輪+見えない体で横を通り過ぎる。
    2019-11-15 (金) 15:14:30[ID:oYsj4uh86UU]
  • あんな餓死寸前のヤギのどこに惹かれたんだろうなこいつは・・・ひょっとして竜体の知識が2で止まってたのか?
    2020-01-13 (月) 11:28:44[ID:jcsy7Rd.X0o]
  • あのガリガリ、無理して竜になりました感出てて好きなんだけどな…
    2020-01-25 (土) 02:57:31[ID:dJz.b5xogUc]
  • 頂にて白霊の彼を召喚後、蛇人が大勢いるのと逆の方向(ゲートがある方)に行ったら帰っていって、そのままサインも消滅して呼べなくなったんだが…
    2020-01-27 (月) 18:28:41[ID:yZkhRNk5Ni2]
    • 解決した、鐘鳴らしてたら一応呼べるけどすぐ帰っちゃうのか
      2020-01-27 (月) 18:30:07[ID:yZkhRNk5Ni2]
  • なんか惜別つかって倒したら、一発で落としたのに光る竜体石と竜頭石両方手に入って「???」ってなった。篝火に触れたら
    2020-03-29 (日) 05:24:59[ID:MDkMUzTQTdQ]
    • 石は勝者の者になったって表示が出てたから、たぶん惜別発動した時点で奪われてたんだと思われる…ホークウッドくん手癖悪すぎん?
      2020-03-29 (日) 05:26:45[ID:MDkMUzTQTdQ]
  • 見えない体+語り部の杖したらあっけなく死んだ。ヘイゼルみたいに毒無効とか欲しかった
    2020-04-18 (土) 22:26:38[ID:tlllPyhOxKg]
    • 本人かな?
      2020-04-19 (日) 12:26:54[ID:tXivFgbSRDs]
  • 下手なPCよりファランの大剣の扱い方が上手い男
    2020-05-12 (火) 18:21:15[ID:IuuzgCWZeZY]
  • こんな石上げるから和解ルートも欲しかった 別に上げないとは一言も言ってないぞ(´・ω・`)
    2020-05-26 (火) 02:40:09[ID:n.PD84y56Xo]
  • すまぬ、すまぬ……過去2回とも毒殺しちゃってるわ…
    2020-05-26 (火) 10:53:22[ID:y86k0p8AG4A]
  • ホークウッド=アルトリウスの転生者説すき。
    2020-06-10 (水) 18:04:16[ID:C/Hpv2eAtrs]
    • 転生ってこの作品である概念だっけ?
      2020-06-10 (水) 18:05:56[ID:Vk35G.defxk]
      • ホークウッドがアルトリかどうかはともかく、ダクソ2で白竜シースと思われるものが何度も転生を繰り返してるっていう話は聞ける
        2020-06-16 (火) 18:59:44[ID:2GsUBBufSKU]
      • シースは転生っていうか、のっとりというか。記憶絶対残ってるよね、あれ。ダクソ3にもシースいないか探してるけど、残念ながら候補すら見つからん。あと、ホークウッドは青ニートポジションなんじゃ? 無印でも青ニートはアルトリと対比して描かれてたし、ホークウッドは不死隊でありながら不死隊の対比として描かれている。しかしまあ、説はたくさんあった方が面白い。
        2020-06-17 (水) 00:06:41[ID:3pi8ONUxAT.]
      • ダクソ2は他シリーズと設定や系統が違うんで一緒にして考えたらメチャクチャになるで
        2020-07-07 (火) 00:36:31[ID:Q3P.nPIZIPM]
    • 転生というより意思を継ぐものって感じな気がするな。数ある考察の中でも個人的にはすごく信じたい考察。
      2020-07-01 (水) 01:09:49[ID:hX6Q4N1lNAo]
    • 何でもかんでもこいつの正体はこいつだったてのはあんまり好きじゃない
      2021-01-10 (日) 12:10:26[ID:XLuBXLibC8c]
    • ???「…これ…なんだと思います?」
      2021-03-01 (月) 00:12:20[ID:dAiI8wP05zU]
  • 大剣パリィの練習用に温存しておこうと思ったら、殺してしまった...
    2020-08-11 (火) 07:09:13[ID:tZii3.qnVyk]
    • 片手特大,両手持ちダッシュ特大...です
      2020-08-11 (火) 07:38:03[ID:tZii3.qnVyk]
  • 竜体石ぐらいあげるから祭祀場に戻ってきてほしい
    2020-09-11 (金) 04:04:12[ID:RvF4G64W/ts]
  • 竜体石ぐらいあげるから祭祀場に戻ってきてほしい
    2020-09-11 (金) 04:04:12[ID:RvF4G64W/ts]
  • オスロエス戦で呼ぶと白霧を誘発させまくって大して役に立たないままヤられることが多いね
    2020-10-28 (水) 14:45:48[ID:qzCY47498pY]
  • 初対戦時はエストも使わせず瞬殺してしまったから弱いイメージだったんだけど、まともに戦うとかなり強いんだな。なるほど、これがNPC屈指の実力 (そっとパリィの準備をする)
    2020-11-29 (日) 02:08:24[ID:9tDMHqiO5cQ]
  • あんなに強いのに心折れてんじゃねえぞと心底思う、弱小灰の者です…。
    2020-12-12 (土) 22:57:27[ID:0xofYkXyoFw]
  • 間違って呼び出す前に鐘を鳴らしてしまった……つらい……
    2020-12-13 (日) 02:45:13[ID:xz1ZKvEItis]
    • 蛇人の群れ退治なら廊下から大弓撃てばいいねん
      2020-12-13 (日) 04:10:40[ID:hIPH0Z7MgMk]
      • 単純に会いたかったんだ、結局白霊呼んで蛇人の群れから無名の王まで倒してもらった
        2020-12-13 (日) 09:26:13[ID:xz1ZKvEItis]
  • 頂で呼んだら最後の巨大蛇人ころしたあとそのまま立ちっぱなしで動かなくなっちゃった。竜体石取っても敵対無し。
    2020-12-15 (火) 15:25:45[ID:1ml1L63IgQU]
  • 霊廟の正面扉越えられないんだね彼。毒霧白霧ミル弓でエスト空になるまで嫌がらせできちゃった
    2021-03-01 (月) 12:48:16[ID:V4nHcfPKXKA]
  • 今作のNPC白霊で一番頼りになる。無印のリロイとタルカスのような超絶火力ではないが。
    2021-03-13 (土) 19:35:06[ID:WLuLj91/AvM]
  • ふとある時竜体とか使わねーなと気づいて、それ以来石上げることにしてる。
    2021-03-20 (土) 02:45:06[ID:iTOvSMqF6/k]
    • 「こんな石はいらないしお前の石も不要だが、それはそれとして戦え。そしてしねぇ!」みたいなところある
      2021-03-20 (土) 13:28:54[ID:9tDMHqiO5cQ]
  • いっつも竜追い人の遺灰の近くのトカゲにちょっかいだして崖におちていく
    2021-05-05 (水) 08:24:58[ID:qs1LrtTCx8U]
  • 最終イベント時だと顔の表情、というかグラが違うのね。具体的に言うとショボ暮れた顔からキリッとした顔になる
    2021-05-05 (水) 12:16:06[ID:RoEUAC2xUTE]
  • 蛇人の群れに放置して高台から眺めるの好き。しかも全員ヤッてから頂上付近で座るというカッコよさ。いう
    2021-05-16 (日) 17:28:10[ID:zDLSx50gKHM]
  • なんでこの人竜になりたいんや?
    2021-05-16 (日) 18:58:09[ID:ih8zpnKvdwE]
    • 何も語らず祭祀場から消えたから憶測オンリーだけど、深淵を人の形を保ちながら監視し続けてきたファランが、結局、資格を持ったものから拒否された火継ぎのために、首だけになって薪となる姿に、絶望やら諸行無常やらを感じたんじゃないかな。だから、そういうのとは無縁にある竜を求めたんだと思っている。死に際の「尾前が竜なら悪くない」ってのも、ホークウッドに奮起のきっかけを結果的に与えた灰の人への感謝というか、なんというか、どこまでも人として人らしい男だったんじゃないかな。
      2021-05-16 (日) 19:56:46[ID:2GZ3Eaj3mtQ]
  • い、今起こったとんでもないことを話すぜ…。俺はいつも通りウッドニキと一緒に蛇人の道を進んでいたんだが、半分程進んだところでなんとフルハベル・グレクラというとんでもない闇霊が侵入してきやがったんだ。正直詰んだかと思ったが、こっちが闇霊の相手をしてるうちになんとウッドニキは全ての蛇人を倒して加勢に来てくれたんだ…!そこからはウッドニキと共に闇霊を倒したんだが、それまでに何度も攻撃を食らい、ボロボロのウッドニキ。でも遺灰が欲しくて俺はトカゲと戦った。そしたらなんとウッドニキはエストを飲んだのだ…!俺は一瞬何が起こったか分からなかった。そして同時に再確認させられた。ウッドニキこそが最強NPCであり、俺の嫁なのだと!というわけで今からウッドニキと婚儀を行ってくる。
    2021-09-06 (月) 02:17:16[ID:7CZkCWFncII]
    • はい、契りの剣。幸せになれよ
      2021-09-06 (月) 17:22:55[ID:PMyFFj7xNTw]
  • 既出かもですが、最後の決闘で会話の途中に後ずさってキャンセルすると近づいても攻撃してこなくなりました。
    2021-10-15 (金) 11:29:47[ID:EwhRCkvn70.]
  • 道中の共闘とか最終戦で選んだ場所とかに感動して不死隊の儀礼をして勝負しようとしたらジェスチャーした瞬間にぶん殴られてそのままラッシュで死んで挙げ句に石までパクられたのでプッツンきて状態異常&遠距離引き撃ちで殺した後に死体に糞団子投げつけたったわ。ざまあみやがれコソ泥心折れ野郎。
    2022-03-21 (月) 23:19:28[ID:As2UtV7oxLE]
    • ダッッッサ!ビックリするわマジで。正常な脳とは思えん
      2022-03-21 (月) 23:46:40[ID:G3mUgR07zAU]
      • 狂った闇霊じゃんオッスオッス。こういうのみると反射で煽るんやろなぁ。
        2022-03-22 (火) 21:11:34[ID:azU5Cip417g]
      • コイツも大概正常な脳とは思えんの草
        2023-12-14 (木) 00:10:24[ID:Sl2PMW/1VR6]
      • 更新されてると思ったらすげえ過去のコメントに煽り返してるの草
        2023-12-14 (木) 09:27:20[ID:H7hrsUyS1qc]
    • 相手...コンピューターですよ?
      2023-01-29 (日) 21:25:37[ID:4B82yeZTtPo]
    • 哀れ、亡者よ
      2023-05-17 (水) 18:17:28[ID:FywJGuJhTQM]
  • アンドレイニキから心折れ野郎って言われてるの可哀想で緑化草生える
    2022-03-22 (火) 01:36:56[ID:ZT9NmO3V0jY]
  • エスト瓶ゴリ押しでなんとか勝ったけど、どう戦うのが定石だったのか。攻撃しても強靭で振り回してくるしスマートなやり方がわからん
    2022-05-05 (木) 18:50:05[ID:OhhvlDzHb5o]
    • 致命入れまくれる。パリィやバクスタ苦手な人はこいつで練習するのもいいと思う。
      2022-05-05 (木) 19:19:59[ID:u.MpzzQRYoI]
    • 相手するのがめんどいNPCには特大剣による突き飛ばしハメという必殺技があるぞ
      2022-05-05 (木) 19:36:35[ID:AovOMQGdP7g]
    • カーサスの入り口までしか来ないから、そこから毒殺できる
      2022-07-02 (土) 15:21:22[ID:2wUQo2EDLoI]
    • ファランの大剣ミラーも有効だよ
      2023-01-29 (日) 19:04:26[ID:E4bYk2vfXVI]
  • こいつが達人かと思って斬りかかったら落ちてったでゴザル。達人は反対側にいましたw
    2022-05-10 (火) 19:50:47[ID:ywvQEOxHbqU]
  • 石守のためにUターンしてもなかなか付いてこないうえ隙あらば戻ろうとするAI
    2022-07-02 (土) 06:30:07[ID:t7pKZEu9TWQ]
  • こいつ大嫌い。
    2023-01-29 (日) 18:21:43[ID:pKoWMgaO3rw]
  • こいつ大嫌い。
    2023-01-29 (日) 18:21:44[ID:pKoWMgaO3rw]
  • こいつ大嫌い。
    2023-01-29 (日) 18:21:45[ID:pKoWMgaO3rw]
  • 普通に一発で勝てたんだが、こいつって敵対してるときそんなに強いの…?ブラボの千景狩人のせいで弱く感じただけかな…
    2023-02-14 (火) 12:38:24[ID:8jfR6IzNJ4s]
    • 祭祀場とイベントラストで持ってる武器が違うからどっち挑んだかで強さの印象だいぶ変わる相手だと思う、ラストはL1が厄介とはいえファラン特大剣は両手持ちのパリィ不可の効果得られないのにR1があの速度だからパリィ取られちゃうしね…
      2023-08-24 (木) 23:41:24[ID:Qt5ggW7/yiw]
  • クリア後の世界ぶらぶらしてる最中に竜体石拾ったら鍛冶屋のおっちゃんに果たし状もらって突然敵対したからびっくりしたわ…こんなよくわからん石いくらでもあげるから祭祀場帰っておいで…
    2023-09-17 (日) 18:59:41[ID:UTS7r0fAKFA]
    • 祭祀場に竜体になったホークさん居るの想像したらシュール。内心(っんだよコレほぼ矢木のミイラじゃねぇかよどこが竜だよ…まだ初代の二足歩行イグアナの方がマシだろこれくそっ…)とか思ってそう
      2023-09-17 (日) 23:37:15[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • ホークさんがファランの指輪くれるのって、「戦技にFPを使うバスタードソードから、FPを使わないファランの大剣に戻るため不要になる」から不用品押し付けてきてる可能性
    2023-12-14 (木) 10:56:24[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • こいつが今作の青ニートかw と笑ってたら最終イベントで良い意味で裏切られた。他のNPCは亡者化して襲ってくるパターン多いけど、こいつは自分の意志で決闘挑んでくるのが良い。セリフもかっこいいし、ジークバルトみたいに専用ムービーあってもよかったんじゃねえかな
    2024-03-28 (木) 16:41:13[ID:HmCxsf9aGzE]
  • 深淵の監視者達が薪の力で深遠に染まりきれず延々仲間内で殺し合い続けてるの見て脱走して、主人公がその因縁にけりをつけた後に見いだしたのが、恐らくあの世界じゃもう存在すら忘れてるグウィン時代の不変の象徴の古竜ってのがってのがまた。
    2024-04-06 (土) 14:49:23[ID:aZa2Kma9JxE]
  • この人、序盤で落下して消えちゃったのですが、装備とかってもう手に入らないんでしょうか?
    2024-05-26 (日) 11:05:51[ID:mNoMJbWvwd2]
    • そこに無いなら無いですね
      2024-05-26 (日) 22:39:52[ID:P9y0W3H/TpI]
  • で?
    2025-03-22 (土) 00:55:40[ID:DrpVWB9Cuj2]
  • ファランで戦うと対人だと段差がクソだとよく分かる
    2025-05-21 (水) 14:40:12 [ID:m-begm-a649-nyzm]