最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:31
- 2周目ロスリック城の赤目騎士にかけて放置したところ、大体1290位のダメージが入ったけどギリギリ死ななかった。ステでダメージ変動があるかは解らない。 -- [ID:FjkAhzEVeoc] 2016-04-23 (土) 22:53:58
- マルチ中に使われると視界が紫色一色になる。煙幕やん。 -- [ID:do8rQt9aGvA] 2016-05-04 (水) 16:56:07
- 闇霊なら乱戦時の煙幕としては有能かも。 -- [ID:6bulV6gEtbc] 2016-05-08 (日) 13:13:47
- デーモン遺跡で取れて、そのままそこのボスに有効な呪術 -- [ID:.hQlV9kwlnU] 2016-05-08 (日) 22:20:09
- 語り部の杖の戦技が優秀で重ねがけぐらいでしか使ったことない、単体で使うなら記憶スロ犠牲にならない語り部でいいやってなるし -- [ID:8.PFXw2XrAk] 2016-06-05 (日) 18:19:17
- そっか、エンジーって無印の卵背負いか。今更気付いた... -- [ID:cLk4mTVi1Pk] 2016-06-11 (土) 15:41:53
- えんじいじゃ -- [ID:SsV2jwnf1sk] 2016-06-11 (土) 15:45:32
- 毒霧からの無音太陽槍、閃いた -- [ID:qeJNHA60nD2] 2016-06-20 (月) 17:34:12
- モブと戦ってるホスト一行に吐くの好き -- [ID:lleUm1RAWNw] 2016-06-26 (日) 15:19:10
- 地味に、貪欲者相手に使うと起こさずに毒殺できて良い。 -- [ID:wEZgiRp.Uus] 2016-07-03 (日) 21:35:18
- 見えない体と併用してテ〇リスト -- [ID:qR8mLwdCbrk] 2016-07-27 (水) 07:51:05
- 毒特化亡者ビルド組んでこれ使おうと息巻いてたけど、語り部の杖と毒エンチャ亡者派生グルー槍で完結してたわ…というか実戦で2種類毒撒く余裕が無い。 -- [ID:N/ACekc6UlI] 2016-09-05 (月) 08:41:45
- 煙の中心に近いほど蓄積値が高いみたい。あと理力不足の白髪で使うとほとんど蓄積しなくなる。 -- [ID:tEx.2DRM4Cs] 2016-09-19 (月) 22:30:59
- これはどうなったん? -- [ID:u89YVEySBaI] 2016-10-21 (金) 18:23:45
- 酸ほどじゃないけどかなり蓄積が早くなった気がする 地下牢とか書庫なら実用的にはなった -- [ID:sXbQOtSIFfI] 2016-10-21 (金) 18:50:32
- 「シテンノ!」 -- [ID:ge6J1B3UPOA] 2016-10-27 (木) 14:43:16
- 鴉 -- [ID:syTazQ0zq/c] 2016-10-31 (月) 08:17:55
- 鴉村の中型鳥人がやる物理ダメージ付きの毒吐きがしたい -- [ID:syTazQ0zq/c] 2016-10-31 (月) 08:20:09
- 乱闘でこれをばら蒔いてきた。毒の効果で倒せれば自分の得点。毒の人がミリ残りとか惜別だと横取りしやすい。何より障害物を貫通するっぽい?から障害物の近くで戦ってるとこにコソコソ撒いてくと良い感じ。怠慢なら浮かぶ混沌から隠れた相手にばら蒔けば出て来るかな。何より猛毒対策してる人が全然いないから、エストが限られてるルールで成功すればかなり大きい。 -- [ID:6QuvSbHXfGc] 2016-11-12 (土) 12:42:51
- ミダ並みの極微量でもいいから猛毒武器があればかなり扱いやすくなるんだけどなぁ。ああ、アルスターが猛毒だったらなあ -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-11-12 (土) 13:34:16
- 状態異常系のスペルってステータス上げても効果かわらないよね?なんかこう・・・地味だなあ・・・ -- [ID:WwE2QI8suJg] 2017-01-01 (日) 07:32:49
- 毒の胞子と重音掛けできないってことは,毒の胞子は対人では猛毒扱い? -- [ID:X7dVOWrF0tc] 2017-03-26 (日) 05:33:55
- ハーフライトをオフでやるときは役にたつ。無いと無理。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-14 (金) 06:55:15
- これと糞団子の併用で嵐の王も安定して倒せまし・・・カメラワークが変なことにならなきゃねええ -- [ID:Z7/gTWNzEwU] 2017-06-01 (木) 22:47:12
- 混沌とか、苗床とか主力が使えないクソザコナメクジだからこの紫スモークとか弱点つきやすい闇呪術とか使いたいけど、酸廃スモークと薄紫スモークとコレどれがいいかな -- [ID:Bgu/wo2OEdU] 2017-06-24 (土) 13:27:58
- 白で使うには味方の視界を邪魔し過ぎるのが辛い。糞団子は草付き合わせて15個しか持てないし… -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2017-06-29 (木) 00:22:00
- ダクソきち達こんにちは!これLV1でもとれますか? -- [ID:6ZLPCkXOgzY] 2017-07-14 (金) 18:33:12
- 取れました。こっちが手前なんですね~ -- [ID:6ZLPCkXOgzY] 2017-07-18 (火) 15:36:38
- 毒霧系は能力不足の触媒だと蓄積率下がるんだね 白髪タリスで補助奇跡と使ってたら全然で・・・
2017-09-24 (日) 01:41:27[ID:QEnHNLkN8j6]
- そうそうだから白髪は主に呪術バフと奇跡バフを一つの触媒で併用する専用の触媒と考えた方がいい
2017-09-24 (日) 09:05:32[ID:9HPFgMZ8Wv2]
- そうそうだから白髪は主に呪術バフと奇跡バフを一つの触媒で併用する専用の触媒と考えた方がいい
- コレをばら撒いて毒霧の中で鉄の体に変!身!侵入中にタイマンになった時によく使う小技だが以外に引っかかる人が多い。
2017-10-07 (土) 13:21:20[ID:HmJ57lFZVUs]
- 同じくエンジーの業、毒の霧ともども必要能力値は信仰のみ。考えさせられるな
2018-02-09 (金) 19:13:42[ID:q7W5D1aAejg]
- 対人で慣れてなさそうな人には効く。猛毒と視界阻害嫌がって逃げてくれるからその間にエスト飲んだり。考えてみれば視界阻害は平等だから毒覚悟して切り込まめばいいんだけどね
2018-09-01 (土) 18:05:24[ID:nSeoheVf456]
- 結晶の古老に嫌がらせしよう! 毒の胞子もお見舞いして座って待つのみ!
2018-12-22 (土) 22:01:19[ID:dJEnLaNV91Y]
- これが効かない奴は嫌いだよ
2019-01-13 (日) 15:40:36[ID:/yGO7Aq4rhg]
- 旅ができる若い頃に出会ったんだろうしエンジーがまるで主人公みたいな文だ
2020-05-08 (金) 04:41:06[ID:f5dmrjOkqTQ]
- おそらくは少女は1の蜘蛛姫様の事かと
2020-05-10 (日) 13:42:16[ID:q0hpa2xedC.]
- エンジー本人もいるしそうだよね。今リマスターやってて会ったけど姫様マジ美しい
2021-05-21 (金) 19:40:39[ID:dRrbRerPCI6]
- エンジー本人もいるしそうだよね。今リマスターやってて会ったけど姫様マジ美しい
- おそらくは少女は1の蜘蛛姫様の事かと
- 毒々は簡易盾縛りのヒーロー。
2020-09-18 (金) 17:09:43[ID:2iiWc8ZnXLE]
- 攻略用呪術として非常に有用。ハーフライト、シラ、ハベル戦士などの強力なNPCも未発覚のまま壁越しに吹き付けると毒霧に誘われて勝手にヒットして完封可能。未発覚ならエストも使用しない。アリアンデル、壁に誘導することでゲールにも。信仰10に指輪で使用出来る扱いやすさ、入手に運が絡まない手軽さ、語り部と併用も勿論よし。出血短刀も併せた状態異常特化キャラのロールプレイが捗る…
2021-02-28 (日) 14:14:51[ID:HNdgU3sn2FE]
- これの蓄積率が変わる条件って要求値満たしてるか否かだけですか?
2021-08-19 (木) 06:29:14[ID:RRi8ZNpqhbE]
- 猛毒の霧での発症時間は90秒から60秒に短縮されたのに、糞団子は90秒から短縮食らってないの謎。内部では別々に処理してるのか??
2022-11-27 (日) 16:23:38[ID:1gRuhz33NiM]
- 語り部の毒が異常に強いのがよく知られているように同じ毒,猛毒でも発生源によって性能は変わるぞ
2022-11-27 (日) 16:50:45[ID:VwBI2BfQTfQ]
- ここで聞くことでも無いけど、よもや「毒の霧」「毒エンチャ」「毒武器」「毒派生」「毒投げナイフ」でも変わったり??有り得そう…
2022-11-27 (日) 18:14:34[ID:1gRuhz33NiM]
- ここで聞くことでも無いけど、よもや「毒の霧」「毒エンチャ」「毒武器」「毒派生」「毒投げナイフ」でも変わったり??有り得そう…
- 語り部の毒が異常に強いのがよく知られているように同じ毒,猛毒でも発生源によって性能は変わるぞ
- 久々起動して呪術しか使えない縛りやってたけど、老王相手にはこれしか考えられなかった。苗床取れたし感謝感謝
2023-07-22 (土) 14:13:35[ID:ckte3kbq0e2]
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」