最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:30

特大剣

  • 強靭11の俺に死角はなかった(白目) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-11 (金) 22:59:04
    • なんもわかんねぇ(強靭50.15) -- [ID:7Gly9XDjQTM] 2016-11-11 (金) 23:35:35
      • 強靭低すぎて恩恵受けらんねぇガッツさん‥‥。ところで貴公はもしや岩のようなアイツですかですか? -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 00:23:27
      • せやで。上から下まで岩、盾も岩、剣も岩みたいなだんびらさ -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-12 (土) 00:32:34
    • うーん…特大に当たればわかるかな?(強靭44.0) -- [ID:ItE.c618j/o] 2016-11-12 (土) 00:39:48
    • 貴公らガチガチすぎだぞ。もっと体を柔らかくだなぁ(フルハベルを羨望の目でみつめながら) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 00:48:50
  • アストラ大剣上級騎士装備でオーニクスブレードに殴り勝てたわ…確かに強靭上がってるっぽいよ -- [ID:hDklc4tjiQ6] 2016-11-11 (金) 23:47:19
    • おぉ!上級騎士で大剣に殴り勝てるのは嬉しい。情報ありです。 -- [ID:mFmqM1dRp.E] 2016-11-11 (金) 23:58:05
  • 今でも軽装特大でやってる人いる?自分ガンガングレソで攻めたいのに強靭削りある武器に対してスパアマ発動しない程度の強靭だから重装特大とか相手だと後だし気味になって申し訳ないんだが‥‥。逆に言うと他のスパアマが発動する軽武器の方が今は勝てる。 狼の指輪+2で強靭20位増えれば貴公らと殴りあえるかもしれないというのにからに‥‥。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 01:33:25
    • どうも軽装脳筋です。使ってるのはグレアクですが恐がらずガンガンいってます!以外といけますよ! -- [ID:0oD3bMFlJds] 2016-11-12 (土) 01:50:15
  • 大剣には強靭35あれば両手もちに潰されなくなったね -- [ID:0oD3bMFlJds] 2016-11-12 (土) 01:52:12
    • それって30秒に一回きりのやつですか? それとも永続の? -- [ID:i80zWzIrgT.] 2016-11-12 (土) 02:14:34
    • 竜血相手に検証してみた。片手R1なら強靭0でも怯まず。両手R1は強靭19.23で怯まず、強靭19.21では怯んだ。縦振り横振りともに同じ結果。ちなみに大斧も同じ結果だった。 -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2016-11-12 (土) 04:44:43
      • どれも自分は両手持ちね。ちなみに聞きたいんだけど大剣ってドイツ剣術モーションか通常モーションかで強靭削り違ったりする? -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2016-11-12 (土) 04:53:02
  • 必要強靭下げたところで軽装特大は相変わらず死んでるし重武器ほど不利なのは変わってないからな。カーサス曲刀と幽鬼サーベルの調整なんか頭沸いてるとしか思えんレベルだし無能度が上がり続けてて草も生えない -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 07:40:24
    • 別に軽装特大はしんでいいんだよ。今までのは要求が高すぎて ガチガチに着込まないと意味無くなってたからダメなわけで -- [ID:RaPVfTPDEqc] 2016-11-12 (土) 08:33:04
      • 武器防具の装備選択肢狭めていいとか頭大丈夫ですか? 軽装が怯まないのは不自然()とか言うんですか? -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 08:49:28
      • 多分軽装特大の範囲の違いもあるんじゃない?全裸とかボロ布特大持ちはゴミのように潰れればいいと思うし、その軽装特大がどの装備でどれだけのものを求めてるか分からんからなんとも言えん -- [ID:Wtu2liyBS4.] 2016-11-12 (土) 09:01:54
      • 全裸だろうが特大のクソモーションにはスパアマは必須だからな。その上で重装高強靭にはスパアマを別方面から強化する要素を追加すれば良かった。毎回言ってるが軽装弱体化じゃなくて重装強化やるべきだったんだよフロムは。もう無能調整班にはなに言ってもまともな仕事は出来んだろうけどな -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 09:17:51
      • 中装(20前後~後半)で機能してくれればいいよ。40とかかなり色々捨て去らないと無理だったし -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-11-12 (土) 09:23:35
      • 全裸だろうが、か…貴公は鎧と共に恥も知性も捨てたとみえる…行き着くところまで行ったのだな、称賛するよ亡者と呼ぶに相応しい -- [ID:Wtu2liyBS4.] 2016-11-12 (土) 09:26:13
      • そもそも軽装で特大が選択肢に入ってるから重装が死んでたんだよなぁ。 -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-12 (土) 09:36:48
      • このクソ強靭仕様なら重い武器ほど弱い。武器重量自体に強靭度付けるのが一番マシだがそうなると今度は軽い特大の装備幅が狭まる弊害がある。このクソ強靭仕様になった時点で装備の自由度が亡くなったんだよ。あと全裸特大と重鎧特大を全く同じ強さにしろとは思ってねえぞアホか。重鎧特大は防御面を強化されていれば同じスパアマ相討ちでも大きな差が出てくるだろう -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 09:46:51
      • 各種方面カット率上昇をやるとただでさえ死んでる刺突カウンターありきで調整されてる武器が死ぬんですがw -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-12 (土) 09:55:04
      • 軽装特大が多かったのは重装のメリットが薄かったからだろう。そこて重装のメリットを増やす方じゃなくて軽装を殺す方向にしたのがおかしいんだよ。重装が強くなればプレイスタイルで重装特大派軽装特大派に分かれて装備バリエーションも増えて楽しくなるだろ -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 09:55:26
      • それって結局重装特大強化だろ?ただでさえ乱闘の特大剣は火力あり2チェインあり致命強しリーチスパアマありで強いのにこれ以上強化しろとか -- [ID:Y..vFy16yl2] 2016-11-12 (土) 10:57:54
      • 強靭15もなく軽ロリでもない私が通りますよっと。確かに強靭ないと大剣と重装特大は後だし気味になって申し訳ないな。ただ、絶望的に勝てんわけでもないしなぁ。そりゃスパアマあったらもっと勝てるけどな。ドラン鎧が好きなのに強靭2しか上がらんのと狼指輪が効果低すぎるのが今のとこ不満と言えば不満ではある -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 11:12:10
      • 中装で大剣を耐えられる。重装なら特大も耐えられる。軽装だと軽武器しか耐えられない。仕様としていたって普通でない?それに仕様は仕様、この仕様内でどう戦えばいいか考えるべき。 -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2016-11-12 (土) 11:23:46
      • 重装のメリットつってもなぁ。相手の武器の届かない間合いで振って、相討でもこっちは2チェインさせてダメージレースで勝てる、空振ったり都合の悪い間合いはロリで引き離すってのはもともと強い戦法だと思うが防御力上げるだけじゃこれがさらに強くなるだけの気がするけど。今作は重量が緩い代わりに防御力は中間層に寄ってるのが色々選べていいところだと思うが、単純に重装のみ上げると他武器にも影響でるだろう。ドッスン前提ということにして重装は防御力アップ、しかし重量もアップというのが俺案だがそれはみんな嫌だろ?。 -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-12 (土) 11:43:33
  • んー特大一本だと回避上手くて後出し徹底されるとかなーりきついってか攻撃当たらんね。なんか限界を感じる -- [ID:Ib36avkVtjQ] 2016-11-12 (土) 09:25:38
    • サブとか左になんか用意するのは必要だね。特大で7割、サブで3割が勝ちパターンになってるわ -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-11-12 (土) 09:32:01
  • 竜血君相手で試してきたけど強靭20で大剣両手R1を30秒の制限付きで耐えたよ 無限に耐えるには35必要っぽかった 誤差もあると思うから他の人も検証頼む -- [ID:sXbQOtSIFfI] 2016-11-12 (土) 11:45:41
    • ありがとう! 検証できないから助かります。もともと大剣を無限に耐えるには45必要だったから、騒がれているほど変な調整でもないですよね。 -- [ID:HgjC1/RNlMc] 2016-11-12 (土) 12:02:57
    • えーと単純に考えるなら以前の仕様から必要強靭が10~12くらい減ったってことかな? -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-11-12 (土) 12:13:27
  • 乱闘での特大は常に誰かに尻を狙われてると思え。怠慢での特大は振り方を間違えれば尻を掘られると思え。 -- [ID:6QuvSbHXfGc] 2016-11-12 (土) 13:09:56
    • それ以上にパリィで即死してしまいます・゜・(つД`)・゜・ -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-12 (土) 13:18:27
  • 最近久々にプレイしてんだけど、特大剣のR2突きって高周回の銀騎士相手は吹っ飛ばせないんだな。暗月で呼ばれた先で吹っ飛ばせなくて瀕死になったからびびったわ。 -- [ID:JUvPKwFGEsM] 2016-11-12 (土) 13:23:14
  • 縦振りだとリーチが長めの特大剣が多くr1の2振り目の強靭発生が早いがロリ狩りが難しく密着されるとケツが掘られやすい。横振りはリーチが縦振りに比べると短くr1の2発目の強靭発生が遅いがロリ狩りがしやすく密着されても縦振りより対処しやすい。どちらを取るべきかねぇ -- [ID:yISnVbuuv0U] 2016-11-12 (土) 13:25:21
    • 縦振りの利点は片手持ち時に横振りなることもある、パリイに気を付けれてディレイかければロり狩りできるしね、片手ならこっちもパリイできるし -- [ID:UR2UX7OLzRs] 2016-11-12 (土) 14:35:36
  • PSが低い自分、どうすれば特大剣を当てられるか考えた結果、ガッツの戦い方を参考にし火炎壺とクロスボウを最大限利用し隙を作って切り伏せる、案外上手くいくし使えるものは使うべきなんじゃなって(参考シーンヤギ頭の使徒もどき戦) -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 13:45:00
    • おっガッツコスか?嬉しいなぁまだ俺みたいなことしてる人がいるなんて‥‥。ただ決闘では容赦せぬぞ! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 13:51:27
      • すまない、今は聖堂騎士大剣に重装で振るってるんだ本当に済まない、亡者グレソキャラはお顔亡者だから火継防具使ってる -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 15:25:30
      • 何故謝る‥‥自分のビルドに誇りをもつのだ!どのみち決闘で会う相手誰一人として手は抜かんしな!(ガン引き大盾物干しから目を背けながら) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 17:24:22
    • 絡めてを使うのも確かに重要だからなぁ。自分は二刀流突撃しか出来ないけど・・。 -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-12 (土) 14:02:43
      • 左を煙にして右を聖堂にしてはどうだろうか、聖堂は怯み時間が長いから右聖堂から左煙が行けるかもしれない、煙はガード性能も高めだし -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 15:27:31
    • 俺もそう思うな。今までは軽装でもスパアマに頼って振れてたけど、強靭の確保を考えなければならなくなったから、確保するために体力に振るかとか、体力に降りたくないからサブ武器削るとか、完全に怯まない状態までの強靭確保は難しいから、一撃だけ耐えれる強靭を確保するかーとか、考える幅が増えてかなり面白くなったとか思うけどな。流石にバージョンアップ前の状態はかなり強靭確保しなければ一撃も耐えれなかったけど、今回の調整でマイルドになったし、非常にいい調整だと思う。 -- [ID:5PCFgB/meYw] 2016-11-12 (土) 14:05:53
      • 今までは軽装が強すぎて重装が死んでたからバランス調整されただけなんだよなぁ。 -- [ID:HRe4vwgVTgg] 2016-11-12 (土) 14:29:57
      • アプデ前から軽武器でガチガチの重装で固めたビルドは有ったけどね、アプデでなぜか特大武器は重装じゃないと今まで道理使えませんされて皆死んでた(過去形) -- [ID:ZlIOp.9Xi6M] 2016-11-12 (土) 14:53:54
      • 軽装は強かったがアプデ前でも、軽装中量武器、中重装軽武器、軽装特大武器と分散してたし軽装特大だけしかいない訳でもなかったのが軽装特大だけ殺したらどうなるかね。重装特大を生き返らせる方で調整したらこの分布に重装特大も加わって選択肢増えると思うが -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 15:06:34
      • システム上軽い武器ほど防具着込めるし実際過去作では曲剣ハベルマンクレイモアレイピア仮面巨人グレクラ仮面ハベル腰巻きみたいなのが生まれたんだから、出来るだけ防具の武器に対する影響を避けるためにスパアマは武器依存のデモンズ仕様にしてたと思ってたんだがな。やっぱもう強靭削除でいいよ。防具はファッション要素だけあればいい -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 15:20:55
      • つまり軽装がすべて扱えるのが悪いんだから軽装で扱えない武器にしただけだろ -- [ID:lajoLnw0HtU] 2016-11-12 (土) 15:47:15
      • 何で軽装で扱えなくする(要するに弱体化、重い特大ほど巻き込まれる形)のがいい事のように言うのかね。軽装で扱えて重装なら更にメリットがありますよ(つまり重装強化)の方がいいだろ。特大弱体ソウルはもううんざりなんだよ -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 16:06:50
      • ダクソ2の裸グレートクラブがトラウマになってんじゃね?軽量化でアーマーつけると高火力/高スタ/高機動でゴリ押しできちゃう -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-12 (土) 16:17:51
      • ファッションだけ追及してあまりに不自然な事やるのはどうなんだ?軽装の中でも何の防具も着いていないローブやコートどころか裸同然のぼろ布までが大剣クラスのサイズの武器を何処で受けきるというんだ?VPのアリューゼみたいな半裸だけど半身とか部分的に厚い装甲を着けてたり、布でもリネンキュラッサみたいな厚手の布を巻きに巻いたような軽装ならともかく。自分としては強靭ほぼ無くても軽武器に機能するだけマシだし、余ったものをサブや別のステに回して他のアーマー以外の強さを与えてやれば良いから問題無い。というか今なら120レベル以下で亡者ビルドでもしない限りそこまでカツカツにはならんだろうし。 -- [ID:2n4WvqbAVEU] 2016-11-12 (土) 17:42:25
  • 中装備で強靭が機能するようになったお陰か不死闘技でそこそこ見るようになってるね -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 16:59:17
  • こんな短いスパンでコロコロ変えられるとロザリアクリニック回数券が切れてた人が可哀想。俺とかね…周回すりゃいいんだろもう… -- [ID:OmV/qAaTin6] 2016-11-12 (土) 17:04:11
    • 知ってるかい...。カンストの主教の本当の強さを... -- [ID:0.hp9m6H6do] 2016-11-12 (土) 17:11:28
      • カンストならもうクリアしたよ…もう一周か…ホストボランティアだと思ってやるよ、カンストだと白みんな蒸発するけど… -- [ID:OmV/qAaTin6] 2016-11-12 (土) 17:13:49
      • 俺もロザリアクリニックのためにもう一周だぜ...ちくしょう... -- [ID:0.hp9m6H6do] 2016-11-12 (土) 17:25:09
      • 2で巨人の記憶で器とって何度でも生まれ変われたのが懐かしいよ‥‥。巨人の王はカンストでも弱いしね。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 17:32:50
  • バックステップで間合い調整してそのままr1ってのわりと使えなくもないな -- [ID:ePPWRIBFYbg] 2016-11-12 (土) 17:11:15
    • 後ろに回避するあいてなら一回ふったあと後ろ向いてバックステップって具合に -- [ID:ePPWRIBFYbg] 2016-11-12 (土) 17:12:06
  • でも結局侵入で特大剣使うには永続強靭の35は必要になるかね -- [ID:VYH92raH/jQ] 2016-11-12 (土) 17:41:42
    • 横振りの特大剣なら35以上あったほうが良いと思う。縦振りなら20?で全然いける。 -- [ID:srIh8ZbqwxU] 2016-11-12 (土) 18:26:32
      • 横振りと縦振りで必要強靭て変わるんだっけ? -- [ID:YlSd0d9FrFU] 2016-11-12 (土) 19:04:34
      • スパアマの発生とリーチと攻撃速度の問題やろな -- [ID:fWyHGOtIklw] 2016-11-12 (土) 19:27:47
  • 噂の特大剣闘技に参加したいのだが(ログ1参照)なにか取り決め毎とかはある?左クロス禁止とか -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 18:59:08
    • んー提案してやってみたけどね壺とか盾は使ってる人いたけど他はいなかったな -- [ID:X2lY9AImx8g] 2016-11-12 (土) 19:04:32
      • まあでも盾持ちとかげんなりするしできるなら特大以外にはセスタスくらいがいいなーって個人的には思う -- [ID:X2lY9AImx8g] 2016-11-12 (土) 19:05:35
      • なるほど、ありがとうございました -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-12 (土) 19:11:19
  • 縦振りはいいんだが横振りがきついなこれ・・・ -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-12 (土) 20:34:12
    • 人それぞれだろうね、自分は縦振りから横振りに行ったし -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-12 (土) 21:02:58
  • 特大不死闘技まだいるかね?と言ってもPC勢が少ないか… -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-12 (土) 21:54:36
    • あと、1ログの方で話に上がっては居たけども、乱戦での疑似1対1と決闘でのマジものの1対1どっちの方が意見として多いのかね?個人的には疑似タイマンの方が勉強になるからやるならそっちがいいけど -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-12 (土) 21:56:11
  • 個人的な理想としては、強靭導入前のスパアマを最低基準にして、軽装は据え置き重装だとよりアーマーが強くってのがベスト、アプデ前でも軽ロリ特大剣は隙はデカいし脆いでそんな強いもんでも無かったしロールプレイに低強靭防具でも動ける程度には成りたい -- [ID:1CKop4zrads] 2016-11-12 (土) 22:43:11
    • これに尽きる‥‥がどうやらそれだとスパアマ強度以外の要素を強化するとスパアマソウルになるからダメらしい‥‥。確かにスパアマソウルじゃあ他の武器の人たちは面白くないわな。ただ好きな防具で武器特性を生かせた以前の方がロールプレイ的には良かったかな。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 22:50:23
      • その辺がよく分からない。アプデ前の状況が他武器カテゴリに対して軽装重装含めて特大がやたら多いとかだったら、重装スパアマが強化されたらスパアマソウルになる懸念は分かる。けど特大だらけだったでもないし使用者も軽装特大>重装特大なんだし、重装強化で軽装特大=重装特大に平均化されるんじゃないかとは思う -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-12 (土) 23:51:36
  • 狼!狼!狼の指輪はもっと上がっても良いと思うんだ!!君もそう思うだろぅ? -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 22:53:32
    • 武器によって上がり幅変わるのは無しか? -- [ID:ULugYcEMqgA] 2016-11-12 (土) 22:57:22
      • 武器よりかは総合強靭の幅によって上がり下がりみたいな感じでいい気がする。強靭が低いほど上がりやすい(が、一定のラインで止まる) -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-12 (土) 23:02:04
    • 最近の特大軽装中装を活かしたいが為に特大重装を殺しにいく姿勢正直嫌い -- [ID:130Q0YBVGFA] 2016-11-12 (土) 23:47:55
      • すまんなそんなつもりはなかったんだ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-12 (土) 23:54:51
      • 重装防具強化で生き返らせてくれって言ってるんだ。重装変えずに軽装(実質特大全般、重いほど不利)殺す調整に文句があるんだよ。重装殺すもなにも重装は死んだままだ -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-13 (日) 14:30:47
      • 今の重装はアーマーのお陰でギリギリ生きてるけど狼指輪なりなんなりで強靭満たしやすくなったら中装軽装正義になって重装の強靭は余計な強靭になるんだぞ?これを死ぬ以外の何と言うんだ -- [ID:566h6tL9nKM] 2016-11-13 (日) 15:06:55
      • だからスパアマ強度は重装軽装共通武器依存で、強靭は何かしらスパアマ強度以外の要素(俺はスパアマ中カット率上昇って言ってる)を強化するようなステになるなら元々そこそこ強い重装軽武器の強化は少なめ、スパアマ依存の重装特大はかなりの強化になるだろう。狼はその強靭に合わせて個別に調整すべき案件だ。今の狼なら重装脅かすほどの性能じゃないと思うが -- [ID:d8F318exd42] 2016-11-13 (日) 15:13:58
      • カット率上昇でアーマーによる相討ちが強くなると結局ダメージ差が広がって初期の特大火力に近づくんじゃないか(程度によるけど)。ダッシュ攻撃&ロリキャン、当たり範囲に入ったら一発振って外したらロリキャンみたいなつまらん戦法にならないか? -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-13 (日) 19:55:53
  • 今まで敬遠してきた踏み込み特大剣が攻略も対人も楽しくて仕方がない 肉を切らせて骨を断てた瞬間の喜びは何物にも代えがたい -- [ID:oG0UYaFS7lY] 2016-11-12 (土) 23:19:44
    • 分かるぞ、その気持ち…決闘とか出も1、2撃目に後出しで差し込んできたところを踏み込みから叩き切るのはこれぞ特大剣と言わんばかりだ -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-12 (土) 23:22:58
      • 慌てて後ろにローリングした相手を引っかけて車田飛びフィニッシュがとても気持ちがいい(小学生並みの感想) -- [ID:oG0UYaFS7lY] 2016-11-12 (土) 23:44:56
      • わかってる人には見て回避されるから使いどころ難しいけど、カチ上げフィニッシュは気持ちいいです -- [ID:q3S/F3Q2wqs] 2016-11-13 (日) 00:20:40
    • 煙でぺちゃんこにした時の快感がやばい! -- [ID:V0RRIv5QfHo] 2016-11-13 (日) 02:04:19
  • もしかしたらなんだけどさ、武器がエンチャされていると、強靭削り上がるんじゃないか? 強靭35.10の特大スパアマが両手持ち雷エンチャ大剣に潰されまくった。タイミングは早くても遅くてもそう。 -- [ID:HgjC1/RNlMc] 2016-11-13 (日) 01:27:47
    • マジかよ、ホントならファラン大剣死んでんな。 -- [ID:HU0ygsMrsQ.] 2016-11-13 (日) 01:38:01
    • マジなら薬包大剣とか増えそうな… -- [ID:fURBNJLPExI] 2016-11-13 (日) 01:47:07
    • いやー、今さっき舌捧げてステ降りしたばっかりだから間違いであってほしいよ。 -- [ID:HgjC1/RNlMc] 2016-11-13 (日) 01:49:30
    • 無限耐えラインって35.40くらいからじゃないの? -- [ID:j/3B9YvRVEs] 2016-11-13 (日) 02:03:28
      • 強靭36.15くらいで大剣無限強靭は確認出来たと思ったんだが... -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-13 (日) 02:23:25
      • うう…。もう大人しくレベル上げます…。 -- [ID:HgjC1/RNlMc] 2016-11-13 (日) 03:28:43
  • 現在状況。十連敗 銅→五連勝 銀→五連敗 銅→五連勝 銀 ←今ここ。(´;ω;`) -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-13 (日) 08:54:53
    • 特大二刀流が負けるわけねぇんだ・・・ -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-13 (日) 08:56:27
      • 左手のやつは背中にしまっちまいなよー楽になれるぜ? -- [ID:vOiON5oB00o] 2016-11-13 (日) 09:30:35
      • まぁbgmかけながら気長にやるよ・・。しかしパリィの恐ろしいこと。 -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-13 (日) 10:03:48
      • 長かったが・・遂に決闘が金まで到達したよ。流石にもう限界・・寝る・・・zzz。 -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-13 (日) 12:22:38
      • よくやった!!(称賛) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-13 (日) 20:42:19
  • リーチ差生かされると辛い、槍と突きモーションの斧槍苦手 -- [ID:6awhyd7QILo] 2016-11-13 (日) 09:45:36
    • 両手持ちガードとかいいかもしれんね -- [ID:vOiON5oB00o] 2016-11-13 (日) 09:55:27
    • 煙特ですね! -- [ID:H4LaxBNAr/w] 2016-11-13 (日) 10:41:01
  • グレソと聖堂愛用してるけど皆は何使ってる?野良で特大剣使い少なくて寂しいわ -- [ID:QLo2QMYNLVo] 2016-11-13 (日) 11:25:44
    • 黒騎士大剣ですね、左には狼騎士盾のフルハベルですな、まぁ…PCなので見かける事がない人はいそうですが -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-13 (日) 11:36:24
    • 罪大剣とグレソやな、赤涙モーリオンで踏み込み逆転狙っていってる。 -- [ID:wp4araFgPTg] 2016-11-13 (日) 11:39:17
  • まだ現在の特大剣の強靭の目安についてよくわかってないんだけど大剣、特大武器、大槌をそれぞれ耐えるためにはどのくらいの強靭値が必要なのか教えてもらえないだろうか -- [ID:vh61H3ciz8I] 2016-11-13 (日) 11:50:00
  • やっぱツヴァイヘンダーでしょ みんなもそう思うでしょ? -- [ID:7wpmqvWKXP2] 2016-11-13 (日) 19:40:11
    • 昔はお前のようなカタリナだったが、左手に大楯を持ってしまってな -- [ID:ItE.c618j/o] 2016-11-13 (日) 19:50:45
    • 次の流行はツヴァイヘンダー2刀流だな -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-13 (日) 20:36:32
  • 裸なのに全く怯まんのは黒騎士のだからですか?ぼっこぼこにされましたん -- [ID:eUUwkIAxW7Y] 2016-11-13 (日) 20:33:05
    • 武器はなに使ったんですか?もし強靭削りのない直剣や曲剣、槍などの武器だとスパアマ発動すると怯まず打ち返してきますよ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-13 (日) 20:38:49
      • なるほど。たしかに直剣ブンブンでしたわ。スパアマはんぱねぇ -- [ID:eUUwkIAxW7Y] 2016-11-13 (日) 22:50:38
  • にしても闘技場特大使い少ないなぁ‥‥。ロマンを感じてもっと使ってくれてもいいんだぜ!? -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-13 (日) 20:40:43
    • ええ・・・ロス大剣と黒騎士かなり見るんだが -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-11-13 (日) 20:47:46
    • 決闘メインだけど特大剣持ちはたまーに見るかなぁ、ちなみに特大同士でやりたいという事であればログにもありますけども0105のパスで待機すると良いですぞ -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-13 (日) 21:33:48
  • しっかり強靭確保すれば良武器。中途半端な狂人だとちょいキツイ。そんな感じかねぇ〜。 -- [ID:cMLx4Xjwkvw] 2016-11-14 (月) 10:39:37
  • 皆さんは強靭仕様で言うとどっちが好きですか?自分は2です。特大武器と斧槍の一部モーションと両手パリィに相手の攻撃で受ける強靭削りを半分にしてモーション自体は中断されないハイパーアーマーがついてたからです。これによってハイパーアーマー中は軽装でも怯まず、重装では高強靭なのでハイパーアーマー発動していない振り始めでも相手の強靭削りより残っている強靭ゲージが上回れば耐えて攻撃できた。更にハイパーアーマー中は強靭削りがすくなくなるので特大と重装の相性が良い面もありました。なのでハイパーアーマー被せに慣れれば極論裸に近くても戦えて防具選択に幅があって楽しかったです。惜しむらくは2はレベル帯が高かったのでハベル等の高性能防具についてる要求値を容易にクリアして着込んでくる魔術師等が出来上がってしまったことですね‥‥。 -- [ID:I71E0Mvl86g] 2016-11-14 (月) 11:27:16
    • 今作はエスト飲みが速いし曲剣や刀ダッシュが強いから従来の強靭に戻すのは難しいだろうな・・・そもそも自分はアーマーが強すぎて嫌いなんよ。格闘ゲームと違って武器の間合いとタイミングにバリエーションが少なくて意図的に相討ちのかかりやすい状況を作りやすいから。そんでこっちは一発しか当たらんのに何で相手からは大火力の2チャイン食らわされんにゃいかんのよ納得いかんと常に思うわ。アーマからの反撃は攻撃力さげてほしいくらいじゃわい。 -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-14 (月) 12:08:44
      • そうですね。コンパクトにされすぎて過去作と比べても駆け引きに幅がないように感じます。ダクソ3の対人で何かが物足りないという思いがあったのですがもしかしたらこういうところなのかもしれません。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-14 (月) 13:11:30
      • 雑談板に書いた方が良い内容ですが特大剣使いがどう思ってるか知りたかったので書き込んでしまいました。お許しを -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-14 (月) 13:14:13
      • どんどん話それてすまんけど軽量武器含めて左右の攻撃幅が広がったせいで接近戦で横移動/ロリ回避するリスクが高いんだよね(従来からそういう傾向だったかもしれんが)。ロリ攻撃も一部除いてワンテンポ遅いから攻撃に移れない(前のゴッヒルはそれができて鬼強だった)。そうなると結局は前後の間合いだけで縦型の2D格闘みたいになるし、しゃがみがないから選択肢が少なくなり、攻撃されたら後ろにロリ回避して、相手が空振りしたらこっちが攻撃して~みたいな大体な流れになる。これが単純に感じる原因だと思う。今思うとブラボのステップは実験だったのかもね。 -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-14 (月) 15:15:21
      • ああ、やっぱり横判定強いの今作。1や2のノリで突きを横切っても食らって死ぬからラグかと思ってたわ。3はそういう戦法もできないのか・・・ -- [ID:XE0YBc3L9u.] 2016-11-15 (火) 02:57:46
    • 2はハベル石指輪短剣とかいうクソみたいなのもあったけど、基本的に2のが対人関連は楽しかったと思う。 -- [ID:T/F9/pjUfGY] 2016-11-14 (月) 12:14:11
    • まぁ後だしスパアマ被せはやられる側からすると理不尽に感じますよね笑 特大武器のビルドと軽量武器のビルドつくってやってるとそれぞれで理不尽だと思う場面が違って面白いです。バランスをとるって本当難しいことですね。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-14 (月) 13:07:06
      • ID違うけど木主です -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-14 (月) 13:08:07
  • ガッチガチ着込んだ大剣あいてはどうしてもダメージレースでふりになることおおいな -- [ID:WvuTOxq1idw] 2016-11-14 (月) 13:29:53
  • 皆さんはとどめをさすサブ何を使ってますか?自分は物干し使ってたけど強靭アプデ後は重装になったので物干し重いです…メイン両手黒騎士大剣、左手1スロットにだけ鉄円盾、わざと素手にして右ロス直剣片手持ちスパアマ戦技でとどめがかなり当たります。読まれたら鉄円と素手を使い分けで結構勝ててます!やっぱり無難に直剣が強いですよねぇ(;´д`) -- [ID:Do6RxIZUISU] 2016-11-14 (月) 17:35:32
    • 特大一本!特大に始まり特大で終わる!サブなぞ要らぬ!己が信じる一本を貫くべし! -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-14 (月) 17:52:26
    • 特大剣一本!!と言いたいところだけれども、六割ぐらい左手のアーバレストの手柄よ -- [ID:1CKop4zrads] 2016-11-14 (月) 17:59:01
    • 貴公、左も特大を持ちたまえよ.... -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-14 (月) 18:03:44
    • レイピアか左手のセスタスを両手持ちに変えてダッシュでなぐりつけ -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-14 (月) 18:04:18
    • 大体黒騎士大剣だなー…あからさまに逃げに転じたところはアヴェリンで射殺すが -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-14 (月) 21:56:15
    • 特大一本と言いたい気持ちはあるけど、3割はサブのパルチザンだしもう3割は私も左手アーバレストだなぁ……。個人的にパルチが痒い所に手が届きすぎてなぁ……。 -- [ID:QK5ppBd64xU] 2016-11-15 (火) 00:48:32
    • アス大をメインにして、サブにサーベル、ベビークロスで削る構成で結構勝てるようになってきたな。強靭28確保できてるし軽いは正義 -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-11-15 (火) 09:55:17
  • ロス大剣って中々良いんだな、信仰上げて雷の剣のエンチャと奇手指輪でバーストダメージが高いのは知ってたけど左手の祝福セスタスも強化されるから張り付いて来る相手にセスタスで殴っても良いダメージ出せる -- [ID:H2gr3XjAEpw] 2016-11-14 (月) 22:09:23
  • ふむここ一週間夜決闘もぐってると少ないといっても一応特大使いもいたが俺以外にグレソを使ってる奴が一人しかいなかったぞ。みんな目を覚ますんだ‥‥。グレートソードは両手r2が最強性能なんだ!気が向いたらでいいから使ってやってくれ!寂しい! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-14 (月) 22:22:46
    • グレソは共闘に多いかも。自分もグレソマンだが、四人中三人がグレソメインって勝負もあった。グレソ三人が相討ちして大剣さんが残されたり、面白かったよ。 -- [ID:i80zWzIrgT.] 2016-11-14 (月) 22:31:08
  • グレソ使った後に聖堂騎士大剣使ったら使用感がぜんぜん違う…チェインするってこんなに強力なのか… -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-14 (月) 23:37:03
    • せやで、無理にとは言わんけどチェインする特大剣オススメするは。相手の1発を強靭で受けながら相手に2発叩き込む使用方法になるけど -- [ID:H2gr3XjAEpw] 2016-11-15 (火) 03:10:42
  • 参考までに。アルバ頭、ミルウッド胴、トゲ腕、北のズボン(強靭値24,58)で大剣両手を一回耐えられました。こっちは煙、相手がオーニクスです。 -- [ID:za1jZigV0SQ] 2016-11-15 (火) 03:24:51
    • もう一個。強靭値20,21で大剣片手(オーニクス)を耐えられました。多分(小声 -- [ID:za1jZigV0SQ] 2016-11-15 (火) 03:27:36
      • 検証ありがとう。僕は君に敬意を表する! -- [ID:WI9hJ8u.iVg] 2016-11-15 (火) 04:33:46
    • 嘴、竜狩り胴腕、ミッド足、狼指輪 強靭36.15で大剣両手r1は無限強靭。ただしr1受けた後にr2受けると崩されたので注意、逆にr2の後にr1は大丈夫だった -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-11-15 (火) 16:25:19
  • 煙でチェインするときしない時の差ってなんなんだ?当てる位置? -- [ID:SJH657cZOAY] 2016-11-15 (火) 09:52:55
    • それきになるなカウンターで当ててもチェインしない時あるしな、剣先と剣の真ん中の間くらいに当てるとチェインしてる気がする -- [ID:WvuTOxq1idw] 2016-11-15 (火) 12:58:19
      • 煙は最適距離が存在する武器やから先端が1番ダメージ大きくてチェインもする -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-15 (火) 15:44:16
      • しらなんだ… いいこと聞いた -- [ID:cl82vUgoZJU] 2016-11-15 (火) 15:56:09
      • 初めて知ったわ!間合いも大事ってことか、勉強になるぜぇ -- [ID:5aLH6eQfZv.] 2016-11-15 (火) 19:32:21
  • 決闘で聖堂騎士コス相手にグレソで挑んだけどチェイン強いのな、 -- [ID:wp4araFgPTg] 2016-11-15 (火) 09:54:40
  • 全特大剣で不死闘技しまくったけど、グレソだけはどうにもならん、R2がB級で他モーション全部Cとかそんな感じ、見た目補正とか愛補正で戦力三倍になれる人しか使えそうにないっす -- [ID:c80UrAFWDws] 2016-11-15 (火) 10:03:14
    • ロリ攻撃が突きだったらもっと勝ててたかもしれんがなぁ。まぁ今でも問題なく勝てる。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 19:11:00
    • 基本は両手持ちR1で絶え間なく攻め、ロリ狩りフェイントとしてR2を使う。ダクソはとにかく先出しの勢いで自分のペースに持ち込むしかないと思う。回復手段の乏しい決闘ではこれが案外マッチして勝てるよ。 -- [ID:h0oG23HnsUc] 2016-11-15 (火) 20:05:32
      • 自分のペースに持ち込むのには賛成だけど、牽制にグレソの両手R1はスタミナと攻撃後の硬直的にきつく無いかな、個人的にはクロスボウと火炎壺を推したい、特に決闘で多いガン逃げ後出しに先出しはリスキーだと思う(向かってくる相手には枝主の意見には大賛成) -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-15 (火) 20:22:46
      • R1は一発目当たらなければ二発目の振り上げるやつをする。硬直狙ってくるやつには大抵当たるし、スタミナは3発+αの32振っときたいね。緑花指輪と草は欠かさず、相手がなれてきてギリギリで交わそうとしてきたらr2でロリ狩りできる。ガン逃げマンには確かにクロスボウだね。自分は爆裂破裂アヴェリンでヘイト稼いでるね。火炎瓶必要なほどガン逃げする人は当たったことないからわかんねぇや。一応、近距離R1がタイミング見れば逃げロリに入るリーチはある。 -- [ID:h0oG23HnsUc] 2016-11-15 (火) 20:33:23
      • ただ斧槍(主にグンダ)にはかなりかてない。無理。誰か教えて。 -- [ID:h0oG23HnsUc] 2016-11-15 (火) 20:35:05
      • グンダは戦技パリィ簡単だが斬りあいで厳しいなら多分透かして反撃いれてくる相手だと思う。残念ながら引く相手に詰めるためのモーションはグレソにはないから相手が徹底後だしならこちらから攻めるのは相手の思うツボだからなぁ。ガンガン攻めたい人はそれでも仕掛けたくなる気持ちはわかる。俺もそうだ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 20:49:05
      • 逃げる相手に走ってダッシュ攻撃したくなるだろう?せっかく仕掛けるのだからできるだけ相手に択を迫るようにした方がいいから1,普通に走ってダッシュ攻撃 2,走ってながら薬包つけてタイミングずらしてダッシュ攻撃(案外決まる)3,ジャンプ攻撃(これも相手のロリタイミング次第では引きロリ逃げでも上手くひっかかる‥‥ぐらいかな。他の人の逃げに徹する相手666655555対応気になるからどんどんかいていこー! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 20:54:28
      • あっあと関係ないし、やってる人も多いと思うがガンガン懐入ってくる相手には踏み込みからの馬脚キックr1がよく決まるぞ!それ以降は相手も警戒するから踏み込みを見せるだけで相手に最速ロリするか等の択が発生することが期待できるぞ。こちら側は何も踏み込みからの派生はキックだけでなく踏み込みr1、ジャンプ攻撃、派生r2があるし次の行動読んで選択すれば中々良い感じに立ち回れるぞ!左素手片手踏み込みr1もロリに引っかけやすく使わないのは勿体ないから可能ならやっていこう! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 21:11:45
      • やっぱ斧槍相手にガン攻めは無謀か。間合いがほぼ同じだから、すごく相手しづらいんだよね。薬包DR2は考えたこともなかった。薬包かなりつかうのに。ありがとう同士グレソマンよ! -- [ID:h0oG23HnsUc] 2016-11-15 (火) 21:12:05
    • グレソだって金は余裕。ただ特大剣の中で最弱と化したのは間違いない -- [ID:QnWWCeFqlbY] 2016-11-17 (木) 11:22:34
  • 我慢赤柄側はグレソはカモだと思ってるだろうから今アプデで繋ぎ目0fになった踏み込み派生r2がよく決まるぜ!我慢発動させてガンガン突いてくるからね。やる前にこれまた時間の伸びた薬包をつければかなりもっていくからな!これで逃げに徹するようならアイテムや上の択(ということにしておいてくれ!)を迫る追撃で勝利は目前だ! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 20:59:16
  • 0105で特大決闘祭り!はもう終わっちゃったの? -- [ID:uyRzpRvsaug] 2016-11-15 (火) 21:40:04
  • 先輩達に質問です理力を活かす特大剣は何がオススメですか? -- [ID:MFLLaIyUjVs] 2016-11-15 (火) 21:51:53
    • 理力上げてるなら最軽量で装備条件も比較的緩く、属性派生とも相性が良いアストラの大剣なんてどうかな。カテゴリー内では対人向きのモーション揃ってるし戦技の突撃は光るものがあるよ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-15 (火) 21:58:44
    • ↑にもあるようにアストラ大剣がいいけど、筋力にも少し厚く振れるならローリアンもいいよ。理信が炎補正で戦技のエンチャと相性がいいから、他の特大剣とまた違った感覚で遊べる。 -- [ID:JeJasb5HJ/Y] 2016-11-15 (火) 22:55:32
  • 特大剣のリーチ順ってどんなもんなんですかね -- [ID:sUDONxHNhMw] 2016-11-16 (水) 00:13:50
  • 筋力45技量18で使える特大って何がオススメ?今の所重厚ツヴァイ使ってるけどもうちょい火力が欲しい -- [ID:z/rEaKZZ5Tc] 2016-11-16 (水) 01:37:46
    • 使いやすさなら聖堂騎士、技量18生かしたいなら黒騎士かな?黒騎士なら即死狙えるし。 -- [ID:qP9pup3RZdo] 2016-11-16 (水) 02:27:10
  • 煙とかグレソや一部大鎚の重量と身合わない攻撃力は今後もいじられないのか。重さに意味ないからほんのちょびっつでもあがったらまだモチベあがるんじゃが。 -- [ID:0GH3a1KDIRU] 2016-11-16 (水) 09:35:56
    • 重量はもう諦めてドッスンで使ってるよ。70%以下に抑えようとすると大変だけど開き直ると装備幅増えて超楽しい。 -- [ID:TlRe.OtQDR6] 2016-11-16 (水) 10:33:51
      • ほうかドッスンか!なんか自分の中ではドッスンになるか中ロリが絶対的な境界線だったけどいっそのこと開き直って重量99%煙ハベルやってみるかぁ -- [ID:0GH3a1KDIRU] 2016-11-16 (水) 10:39:08
      • すげえおもしろそう!俺もやろ -- [ID:bM3xXpv0XJs] 2016-11-16 (水) 11:48:36
      • フフフついに時代が追いついたか。ドッスンは軽量武器に弱いからスタミナ切れても無理にドッスンせずに2発食らうぐらいの覚悟が必要だ。どうしても距離が欲しい場合は短剣でクイステするのがいいぞ。 -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-16 (水) 12:39:26
      • ハベル一式ハベルの大盾煙セスタスの装備重量99.9%キャラ使ってる俺から言えることは曲剣とか直剣とかの踏み込むタイプの軽量武器は捕まったら死ぬので慎重に立ち回った方がいいということ。ダメージ交換で勝つこと。竜鱗の指輪を忘れないこと。 -- [ID:Cu92IBoM1EI] 2016-11-16 (水) 13:21:57
      • 直剣や刺剣ならハベル盾の戦技で対応するのも良いかもしれない。 -- [ID:sd515bnfnNo] 2016-11-16 (水) 14:24:33
      • フルハベルドッスン特大意外と楽しいよな。 ドッシリと構えてダメージ覚悟で強靭任せの攻撃とかカッコいいやん? -- [ID:yxC/K9JWjmM] 2016-11-17 (木) 00:12:03
      • わかるわ 2、3発くらいはくれてやるが5割寄越せみたいな。踏み込みからの一撃が爽快 -- [ID:d4HH8e6qN5s] 2016-11-17 (木) 08:05:35
    • 武器の重量は蹴りも含めて盾受けのスタミナ削りに関係が有った気がする -- [ID:IrPb/4Lw9sU] 2016-11-16 (水) 13:52:15
      • それは知らなかった‥‥。騎士狩りつけて煙やグレソでやってもあんまり感じたことなかった。あ、でも黒騎士盾ぐらいなら騎士狩り馬脚つけて両手r1と蹴りでいつも崩せるからな。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-16 (水) 14:11:25
  • 最近、特大増えたような気がするのは俺だけかな? -- [ID:bFDHZxBA8qk] 2016-11-16 (水) 18:05:13
    • と言うより強靭変更後が激減してたのが少し戻ってきた感、一時期ほんと見なかった -- [ID:1CKop4zrads] 2016-11-16 (水) 18:53:42
    • 必要強靭が実用レベルまで下がったから戻ってきてるね。前は一発耐える装備考えるだけで無理だわって思ってた -- [ID:UufZzIhFuvQ] 2016-11-16 (水) 22:38:51
  • 踏み込みの強化 お願いいたします フロム殿 -- [ID:PHgaNNvc0Wk] 2016-11-17 (木) 01:09:39
    • 踏込って発生と派生が遅いから当たりにくくてロマンになってるけど実質は我慢と同じだからこれ以上何かやったらどえらいことになりそう。 -- [ID:QiGrqdrJWcM] 2016-11-17 (木) 02:07:58
    • 前に何処かで話してたけど範囲広くなくていいから衝撃波での怯み付与は欲しいなって思ったな 結構グンッと踏み込むから近距離くらいならあっても違和感無いし -- [ID:d4HH8e6qN5s] 2016-11-17 (木) 08:08:37
      • それ、ここ 特大剣のコメ欄で私が言ってたやつだな あれからもう一つ考えたんだが、キャンセル性能を強めに付けるってのはどうだろ? 横振りの途中でいきなり踏み込みに派生出来る様な感じで 強靭の切れ目が無くなった今なら、こういう方向性も有りだと思うんだ ただそのままじゃ強すぎるので、踏み込み自体の硬直を長めにして -- [ID:vofwFE657CA] 2016-11-17 (木) 19:20:18
    • 性能ってか、消費スタミナを減らして欲しい。それだけでかなり使いやすくなる -- [ID:DgvXK3oALQM] 2016-11-17 (木) 08:09:56
  • みんな強靭どのくらい確保してる? -- [ID:WMgyhOsK65g] 2016-11-17 (木) 01:13:42
    • それ、自分も気になります!ちなみに自分は35.11です! -- [ID:og2AQLfYT1U] 2016-11-17 (木) 01:17:55
    • 40ちょいかなー -- [ID:WvuTOxq1idw] 2016-11-17 (木) 01:18:04
    • 11(ボソッ) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-17 (木) 01:31:13
    • 28………コスプレだからね。しゃーなし。 -- [ID:X2y9BfQrlsw] 2016-11-17 (木) 02:16:21
    • グレソ15、聖堂32 -- [ID:zZqni5hf0s.] 2016-11-17 (木) 07:57:12
    • 33くらいだなー。けむとく持って着込めるだけカット率高い防具着込んだらこんくらいになってた。 -- [ID:0.hp9m6H6do] 2016-11-17 (木) 07:59:50
    • 数値までは覚えてないけど頭から足までハベルだから50はあったような -- [ID:d4HH8e6qN5s] 2016-11-17 (木) 08:03:09
    • 21。だが最近サブを使う用になったので問題ない。 -- [ID:znY0ViQeVd.] 2016-11-17 (木) 08:07:26
    • カタリナ一式なので38ですわ -- [ID:anF3d37nCRo] 2016-11-17 (木) 10:25:24
    • 50.15です(岩) -- [ID:Cu92IBoM1EI] 2016-11-17 (木) 12:36:56
    • 数値覚えてないけど…20くらいだったかな -- [ID:RX1oSUMcdd6] 2016-11-17 (木) 19:59:11
  • 後出しはゴミって言われるけど特大剣相手に先出しなんて怖くて出来ないっすよ…許してくだせぇ…(軽装盾無し) -- [ID:DVaO9HOVMmI] 2016-11-17 (木) 11:25:02
    • うーむ‥‥特大剣側の視点だと振ってこずに目の前でひたすらうろちょろ走り回ってこちらが振った硬直を刀ダッシュとかで徹底されるとものすごくウザイ。だが刀とかの軽量武器側からしてみれば先に手を出してタイミングミスれば高火力のチェインがまってるからそりゃ手も出したくなくなるよね。気持ちは分かる。しかし、過去作も後だし有利な感じだったけど3ほどではなかった気がするがなぜたろう -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-17 (木) 11:45:57
    • 出来るよ。刀、曲剣使ってたけど、DR1でスパアマ前に潰す。時折ダッシュロリだけとかフェイントかけながらやれば何とかなるし、懐入ればボコボコに出来るから、後だしに徹する必要はない。まぁそんな私も今では踏み込みかちあげの虜なんですが -- [ID:nSMN56QK44E] 2016-11-17 (木) 12:33:13
    • 俺は持久40まで振って餌ばらまきつつ後出ししてきた所を、強靭スパアマで狩るスタイルだから後出し大歓迎だぞ。 ただ刀とかのDR1とかクロウスボウはやめて下さい死んでしまいます -- [ID:yxC/K9JWjmM] 2016-11-17 (木) 13:20:43
    • 寧ろ後出しを誘って踏み込みで美味しく頂いてた側なんですが……まぁ、ホントにうまいの相手だと何もさせてくれなかったけども -- [ID:d4HH8e6qN5s] 2016-11-17 (木) 15:38:55
    • 後出しするなって言ったら本当に相手が先に出したら自分が後出しになるから別にゴミでもなんでもないのよ。 -- [ID:vXlDT4W3R/A] 2016-11-17 (木) 21:35:35
  • 一時期殺されてたけど最新のアプデでなんだかんだ息を吹き返した武器カテゴリだと思う、ただしグレソは除く -- [ID:xw/tE5IH.v.] 2016-11-17 (木) 12:52:43
    • ダニィ!?グレソは強ぇぞ。確かに純粋な使いやすさや対応力は他特大剣に劣るかもしれんが使えば使うほどグレートに応えてくれてる良武器だぜ!おすすめだぜ! -- [ID:VTWv0ufOEm2] 2016-11-17 (木) 13:16:21
  • 結局特大剣の大剣両手無限耐えは強靭いくつになったんだえ -- [ID:A5Uia82aLd2] 2016-11-17 (木) 13:24:35
    • 大斧と同じなら35.4 -- [ID:QRbahb2Yp7M] 2016-11-17 (木) 18:35:45
  • 両手縦振りの特大愛用して勝率もなかなかいい感じになってきたんだけど未だにr1最速当てがうまいこときまんない -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2016-11-17 (木) 15:24:51
  • 平時じゃやっぱり0105パスで不死闘技募ってもやっぱり集まりは…ってなったので、今度の土曜日夜22時or23時頃から気力の持つ限り特大不死闘技の会をやりたいなーと思うのだがどうだろうか -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-17 (木) 23:03:34
    • 当方PCダクソの為、可能ならPS4・PC同時開催でどちらのダクソでも楽しめるといいなと思っていますがどうでしょう、可能であれば日曜日も同じような時間から出来たらもっといいのですが -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-17 (木) 23:05:56
      • 同じpc勢がココにいて本当に嬉しい...泣きそうw -- [ID:P1gyx7NcIoI] 2016-11-18 (金) 19:19:46
      • PC人口は多くないですからね…つらいですよね -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-18 (金) 21:52:37
      • pc版120lvどこも侵入出来なくて淋しい -- [ID:35eiq6zHS.M] 2016-11-18 (金) 23:03:49
      • pc版sl 215、決闘では困った事ないよ(´・ω・ `)サリ裏にはサインほぼ見えないけどorz ここで言う事じゃないけど誰かsteamフレンドになってくれorz -- [ID:QRbahb2Yp7M] 2016-11-19 (土) 00:43:56
      • うむw確かにここで言う事ではないかもしれんが。特大を思う貴公達とであれば良い仲を築けそうである -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2016-11-19 (土) 01:02:36
  • 強靭20位でも大剣両手持ちのr1は耐えるけどr2は耐えられないのか -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-17 (木) 23:18:39
  • 前々から思ってたんだけど紐付き火炎壺当てればよほど離れてない限り、r1が追加で当たるのかな。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-17 (木) 23:30:10
  • 呪術キャラを作るも大剣や斧槍にいいようにやられる→そうだ特大剣を持って近接もいけるようにしよう!とかいう訳の分からない思い付きでアス大握ってる。今では呪術より近接での殴り合いメインのキャラとなったとさ。 -- [ID:/./qk8ehv6M] 2016-11-18 (金) 03:29:24
    • アス大カッコイイし補正もいいし軽いからね。仕方ないね。 -- [ID:8pYqLVCqBU.] 2016-11-18 (金) 03:31:35
    • おま俺。攻撃呪術もいつの間にか烽火や大力に代わり、触媒を白髪に変えて固い誓いを入れてた。 -- [ID:.826vWI7www] 2016-11-18 (金) 21:38:54
  • 罪大剣を担いでるが、時として黒大剣に浮気したい気持ちになる。 -- [ID:ki6dvHV/eoM] 2016-11-18 (金) 14:11:39
    • 罪大は両手R2が凄まじく強いからなぁ -- [ID:P1gyx7NcIoI] 2016-11-18 (金) 19:21:49
  • 煙って純粋な性能で言えば特大剣カテの中では優秀な方?? -- [ID:EjuCr67oK8w] 2016-11-18 (金) 21:00:37
    • 重さはかなりあれだがモーションは使える部類だと思うよ。まぁ今でも十分運用できる火力だけどやっぱ重さとは釣り合ってない感はありますね。サーベルとカー曲威力下げる代わりに重量下げたんだからこいつやモーンみたいな要求値の割に威力が‥‥みたいな武器も軽くしてあげろよとは思ったな今回のアプデは。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-18 (金) 21:08:36
    • そうだね、リーチも長いし、地味に必要筋力満たしてエンチャするだけでそこそこの火力は得れるからね。あとカッコいい!!!! -- [ID:lfc0CAFhDOE] 2016-11-18 (金) 21:09:39
      • ゴメン、ようは筋力34で両手持ちすれば満たせるし、充分な火力がって書きたかった。 -- [ID:lfc0CAFhDOE] 2016-11-18 (金) 21:11:57
    • エンチャ火力のロス騎士、ワンパン力の黒騎士、ロリ狩りのグレソ、軽さのツヴァイアス大、R2がかっこいい罪、R1R2コンボの聖堂騎士、使い勝手のいい煙ってとこかな。個人的にはsl120で重装しながら600いく煙、同じく重装しつつ600行ってR1R2コンボが便利なグレソ、薬包火力がすごいロス騎士が頭一つ抜けてるイメージ。 -- [ID:vh61H3ciz8I] 2016-11-18 (金) 21:23:12
  • タイマンだと罪とアストラ総合的にどちらを選びますか?軽装です -- [ID:sUDONxHNhMw] 2016-11-18 (金) 21:14:41
    • アストラかなー、突進出来るし、片手持ちでも突き出来るし、何より軽い。 -- [ID:EConKNEfn8I] 2016-11-18 (金) 21:18:02
    • 自分なら罪かなぁ。やっぱり踏み込み戦技が欲しいかなって。あと突撃はタイマンだとパリィされ易いからね。 -- [ID:CwaL4xenXAk] 2016-11-18 (金) 21:18:33
      • おっといきなり意見が割れてしまったか。 -- [ID:CwaL4xenXAk] 2016-11-18 (金) 21:19:29
      • くそ、こうなったら、間をとってツヴァイヘンダー………冗談だよ?(冷や汗 -- [ID:oJoJDQBRH8w] 2016-11-18 (金) 21:24:13
    • ツヴァイとか!!!!どうですか!!!!!!!R2が地味に引っかかるよ!軽いし踏み込めるよ! -- [ID:vh61H3ciz8I] 2016-11-18 (金) 21:25:12
    • 特大剣なら、分厚い刀身だよね?そして突きが出来たらカッコいいよね?やっぱり聖堂騎士が一番だよね? -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2016-11-18 (金) 21:31:59
    • もはやみんな質問に答えてねぇー!wうーん、乱闘ならアストラでタイマンなら罪大剣で良いんじゃね?どっちかを捨てるんじゃない、両方使い分ければ良いのだ。 -- [ID:UH.62dhd0SY] 2016-11-18 (金) 21:37:03
    • 特大剣ならグレソを使うんだ使うんだ使うんだ使うんだ使うんだ使うんだ! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-18 (金) 21:47:15
    • ケムトク「漢なら俺だろ?」 -- [ID:Azewj4WNBPY] 2016-11-18 (金) 21:51:12
    • そもタイマンで軽装特大剣をお薦めしないけど、その2つならアストラ -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-18 (金) 21:55:12
    • ロスリック「雷属性ってイケメンじゃない?薬包使いこなすと上級者っぽいとは思わない?」 -- [ID:NO1Rvxfz.yQ] 2016-11-18 (金) 22:30:08
    • 真面目に答えると罪かなぁ。やっぱ踏み込みは使い勝手が良い。もう両方持ったら? -- [ID:QK5ppBd64xU] 2016-11-19 (土) 00:51:44
    • 軽装特大ならアストラ。しっかり鎧を着込んでの運用なら断然罪大って感じかなぁ。 -- [ID:u639Xw7RMyk] 2016-11-19 (土) 01:37:34
    • ファラン「パリィもできる自分が優秀に決まってるしょ」 -- [ID:X8iRzty0MYw] 2016-11-23 (水) 00:17:01
    • グレアク「俺とかどうよ?」 -- [ID:p.50zJ0eyAc] 2016-11-23 (水) 13:50:00
  • 火力の罪大剣 軽さのアストラ どちらを取るかは好みかなー 個人的には踏み込みが出来る罪大剣に一票 -- [ID:84GN2YlCzxQ] 2016-11-19 (土) 02:30:43
  • sl 100以下ならスタミナ消費の少ないツヴァイやアストラ。sl 100以上なら上質の罪大、一撃の黒騎士、リーチの煙。sl 200手前〜無限で火力のロス大剣とロリアンだと個人的には思ってる。因みに煙は最適距離をしっかり維持出来る腕があるなら200以降も火力は伸びないけど強いと思う -- [ID:mth5YIntfbc] 2016-11-19 (土) 05:18:03
  • 信仰補正付きの特大剣ください。 -- [ID:H4LaxBNAr/w] 2016-11-19 (土) 09:48:45
    • 雷ロス大剣「俺使ってもええんやで。」 -- [ID:MMFsW4z2qXI] 2016-11-19 (土) 09:55:22
      • ロス大剣もいいんだけどね。両手r2r1結構あたるしね -- [ID:H4LaxBNAr/w] 2016-11-19 (土) 10:28:53
  • 皆は鬼切りみたいな戦技が当たれば即死ダメうけるような武器相手にどう立ち回ってる?こちらグレソで鬼切りはダッシュr1も強いから鬼切り戦技の当たらない間合いであっても油断できずダッシュ攻撃に被せようにも相手がくるくる回ってタイミングずらしてくる相手だと中々‥‥。鬼切り戦技両手r1でもびくともせんから不用意に近づけないのでこちら側から攻撃してロリさせて狩るって状況もつくりにくい。そうでなくても相手が透かしてダッシュ攻撃で硬直狙える程度のやつなら更に攻めづらい‥‥。どうしたものか -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-19 (土) 12:55:09
    • 鬼斬りは確かに戦技を落とせないけど即死ダメ程じゃなくないか?むしろ特大の通常チェインでそれ以上の火力出るから鬼斬り側も安易に飛び込めないだろうし。ロリ攻撃が突きの武器なら戦技真後ろ回避後ロリ攻撃で刺さるはず -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-19 (土) 14:11:26
    • すかされない距離で同じような行動をわざと何回もして餌ばらまくな -- [ID:Mbgr73JarZw] 2016-11-19 (土) 14:22:04
    • もともと武器には相性があるから特大一本で行く!という鋼の覚悟がある場合以外は普通に武器チェンした方が良いかと。覚悟がある場合は踏み込みとか間合い外からの牽制R1、R2とかをやって上手く此方のペースに持ち込む。鬼切に関しては双刀武器の特性上パリィ出来ないから片手モーションも混ぜてくと良いよ。 -- [ID:CtDxVQM7db6] 2016-11-19 (土) 14:52:06
    • 鬼斬、ましら斬りはちょっとずらせばヘッドショット判定ならんよ。横ダッシュで空かして着地地点にズドンだ。幽鬼は基本的にガン引きかな。戦技はぶっぱなら振りかぶり見てからR1間に合うが、ロリ狩りで使われたら踏み込みで受けるか断固フォースでぶっ飛ばすのが無難かなぁ。 -- [ID:cOlJVPhip0E] 2016-11-20 (日) 00:29:39
    • 鬼切り戦技にカチアゲかますの大好き! これで勝った時は脳汁出まくり -- [ID:Gvqe.55eiHM] 2016-11-25 (金) 01:04:24
  • 懐に入られると鎌と厄介だなスパアマ前に潰されるしロリ狩り性能も高くてきつい -- [ID:aAeP6vt5LZU] 2016-11-19 (土) 15:16:50
    • 軽量武器と槍系統は基本的に相性悪いよね -- [ID:GFD.ppAvYCY] 2016-11-19 (土) 21:09:24
    • ついでに言うと張り付く鎌はとても弱いのでしっかり攻撃を見てロリ攻撃(突き)を張り付いて徹底すれば割と難なく倒せるお思う。ちゃんと反応できてロリで張り付ければ何も怖くない。やたらに攻撃置いたりしなければ -- [ID:GFD.ppAvYCY] 2016-11-19 (土) 23:55:06
  • 法王騎士が辛い。振りが遅いし、白だとラグで怯まない時あるからボコボコにされる時ある -- [ID:wYs5n2Sm7uE] 2016-11-19 (土) 23:11:21
    • この先バクスタが有効だ。 -- [ID:CZ0GUPpZpHA] 2016-11-19 (土) 23:25:11
    • 火力上げて両手持ちdr1r1r1やロリr1r2r1の3発で溶かす、溶かせない周回とかならdr1r1回避し距離とり繰り返し。基本的にモブ相手なら自分から仕掛けた方が簡単よ -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-19 (土) 23:30:02
  • 2chの対人スレによると煙だけ大槌と同じスパアマらしい -- [ID:J4iNbIPxvqY] 2016-11-20 (日) 00:22:14
    • それ本当だったら割とフロムさんいい調整してた事になるな。 -- [ID:OPTq7dteN72] 2016-11-20 (日) 00:24:32
    • DLC直後狼込みで強靭32ギりいかない装備で両手大剣耐えてたから重量で多少補正受けてるもんだと思ってた -- [ID:e13SE9xS9gc] 2016-11-20 (日) 01:01:47
    • 大槌スレでもスモウとモーンだけ強靭高いらしい事かかれてますね。つまり異様に重たい武器に意味が出る調整も入ったと...フロムも少しは頭使えたんだね(°_°) -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-20 (日) 11:27:52
    • 確か大剣両手耐えるの30くらいだっけか -- [ID:N16AdRNpec2] 2016-11-21 (月) 01:41:49
  • とサブに色々試してて、左セスタスの代わりに傀儡爪使ってみたんだが重量1 .5でデモナク同様パリィのキャンセルやたら速いのな。片手R1振り切った直後ぐらいに出来る。空かしDRマンに対して良い対策になりそうだ。 -- [ID:h5earAGb9ck] 2016-11-20 (日) 09:33:29
  • ロリで避けても当たったときの効果音なるときあるけど、あのときもしっかり出血みたいに強靭削られてるのかな。ほら、ロリで避けてもブチュッ!って音するとき。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-20 (日) 11:47:38
    • 強靭は強靭が発生する行動をとった時に発動します。その発動中に1発強靭や無限強靭が設定されてるので関係有りません -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2016-11-20 (日) 16:04:40
      • いや、やっぱり大剣両手r1一発耐えられるギリギリの強靭20ぐらいだと直前に投げナイフとか食らってたり、ロリの無敵時間中に攻撃食らってダメはないけど音するときは、その後スパアマ発動してないと思う。強靭削り事態はどの攻撃にもあるけどスパアマの発生する攻撃ではないのは(大剣片手持ちや軽量武器)何度でもスパアマ耐えられるけどしっかり強靭削られてるから、怯むこともあるんだと思う。直剣ブンブン食らった後、大剣両手持ちr1耐えられないことがあったのはこれが原因かもしれない。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-22 (火) 11:23:58
      • 大剣両手持ち耐える無限強靭(35くらい?)確保してたら直前にどれだけ強靭削られてようが関係なくスパアマ発生してると感じた。なので一発限りの強靭しか確保してない場合は、しっかり踏み込みとかで強靭回復してかないといけないと思う。ロリ中に食らった音だけするときゲージは現れてないけど強靭もゲージがあってロリ無敵中に食らった時はダメージないけど出血ゲージみたいに蓄積されてる感じなんだろうな。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-22 (火) 11:30:08
      • それは無い、もしそれなら通常時に攻撃当てれる武器に対して強靭発動出来なくなる -- [ID:yISnVbuuv0U] 2016-11-22 (火) 16:59:33
  • トゲロリでもナイフでもロリでも1発ラインは禿げるぞ -- [ID:OVUSp1MeFzY] 2016-11-23 (水) 19:56:38
  • 結局他の特大だったり、大剣の両手一発を耐える強靭っていくつなの?教えてよドラえもん -- [ID:46oP/RbK.7I] 2016-11-25 (金) 19:24:00
    • 前だと大剣両手は32特大両手は40だったね -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2016-11-25 (金) 19:52:01
    • 竜血相手でいいなら罪大剣で20.41でスパアマを確認できたよ。対特大は手ごろな相手がいなくて検証できないけど、黒斧で頭なしモーン一式+モーンの大槌をなぐったら相手はスパアマが発動していたよ。狼指輪の有無は分からんけど -- [ID:tCw6WxDbamI] 2016-11-25 (金) 19:58:49
    • コメントで教えてもらったことそのままだけど、36で両手大剣を無限に耐えられているよ。 -- [ID:3HfUey6Fscc] 2016-11-25 (金) 20:14:09
    • 31あれば特大剣と大斧もいちきり受けれる。35.50ぐらいで大剣制限無し、大槌もいちきり受けれる。ただし、いちきりアーマーは平常時に投げナイフ当たっただけでも剥げるので注意。 -- [ID:2iDQFZH6k3I] 2016-11-25 (金) 22:50:40
  • 最近、レイムみたいにこいつは左手に持って攻撃の出来る盾として使うのが良いんじゃないかと思ったが、ブンブン振ってパタパタしていかんせん見栄えが悪いな -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-11-25 (金) 23:03:13
    • ページミス、煙特のページに書き込みたかった -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-11-25 (金) 23:03:51
    • ただ、構えだけは2よりレイムに近いんだよなぁ。レイム鎧と煙の剣が無いのが本当に惜しい。 -- [ID:/NFnFTCG4pc] 2016-11-25 (金) 23:16:12
  • 決闘で特大剣使いと出会うと嬉しくてダガーもクロスボウも封印して特大剣のみで戦ってる、相手が他武器も使ったら解禁してるけど、特大剣同士は中々出会えない分嬉しいよね -- [ID:zFS2iSp1qSk] 2016-11-26 (土) 14:27:28
    • 分かる分かる。でも黒騎士大剣でワンキル狙い見え見えの奴は、こっちのかちあげが簡単に決まって楽に勝てるから面白くない。 -- [ID:Ie0JByii4qI] 2016-11-26 (土) 18:41:29
    • コンボで即死狙う相手にはかなり強いよな、スパイクメイス相手にもかなり刺さったいや打ち上げた -- [ID:DSX/IrlaSN2] 2016-12-01 (木) 00:51:19
  • 【急募】鎌対策 -- [ID:VZXYke63n.I] 2016-11-26 (土) 19:10:54
    • 転がりまくってローリング両手R1以外当て逃げされますねぇ・・・ -- [ID:qSeeeNV3vdE] 2016-11-26 (土) 23:36:41
    • ダッシュ攻撃、ロリ攻撃だけで戦うだけでもなんとかなる。パリ狙いで鎌片手持ちにしたらリーチ激減するんで普通の戦法に戻せばオーケー。あとは鎌は片手以外のモーションが初段パリィに致命的に弱いんで初段パリィねらえばどの武器でも大丈夫 -- [ID:OtsSRTpzwyo] 2016-11-28 (月) 23:57:42
  • 一部の攻撃パリィできる文あるけどロリR1の刺突攻撃のこと?怖くて試せないのだが -- [ID:/ykWItccpNc] 2016-11-27 (日) 00:02:14
    • ロリR1のパリィはしてくることが分かってれば簡単だぞ?他にもダッシュ攻撃もパリィ可能だ。 -- [ID:Sfbgb9xbaTg] 2016-11-27 (日) 00:27:47
    • 自分はローリング両手R1の刺突攻撃出しまくりますよ!パリィ誘発させるために -- [ID:qSeeeNV3vdE] 2016-11-27 (日) 00:29:04
    • パリィ可不可は頂きの蛇人相手に試すと良いぞ。対人はロリR1見せた後にロリ後方向スティックでキャンセルして最速R1入れたりディレイでパリィ見てからロリR1出したりするのが楽しい -- [ID:.WIXI4K1dlg] 2016-11-27 (日) 12:14:46
  • 戦技 踏み込みはいつになったら息をするんですかフロム殿? どうしても我慢と比べてしまう -- [ID:Q0lDjEVp0Ec] 2016-11-27 (日) 01:54:45
    • R2派生よりロリで回避して背後に回ろうとする相手への対処に使ってるなぁ。あとR2が来ると思って回避タイミング狙ってる奴にR1だしてやると割と当たる -- [ID:htKhsYTXmyU] 2016-11-27 (日) 12:15:07
    • 踏み込みは我慢の次くらいに使い勝手が良い戦技だと思ってるけどなぁ、戦技ブッパマンと呪術マンに対してはこれ以上心強い技もない。回転斬り派生はどう使えば良いのか分からん -- [ID:.WIXI4K1dlg] 2016-11-27 (日) 12:20:13
    • 俺も我慢の次くらいには使いやすいとおもうけどね、ブンブンしてくるやつとか、我慢でブンブンにカチ上げ決めると気持ちいい -- [ID:SWruSfmbteA] 2016-11-27 (日) 15:39:07
    • 使いやすいとは言え、いかんせんスタミナ消費が多すぎてな。我慢ほど気軽に出せない。踏み込みR2派生がもっとスタミナ消費低ければいいのだが……. -- [ID:Mz0NZgX6PI2] 2016-11-27 (日) 16:52:34
      • それな。グレソの派生スタミナ消費やばすぎて強いんだけど気軽に出せん。持久40でギリギリやからなぁ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-27 (日) 16:56:32
    • 攻撃のモーションが長い攻撃に合わせられればかなり使えるしアーマの回復にも使える -- [ID:xTM4bI8IV8s] 2016-11-27 (日) 17:35:34
    • 落ち着いて相手のモーションきちんと見て回避するのには当たらないけど、他は当たるから息してないとは思わんぞ。ただ回転切りの方はスタミナバカ食いするのはちょっとどうにかして欲しい -- [ID:8V4fmoZnd3.] 2016-11-27 (日) 21:02:22
    • 踏み込み結構強くないか?相手の迂闊な戦技や特大系DR1、強靭ブンブン潰せるし、特大同士のR1相打ちからの打ち上げ等かなり使い勝手良いよ。 -- [ID:d6ubqVe9eWE] 2016-11-27 (日) 21:08:23
    • 派生かち上げは比較的使いやすいんだけど、それ以外がなぁ、回転切りとかどう使えばいいのか -- [ID:kj2dP7OQysQ] 2016-11-28 (月) 12:42:08
  • 呪縛者の特大剣カッコイイのになんでないんだ! -- [ID:XTeGE3iwG4w] 2016-11-27 (日) 22:10:05
    • 突進切り上げ、呪い突き刺し、戦技に出来そうな特殊モーションもあるのになぜか実装されなかったよな。なぜ盾だけなんや…武器も欲しいし2でも叶わなかった防具も欲しい… -- [ID:sAg7G3xlBik] 2016-11-28 (月) 15:55:32
  • 振りの早い武器に、盾持って後だしされると何も出来ん… -- [ID:ol8ln./6uL2] 2016-11-28 (月) 11:24:37
    • 盾短刀なら最速ロリしても2段目にひっかかるし2段目入れようとしてもスパアマ発生前に潰されるから大人しくサブに仕込んでる直剣なりを取り出しましょう。 -- [ID:wcGdfSjPLLo] 2016-11-29 (火) 02:08:59
    • R2が突きのやつは間合いギリギリで置き突きやっとくと結構何とかなったりする -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-11-29 (火) 11:27:49
  • DLCで縦振り、戦技はかち上げに近いモーションの特大剣来ないかなぁ。 -- [ID:trWy2429.0A] 2016-11-28 (月) 13:36:35
    • 両手R1縦振りロリR1突き戦技かち上げの特大剣ください -- [ID:.WIXI4K1dlg] 2016-11-28 (月) 19:35:30
  • DR1→通常R1の発生がかなり早いから、DR1をかわして反撃に出る相手を悠々と叩き潰せて楽しい。あ、両手縦振の場合ね。 -- [ID:ROODQ5W39Vo] 2016-11-29 (火) 21:14:10
  • スタミナ読んでくる相手とか変に深読みしてくる相手の方がやりやすいよな。まあ上手い奴ほど簡単にやれることが多い -- [ID:z3fgkSVVJwg] 2016-12-01 (木) 07:05:07
  • アス大で金金取るまでやったけど相手が野良のカー曲持ち金金ぐらいでも割と安定して勝てる。武器不利って騒がれてるけど今作もしかして割とバランス取れてるんじゃね。さすがに大会出てるやつには特大で敵わないけどゲームとしては特大も悪くないんじゃない -- [ID:zOFpeHtSf1c] 2016-12-02 (金) 10:34:23
    • まあ闘技とかなら勝率5割以上は楽々だしな -- [ID:izgM79garAY] 2016-12-02 (金) 10:40:04
      • 武器相性で言えば苦手武器がクイステぐらいだからこれ一本でほぼ全武器対応できるのがいいね -- [ID:zOFpeHtSf1c] 2016-12-02 (金) 10:49:04
      • クイステ野郎は左にセスタス装備してるならl1なんかいか振ってればペース乱し始める奴多いぞ -- [ID:izgM79garAY] 2016-12-02 (金) 10:53:03
      • 両手縦振りの特大でもクイステ相手には片手R1をディレイかけて使うと結構引っかかるよ、クイステ中はパリィも難しいしスタミナ管理もしつつになるけどブンブン行ける -- [ID:IlXxzIt/YWU] 2016-12-02 (金) 18:26:43
      • ツヴァイのR2はクイステに引っかかるからおすすめ -- [ID:wcGdfSjPLLo] 2016-12-04 (日) 00:46:22
  • 溶鉄剣欲しいわあ。ローリアンみたいなジョボジョボじゃなくて、デモ斧みたいな激しい爆発をする特大剣が欲しいわあ -- [ID:/IJ/lMrWSfE] 2016-12-02 (金) 12:01:33
    • ローリアン愛用しててすまんな -- [ID:ikVjVr2zsec] 2016-12-02 (金) 17:47:15
  • ローリアンの大剣て本家が使ってるのもこんな汚い見た目のやつだっけ? -- [ID:9Y80CEGrxvA] 2016-12-02 (金) 12:20:08
    • 兄王子のは常にエンチャ状態だけどプレイヤーが使える物とほぼ一緒なんじゃないかな(ググって画像見比べてみた)汚いかどうかは知らぬ -- [ID:/ajmMH2qOD.] 2016-12-02 (金) 12:25:32
  • アンバサにロスリック 技量忍者に聖堂騎士 呪術師にアストラ 上質戦士にツヴァイ 脳筋に煙特 気付けば全てのビルドで特大剣握ってた。なんで直剣や大剣よりこんな大味な武器の方が勝率がいいのか… これが特大剣の呪いか -- [ID:XmsPPLxDan.] 2016-12-03 (土) 13:02:27
    • 使い減りのしない強力な一撃ってやっぱりそれだけで有用だと思う。対人においては一撃当たれば体力の3割~5割持っていけるし。相手によっては一撃で瀕死もありうるし。 -- [ID:.826vWI7www] 2016-12-03 (土) 13:38:33
  • 踏み込みでスペル飛び道具を回避できるなら -- [ID:2ItLkr.YnOE] 2016-12-03 (土) 22:11:32
  • 強靭36.24なんだけど大槌一発くらいスパアマで耐えられるかな? -- [ID:z3fgkSVVJwg] 2016-12-03 (土) 22:13:24
    • 正直大槌側も強靭持ってて被ったら殴り殺されるし大槌ゴリ押しは戦技だけに頼った方がいいと思う -- [ID:G0IOJquRbx.] 2016-12-04 (日) 16:41:34
  • 後出しマンの対処がある程度出来る様になると割と強武器だと思う -- [ID:xaWrBaw0ZKg] 2016-12-03 (土) 23:39:09
  • 次のDLCで突撃からのかち上げの戦技こないかな。威力はそれ相応のでいいから。 -- [ID:6fT6f9iyvCI] 2016-12-04 (日) 11:10:26
    • アリアンデルの感じからいくと多分戦技は今までにない奴だろうなぁ -- [ID:pi7vtkzvZc.] 2016-12-04 (日) 21:51:30
      • てことで可能性はあるな! -- [ID:pi7vtkzvZc.] 2016-12-04 (日) 21:52:05
  • でもだっさい奴がきそうだわそういう事する会社だから -- [ID:UqBldmMnJpc] 2016-12-05 (月) 20:16:08
  • 気になってるんだけど両手縦振りタイプの奴ってr1当てたあとガード挟んでもう一回1段目出すとそれって当たるのかな -- [ID:aAeP6vt5LZU] 2016-12-06 (火) 02:59:39
    • 当たるよ 聖堂で怯み長いからかもしれないが、ガードと前入力でのモーションキャンセルでR11段目を二回当たる事がある ただ、安定しないんだよね カウンターなのか相手の強靭なのかラグなのか 当たらない時は大体、二回目の縦振り始動くらいで回避される -- [ID:0pHcnDbh73s] 2016-12-06 (火) 09:20:20
      • んー対複戦で使えるとおもったけどフェイントと盾持ちのときつかうかーてくらいか -- [ID:aAeP6vt5LZU] 2016-12-06 (火) 11:11:45
  • グレソ一本だとモーション知られてると全部見てから避けられることもあってつらいな。グレソ勝率9割越えはまだまだ遠い -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-06 (火) 23:51:43
    • ふふふ8割くらい私はいってるぞ(自慢)盾直意外なら割と付け入るスキは多いんじゃよ -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2016-12-07 (水) 00:00:22
      • んふぉ!?やるな貴公‥‥。私の場合、カット率強靭ともに全然なので物干しダッシュみたいなやつも苦手だけど重装特大の上手い相手の方が割と苦手だったりするのが悲C。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-07 (水) 13:50:20
      • ひとつ聞きたいんですけど、立ち回りでアクション後のノーロック反転バクステ取り入れてます?自分の場合明らかな格下相手だとr1チェイン後にバクステr1が高確率で入ったりするので他にバクステを使った運用方法が知りたい‥‥。何かテクニカルに戦ってるみたいでもっと取り入れていきたいのですが‥‥無敵時間があれば‥‥。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-07 (水) 13:54:13
      • 私もバクステは格下相手でしか使ってないかなうまい人はなかなか距離あかないのよね。私の場合ディレイとわざと同じ行動して相手がロリ狩り狙ったとこを叩いてる -- [ID:NPP8wPZqYKk] 2016-12-07 (水) 16:15:58
  • 縦振りより横振りの方が相手してて苦手だわ -- [ID:WaFJ9FQxz6Y] 2016-12-07 (水) 10:29:43
  • 戦技盾で踏み込みをキャンセルして派生のR1 、R2を初段で出すモバグが見つかったようだ。正直使い道はあまり無いけど。 -- [ID:c3DYxDdvhg.] 2016-12-07 (水) 18:28:43
    • そんなことはないと思うが... -- [ID:ORgYvlgcqbo] 2016-12-07 (水) 23:06:38
    • そのバグ特大剣に限らず大曲やらグレイブやらでもいけるからかなり凶悪だよ。闘技で使われて為す術もなく自分の馬脚松明グレランマンは溶けた… -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2016-12-07 (水) 23:10:39
    • カチアゲ踏み込みだと大槌だろうが問答無用で強かったよ -- [ID:kcsPLw4jCKY] 2016-12-08 (木) 06:45:38
    • 黒騎士特大剣のR1→カチアゲで1300もらって即死した… -- [ID:nKGJrAXAGcg] 2016-12-10 (土) 00:21:33
  • 対人板が発掘されてメニューに乗ったみたいだけど、アレ使えば昔あったらしい特大剣戦また出来るんかな -- [ID:Ua64alCX00.] 2016-12-09 (金) 12:54:10
    • 募集すればできるで -- [ID:BkWiqJtRpNc] 2016-12-10 (土) 20:35:34
  • 久々にダクソやり始めたら、アップデートを重ねさらに使いづらくなってる気がする。 -- [ID:IPJ3rMTz3MQ] 2016-12-09 (金) 18:53:05
    • 特大武器は使用の変更があったからね、致し方ない -- [ID:QLo2QMYNLVo] 2016-12-09 (金) 18:54:32
  • 黒騎士の剣は強靭削りが高くて強靭20でも一発耐えられないみたいだが‥‥いったいどのくらいが一発耐えラインなのだろう -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-09 (金) 19:09:07
    • 流石に特大剣や大斧よりは高くないんじゃないか?仮に同じなら31ぐらいで1度は耐えれる筈。 -- [ID:rEZsB/ogN.o] 2016-12-10 (土) 19:57:37
  • キャンセルできたらかなり闘いの幅ひろがるのにね -- [ID:Ib36avkVtjQ] 2016-12-10 (土) 09:33:32
    • 少なくとも今の直剣曲剣刀後だしが強い現状よりはマシになりそう。ただし、その場合バクステに無敵時間が少しでもないと刀ダッシュマン相手にあまり効果なさそう。(判定伸びるから) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-10 (土) 12:56:13
      • 煙とかグレソはキツいと思うけど他のはサブ持てる余裕十分あるんだから工夫しろよと思うが -- [ID:vKFFS9TAUww] 2016-12-12 (月) 05:45:15
      • 工夫って何?自分もサブの直剣曲剣刀取り出して後出しするとか? -- [ID:.CVxRqKwAcw] 2016-12-12 (月) 07:44:35
      • タイマンならサブは曲剣とか直剣もつなら特大とかいらなくなるんじゃね -- [ID:9cOndTkoqpo] 2016-12-12 (月) 20:59:24
    • キャンセルで来たら白侵入の対人が果てしなく長くなってだれるだけなのでNG -- [ID:va2AV9cIYZg] 2016-12-13 (火) 10:20:02
  • R2初段とロリR1共に突きなのはロス剣、罪、煙だけだよな? 見間違いか変な細いのがやってたんだが -- [ID:4qLab2nHWaQ] 2016-12-11 (日) 18:46:50
    • ツヴァイは?両手r2は固有モーションだけど、片手ならr2初段とロリr1は片手両手共に突きだし -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-11 (日) 19:11:00
    • 両手持ちの場合すぐわかりそうだけどロリ剣だったのかも? -- [ID:xXbiAm8Y0kQ] 2016-12-11 (日) 19:17:02
    • 両手ならローリアンもじゃね? -- [ID:bFDHZxBA8qk] 2016-12-14 (水) 16:42:33
  • r2は上手い相手なら距離気をつけないとリスク高いだけだよなーもうちょっと硬直みじかけりゃ踏み込みしないですむんだがなぁ -- [ID:NDvIrffG1Eo] 2016-12-13 (火) 12:25:00
  • DR1が強化というか速めのモーションになれば戦えるようになるきがする -- [ID:NZ4Iq0YtR4s] 2016-12-14 (水) 20:38:15
  • 突き系のロリR1ってあんま使わんよな相手がうまいと通用しないし下手にロリすると曲剣とかは不利になってくるし -- [ID:4We7Ge5Wg6M] 2016-12-15 (木) 08:37:31
    • んー、自分が下手なだけかもしれんが闘技場でひたすらコロコロ突きする方に勝てんわ。パリィ狙うと通常R1で殴られるし -- [ID:RgGZw2HL1fM] 2016-12-15 (木) 17:32:48
      • コロコロマンは基本ガン引きだからね仕方ないね -- [ID:WjCaA/EvRAs] 2016-12-15 (木) 18:28:20
    • ロリ突きは、攻めに入りやすいからよく使うな、何回かやるとパリイ狙いに来るからそこをR2はよくやる -- [ID:YqG9l3f2Qqg] 2016-12-15 (木) 19:05:54
    • たまにロリR2とか使うと当たってくれて楽しい、やはり攻撃に緩急をつけないとな -- [ID:2bMFwgX2ikw] 2016-12-15 (木) 23:41:21
  • 刺剣とあわせるとかなりいい感じだな緩急がついて相手もてを出しにくそうだ -- [ID:d8fT/COtJP2] 2016-12-16 (金) 09:30:41
  • 狼大剣戦技R2と罪大剣戦技R2がカチ合ったんだ。潰されるかと思ったら跳躍最頂点にてヒット、物凄い高さまで打ち上げた。思ったね、「超特大ホームラン…w」相手は即死でした◎ -- [ID:cmSeXa6IaDY] 2016-12-16 (金) 12:43:23
    • 想像したらすごい面白そうwwwやってみてーなー!!!! -- [ID:3.jNFGboFvU] 2016-12-16 (金) 12:48:02
      • ええ、もはや落下死の様な凄い映像でしたw次はオニギリ戦技に狙ってみます◎ -- [ID:vk8KF0Y6Xgs] 2016-12-16 (金) 16:58:49
  • 結局、重めの特大は必要強靭が甘めになってるって話は本当なの?亡者グレソで強靭が24くらいしか稼げなくて泣きそうなの -- [ID:zwJEhyHxYMs] 2016-12-17 (土) 10:37:39
    • 煙以外そんな効果あるのか?聞いたこと無いけど -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2016-12-17 (土) 10:40:41
    • 煙以外は…グレソは対象外だったはず(間違いだったらすまぬ) -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-12-17 (土) 10:46:38
    • 亡者グレソだと狼つけてちょうど20ぐらいで大剣両手r1一発耐えるから(ただし黒騎士剣を除く)そこで開き直る方が良いかな‥‥。重装特大と当たった場合はまともにぶつかると潰されるので踏み込み活用とケツ掘りに専念してるわ。それでも亡者グレソ火力高いから止められないぜ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-12-17 (土) 11:11:03
    • そんな…でもグレソすきだから頑張る!みんなすまんな! -- [ID:OqXnFiAPh8g] 2016-12-18 (日) 00:57:41
  • ツヴァイに惹かれて特大始めたけど相手特大両手持ちだったら強靭32じゃ耐えられないんだな装備気に入ってるから変えるのツライ -- [ID:PPpGK2OcqfY] 2016-12-18 (日) 13:37:23
    • 強靭32だげど特大相手でも戦えないことはないぞ!不利なのは間違いないがね -- [ID:Ga2f.IPBvuo] 2016-12-18 (日) 18:25:57
    • 大槌なんかやと特大剣のR1見てから回転殴打とか不利やな。戦技盾に切り替えて片手R2や踏み込み合わせると選択が増える。 -- [ID:1Nlkg11oKFI] 2016-12-20 (火) 00:34:38
  • 大剣使えば勝率はうなぎ登り・・・ フロムさんこんなバランスでいいんですか? -- [ID:kfUzegHFY66] 2016-12-18 (日) 23:07:58
  • 雷エンチャロス大で軽ロリ血環(おそらくフリンも)でロリR1ばっかしてくる奴にどう対応したらいいのかわからん。こっちが攻撃するまで何もしてこないし、こっちも何もしなけりゃひたすらロリで張り付いてくる。ブロックしてても共闘に現れてイライラするからぶちのめし方を誰か教えてください -- [ID:WMO3MpJ7RJo] 2016-12-19 (月) 19:03:39
    • ジャンケン理論で申し訳ないが、ロリ攻撃ばっかならパリィ狙えそうな気もするが難しい? -- [ID:CA.yJI8vF5g] 2016-12-19 (月) 19:10:28
      • 侵入なんかならそれでいいんだが、共闘だと一度パリィ致命決めて倒しても次から数回ロリしたうちのどれかに突きを入れてくるようになるのでもう手に負えない -- [ID:WMO3MpJ7RJo] 2016-12-19 (月) 19:16:01
      • なるほど…ん〜そうだなぁ…その手の面倒くさい感じの奴はいっそ放っておいてもう一体を相方と共闘して早急に始末して返す刀でその血環ロリマンを相方と仕留めるというのはどうかな?対処法というよりプランみたいなので申し訳ないが。 -- [ID:CA.yJI8vF5g] 2016-12-19 (月) 19:25:15
    • 同じような相手と当たったことあるけど我慢戦技のある武器で弾幕張ってるとその時は対処できたな。直剣ブンブンも迎撃性能優秀だからお試しあれだ。 -- [ID:kpzrPye.P6A] 2016-12-19 (月) 19:30:02
    • こんなこと言うとあれだけどロリ読んで攻撃してみたらいいと思うよ。特大のコロコロはあんまり通用するもんじゃないし -- [ID:zdqYm1cipfA] 2016-12-19 (月) 19:46:52
    • みんなありがとう。さっきまたマッチしたので直剣あまり好きじゃないけど、強化してブンブン、あとはこっちもひたすらクイステで張り付く戦法とったら彼は普通の特大マンになったよ -- [ID:WMO3MpJ7RJo] 2016-12-19 (月) 20:38:34
    • l1カチャカチャしながらウロウロしてロリr1してくる奴? 二か月前にも見たけど同一人物だろうか… 2on2でしかマッチングしたことないけど上の人が言ってるようにもう片方をリンチすれば勝てたよー -- [ID:x07C486gQHA] 2016-12-19 (月) 20:40:01
    • まず鬼切を持ちます。次に後ロリをダッシュで張り付くように追いかけます。続いて敵の振り返りをしっかり見て振り返ったと同時にL2戦技を発動します。この時追いかけながら敵を正面に捕らえられていれば尚良しです。こうすれば大抵飛び膝蹴り鬼切ヘッドショットL1L1と繋がるので大きくHPを削ることが可能です。後ロリR2に対してはロックダッシュロック解除振り返りに合わせてローリングをし、ノーロックスタブ、できればノーロックL1ロックL2L1L1と繋げられればコロコロ特大チンパンジーにクソゲーを押し付ける事ができます。なお成功率は(ry -- [ID:WrtuPsWpUk.] 2016-12-26 (月) 01:04:48
  • 後ろ回り込まれてバクスタ取られそうな時紐火炎壺って効果的なのかな? -- [ID:AjycGA9sVs6] 2016-12-20 (火) 20:53:19
    • かなり早めにボタン押しとかないと相手が壺でダメージ食らいながらこっち掘ってきたりするよ。 -- [ID:Id6Pp5HQiRU] 2016-12-20 (火) 21:36:58
      • なるほど教えてくれてありがとう! -- [ID:AjycGA9sVs6] 2016-12-20 (火) 21:40:23
  • めっちゃ上手い大剣使いに勝つ方法教えて下さい 上手人だとケツ掘られやすくて・・・ -- [ID:8eq4eg06URg] 2016-12-24 (土) 03:10:51
    • とりあえず焦ってR1連打は禁物、縦振りはR1の二段目が後ろにも判定があるから狙えるけど横振りはR1がロリ回避で接近されたら距離を取るかディレイをかけて再度攻撃すること、連続ブンブンは慣れてる人相手だと当たらないし欠掘られると思っていい -- [ID:BYQZbO.Cz8I] 2016-12-24 (土) 06:52:50
    • 一発目を避けさせて掘ろうとしたところをディレイR1で狩ってるかなー。3回振って離脱ロリできるようにスタミナはたっぷり154 -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-12-26 (月) 08:50:13
      • それも相手によってはケツ掘られるぞい -- [ID:AjycGA9sVs6] 2016-12-26 (月) 08:51:52
  • 攻略だと消費スタミナに対するダメージが微妙過ぎてなぁ…毎度いつの間にかサブのメイス振ってるわ -- [ID:SKP4Ca/KTqE] 2016-12-29 (木) 22:52:05
  • 試しに大剣担いで攻略・対人やってみたら確かに特大剣より優れてる部分は多いわな。でもやっぱり特大剣に戻ってくる。豪快さと踏み込みに慣れてしまったせいで他のカテゴリは担げんよ。慣れてる武器が一番や。 -- [ID:u639Xw7RMyk] 2016-12-30 (金) 00:46:35
  • 特大剣で攻略はなんとでもなるけど侵入されて呪術マンや胴だけバベルの強武器闇霊に負けた時はかなり悔しいけどね、そういう人は大抵糞団子や指さししてくるから尚更ね・・・ (だからプライドを捨てて直剣クロスボウに変えているのは内緒です) -- [ID:8eq4eg06URg] 2016-12-30 (金) 02:02:07
  • 引きクロスに手こずります -- [ID:ZXBMeM06zn.] 2016-12-30 (金) 03:38:37
  • 対策はこちらもクロス直剣とかですかね? -- [ID:ZXBMeM06zn.] 2016-12-30 (金) 03:39:58
  • ヤバくなったらボス部屋までDASH! -- [ID:EcXGY2UNMLg] 2016-12-30 (金) 10:18:56
    • 一体何の話なのだ… -- [ID:FhAXOmfgOwM] 2016-12-30 (金) 10:28:44
  • 闘技軸ずらししてると凸凹のせいで綺麗にからぶる事あるよなー。あっやべってなって焦っちゃう -- [ID:Jl.RoSWZvgg] 2016-12-30 (金) 11:20:27
  • npcやら大抵のmobはタイマンなら溜め突きでハメられるし集団モブも横凪ぎ2チェインで潰せるから寧ろ大剣より重宝すると思うけどね、まあ火力やモーションが良いロス大だから言えることかもしれないが -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2016-12-30 (金) 14:23:32
    • 周回しないならね。 -- [ID:jfDyHMWZ3lQ] 2016-12-30 (金) 15:18:45
      • カンストでの感想です -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2016-12-30 (金) 15:39:43
    • 大槌とかと違って出が早いモーションがあるからボスでも割と戦えるよね 問題は隙がある時でも直剣ぶんぶんした方がダメージか入るって事だけど -- [ID:heUqt5cSELk] 2016-12-30 (金) 15:59:20
  • 対人では決して大剣ほど強くはないがそれなりに安定はするよね特大って。このまま平和な感じでいいんじゃないか -- [ID:lylz7nIIkVk] 2016-12-30 (金) 15:06:18
    • 対人でもタイマンでなければトップクラスの強さだと思うが。タイマンはどうしても後出し有利になっちゃうからね -- [ID:GUiZk/5tyIk] 2016-12-31 (土) 23:24:45
  • 盾受けを挟みつつ回避もする奴はほんとやれる事すくなくなるよな。蹴りも当たんないしそもそも当たっても崩れない -- [ID:WxIbYM0vlCM] 2016-12-31 (土) 09:16:30
  • ロス中盾とか黒騎士盾出されるとマジでやることなくなるからなぁ、慣れてない奴だと蹴りやロリR1で盾割れる事もあるけど一定以上のプレイヤーはマジで捕まらん -- [ID:LWGma12Eikg] 2017-01-04 (水) 13:19:05
    • 攻めない方がいいぞ、盾は。特大の強みは強靭頼みの重ねがけ殴りだから。敵が攻めてくるの待つか、近づいて殴らずバクスタ狙う。或いは空ぶった振りして誘いパリィが有効 -- [ID:9qyJI8bDv2k] 2017-01-04 (水) 22:20:36
    • 他の大抵の武器もそんなもん。盾相手に無理に攻める必要ない -- [ID:s9ekrmQh1ng] 2017-01-10 (火) 18:58:10
  • 片刃の特大剣が欲しいこの頃。 -- [ID:XOg9zWYAU8c] 2017-01-04 (水) 20:36:42
    • 刀身を反らしたら大曲剣になりそう 真っ直ぐで片刃…2の巨人斧がそれっぽいかな? -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-01-04 (水) 20:45:15
    • モーションは独自のものになりそうだな -- [ID:TBQVCQKX53Y] 2017-01-04 (水) 21:22:42
      • 大斧と特大剣のキメラ武器の可能性も -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-01-04 (水) 21:30:05
      • 1段目は斬撃属性で2段目のフリ戻りは打撃とかもあるかもかも -- [ID:vOiON5oB00o] 2017-01-04 (水) 22:50:06
    • 分かるよその気持ち、クラ〇ドのバスターソードみたいなのあると嬉しい。 -- [ID:f7xV3FBXlr2] 2017-01-06 (金) 16:36:58
      • 野村デザの糞ダサ武器なんぞいらん、どうせなら天野に描かせろ -- [ID:y8dJ1apegRg] 2017-01-12 (木) 06:13:55
    • ????「興味ないね」 -- [ID:SgcaWnXWVnk] 2017-01-06 (金) 17:50:39
    • デーモンの大鉈の再登場して欲しいわ。片手は大斧モーション、両手なら特大剣横振りモーション。戦技は居合でいいよ -- [ID:ijOeLY5lNsQ] 2017-01-07 (土) 21:09:52
  • このカテゴリーってそこまでリーチがあるわけではないな 武器そのものの長さより振るときに踏み込むかどうかの方が重要みたいだね -- [ID:yFwpt683XZY] 2017-01-05 (木) 22:18:29
    • ダクソシリーズは昔からその傾向強い。直剣みたいな短小がリーチでも不満を言われるからね。 -- [ID:kgIrUG/ogiA] 2017-01-05 (木) 22:51:25
  • 乱闘共闘でまじ厄介 -- [ID:ZgSEEIpzR6I] 2017-01-06 (金) 19:52:38
  • 両手r2の突きがうまいこと使えないロリ読みでうつんだけとタイミング難しいね -- [ID:Ga2f.IPBvuo] 2017-01-06 (金) 22:49:50
    • ロリに引っかけるのが一番楽なのはグレソの両手r2だと思う。しかし、見てから避ける奴はどんなに調整して伏線張っても当たらないこともある。だが強い。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-01-06 (金) 23:14:06
  • dr1の硬直ちょっと長いよね -- [ID:cUHCGuP5AqA] 2017-01-07 (土) 22:05:11
    • クロスボウが刺さる刺さる -- [ID:yFwpt683XZY] 2017-01-07 (土) 22:20:57
      • 後出しクロスボウが刺さらない武器なんてそもそもないのでは? -- [ID:mb6ZegoA7bY] 2017-01-08 (日) 15:00:19
  • 重量きついけど左クロスボウは特大剣の相性補完に最適なんじゃないかと思えてきた。 -- [ID:4vTGVM5ityg] 2017-01-09 (月) 04:56:19
  • 特大剣は強靭どれくらいにしてる? 黒騎士大剣をとりあえず32で使ってるけど最適値がわからん。 -- [ID:1EMTnOykaz2] 2017-01-09 (月) 07:17:40
    • んーわいも特大色々使うけど32で止めてるね。重量とステ的に丁度いいし -- [ID:wny2jMu3XrE] 2017-01-09 (月) 08:09:57
    • 強靭2でやってる(リンドシリーズ)どんな境遇だろうと好きな防具でグレソ振り回す。それが漢。 -- [ID:6CCPfQ5F7R2] 2017-01-09 (月) 14:21:27
  • 物足りないとこはあるけど使い込めば答えてくれるいい武器だよな -- [ID:4We7Ge5Wg6M] 2017-01-10 (火) 09:02:33
  • カテゴリ内の差別化ができててどの武器も採用理由になる長所があるのが良い -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-01-10 (火) 10:02:13
    • 確かに全てに特徴があってそれぞれ使う理由もある。バランスが取れた種類だね。 -- [ID:N0yvHhB89kg] 2017-01-10 (火) 10:29:31
  • DLC2解析画像その2より、ガセもしくはネタバレ注意 ttp://i.imgur.com/DmcMsSA.png CapitalKnight_DualUltraGreatSword 、つまり都の騎士の双特大剣の存在が判明 -- [ID:ISrrkrzJW5c] 2017-01-11 (水) 21:59:56
    • デュアル・ウルトラ・グレート・ソードの響きが物々しくて素晴らしい -- [ID:rLMbvrgPykg] 2017-01-11 (水) 22:32:08
    • 重量はどうなるんだろなぁ -- [ID:GXDQli/Wmos] 2017-01-11 (水) 22:59:52
      • そりゃあ、ウルトラだぜ -- [ID:5JQQHnrSVqY] 2017-01-12 (木) 17:44:17
      • マジレスすると20前後になるんじゃないかなぁと推測 -- [ID:lylz7nIIkVk] 2017-01-12 (木) 17:47:21
      • 逆に20以下だとまたグレソの立場ガガガ -- [ID:enGyD7MBrrk] 2017-01-12 (木) 17:48:01
      • 連投ごめんだけど、つまりツヴァイサイズを二刀流にでもするのではないだろうか -- [ID:lylz7nIIkVk] 2017-01-12 (木) 17:48:59
      • 名前のまんまグレソ2刀で驚異の40かもしれぬ -- [ID:Ga2f.IPBvuo] 2017-01-12 (木) 18:11:22
      • この煙二刀男に重量による問題は決してない!と思っていただこうッ!(なお必要技量) -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-01-12 (木) 18:16:37
    • モーション解析で既存の羽騎士斧とマラカスを足して2で割ったようなモーションが見つかった。ボツ要素でなければ双特大はこれかな?微妙にダクソ2の二刀流っぽい -- [ID:ko4ee6JZr9I] 2017-01-12 (木) 18:15:21
  • 特大剣好きだけどボス戦で使い物にならない。結局直剣でちまちまやるのが一番強いっていう -- [ID:zpewC1GQKgI] 2017-01-12 (木) 19:33:06
  • グレソ使ってる人で勝率いい方、スタミナどれぐらい振ってます? 自分は釣りR1からのロリ狩り狙いR2とかガンガン攻めていきたいので40まで振ってますが、体力にもある程度振っていて多少火力を犠牲にしたステータスになってます。好きな盾(背負うだけなのですが…)持ちたくて装備重量ギリギリまで体力振っているので削るならスタミナかな?と思っているのですがずっとやり続けてるスタイルなのでスタミナ削ると必要な時に枯渇してる状態になりそうで悩んでいます。参考までに聞かせていただきたいです。 -- [ID:vu34mO4pRpA] 2017-01-12 (木) 21:08:25
    • 120レベルなんですか?決闘だけしたいならレベル120とマッチする142まで上げるのも一考かと。自分は142で亡者ビルドにしています。が、木主さんは火力より好きな装備を着て快適に操作できる方向性だと思うので普通に必要な体力ふってスタミナ40確保できるまで142以内でふるといいかもです。しかし、142となると侵入したりされたりが若干少なくなります。来ることはきますが。ちなみに自分は決闘勝率7~8割程度です。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-12 (木) 21:31:14
      • レベル上げるのは楽なのですが、仲間内で楽しんだりしていて120っていうレベル制限を設けてやっておりますので120で完結させたいのです… プラス20程度の火力かスタミナか、取るならどちらかがなかなか決められないんですよね… 最終的には自分のスタミナ次第とは思いますが、みなさんの意見もお聞きしたいです。 -- [ID:vu34mO4pRpA] 2017-01-12 (木) 21:38:57
      • 誤字すみません、自分のスタミナではなく自分のスタイルです -- [ID:vu34mO4pRpA] 2017-01-12 (木) 21:39:34
      • あれ?決闘のマッチングって白と同じだったの? -- [ID:xmuCHjKtfas] 2017-01-13 (金) 22:25:19
      • 白や赤サインと同じマッチング範囲やで -- [ID:brxs0UUI8.A] 2017-01-14 (土) 19:33:32
    • ただ、寵愛+2つける前提でいうと持久力は36か35ぐらいまで下げても問題なかったと思います。自分は40まで上げて指輪枠一つあけて状況に応じて付け替えたりしてます。今はハベルと馬脚と竜鱗固定であと一つは騎士狩りかスズメバチか狼かって感じですね。(狼は、相手が大剣ならつけます。狼つけて大剣両手r1一発耐えのラインにしてます。) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-12 (木) 21:35:01
      • 寵愛は -- [ID:vu34mO4pRpA] 2017-01-12 (木) 21:43:42
      • 寵愛は固定で付けてます! ちょっとやってみないと感覚がわからないのでバックアップとって生まれ変わりでやってみます! すごい参考になりました!ありがとうございます -- [ID:vu34mO4pRpA] 2017-01-12 (木) 21:45:25
      • ロス大剣で、持久は31にしてる。緑花と草紋は必ずだけど -- [ID:C9aPW9mC9C.] 2017-01-14 (土) 18:25:00
  • ボス戦はロリ突きに絞るとやり易いよ 効率は直剣より劣るけど全然やれる -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2017-01-13 (金) 21:32:59
  • もうちょいでいいから踏み込みからのr2素早く出せたら戦術に組み合わせやすいんだかなぁ -- [ID:JhX76HXl7HQ] 2017-01-14 (土) 08:40:44
  • なんかあれだな。特大剣がDLCで新しい武器出るなら、例によって配信前のアッパー調整が来るのだろうか。個人的にはカテゴリー強化してくれればありがたくはあるが大剣みたいな極端な強化ではなくて微強化ぐらいが欲しいところ。難しいところだ。あと特大剣ではないけど、大鎚は微強化ではなくてアッパーぐらいでもちょうどいいだろなぁ。大斧と大曲剣は特にこれといってた不満は聞いたことないけどどうなんかな。 -- [ID:Q1p1CZGcjRU] 2017-01-14 (土) 09:01:12
    • 微強化で特大剣はばけると思うよ今でさえ使い手は強いやつ多いしな -- [ID:gskLpLEG7oM] 2017-01-14 (土) 09:19:57
    • 自分で言うのもなんだけどその通りだと思うw -- [ID:Q1p1CZGcjRU] 2017-01-14 (土) 09:23:26
    • デモ斧つかってますが、特に修正いらないかな・・。修正されるならR2モーションとっかえの劇的なやつならウェルカム -- [ID:D4WuabfHcdU] 2017-01-14 (土) 09:50:15
    • 大曲は両手R2のスパアマを少し早くして欲しいかな。それかツヴァイの両手R2みたいにして欲しい -- [ID:saxKb/.oFVA] 2017-01-14 (土) 10:56:23
    • 特大微強化というか、直剣とかの一部戦技のスパアマ調整して相対的強化がなされれば十分だと思う。今でも強いと思うし -- [ID:s9ekrmQh1ng] 2017-01-16 (月) 17:38:38
  • 火力が上げられないのならスタミナ消費下げてもっとブンブンさせてくれぇ。DPSで軽い武器に劣りやすいシリーズ恒例の調整はもう嫌だ(血涙) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-14 (土) 12:04:40
    • スタミナ消費下げてもDPSは変わらんよ -- [ID:G0IOJquRbx.] 2017-01-15 (日) 16:42:32
      • 振りの遅さは変わらないからね。でもスタミナ減ると嬉しい。追撃は出来る -- [ID:lG1ITEQzylc] 2017-01-17 (火) 10:26:53
    • 実際に測ったことないけど、特大だと入力→ダメージ発生まで1秒以上かかってる気がするDPS(秒)0になりそう。というかソウルシリーズってDPM(分)の方がしっくりくる。スタミナ回復も含めてDPMで同じになる様にバランス取れていればいい様な気がする -- [ID:Z99dPkVwvuI] 2017-01-17 (火) 11:19:34
  • 中装特大やってるけど重装で大型武器使ってるやつ相手にすんの結構きついな -- [ID:ePPWRIBFYbg] 2017-01-17 (火) 09:42:53
    • 大盾持ちが一番辛い。魔法の盾使ってるやつがいて嫌がらせかと思ったわ。 -- [ID:lG1ITEQzylc] 2017-01-17 (火) 10:23:13
      • わいは盾貫通武器と合わせて対処してるで。魔盾は逃げる!超逃げる -- [ID:ePPWRIBFYbg] 2017-01-17 (火) 10:39:02
    • 中装だとサブをいくつか用意できるからそれで削りながらやってるわ -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2017-01-17 (火) 11:38:02
  • 両手R2→R1が最速ロリにひっかかるね。R2あたると大抵焦ってすぐ回避するから当たりやすい。これで逆転勝利したことが何度もある。 -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2017-01-18 (水) 08:39:27
    • r1→r2も結構引っかかるよねまあ2チェインするやつはそのままr1を2回振るほうがいいけど -- [ID:aAeP6vt5LZU] 2017-01-18 (水) 08:57:03
    • R1一発止めで相手の最速ロリを狩り続けるって攻め方あるよ。縦切りじゃないと逃げられるけどね。読みそうな相手には適当なトコでR1二段目で〆るなりR2でタイミングズラして当てるの狙ったりとかの割と重要なテクというか知識だと思う。 -- [ID:tmdm6BujnHY] 2017-01-18 (水) 09:03:05
  • 重装大槌きつくない?こないだボコボコにされたw -- [ID:rZ0ExsxICqc] 2017-01-18 (水) 18:41:57
    • 大槌そこまで強くない(グレートクラブ以外)と言われてるけど、重装備は別だよね。まるでジャガーノートや… -- [ID:lylz7nIIkVk] 2017-01-19 (木) 11:05:00
      • なお重装大槌がジャガーノートの如き強さを発揮するのは対特大限定の模様。軽量武器や槍系、術師にはどうあがいてもフルボッコにされる運命… -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-19 (木) 11:49:05
      • こっち軽装特大剣で向こう重装大鎚の時のやりにくさは全然理不尽ではないし、むしろ良い塩梅だよ。大鎚は特大には強くても他のに絶望的に弱いからな‥‥。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-19 (木) 12:42:14
  • 被せに頼ってると更に上の強靭もった武器に苦戦するよね。大剣で特大相手するの凄い苦手になっててびびった -- [ID:IzWeLpG3Ln2] 2017-01-18 (水) 19:59:37
  • DR1の性能なんとかなりませんかね・・・・ -- [ID:uSZOC57ZYHg] 2017-01-20 (金) 02:23:03
    • 誘導性の低さと硬直の大きさで使いにくいけど判定結構残るからわいは結構つかうかな -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2017-01-20 (金) 02:46:02
      • 不満はあるけど使えなくもないって感じ -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2017-01-20 (金) 02:48:39
  • ロザリア先生のところへ行って体力37にしてもらった。これで本格的にグレソマンになれる。虜囚とハベル外せる様になって指輪の選択肢も増えた -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-01-20 (金) 07:30:30
  • よくよく考えると特大剣はモーションが完全に同じなのないよね。 -- [ID:GkTZyDUHq5Q] 2017-01-20 (金) 11:21:12
    • あったわ -- [ID:GkTZyDUHq5Q] 2017-01-20 (金) 11:26:39
      • 戦技まで入れたら一応かぶってるのは無いはず -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-01-20 (金) 11:37:32
    • グレソモーションって煙だけ? -- [ID:LdSoSS8oujg] 2017-01-20 (金) 13:20:32
      • グレソと煙モーション全然違うくないか? -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-20 (金) 13:35:57
    • 罪とロスリック、ローリアンはモーション自体は同じでは?戦技エンチャがちょっと違うけど -- [ID:MuPdB9auanE] 2017-01-20 (金) 14:32:45
  • 踏み込み派生でも特大最大溜めr2だと崩されるのね。踏み込んでタイミングバッチリ!と思ったらやられたぜ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-21 (土) 13:44:02
    • 戦技は戦技でしか絶対に崩せないってなったら攻撃系戦技以外が今度こそ息の根止められるから当然っちゃ当然やね(既にそうなってる感あるが…) -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-21 (土) 13:53:01
      • そうかそうだよね‥‥ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-21 (土) 14:36:10
    • 吹き飛ぶモーションのやつは大体中断されるね -- [ID:izgM79garAY] 2017-01-22 (日) 02:35:41
  • 結局黒騎士の剣耐える強靭はいくつなのだろうか -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-21 (土) 14:35:53
  • なんか最近は、今まで軽装でやってた人達の強靭変更に対する愚痴騒ぎがないよね。一回強靭変更されてから何か変わったっけ? -- [ID:cMLx4Xjwkvw] 2017-01-21 (土) 17:29:36
    • 黒騎士大剣即死コンボの普及じゃない?日本での火付け役…という言い方はアレだけど、コンボが上手い人は達人装備の軽ロリであった -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-01-21 (土) 17:31:51
    • 極単純に使い手が消えたからでは、そも黒騎士大剣以外を最近野良で見かけないし -- [ID:ZlIOp.9Xi6M] 2017-01-22 (日) 08:54:45
    • 120たいならどの特大も強靭32用意できてサブも一本くらいなら余裕あるからそもそもなんで軽装にこだわるのか -- [ID:Ib36avkVtjQ] 2017-01-22 (日) 09:37:41
      • 強靭確保しようとすると筋技を若干削って体力あげることになるからね。強靭と火力がトレードオフの関係になる。俺は筋技40キャラと筋30技37体力30キャラで特大使ってるけど、やっぱり最大火力で戦える筋技40は魅力だよ。最近は亡者キャラにも手を出そうか迷っている -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2017-01-22 (日) 10:15:33
      • 筋技亡40グレソの火力は癖になるが、120じゃ軽装不可避の紙防御力で侵入向きじゃないな。火力はよい。だが、過信することなかれ -- [ID:oUHtcwgF1Yk] 2017-01-22 (日) 10:37:47
      • グレソキャラ2つ作ってるが、一つは開き直ってレベルできるだけ縛らずに生命持久筋技運40にした亡者グレソしてるから強靭積まずに火力一点張り。その結果レベル142まで上げた亡者ビルドは強靭17。一番辛いのは軽量武器ではなく重装特大と当たった時。わがままを言えばもう一方のキャラもこのぐらい贅沢に上げたいけど人おらんなるのが怖くてのぉ。あぁ急にレベル帯150が多くなるとかねぇかなぁ。そうなるとモーン鎚キャラももっと快適に‥‥。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-22 (日) 12:49:14
      • 私は145の黒タイツ狼大盾ハベル太陽癒しとかいう重量系ヒーラー紛いなことしてる -- [ID:EFeJB07n98o] 2017-01-22 (日) 12:52:21
  • 強靭ありすぎて強すぎと思っていたけどもよく考えれば強靭無いとまともに勝てなそうだからいいバランスなのかね -- [ID:rh6o0SZX3nA] 2017-01-22 (日) 15:51:46
  • レベルは上げたいだけ上げるのが普通だろうね。グレソの場合重量に見合った火力を出して強靭と生命力とスタミナも確保すればレベル180とか190位いくな。でも+2の指輪の事考えればフロム的に最低3周はして欲しいって事だからそれで得られるソウル考えたら150以上は普通にいくと思うけどな -- [ID:bCdR2PZ5Rl.] 2017-01-22 (日) 20:10:25
    • 高レベル誘導おじさん -- [ID:whyXdp3QcZA] 2017-01-24 (火) 21:48:34
      • 高レベル誘導おじさん応援お兄さん参上!! -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-25 (水) 17:21:26
      • 高レベル誘導おじさん応援お兄さん応援お兄さん参上!! -- [ID:0L3pTJ5luxw] 2017-01-25 (水) 18:06:48
  • 最近離れてたからアプデの強靭周りの情報調べてるんだけど 大剣両手持ち相手に振りまけないには強靭32ほど必要って認識で大丈夫? -- [ID:.EMYQ5Nw65A] 2017-01-22 (日) 21:20:37
    • 一発耐えなら強靭20でも大丈夫やけどね。踏み込みしたら強靭回復するし。でも黒騎士剣は20だと一発も耐えんな。結局一発耐えるにはどのくらい必要なのか黒騎士剣は。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-22 (日) 21:41:49
      • あー、そんなもんでいいのか。サブで色々仕込むプレイスタイルだから重量でひーこらしてたけど余裕できた。 回復ってのが強靭のクールタイムってやつか。 -- [ID:.EMYQ5Nw65A] 2017-01-22 (日) 23:45:04
  • 特大で軽装魔法キャラに勝つ方法教えて下さい、手も足も出ません(T0T) -- [ID:K2nb9WSVd62] 2017-01-24 (火) 00:05:23
    • サブもたないならかなりきついけど回避を徹底して隙を伺う感じがいいかな -- [ID:jVUm6TwZ5wY] 2017-01-24 (火) 09:19:50
      • まああと相手が詠唱するときの位置気をつけてな、それで大体なにするかわかるぞい -- [ID:jVUm6TwZ5wY] 2017-01-24 (火) 09:26:58
    • 間合いすら詰めさせてもらえない…ですが参考にしますありがとうございます。 -- [ID:K2nb9WSVd62] 2017-01-24 (火) 12:57:16
  • 黒騎士剣でも強靭25あれば一発耐えるな。やっと分かった。普通の大剣なら20でOK -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-28 (土) 15:20:51
    • 一発耐えのはなしです -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-28 (土) 15:21:12
      • 無限耐えには40近く必要な感じかなぁ にしてもあの性能で強靱削りまで高いとはな... -- [ID:uoLMgGREyqY] 2017-01-28 (土) 16:33:35
      • 20だったらもうちょい装備いじれるなー。黒木氏はどっちにしろ我慢あるから殴り合いたくねー -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2017-01-31 (火) 09:30:17
  • 特大剣はダメージレースじゃなくてスタミナ詐欺で殺す武器だと思ってる -- [ID:2oJYHHnNgAk] 2017-01-30 (月) 20:36:41
  • そこそこ使い込んだけど限界見えてきた刀と曲剣がほんと厳しい。使い手はかなり揺さぶらないとカスリもしないぜ -- [ID:EXChW6KfPOs] 2017-01-31 (火) 10:45:54
    • 徹底した曲剣使いにはロリR1突きくらいしか当てようがないもんなぁ -- [ID:bhU/kDenwG2] 2017-01-31 (火) 13:20:41
      • 突きではない特大剣はお察し -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-31 (火) 13:26:50
  • 特大剣も大概だけど大鎚に比べれば幾分かマシっていう‥‥。今回のバランス調整はセンスない。ブラック企業って言われてる通り待遇悪いらしいけど、頑張ってくれフロム(鬼畜スマイル) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-31 (火) 13:31:16
    • 普通の企業と比べたらそりゃブラックだけど、下請けのゲーム会社とかに比べたら遥かにホワイトなんだよなあ(小声) -- [ID:RvvcC8ivmOw] 2017-01-31 (火) 13:45:22
      • やめてくれその話題は(ブラックで体壊して療養中の)自分に効く、まぁバランス調整は頑張って欲しいけど、どう調整したら特大使いが満足するのか… -- [ID:1CKop4zrads] 2017-01-31 (火) 14:02:06
      • 槌・斧の修正を見てるとまず攻撃時の踏み込み距離の延長があればでかいと思う、あとは盾崩しの強化とできればR1にしろR2にしろ攻撃を押してから次の動作に入るまでの時間の短縮(いじるとバランスに大きく関わる危ない部分だけど個人的にはモブの速度に置いてかれてる部分なので重視して欲しい)。大鎚大斧特大で程度の差はあるだろうけどね。重量軽くするだけとかいう中途半端に重いだけのゴミを作る調整だけはしないで欲しい -- [ID:UNe0B9Hh1iM] 2017-01-31 (火) 14:06:55
      • 踏み込み延長と盾崩し。特に盾崩しに関しては、小盾なら一発割ぐらいに大幅強化。可能なら火力アップもしくはスタミナ消費の減少。直剣に比べて二倍スタミナ消費するならダメも二倍にしてくれ。もしくは消費をダメに見合うレベルに減らしてくれ -- [ID:DfkFJqB76Aw] 2017-01-31 (火) 14:15:39
      • 特大武器の盾削りは今のモーション速度のままなら倍削れるぐらいでもいいレベルな気がする。特大武器全般の攻撃時の踏み込み距離とリーチはもっと伸びるべきだけど、大斧は既に前への踏み込みリーチと衝撃波判定あるからあまり伸ばすと問題になりそう -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-31 (火) 14:22:10
      • 踏み込みの要求値は大鎚>特大剣>大斧って感じかねやっぱり、モーション速度そのままだと攻撃力や強靭削りで押し切れなくなる周回が厳しいのは変わらないから硬直減らすなり何なりは欲しいなぁ、スタミナ消費はそのままにしておけば連撃アンド連撃で最強とはなりにくいからマシな筈・・・この辺は他の修正との兼ね合いでスタミナ消費を減らすか否かっていう方向性が人によって変わって来るかな -- [ID:3NS5n6K7zM6] 2017-01-31 (火) 14:41:47
      • 特大武器の盾削りとモーションについては「今のモーション速度のままなら倍欲しい」と言ったけど、バランス考えるならモーション速度を早くした上で盾削りも1.5倍ぐらいに上げて欲しいなぁ。でも大斧はあれ以上早いと斧食っちゃうし正直盾削りガッツリ上げるだけでいい気がする -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-31 (火) 14:53:57
      • こういう話題の時いつも仲間外れの大曲剣くんカワイソス。まぁ正味、被せなくても生きていけるからね。あの子は強い子だよ(遠い目) -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-01-31 (火) 14:58:20
      • メバチ致命ダメ減も無いし大曲剣は特大武器じゃないし、致し方ない -- [ID:1CKop4zrads] 2017-01-31 (火) 15:19:12
      • 大曲剣君、今の性能でもぶっ壊れてないだけで使いこなせばダッシュR1以外も普通に強いしなぁ。あと特大と呼んで良いのか微妙な立ち位置だし… -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-01-31 (火) 15:23:39
      • 大盾剥がし能力の増加と重量で強靭増加(グレソが12増加とか)とかあれば…? -- [ID:ktuDjANUX.6] 2017-02-01 (水) 19:25:17
      • 盾にノックバックを追加しないと、結局魔法盾でおしりをほじられちゃうんだよなぁ。 -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-01 (水) 19:37:22
    • 特大剣の盾削り能力増加と魔盾の下方と大盾の受け値上昇欲しいです(特大剣大盾持ち感) -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-01 (水) 21:58:38
  • みんなどー言うとこ調整ほしいなね?わいはr1の踏み込み距離の増加と硬直の減少、スタミナ消費量の軽減か攻撃力のアップ、んでスタミナ消費量に見合う盾へのスタミナダメージの調整って感じで結構やってほしい事ある(貪欲 -- [ID:d8fT/COtJP2] 2017-02-01 (水) 20:17:31
    • 俺は特大剣というか、戦技の踏み込みR2派生の威力UPもしくはスタミナ消費減がきてくれるとありがたいかなぁ〜。 -- [ID:lp4dDBz5T/w] 2017-02-01 (水) 20:54:22
      • あー確かにそれは欲しいね今んとこ気軽に出せないからね -- [ID:d8fT/COtJP2] 2017-02-01 (水) 21:17:03
    • このままでも別にいいかな。あんまり強化して万能な武器にしてもねぇー。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2017-02-01 (水) 21:27:43
    • 正直このままってのはよろしくない。もし盾削りもこのままならDLC2の攻略終わったら2に帰るわ。グレソ強化来るか来るかとずっと待ってたがこないし。もうもたん -- [ID:nk8lvMSPtVY] 2017-02-01 (水) 22:25:00
      • グレソは筋技40でも罪と黒騎士には表示攻撃力勝ってても良いと思うわ。3から始めてずっと感じてた違和感。これと似たような関係なのが大鎚のグレクラとボルドとか岩石とか神とかの攻撃力関係。あとグレソに関して言うなら重量分の強靭削り欲しいわ。煙ほどでなくていいから。ツヴァイ2本分なのに強靭削り一緒なのは流石に -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-02-01 (水) 22:28:53
      • そもそも盾削りってそんなに重要か?中盾崩せないから? -- [ID:VwSaZ.SGGkw] 2017-02-02 (木) 11:56:03
      • ↑盾削りが現状スタミナ回復させず連撃できる軽量武器の方が高いのと、特大剣・大槌はR1振っても盾受けしながらバクスタが取られるクソ仕様だからじゃないかな。特大武器の攻撃盾受けしてノックバック全然しないのも、設定上盾削りが強いはずの大槌R1で中盾どころか小盾ですら剥がせないのも調整不足としか… -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-02-02 (木) 12:13:35
      • それは特大武器が弱いってことより、軽量武器と中盾が強すぎなんじゃないか?大楯使かってればわかるだろうけど、直剣r12回より、特大剣r1一回の方が弱い。 -- [ID:VwSaZ.SGGkw] 2017-02-02 (木) 12:58:00
      • つまり軽量武器の盾削りと中盾以下の受け値を下げれば良い。 -- [ID:VwSaZ.SGGkw] 2017-02-02 (木) 13:00:34
      • 小盾・中盾が強すぎるのももちろんあるが、特大武器の盾削りが弱すぎる。直剣R1を4回当てるのと大槌R1を2回当てるのどっちが簡単に当てられて削りやすいと思う?大盾使ってるなら分かると思うけど、特大武器の盾削りも上げないと大盾へのメタ武器がサーベルぐらいしか無いままになっちゃうのよ -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-02-02 (木) 13:22:20
      • 軽量武器の盾削り下げて、特大の盾削りを上げればいいと思うわ。大盾+軽量武器だとパリィとバクスタに気を付けて完封余裕な現状はひどい。 -- [ID:sOpRMf/boVM] 2017-02-02 (木) 13:53:02
      • 盾削りや強靱削りを武器の重さ依存にしたらいい。重ければ重いほどSAや削り能力が高くて、軽ければ低くなる。 -- [ID:dGlcFLaODME] 2017-02-02 (木) 15:49:25
      • なおかつ、重ければ重いほど攻撃後の硬直が長くて、軽ければ短い。そうすれば軽量武器らしさ、重量武器らしさが出てくると思う -- [ID:dGlcFLaODME] 2017-02-02 (木) 15:51:41
      • 単純に武器の重量にしてしまうとキャラの筋力や体力というステータスは何なのかということになりかねない。装備ギリギリのステと同じになっちゃうとやっぱり納得いかないから、やっぱり重量と例えば筋力値の比率で強靭削りの数値を決めた方がいいかな。そうすれば脳筋もいきるし、例えば技量ならカット率100%でも盾の上から削れる値に加算されるとか。筋技40とかの上質なら高い方の数値、しかも低い方を差し引いた数値が基準になる(筋40技20とかなら差し引き筋20扱い)とすれば脳筋、技量、上質の住み分けも出来そう。 -- [ID:1l/TQvCe3gs] 2017-02-02 (木) 17:15:36
      • 俺もそう思ってたんだよ。仕事中で隙がなくて書けなかったけど、代わりにさらに掘り下げてくれてありがとう。 -- [ID:oKPW6L1hmhQ] 2017-02-02 (木) 17:27:33
      • どんなビルドも生きるいい感じの案がまとまったし皆でフロムにちゃんと意見送ろう。ここで議論するだけして捨てちゃうのは勿体無いぞ(フロムの問い合わせ窓口に調整案をぶち込みながら) -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-02-02 (木) 17:32:02
  • 重量の関係でツヴァイ持てなかったからアストラ持ってみたけど戦技が残念だった…勢いで原盤突っ込んでしまっだ特大剣の使い方が分からない、このカテゴリはノーロック置きr1で地面を耕せばいいんですかね? -- [ID:2GvHNSQ64pw] 2017-02-01 (水) 23:51:35
    • んー攻め方だ結構個性出るんだよね特大剣って -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2017-02-02 (木) 00:07:37
      • 誘いで釣ってスパアマ被せたらロリ読みでdl1とか片手r1とか置いてみたらいろいろできるよ -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2017-02-02 (木) 00:09:23
      • 誤字だらけだけどそこ気にしないでね! -- [ID:g9ySIWs8UTE] 2017-02-02 (木) 00:10:30
      • という事は重量武器のセオリーはそのまま適応できそうですね…ノーロック適宜ロックで試してみます。 -- [ID:2GvHNSQ64pw] 2017-02-02 (木) 01:43:54
      • 大事な事を忘れてた…アドバイスありがとう! -- [ID:2GvHNSQ64pw] 2017-02-02 (木) 01:44:35
    • 戦技結構火力あるから、フルヒットすると軽装霊体だと消し飛ばされるくらいには使えるよ。自分の使い方はスタミナ詐欺でちょこちょこ当てる感じ。あと盾持ち相手に脳死でr1を二回押してはいけない。ケツを差し出す事になる。てか正直言うとタイマンなら武器チェンジ推奨。それが特大剣 -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-02-02 (木) 01:45:17
      • ケツ掘り好きな相手には、ノーロックR1で対応してるな、相手が来る方向に振れば掘られないし2発目はディレイかけると刺さってくれたりする -- [ID:AOHv75Vlsg.] 2017-02-02 (木) 11:02:08
      • 突撃戦技は中盾パリィでも見てからokなのが怖くてなかなか振れないんですよね…侵入だと強そうなんで期待してるんですが -- [ID:CaHe47xh8tE] 2017-02-02 (木) 11:24:52
      • 戦技と両手R2の出始めのモーションが似てるからR2見せとけばパリィされにくくなるよ -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-02-03 (金) 10:15:57
      • あらほんと、意外と似てるね。モブの後ろから突くと見せかけてウェーイ突撃してみるよ、ありがとう。 -- [ID:43Gh2deoL8U] 2017-02-04 (土) 08:17:20
  • 踏み込みって便利だけどいいとこ他の戦技とかにくわれてるよね -- [ID:d8fT/COtJP2] 2017-02-03 (金) 20:08:09
    • 2段目の戦技もFPと消費スタミナに釣り合うかって言われると全然だしな -- [ID:AI9kve6J3ok] 2017-02-03 (金) 20:21:59
      • 大槌より酷くは無いけど不遇だよな -- [ID:d8fT/COtJP2] 2017-02-03 (金) 20:25:39
    • いやいや今の踏み込みは強いだろう…。押した瞬間強靭発生かつ派生まで持続するんだから。派生が回転切りのやつはアレだけど。 -- [ID:Tsoe3rnoWQI] 2017-02-04 (土) 09:35:47
      • いや押した瞬間ではないよ一番噛ませたいときにギリギリ強靭の発生が間に合わないんだよね。それにカチアゲも警戒してる相手にはまず当たらないし格下専用だよ -- [ID:SUhWLFrE.0g] 2017-02-04 (土) 09:41:20
      • 押した瞬間は言いすぎだったが、それでも十分使えるでしょ?てかこれ以上強化したらイナゴ待ったなしだと思うんだが -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-02-04 (土) 09:50:12
      • まあ確かに使える部類ではあるんだけど、強い人達と戦えばわかるけど強靭の回復くらいでしか使い道がね… -- [ID:SUhWLFrE.0g] 2017-02-04 (土) 09:52:17
      • 大槌でさえ2回目ふらなければ楽々回避出来るし戦技に合わせると言っても中断させられるのもちょくちょくあるしそこら辺やっぱ不遇だと思うんだよ -- [ID:SUhWLFrE.0g] 2017-02-04 (土) 09:54:04
      • 踏み込み派生はロリ狩りに使えるが冷静に踏み込み見てから離れられると当てられないからな…ただ本能的に相手が離れるのを利用して態勢を立て直すこともできるから弱くはない。けど直剣や大剣・鬼切辺りの戦技が出したもん勝ちみたいなぶっ飛び方してるからなぁ… -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-02-04 (土) 09:56:33
    • 小型武器がなんでもできるからな今作は。直剣に強靭とかdr1でチクチクできるはずのカタナに特大なみの火力の鬼切りの戦技とか、、、 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] 2017-02-04 (土) 18:56:37
  • 特大剣のR1→R2の→の部分の体の上を腕がグイッて通過させるモーションが好き。 -- [ID:ZacfqXS2hck] 2017-02-04 (土) 11:57:34
    • すまん、日本語が不自然だが解ってくれ -- [ID:ZacfqXS2hck] 2017-02-04 (土) 11:59:19
      • 言葉云々よりも特大剣ごとにモーションが違うからわからない… -- [ID:2NPlnubbV5w] 2017-02-04 (土) 19:16:40
      • それなw -- [ID:PkvT8BqJrf2] 2017-02-05 (日) 11:38:19
      • モーションは違うけど、ほぼどの特大剣でもできたはず。R1→R2の→部分の体の上を腕を通過させるモーション -- [ID:ZacfqXS2hck] 2017-02-05 (日) 12:11:20
  • 特大剣に限らずデカイ武器はキックを柄殴りにして出の早い攻撃兼盾崩しにするってのはどうだろう? -- [ID:AI9kve6J3ok] 2017-02-04 (土) 22:36:21
    • 分かる、後は刀とかもそうだな、抜刀術(居合とか抜かしてますが)もう少し武器ごとの特色うまく生かせなかったのかと -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-04 (土) 23:13:42
      • 物干しはどう考えても突き技も居合も向いてない形状だもんなw -- [ID:JZ2R2gAphVE] 2017-02-05 (日) 00:09:44
    • 因みにロス騎士特大は柄殴りしてくるぞ。なんで糞2みたいに1発割りを無くしたんや無能宮崎は -- [ID:bCxWmnJn926] 2017-02-05 (日) 01:28:09
  • 特大系の悲しいところは、直剣曲剣等の軽量武器にほとんどの要素で負けてるのに、重量という枷まではめられてるところ。現状重量が直剣と同じでもわざわざ選ぶメリット少ないレベルのカテゴリーになぜ重量というデメリットしか産まない枷まではめるのか。 -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-02-05 (日) 00:58:03
    • 圧迫するステータスが大きすぎるんだよな持久なんて30は無いときつい、それに比べて刀とかは20くらいで全然足りるっていうね…このステ差を耐久方面に持ってかれると瞬間火力のアドバテージもあまりなくなるし -- [ID:wny2jMu3XrE] 2017-02-05 (日) 02:40:45
    • 特大剣で4回殴るより軽量武器でスタミナの限り殴る方が安全に素早く倒せる上に小回りも効くから攻略でも対人でも使う気せんな。 -- [ID:lfw8ie0O2bs] 2017-02-05 (日) 03:47:44
    • 逆に言えば今作は軽量武器が強すぎる。パリィのインフレ性能も相まって小型武器以外は刀いがいおいてけぼり -- [ID:BkNZ7KOG.WM] 2017-02-05 (日) 15:57:13
    • リーチと強靭削りは特大の方が圧倒的に上。直剣と両方使ってるけど、攻略は特大の方がノーダメ狙いやすい。直剣は被ダメ前提 -- [ID:Fw3Jl5Tp.qo] 2017-02-07 (火) 14:00:28
      • 後盾崩し(スタミナ削り)も大きい。軽量武器だと両手1~2回じゃ崩せない -- [ID:Fw3Jl5Tp.qo] 2017-02-07 (火) 14:03:01
      • それは‥‥人によるのかもな。俺は盾直の方が被ダメ少なくすむ。被せますダメ前提だと思うなら立ち回りの違いかも。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-07 (火) 14:06:36
      • 自分も盾直のが安全に立ち回れるなー。特にそこが顕著に現れるのがボス戦。直剣のがDPSも出せるし硬直短いから離脱も間に合う。盾については蹴りを使えばいいのでは?? -- [ID:VQx8Ab.F7vA] 2017-02-07 (火) 15:23:16
      • 銀騎士マラソンとかモブマラソンは特大が一番捗る。 -- [ID:UcEsth7age2] 2017-02-07 (火) 18:47:26
      • 直剣マンからグレソマンに転向した新米特大使いだけど、攻略の被ダメは特大に変えて減った。特にDLCの大型モブはやり易くなった。最もノーロック盾なしだから立ち回りは全然違うけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-02-07 (火) 19:45:13
      • リーチと強靭削りは圧倒的に上なのは当たり前だし、ここは軽量に負けたら存在意義がないレベルだから‥‥。盾削りが強い‥‥うん確かにね。一発分は。盾削り強くても色々な要因で目的である盾崩しがやりにくいんだけどね。直剣と比べて~が差別化出来てると言いたいのだと推測するが結果的には特大剣と直剣で比べると性能のガチさがダンチだぜ。やっぱ特大上方か、直剣筆頭に特大の長所であるべき点を食うようなバランスは下方修正せんといかんと思うんだけど。 -- [ID:pRJ1FRSE7hQ] 2017-02-07 (火) 19:49:54
      • グレソはリーチが長いからモブが攻撃中でも攻撃できるし両手持ちだと直ぐ怯むから被ダメが減った理由。ボスはヒット&アウェイだったから直剣も特大もあまり変わらないかな。一撃のダメでは特大の方が早いかも。ちなみにノーロックでの場合 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-02-07 (火) 19:54:06
      • ノーロック限定だけど、振り向きの時の硬直は特大にはないよ。直剣はあるけど。ノーロックマンしかないメリットだけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-02-07 (火) 19:59:53
      • 後グレソは後ろに攻撃出来るのが好き。あえて振り向いて後ろに当てるの楽しい -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-02-07 (火) 20:03:10
      • 新米特大使い‥‥それも渋い漢の武器グレソを選ぶとはな。俺もグレソマンだぜ!まぁ攻略の話なら確かに好みやPS‥‥それとmobの種類で変わってくるなぁ。個人的にグレソ一本だと4周目まで楽だけど5周目からはきつくなっていった記憶が。カンストなんてしたら‥‥。盾直だとケツ掘るにしても振るにしてもだいぶローリスクで行けるから楽だと思ったんだ。対人でも金金維持できるぐらいには勝てるようになるけど、相手が盾直とか曲剣刀ダッシュマンとかだときつくなってくる。2の死合みたいに50・150・500勝ち越しとかでランクされるならガチでいくなら選ばれない性能ではある。 -- [ID:pRJ1FRSE7hQ] 2017-02-07 (火) 20:05:14
      • あと振り向き硬直は直剣でも両手持ちガード状態でなしにできるぞ。そしてグレソでも片手持ちだと硬直あるから気をつけるのだ -- [ID:pRJ1FRSE7hQ] 2017-02-07 (火) 22:04:32
    • この手の話題でいつも疑問に思うのは自分のプレイスタイルなら特大剣が強いから特大剣使ってるんじゃないの?他の武器の方が自分にあってるなら他の武器使えばいいじゃん。自分が使わない武器を強くしろって言い出したらキリがないぞ。 -- [ID:u.xVYMpJl/E] 2017-02-08 (水) 10:59:41
      • 自分の使わない武器を弱くしろだったな。 -- [ID:u.xVYMpJl/E] 2017-02-08 (水) 11:00:44
      • 2ではある程度妥協できるところでキリがついたけどな(真顔)自分にあってる武器を使えば良いというのはそうです。でもそうなると最終的に強い武器に集まるんじゃねぇですか?特大剣使いでも、直剣使った方がぶっちゃけ勝てるし‥‥。その武器が合う合わないということをする目的が対人で勝つことや攻略で安定させるだけのことならやっぱり最終的に盾直とかに落ち着きやすいと思うんだ性能を考えると。では、何故それ以外の武器使ってる人がいるのか。その武器の見た目やモーション、SE或いは特徴が好きで使ってるんだと思う。でもこういう理由で使っててもストレス感じちゃう時ある。皆が完全にストレスフリーになるのは無理だけど妥協できるところに収めてほしいのはあるじゃん。違和感を感じざるを得ないところとか。 -- [ID:1EHvK6gS7aE] 2017-02-08 (水) 11:14:34
  • ちょっと軽量武器使ってみようと思うんだけどもちろん攻撃を被せてもダメだから後出しすればいいんだけどそれでいいのか? -- [ID:yFwpt683XZY] 2017-02-05 (日) 07:00:19
    • そうそう、対特大ならスタミナの切れる2振り目の後に切り掛かれば安全だし相手はスタミナ切れてるから楽勝よ!(こう言ってれば最大4回まで振れる私のアセンなら防御面も含めてダメージ量で打ち勝つからありがてぇわ…) -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-05 (日) 12:36:47
      • アドバイスありがとう でも直剣 -- [ID:yFwpt683XZY] 2017-02-05 (日) 15:49:51
      • とかだとローリングしたの見てから振っても起き上がりに当たることあるんだよな そう思うと特大の方が少し不利なのか -- [ID:yFwpt683XZY] 2017-02-05 (日) 15:52:31
  • 両手縦振りでR2が突きで戦技が踏み込みカチ上げの特大剣がなぜないんだ。グレソも聖堂騎士も戦技以外は完璧なのに。 -- [ID:sU/foW.4ses] 2017-02-06 (月) 05:14:21
  • 特大剣のリーチってトップスリーは煙特とロス騎士大剣とグレソだよな?煙からツヴァイに変えた時すごく短く感じたから結構差があるのかな -- [ID:2oiDEm9a11Q] 2017-02-06 (月) 08:22:03
    • 聖堂とか罪はかなり短いと思う。グレソ感覚で振るとスカって大変w -- [ID:ZVFFjWiCIkc] 2017-02-06 (月) 08:34:16
    • ローリアンはロス騎士大剣と同じかな? -- [ID:zsjKg6Z4nH6] 2017-02-07 (火) 16:49:44
      • 若干ロス大の方が長かった気がする。まーでも誤差レベルだけど -- [ID:qhNsFoK8EZo] 2017-02-07 (火) 16:56:36
      • 今見てみたらホント誤差レベルの差でロス大がミリ長かったw -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-02-07 (火) 19:56:33
    • グレソや煙の両手R1のリーチはめっちゃ長いと思う。 -- [ID:UcEsth7age2] 2017-02-07 (火) 18:52:32
  • ローリアンで対人練習してるけど勝率が辛い、油断している相手とかなら2発で瀕死だから強さは感じるんだけど…。特大見て我慢セクタスとか出された時の対処が特大1本だけじゃやっぱ特大1本じゃ無理かな?全然勝てなかった -- [ID:bjDAs8kbxg2] 2017-02-06 (月) 14:20:54
    • 我慢セスタスは一発殴ってすぐ離脱を繰り返せば勝てるで -- [ID:tnD01pShLvM] 2017-02-06 (月) 14:51:17
    • ローリアンはモーション優秀だからコロコロr1とかr2突きを一発ずつでいい感じ。まぁ多分つかいなれてくるとセスタスなんかはパリィでも我慢でも楽に勝てるようになると思うけど、本当に一本で問題なのは黒騎士盾直とか大盾直剣とか両手曲剣・物干しあたりかなぁ。ガゴ槍ダッシュもキツイけど物干しに比べると被せやすい。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-06 (月) 15:28:26
  • ジークバルドさんコスとしてツヴァイ一本で攻略も対人もやってんだけど対人だと皆特大剣のタイミングに慣れちゃってるから攻撃が当たらんのよなぁ 小型武器でチクチク削られて終わる... 誰かこのクソ雑魚にヒット&アウェイ以外の戦術を教えてくれないか? -- [ID:5qIMMU1XPoQ] 2017-02-07 (火) 22:19:43
    • ↑バルドさんじゃなくてマイヤーさんね -- [ID:5qIMMU1XPoQ] 2017-02-07 (火) 22:24:05
    • ぬぅ‥‥。役に立つか分からんがグレソ使ってる時にやることとしたら、ガン盾には馬脚つけて踏み込みからのキックとか盾なしならチェイン繋がるし。ガードダッシュ攻撃とダッシュしながら松脂でタイミングずらしてダッシュ攻撃が案外引っかかる‥‥かな。ツヴァイも使うけど両手r2が優秀だから、ロリr1突きや唐突な片手r2両手r1の中に上手いこと混ぜてペース握る感じだったかなぁ‥‥。ロリr2は共通で強いガチモーションだから忘れずに‥‥。後ろに回ってくる相手ならr1後に反転バクステと同じ要領で先行入力受付中に相手が逃げた方向にジャンプ攻撃したら案外当たるのに今更気づいた。相手からしたら背中向けていたこちらがいきなり反転してジャンプ攻撃してくるように見えるから意表をつけるのかもしれない。 あとは踏み込み派生がかちあげだから、使わない手はない。ロリ突きは若干ディレイかけるといい感じに引っかかるよ。まぁ2と比べたらディレイ受付なんて微々たるもんだけどやらないよりはマシかも。r2押したけど後だし反撃もらう距離とタイミングだったら最大溜めを反対方向にぶっぱなすと案外貰わない。まぁ攻撃も当たらんけど読み違えた時の回避法として参考になれば。あ!大事なことを。紐付き火炎壺はかなり使えます。是非とも使ってみてください。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-07 (火) 22:43:09
      • 長すぎた‥‥。一部でも参考になれば幸いです。こんなんでも金金維持ぐらいならできます!死合のように50・150・500勝ち越し目指すのだともっと考えなければいけないかもしれません。まぁ3の現状のバランスだとタイマンでそこまでのレベルを目指すのはハッキリ言うと越えられない壁があると思うんでそんときは諦めるのも策かと(白目) -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-07 (火) 22:46:21
      • いやいや全然大丈夫だ むしろ詳しく説明してくれたからこっちとしては大助かりですよ ジャンプ攻撃とかあんま使ったことなかったから参考になったよ ありがとうございます‼︎ -- [ID:5qIMMU1XPoQ] 2017-02-08 (水) 13:11:19
  • 個人的に特大で一番クソなのはリーチを生かした立ち回りがしにくいことだと思うんだよな。r1の硬直が長すぎて下手に振ると確反もらっちまうし(そもそも踏み込まないからそこまでリーチもないけどね -- [ID:qqtyFc02yKQ] 2017-02-08 (水) 04:21:35
    • そもそもリーチって武器の長さより踏み込みの長さの方が大きいと思う。そのため特大よりも攻撃回数の多い直剣、曲剣辺りの方がリーチが長く感じる。 -- [ID:g89PM644p5E] 2017-02-08 (水) 12:02:00
      • 慣性で、というより全身ごと慣性をつけなければ斬り込めないのが特大という質量なのだ(ドヤ顔) -- [ID:UNe0B9Hh1iM] 2017-02-08 (水) 13:41:23
  • 曲剣に粘着されたり刀ダッシュやられるとどうしようもなくなる -- [ID:W18z.z0MOPk] 2017-02-09 (木) 00:09:20
    • 大剣の強靭被せチェインに次いで特大剣の強靭r1は張り付き曲剣スライサーに有効なんじゃなかろうかと考えてる所なんだけれど、実際のところ特大剣使いとしては対曲剣戦どんな感じなのかな。まだ試してない机上の空論だけど、張り付かれたらノーロックで前後ブンブンでダメージ交換率に於いて優位に立てるんじゃなかろうかと推察してるんだ。ブロックを恐れているのかあまりカー曲を見なくて試すに試せてないんだよね…裏にガゴ槍アルバ装備の役満だとなお良いんだけど滅多に会えない、検証できない、友達がいない… -- [ID:fH.JcwgEbf6] 2017-02-09 (木) 08:47:44
      • 曲剣は攻撃後の硬直が短いからか強靭合わせ辛いよ、一定のPSがある相手だと見てから回避サれるのが落ちになると思う -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-02-09 (木) 09:29:01
      • 曲剣相手なら強靭合わせるより小盾辺りもってこっちの攻撃後にパリィ出していったほうがいいと思う -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-02-09 (木) 09:41:49
      • グレソ使ってるけど強靭発生早いはずだがそもそも被せようにも曲剣両手r1があたる距離でも特大側不利だと思う。向こうの振りが速すぎて潰される。まぁそこも読みで何とか被せようとかするんだけど、硬直がバカみたいに短いから他の武器どバッチリなタイミングでも当て逃げされることあるよ。それに、相手もいくら曲剣の振りが速いとはいえ特大と真っ向勝負するのはダメだと心得ているのかこちらが被せようにもロリで見てから避けられる。そして後ろに回られる。ケツ掘られないようにこちらもロリしたいがロリしてしまうとお察しの通り両手曲剣の怒涛ロリ狩りの餌食に。後ろに回られて踏み込みするけど黒騎士と煙以外の特大剣だとそれでも掘られる。まず、曲剣と大鎚の硬直の差よ。もはや別ゲー。大鎚がそれに見合うようなモーションでもないくせにあれはヒドイよ。話逸れたけどスパアマで潰したいなら両手大剣の方が良いと思う。まぁそれでも特大剣よりマシなだけだから油断してはいけないぜ。 -- [ID:V.7ke3hHoP2] 2017-02-09 (木) 09:47:24
      • うーん、やっぱりモーション速度はもとより硬直の持続時間差で特大剣じゃ捉えるのが難しいんだね…出の早いかぎ爪パリィで誘いパリィもパリィと曲剣のr1(dr1)に対しては発生フレーム上念仏パリィ不可避みたいだし…曲剣には曲剣しかないとすれば酷いバランスだね…大剣の他には黒グレなんかが割と対応し易かった印象はあるけど、やはり安定しない。曲剣対策を求めて来たけど貴重な情報を貰えて良かったよ、ありがとう。 -- [ID:q9dskOyRBB6] 2017-02-09 (木) 13:13:49
      • 小型武器と2刀タイプのスタイルでやってるけどうまく散らしてやると結構引っかってくれるな。小型武器使わないなら間合いはすごく重要でリーチギリギリでふらないのと接近させすぎないのはすごく重要 -- [ID:zEt7McaztT.] 2017-02-09 (木) 13:50:04
  • 煙特に見えない武器使ってた人がいてリーチ全然分からんくて怖かったわ -- [ID:jWnsjrZB6M6] 2017-02-09 (木) 09:27:06
  • ・相手が振ってきそうな間合いの半歩先、2・3テンポ前に攻撃を置いておく先出し ・後ろローリングした後大抵寄ってくる相手に対してロリR1(R2でディレイも結構効く)の2つ意識するだけでも、攻めっ気を利用してミスらせれるから、やりやすい面もあるし、振り早い武器そこまで嫌じゃないかな自分は。リズム悪いと何もできずに死ぬけどそれはそういうゲームだしね。それ以上に、絶対後出しは武器性質的にほぼ100%能動的に当てられないから、持ち替えるしかないのが嫌かなぁ。 -- [ID:.EMYQ5Nw65A] 2017-02-10 (金) 20:40:48
  • 黒騎士大剣の即死級チェインの削除と特大剣の全体の強化が欲しいかなぁ、黒騎士だけ悪目立ちしてるのに他の特大剣の影の薄さが……何をどうすれば良くなるのかさっぱりだけども -- [ID:6awhyd7QILo] 2017-02-10 (金) 20:43:03
    • 大鎚とかもだけど攻撃時の踏み込みの延長と振った後の硬直を短縮が入れば互角に戦える武器になると思う。攻撃力強化とか重量低減とかしても後出しで最初から当たらないものは当たらないからモーションのテコ入れが必要 -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-10 (金) 20:48:24
    • 使ってる側としてはあんなのに当たるか?っていうのがある。あと綺麗に即死級チェインだけ消すなら良いけど下手な調整でそれ以外の振りまで下方されたらどうするつもりなの? -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-10 (金) 23:28:19
      • 当てやすさなら鬼切りの方がかなり当てやすいよね。当てるための性能としてヘッショと戦技スパアマあるし。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-11 (土) 00:34:07
  • 戦技盾使って踏み込みから片手R1を出したら直剣に怯まされたんだがこれは最速じゃなかったから?それとも片手だとスパアマに隙が出来るのかな? -- [ID:wQgl/bX8DrI] 2017-02-11 (土) 02:11:52
    • 片手でも両手でも派生r2でないとスパアマに切れ目が生じるよ。以前は派生r2にも切れ目あったからマシになってるんだけどね(白目) -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-11 (土) 02:20:56
      • なるほど…やっぱ煙特のガード効果は偉大だったんだな… -- [ID:eaB8KxE4.5w] 2017-02-11 (土) 07:30:02
  • 特大剣使ってるが、今でも十分強いんだが?流石に特大剣一本で戦うのは厳しいけれど、振りを早くする必要 -- [ID:qe746tFQAdw] 2017-02-11 (土) 10:02:17
    • は、感じないかな。黒騎士大剣のチェインは無くなっても良いと思います。欲を言えばr2のスパアマの出を早くしてほしいかな。 -- [ID:qe746tFQAdw] 2017-02-11 (土) 10:03:19
    • 振りを速くするよりスタミナ攻撃力と火力考えても直剣若干多めのスタミナ消費、踏み込み派生r2の攻撃力を溜めr2とほぼ同じでなくてもっと上げるとかグレソのr2の旋回性能とか。バクステに少しでも無敵時間あって且つモーションキャンセルできたらまた違ったんだかなぁ。モーションに関してはモーション自体の踏み込みを少し伸ばすだけで例えば直剣のr1と横振り特大剣のr1の前方リーチがほぼ一緒なのとかがなくなったりして良い塩梅だと思うな。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-11 (土) 12:28:37
      • ダメージのスタミナ効率(斬る速度が早い訳ではない=DPSがこれといって高い訳でもないのも加味している)と重量とのトレードって意味でスタミナ消費は思い切って直剣とそこまで大差ないってのもありよね、一瞬のチャンスに硬直がはみ出やすいモーションで機動戦不得手なのにボスとかの長いチャンスもすぐスタミナ切れて結局ダメージ出せないっていう -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-11 (土) 14:43:10
    • 特大剣一本で何と戦ってるかで話が変わってるくるからなぁ、決闘か侵入か乱闘かで全然話が違ってくるし -- [ID:.a1FuB46eLg] 2017-02-11 (土) 13:18:23
    • ちょっとうまい相手だと硬直が長過ぎるんだよなぁそこが一番辛い -- [ID:AjycGA9sVs6] 2017-02-11 (土) 17:09:57
      • 日本語おかしいな、ちょっとうまい相手だと硬直長いのが辛過ぎる。だな -- [ID:AjycGA9sVs6] 2017-02-11 (土) 17:10:49
  • 盾ガードされて2発目ふってんのにケツ掘られんのは全然納得いかん。モーション出てるべが(怒) -- [ID:K2nb9WSVd62] 2017-02-11 (土) 22:14:56
  • スタミナ消費多くても構いやしないからスパアマと火力をしっかり上げて欲しい、なんで特大の1撃分の火力がたかが直剣2、3振り程度で越されなきゃいかんのか -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-11 (土) 23:32:19
    • 火力も高ければ嬉しいけど火力だけで硬直とかそのまんまだと後出しとか周回モブにはどうしようもないぞぉ -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-12 (日) 00:02:48
  • なんか特大剣カテゴリ内で黒騎士大剣だけ即死級チェインがどうのって言われてるけども、そこまで当たる訳でも無しに特大剣の印象が~とか言って出る杭打ちたがってるけども、仮に黒騎士大剣を下方しても黒騎士以外の特大が強くなるって事は万に一つも無いと思うんですがそこら辺ってどうなの? -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-12 (日) 10:38:55
    • それは全くその通りだなぁ。グレソとか亡者にしない限り何かの下位互換みたいな感じだし。あれ、グレート繋がりで他にこんな武器があったような‥‥あっ、つくしか -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-12 (日) 10:40:50
    • それなら正直特大全般の強化を考えた方が有意義ではと思うのですがそれは -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-12 (日) 10:41:25
      • 上の方に有る「即死チェインを~の」木に書かれてることはチェイン削除と同時に特大剣全般の強化を、とは一応書いてあるけどね、まぁ消すほどのものなのか使ったことも使われたことも無いから自分わからないけど -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-02-12 (日) 10:45:14
      • 言うて当たらないし、前に黒騎士大剣同士でぶち当たったことあるけど狙える間合いが決まってるからやられる側からしたら狙ってるの丸分かりだし択の押し付けって意味じゃありかも知れんけど私はそもそも喰らっても死なないから何とも言えない -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-12 (日) 10:52:55
  • 横振り系の特大剣の攻撃範囲って自キャラが真正面向いてるとして半円状なのかな?角度的には200°くらいありそうだけど、リーチは綺麗な半円状なのか、それとも右斜め前の方がちょっと長いのか、分かりづらい文で申し訳ない。 -- [ID:PPpGK2OcqfY] 2017-02-12 (日) 10:54:24
    • 実際の検証やってないからホントに感覚でしかないけども、わずかーに、ほんと気持ち程度右前方(右手持ち時)に長い希ガス、あくまで体感だけどね、寧ろローリングで裏回ろうとした相手に2段目の振り抜きが当たる事が多い気がする -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-02-12 (日) 10:56:44
  • 特大好きで使ってるけど曲剣ブンブンがやっぱり一番キツイわ。SA発生前に潰されるしリーチ活かそうとしてもロリ避けか後出しされる。手を出さなければ密着ブンブンで(ry -- [ID:55ScHxegnOg] 2017-02-14 (火) 00:43:06
    • 一番は確かにそうだが基本何相手でもきついw -- [ID:d8fT/COtJP2] 2017-02-14 (火) 00:55:48
      • 相手からしたら全然そういう風に思われんけど、基本的に得意な相手いないためにいつも集中するから疲れるw -- [ID:dJfcalcR9VY] 2017-02-14 (火) 01:08:14
    • そうなるとやっぱ一定の距離からクロスボウやら壺やらでチクチクしていくしかないのかね。あとはパリィ狙ったりとか...いっそ開き直ってこっちも曲剣ブンブンで対抗するか。 -- [ID:hKWFds78saI] 2017-02-14 (火) 12:45:11
  • 120のかつかつビルドでチェイン900出せるのってローリアン位かな? -- [ID:fDcT1ysGY3Q] 2017-02-14 (火) 17:43:08
    • ステにもやると思うよ。上質で、薬包ロス大ならそれ以上の火力出せる。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-02-14 (火) 18:35:05
      • ミス、ステにもよる -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-02-14 (火) 18:35:34
      • ありがとう、ロス大の偉大具合凄いんだね、やっぱり上質かー -- [ID:vXc6Gr5vPV2] 2017-02-15 (水) 09:07:00
  • その他複合ビルド情報の亡者派生一覧見ると、派生可能特大剣はほとんど熟練<亡者派生だな筋25技40運30(実質20)でも筋技40熟練よりわずかだが攻撃力高い。グレソが目立ってるだけでツヴァイもステフリ次第で600超えるし相性良いみたいだな。筋技運40目指すと基礎ステ振れず強靭確保出来ないが、筋26技40運30くらいなら、大剣一発耐え強靭確保して熟練超えできそう。 -- [ID:Swo7y0Jd2ng] 2017-02-15 (水) 11:18:34
  • これに限らず、特大カテゴリって片手持ちの時は先端パリィ不可だったりする? -- [ID:EN93sWX6336] 2017-02-15 (水) 15:29:13
  • 使い込むとタイマンではdL1結構使うんだよなぁ強くはないけどそこそこ使える -- [ID:NZ4Iq0YtR4s] 2017-02-16 (木) 07:39:14
  • 特大はスタミナも確保しないと分かってる人には勝てないから運にステ振るなら一般的適正レベルsl120じゃ無理があると思う、良くて浸入のワンパンマンにしかなれない -- [ID:QRbahb2Yp7M] 2017-02-16 (木) 10:10:43
    • 亡者グレソのビルドは侵入はしないと開き直って142まで上げてる。生命持久筋技40運30(ボーナスで40)出来るよ。体力は18だから強靭は狼つけて頑張っても25くらいだから大剣一発耐えで特大は耐えないな。重装特大とはマトモニ相手せず後だしみたいになるけど。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-16 (木) 10:30:32
      • 仕方ないとはいえ特大剣にぎって後出ししてまで勝ちたいなら直剣にぎったほうがいいと思う -- [ID:izgM79garAY] 2017-02-18 (土) 05:27:39
  • 黒騎士大剣で横振り特大を相手にするとすごくやりづらいのだが、そういうもん? -- [ID:56I149CWbN.] 2017-02-16 (木) 10:46:18
    • 強靭確保出来てないならそうだけど、そうじゃないならそこは個人差レベルじゃないかな。横振りはモーション優秀だから油断ならない。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-16 (木) 10:50:49
    • 縦振りはリーチ把握しづらいから中々良いんですけど、黒騎士短いから活かせてないよね。 -- [ID:WDIMIghFzag] 2017-02-16 (木) 12:36:07
    • 木主です。強靭があってもやりづらく感じるのは、やっぱりモーションが優秀なのか…リーチは聖堂騎士よりましだけどたまに不満。でも無印でも相棒だったこいつが一番しっくりくるんだよなぁ。他の不遇武器に比べたら全然ましだから、あとは黙って腕を磨きます! -- [ID:56I149CWbN.] 2017-02-16 (木) 17:10:22
    • その黒騎士大剣で横降りメインでやってるけど時々間合いを読み違える人居るよね、量手持ちが多いからなのか? -- [ID:ec63auvMYOU] 2017-02-16 (木) 18:08:16
      • 片手特大は見てからパリィできるってのを意識しすぎて範囲に当たりに行こうとして事故る俺みたいなのもいる -- [ID:B/K4Tkd2si2] 2017-02-17 (金) 21:12:38
      • 自分はツヴァイ使っているけどおもむろに片手にしてパリィ誘ってR2が結構刺さるからオヌヌメ -- [ID:rshuojRKojY] 2017-02-25 (土) 14:03:19
  • やっぱ特大剣が一番ロマンに溢れてるな。かち上げでクソホストを吹き飛ばした時は俺の脳汁で家が水没しそうになるな -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-02-17 (金) 17:31:29
    • アデラインが一年くらい食っていけそうな量ですな・・・ -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-17 (金) 17:38:34
    • ロスリック大剣で出待ち3人組を全員カチ上げで瀕死までもっていったときは脳汁ドバドバでしたよ!一生こいつを共にすると決めたね! カチ上げた後スタミナ切れで追い打ち間に合わずにボコられて瞬殺されたけどな!! -- [ID:gq7O11rogYs] 2017-02-17 (金) 19:02:35
  • 片手r1って密着しすぎると見た目は当たってるように見えるけど空振りする時あるよな。闘技とかでよくなるしやっぱラグなんかな -- [ID:izgM79garAY] 2017-02-18 (土) 08:13:28
  • ハイスペ版ダクソ2を買ってみて特大剣ぶん回してみたけど3と結構違う…。なぜゲームスピードが遅い2の方が3の特大剣より両手R1モーションが速いのか。特にグレソ。2では中々強いのにどうして3ではこうなった…。 -- [ID:GdIeaO4L2Qk] 2017-02-20 (月) 08:06:27
    • 是非大鎚を使ってみなされ、捨てるところのないモーション・長い踏み込み・十分な速度・重量に比例する威力どれをとってもパーフェクトですぞ -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-20 (月) 10:13:44
    • 火力ありカウンターの恩恵ありキャンセルで後隙減らせると長所伸ばして短所軽減した性能だったよね確か -- [ID:W4p92sUxCyA] 2017-02-21 (火) 05:58:43
    • 盾崩しキャンセルすると更に速くなるっていうね。枝主が言ってるグレソとか効果が顕著だった記憶 -- [ID:D2WVuyIb41I] 2017-02-21 (火) 06:38:32
    • 自分もそ思う、グレイソの両手R1本当ダクソ2より発生劣化している、対人にはカウンター狙うしか当たらない -- [ID:iIzSZlY.oXk] 2017-02-21 (火) 12:15:08
  • グレソと煙特、なぜこの二つの両手R1がチェインしないのか。これがわからない -- [ID:7uEPxUqGuPs] 2017-02-22 (水) 03:14:41
    • 最適で当てると繋がる -- [ID:uB4RgtDeznM] 2017-02-22 (水) 03:16:37
      • 煙は最適に限るなら確定。グレソは未だに分からない(;´_ゝ`)ただまぁ黒騎士とか聖堂とかと同じぐらい怯み時間長いのが特大剣のデフォルトで良かったんじゃとは思う。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-22 (水) 03:19:53
      • すまん、”なぜ確定チェインしないのか”って書こうと思ってたんだけど、確定を入れ忘れた…。聖堂・黒騎士はR1からJR2(聖堂ならR2も)にも繋げられるじゃん?それに対して最適距離で当てないとチェインすらしないってどうよ……リーチが長いからって理由なら、R1になら繋がるけどR2・JR2には繋がらないって感じにすりゃいいのに。そもそも高重量でその割に火力が出ないってハンデ負ってるんだから、怯み時間に差をつける意味も分からん -- [ID:7uEPxUqGuPs] 2017-02-22 (水) 17:28:11
      • 大鎚といいこの辺実質的な火力(とものによっては単発火力さえも)が重量とかとトレード出来てないのは頓珍漢だよなぁ -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-22 (水) 17:35:11
      • そう考えると、概ね特大剣を超える重量武器なのに火力とスタミナ消費が見合わない上特殊なチェインも無くR1チェインすら出来ない事もある大槌君は一体何なんだろうか…。特大剣もだけど大槌も特殊なチェインとか欲しいなぁ -- [ID:sAg7G3xlBik] 2017-02-22 (水) 17:42:02
      • グレソなんて効率良さげの筋技40無派生(このステだと熟練派生はこれより弱い)だと黒騎士罪に単発負けるからな!(吐血しながら)あいつらそれぞれグレソより4,0とか6,5軽いのにだぜぇ!だから亡者派生にするんやで!(なおこれでも同じ分だけステ振った他2つとそう変わらない模様)しかも重いと言っても煙やスモウの重量と比べて見劣りするせいか強靭ボーナスないっていう。グレートやな!亡者グレソ使ってる同士よ!グレソはフロムのお気に入りだ!まだ諦めるには早いぞぅ!(再び吐血) -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-22 (水) 17:42:45
  • 黒騎士大剣の即死チェインが許されるなら黒騎士より重い特大剣全部に即死チェインくれよ……ロマンだの何だの言っても結局黒騎士大剣だけ優遇されてる様な物じゃないか…… -- [ID:DEIUvX2Vzrk] 2017-02-24 (金) 21:57:31
    • ×黒騎士大剣だけ優遇。◯黒騎士大剣がようやく特大武器相応の火力。叫ぶべきは「特大武器を上方修正して黒騎士大剣の特殊チェインを消す」じゃないと今のフロムのことだから冗談抜きで特殊チェイン修正ついでに特大剣全体を落としかねないぞ… -- [ID:xlJFRsmq32g] 2017-02-24 (金) 22:21:18
      • そんなフロムがカテゴリ武器の中一つだけ飛び抜けてたからってカテゴリ事産廃化させた前例なんてあったっけ?後黒騎士大剣だけが現状頭一つ抜けて強いのは事実、単発火力もカテゴリ上位のくせに即死級チェイン持ちだし -- [ID:sOyglM1xx5A] 2017-02-25 (土) 09:40:36
      • 黒騎士大剣だけが現状頭一つ抜けてるとか、ろくに使った事も相手したこともないのが丸分かりなんですがそれは… -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-03-04 (土) 06:02:39
      • 即死が相応の火力ってのはないわ。って言うか黒騎士の即死コンボは無くすべきって自分で分かってる時点で過剰火力って認めてるようなものでは? -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-03-11 (土) 11:45:09
    • 黒騎士大剣の即死級チェインと、鬼切戦技からのL1チェインは修正してほしいわ。レベル100で上質だけど一体何度体力満タンからワンチャン即死させられたことかwほんま理不尽や -- [ID:zWNATQymxVE] 2017-02-27 (月) 20:38:23
      • そのレベルの上質マンじゃ黒騎士大剣や鬼切りコンボ食らったら死ぬわな、と言うか直剣2チェインでもキツそう、体力筋力振って重装鎧着てから言ってくれ。 -- [ID:gqMCT1rRtIc] 2017-03-04 (土) 09:31:06
      • 理不尽もなにもsl100程度で上質ステにする方が悪い。筋技に回した分、生命持久削ってればそりゃ死にやすくなるってもんよ。 -- [ID:g0P1/j9WpRk] 2017-03-04 (土) 12:36:16
      • レベル100で上質ってそんな異様やったんか?w 言うても寵愛で体力1249あるんやが。まあ俺が柔すぎるというならそうなのかもしれんが、PC版でただでさえマッチングがカスやからこれ以上あげたらやばい気がするんよね。 -- [ID:zWNATQymxVE] 2017-03-07 (火) 23:13:15
      • そもそも侵入の乱戦でこのコンボ頼みの動画見てりゃ分かるけどレベル100帯ならかなりの割合で一撃死してるよ中装くらいでも。じゃなきゃ即死級なんてよばれん。全員が対人専ビルドしてるわけじゃないしその中でも効率厨はもっと少ない。 -- [ID:zpQf2bEogpI] 2017-03-08 (水) 00:41:54
      • ↑だよなあ…上質云々抜きにSL100帯の霊体だったら大体即死してるでしょ。ホストはさすがに無理やろうけど。まあでも当初からあるのに全然修正されないとこ見ると、根本にあてなきゃいけないのとノーロックのPSがいる分だけ難しいから修正するほどでもないって判断なんかな。まあ警戒してりゃタイマンじゃそんな当たらんけどさ。まあこれは特大らしさとしてまだいいとして、やっぱせめて鬼切だけは修正してほしいなwあれは軽量のくせにスパアマ性能も異常でリスクが無さすぎるわw -- [ID:zWNATQymxVE] 2017-03-09 (木) 12:32:11
  • 慣れがいるけどグレソはR1R2コンボ繋げられるようになれば実戦に使えるレベルに持っていけるよな -- [ID:vh61H3ciz8I] 2017-03-04 (土) 01:22:30
    • タネがバレると途端に当たらないから天井低いけどね -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-07 (火) 23:18:30
      • 天井が低いってのがしっくりきたわw -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-07 (火) 23:24:12
  • いや~それにしても筋特や特大系ほど脳みそをフルに使わされる伝統、脳筋などと言われるがつまり思考とは筋力、筋力とは高次元の思索、瞳、宇宙だった!?ウァアアアアアン!ウアアアアアン! -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-07 (火) 23:42:14
    • メンシス学派も頭にあんなもんつけてるんだから首の筋肉凄そうですよねえ…というかカンストミコ神拳も威力とんでもないし…アレ? -- [ID:WFxE40PYN8A] 2017-03-08 (水) 00:08:07
      • つまり神秘とは筋力なのか・・・う~む、ウーム。 -- [ID:/dXHRWE8lYo] 2017-03-08 (水) 08:05:17
  • 片手R1ってスパアマあるの? -- [ID:1a7wkkQTBfo] 2017-03-09 (木) 19:39:41
    • あるよ。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-09 (木) 19:41:34
      • そうか、ありがとう -- [ID:1a7wkkQTBfo] 2017-03-09 (木) 20:05:57
  • グレートソードとか言う黒騎士大剣に火力も重量もチェインでも負け(オマケにこちらは即死チェイン持ち)、罪の大剣とか言うほぼおなじ火力で重量が6.5も差をつけられた悲しみの塊、コレどうすればいいんだ…… -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-03-10 (金) 13:13:06
    • フロムにその件とグレメイとグレランの要望送りはしたが、見るだけスルーされる方が可能性高いなぁ。なんつったってずっとあのままだし。だが分の悪い賭けでも願わざるを得ない。グレソは亡者派生あるけど同じ分だけ他のヤツは振れるからな。仮にグレメイが亡者派生で強くなるのだとしても全く不遇から抜け出せないのと一緒だ。負荷を限界まで与えないと相応の火力が出ない。限界まで負荷がかかるということは余計に他の部分が犠牲に‥‥ァァァァァグレソゥゥゥ!何故そこまで扱いにくい! -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-10 (金) 14:17:46
      • あと罪と黒騎士にはスタミナ消費面でも負けてるぞ(白目)負けてる面探す方が容易いのだから不遇と言わざるを得んな‥‥。コイツの魔力で9月からほぼコイツたまに他のってぐらい好きではあるのだが如何せんなぁ。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-10 (金) 14:29:31
    • 亡者派生してごらん -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-03-11 (土) 11:48:09
    • 相手してる分には両手R2の判定が見た目以上リーチで強力だから、うまく絡めてくる人だと黒騎士や罪より厄介に感じる -- [ID:scRBg.RJYuY] 2017-03-11 (土) 13:23:16
  • 両手R1からR2(突き)は確定? -- [ID:1a7wkkQTBfo] 2017-03-11 (土) 05:26:31
    • 聖堂だけ -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-11 (土) 05:30:24
    • グレソだとR1から蹴りで速ロリにR2が引っかかるよ! -- [ID:d1QXKOVPSg6] 2017-03-11 (土) 13:06:04
    • なるほど -- [ID:1a7wkkQTBfo] 2017-03-11 (土) 16:04:37
  • 強靭33で踏み込みからのかち上げが黒騎士剣のR1二発で怯ませられたんだけど耐えられなかったっけ? -- [ID:KYSUNZ/ZGMU] 2017-03-12 (日) 15:37:24
    • どのタイミングでR1入ったかにもよるんじゃないかな… まぁなんだ 汝、強靭を求のであれば岩の如くあれ -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-03-12 (日) 15:47:45
      • つまりハベル胴ですね分かります -- [ID:if4ZJOqFUWg] 2017-03-12 (日) 16:10:19
  • ちょい気になって罪と煙の両手R1の怯み時間を比べてみたんよ。方法は頂のNPC竜血騎士に両手R1ぶち込んだビデオクリップを撮ってシェアファクトリーの編集画面でコマ数数えるって方法。見事に一致した。煙とグレソは間違えて横振り特大剣の怯み時間に設定されてる可能性がある…? -- [ID:ndWfe/kXw4M] 2017-03-12 (日) 16:51:33
    • 本当に間違って設定されてるならトンデモ無いことじゃないか?それ -- [ID:upUFv7StPjo] 2017-03-12 (日) 23:16:19
      • もちろん間違っているって確証なんてないから何とも言えない。でもちょい疑問なんだけど、試遊会の時って確かグレソ(見た目アス大)を振れたらしいんだけど、その時の両手R1って縦と横どっちだったんだろう?もし横だったなら、その名残で…っていうのは邪推かな? -- [ID:ndWfe/kXw4M] 2017-03-13 (月) 01:40:41
  • 横振り特大剣用のキャラを新規で作ろうとしてるんだけど、強靭っていくつ確保すべき?煙用の脳筋キャラは32確保してるけど煙は特殊みたいだから、一般的な特大剣の特大剣1発耐えと大剣1発耐えの強靭教えてください。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-03-12 (日) 18:36:44
    • 細かい事は忘れたけど、35以上あれば安心できた事は覚えてる -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-03-13 (月) 00:36:51
  • 見えない武器使えばまだ何とか戦えるけどなんかコレジャナイ感がすごいわ -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-03-12 (日) 18:37:37
  • HPとカット率を確保してれば集団戦や吹き飛ぶ相手には重宝するわ。対人は…ナオキです… -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2017-03-12 (日) 22:27:00
  • 特大一本で戦うなら正直最強だと思っているが直剣、槍、物干しあたりがきつめ、でも最大の敵は大盾 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-13 (月) 18:18:06
    • ページ間違えた、煙の特大剣です。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-13 (月) 18:19:58
  • とりあえず黒騎士は置いといてそれ以外の基礎火力を50上げれば重量に見合うんじゃ無いかなと思った -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-03-14 (火) 23:43:21
  • トワプリリンクの背中からの居合をあえて特大剣でやってみたい -- [ID:jhBFxymhdE.] 2017-03-15 (水) 19:31:29
  • 闇やってて特大剣の横槍攻撃が対処がしづらい。バクスタ上手い奴にあこがれるなぁ -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-03-16 (木) 16:39:08
  • ローリアン大剣が万能で強い モーションも優秀だし、かちあげ優秀過ぎる。使ってて楽しい。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-16 (木) 21:20:32
    • ローリアンはいいぞぉ!ローリアンとロス大でそれぞれ3キャラ作ったわ。 -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-03-16 (木) 22:09:02
  • 左 特大剣 右 軽量武器 の組み合わせって普通に強いよな?…全然見かけないけど。 -- [ID:Oyf3yY.mDjo] 2017-03-17 (金) 16:52:20
    • つ 煙の騎士 -- [ID:kz1d3aqvBXM] 2017-03-17 (金) 17:31:49
    • 右グレクラ左ケムトクなら少しやってた。ダブル特大を受け入れたまえよ…… -- [ID:ev4F.yYh4jI] 2017-03-17 (金) 18:37:48
    • わからん殺し的な強さがあるな -- [ID:lVYxBf2.1Aw] 2017-03-17 (金) 19:22:57
    • 左側も担いでくれたらなぁ…… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-17 (金) 22:53:58
  • 刀相手にはどうすれば。 涙がで、出ますよ -- [ID:Nu8LUuQkzNE] 2017-03-18 (土) 20:24:34
  • 竜鱗の指輪いいぞ~これ、侵入での生存率がかなり高くなる。2チェイン振り終わった後に掘られて起き攻め直剣で死んでた特大使いは是非装備してみてくれよな~。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-19 (日) 01:57:38
    • フルハベルに竜鱗は硬すぎw掘っても全然ダメージ入らなかったときは、乱戦中にも関わらず、へたりこみジェスチャーしてしまったよ。 -- [ID:.uHTFp.7v66] 2017-03-19 (日) 02:49:26
  • 特大縦振りなら直剣きても全然大丈夫ね 全く脅威に感じない -- [ID:yRWq20THcVs] 2017-03-21 (火) 21:29:16
    • グレソ使ってるとケツ堀に来る人がかなりの割合でいるが、正直グリグリ旋回できるからケツなんて滅多に掘られないしな。きついのは特大剣よりリーチが長い武器と、曲剣のダッシュR1。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-21 (火) 22:29:42
  • 現状R1を回避、R2を盾受けする後出しマンに対してやることがほとんどない -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-22 (水) 00:47:44
    • 黒騎士だろうがなんだろうがこの立ち回りをされると相当きつい -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-22 (水) 00:49:15
  • 最近ちょっとモアとか狼大剣使ったら使い心地良すぎて浮気してたんだけど……ツヴァイに戻ってきても、良いかな? -- [ID:a/9cOeb6FkI] 2017-03-22 (水) 01:20:39
    • ダメです(半ギレ -- [ID:f8ZpUkInWM2] 2017-03-22 (水) 14:51:24
  • 気付いたら大半の特大剣に原盤突っ込んでた。自分が特大剣好きってのもあるけど、カテゴリ内での住み分けが他の武器種と比べてできてるってことなのかな。 -- [ID:vrGfypZlBds] 2017-03-22 (水) 01:51:52
    • 現状使い途のない特大剣はなんやかんやでないからな、グレソも弱いと言われてるが言うほどではないし。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-22 (水) 07:53:24
  • まさかの黒騎士即死チェインノータッチでの特大モーション強化。ますますイナゴ御用達の厨武器としての地位を確立させていくのであった -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-03-22 (水) 09:40:35
    • イナゴでも何でもきたまえ‥‥。きっと熟練の使い手には叶わぬだろう‥‥。厨武器になってもグレソ使い続けてやる。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-22 (水) 09:55:55
    • 言うて黒騎士即死級チェインはそうそう当たるもんでも無いしな -- [ID:eq1TOcVJBk2] 2017-03-22 (水) 11:40:15
      • そもそも即死チェイン当てられるなら普通に戦った方が強い気もする -- [ID:f8ZpUkInWM2] 2017-03-22 (水) 14:52:36
    • 厨武器になってくれたら嬉しいなぁ…( -- [ID:e9sUkcfgIew] 2017-03-22 (水) 11:58:56
    • イナゴが群がってきたら踏み込みで叩き潰すだけさ -- [ID:Sdu9cHwlDYU] 2017-03-22 (水) 13:43:04
  • 祝福グレソ、祝福盾、王女指輪、邪王心眼(笑)でゾンビグレソが!?道中は良い感じなのにボスがとことん苦手……… -- [ID:K3/0o9lrNKE] 2017-03-22 (水) 13:00:18
  • 戦技については何も無しなのかな。書いてあるの通常攻撃と消費スタミナだけだよな。グレソとか黒騎士大剣とか消費スタミナ減っても使いにくいと思うのだが。発生速くなるとかの調整欲しいな。 -- [ID:O1/rPsepsCs] 2017-03-22 (水) 21:22:30
  • 超軽装黒騎士の大剣使い「即死チェインは被弾に弱すぎる!」フロム「重装備の強靭を強化しました。カット率も強化します。」フロムにはハッキリとわかってたんだね -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-22 (水) 21:59:07
    • 黒騎士コスが捗りますね -- [ID:D4nvzXJ2LJk] 2017-03-22 (水) 22:06:33
    • 軽装の人に重装の強化は関係ないと思うんだが… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-22 (水) 22:12:35
      • 多分、軽装連中が騒いでるのに重装備強化するフロムwって皮肉だと思う -- [ID:D4nvzXJ2LJk] 2017-03-22 (水) 22:18:36
  • 最近刺剣チクリン純魔けつ掘り達にも安定して勝てるようになったからアプデ嬉しいようなそうでないような…勝てて当たり前みたいになったらまた他の武器で頑張るかな(T-T) -- [ID:D38oe/TYCHk] 2017-03-22 (水) 23:04:05
  • もし今からこの武器使う場合個人的にはツヴァイがおすすめだと思う。理由としては軽い、そこそこな攻撃力、スタミナ消費量最低、両手R2の叩きつけなどあるが、もし両手R2の叩きつけとか使えないなら罪の大剣、ローリアンの大剣がある。(もしなにか間違いがあるなら付け加えていただきませんか?) -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-03-24 (金) 09:06:45
  • アプデ来てたから重厚グレソの攻撃力を確認。筋66技10で両手持ち572→661に増加! -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-24 (金) 11:33:49
    • おお、かなり上がってるやん -- [ID:iAS256FcC3w] 2017-03-24 (金) 11:36:34
    • すげーな。筋技運40の亡者グレソと殆ど変わらないじゃん。100も上がるって無かったんじゃないか今まで。っていうかグレソのために亡者派生したレベル200のキャラどうしよう。 -- [ID:lDw4qqUkHBk] 2017-03-24 (金) 11:40:38
    • 消費スタミナもかなり下がって、持久40近くあれば4回振ってもロリできるレベルかも!格段に扱いやすくなった印象。 -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-24 (金) 11:50:37
    • 誰か亡者グレソ確認した人いる?重厚が強くなるのは嬉しいのだが亡者派生があれになってるかもしれなくてちょっと心配 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-24 (金) 12:02:42
      • ロザリアクリニックで確認してきた。筋技運40で両手持ち658…(´・ω・`) -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-24 (金) 12:45:27
      • すて圧迫する亡者派生する意味は無くなったか。今まで烙印(暗い穴)の剣士ガッツでやってたが‥‥うーむロールプレイ的にどう脳内補正していくか。完全オリジナル解釈でベルセルク最終回()後、生け贄の印を克服したが、度重なる狭間の世界での戦いにより人外の如き力のみが残った‥‥って感じにして重厚グレソ振るうか。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-24 (金) 12:51:10
      • 重厚派生の攻撃力の伸びが60以降にさらに延びるようになってるぽいから、片手運用なら運グレソの方が強いかも…?ちなみに筋66の片手で609。 -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-24 (金) 13:14:22
      • 亡者グレソの攻撃力調べた者だけど、呪い蓄積してるかと思ってたら0だった…すまぬ。派生戻しちゃって貴石もなくなっちゃったから再確認もできない… -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-24 (金) 13:41:58
    • 煙が重厚グレソに攻撃力抜かされててワロタ ワロタ モーションに関してはよくわかんね -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 12:05:06
      • 言うて君はガードあるから良いしょ -- [ID:iAS256FcC3w] 2017-03-24 (金) 13:24:24
      • でも煙は重いからね… -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-03-24 (金) 13:36:15
  • モーションの変化がわからん、片手R1が踏み込むようになったのかな? -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-24 (金) 13:09:49
  • 持久40+寵愛で両手持ち横振りの特大剣が5回振れるようになったね。正確には持久40要らないけど寵愛は必ず付けないと持久40だけでは5回振れない -- [ID:VYH92raH/jQ] 2017-03-24 (金) 13:21:31
  • 横振り両手は確実に遅くなってるというか隙が増えてる -- [ID:6dy0FxDrm0Y] 2017-03-24 (金) 13:34:15
    • 2撃目出るのにちょっと -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-24 (金) 14:01:43
    • 投稿ミス失礼、2撃目出るのにちょっと間ある気がする、でももし本当にそうならモーションの上方修正って… -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-24 (金) 14:03:40
    • そうだね。ダクソ2みたいにちょっと硬直が長くなった。しかし、モーション自体は速くなってダッシュ攻撃がかなり優秀になった。  -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-24 (金) 14:15:54
    • たぶん攻撃速度だけ早くして2撃目が出るタイミングは変えてないんだろうな -- [ID:va2AV9cIYZg] 2017-03-24 (金) 14:54:10
    • R1R1は普通につながるんだよね?一部ではR1R2がつながるような話もあるようだが… -- [ID:0nm/dweQf/M] 2017-03-24 (金) 16:38:41
  • 縦振り特大剣のR1R1の繋ぎが早くなった…?何かグレソと煙が普通にチェインするようになった気がする -- [ID:4bBJPyU5jgE] 2017-03-24 (金) 14:15:19
    • グレソのさきっちょでもチェイン確認したから繋がるようになってるね -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-03-24 (金) 14:37:08
    • 今さっき煙の両手r1密着初段ヒットから二段目に盾受けされたが何かの間違いだろうか -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 20:12:45
  • 強靭補正がかなり上がってる?煙なら約12で、その他なら約22でNPCハベルのR1一発受けを確認。防具の強靭度も強化されてるので重量に余裕ができたと思う -- [ID:4bBJPyU5jgE] 2017-03-24 (金) 15:00:33
    • 発生前に潰されてるとかでなければ煙を使って強靭28.82でモーンの大槌の両手を耐えれず -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 17:38:12
      • 煙32.54で大竜牙両手持ち耐えれなかったからなんも変わってないんじゃないかな -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 17:52:33
      • 煙35.35でグレートクラブ両手一発耐え、両手ダッシュ攻撃耐えれず -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 18:00:29
      • ちなみに全部R1のです。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 18:03:24
  • 竜血騎士で黒騎士チェイン試してみたらr1カウンターhitじゃないと繋がらなくなったぽい -- [ID:4vTGVM5ityg] 2017-03-24 (金) 15:03:19
    • R2のかち上げ部分が抜けられたよ〜(涙 -- [ID:ReHv.rzqASE] 2017-03-24 (金) 15:29:12
    • 特大剣のスパアマを活かせってことですかね -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-24 (金) 15:38:56
  • 持久30の寵愛入りだけど滅茶苦茶使いやすくて盾直にも戦えてる。モーションもかなり良くなったけどやはりスタミナ管理がし易くなったのが一番大きいな -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-03-24 (金) 17:41:05
  • 踏み込みからのR1攻撃が見てから回避ができないくらいに速い。これで戦技の有用性が増すな -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-03-24 (金) 21:33:23
    • お、まじ?良いこと聞いた -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-03-24 (金) 21:37:34
    • 戦技の有用性が増すのはいいことよねっ 戦い方の幅も増えるし、かねてから言われてるモーションの単調さみたいなのも感じづらくなる -- [ID:4KmQW3zWuew] 2017-03-24 (金) 21:43:07
    • 踏み込みからのR1って下から掬い上げるやつ・・・?変わってない気がするんだけど気のせいかな -- [ID:YEPHePj82Vg] 2017-03-25 (土) 03:55:45
      • 徹子それはR2や… -- [ID:x9HdvoA9YPM] 2017-03-25 (土) 09:35:56
      • R1で合ってるやろ -- [ID:ReHv.rzqASE] 2017-03-25 (土) 10:50:41
  • しかし、やっぱり一度多く振れるってのは違うな。戦い方に余裕が生まれる。 -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-03-24 (金) 21:39:53
  • 煙両手ダッシュr1で完コハベルのアーマー潰したんだけどこの手のデータどっかにねえかな。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-24 (金) 22:35:59
  • なんだ今更群がりに来て!わたし知らないんだから! -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-03-24 (金) 23:36:01
  • なんかいきなり使い手増えたみたいだけどやっぱ、ずっと使ってる側からすると直ぐ「あ、使い始めやな」って分かる感じかな?そうだとするとまだまだ扱いづらいということでもあるのでずっと使ってきた人ほど恩恵受ける神アプデということになるのだが! -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-24 (金) 23:39:09
    • 近づいてR1振るだけの人が多いから正直負ける気がしない、グレソR2使えよオラァン!? -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-25 (土) 00:19:20
    • リーチで負けてる相手に対してリーチ外でr1二段目を置いてしまう人を見ると慣れてないのかと思ったりする、一発目で間合い把握されるので超危険。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-25 (土) 02:34:50
  • ちょっと早くなったけど相変わらず空振りすると直剣や槍にボコられる -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-25 (土) 00:34:09
    • 良い塩梅だ‥‥。ちょうど良い‥‥。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-25 (土) 03:31:05
  • R1二段目についてちょこっと調べた。片手両手関わらずツヴァイ・グレソ・アス大・ロス大・罪は怯みが大きく、聖堂・煙は怯みが小さい。黒騎士は特殊で両手だと怯みが小さいが片手だと大きい。怯みの小さいものからは何も入らないが、大きいものからはR1か発生の早いR2(グレソ以外の両手R2)が入る。踏み込みからだとR1二段目が出るので使えそう…? -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-25 (土) 04:04:02
    • 追加 ロリ剣も両手片手どっちも怯みが大きい。両手R2も突きだから入る。ファランも怯みが大きい。R1が入る。ちなみにL1二段目は怯みが小さい。 -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-25 (土) 04:29:58
    • これはR1の二段目を初撃として当てた場合の話でいいのかな? -- [ID:CQgbinELeDk] 2017-03-25 (土) 10:11:10
      • そうそう、初撃の場合 -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-25 (土) 13:11:21
      • おお、踏み込みからのR1引っ掛けでチェインできるようになったのか(前はできなかった様な…… -- [ID:CQgbinELeDk] 2017-03-25 (土) 13:30:58
    • 聖堂は一段目が怯みでかくてr2がつながるけど、特大剣に限らず武器によって違うんかね -- [ID:YygmJ4MVMG2] 2017-03-25 (土) 11:26:32
  • 両手特大がめちゃんこ楽しみ -- [ID:d1QXKOVPSg6] 2017-03-25 (土) 11:27:32
    • 楽しみではあるんだが特大剣の強みである両手持ちモーションを捨て去ることになるだろうし、二刀流モーションがどれだけ使えるかに掛かってるな。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-25 (土) 13:54:41
      • 凄まじい重量に両手持ち補正も無いから意外と火力伸び悩んだりしてな -- [ID:RcLILAP2leA] 2017-03-25 (土) 14:27:35
      • てっきりアス大とかツヴァイみたいな細身の特大二本持ちだと思ってたからスクショ見てビビった。火力は凄そうだけど強靭確保がかなりキツそう -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-25 (土) 14:48:26
      • 少しネタバレしてるみたいなんで言いますが、凄く期待通りの迫力あるモーション使ってましたよ!ファランみたいな軽い感じじゃなく両手共にドスンッ!!と良い感じの効果音出てました。多分脳筋武器だと思います。優しい外人さんが闘技で振るってたのでw -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2017-03-25 (土) 20:27:33
    • どうせ素敵性能にステータス振ってるだろうしあまり期待はしてないが俺は絶対使うぞ。ロマンのわかるフロムだから双特大剣なんてやってくれないかなーと思っていたからな -- [ID:xafzHqgsj26] 2017-03-25 (土) 18:22:03
  • 重量ちょうど70でも中ロリできるんですけど元からでしたっけ? -- [ID:lGUVh45UBEw] 2017-03-25 (土) 15:13:32
    • 元からある。そして70ちょうどでも中ロリになるのとドスロリになるのがある。なんでか?…えーとその…… -- [ID:LSRwRAFlV2o] 2017-03-25 (土) 15:16:27
    • 内部の小数点丸めの数値できまったはず。69.95とかになってるんじゃない? -- [ID:Z3B12ufEOs2] 2017-03-25 (土) 15:18:16
    • 表示されてる桁以下の計算結果も反映されているので、70.0%でも -- [ID:zOHkkLen50o] 2017-03-25 (土) 15:19:56
    • 表示が70.0%でも中とドッスンに分かれる。 -- [ID:zOHkkLen50o] 2017-03-25 (土) 15:20:55
  • 黒騎士の即死チェイン亡くなったねおめでとう -- [ID:oQB1oaKUbTk] 2017-03-25 (土) 16:44:57
    • 本当かい!?おぉ、コレで黒騎士大剣のコメ欄が荒れない…よね? -- [ID:HNnEHkkXI7I] 2017-03-25 (土) 16:47:11
    • 個人的には話題になる前に使ってた方々が可愛そうだと思いつつも別に即死チェイン使わないし両手持ちしないからいいかなとも… -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-03-25 (土) 17:16:14
      • 無印から愛用してるけど、即死チェインなんてなくなっても何ら困らない。むしろスタミナ減って強化されて嬉しいとさえ思うよ! -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-03-25 (土) 22:40:39
    • ぶっちゃけ即死チェイン擁護があったのも特大モーションの不遇さ故だったしな。まあここしばらくは荒れそうだしまだ凍結解除しなくていいと思う。 -- [ID:xXJe59GxglY] 2017-03-25 (土) 18:34:48
    • 特大剣は現環境でいいわ。即死が復活したら絶対荒れるからフロムも動かないでしょ -- [ID:dq/bwrp03xI] 2017-03-26 (日) 12:51:06
  • これを機にアス大剣呪術師やってみたいな… -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-03-25 (土) 17:28:31
  • 前から特大好きでした!ずっと使ってました!俺の相棒です!!! -- [ID:8pAptoHkpo.] 2017-03-25 (土) 19:45:27
    • なかなかウザイすね(^^; -- [ID:D38oe/TYCHk] 2017-03-25 (土) 20:14:36
      • 特大前から使ってましたアピええやろ?みんなやってるやん^^ -- [ID:8pAptoHkpo.] 2017-03-26 (日) 03:07:15
      • しかし強くなったなぁ・・・特に侵入で -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-26 (日) 09:39:07
  • メイスと短剣がもっぱら怖いな -- [ID:4xlKu0PWCGY] 2017-03-25 (土) 20:19:59
  • 縦振り特大が厨武器になってしまわれた。ケツも掘られないし攻撃されても強化されたモーション速度スパアマで高火力を叩き込む 我慢にはきついけど我慢使うのもわかるくらいの武器になったね みんな特大見たら槍持ってええで! -- [ID:yRWq20THcVs] 2017-03-25 (土) 20:57:14
    • 厨武器?まじ? -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-25 (土) 21:09:16
    • まだ後だしされたら辛いぞ -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-03-25 (土) 21:14:44
    • あえてマジレスすると相変わらずケツは掘られるしスタミナ消費改善でましになったが盾の対処もしにくい、正直使用感ほぼかわんない。ただ目に見えて大槌が増えたが元々天然記念物だしな。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-25 (土) 21:38:22
      • 大槌なんて特大剣よりケツ掘りやすいじゃ無いですか(白目 -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-03-25 (土) 23:57:12
    • なお煙は最適以外だとチェインせず火力も変わらない模様 -- [ID:c2vJwSbwlYw] 2017-03-25 (土) 23:19:25
      • 煙、だいぶスタミナ消費改善してるから個人的には使いやすくなってるよ。牽制でR1ふったら上手い人にはケツ掘られるのは変わんないけどw -- [ID:JCyBCKiBQq6] 2017-03-25 (土) 23:27:18
    • 使いもせずに厨武器認定とは…貴公の人間性も既に限界であったか -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-03-25 (土) 23:29:50
    • ??余裕でケツ掘れるんだが?エアプか? -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-03-25 (土) 23:56:11
    • オカシイなぁ〜厨武器なのに全然勝てないぞぉ〜?(白々しく言いながら) -- [ID:eTbXPKIdIVQ] 2017-03-26 (日) 03:10:23
    • スパアマを上手に活かせる上級者が使えば超強い -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-26 (日) 12:18:03
      • 尚、上級者が厨武器を使うと手がつけられない模様 -- [ID:PxXDKXJx6JE] 2017-03-26 (日) 12:49:43
    • いや俺縦振り特大剣ずっと使ってるんだけど。使用感めっちゃ変わるし攻撃直前にノーロックスタブしてくるわうまい奴以外に掘られないけど?それか異様にロリスタ上手い奴も 特大R1の2段目の旋回半端ないから普通程度のロリスタマンにも取られんしな まあガン盾回避クソ後出しにはそりゃキツイけど。でも後出しの刺剣短剣長物刀ダッシュ意外の武器ほんと楽になった。 -- [ID:yRWq20THcVs] 2017-03-26 (日) 16:21:02
      • 上手い奴に取られないなんてそりゃそうよとしか言えん、バクスタ狙いの奴にr1二段目なんて出せないな。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-26 (日) 17:12:26
      • 上手い奴以外には だった。ちなみに俺は相変わらず確定チェインじゃない煙の話してるんで他は知らん。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-26 (日) 17:14:31
      • 縦振り特大2段目はディレイかけなきゃスタブ取られないよ?そこから3段目するからやられる すぐにローリングでスタブ拒否すればOK スタミナ消費軽減されたし振りも早くなってマジで長物か隙の少ない武器じゃないとキツくなった。1段目からロリスタはきついし3段目まで降らなきゃほぼロリスタされないし対策でほんと強い -- [ID:yRWq20THcVs] 2017-03-26 (日) 17:49:37
      • 質問があるが二段目を出すのと一段目からロリするのバクスタの危険が高いのはどっちですか 三段目はそんな状況で出したことないので知りません あとそちらの想定してる武器をお願いね 検証できない それから下手な相手基準で話するのもなしで -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-26 (日) 18:14:05
      • 質問するぐらいなら自分の意見を垂れ流していったほうが早いぞ -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-26 (日) 19:22:17
      • どうも噛み合ってないからこっちのが早いだろう -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-26 (日) 19:27:30
  • 双特大剣に備えて、片手で特大を振って練習しようかな。長さはどのくらいだろうか… -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-26 (日) 01:31:27
  • 横振り特大剣、たまに3チェインしない?した時もあったし、された時もあったので。避け損なってるのか、ラグのせいか、カウンター時なのかは分からないけど。ロリ狩りのことではないです。 -- [ID:xqNTajL78SI] 2017-03-26 (日) 02:31:22
  • サリ裏対人してたら相手がアイテムくれたから何かなーって思って拾ってみたらDLC2にでる双特大剣だった…………これって捨てた方がいいのでしょうか -- [ID:9EGYYqSvti.] 2017-03-26 (日) 02:33:07
    • どうせDLC来れば手に入るし、何あるかわからんし、それでチーター扱いされるのも嫌だろうし見なかった事にした方良いんじゃないかな -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-26 (日) 02:56:16
      • ですかね……ただ武器がめちゃくちゃかっこよかったんで酷いネタバレを受けた感じが凄いです…… -- [ID:9EGYYqSvti.] 2017-03-26 (日) 03:03:28
    • また誰かにあげよう -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-26 (日) 09:35:36
    • 後ろめたいなら捨てた方が良いと思うよー?おれならそうするな。 -- [ID:PxXDKXJx6JE] 2017-03-26 (日) 13:04:36
  • 戦技踏込→横振り二段目→興攻撃でチェインするね -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-03-26 (日) 08:34:38
    • ※両手持ちです。 -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-03-26 (日) 08:36:02
    • マジ?全ての特大剣で?こりゃ朗報だ◎ -- [ID:D38oe/TYCHk] 2017-03-26 (日) 18:39:05
      • 「両手持ち」で「横振り」って書いてあるってことは、少なくともグレソ系以外じゃない?片手でも同じチェイン行けるなら全てだろうけど。 -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-26 (日) 21:32:30
      • 云われてみればそうだ、早とちりしてもうた(^^; -- [ID:D38oe/TYCHk] 2017-03-26 (日) 21:39:28
      • ドンマイb 後で、守り手しに行って一連のチェイン入るか試して見る。ちなグレソで。まあ、決められる保証も腕も無いんだけどね!! -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-26 (日) 21:42:22
    • そのコンボでロス大で1000近いダメージ出るわ。踏み込みで保険もかけられるしディレイもかかるから引っかかりやすい -- [ID:jWnsjrZB6M6] 2017-03-26 (日) 23:35:38
      • そのロス大って雷薬包エンチャ?それとも雷の剣エンチャ? -- [ID:/rnjlWv2rok] 2017-03-26 (日) 23:42:00
      • 俺は筋力40の重厚ロス大で信仰30の薔薇で雷エンチャしてる。120レベル帯でもかなりの高火力出るからおすすめ -- [ID:jWnsjrZB6M6] 2017-03-27 (月) 00:43:34
      • 情報ありがと、…信仰60のヨルシカでエンチャすれば…(ニヤニヤ) -- [ID:/rnjlWv2rok] 2017-03-27 (月) 00:54:09
    • ローリアンでやってみたけど踏込が潰されやすくて実践じゃ無理だわ -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-27 (月) 10:06:33
  • 今日アリエンデルで侵入したら双特大持った黒騎士ホストだった…なんでもう持ってるん? -- [ID:b1G3.yCODI.] 2017-03-26 (日) 21:34:51
    • 海外版じゃもう出てるとか?更新関連情報見てないから分からんけど。海外版の更新日情報ってどっかにあったけ? -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-26 (日) 21:38:15
    • うわー楽しみ -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-26 (日) 22:50:27
    • PC版だったらチートでアイテムスワップ(例:七色石置く→任意武器に変換)のアドレスが出回ってる -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-27 (月) 00:30:10
  • 罪大使いだけど取り残された感半端ない。それでも使いつづけるけど -- [ID:CmKejXiDf4g] 2017-03-26 (日) 23:24:04
    • 上質用特大としての地位が不動のものになったしええやん、しばらくしたら落ち着くだろうし。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-27 (月) 02:12:50
  • やっぱ特大は共闘で活きるな。ケツを守り、ヘイトを取ってくれる同僚がいると滅茶苦茶やりやすい。タイマンは…ナオキです -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-27 (月) 09:10:39
    • 縦振りならタイマンでもいけます(半ギレ -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-27 (月) 13:11:28
      • 先生、煙でタイマンがきついとです。ディレイR2に引っかかってくれない後出しマン相手とかどうすればいいですかね…? -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-27 (月) 13:29:04
      • 特大武器の弱点は単調なリズムだから攻撃の前や合間に紐付き火炎壺とか投げナイフとかでタイミングを変えるとかなり良いよ -- [ID:xqNTajL78SI] 2017-03-27 (月) 13:47:59
      • ロリ狩り性能では煙とグレソが頭一つ抜けてる分このへんがタイマン最強だと思うが、煙使っててR2引っ掛けれなかったことないなあ。踏み込みが足りてないなら踏む込むしかないが、グレソの場合は追尾がいまいちなのでノーロックが必要。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-27 (月) 13:52:35
      • もし軽ローリングで密着からでも間合い外に逃げられるとするなら、こちらからできることはほぼないな。一応軽ローリングと思われる奴に当てたことあるからいけると思うんだがどうだろう。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-27 (月) 14:11:24
      • 何ちゅーか -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-27 (月) 14:19:32
      • 自分よりリーチの短い武器相手ならR1をダッシュにかぶせる、こっちが振るまで絶対振ってこない人の場合は遠めでR1を空振り(衝撃判定だけ当たる辺り)して、前ロリしてくるようならノーロックでR1×2をブチ込む、それ以外ならリーチギリギリで溜めR2かR2を方向転換しながらロリ狩り気味に引っ掛ける、不意に片手ダッシュR1を繰り出す(連発するとパリィされるからあまりやらない方がいい)、横向き片手R1でパリィめくりを狙う、煙ならロリR1の突きを見せてからディレイ気味にロリR2を打つ、とかすればリーチ短い武器にならなんとかなる、個人的には天敵は大槌、斧槍、あと例外でクイステ武器、特に大槌は火力上がったしスパアマは相手の方が上だしで、相手の振り終わりにR1被せる以外の安全な対処法がないからキツイ。以上、長文失礼。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-27 (月) 14:27:39
      • すまん誤送信。何ちゅーかR2の溜めモーションから振り始めへの移行を見極めてくる人がたまにいるのよね。完全に見てから回避される。R1も当然回避されて、前ロリを置き蹴りで潰して迎撃とかもするんだけど一度見せると次からは通用しなかったり。とにかく迂闊にローリングをしない相手がキツいっす -- [ID:7YeXitJ/kNo] 2017-03-27 (月) 14:27:38
      • r2はディレイかけても見てから回避できると豪語してた友人はディレイなしr2にぼこぼこ当たったが本当なら見てみたいな。大槌は検証不足だけど煙は強靭35でも大槌両手dr1にアーマー潰されたのでds1とかr2がワンチャンある、我慢?知らんな。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-27 (月) 18:15:44
      • ds1ってなんだよdr1だ。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-27 (月) 18:16:51
  • 双特大確定チェインはホーミングがグンダ並な上に煙特の突き並のリーチとな、怖すぎワロタ -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-03-28 (火) 19:49:51
    • あれ確定チェインやったんか…出会ったら怖いから双盾戦技で隅っこで戸締りすとこ -- [ID:WsClHUcFmHg] 2017-03-28 (火) 22:58:56
      • 動画でコンボと対策についての解説してるものがあったけど2段目抜けは完全に運、そのまま振るなら相手の左手、戦技なら右手側ロリで抜けるとあるが -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-03-28 (火) 23:33:21
      • 続き、相手がどちらに派生するかわからないため一か八かで転がるしかない、ミスったらそのまま確定チェインで死ぬ。 -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-03-28 (火) 23:35:53
      • 訂正 三段目戦技なら即死はなかったか、三段目普通に振られたらそのままシメの戦技まで繋がって終わり、霊体はコンボの途中で蕩ける -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-03-28 (火) 23:44:37
  • 双特大剣はパリィの餌食になるか空振りまくり武器かと思ったらまさかのモーション優秀だった上質武器だし老狼とあわせて超火力ブースト1コンボ(チェインではない)100ちょい回復の万能武器になりそう -- [ID:gmspKdBiNd.] 2017-03-28 (火) 23:53:36
  • 双大剣重量重いし派生不可だしエンチャ出来ないしで新武器だからわからん殺し出来てるだけだと思ってたら高性能だったわ。三段目まで繋がるのはやはりヤバイ -- [ID:z2CYvpunoIU] 2017-03-29 (水) 00:38:48
  • 修正するのかなこれ?三段目のL1てタイミング読んで回避じゃ無理なの? -- [ID:Jyc/q2ByytQ] 2017-03-29 (水) 00:43:04
    • そこまで体力がもってくれるキャラなら、じゃないかな?あと、ローリングしても、初段再会時の両手突撃が妙な追尾性能でL1ループにまた巻き込まれる。しかも、回転切りだけで超攻撃範囲だから、下手するとローリング先に届く。危険極まりない性能だよ実際。 -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-29 (水) 01:35:35
  • 超かっこよくてめちゃくちゃテンション上がってたらL1ぶっぱしてるだけで勝てて「んん?」って思ってたら案の定最強武器だった。ふざけんな -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-03-29 (水) 00:48:36
  • みんなL1ばっか話してるけど戦技も結構良さげ。L1を全く使わないで決闘したけど十分すぎるほど使いやすかった。R1派生は後ろロリ狩り、R2派生は近づいてきた時に結構使えた。ちなみに、戦技1段目を当てれば2段目は確定っぽいね。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 00:48:56
    • ちなみに、相手も双大剣でL1ばっかして来る奴には、タイミングを間違えなければ戦技R2派生で潰せるね。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 00:51:03
    • L1チェインから3段目繋げるか戦技繋げるかの2択に成功したら相手が10割される武器 -- [ID:6ID4IUOVqqA] 2017-03-29 (水) 00:51:05
      • うむ。正直、今回のDLCはこの武器目当てみたいなもんだから修正するならL1だけ修正してほしい。追尾とチェイン無くすとか。多分それでも十分強い武器だと思う。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 01:19:35
  • 双特大に対抗するには我慢大槌位しか無いな・・・ -- [ID:sZyXDdFABPo] 2017-03-29 (水) 01:16:18
  • 双特大は重量5ぐらい増やしてL1のチェインが繋がりにくくしてもらえれば良いかな -- [ID:tp/Mq.IrXWI] 2017-03-29 (水) 01:35:15
  • 俺は池沼アスペホモガイジだからよろしくな。 -- [ID:WpBZkyqrCAU] 2017-03-29 (水) 01:40:02
    • そんなことしたらゴミクズになっちゃう -- [ID:tp/Mq.IrXWI] 2017-03-29 (水) 01:46:19
  • ネガティブな情報ばっかりだから、ちょっと双特大の良い点でも上げよう。一番なのはやっぱりイケメンな事。熔鉄の竜狩り一式にこれ装備すると鼻血出るほどかっこいいです・・・太陽霊でこれかついで行って良いかな!?かな!!? -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-29 (水) 01:41:00
    • かっこいいにはとてもわかる。でも持ち方に少し不満を感じる…そう、左手お前だよ -- [ID:WsClHUcFmHg] 2017-03-29 (水) 01:43:09
      • 左手か~。確かにそれ分かるかも。個人的にフリーデ鎌構えモーションまんまこれにトレースしたらすごいいいと思う。 -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-29 (水) 01:46:22
    • 白で使う分にはいいんじゃないだろうか、ただ対人では流石に火力が高すぎる、というかチェインが繋がりすぎるからその辺はどうにかしてもらわないとやばい。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-29 (水) 01:45:17
      • だね~。対人も面白くないし、侵入されて面白くないからね。 -- [ID:bdZ1FmNdQMI] 2017-03-29 (水) 01:47:40
  • またも弱体化の話ばかり。ファランの大剣のようにしたいのかな、皆さんは -- [ID:n2jCIyN6qiE] 2017-03-29 (水) 01:44:59
    • 勿論、双大剣の事だよ -- [ID:n2jCIyN6qiE] 2017-03-29 (水) 01:46:25
    • 単発火力はそうでもないんだけどL1→L1→L1が繋がることがあるのはちょっとまずいやろ・・・。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-03-29 (水) 01:46:32
      • 繋がる事がある、というかほぼ確定なのがまずい。ローリングしなきゃ避けれないのにローリングしたらロリ狩り食らうとか悪夢でしかないからね……3発チェイ -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-03-29 (水) 01:51:19
      • L1→L1確定で繋がり -- [ID:wol0YsAOCu6] 2017-03-29 (水) 01:53:20
      • 途中送信失礼。 そこからロリしたら追加のL1まで当たる。 ロリしなきゃ普通に追撃食らってしぬ -- [ID:wol0YsAOCu6] 2017-03-29 (水) 01:54:18
      • なにやら、威力も下げろという雰囲気になっている気がしたので書きました。修正するならL1を三回ではなく2回だな -- [ID:n2jCIyN6qiE] 2017-03-29 (水) 01:56:30
    • 正直、弱体化したらしたでいいかな…って思ってる。好きでこの武器を使ってくれてる人が残るわけだし -- [ID:WsClHUcFmHg] 2017-03-29 (水) 01:55:26
      • 確かに弱体化して好きなプレイヤーだけが残るもいいけどさ。でもね、ファランの大剣という前例があるのよ、あれは弱体化かした結果、物好きな方しか使ってない。闘技場を200以上やってるけど、3回ぐらいしか見たことない。 -- [ID:n2jCIyN6qiE] 2017-03-29 (水) 02:01:34
      • 今現在の性能だとちょっと使うのためらうから、L1三連チェインを無くして初段L1の突進速度と伸び、追尾性能の低下でちょうど良さそう。何より他の特大を巻き添えにしないでほしい -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-03-29 (水) 02:09:01
  • L1の鬼追尾と超長い真空刃無くすだけでいいと思うけどね -- [ID:6ID4IUOVqqA] 2017-03-29 (水) 02:03:22
  • 火力下げると攻略でクソザコと化すから弱体化するならやはり怯み時間とかだな -- [ID:RcLILAP2leA] 2017-03-29 (水) 02:07:51
  • ロックしてL1が特大剣の動きじゃない、威力は特大剣並みだが -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-29 (水) 02:45:02
  • 他の特大剣が中装相手にR1チェインが800~900でまとまってるのに1000近く出せるのはいかんだろ、しかもスタミナ消費とか強靭とかのリスクもない、いつものフロムっちゃあそうなんだけどよ…… -- [ID:C9VoPFfVBd6] 2017-03-29 (水) 02:55:40
    • 1000近くどころかHP1300のカット25前後が満タンから即死したんですが… -- [ID:RDk8.bfYl8Q] 2017-03-29 (水) 04:16:29
      • 素の防御力低いからじゃない? -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-03-29 (水) 06:41:20
  • 鬼追尾と3チェイン無くして L1のスタミナ増やせば良くなるか...いや火力高すぎてクソ武器だな -- [ID:wol0YsAOCu6] 2017-03-29 (水) 03:01:42
    • それを弱体化したら、何のための特大剣だか分からなくなる -- [ID:n2jCIyN6qiE] 2017-03-29 (水) 09:16:11
  • フロムこれ確信犯だろ。こんなもん出さないほうがマシなレベル -- [ID:YygmJ4MVMG2] 2017-03-29 (水) 03:42:06
  • 双特大剣滅茶苦茶楽しみにしてたのになぁ…専用ビルドで使う気満々だったのになぁ…。ヘイト集める武器はどうにも使う気起こらんし、調整入るまで双大盾でも使うか… -- [ID:IPdSt.Cvqfc] 2017-03-29 (水) 04:33:15
  • 一応対策を挙げておくとすればL1に合わせて大盾バッシュ、潰す系やかち上げ系の戦技ってなるよね?竜狩り大斧ミル槌がいい感じかね? -- [ID:Go.z7gfMdUM] 2017-03-29 (水) 04:53:03
    • ああ、それはあるかも。モブ相手がきつくなるから火力下げずにそういう方向に修正してほしい。 -- [ID:TNXfmi2fteo] 2017-03-29 (水) 08:16:49
  • 物干しダッシュか薔薇鞭・指輪ブーストの断固アンバサ以外対策が思いつかねえよう -- [ID:L.pXZMVDoyQ] 2017-03-29 (水) 05:55:37
    • 尚、スペル発動前にブチ殺される模様 -- [ID:JgaTULAGJEQ] 2017-03-29 (水) 09:24:22
  • 件の双特大剣、スタブとクロスボウチクチクでようやく勝てるようになってきた。新武器どれも動きがヤーナムじみてて慣れるまでが大変… -- [ID:TsSRKbfBL4Q] 2017-03-29 (水) 10:12:34
    • 我慢大槌を使いなされ中々良いぞ双特大L1強靭はそこまで高くないから潰せる -- [ID:mIDWybbXXG2] 2017-03-29 (水) 11:24:25
  • こういうのはクソ弱いのが基本だったからそこそこ強いというだけでもありがたいと思わなきゃ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] 2017-03-29 (水) 10:25:27
  • 双刀武器の構えは基本普通に両手に一本ずつ持ったのと同じだけど、双特大くらい左も担ぐか右も下げるかくらいしてくれたらな -- [ID:73LN.XeXLBI] 2017-03-29 (水) 10:35:55
    • こう言う構えとか持ち方系って今から要望送っても変更される訳ないよな… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2017-03-29 (水) 11:27:38
      • 持ち方に関しちゃそもそもバグとかじゃないからフロム側が修正する必要ないからな 持ち方はもう目をつぶるしかないよ -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 11:39:02
  • 遅いから距離感掴んだ後だとそれほど脅威に感じなくなってきた -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-29 (水) 11:37:21
  • 実際言うほどでもないと思うけどな。かつてのダクソカー曲その他に比べりゃ対処しやすい -- [ID:FAOQZnQNwi6] 2017-03-29 (水) 11:41:02
    • 対処は出来るけど事故で一発くらったらそのまま9割HP持ってかれるってのがどうしてもな。あれだ、ダクソカー曲じゃなくて初期の煙を相手してる感じになってる。 -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 11:43:54
      • その例えが的を得てる。ワンミスで致命的な被害を強いられる感じ。ダクソ、カー曲とか全然可愛かった。 -- [ID:StQfH32wF9I] 2017-03-29 (水) 12:16:54
    • 複数戦で相手にいるとほんと神経削られる武器ではあるとは思うけどね。一対一なら盾受けバクスタとか振り遅いからパリィとか対処法はいくらでもあるからそうでもないけど。 -- [ID:JCyBCKiBQq6] 2017-03-29 (水) 12:17:07
      • なるほど、確かに複数戦だと怖いな。 -- [ID:GAc2N5pL4Ns] 2017-03-29 (水) 12:23:18
    • 刃の二倍位に範囲が広い技があるのはアカン。火力はともかく -- [ID:BkNZ7KOG.WM] 2017-03-29 (水) 12:42:16
  • みんなこの武器ばっか騒いでるけど、今回のDLC武器ヤバイの他にもあるから双大剣を弱体化したら次のDLC武器ってオチ。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 11:47:33
    • 次のdlcがあったら良かったんだがな。今回で最後のようだぞ -- [ID:BkNZ7KOG.WM] 2017-03-29 (水) 11:54:49
      • 次のDLC武器ってそういう意味じゃなくて、次の今回のDLCで追加された武器ってことね -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 12:08:25
  • ただただ双特大ってだけで使いたかったから、性能が良かろうが悪かろうが使ってた。たまたま強かっただけで俺は何言われようが使う。 -- [ID:2K57U2SKIuw] 2017-03-29 (水) 12:49:56
  • 対人性能はアプデで糞にしていいから火力だけは下げないでくれ  -- [ID:9XBgOByUBoU] 2017-03-29 (水) 12:59:16
  • 双特大のL1のリーチって煙のr2より長いんだな、これはいかんな -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-29 (水) 13:00:01
    • 突進する関係上煙R2より大きく踏み込むしそれは仕方ないんじゃないか?刀身そのもののリーチがって意味ならすまん -- [ID:GAc2N5pL4Ns] 2017-03-29 (水) 13:03:27
      • 仕方ないとかそういう話でなく牽制で使う最長リーチがハイリスクで困ったって話でね -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-29 (水) 13:07:04
  • 闇霊が双特大剣ばかりでどうなってんのこれ(´・ω:;.:... -- [ID:FMgL3j2Lh0c] 2017-03-29 (水) 13:14:07
    • しばらくはしょうがないよ。俺は黒騎士特大でそいつら擦り潰して遊んでる。バカの一つ覚えみたいにL1連発する奴しか居ないから楽で良い -- [ID:CBqq25DLDCQ] 2017-03-29 (水) 13:16:54
    • いっかい回せば止まれない類の武器だから黒騎士の剣で見てから我慢してぶん回せば簡単に勝てるよ -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-29 (水) 13:33:26
    • ちょっと前までグレメイ多かったのに今じゃ闇も白も双特大…wイナゴっすなぁ -- [ID:C0VZuNnEyKI] 2017-03-29 (水) 13:49:20
  • L1は二段目から三段目も確定チェイン 戦技は飛び道具のほうは飛び道具のほうがあたっても二段目確定 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-03-29 (水) 13:38:30
  • 双特大剣はパリィできますか? -- [ID:ZAQHsfptrKo] 2017-03-29 (水) 13:45:04
    • 多分できないかも決闘で何度かL1パリィ試したけど今のところ成功してない -- [ID:4oKhTcHW.JQ] 2017-03-29 (水) 15:46:31
  • 双特大剣のL1パリィのコツが分からん -- [ID:KNQQBb7gSg6] 2017-03-29 (水) 13:46:00
  • やっぱ片手持ちだからパリィできるのか。出来ないモーションもありそうだけど、高リスクだけどパリィが狙えるなら対応の幅が広がるな。自分が使う時の弱点把握にもなるし。 -- [ID:ZAQHsfptrKo] 2017-03-29 (水) 13:47:38
  • しかし双特大剣の脳筋っぽさは熔鉄剣二刀流を思い出して良いな。筋力99で運用したい -- [ID:ZAQHsfptrKo] 2017-03-29 (水) 13:52:25
  • そういや双特大剣のL1L1からL1三段目or戦技は左右二択を迫れるって聞いたけど、後ろロリは駄目なのかね? -- [ID:IPdSt.Cvqfc] 2017-03-29 (水) 15:02:49
  • これだけアグレッシブに動く特大剣が未だかつてあっただろうか!!(ファランの大剣・・・) -- [ID:1tF6aunGuEk] 2017-03-29 (水) 15:54:00
  • 自分を強者だと思い込んでる一般闇霊に成り下がるとこだった…使い慣れたツヴァイとロンソまた使うやで~ -- [ID:C0VZuNnEyKI] 2017-03-29 (水) 16:01:21
  • 双特大剣のチェインが怖過ぎて複数パーティで双特持った所に入るともう闇霊としては逃げ腰にならざるを得ないのでパリィしやすくならないかなぁ、と -- [ID:ciaxvkArEdM] 2017-03-29 (水) 16:01:25
  • ホークウッド君で試し切りしてたけど、双特大剣のL1三段目は最初の二撃(飛び上がる前の回転切り)が2hitすると振り下ろしに繋がらない(ロリ逃げできる)。ロリ狩り等で1hitすると怯みが長く振り下ろしが繋がる。この振り下ろしは怯みが長く戦技に繋がる。 -- [ID:IPdSt.Cvqfc] 2017-03-29 (水) 16:41:24
  • 二刀流手に入ったので使ってみた。うん、これ深く考えなくても勝てる武器だ。こんな扱いが出来る武器は特大剣とは認めたくない。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-03-29 (水) 16:42:43
    • 一人よがりなのも分かってるけども凄くわかる こんなの特大剣じゃねぇ!ってなるよね、火力下げて大剣にでも流しておきゃいいんだよこんなのはって感じ -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-03-29 (水) 16:45:28
      • やっぱりそうだよね。これ強靭確保すればPSほぼ関係ないよ。今まで勝ち越してた人がこれ出してきたら急に勝てなくなった。これ以外のときは勝てるのに… -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-03-29 (水) 16:57:20
  • 結局パリィは出来るのか出来ないのか。L1は無理っぽいか? -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 16:45:00
  • そうだね特大剣は100%弱体化くらうから楽しむなら今のうちだよ! -- [ID:g13BJeXTCxk] 2017-03-29 (水) 16:59:15
    • 双特大剣だったわ -- [ID:g13BJeXTCxk] 2017-03-29 (水) 17:01:16
      • 巻き添えで他のも弱体されそうなのが冗談に思えないのが怖い -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-29 (水) 17:28:18
  • 双特大に違和感を覚えた俺は煙特二刀流になるのであった -- [ID:189nNzat0hI] 2017-03-29 (水) 17:07:03
    • あなたのビルドが評価されました。 -- [ID:5Af05M2g9Mk] 2017-03-29 (水) 17:26:14
  • わかった、相手が双大剣使ってて負ける奴はがっつきすぎもう少し動き見ろ -- [ID:GtnVnKclkG2] 2017-03-29 (水) 17:33:35
    • 双大剣側もしっかり相手を見て立ち回りするから解決策にはならないぞ -- [ID:gOmGMF87mDA] 2017-03-29 (水) 18:04:03
      • 冷静に後出しに徹する双特大さんと当たるともう勝ちとか不可能。 -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 18:05:17
      • モーション終わりに突っ込んでくるからそのままもう一回攻撃繋げてダメージ食らう奴が多すぎ もっと冷静になれば勝てる こいつ使ってる奴に負けたことないぞ -- [ID:GtnVnKclkG2] 2017-03-29 (水) 18:28:43
      • 後出しでタイマンならね。これの恐いところは死角から強引割り込んで一気に斃せるところと、他の相手の攻撃を回避すると異次元に引っかかってそのまま溶かされること。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-03-29 (水) 18:43:16
      • 双特大側もBOTじゃないんだから結局お互いに冷静に動けば主導権は双特大側にあるんだよ。こちらが冷静になれば倒せる双特大とか只の対人不慣れでしかない -- [ID:kpkRUuqoay.] 2017-03-29 (水) 18:53:20
  • 双大剣のヤバさは単発火力じゃなくて、強靭削りと攻撃の繋げやすさに加え、使用者自身への強靭ボーナスの3点セットがかなりキツイ。双大剣相手に勝てたのは相手の凡ミス待ちの後出しに徹底した立ち回りみたいなしょっぱい戦いでしか無いのがな。攻撃面の性能は据え置きで強靭ボーナスを見直した方が良いと思うな。過去作のDLC武器を含めても武器単体なら桁違いに壊れ武器ですわ -- [ID:gOmGMF87mDA] 2017-03-29 (水) 18:01:41
  • 1段目より2段目の攻撃の異次元リーチやばい  -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-29 (水) 18:19:51
  • 野良の人と何回か試したけどL1、ダッシュL1はパリィ無理っぽい。ただ自分はあんまりパリィ得意でないので嘘だったらごめん -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-29 (水) 19:27:49
  • まー今んとこ踏み込み持ちの特大剣か我慢持ち武器だとクッソ楽に倒せるけど、逆にこれらがないと理不尽に殺されやすいのが問題かもね。本当は気ままに使いたい人だっているだろうし、丁寧な修正をフロムにはして欲しいな。せっかくのDLC武器なんだし。 -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-03-29 (水) 19:51:43
    • そうだよなぁ・・・せっかくのロマン武器だし、即死チェインがあるならつながらないようにして、火力が高すぎるなら少し下方修正するとか・・・丁寧な調整を期待したいね -- [ID:dCWTTWAVwaQ] 2017-03-29 (水) 21:11:22
  • 双特大絶対殺すマン目指してみようかな… -- [ID:n30RK55n5ak] 2017-03-29 (水) 20:02:38
    • 我慢大槌使うとなれるぞ、双特大剣絶殺マンに。 -- [ID:jk2hoSOK3rk] 2017-03-29 (水) 20:07:33
    • そこにセスタスがあるじゃろ? -- [ID:1tF6aunGuEk] 2017-03-29 (水) 20:12:47
  • 教会の槍をこいつで吹き飛ばしてやったわ。強い -- [ID:rrkXbcjmzRA] 2017-03-29 (水) 20:51:35
  • 双特大ゲットして戦技見て衝動的に+5にしたけど、なんか荒れてるなぁ・・・そんなに対人性能高いようには思えないんだが -- [ID:n645NZL1Fwo] 2017-03-29 (水) 20:52:05
    • 闘技場で三回ほど使って来てみな。すぐにこのコメントの流れの意味がわかるはずだから。 -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 20:53:11
    • 対人性能高くなかったらあれるわけないんだよなぁ・・・即死チェインあるから冗談抜きにケムトクよりひどいレベルだぞ -- [ID:eAcqsU4Jwe6] 2017-03-29 (水) 20:54:22
      • 木主だがスマンほんとにイかれたレベルの調整されてた、L1→戦技→R2で200帯でも即死じゃねーか -- [ID:n645NZL1Fwo] 2017-03-29 (水) 20:58:41
      • な?すぐにわかったろ? -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 21:00:04
      • 350でも7割以上いけるぞ -- [ID:jk2hoSOK3rk] 2017-03-29 (水) 21:24:16
  • 協会の槍でこれ持ってるやつ結構多いよなぁ……まぁ、範囲外から白と取り囲んで大澱フルブしてるから余裕ですが -- [ID:xZX13hTbRRc] 2017-03-29 (水) 20:54:09
  • 強靭44ほどで共闘行ってるけど双大剣は高強靭ほどヤバみが増すなぁL1のスパアマの隙がほとんどないので盾受けからスタブか高強靭大槌くらいしか潰されない。外すと隙がでかいのがタイマンだと辛かったけどそれでも強いわ -- [ID:5Af05M2g9Mk] 2017-03-29 (水) 21:05:54
  • 実は双大盾で防げたりする -- [ID:9GHD6U/wgEg] 2017-03-29 (水) 21:33:02
    • 双大盾さんはマジで強いからな。ただお互いにカウンター狙いになって闘技場だと時間切れになるという。 -- [ID:OIiE5WK9Gv.] 2017-03-29 (水) 21:34:50
  • 双大剣の調整には正直ガン萎えだよ…。見た目・モーション・戦技全部気に入って、これしかねぇ!って思うくらいで、ステ振りとかも全部コイツ専用に振りなおそうって思ってたのにぶっ壊れ性能とか……。この武器を使うためにDLC待ってたし、いまさらこれを使わないって選択肢なんてないけど、でも今の双大剣を使う気も起きないから今じゃダクソ3自体起動してない。調整されたら復帰するわ -- [ID:IPdSt.Cvqfc] 2017-03-29 (水) 21:35:14
  • 闘技場って面白いな。どれが厨武器かすぐ分かる。ってかなんで即死チェインを放置するのか。これが分からん。。。 -- [ID:oqjRbYljE3w] 2017-03-29 (水) 21:38:12
    • 双大剣をチェインするようにした奴はほんと無能だろ -- [ID:JgaTULAGJEQ] 2017-03-29 (水) 22:06:53
  • 特大をそれも両手に持つんだからそりゃあワンコンくらい妥当でしょう(ゲーム的に面白いかは問わない) ただそうだとしても重量30くらいあっていいんじゃないっすかね -- [ID:UnQ4dFrNS06] 2017-03-29 (水) 21:48:33
    • 大竜牙よりちょい重いぐらいだもんな、謎 -- [ID:QX0wuKAdIOQ] 2017-03-29 (水) 21:58:17
    • この性能のままいくのだったら重量40あってもへーきへーき -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-29 (水) 22:01:08
    • そんな負荷高いもん装備して突きがグンダ突進並みにグリグリ動いて追っかけてくるのはいいんですかね… -- [ID:6ID4IUOVqqA] 2017-03-29 (水) 22:06:05
      • 重量25.5ある煙の特大剣を左手でブンブンしながら歩く灰兄貴だからへーきへーき -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-29 (水) 22:08:53
      • 確かにw 灰の方は特殊な剣を持つと運動性能が飛躍的に上がる異能を持ってるからな・・・ -- [ID:UnQ4dFrNS06] 2017-03-29 (水) 22:10:10
      • 見様見真似でファランの剣技すらトレースする能力もな… -- [ID:WsClHUcFmHg] 2017-03-29 (水) 22:13:24
    • さらに筋力40で持てる軽さよ。 どうみても煙特よりも筋力いるだろと -- [ID:wol0YsAOCu6] 2017-03-29 (水) 22:09:45
  • ボス戦は知らんけど攻略でも超便利、三週目のロス騎士すら即死 -- [ID:Jyc/q2ByytQ] 2017-03-29 (水) 22:10:31
  • チェイン抜けられるよ?研究もしないうちに厨武器厨武器言うのやめたほうがいいよw -- [ID:LNOTAaYr1Kg] 2017-03-29 (水) 22:16:31
    • まだ2日だし研究や対策が進んでないのはあるね。でもって少しでも目立てば壊れだなんだ騒ぐのもいつものこと -- [ID:FAOQZnQNwi6] 2017-03-29 (水) 23:03:37
      • フロムが直ぐに下方修正しなくなったのは、煙特の例も有るからなぁ。因みに対策は我慢大槌か踏み込み戦技のある特大剣や我慢ゴリスタも良いぞ -- [ID:jk2hoSOK3rk] 2017-03-29 (水) 23:17:00
      • 残念だが少し、どころではない。 -- [ID:oqjRbYljE3w] 2017-03-30 (木) 00:44:40
    • 戦技に繋げて抜けた方向をロリ狩りできるんだよなぁ、二分の一で10割よ -- [ID:BvY2DObKPYk] 2017-03-29 (水) 23:50:23
    • 謎の我慢強化は双大剣に使えってことだったのか… -- [ID:Ao/dTfzBtW6] 2017-03-30 (木) 00:24:30
    • チェイン抜きにしても超火力、はっきりわかんだね? -- [ID:TTlC3Z/WxGY] 2017-03-30 (木) 02:18:16
  • まぁ実装直後だから分からん殺しもあるけど、ミル斧とかとはレベルが違うもんなぁ -- [ID:ifCkGatOjQo] 2017-03-29 (水) 23:24:12
  • 一応、自分なりに考えた立ち回りで対処できるようになった。しかし複数戦の巻き込まれだけは近接だと味方が死ぬのを眺めることしかできない。 -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-03-29 (水) 23:30:44
  • これのL1初段ってパリィ可能? -- [ID:ddPAQiNGnSM] 2017-03-30 (木) 01:44:13
    • フレと軽く試した限りじゃ2刀モーションはロリ、ダッシュだろうが全てパリィ不可、もしかしたらタイミングが従来の武器と違うのかもしれないから要検証 -- [ID:6ID4IUOVqqA] 2017-03-30 (木) 01:59:10
      • マジか・・・協会の槍がこれで白二人をずっとチェインして倒してたから何とかパリィできないものか悩んでた。ケツを掘るしかないのか・・・ -- [ID:ddPAQiNGnSM] 2017-03-30 (木) 02:25:15
      • ケツ堀りも失敗して2段目に引っかかったらそのまま3段目最終までチェインだからな、他の特大と違ってこの武器はどの段階で当たってもチェインが発動する -- [ID:AMxR99mDCu2] 2017-03-30 (木) 02:27:34
      • 双大剣恐怖症の俺、L1見てから連射クロスボウで威嚇射撃を決意 -- [ID:ddPAQiNGnSM] 2017-03-30 (木) 02:36:52
  • L1が突き出しと突き終わりで判定2つもってるのかな。大槌で潰せるかと思ったけど逆につぶされることが多い。我慢がないと辛いや -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-03-30 (木) 01:47:24
    • 突き出しと言うより、突進中にある。 -- [ID:QX0wuKAdIOQ] 2017-03-30 (木) 02:33:41
  • くっそ寒い武器だわ双特大。複数戦楽しんでねっていうアプデ内容だったはずなのに間髪入れずゴミ武器実装して台無しにするフロムさん。双大剣三人パーティとかクソすぎて笑うぞ。そして対処法も塩にならざるを得ない -- [ID:nn6x/5ow8Q6] 2017-03-30 (木) 02:34:25
    • こっちはミル斧と違って池沼とは呼ばれないんだな -- [ID:yv6dsJigPog] 2017-03-30 (木) 02:40:48
  • 双特大剣はタイマンなら距離取ってクレイモアのR2を上手く入れるとかなり有利に立ち回れるよ 複数に使われたら祈れ -- [ID:qMf/HC0ClfA] 2017-03-30 (木) 03:22:10
  • サリウラでホスト側に3人これいたらつらすぎ、今までのきつさの比じゃない -- [ID:bCN6FkGx1jQ] 2017-03-30 (木) 03:25:24
  • 全盛期煙特よりもひょっとしたら荒れてるかもしれない双特ェ...通常特大剣に罪はないので早いとこ双特大のジャンル作った方がイイゾ -- [ID:TTlC3Z/WxGY] 2017-03-30 (木) 03:31:14
  • 闘技場も脳み双特大ばっか。こんな武器最後のDLCにまで出してくるってほんといつまでたっても学習しねーのな。むしろフロムらしいっちゃらしいか。 -- [ID:CwPJW0XKPo6] 2017-03-30 (木) 03:35:58
  • 今回の双特大剣、リーチが長い上に連続攻撃の隙がない上に一撃が重くて一回攻撃受けるとそのままHPの8~9割削られるんだ…凶悪すぎるw -- [ID:I1zOAZYk02E] 2017-03-30 (木) 03:46:49
  • モーションとろくさいし魔盾使ってこっちがゴリゴリ前に出るだけで簡単にスタブ取れるわ -- [ID:FBVK9qgMD9g] 2017-03-30 (木) 03:58:53
  • 間違いなく修整入るから原盤使わないわ -- [ID:DhZIeIe4PDQ] 2017-03-30 (木) 04:09:04
  • 双特大は対人では強そう(侵入見ながら) -- [ID:hqMpr/rSXnw] 2017-03-30 (木) 04:23:41
  • 今のところ我慢で双特大は相手に出来る大槌使いとしては今は楽に勝てる。だけどこの先使いこなす奴が出たらと思うと… -- [ID:TFNV8skqei6] 2017-03-30 (木) 05:11:40
  • 双特大の話はページで来たからそっちでしよう。 -- [ID:.3YvjiWnRWU] 2017-03-30 (木) 05:48:24
  • 双特大は始めてみたときは絶対ロマンだと思ったんだけどなぁ。両手持ちはできないし、2刀の攻撃も癖がある。少なくともmob相手の攻略ではやりづらかった。対人で強すぎるか……、正直フロムはやりたいことやれただろうし、俺も豪快で好きだけど、調整難しいだろうなこれは。 -- [ID:zZOBqZd7vWY] 2017-03-30 (木) 05:48:55
  • この見た目で火力無いのは違和感しかないからL1がチェインしなくなるぐらいにしてほしい -- [ID:EKVDMRqgybA] 2017-03-30 (木) 10:25:18
  • 双特大は大槌持って我慢で叩き潰すと一方的に倒せる。モーションが優秀だけど他の動きができないからね。 -- [ID:l94a33d7T5U] 2017-03-30 (木) 10:51:54
    • やっても戦技を入れるか通常攻撃入れるかだもんなぁ、まぁ強いのは認めるけど竜斧やレド大槌とかが相手だと普通に叩き込まれて他からボコられる -- [ID:Q4dC3W1OzMI] 2017-04-01 (土) 02:51:59
      • スパアマ同士で殴り合うだけとかくっそつまらんな。駆け引きも糞もない -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-04-01 (土) 14:35:07
  • 検証動画見てきた。L1は無理矢理ケツを追いかければ避けれるらしい(至近距離) それと、戦技一段目にはケツガードが付いていてケツ掘れないらしいぞ。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-30 (木) 10:55:08
    • 追記 L1一段目のみ無理矢理追いかければ掘れます 説明不足で済まない。 後、動画主は盾構えながらだったからそれももしかしたら必要条件なのかもしれない。連投ゴメン -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-03-30 (木) 11:00:25
      • 黒騎士大剣みたいにけつで殴ってくるのかな -- [ID:/vWGWM6AZi6] 2017-03-30 (木) 19:10:56
      • 近接はピッタリくっついて、遠隔はL1の間合い外からチクチク、特大は正面から殴り倒すのが基本になりそうね -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-03-31 (金) 01:32:49
  • 双特大はダクソ2の赤青熔鉄2刀みたいにロマン性能に走ったほうがよかったんじゃ -- [ID:ZMNG2s7jf3I] 2017-03-31 (金) 01:13:07
  • 初見殺し過ぎるな -- [ID:1mm7ViVBlSk] 2017-03-31 (金) 14:38:14
  • 強靭いくつで大剣は耐える、直剣は耐えるとかの表はどこ……?ここ……? -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-03-31 (金) 16:34:07
    • 大剣21以上とかそこらだったようなきがします -- [ID:Vp0U3EpcAyY] 2017-03-31 (金) 21:55:44
  • とりあえずL1の謎判定だけは何とかしてほしい。突きだからとか言うレベルじゃない真空波を超高威力で打つのは勘弁してくれ -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-03-31 (金) 22:17:10
    • 通信上問題があるだけだろ?別に剣の長さ的に異次元じゃないぞ?エネミーで普通に距離試したが異次元ってほどの当たりはしてない -- [ID:Q4dC3W1OzMI] 2017-04-01 (土) 02:35:46
      • 追記だが 問題は重量だわ 40は片方片方で使うための筋力と考えるとロス騎大剣が24と一番近いからそれから考えるに重量31ぐらいは欲しいわ -- [ID:Q4dC3W1OzMI] 2017-04-01 (土) 02:41:52
      • あ、ごめん罪剣の方が近いやん、でも罪で考えると別に22でもいいのか?問題の剣の鉄がなんかわからんしどうしようもねぇや -- [ID:Q4dC3W1OzMI] 2017-04-01 (土) 02:45:58
      • 重量に関しては1本の煙特より軽いからなあ いくら重いって設定とは言えこっちは2本あるわけだし28とか行ってもいいと思うけど -- [ID:fJHInSj3sA2] 2017-04-01 (土) 07:58:51
    • L1は確かに長いけど出だしと突き終わりはアーマーがないから距離に慣れるとガゴ槍やウォーピックでこてんぱんにできるよ。無理に突進中に被せようとしたりビビって後ろロリするから引っ掛けられる。見てから横ロリすれば簡単にかわせるしその後のコンボも後ろロリすればいいだけ。ただこのL1はノーロックで使うとえらく旋回する(たぶん横ロリにも引っ掛けられる)。これを使いこなす猛者が現れんうちに修正してほしい。 -- [ID:5jGLIb807ms] 2017-04-01 (土) 12:14:47
    • 重量を2.5倍すればいいんでは? -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-04-02 (日) 18:12:10
  • 煙特25.5は何度見ても笑う -- [ID:7n9qDrd3R6s] 2017-04-01 (土) 10:40:53
  • この武器のいいところはサリ裏の糞ホストを容易く屠れるところ、それだけ -- [ID:9eYSxWKlI1A] 2017-04-01 (土) 17:46:14
    • その糞ホストが使うんだよなぁ -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2017-04-01 (土) 23:40:58
  • 大槌の両手R1を特大剣の両手R1でスパアマ耐えしたい場合必要強靭わかりますかい? -- [ID:CQBRIpc3p4w] 2017-04-01 (土) 20:32:51
  • 特大剣の※欄のはずが最近、双特大のことしかかかれてなくて草。特大剣もまとめて修正させようって魂胆か!(邪推)双特大のことは双特大のページか或いは不平不満板だ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-03 (月) 19:07:06
    • 全くの同意、個別の武器ページでコメントして欲しい -- [ID:HTYY33snOV2] 2017-04-04 (火) 23:10:01
  • 双特剣で持ちキャラ全員闘技メダル金金にして、ふと思う「これ俺の実力じゃねぇよな...」ダクソはそう思うやつが少なすぎて困る。 -- [ID:7djJ0V20dg2] 2017-04-03 (月) 22:12:22
    • その武器同士なら実力だしそもそも闘技場では武器を同じにして殆ど同じ状態でやる事も可能なんだから自分の実力でしょ・・・?そらその武器込みでは有るが -- [ID:Q4dC3W1OzMI] 2017-04-03 (月) 22:53:14
    • タイマンは厨カテゴリのクロスボウでなんとでもなる。盾直でもいいし。ただ、これのせいで乱戦、共闘、教会の槍のバランスは崩壊してるがな。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] 2017-04-04 (火) 01:41:33
    • このコメントを見て、ふと思う「このコメ双特剣のページに書くべきだよな...」この攻略情報サイトはそう思うやつが少なすぎて困る。 -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-04-04 (火) 02:01:12
    • 悦ぶといいさ、金のメダルは確かに貴公の実力の証明だ。例えそれが武器に頼って得たものだとしても、その事実も含めた実力の証明なのだろう? -- [ID:vdvzw0rg4UQ] 2017-04-04 (火) 23:29:27
  • 最後だし、好きだったタルカスコス作ろうと思うけど、無印グレソに似てるのってアストラ大剣かな? -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-04-04 (火) 12:56:20
    • ヒルト(鍔)の形状的に罪とかはどうでしょう? -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-04-04 (火) 20:56:08
      • おっ!情報ありがとございます‼︎ -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-04-06 (木) 23:06:02
  • 真後ろは分からないけど、斜め後ろならぶん回してる剣が当たって叩きつけまで入る。 -- [ID:QX0wuKAdIOQ] 2017-04-04 (火) 22:50:11
  • 総督のL1ブッパの恥知らず君をロス大でカチ上げるのが楽しい。総督はモーション長いのが多いから脳死相手だとカウンターが決まる決まるw -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-04 (火) 23:14:33
    • コメントブッパの恥知らずはちゃんと双特のページでコメして、どうぞ。 -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-04-05 (水) 01:08:19
      • 状況的にロス大のページのほうが相応しいだろ -- [ID:OcGnvl3f7HU] 2017-04-08 (土) 00:57:50
    • カチ上げは横降り特大剣共通の戦技だからここに書いたんだが、コメント警察は厳しいね。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-08 (土) 16:22:29
      • 内容的に双特への対応策だと思うから双特のページに書くべきだと思うぞ?最近双特へのヘイトコメが多くてついコメ付けてしまったが気を悪くしたならごめん。 -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-04-09 (日) 01:35:05
  • いつの間にか2段目の怯みがバカみたいに伸びてね?2段目から当てても結構チェインなりジャンプ攻撃なり引っかかるんだけど気のせい? -- [ID:3IhxNGjaPSE] 2017-04-05 (水) 16:25:27
    • 正解。だから横振り特大はR1の2段目からR2も飛びかかりも繋がる。縦振りでもR1の2チェインは確定。つまり踏み込みR1派生がかなり有用になった。ちなR1R2コンボ入ると回避フレームがゴッソリ減衰するんでそのあとのロリには高確率で引っ掛けができる。これが成功すると即死が取れるんで積極的に狙ったほうがいい。後ろロリには飛びかかり、横ロリはR1が引っかかる。 -- [ID:6ealiPiLUnA] 2017-04-06 (木) 03:16:20
  • 特大剣持つなら左手はクロスボウが王道? -- [ID:YY1QMx.g.lQ] 2017-04-07 (金) 18:30:25
  • 最近人気の綻び刀相手が物凄くキツイんだけが…やはり特大一本では勝てないのか… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-07 (金) 22:09:31
    • いくら重装特大が強化されようが根元は特大だからね。ヒットアンドアウェイされるか、後だしされればのされる。そうさせないためにはやっぱ手数は重要。サブや道具を駆使して動きを単調にさせないようにする。だから特大一本だけだといくらうまくてもサブ持ちより限界は来ると思う。そういえば高強靭ブンブンなんて脳死戦法で勝てる武器じゃないのになんでそう言われちゃうんだろう?気に入らない。 -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-04-07 (金) 23:50:38
      • だよなぁ…大人しく我慢メイスブンブンするわ… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-08 (土) 00:09:55
    • 最短でダッシュ攻撃繰り出したり、攻撃誘ってロリ攻撃当てれば戦えなくはない…盾あるとさらに難しくなるが -- [ID:n30RK55n5ak] 2017-04-08 (土) 03:51:29
    • どうしても出の早い攻撃がロリ突き位だから確反狙われるとキツいんだよね -- [ID:J7byUxDThIg] 2017-04-08 (土) 10:27:36
      • それと特大武器全般のチェイン無くして威力何割かアップさせて振りを早くダッシュ攻撃なんかにバリエーション持たせるなりしてほしいね大槌と大斧の単調さ何かひどすぎると思う -- [ID:J7byUxDThIg] 2017-04-08 (土) 10:48:04
    • 出が早くなったと噂の踏み込み>R1とかどうよ 試したことないけど -- [ID:8DZ.gTOmD3E] 2017-04-08 (土) 14:58:40
      • 踏み込みを見てから回避余裕すぎてな -- [ID:va2AV9cIYZg] 2017-04-08 (土) 17:45:30
  • というかどうしてもダメなら物干しダッシュマンすればいい、よく刺さるぞ双特大相手だと -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-04-08 (土) 13:08:14
  • 他の武器の戦技チェインとか戦技スパアマやらで普通の特大剣はなんかあれだな -- [ID:8LsQuxoLr82] 2017-04-08 (土) 16:54:06
    • 辞めるんだ…それ以上は…総督以外の戦技が死んでるなんて… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-08 (土) 21:19:34
    • いやいやいやいや、アス大なら優秀な突撃戦技有るし罪大だってカチ上げ最大火力で全然機能してると思うが -- [ID:HPlO0VBOfo2] 2017-04-09 (日) 00:27:57
      • どっちも格下専用だよ -- [ID:8LsQuxoLr82] 2017-04-09 (日) 02:18:43
      • 理解してる人が相手だと素手にすら殺される可能性があるのが特大剣。逆に特大剣で有利取れる相手がどのくらいいるか想像してみろ。 -- [ID:/LyulFMBJfU] 2017-04-09 (日) 02:26:40
      • ゆうても相手をほぼ確実に後手に回させれるってのはかなりのアドバンテージだけどな。特大使いでも大鎚相手にしてればなんとなくそうゆうの感じるだろ -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-04-11 (火) 17:57:41
    • グレソの回転切りだけはなんとかしてほしいw 持久40寵愛こみでもスタミナほぼ消費させて威力は溜R2以下かつ命中率皆無とかもうね… ロマン要素は高いけれども -- [ID:mtmXiRrcBVI] 2017-04-10 (月) 19:50:27
  • 特大剣同士だとスパアマって強靭いくつ必要ですか? -- [ID:N8vFiQL6VuA] 2017-04-09 (日) 11:54:25
    • 数値については、ごめん。ちょっと分からんのだが、煙特以外なら基本相手より少しでも強靭が高い方が勝つと思う。煙特は強靭40もあれば殆どの武器で怯まない。大鎚を相手にすると相手が重装だったら怯むこともある。普通の特大使うのでも40あれば十分だと思うけど… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-09 (日) 22:20:25
  • どうでもいいが特大剣すべて最大強化してるな...しかし特大剣はツヴァイしか使ってないなぁ...原盤無駄にした気分ががが -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-04-09 (日) 17:56:03
  • 今の特大剣で問題があるとしたら、話題の双大剣L1・黒騎士両手R2のスタミナ消費・煙の負荷に対する攻撃力の低さ、ここらへんかな? -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 00:32:08
    • 黒騎士両手R2ってちゃんと修正されたんじゃないのか? -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-04-10 (月) 07:15:52
      • 最大溜めで消費減るのは修正されたはず、多分 -- [ID:NTf1howle3I] 2017-04-10 (月) 08:05:20
      • 今の黒騎士両手R2は溜めなしで他の最大溜めと同じ位スタミナ消費する。溜めるとさらに消費が増える。元々溜めなしと最大溜めでスタミナ消費が入れ替わってるってのが問題だったのに、溜めなしのスタミナ消費を修正せずに最大溜めのスタミナ消費を溜めなしより多くしたからアホみたいにスタミナ食う -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 10:06:31
    • 煙使ったことあんのかこいつ、十分に実用範囲内だわ。斬撃属性ならわかるが打撃だぞ煙特は -- [ID:/9Pb30uzKNw] 2017-04-10 (月) 07:42:11
      • 煙は十分戦える範囲ではあるが重量比だと明らかに低すぎるんだよなぁ…重量12のグレクラだって打撃だしそれとほぼ同じ攻撃力ってちょっとおかしいと思うんだよなぁ -- [ID:NTf1howle3I] 2017-04-10 (月) 08:07:37
      • 実用範囲内なのはわかるがわりに合わん。煙が重すぎて着込めないせいで重装強化とも嚙み合ってない。ガード性能も受け値が低すぎて腐ってる。重厚・鋭利派生の強化で派生可能な特大剣が強化されたから少しくらい煙だって強化されてもいいはず。スタミナ消費だってカテゴリ最大だぞ? -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 10:23:15
      • 実用範囲内なのはわかるがわりに合わん。煙が重すぎて着込めないせいで重装強化とも嚙み合ってない。ガード性能も受け値が低すぎて腐ってる。重厚・鋭利派生の強化で派生可能な特大剣が強化されたから少しくらい煙だって強化されてもいいはず。スタミナ消費だってカテゴリ最大だぞ? -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 10:23:17
      • 連投すまん -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 10:23:54
      • 仮に煙がグレソと同じ重量になっても弱い弱い連呼してそう -- [ID:FkBAoet7JCg] 2017-04-10 (月) 11:44:27
      • それはない。大槌と同じ強靭補正、長いリーチ、打撃属性、優秀なモーションがそろってて5.5も減量したら弱いなんて言えんわ。人をなんだと思ってんだ? -- [ID:V530Ty0Ufxo] 2017-04-10 (月) 12:36:13
      • 根拠の無い決めつけならコメントしない方が良いと思う -- [ID:m5JshNj12x.] 2017-04-10 (月) 12:37:00
      • あ、すまん連呼してそうって奴に言った -- [ID:m5JshNj12x.] 2017-04-10 (月) 12:38:14
  • 打撃特性とモーションの良さを差っ引いてグレソと同じ威力でいいと思う。 -- [ID:95ZGe0FOZYw] 2017-04-10 (月) 09:21:53
  • もしこの火力のままで行くなら物理カット率100で受け値も上げて盾としての性能を追求してほしい。それがダメなら普通に火力上げて…同じ打撃で重さもあんまり変わらないレドに比べて低過ぎる -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2017-04-10 (月) 10:30:08
    • 盾としての性能あげてほしいわ、そっちのほうが特徴出るしね、カット率は90くらいで受け値あげてほしい -- [ID:QSf5TgSKdGE] 2017-04-10 (月) 11:30:52
      • グレソとか煙はあんだけ横幅あるんだから守りに使えても良いよな。それこそガッツみたいに -- [ID:KPkoizqaJG2] 2017-04-10 (月) 18:08:54
      • 普通の特大剣も盾としては最低限機能するから悪くは無いんだけどね、槍チクの1撃目受けて2撃目に無理やり割り込んだりできるし、煙はテキストにも盾云々書いてるんだから中盾レベルの性能欲しいよね、それならトップクラスの重量もまだ納得できる -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-04-11 (火) 16:46:28
    • ブラボのルドウィークにあった盾のように構えるモーションほしい。あれ好き -- [ID:Fw3Jl5Tp.qo] 2017-04-11 (火) 16:16:15
  • 煙両手持ちでカンスト回したけど火力まずまずでモーションは優秀だったな。ただ盾としての性能はゴミ。踏込みにガード判定あるからそこでスタミナ切れて反撃できないんだよなー。てか2と比較してスタミナの上限低すぎる。 -- [ID:WAeXkD2aAyg] 2017-04-10 (月) 23:00:26
    • そんな時は戦技盾+魔盾ですよ!・・・冗談は置いておいて物理カットと受け値が10くらい上がってくれたらなぁ -- [ID:nke0vhMGb5k] 2017-04-11 (火) 13:02:23
    • 煙やグレソの縦振りモーション好きだよ。攻略だとめっちゃ使いやすい -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-12 (水) 08:33:32
  • 煙は受け値低いくせに無駄にガード判定ある踏み込みだからスタミナ減らさないようにするために踏み込みを使わないようにしないといけないという悲しいことになってるからな。追い討ちに踏み込みの派生が発生遅くて当たらないという -- [ID:wRxeqx8XHjo] 2017-04-11 (火) 15:45:23
  • 特大使う時強靭はどれ位確保すべき? -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-04-13 (木) 03:31:55
    • ガチるなら強靭40超え。理由はヴァロハートの飛びかかり攻撃など一部の軽量武器にもバカみたいに強靭削り高いモーションあってそれらに耐えるため。ちなみに強靭40未満だと踏み込み以外ではヴァロハ飛びかかりで確定怯みするため下手すりゃこれの後出しだけでハメ殺される。 -- [ID:95ZGe0FOZYw] 2017-04-13 (木) 04:24:17
    • いまなら+3指輪に虜囚の鎖でガッツリ着込める、余った人枠は緑化か狼の+3を好みで付ける -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-04-15 (土) 19:54:54
  • ダッシュ攻撃に強靭ってつかないかもしくは強靭発動がめちゃくちゃ遅い?強靭32あるけど直剣にすら潰される  -- [ID:pG4yLKJH/gg] 2017-04-16 (日) 01:10:42
    • ダッシュ攻撃の強靭は武器を振る瞬間だけだで 特大なんかは振るまでが遅いから出の早い武器には潰されやすいだで -- [ID:ORFcjw4MkAw] 2017-04-16 (日) 10:44:40
  • 踏み込みから派生にする間に潰される事が多くなったなぁ… -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-04-16 (日) 11:30:42
    • 派生を最速入力しても直剣R1に割り込まれるのはちょっとな。軽武器相手にR1の2段目→R2狙うときは専ら投げナイフ使うようになったよ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-16 (日) 13:03:56
    • そうなんですか。以前はそれで弱いと言われて踏込からの派生は最速でスパアマ途切れなくなったんだよね。また以前みたいに戻ったって事? -- [ID:aVGXZYfE71k] 2017-04-16 (日) 14:12:06
    • 強靭36で事前に踏み込んで強靭リセットしてても踏み込み→派生R1は直剣で潰されてる。動画でも確認したけど間違いないよ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-16 (日) 14:47:55
      • 嘘やろ‥‥。雑すぎんだろ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-16 (日) 16:57:47
      • それってもはや踏み込みする意味あるんですかねぇ...さすがに糞調整すぎんだろ -- [ID:8DZ.gTOmD3E] 2017-04-18 (火) 00:15:49
    • 回転切りの踏み込み派生ェ‥‥。今回ばかりは能無しと言いたくもなるぜ。踏み込みからのr1を使えってのかぃ?それもはや戦技じゃないんですけど。上の話でいけばr1使うにしても隙間あるってことだし。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-16 (日) 17:02:34
      • 踏み込み派生なんて普通に使って当たるなんて事滅多にないから敵の隙の大きな攻撃に差し込むしかないのに潰されるのはちょっとねぇ -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-04-16 (日) 17:26:58
  • 特大剣サブには何を持たせるべき? -- [ID:XV8wJiFH15k] 2017-04-16 (日) 14:49:38
    • 闇朧 ネタかと思うが、盾貫通とダッシュ攻撃の優秀さ、さらに重量もいい。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-04-16 (日) 17:43:55
    • 左にボウガンと愚者か祝福派生した爪かセスタス、あとは無難に直剣か物干し? -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-04-16 (日) 21:18:03
    • 重量キツイけどミル斧持たせるとかなりいい感じ、もしくはガン盾用のロンソと削り用のセスタスかな -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-04-17 (月) 00:12:10
    • ロス大剣ならロス直剣。セットで -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-18 (火) 08:22:54
  • 技量寄り上質キャラでアス大使い始めたんやけど特大剣難しすぎへん?円舞台の決闘で煙特一本で上手い人がいて真似したくて始めたんやけど…刺剣直剣に槍と刀…は別にいいや…リーチの槍や振り速の軽量にいいようにされて上手くいかない、特大使いの先輩方、特大初心者の俺にコツを教えてくだちい… -- [ID:YCB4EPISX92] 2017-04-17 (月) 23:19:54
    • 個人的に特大の基本中の基本は相手の動きを読むこと。そして特大持ってるからと言って特大に固執しないこと。例えばパリィ盾持ってない術師がいるならあえて特大使わずにサブをブンブンして倒せばいいのに固執して特大振ってかわされて後だしで殺されるとか。そうじゃなくても後だし安定だし動きは割と単純。だから、道具使ったり、弓やクロス、サブもきちんと使ったりして相手に動きを読まれないようにすることも大事だぜ。 -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-04-17 (月) 23:39:07
    • 上の枝にも書かれてるけどとにかく相手の動きを把握することが大事。決闘は読み合いだから。あと自分の武器や相手の武器の間合いを把握すること。 -- [ID:UDd8H8rB1ps] 2017-04-17 (月) 23:50:50
    • ロリ狩りとディレイを覚える。横振り特大も縦振り特大もR1とR2でタイミングが違うから使い分ける。R2もタメ有とタメ無しを使い分けてタイミングずらす。ロリ攻撃が突きモーションのものは発生が速く使いやすいが読まれやすい、ロリ後通常R1で相手の突き読みロリを狩っていく。あと、当たらない距離で武器を振ってはいけない(最重要)。盾は天敵だが、騎士狩り指輪や馬脚をきっちり試すこと、盾崩しの確率はかなり上がる。勝ちたかったら特大に固執してはいけないが、固執しないと上手くなれない武器。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-18 (火) 00:28:12
    • 先輩方ありがとうございます(*´ω`)相手の動きを予想(誘導?)しつつ自分の動きを相手の予想から外すことが肝みたいですね…憧れた煙特使いの人は2回やって一回大剣でぺったんこ死して二回目は直剣ボウガンで切り逃げロリチクして勝ったんだ、かなり辛そうだったけど、サブ武器を出されてたら勝てなかったと思う。サブはそういう隙の少ない差し込みに使う感じで良いんですかね?こないで!みたいに使うと後出しされて辛そうなんですが… -- [ID:YCB4EPISX92] 2017-04-18 (火) 00:59:45
    • 前ロリしてくる相手にはR1後に薬包を挟んでR1が面白いくらい刺さるその後R2が入るのでオススメ、その前にR1を2回振ってこの人は2回振ってくる人だと思わせること、ロリ突きも当たらない距離でわざとすかしたように見せてると次に前ロリするとパリイしようするのでそこにR1で狩る、当たらない距離であまり振らないほうがいいけど、反撃されない距離やわざと振って釣るやり方もあるので一概には言えない -- [ID:QSf5TgSKdGE] 2017-04-18 (火) 01:08:49
  • 踏み込み他と比べると本当使えんな、強靭回復と一部の戦技に合わすくらいしか使い道がない -- [ID:8LsQuxoLr82] 2017-04-18 (火) 20:35:04
    • 使ったら怯み判定出して欲しいよね、そこから最速R1かロリ読みR1かで、怯まない特大系にはお願いR2である程度マシになる -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-04-18 (火) 20:46:26
      • うーむ。ノックバックありで確定チェインしてしまうと双特並の凶悪さになりそうだからなぁ。踏み込みのカット率上昇とか特に回転切りのスタミナ消費消費抑えめとか、回転切りの一撃目だけ当たって2撃目すかって反撃されないように一撃当たれば必ず2撃目あたるようになれば充分かなぁ。後はは踏み込み派生モーションの高速化? -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-18 (火) 21:18:49
      • 確定チェインじゃなく、動きがキャンセルされる一瞬の怯み考えて言ってた、それなら後出しチクチクされてもペース崩せるしアリかと思って -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-04-18 (火) 21:26:26
      • それ一方的に択を迫れる凶悪性能じゃ・・・ -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-18 (火) 21:29:11
      • なるほど。そういうことならチェイン後にタイミングずらしてブンブンしてくる直剣使いに捕まってしまった時に離脱或いは反撃に使えそう。直剣に捕まってその後ずらしてブンブンしてくる人結構居て地味に困ってた。確実に仕切り直せるって案外あったら便利そう。欲を言えば踏み込みにノックバックが追加されたとしてそれ自体に多少なりとも盾削りがあれば最高だなぁ。ノックバックで割れれば派生当てられるし、ダッシュで回ってケツ狙い盾直とかへの最高の牽制になりそう。後だしにならざるを得ない刀使いやガン引き盾直にも工夫すれば一定の成果を得られるかもしれない。あぁノックバックが追加されるだげ夢が広がるなぁ。ノックバックって最高。ただし、双特‥‥貴様はまずパリィ可にして異次元判定なくさんとノックバックは残してあげないぞ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-18 (火) 21:36:10
    • 弩のタックル的な様相を呈してきているな・・・ -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2017-04-18 (火) 21:13:02
    • 双特のL1に煙特の踏み込みを合わせてるけど、今のとこ100%叩き潰せていいゾ~コレ -- [ID:9IQmv3mV2U2] 2017-04-18 (火) 21:25:51
  • 攻略で特大剣使ってるんだけどきつい。上級者向けなんですかね? -- [ID:ZUXHd./npJA] 2017-04-18 (火) 22:02:27
    • 攻略だと軽量武器の方がなんだかんだで良いからね…でも特大武器の方が良いってモブもいるから使い分けが大切だと思うわ -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-04-18 (火) 22:06:25
      • DLCなんかの高強靭大型モブとか特大剣の方が良いとおもう。盾崩しもしやすいし。元々直剣使いだったから両方比べた結果ね。けど使い手に相性あるからね -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-19 (水) 07:21:21
    • dl1でひるむ相手なら繰り返して安全に処理できたりするね敵によっては軽量よりやりやすい -- [ID:8LsQuxoLr82] 2017-04-18 (火) 22:18:06
      • ロス大剣だと両手R1が使いやすい。広範囲まとめて処理できる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-19 (水) 07:34:19
    • 敵がくるのをうまく狙って溜め攻撃。強靭がある強敵でもうまく溜め攻撃狙えたら狙おう。 -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-04-18 (火) 23:20:05
    • Lvにもよると思う。筋技はもちろん持久と体力高い方が良いからね。スタミナ179あるとゴリ押しできる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-19 (水) 07:36:01
    • 強靭任せでやると死ぬよ、てか死んだ(7周目) -- [ID:bT1ychfPuzU] 2017-04-19 (水) 11:38:20
  • 発売以来ほとんどグレソしか使ってこなかったから対人で刀使いに会うと刀コノヤローとか思ってたけど刀も別キャラで使い始めた今ならガン後だしでも何となく同情できる。まぁ刀も刀で使い始めは特大持ちに潰されてたけど殺されまくって分かりだしたら刀の方が対人戦では状況対応しやすく総合的に見てつおいと思い始めてきた次第。そして刀で勝てるようになってから余計に思うようになったのはバット持ちやめろってことだな。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-19 (水) 19:29:46
    • 殺生するのにかっこよさ求めるもんじゃないさ(まあゲームだから多少はあれだけだも -- [ID:8LsQuxoLr82] 2017-04-19 (水) 20:01:24
      • ゲームなら多少どころか多分に求めさせてくれよな~頼むよ~ -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2017-04-19 (水) 21:16:27
  • 特大は後出しされても仕方ないってのが分かって良かったね 特大はプロレス付き合わなきゃぜんっぜん強くないからね -- [ID:yRWq20THcVs] 2017-04-20 (木) 11:31:29
    • だからこそ、道具や弓やクロス、サブ、ディレイやフェイントを使って無理矢理プロレスをやらせる。特大一本はいろいろときつい。 -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-04-20 (木) 18:34:27
  • ロス大剣のサブにロス直がシンプルだけど凄く使いやすいな。最近特大使い始めたニワカ勢だけど薬包でディレイかけたり踏み込みからちょいずらしてR1入れたり色々工夫しながら戦うのが楽しい。 -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2017-04-20 (木) 18:40:14
    • それの逆パターンで、元々ロス直使ってたけど、ロス大剣も使うようになった。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-24 (月) 01:50:02
  • もしアプデするなら踏み込みは強化してほしいな。双特大の攻撃をハベル踏みこみグレソならと思ったけど普通に怯んだわ・・・強靭50以上ですよ・・・ -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-04-21 (金) 00:01:29
    • 現状の踏み込みに強靭って関係あるか?踏み込みモーションの出始めと踏み込み→派生R1orR2の間にスパアマが無い時間があって、この時間中だと直剣片手R1にさえ怯むんだと思うけど。だから相手の武器が何であれ、スパアマ発生してる時に相手の攻撃を受けないといけないし、状況によっては派生させずに回避に移行しないといけない。相手の腕次第だけど、きちんとヒット時怯み確認してチェインさせてくる奴やそもそも単発ヒットのみでチェイン狙ってない奴、ガン尻掘り狙いの奴には基本的に出し損だと思った方がいい。ディレイさせて派生するにしてもリスクデカい気がするわ。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-21 (金) 00:14:50
    • 踏み込みR2じゃないとあまり意味ないやね -- [ID:0zNrcMIaB.w] 2017-04-21 (金) 01:45:39
    • そういうの無くすために踏み込みからの派生のスパアマの隙間が10月か11月かのアプデでようやく無くなって神アプデだ!とか言ってたのが懐かしいわホンマ‥‥。なんで今更無くすのマジで?意味分からんのやけど。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-21 (金) 02:46:22
  • アプデ前はR1の2振り目だけを食らったらそのままチェインせずに抜けれたど、今は続けてチェインするようになってるっぽいよね特大剣 -- [ID:aEJE75lUiy2] 2017-04-21 (金) 04:30:56
    • グレソは繋がる、煙は今のとこ何回やっても繋がらない。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-04-21 (金) 18:56:31
  • 侵入者が特大剣ばかりで辛い。大剣だと2対1になったら何もできねえ(涙)皆高強靭中ロリだし小盾固定でパリィも警戒しないといけないし…自分下手なんで仕様変更後の特大剣隙分からないよ。 -- [ID:HJwULMP5uYA] 2017-04-21 (金) 20:17:57
    • アプデ後の数値知らんが特大耐える強靭を確保するのがよいぞ、黒騎士を振り回してもいい。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-04-21 (金) 20:48:19
    • 勝ちたいならモブの後ろでひたすら苗床大澱結晶雷矢ぶっぱが一番だぞ。ネットに上がってる勝ち編集動画のことは一旦忘れろ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] 2017-04-21 (金) 20:49:44
      • お前文盲やろ? -- [ID:jJf/O/CCf.o] 2017-04-22 (土) 19:50:18
    • アドバイス助かります。ロリスタ全然決まらなくなって、誘い3振り目からチェインのスタミナ余りとかどうすればって感じだったんだ。目には目をか…特大には遠距離効くのは変わらずで良いのかな。 -- [ID:HJwULMP5uYA] 2017-04-21 (金) 21:02:50
    • 黒騎士盾構えてケツ掘れば良いと思うけど、初心者さん?にはハードル高いと思うから1発避けてチクチククロスボウで削るのが良いかも。それかメイス我慢ブンブン -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-21 (金) 22:17:14
      • 初心者さんじゃなかったらごめんなさい -- [ID:PfDZ0KEhfvA] 2017-04-21 (金) 22:17:45
      • そうそう。ロス大ばっか使ってるけど、直剣R1の1発止めでロリ回避とかかなり辛い。でもそれだけだと結構パリィとれたりするから、近づいたの切らないとか変化入れられると憤死(オレが) -- [ID:P86NyUXLvaI] 2017-04-22 (土) 21:00:29
      • 黒騎士盾持ってるからといって油断するなよー。迂闊にダッシュしてたらグレソ片手r1からのキックで大概剥がせて美味しい思いしてる人がここに一人いるからなぁー。尚、騎士狩りつけるより馬脚つけた方が安定。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-04-22 (土) 21:07:22
  • 踏み込み消してカチアゲとか叩きつけそのまま出るようにして欲しい()叩きつけとか踏み込むせいですかるときすらあるしな -- [ID:SukhmcXQJWo] 2017-04-23 (日) 00:02:36
    • fpも余分に使うし踏み込みは踏み込み→r1のフェイントくらいしかできないから無くすのは無理でも発生をもう少し早くして欲しいね -- [ID:x7sFzX3jF/E] 2017-04-23 (日) 00:51:33
  • 片手横なぎR1に直剣で後出ししてもアーマーに引っかかる上に3チェインされることが多いんだが -- [ID:FyMBE4ZYWI2] 2017-04-23 (日) 13:18:48
  • グレートソードと聖堂騎士の大剣、どっち使ってる?理由も教えてや -- [ID:YY1QMx.g.lQ] 2017-04-23 (日) 15:55:42
    • グレソ 無骨感がいい。一番特大剣感がある。愛を捧げるに値する。 聖堂のが扱いやすいけど、持つと聖堂騎士シリーズで攻略しないといけない強迫観念にかられて装備できない(笑) -- [ID:hENaHhdqG3I] 2017-04-23 (日) 17:52:48
      • 聖堂シリーズ装備しなきゃいけない呪いかな? -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-04-24 (月) 00:15:42
      • どちらかというとコスプレしないと死ぬ呪いかな -- [ID:joh3nzOWWvk] 2017-04-30 (日) 23:18:28
    • グレソはリーチがある、溜めR2を決めた時の爽快感はやばい -- [ID:QSf5TgSKdGE] 2017-04-24 (月) 00:32:18
    • その二択ならグレソ。俺は聖堂騎士持つと煙特に変えたくなる呪いが掛かってるから… -- [ID:jrmRhfwjgL6] 2017-04-24 (月) 10:59:00
    • グレソ。聖堂騎士使ったことないから -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-24 (月) 20:00:47
    • 聖堂騎士、見た目重量モーションが素晴らしい。威力も充分過ぎる(踏み込みR2以外) -- [ID:J0pvdXA3O/Y] 2017-04-25 (火) 08:47:54
    • バランス取れてるから、聖堂かな(装備含む)ただし戦技がかち上げならなおよかったけど。 -- [ID:QTszfE5rYPM] 2017-04-25 (火) 21:59:32
    • グレソ。R1のリーチとR2のロリ狩り性能を体験してからはこれしか持てなくなった。聖堂騎士持ってても「今のグレソなら当たるのになあ……」ってなっちゃう -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-04-27 (木) 09:36:23
  • 尖兵のガッツニキ達よ、筋力66と60のステ教えて欲しい -- [ID:Sa0TC8iUX7.] 2017-04-24 (月) 12:15:05
    • 素性戦士で生命39持久30筋66技10、残りは全て体力に回して100か120で止めてる(重厚グレソ) -- [ID:O5PwpSJlMgs] 2017-04-25 (火) 11:23:19
  • 特大剣は双特以外のバランスすんばらしいなぁやっぱり、どれも使われてるカテゴリってこれくらいじゃないかな、長所短所が丁度良く見た目も色々で攻略対人ともに安定、今回の特大剣大好きだ、特にロス騎士大剣 -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-04-25 (火) 04:52:21
    • 総督以外もよくねぇよカス。こんだけカテ内で強弱のバランスが崩れてるのにバランスいいとか頭沸いてるだろ。バランスカテは限られててそれは特大じゃない。 -- [ID:w9u4RUex4HE] 2017-04-27 (木) 14:20:04
      • 君はまず規約読もうか -- [ID:wVLYwBAT5f2] 2017-04-27 (木) 14:21:28
  • 特大剣初心者なんだけど皆は強靱どれくらい確保してる? -- [ID:QDQO8HPUFQw] 2017-04-25 (火) 20:01:12
    • ガッツコスなんで20強程度だな。つらい -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-04-25 (火) 20:11:03
    • 35 大槌相手には狼付けて40以上にしてる -- [ID:Y7iMwIy.fmU] 2017-04-26 (水) 02:01:41
    • 騎士装備だから24.88 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-26 (水) 04:27:12
    • 深淵の監視者コスはほぼ10、上枝のガッツコスよりつらい -- [ID:UDd8H8rB1ps] 2017-04-26 (水) 04:36:01
    • 40かな。安心感が違う -- [ID:YouICsQkS76] 2017-04-26 (水) 08:11:27
    • ガッツコスには強靭がない、が、すぐにのけぞるのはガッシさんになるしむずかしいな つまりこの先、愛が必要だ -- [ID:hENaHhdqG3I] 2017-04-26 (水) 12:18:28
    • 上級騎士だから指輪で28 -- [ID:SFPawNR9m9.] 2017-04-26 (水) 12:23:58
    • 32。大剣は耐えられるし、特大相手は裏からミル斧と左手のセスタスで勝負。 -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-04-27 (木) 09:38:57
    • 溶鉄胴にグンダ、ファーナムなどを合わせて40以上だったか、煙と合わさり殴り合いなら滅法強い -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-04-29 (土) 15:13:32
  • 普段横振りのツヴァイやロス大剣使ってるんだけど、煙グレソの縦振り特大剣への苦手意識がすごいわ。縦振りってR1初段と2段目の背後判定のせいか意外と横にも判定広くて前ロリに引っかかる。攻撃力が高く、煙には強靭アドもあって基本的に相打ち不利だし・・・。横振りでの縦振り特大対策とかあれば教えてもらいたい。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-30 (日) 02:56:27
  • 横振り特大剣の両手R1が一段目で抜けられることあるんだけど当たり方によっては繋がらないですか? -- [ID:RIQBbVcu1nM] 2017-04-30 (日) 04:06:19
    • 味方の攻撃でも入って、怯みがキャンセルされてるんじゃない?もしくはノーロックで振ってて、自分で軸をずらしてるとか。 -- [ID:.uHTFp.7v66] 2017-04-30 (日) 04:54:49
      • 後ろから来る相手に大剣感覚でノーロックで振ってました。軸がずれたらダメなんですね・・・ありがとう御座いました。 -- [ID:RIQBbVcu1nM] 2017-04-30 (日) 05:13:43
    • 何を使ってるかにもよるな、煙の特大剣は両手R1は当たり方によっては確定ではないし -- [ID:va2AV9cIYZg] 2017-05-05 (金) 01:04:28
  • 特大両手R1を1回耐えられるようにするにはどれくらい強靭度いる? -- [ID:Poy.r6rZmYo] 2017-05-01 (月) 12:02:49
    • 情報によると32.01以上らしい -- [ID:pYgIyC.UprM] 2017-05-01 (月) 12:59:01
  • 全ての武器を耐えるには強靱32.01以上あれば大丈夫っていうのをどっかのサイトで見たんだけど本当? -- [ID:pYgIyC.UprM] 2017-05-01 (月) 13:00:09
    • 大槌は42くらいないと耐えれないと思うよ、ケムトクは32でいけるっぽいけど -- [ID:QSf5TgSKdGE] 2017-05-01 (月) 23:21:44
      • 大槌の両手R1耐えるなら40やで。特大剣使って特大剣、大斧、大曲の両手R1一発耐えるのに必要なのが32.26。大剣両手R1を無限耐えするのが35.38。自分は大剣無限耐えの強靭にしてる。大槌相手に無理にスパアマ勝負する必要ないかなって -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2017-05-02 (火) 06:05:04
      • 一発耐え、無限耐えの詳細を知りたいのですがこの数字ってどこから来たものでしょうか?情報元を教えていただけると助かります -- [ID:zoR72DQkTyc] 2017-05-04 (木) 01:37:33
  • 決闘で特大持ちとはほとんど会わないのに共闘だといない方が珍しいくらい。タイマンでも使いこなせるような使い手はいないのか!? -- [ID:wcGdfSjPLLo] 2017-05-03 (水) 22:46:33
    • 決闘で特大同士なると嬉しくて、他の装備パージして殴り合っちゃうわ -- [ID:I6OpC6f1eLg] 2017-05-04 (木) 01:57:19
      • 総督… -- [ID:avMJ5gTWxJU] 2017-05-04 (木) 05:38:28
    • たまにめっちゃ上手い特大使いに会うんだがアレは真似できないわ…ちな持ってたのはツヴァイ -- [ID:QDQO8HPUFQw] 2017-05-04 (木) 16:26:39
    • ぶっちゃけ今のイナゴカテゴリだからね、多いのも納得 -- [ID:X1ytFgg8ako] 2017-05-04 (木) 16:28:18
      • まあ昔から使ってる人がそれなりに多いカテゴリだったけどね -- [ID:kUzN/PZLXwM] 2017-05-08 (月) 13:17:09
    • 特大を決闘で見ると結構な割合でコスだな、そしてそれがまた何故かやたらに強い -- [ID:LyOumUtAYqY] 2017-05-05 (金) 09:31:48
  • 一部の軽量武器に異常に強靭削り高いものがあるので注意。ヴァロハートの飛びかかり攻撃は特大剣で強靭40超ないと確定で怯む。つまり強靭40未満だと飛びかかり攻撃を後出しするだけでハメ殺せる。 -- [ID:.ej.oA9XLq2] 2017-05-04 (木) 19:15:46
  • 相手パーティーに特大持ちいるとキツイな。全く勝てない -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-05-05 (金) 00:07:54
  • ツヴァイ、アス大、罪、ローリアん、黒騎士、聖堂騎士の特大六刀流で闘技やるぜ!(なお重量) -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-05-06 (土) 07:44:05
    • 貴公まじマジェスティック -- [ID:LyOumUtAYqY] 2017-05-06 (土) 08:55:51
  • まあほとんどの相手が後出しで振ってるだけで溶けてくからなぁ… -- [ID:GrlILvFWFZQ] 2017-05-08 (月) 17:44:40
  • 最近特大剣使い始めたんだけど、戦技かち上げで盾弾きしても致命間に合わない? -- [ID:oRylEIyDz7g] 2017-05-09 (火) 22:06:45
    • 間に合う時は間に合う。間に合わない時は間に合わない。尚、回転切りはほとんど間に合わない。少なくとも俺は間に合ったことない。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-10 (水) 01:21:32
  • ディレイ入れながら適当に振ってるだけで勝てるんだな。縦振りにお尻ガードついてるし、クイステ張り付きは左セスタスで往復ビンタ。増えるはずだわ。。。 -- [ID:oqjRbYljE3w] 2017-05-09 (火) 23:30:36
    • なるほど、モーション的に相手が至近距離にいないと間に合わなそうですね -- [ID:aDo8htjqc7s] 2017-05-10 (水) 08:53:01
  • タイマンの主力モーションロリ突きがないのが縦振り特大の弱み。2チェイン確定で縦振りでロリ突きの黒騎士がおそらく特大剣の中では1番対人向き -- [ID:jQNHlDRAZas] 2017-05-10 (水) 08:55:32
  • カテトップは縦振りは黒騎士、横振りはツヴァイって感じかな? -- [ID:caldBjgXfjs] 2017-05-10 (水) 09:23:28
    • 横振りは罪大剣系統のモーションも中々優秀だから人によるんじゃない? ロス大剣とかエンチャして殴られると糞痛いし -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2017-05-10 (水) 18:29:13
    • 横振りは罪大剣系統のモーションも中々優秀だから人によるんじゃない? ロス大剣とかエンチャして殴られると糞痛いし -- [ID:AT6XKMBJrAY] 2017-05-10 (水) 18:29:14
    • 横振りはツヴァイより罪やロス大の方が強い気がする…。ここらへんは個人の好みになるだろうけど -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-05-11 (木) 00:12:04
      • そうでもないんじゃない?確かにツヴァイ単体だとそうでもないけどコイツ軽いから鎧関連とかサブ武器の見直しができて結構いい感じだぜ なんたって罪なら3.5、ロス大なら6.5も変わるんだ、最低レイピア一本分くらいと考えると結構デカいと思う トドメ兼牽制のライトクロスとか闘ってて結構勘弁してくれってなるわ -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-05-23 (火) 04:16:35
      • でもエンチャロス大を味わったらもうツヴァイなんかに戻れないんだよなぁ。罪大と比べったって3.5の差なんか大したことないし、そもそもツヴァイはR2が突きじゃないしね。 -- [ID:rfacNgUeSXg] 2017-05-23 (火) 13:12:16
      • まーそこらへんは個人のプレイスタイルや好みの差だねぇ -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-05-25 (木) 01:51:45
    • 自分から攻めるならスタミナ消費が低く、両手R2が踏み込んでくれ、片手R2がパリイ不可なツヴァイ、両手R2が突きで守りや待ち伏せに向いてるのがロス大や罪大な感じだから人によって変わるイメージ -- [ID:0wiguL5F./s] 2017-05-25 (木) 02:11:16
  • レド槌よりも軽い割りにはどの特大剣も強すぎませんかね…主に縦振り -- [ID:1aItzovlgrU] 2017-05-10 (水) 14:11:05
    • 対人の話だとすらならそれはないと思う。同じ穴の狢というか。俺個人としては特大相手の方が楽。こっちの強靭0でスパアマ無くてもまだ勝てるから。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-10 (水) 14:50:33
      • こっちも特大剣の時の話ね。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-10 (水) 14:51:05
    • お前ここにも湧いてんのかよ… -- [ID:iRnSKdNvi4.] 2017-05-11 (木) 00:14:02
  • ファランは相変わらず使いづらいから叩かないでやってくれよな -- [ID:lylz7nIIkVk] 2017-05-10 (水) 14:55:55
    • 勝手に叩かせておけよ。今は弱い武器のほうが少ないんだし。総督以外壊れでもないんだから。 -- [ID:iWAEj6tJVyc] 2017-05-10 (水) 19:27:51
  • えっファランの大剣壊れてない…? -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-05-12 (金) 16:52:47
    • 流石にないわ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-12 (金) 23:17:57
  • やべぇ‥‥決闘でグレソずっと使ってたけどほとんど或いは全く回転切り派生使ってないわ‥‥ 。思い出したから使お‥‥ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-12 (金) 21:12:04
    • 決闘で聖堂大剣使いだけど踏み込み回転切りは、バクスタ後の起き攻めで使う。早めに踏み込みで密着しておいてロック切って自身の決に回転切りを出すと回り込もうとした奴にフルヒットする。 -- [ID:AtDpZl1Px2M] 2017-05-12 (金) 22:25:32
      • 誤:決 正:尻 -- [ID:AtDpZl1Px2M] 2017-05-12 (金) 22:26:39
      • あーそれか。ダウン後最速踏み込み密着で相手の動き次第ではあるがそういえば忘れてた。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-05-12 (金) 23:21:42
      • バクスタの後最速だと起き上がりに重ねられなかったと思う、あと回転切りはちゃんと持久に40振っててもほとんどスタミナ持ってかれるからチョイと休憩挟んでね -- [ID:AtDpZl1Px2M] 2017-05-13 (土) 00:04:17
  • なんで特大ってあの火力で片手R1チェインするん……? -- [ID:19sy.9Z8/ds] 2017-05-13 (土) 16:13:00
    • チェインしなきゃ直剣に負けるんだけど? -- [ID:fRBI2diZRig] 2017-05-13 (土) 17:21:40
    • 火力は重量と振りの遅さとスタミナ消費の大きさとのトレードオフだからね。R1チェイン無くしたら多分物好きしか残らないし代わりに単発火力高めれば致命用武器扱いになりそう -- [ID:2DKFNOHNXQ6] 2017-05-13 (土) 22:31:03
      • 直剣「おっ、そうだな」 -- [ID:WpBZkyqrCAU] 2017-05-16 (火) 02:33:45
    • 俺からすればむしろ何で軽量武器はあの速さでチェインするのか逆に聞きたいけどね -- [ID:6dy0FxDrm0Y] 2017-05-13 (土) 22:46:54
    • でかい物で殴られたら怯むでしょ(適当) -- [ID:saxKb/.oFVA] 2017-05-13 (土) 23:47:21
    • 鎧来てるのに軽量武器にすら怯んでしまうのはどうにかしてもらいたい。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-05-14 (日) 03:16:08
  • ここに書かれてないけどケツ掘りの発生フレームは特大武器や大曲で9F、その他武器は6Fで特大武器はケツ掘りに向いてない。これ豆な。 -- [ID:oOAOlH9Hsgo] 2017-05-14 (日) 11:52:08
    • 知らんかった。ひょっとして2段致命は全部遅い?自分はサブにロス直とダガー持ってるから使い分ければいいだけだけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-29 (月) 20:04:42
  • かち上げ戦技に慣れたせいか回転戦技使いにくい -- [ID:N3vDbqYqLZg] 2017-05-14 (日) 16:04:24
    • 上の方でも書いたけど起き攻めで使うか、ハーラルドの大曲剣の戦技とかに合わせると相手を吹き飛ばせて楽しい。普段は使わない -- [ID:AtDpZl1Px2M] 2017-05-14 (日) 17:22:06
      • 起き攻めは回転戦技が使いやすくて、それ以外はかち上げが使いやすい感じか、ありがとう -- [ID:N3vDbqYqLZg] 2017-05-15 (月) 01:18:04
    • かちあげも起き攻め強いよ -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-05-15 (月) 18:43:23
      • かち上げ起き攻めで当てたことないけどタイミング悪かっただけか -- [ID:oRylEIyDz7g] 2017-05-16 (火) 02:30:45
    • 叩きつけ君の事を忘れてあげないでください… -- [ID:kUzN/PZLXwM] 2017-05-23 (火) 10:19:10
  • グレソで決闘やると良くあるんだが直剣でコッチの空振りにだけしか差し込まん相手ってどうしたら良いの?開幕で様子見に一発振ったとこに差し込まれたと思ったらひたすら中距離ウロウロするだけで全然振らないしコッチの空振り誘導すらしてこないから三分間鬼ごっこになるんだが -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-05-25 (木) 18:40:50
    • 走って近づいてR2ディレイでロリ狩りをするのです。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-05-26 (金) 23:57:26
  • 大型系共通の悩みだよね。有名だけど左に刺剣、ボウガン、戦技盾とかかな。実際効果的だと思う。特大一本はやっぱり厳しいよ -- [ID:ht2.ZdFOdek] 2017-05-25 (木) 18:55:52
    • そっかー、一応左に幽鬼とレイピア仕込んじゃいるしアストr・・・火炎壺も使うんだがどうにも寄って来てくれんでな・・・でもありがとう。ちょっと頑張ってみるよ -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-05-26 (金) 18:09:27
  • 味方でも極大2刀L1野郎には糞団子を投げつけざるを得ない、お前脳死L1ぶっぱでケツ掘られまくってるのに挙句の果てに豚盾L1連打とかフォローできないっての -- [ID:9XBgOByUBoU] 2017-05-28 (日) 09:28:27
  • 総督で両手特大剣を耐えるには強靭どれくらい必要なの? 調べても分からないです -- [ID:oI3UK25KFzE] 2017-05-28 (日) 13:46:34
  • 特大剣使って特大剣相手にするときに必要な強靭って一発耐えと無限耐えでいくつなんですか? -- [ID:tk5gy.zY4rc] 2017-05-30 (火) 09:42:58
  • みなさんサブと左手には何持ってますか?ちなみに自分はメインロス大、サブロンソ、左ヘビクロとエストックです。おすすめがあれば教えていただきたいです! -- [ID:63C5o1sOlYo] 2017-05-31 (水) 18:15:37
    • ミル斧、奴隷斧、鉄の円盾、祝福セスタス...まあ最近はゾリグコスなので煙特と黒鉄だけだけど... -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-05-31 (水) 18:37:39
      • 結構セスタスは重厚とかの派生もなかなか使えるよね -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-06-01 (木) 17:28:33
      • 筋66重厚セスタスなら対人で200位は出るからな。煙特の補助火力として丁度いい -- [ID:B.F6ktOGA6I] 2017-06-02 (金) 21:36:36
    • メイス…インファイトが苦手、持久が少なくなりがちなので相性は良好。幽鬼ジャベリン…ボウガンの互換とはいかないまでも便利なアイテム。閉所が苦手になりやすい、闇霊時だとFFしやすい特大のサブとして使える。両者共にザ・脳筋なので逆手にとって祝福・愚者派生するのもアリ。良くも悪くもメインである特大のお株を奪わずに済む。こんな感じかな? -- [ID:ht2.ZdFOdek] 2017-06-01 (木) 18:19:18
    • 右にアス大ゴッヒル。左にセスタスとロス騎士盾。 -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-06-02 (金) 01:00:26
  • 壊れからかなりの強武器になったって感じ。筋40で十分火力が出るから耐久にステ回せるのがグッドだね -- [ID:tMKLe/9ugMk] 2017-06-02 (金) 21:21:52
  • 打撃特大こそ至高、だから君もかねて煙特を恐れたまえよ -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-06-03 (土) 17:44:26
    • 低レベルだと重量がきついけど140以上だとかなり強いと思うんだよね煙。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-06-04 (日) 12:06:15
  • 脳筋ソウル早く終われ。 -- [ID:SHX4HyQojno] 2017-06-07 (水) 10:49:58
  • 強靭任せのゴリ押しかダガーでケツ掘るか…ん?無印かな? -- [ID:xq6MG6mkCSA] 2017-06-07 (水) 12:18:16
  • 軽量武器キラーは大剣等の中量強靭武器で特大はむしろ軽量武器で戦い安いので、この手のコメントがここにある意味がまるでわからないんだよね。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-06-07 (水) 18:16:14
    • 結局小型>特大>中型>小型 ならば大きい方の強靭ゴリ押しか小さい方のケツ掘りかっていうのは間違ってないんでないの -- [ID:xq6MG6mkCSA] 2017-06-07 (水) 18:29:06
      • さらに言えばパリィもされず高い火力と強靭で振り回してるだけで有利取れると言っても過言ではないだろうし -- [ID:xq6MG6mkCSA] 2017-06-07 (水) 18:32:25
      • 特大武器が振り回してるだけで有利取れるはさすがに過言、それで勝てるのは正面から殴りかかってくる相手だけですわ。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-06-07 (水) 18:35:55
      • なお上にある特大武器は中型に有利つくという意見には同意する。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-06-07 (水) 18:38:38
      • わざわざプロレスしてくれる奴としか戦ったことないのかお前ら -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-06-07 (水) 22:31:13
      • お前「ら」とか俺を巻き添えにするのはお父さん許しませんよ -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-06-07 (水) 23:32:50
  • 使ってみたら意外と楽しいなこれ。スタミナ消費少なくなったし運がいいとかわしつつ攻撃とかできる -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-06-07 (水) 23:20:26
    • すまんファランの大剣のページと間違えた -- [ID:35FbxQ4wGkM] 2017-06-07 (水) 23:23:29
  • さっきから脳筋ディスってる彼は初代からでも来たんかね? -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-06-08 (木) 01:27:31
  • グレソとロス騎士大剣どっち使おうか悩んでるけどおすすめはどっち?筋力は66技量は16 -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-11 (日) 02:48:40
    • どっちも持って状況と気分で使い分ける  突きとかち上げ、属性が欲しいときにロス大 縦攻撃とリーチ、純物理高火力が欲しい時にグレソ -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2017-06-11 (日) 02:53:42
    • ロス大のがいいぞ。獅子R2で対人はいけるし横振りのおかげで攻略も強い -- [ID:N2jFKTFMusg] 2017-06-11 (日) 12:41:59
    • グレソ派 r2でロリ狩り 縦振りの方が好きなんだよ…… -- [ID:Jlf3aNnkMKU] 2017-06-11 (日) 12:51:04
    • やはり使い分けですかね -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-11 (日) 13:43:14
    • 正直ロス騎士は技量寄りだからな~正直脳筋ステで持つのは個人的に微妙だと思っている -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-06-11 (日) 14:01:22
    • 両方使ってみればええんとちゃいます? -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-06-11 (日) 17:08:33
    • 他の人が言ってるようにどっちも強みが違うから使い分けるべき -- [ID:CJBLuh2Q//E] 2017-06-18 (日) 13:24:09
  • なんだかんだで煙特と総督が楽し過ぎてですね... -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-06-15 (木) 19:56:19
    • 双特相手に煙特でスタンプするの好きだわ -- [ID:LjOYdvK36gA] 2017-06-25 (日) 14:35:24
  • ダッシュ攻撃クッソ速いな。上手く対応できん -- [ID:1sbi4N.KNYs] 2017-06-16 (金) 19:34:48
    • 頑張れ(無慈悲)ただdr1するだけじゃなく、ぐにゃぐにゃ機動からのいきなりdr1やダッシュからのニュートラルr1で乱そうとしてくる人もいるから更に頑張れ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2017-06-16 (金) 19:49:03
  • ファランの大剣はエンチャ可能でいいやろ、、、、種火渡した時に魔術師が関わってた云々いってんだしよ -- [ID:JdFoYxAMZNE] 2017-06-19 (月) 14:08:05
    • むしろボスがエンチャする武器全部エンチャできていい(脳死 -- [ID:rYDtgws91.6] 2017-06-21 (水) 11:22:58
      • もう全部の武器エンチャ可でいいんじゃない(遠い目) -- [ID:sXfn/q37q0s] 2017-06-22 (木) 12:45:22
      • ファラン大剣は戦技エンチャがよかった、パリィいらないです -- [ID:oI3UK25KFzE] 2017-06-23 (金) 18:53:32
    • 見えない武器でカポエィラキャラ作りたかったよねえ -- [ID:xSmAETxau4U] 2017-07-01 (土) 20:04:22
  • +9時点での比較だけど、筋力99(66両手持ち)技量99での重厚グレソは629、熟練ツヴァイと鋭利アス大は640。 生まれ変わり画面にて確認した数値を一応書いておく -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-06-26 (月) 21:33:11
    • 熟練の貴石とグレソが余っていたので熟練のグレソ+9も作って確認したら、685でした -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-06-26 (月) 21:38:03
  • このカテゴリー武器一つ一つに個性があっていいね -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-06-29 (木) 14:46:53
  • 総督→L1モーションがそれぞれ固有で且つ多彩。戦技は炎の一閃からの豪快な突きかド派手な大爆発! ファラン大剣→L1モーションとダッシュL1が一緒でロリL1が使いにくい。戦技は パ リ ィ どうしてこんなことに… -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-01 (土) 21:11:10
    • ファラン大剣はロリ狩りと友情チェインがあるから... あっ 総督もだ -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-07-01 (土) 21:16:28
    • 戦技パリィは地味だけど悪くはない、問題はパリィの性能よ -- [ID:2sHxXnZchF2] 2017-07-02 (日) 06:25:14
    • ローリアンの特大剣なんて他の特大剣の流用だぞ…固有モーションあるだけマシだ -- [ID:6mYN3N5LByI] 2017-07-02 (日) 20:53:00
      • でも〜でも〜ローリアン君の特大剣はモーションは踏み込みかち上げと一緒だけどおしっこ炎があるだけマシじゃないですかー!固有モーションがあるっていったって総督君は固有モーションがいっぱいあって戦技も固有なんですよォ!!?もう許せねぇぞぉ!? -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-02 (日) 21:56:53
      • FP消費制にして良いから居合パリィ並もしくは、こちら構え不要なのを考慮し居合のチョイ下ぐらいの性能にして欲しかった -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-08 (土) 16:46:48
  • このカテゴリー強すぎない? 初心者でも勝てちゃう! 相手に使われたら勝てないし、俺が使ったらほぼ勝てるんだが... -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-07-02 (日) 19:19:50
    • 後出しやロリスタすれば勝てるけど一方的になっちゃうから調整が難しいよ -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-07-02 (日) 20:13:29
  • 特大振るうのに強靭っていくつくらいいりますかね?おすすめの装備とかあったら教えてエロいヒト! -- [ID:8cGh45oI.9E] 2017-07-02 (日) 20:47:06
    • 強靭は39以上あると安心! 装備はグンダ、流刑人、ハベルがよし! 中装ならアルバ、寵愛、竜狩りがバランスよし! -- [ID:SdDvXtmMJc.] 2017-07-02 (日) 21:50:57
    • ありがとう!アルバでロス大ギンバサ頑張ります! -- [ID:8cGh45oI.9E] 2017-07-02 (日) 22:07:58
  • 特大相手にするの面倒臭いだけなんだよな -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2017-07-04 (火) 20:57:16
  • ロリR1が突きモーションのやつは奇襲出来るから強いよなあ -- [ID:fzRm2RaPbks] 2017-07-07 (金) 10:32:48
    • ただしパリィには注意すべし。考えなしに連発するとすぐ読まれる あと個人的にタイミング取りやすい気がする -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-07-08 (土) 16:26:03
      • 逆にロリR1が横ブン回しの武器はパリィ不可出来るんだよね。あんまこれ言う奴も使う奴もいないけどね。どっちかっていうと産廃モーションとか突きの方が良いとかの謂れの方をよく聞く 悲しみ。 -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-08 (土) 16:40:06
      • 突き連発→パリィを狙われ始める→ローリングr1と見せかけての通常r1が優秀やな(dr1でも可) -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-09 (日) 00:17:44
      • どっちも優秀だけどブン回すロリR1は両手持ちが遅いのが気になっちゃうね… DR1が早くなってロリ狩り性能も上がって、弱点がない訳じゃないけど一本で立ち回れる範囲はかなり広くなったと思う -- [ID:IUlZbfPb7a2] 2017-07-09 (日) 12:09:38
  • 特大剣同士の戦いだと相手の体力がミリ残りの時、サブの軽い武器に変えたほうが絶対早く倒せるのに拘って使い続けて負ける事が多い。「ここでサブのロンソに変えれば体力を削りきるのは容易い…!しかしここでロンソを使っては【負け】だ!」みたいな気持ちになる。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-07-09 (日) 01:26:31
    • 一番サブが必要な状況がそれだけど それをやりたくない(負けた気になるのが嫌だ)からサブは持たないことにしてる -- [ID:9sjpyFC.Z86] 2017-07-09 (日) 06:56:16
    • 性ですね。これで何度も勝てる勝負で負けて煽られてきた -- [ID:1H70sNVvHjk] 2017-07-09 (日) 11:33:40
    • ぐう分かる。特大同士に限らず特大使ってると特大でトドメさしたくなる。なおその拘りのせいで負ける模様 -- [ID:aCkhLNdQhPM] 2017-07-09 (日) 15:46:27
    • 俺もこれだわ。ダッサイ勝ち方はちょっと… -- [ID:ACqonixTCDo] 2017-07-10 (月) 13:16:11
    • 激しく共感します、相棒を貫きたい感じ -- [ID:JJvuR3kMN96] 2017-07-18 (火) 01:02:28
  • 特大剣担いでるとなぜか左手に短い剣も握りたくなるのは2で見たレイムの影響だろうか・・・ 確かあれは逆位置だった気がするけど 最近のトレンドはこのwikiで見た罪とヴァローハート二刀流 -- [ID:sOBfMB457h6] 2017-07-09 (日) 18:18:30
  • やっぱ特大で一番かっこいいのは輪の騎士の双大剣なんすねぇ!なお、異論は認めるがL1チェインの刑に課す -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-07-09 (日) 18:21:09
    • グレソの加護を信じるのだ…… -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-09 (日) 18:23:30
      • うわ今気づいたけどID変わってるよ…… -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-09 (日) 18:24:05
      • 自分も変わってるけど回線変わった時期で別件と思いつつもケジメ案件かとびくびくしてた  前のidの方が好きなんだけど仕方ないね -- [ID:AKyvKrBcZ2o] 2017-07-10 (月) 07:04:06
    • 罪剣「うるせーかち上げるぞ」 短くても好きだぜ  罪剣が特大との馴れ初めだったなー -- [ID:AKyvKrBcZ2o] 2017-07-10 (月) 07:01:53
      • おっそうだな(ダッシュL1からの最速L1) -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-07-15 (土) 17:49:37
    • お、そうだな。カチ上げて綺麗に飛ばしてやるよ -- [ID:TjmmGzWHcAs] 2017-07-12 (水) 14:03:31
    • 左手プランプランが気に入らないんじゃ! 2の両肩担ぎに戻して L1には鉄の体浄火で土手っ腹輪の騎士にしたるで -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-07-12 (水) 14:08:50
  • もし呪縛者の特大剣があれば戦技どんなのだったんだろう… -- [ID:PuZLUdW3hUw] 2017-07-12 (水) 20:47:11
    • 構えからの特殊モーションとか -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-07-12 (水) 21:16:16
    • 剣光らせて突くあの技だろうかね。罪人剣があれば鴉羽のダッシュL1みたいなの使えたりしそう -- [ID:oqEBpUitL4A] 2017-07-14 (金) 11:37:31
    • 敢えて王特大でオリジナルの新戦技をば -- [ID:LeMhLpYf4kM] 2017-07-15 (土) 04:43:17
    • グレソモーションで終わり。ほかの武器を見ればわかる。ひでーよ -- [ID:apMqwBSCq8s] 2017-07-30 (日) 00:50:07
  • 知り合いが今特大剣の詐欺判定強いわぁって言うから口論したら当たり前のデメリットを言って詐欺判定擁護する心の広いプレイヤーなんですねって言われたんだけど… -- [ID:B9Zgx2s6o5g] 2017-07-14 (金) 13:19:09
    • 詐欺判定は直剣の方の専売特許だろ! -- [ID:aTDpV7JKEzM] 2017-07-14 (金) 14:13:37
    • 特大剣なんて尻を執拗に狙われたり我慢戦技つかわれたり発生が速い武器で後出しされて対策が簡単な哀れな武器だよ。ところでパリィケツ堀ソウルに異次元判定なんて言われてもほかのカテゴリーでも異次元判定は多いからそいつは完全にムキになってるよ。よほど特大剣(笑)に負けたんだろうな。 -- [ID:TjmmGzWHcAs] 2017-07-14 (金) 14:20:23
    • どうせラグ総督にやられたんでしょ(適当) -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-14 (金) 14:26:10
    • 大槌のグレクラと間違えてるならR2の判定飛ばしで分からんでもないが、だとしてもくらわんからなぁ -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-15 (土) 04:57:34
    • ぶっちゃけそういうロクでもなさそうな知り合いと長く関わるのはオススメしない。 ともかく特大剣程度で詐欺判定なら大曲剣当たりはチートか何かと思うのだろうか -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-07-16 (日) 10:57:18
  • 煽り抜きで縦振り特大剣苦手な人って何が脅威なんだ?横振りの方が使いやすいような -- [ID:KdtlrLRqCCM] 2017-07-15 (土) 23:53:04
    • 縦の方が発生が速いからじゃ? -- [ID:mEPeCk1aQD.] 2017-07-16 (日) 00:56:46
    • 風圧もあるね。でも横振りはケツの位置ごまかせるからどっちも好き -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-16 (日) 08:14:15
    • 個人的に横振りは硬直中に被弾することが多いんだよな… -- [ID:QJxSbD3cClA] 2017-07-16 (日) 09:49:50
  • なんというか特大って変なこだわりに俺ルールを押し付ける人多くないすかね...サブは使っちゃダメ!後出しすんなって、素直にぼくのスパアマで叩き潰されてしんでくださいって言えばいいのに -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-07-17 (月) 00:57:58
    • 逆じゃね?「サブは使いたくない!でも後出し以外でも勝ちたい! -- [ID:QJxSbD3cClA] 2017-07-17 (月) 01:03:45
      • ……………途中でトイレ行って何書こうとしたか忘れちまった………見なかった事にしてくれ………… -- [ID:QJxSbD3cClA] 2017-07-17 (月) 01:05:21
    • 拗らせちゃなんにしても面倒なだけだし、押し付けず個人の拘りに止めるのが最良ですね -- [ID:nG3kxPJrWOc] 2017-07-17 (月) 06:48:36
  • 蒼と紅の熔鉄はどこ…?ここ…?(双特を振り回しながら) -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-07-17 (月) 12:02:36
    • あのデーモンはもういない!居ないんだ!ブルフレが居ないのと同じように! -- [ID:0vsRyfSplfQ] 2017-07-17 (月) 12:57:32
  • 誰か踊り子倒すの手伝いお願いします -- [ID:jT0QamlUsNk] 2017-07-21 (金) 15:24:04
    • 頼む場所違くね? -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-21 (金) 16:05:45
  • 優秀だけどどうしてこう似たり寄ったりな戦技ばっかなんや… 熔鉄返して… -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-07-22 (土) 02:35:26
    • 総督「俺なら空いてるぜ?」 -- [ID:3olaUv3Pd2Y] 2017-07-22 (土) 12:05:01
      • シンプルな2の二刀流攻撃と両肩に担ぐのが好きなんだ… 戦技は好きだけどね -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-07-22 (土) 13:27:19
  • 此方が縦振時の、対・横振が非常に苦手なんですが、なにか良いムーブはないでしょうか?。横振は密着戦でもそこそこのカバー力がありますけども、縦は張り付かれるともうキツくてキツくて… -- [ID:rR4jLA4eE96] 2017-07-25 (火) 03:09:08
    • サブ縛らなければ良いんじゃない?直剣でもセスタスでも振り回したらいい -- [ID:.7GmMBwT5Fs] 2017-07-25 (火) 03:21:13
      • 成程。やはり縦振でvs横振は控えた方が良いですかね。ひしひしと感じてはいましたが…。 -- [ID:rR4jLA4eE96] 2017-07-25 (火) 03:32:29
    • 蹴り -- [ID:apMqwBSCq8s] 2017-07-30 (日) 00:52:03
      • アドバイス有難うございます!蹴りは一度も試したことないので、是非やってみたいと思います。 -- [ID:rR4jLA4eE96] 2017-07-30 (日) 15:04:12
    • 片手で振ると横振りになるぞい。パリィされないようにずらして斬るんだ -- [ID:5hSCqbmbFUY] 2017-07-31 (月) 18:55:42
      • 強靭で打勝てる相手にはそうするのですが、相手が特大両手持ちとなると…。タイミングが肝ですかね。有難うございます。 -- [ID:rR4jLA4eE96] 2017-08-01 (火) 13:45:04
  • やりたいようにやればいいだろ、くだらない -- [ID:BFBxLdEydP2] 2017-07-28 (金) 10:59:10
    • まあ拘りあってもいいが拗らせて押し付けては駄目だな。サブ取り出したってええのよ? -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-28 (金) 11:23:21
      • いったい誰が押しつけてるんですかねぇ?この文脈の中で。 -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-28 (金) 11:48:06
      • ここの文脈では押し付けてないと思うが拘りが押し付けになるのは良くないっていうことを言っただけなんだが……自分で言うのは図々しいが注意喚起としてとらえてもらえると嬉しいな -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-28 (金) 12:00:06
      • 少し前のコメにもにたような注意喚起はあったしそうでなくてもみんな大体同じ考えよ。実際上のP2君はそれを含んで発言してるんだし、同語反復する必要性がないと思うんだ。押しつけるような奴見かけたら書けば良いのに、ここは特大剣に関しての板なんだし。 -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-28 (金) 12:08:22
      • 確かにせやな。板汚しスマヌス…… -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-28 (金) 12:14:43
  • 特大剣1段目だけで確定ロリスタされたんだが2連で。もう1振りでも掘られる時代か... -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-28 (金) 21:16:23
    • こマ?特大とは悲劇なのか…… -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-07-28 (金) 21:32:00
    • そんな君に双大剣 攻撃が変則的だから掘られにくいよ -- [ID:Q3DA6Ma97uA] 2017-07-28 (金) 21:46:16
      • ロス大専用ビルドでなぁ...別データで試してみるゾ -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-28 (金) 22:00:19
    • 闘技引きこもり組だけど、ラグひどい外人とかにちょくちょく掘られる。そんな時代じゃないと思いたい.... -- [ID:mafpNjdMIVg] 2017-07-30 (日) 23:55:04
    • 相手の方が先にローリングするくらいじゃないと間に合わないだろ -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2017-07-31 (月) 00:57:50
      • これがマジなんだよなぁ...俺も何をされたのか一瞬意味不明になって、何かの間違いだろと思ったら2回目掘られて確信したのよ。ラグはなかったけど正直どうかわからん。 -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-31 (月) 02:33:10
      • ただ1段目ロリスタができる奴がいることは確かなのよ。 -- [ID:GMBphSAu4mQ] 2017-07-31 (月) 02:35:09
    • 距離を注意しないと掘られるのは常識だと思ってたわ。 -- [ID:NCQ.FMmQEII] 2017-07-31 (月) 18:05:45
    • まあ、ロリスタする気満々の相手にロリスタ最適距離で両手R1振ると掘られるかもな。もっと遠い距離で攻撃するか、攻撃する間合いで薬包でも使ってかく乱してやると良い。ノーロック片手R1も引っかかるから有効だぞ。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-08-01 (火) 00:44:29
      • アドバイスありがとナス!距離は重要なのね...初めて知ったよ。 -- [ID:0rtKWGCDhC2] 2017-08-01 (火) 06:45:54
      • 人によっては刀すら一振り目でケツ掘ってくるからね。縦振りは悲劇 -- [ID:13tYG7xOj5U] 2017-08-04 (金) 17:04:04
  • 叩きつけ攻撃って根元の発生が速いな 特にロリ攻撃 -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-08-03 (木) 05:21:51
  • ロス騎士大剣と双特以外でおすすめってありますか? -- [ID:y2C7KEoWnkU] 2017-08-03 (木) 20:44:30
    • グレソ。縦振りモーションでr2ディレイでロリ狩り。俺の愛刀だ。 -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-08-03 (木) 21:05:01
    • 罪の大剣。エンチャ付きの戦技と強攻撃に炎エフェクトがつくのがウリ。イケメンやで -- [ID:DAWnwVPX30.] 2017-08-03 (木) 21:06:40
    • 煙特。R1、R2、ロリR1全部突きモーションで長リーチ。数値に表れない強さと言えばこいつ。 -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-08-04 (金) 17:19:14
      • R1は突きじゃねえよ。なにいってだこいつ。とにかく択ゲーにしやすいのが強さやねん -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-08-04 (金) 18:47:44
    • アストラ。脅威の軽さと必要能力値の低さで強靭が確保しやすく属性派生の威力も高い、突撃も固有で詰めに持ってこいで使いやすい -- [ID:Kl2S4DIoFuo] 2017-08-04 (金) 17:28:51
    • ツヴァイだな。シンプルイズベストの体現者。 -- [ID:rKRlqZ6Aacg] 2017-08-04 (金) 18:41:17
    • 黒騎士なんてどう?R2が(個人的に)ロリ狩り性能が高いしロリR1は突きだし結構使いやすい -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-08-04 (金) 19:15:26
    • ファランの大剣かな モーション優秀火力優秀でロリ狩りしやすい 重量も軽いしね(*´꒳`*) -- [ID:Nh5wbolwJow] 2017-08-08 (火) 07:57:52
  • グレソ1本で闘技場やってきたが勝率が5割を切ってきて限界を感じる、やはり左ボウガンを使うしかないか…。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-08-08 (火) 01:16:55
    • ガッツまであと一歩だな -- [ID:NLq6BDjJNHg] 2017-08-08 (火) 01:19:45
      • ガッツなら短剣投げナイフ爆弾ボウガンなんでも使ってるから意外と無理がない -- [ID:9cKIKDtezu.] 2017-08-08 (火) 19:14:28
    • 闘技じゃなくて侵入や攻略行ったら?それか乱戦 過疎ってるけど -- [ID:Nh5wbolwJow] 2017-08-08 (火) 07:55:31
  • 総督に合う防具ないかな。どれもなんか違う -- [ID:Ey.JHSGdbxU] 2017-08-09 (水) 16:46:21
    • ゴツイ黒系は合うと思うけどな~  よく見かけるボス竜狩り鎧とか黒ゴツいモーンとかどうよ フルハベルとかフルグンダも似合う気がする  -- [ID:NLq6BDjJNHg] 2017-08-09 (水) 16:51:50
    • 逃亡騎士(小声) -- [ID:WMgyhOsK65g] 2017-08-19 (土) 10:51:09
    • ゆうた装備じゃないか…(困惑) -- [ID:lS5qFz7EFTM] 2017-08-19 (土) 11:45:27
  • 煙の特大剣が一番大好き2でも愛用してるのでやっぱ煙特だな -- [ID:d3ak306RlPU] 2017-08-14 (月) 02:42:32
  • 後出しを徹底すれば容易に勝てるのは解ってる…、だがここで引いては特大使いの名折れ!行くぞオラアァァァ!!→YOU DIED あると思います。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-08-17 (木) 23:19:12
    • 分かる。逃げ回って時々ブンッ! これも特大剣の戦い方じゃない。拘って負けるんですけどね… -- [ID:Sat/nJ5yfRw] 2017-08-18 (金) 09:04:35
      • ここのコメント欄見てると、特大剣使いを動かす原動力はやはり"ロマン"なんだなぁと思うね かくいう私も特大剣使いの一人・・・ 大きな剣はよいぞ あれはとてもよい -- [ID:sOBfMB457h6] 2017-08-18 (金) 22:09:19
      • 強靭キメラ特大使い「おっそうだな」 -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-08-18 (金) 22:47:23
  • 特大使うのに強靭26って低すぎ? -- [ID:.7GmMBwT5Fs] 2017-08-20 (日) 02:53:56
    • 両手持ち特大に耐えるのが32と言われてるから、大槌使うなら問題ないけど特大剣だと不足だと思うわ。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-08-21 (月) 03:21:14
    • 俺は10未満で軽ロリ特大してる、ごり押しするなら足りないと思う -- [ID:YWnZ0ifGOoY] 2017-08-21 (月) 22:05:01
    • 踏み込みや両手R2なら特大も耐えれるし、戦い方しだいかな -- [ID:A/xGH.z8Ebw] 2017-08-21 (月) 22:22:24
  • 侵入したら自分以外の敵味方5人が全員特大剣で思わず失笑したわ。 -- [ID:Hokf7TYrttY] 2017-08-31 (木) 07:31:21
  • どうしてもローリング回避される・・・当てるコツとか無いですかね -- [ID:QYbF3iBSIn.] 2017-09-03 (日) 17:01:59
    • タイマンだと相手次第だけどブンブンせずにロリr1とか片手振りとかあの手この手振ってみる。ロリr1が突きの奴は不意に出すと結構刺さるよ -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-03 (日) 17:15:08
      • チェインは諦めて相手の後出しかパリィを誘って一発一発丁寧に当てて行くスタイルか、サブに持ち替えなはれ… -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-03 (日) 17:16:21
    • スタブ狙い軽量ニキ相手ならロリr1dr1連打してパリィ狙ってきたところを通常r1とか。r2でロリ狩りしたりとか -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-09-03 (日) 18:41:40
      • 後は、R1後に薬包使ってタイミングずらしてR1刺さったらR2でチェインとか、スタブマンには効く -- [ID:A/xGH.z8Ebw] 2017-09-05 (火) 00:06:23
  • 特大剣が後出ししてくる時代になるとはなぁ・・・なら更に俺は後出しして相手も更に後出ししてそして更に俺は -- [ID:hyQYVv20a4M] 2017-09-06 (水) 12:42:36
    • 互いが敵意を持ちながらも手を出さずに睨みを合わせ続けるそれが平和である -- [ID:h2T5XX70d66] 2017-09-06 (水) 12:53:23
      • こうしてロスリックは平和になり人が減り過疎がもたらされた -- [ID:hyQYVv20a4M] 2017-09-06 (水) 16:50:32
    • そうならないようにボウガン持ったりサブ武器選定したりって考えてビルドするのが楽しいんじゃあないか…え?後出しの方が手堅い?知るか!俺は攻めたいんじゃ! -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-06 (水) 18:14:10
    • 貴公は不平板で特大ソウルってエアプ発言してた人じゃまいか…特大に限らず後出しする人はするよ。そもそも後出しに徹する奴が相手なら対処法はある訳で -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-06 (水) 18:18:07
  • エアプ認定の脳死はあんまり好きじぁない -- [ID:hyQYVv20a4M] 2017-09-06 (水) 19:34:09
    • 本当に脳死で認定してるなら異論無く万死に値するが…。ま、初心者丸出しなのにまるでこのゲームの酸いも甘いも噛分けたようなつもりでゲーム批判してたら、そんな返信も来るわな。エアプ認定人=脳死って、脳死状態で考えてないかい? -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-07 (木) 00:32:11
      • 一応言っておくが俺は脳死認定して無いぜ。特大アプデ前から尻を犠牲に特大各種を振るっていたからな!特大の振りの遅さで後出し戦法とか舐めプも良いとこだぜ? -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-07 (木) 00:35:05
      • 誰も4vu殿が脳死認定してるなんて言ってないのですがそれは。誰に対してのコメ…? -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-07 (木) 00:47:28
      • 言い方が悪かった。この一応言っておくがというのは木主に対してです。特大一本教徒としては適当な発言にムシャクシャして言った。今では(ロリスタされて)昇天している -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-07 (木) 00:52:02
      • ああ、”脳死でエアプ認定したわけじゃない”って言いたかったのね。俺のコメの枝先にコメ付いてたから誤解した、スマヌ…スマヌ…。 -- [ID:DwM77CG4jfk] 2017-09-07 (木) 00:56:19
      • こちらこそ普通に枝を生やせば良いのに紛らわしい事をして申し訳ない。ちょっとボルドの大槌で頭を冷やしてくる -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-07 (木) 01:00:10
  • 久々に対人で特大剣持ってみたけど、他の武器から戻ってくると当たるなあ。術師ほどじゃないけど、間合いとスタミナ管理きっちりやると特大使いが一方的に振り回す戦いになるな。 -- [ID:0qwSW8gh9PM] 2017-09-07 (木) 03:41:24
    • ワイ脳筋、上質に浮気して綻び刀で10戦して8敗、ムラクモで10戦して6敗、脳筋に戻してグレソで15連勝、筋肉はやっぱ神やなって。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-09-07 (木) 22:33:39
  • ツヴァイより使いやすい特大おる? -- [ID:Km/UY1ry9Pw] 2017-09-10 (日) 00:12:56
    • 俺のグレソ -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-09-10 (日) 09:07:02
  • 特大剣片手R1軸ずらすとパリィとられないって聞いてずっと試してるんだけど本当?今のところ取られたことはない -- [ID:jplm4WIf55E] 2017-09-10 (日) 14:07:05
    • 相手もこちらの軸に合わしてパリィすればパリィされるらしいけど、そこまでの人は戦ったことない。というかそこまでしてパリィ狙うのもな。普通に武器変えた方が良いしね。 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-09-11 (月) 02:49:27
    • 軸を合わされるとパリイはされる、てか一回だけされたことがある、片手R1は後ろまで判定あるから軸ずらしやりやすいし、術師で片手運用してると俺はこれからパリイしますよって人が多いから楽しい -- [ID:A/xGH.z8Ebw] 2017-09-11 (月) 12:14:47
  • 特大剣片手R1軸ずらすとパリィとられないって聞いてずっと試してるんだけど本当?今のところ取られたことはない -- [ID:jplm4WIf55E] 2017-09-10 (日) 14:07:09
  • 両手持ちのグレソに3回連続で当てられたんだけど、R1ブンブンするだけで繋がるのか? -- [ID:jhDJGrq4DcQ] 2017-09-11 (月) 03:11:30
    • 基本はR1→R1しか繋がらないが、DR1(カウンター)→R1→R1の場合はDR1とR1の間で最速ローリングしないと繋がる時がある。そうじゃなかったらロリタイミング間違えたんじゃね。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] 2017-09-11 (月) 04:33:36
    • ラグで本来繋がらない攻撃がチェインしたりするから不幸としか言えない場合もある。赤ハルが本来ありえない3~4チェインしたりするのもそれ -- [ID:cK4Y4S6nJvw] 2017-09-11 (月) 09:56:07
  • ロス大剣背負ってるんだがサブのロス直しか振ってないので主な運用とコツお願いします
    2017-09-13 (水) 14:29:35[ID:nVQHykdZiDk]
  • あれ、ファランの大剣 耐久値変わってる
    2017-09-13 (水) 21:34:10[ID:9ejtnmQU2.g]
  • 復帰勢です。今さらな質問なんですが、レギュ1.20の強靭調整後と、1.22の崩されにくくなる調整後では、スパアマで耐えるための強靭に違いがあるのでしょうか。
    2017-09-15 (金) 16:15:01[ID:Cx87CLmsDbU]
    • 強靭度の仕様変更直後は、特大剣で両手大剣一発耐えるのに強靭度32必要だったっぽいけど、今なら26くらいでも耐えられる。細かい数値は検証してないから知らない
      2017-09-15 (金) 16:37:35[ID:hBfawQw1P0s]
      • ありがとうございます。必要強靭下がってたんですね。数値は自分で検証してみます。
        2017-09-15 (金) 16:44:19[ID:Cx87CLmsDbU]
      • 一応、強靭20でも両手大剣r1は一発耐えるよ。r2とか戦技は耐えられないけど。そこら辺が割りと細かいからめんどくさいね。
        2017-09-17 (日) 23:13:04[ID:jrk4jx.tH9I]
  • よく裏から直剣取り出すのを見る、哀れや^~
    2017-09-15 (金) 18:36:45[ID:bf9Eh5cJbKA]
    • 右手に直剣、左手に特大剣は許されますか?
      2017-09-16 (土) 09:47:29[ID:LqDwA02mjD6]
    • 直剣つかわないと、エスト飲む瞬間しか追撃できないから仕方ないべ…
      2017-09-16 (土) 15:07:13[ID:rR4jLA4eE96]
    • 特大だけで勝てるのならみんなそうしてるんだよなぁ…
      2017-09-16 (土) 16:57:48[ID:NvpWh04YhoM]
    • せめて直剣以外にしようね。重装直剣ブンブンは見た目からして哀れだから
      2017-09-16 (土) 17:18:15[ID:bf9Eh5cJbKA]
      • せめて自分のこだわりを他人に押し付けないようにしようね。拘りの押し付けは他人から見て哀れだから
        2017-09-16 (土) 17:28:39[ID:h2T5XX70d66]
      • この木主、あちこちで適当な事言って荒らそうとしてるからスルーやで
        2017-09-16 (土) 17:59:58[ID:4vuL2vVlblA]
      • スルーやで(スルーできない)
        2017-09-16 (土) 18:25:16[ID:bf9Eh5cJbKA]
      • 草燃えるわ
        2017-09-17 (日) 23:11:03[ID:jrk4jx.tH9I]
    • 脳筋ならハンドアクスオススメ。
      2017-09-22 (金) 17:28:37[ID:13tYG7xOj5U]
  • こいつの追尾90度くらいがせめて限界やろと思ってたら、180度回ってくんのな。ほんま壊れ性能の厨武器やなぁ、、
    2017-09-17 (日) 01:25:38[ID:Q.jAVUJmnEE]
    • なんか全然違うとこに書き込んどんなぁわし
      2017-09-17 (日) 01:27:26[ID:Q.jAVUJmnEE]
    • (総督やろ?)
      2017-09-17 (日) 23:13:34[ID:jrk4jx.tH9I]
    • 違うな…
      2017-09-21 (木) 18:12:03[ID:Fy6rUh7pBGg]
  • 白さんが二人とも竜体マンだったからせっかくだし竜体になってみたけど中ロリ無強靭特大剣ってやれることホント少ないな……ガッツコスで強い人って凄いのな……
    2017-09-18 (月) 05:20:14[ID:30w4UJHSeas]
    • ガッツコスはアレな奴が多いがな 強い奴なんてほんの少ししかいないだろ
      2017-09-18 (月) 07:07:37[ID:WJ.ewojgEqI]
      • 悲しいかな確かに……一度だけ深みの聖堂でめっちゃ上手いガッツコス白さんと遊んだことがある……常時ノーロックっぽい挙動をしてたけどあれは真似出来ねえ……
        2017-09-18 (月) 09:28:15[ID:30w4UJHSeas]
    • 低強靭で特大系強い人凄いよなー 強靭盛り盛りじゃないと使いこなせないから尊敬するわ
      2017-09-18 (月) 09:13:20[ID:tQUxxlsoc2k]
  • 振り終わりの硬直キャンセルしてパリィ出せちゃうのおかしくない・・・?
    2017-09-20 (水) 23:37:38[ID:QYbF3iBSIn.]
    • ここは爪コメント欄じゃないんだぜ!
      2017-09-21 (木) 00:06:43[ID:DwM77CG4jfk]
  • 振り終わりの硬直キャンセルしてパリィ出せちゃうのおかしくない・・・?
    2017-09-20 (水) 23:37:43[ID:QYbF3iBSIn.]
  • ツヴァイ愛してる
    2017-09-21 (木) 18:11:12[ID:ECWRjDGr9ns]
    • 見た目かっこいいし軽いし派生悪くないし特大の基本的な動きを学べるとかいう特大剣の教科書だよなぁ
      2017-09-22 (金) 22:09:42[ID:tabwUWM6EmY]
  • ええっと、DLC1時代からの復帰なんですが、特大剣への影響ある修正は必要強靭の減少、重厚鋭利派生の強化、縦振りチェイン可ぐらいでしょうか?
    2017-09-24 (日) 02:48:10[ID:D/shYbOxRMo]
    • 必要強靭は変わってんの?たくさんの防具の強靭値が伸びたってのは事実だが…あと闇派生や混沌派生のような属性も強化されたよ
      2017-09-25 (月) 01:07:46[ID:froPPy8fa1M]
      • DLC実装時と今では必要強靭は変わってるね……
        2017-09-25 (月) 11:33:03[ID:30w4UJHSeas]
      • 木主です。当時は45ほど強靭を確保してましたが、これは今はどの攻撃まで耐えれますか?
        2017-09-26 (火) 18:13:52[ID:v5yMqyv3dik]
  • 直剣にセスタスに属性ダガー相手ばっかで使うとこ少なくなった。
    2017-09-25 (月) 10:57:36[ID:7oznjpUDALU]
    • プライド捨てて他の武器に逃げる人多いな
      2017-09-25 (月) 19:51:19[ID:bf9Eh5cJbKA]
    • 直剣とセスタスはまだなんとか対処できるがダガーは無理ゲーだからゆるして…。
      2017-09-26 (火) 14:31:56[ID:I7Wg4EPVGKM]
  • これのDR1のパリィタイミングがわからんのやがそもそもパリィ出来たっけ 出来るよね?
    2017-09-25 (月) 21:26:32[ID:oJXWjerhJVU]
    • よーく見ると助走付けて振りかぶるモーションしてるのよ。だから相手の走り方が変わったなと思った時にパリィすると取れる
      2017-09-25 (月) 21:31:32[ID:4vuL2vVlblA]
      • なるほどそこかぁ… 振り下ろし前ぐらいだったから遅かったのかありがとうございます!
        2017-09-25 (月) 21:59:14[ID:oJXWjerhJVU]
  • 相性で武器使い分けるのなんて当たり前の事で、プライドどうこう人に押しつける人とか意味わかんない
    2017-09-26 (火) 23:06:09[ID:lGUVh45UBEw]
    • 遊び方が違うんだからしょうがない。誇り云々の人はRPをして遊んでいる人。使い分ける人は勝負をして遊んでいる人。押し付けは良くないがプレイング否定も良くない。ただ黙って切り捨てれば良いのだ。
      2017-09-26 (火) 23:43:42[ID:rKRlqZ6Aacg]
    • そうね。なんでプライド云々とか持ち出して相手を下に見てんのかわかんないコメントチョイチョイ見るわ。なんなんかね。「裏からサブ持ち出してメンドクサイ奴。どうして俺に気持ちよく勝たせねぇんだ」ってことなんかねぇ
      2017-09-26 (火) 23:48:10[ID:CYyBPIMQ9qM]
      • ただ気持ちはわからんでもない事もある。お互い様重装特大とかマイナーな武器とかで戦ってる時に、双方瀕死で極限の戦い!みたいな時に持ち替えられると虚しくなる。それなら相性見て最初から変えようぜとなる。特に闘技とかさり裏みたいな失うもの無い場合はちょっと切ない
        2017-09-26 (火) 23:55:52[ID:rKRlqZ6Aacg]
      • それはわかる マイナー武器同士出会って挨拶も交わし勝負が佳境に迫ったとこで直剣や大剣に変えられると本当に悲しぃ…
        2017-09-27 (水) 00:41:15[ID:oJXWjerhJVU]
    • 二つ上の木でプライド云々喚いてるのは例のコメント編集屑だし、そんな程度の連中気にするだけ無駄
      2017-09-27 (水) 07:10:53[ID:aIAupF2TeJY]
    • 特大一本教徒のドMな俺に死角は無かった。ただ尻がガバガバなだけだ
      2017-09-27 (水) 10:14:00[ID:YRLl2pnf4p6]
  • 性能とかの話じゃないんだけど特大剣の片手モーションって手首ぶっ壊れそう。あんなんをそれなりの速度でぶっ放せる灰の人流石やで
    2017-09-27 (水) 07:42:49[ID:RUdLcu0jWro]
    • 大盾の両手持ちとか凄いよ?あんなんでよく受け止められるなって感心するレベル。ホント持ち方適当過ぎて悲しくなる
      2017-09-27 (水) 10:12:34[ID:YRLl2pnf4p6]
    • レド左手持ちダッシュとかいう何もかも超越した動き
      2017-09-27 (水) 10:30:02[ID:aIAupF2TeJY]
      • 特大武器の両手持ちガード連打もよく考えたらとんでもない動きだよね…現実ならあの動きで相手の頭蓋骨とか粉砕できそう
        2017-09-28 (木) 22:30:44[ID:Bi/xU7NQMgY]
      • 左手に持って歓喜もやべーぞ 筋力10だろうがパタパタしやがる ハベル盾でやるともう団扇だようちわ
        2017-09-28 (木) 22:36:29[ID:99dldb16rXU]
      • ひだりてに特大剣を握ればもう.....煙特とかどうやって握ってるんだレヴェル
        2017-09-29 (金) 06:52:30[ID:RUdLcu0jWro]
      • 右手両手攻撃灰の人「大木槌クッソ重い……」左手レド煙特ガード連打灰の人「せいせいせいせいせいwwwww」
        2017-09-29 (金) 07:37:23[ID:FvYzuNRxybo]
    • それを片手でパリィするのもスゴいよな
      2017-09-29 (金) 21:26:12[ID:2Q8c5wG0.BM]
      • 盾でパリィはまだしも素手でも出来るってぶっちゃけ武器いらなくない?
        2017-09-29 (金) 21:31:47[ID:4vuL2vVlblA]
      • パリィ出来なくなったら困るが特大系のDR1の方がただのR1より助走の勢いも乗ってパリィ出来なさそうなのに出来るのこれもうわかんねぇな?
        2017-09-29 (金) 23:10:00[ID:oJXWjerhJVU]
      • 見てから回避されるレベルだし全部パリィできなくてよくね?と思ってしまう
        2017-10-29 (日) 12:07:11[ID:LeMhLpYf4kM]
    • テキトーな持ち方とか左手武器ガードとか持ち込むくらいなら左は盾とかのみ、右手が攻撃用の装備~みたいにしぼってくれた方がもっと色々作りこめたんじゃなかろうか
      2017-09-29 (金) 23:22:43[ID:CYyBPIMQ9qM]
      • ブラボはその辺割り切って作りこんでくれてたよね。ただ両手松明とか出来なかったのは割と寂しかったけど
        2017-09-30 (土) 08:30:09[ID:7a5CxwxDg.U]
    • 直剣や大剣の構えですら手首バキバキだから、不死の設定最大限に活かしてるな(白目)
      2017-09-30 (土) 08:58:10[ID:FZWJqT69clw]
  • くそぅ、左手に奴隷斧とか持ったほうが強いのは分かるけど特大らしくないという小さなプライドが邪魔をしてしまう
    2017-09-30 (土) 03:23:26[ID:Sat/nJ5yfRw]
    • 特大武器にサブアームは割とある気がする。有名どころだとボウガンとか
      2017-09-30 (土) 07:34:46[ID:RHMSwm6UnOU]
    • ???「左手に煙特、右手に直剣を持てば良いのだ!」
      2017-09-30 (土) 12:48:43[ID:4vuL2vVlblA]
      • 横恋慕して反逆しちゃう煙の人はちょっと・・・
        2017-10-09 (月) 18:34:40[ID:1eDth.HuHUk]
  • セスタス持てばいいよ。パリィは苦手だからほぼやらないけど、攻撃か異常に速いから近寄ってくる相手のリズム崩せるし、当てて回避フレーム削いだ後の特大r1が決まる決まる
    2017-09-30 (土) 14:31:26[ID:jrk4jx.tH9I]
  • 両手持ち型手振でリーチが異常な特大剣ってなんてやつ?
    2017-10-01 (日) 07:05:24[ID:QYbF3iBSIn.]
    • 両手持ちが縦振り
      2017-10-01 (日) 07:05:46[ID:QYbF3iBSIn.]
    • 異常かはともかく長リーチの縦振り特大といえば煙の特大剣かな……
      2017-10-01 (日) 07:30:33[ID:FvYzuNRxybo]
  • 右特大左直剣エストのやりやすさだと縦リーチのあるヨームと竜狩りばっかになっちゃうんだよなぁ、特大剣はどうも左にボウガン以外しっくりこない
    2017-10-11 (水) 19:31:01[ID:9cKIKDtezu.]
  • 強靭40にしても大曲にすら打ち勝てないんだけど、大槌以外で強靭上げる意味ってあんのマジで
    2017-10-16 (月) 22:53:19[ID:Ddv2jBfhYHw]
    • ラグで潰せたり相打ちになったりで安定しないよね。それでも中装と重装とじゃ使い勝手全然違うから上げる意味はあると思う
      2017-10-16 (月) 23:10:44[ID:82/72Z0Lg7A]
  • すごい今更感あるけど、脳筋用の遠距離武器に古竜の大剣欲しかった。あれ好きだったのになぁ……
    2017-10-23 (月) 18:06:42[ID:dHhQv6o51gQ]
  • 特大剣で対人するとみてから回避で避けられてまうわ 皆どうやって当ててんだ。ちなみにカタリナコスでツヴァイ一本で攻略も対人もしてるわ
    2017-10-29 (日) 11:54:28[ID:nwNTJo3CrOo]
    • 使われる側の感想だけど、特大全般の謎リーチと両手R2が死ぬほど怖い。カタリナぐらい着込んでるならダッシュr1、通常r1とr2の択をやってりゃ適当に勝てる気がするが…あとr2は出始めの後ろにも攻撃判定があるから、起き攻めに引っ掛けられる(引っ掛けられた者並感)
      2017-10-29 (日) 12:10:08[ID:5.iikVAvn/U]
      • 後出し、回避に徹底してる人にあたるとノーロックとか使ってもあたらなくなるんだよね 俺がクソザコナメクジなだけかもしれんけども ダッシュr1とかあんま使ってなかったわ 参考になったぜ サンキュ (`・ω・´)b
        2017-10-29 (日) 12:48:18[ID:nwNTJo3CrOo]
    • やっぱ踏み込みやら薬方やら使って回避のタイミング乱すのが鉄板かなぁ。でも後出し徹底には大人しくサブ使う方が安定するのも事実…。
      2017-10-29 (日) 19:19:36[ID:pmeL8U8/u3Y]
    • 特大剣は左手持ちかそこからの両手持ちしか使わないからあてにならないかも知れないけど…自分は特大系を見たら物理カット100盾と鋭利ダガーで対応してるよ。盾受けから短剣片手が割り込めるから盾受けできれば俺の勝ち!みたいな…
      2017-10-29 (日) 21:04:34[ID:xBxzxbhOdnw]
      • 暗月に呼ばれて途中送信しちゃった…左にクラブ系か手斧系、大短刀なんか持ってると追い返しやすいかも。やられて嫌なのはこれか左手セスタス両手持ち我慢で詰めてくるのとか。
        2017-10-29 (日) 21:11:30[ID:xBxzxbhOdnw]
  • 特大剣って盾受けするとスタミナ消費全部持って行かれる印象だけど、大楯での話なのかな?
    2017-10-30 (月) 19:08:49[ID:5gFyhMtEdyk]
    • わしの枝の話かな?ロス盾黒騎士盾銀騎士盾どれでも耐えられるよ〜持久40で4/5程度スタミナ残して受けると2度は受けられた筈。騎士狩り込みなら1回。1回でも盾受け成功したら割り込めるから問題ないと思ふ
      2017-10-30 (月) 23:31:09[ID:xBxzxbhOdnw]
  • 闘技場で特大剣同士出会って挨拶も交わしたのに負けそうになった途端に裏から直剣出さられるとむなしくなる。プライドってもんはないのかよ
    2017-10-31 (火) 13:53:35[ID:BbpnuWmFSKI]
    • 気持ちはわからんでもないけど最後の一文は余計。スタイルを相手に強要する方が無粋だよ。持ち替えないと対処できないくらいあなたが手強かったってことで、自分一人の腹に収めとこう
      2017-10-31 (火) 17:09:20[ID:97CPtY4//JA]
      • と、このスレの10/31のレスに合わせたんだが、過去の愚痴をコピペして投稿するなんて不思議な人。
        2017-12-06 (水) 19:13:46[ID:rEwoBue1dXo]
      • しかしこのスレの10/31の愚痴をコピって今になって再投稿するなんて、不思議なヤツだな。
        2017-12-06 (水) 19:17:05[ID:rEwoBue1dXo]
  • 提案として武器・防具の性能と装備重量のバランスを整えたら良いかと思う。
    2017-11-04 (土) 01:10:01[ID:pgHLWJnk3xs]
    • 武器のデフォルト攻撃力は装備重量×15くらい。防具はカット率の平均が装備重量と同じくらい。少なくともグレートソードの「信じられぬほどの重さと、攻撃力を備えている」は違和感。
      2017-11-04 (土) 01:18:34[ID:pgHLWJnk3xs]
      • 更に言うと、対人プレイがゲームバランス破綻の原因なので、攻略時と対人時のパラメーターが同じなのが問題ですよフロムさん。
        2017-11-04 (土) 01:20:16[ID:pgHLWJnk3xs]
    • 不平不満板か妄想談義板へどうぞ
      2017-11-04 (土) 02:05:03[ID:3YC6lVA5CWY]
  • 今のグレソはかなり強武器だぞ。2振り目からチェインするのが強い。そもそもモーションと火力が優秀。
    2017-11-04 (土) 17:17:28[ID:So8ldWSdkAw]
  • 今更だけど気になったので、強靭について少しだけ検証してきた。4周目生身ゾリグさんの両手R1に対してロス大両手R1振って1発耐える強靭を、頭ロス騎士胴ファーナム脚騎士固定で腕だけ変えて調査。腕騎士合計30.19、腕竜血合計31.12、腕ファーナム合計31.62、腕聖堂騎士合計32.19までは怯んだ。腕羽騎士合計32.34、腕グンダ合計32.70は怯まなかった。特大剣で特大剣1発耐えるなら、32半ばあれば取り敢えず間違いないかな?因みにゾリグさんの両手R2はグンダでも耐えられなかった。
    2017-11-08 (水) 05:04:16[ID:pmeL8U8/u3Y]
    • 時間があったのでほんの少しだけ追記。4周目大書庫アルバートさんの両手R1に対しても同様の調査実施。結果変わらず、聖堂騎士腕だと耐えられず羽騎士腕だと耐えられた。特大剣・大斧の両手R1は強靭削りはやっぱり一緒で、32半ばあれば耐えられるかと。
      2017-11-08 (水) 06:23:43[ID:pmeL8U8/u3Y]
      • ここって強靭表とかないんだっけ。特大両手R1一発耐えは32.26だよ
        2017-11-08 (水) 07:12:59[ID:1mi2Zwuy/cw]
      • レスポンスと情報提供ありがとう。差し支え無ければ、情報元どこか教えてはいただけないか…。
        2017-11-08 (水) 18:18:03[ID:pmeL8U8/u3Y]
    • 検証してくれる人有り難いね
      2017-12-01 (金) 13:31:02[ID:DpcwZlYVu1Q]
  • いやースタミナ軽くなったねぇ。久しぶりにスタミナキャラでぶん回したけど爽快爽快
    2017-11-11 (土) 07:06:02[ID:cNmmSxc.xJI]
  • 特大振ってる内に自然とパリィ誘いとかパリィ透かしがうまくなってきたんだが、それ故に迂闊に振ったロリR1やダッシュR1をパリィされると何ィッ!?ってなる ロリディレイR1とかダッシュ急停止R1とかおもむろなR2ブッパとか露骨な踏み込みとか左曲剣とかで結構パリィ為難くしてるんだけどやってくる人はホントにダッシュR1だけピンポイントでパリィするからほんと怖い
    2017-11-23 (木) 01:31:27[ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 強靱値10代辺りで特大剣を使ってる人って立ち回りどうしてる?相手の空振りを狙って刺してる感じ?
    2017-11-29 (水) 22:54:04[ID:JL.ga41Nio6]
    • 安易なケツ掘りと直剣ブンブン咎めかな。あと個人的に刀よく使うから貴重な横振り兼パリィ不可として使ってる。重装相手は不意打ちぐらいしか使わない
      2017-11-29 (水) 23:41:15[ID:jUpRJfIOTXA]
      • やっぱそういう感じになるかぁ、大剣両手r1ぐらいは耐えたいけど、だからと言って狼・アルバを着込むのもちょっとなぁ・・・うーん、うーむ・・・
        2017-11-30 (木) 17:03:16[ID:eUskpW67wpk]
  • 煙はローリング突きだけど、グレートはぶん回しなのね。すまぬ一緒だった赤い人…
    2017-12-03 (日) 12:59:05[ID:TqWAfzLa8bI]
  • 両手R2はもちろんだが、片手R2も非常に優秀。長めのリーチ、刺突攻撃、パリィ不可、溜めれば突き飛ばし、R2を再び押せば出が速めのパリィ不可攻撃……最高だな!
    2017-12-05 (火) 05:44:32[ID:rx35587rMFE]
  • 両手R2はもちろんだが、片手R2も非常に優秀。長めのリーチ、刺突攻撃、パリィ不可、溜めれば突き飛ばし、R2を再び押せば出が速めのパリィ不可攻撃……最高だな!
    2017-12-05 (火) 05:44:37[ID:rx35587rMFE]
  • 闘技場で特大剣同士出会って挨拶も交わしたってのに負けそうになった途端裏から直剣出されるとむなしくなる。お前にプライドってもんはないのかよ
    2017-12-06 (水) 15:13:31[ID:n.fY6C.dqBI]
    • その程度でプライドがどうとかいうのはどうかと思う
      2017-12-06 (水) 18:58:43[ID:9HhKrBKtoAw]
    • 気持ちはわからんでもないけど最後の一文は余計。スタイルを相手に強要する方が無粋だよ。持ち替えないと対処できないくらいあなたが手強かったってことで、自分一人の腹に収めとこう
      2017-12-06 (水) 19:08:10[ID:rEwoBue1dXo]
    • 既視感が尋常じゃない、てか前も同じ文言で
      2017-12-06 (水) 19:17:52[ID:MSXcGyRzFJE]
      • 失礼、同じ文言で同じ枝付いてたのを見た気がする。帰ったらログ漁るか…
        2017-12-06 (水) 19:18:32[ID:MSXcGyRzFJE]
      • このコメントページの201710/31やで
        2017-12-06 (水) 19:26:25[ID:rEwoBue1dXo]
      • ゲッ過去の方にレスしちまってる…恥ずかしい
        2017-12-06 (水) 19:33:24[ID:rEwoBue1dXo]
      • やっぱり( ´・ω・)
        2017-12-06 (水) 19:34:17[ID:MSXcGyRzFJE]
  • 煙特やグレソに全く勝てないんだが……
    2017-12-09 (土) 01:44:40[ID:scn3VtHDYGE]
    • 物理カット100の盾を構えて盾受けしたら短剣を最速で振るのがお手軽。左に手斧あたりを持ってる時も実は短剣でどうにかなったりする。ダガーと大短刀は持ってて損がない
      2017-12-09 (土) 01:57:48[ID:MSXcGyRzFJE]
  • VS竜血騎士 聖堂r1r1 614 r1r2 693 踏み込みr2 524 溜めr2 593 カウンター771 グレソ689 踏み込みr2 586 溜めr2 640 煙特は誰が頼む
    2017-12-13 (水) 21:55:02[ID:2/ej3VJwtZg]
    • 忘れてた、どっちも筋力99の重厚ね
      2017-12-13 (水) 22:00:30[ID:2/ej3VJwtZg]
      • 貴公、その竜血は何周目の竜血騎士なのだね
        2017-12-14 (木) 12:19:34[ID:pRD/EvagMpM]
      • 何周目でも2体目からダメージ量とソウル量変わるんだよね。多分何周しても2体目から一周目と同等
        2017-12-14 (木) 15:11:07[ID:2/ej3VJwtZg]
  • このカテ使ってて楽しいんだけど、ガン盾後出し徹底だけはどうしようもないような…まあこれに限った話ではないけど、被せるくらいしかやることないからディレイかけていくんだけど、無駄振りしてひたすら盾構えてのぐるぐるマンにケツ掘られるわ。いい加減このシリーズガン盾強すぎるのなんとかしてくれよ
    2017-12-21 (木) 08:37:51[ID:GGv2W.3wFWY]
    • 相手からしたら下手に振ると強靭被せで大ダメージなんだから後出しになるのはしゃーないでしょ。微ラグ程度でも強靭に引っかかるし。いかにして先に振らせるかがこの武器種の重要な所なんだからそれは諦めないと。
      2017-12-21 (木) 09:58:54[ID:EVJxCiByPoc]
    • さておき、ガン盾ってそんなキツイか? ガン盾ってくらいだから中盾以上なんだろうけど、2〜3発で割れるから楽でしょ。盾からの逃げロリなら狙って狩れるし。ロリ狩り出来ない距離なら前ロリR1かL1ガード挟んでR1とか攻め手はいくらでもある。後者は半歩くらい踏み出してから出るからかなりリーチ出るし。日和見の相手なんてカモだよ
      2017-12-21 (木) 10:06:03[ID:EVJxCiByPoc]
      • 慣れた人同士のガチの決闘前提で…引き戦法のガン盾相手はキツイと思うぞ。お互いの技量次第なのも確かだが。盾受けの後のロリ狩りについては、ロリ側がロリ方向ミスしたりスタミナ切れにならない限り回避しきる確率が圧倒的に高いだろう。あと特大を盾で2~3回も受ける人は本当に稀で1回で抜けるだろうし、そもそも特大を盾で受けてくれる人自体が少ないように思う。このカテゴリは集中してれば見てから回避余裕ですし。
        2017-12-21 (木) 21:34:35[ID:DwM77CG4jfk]
      • 盾で受けて短剣ブンブンスタミナ蓄えて盾受けして短剣ブンブン両手持ちクイステツンツンで削りきれるから序盤中盤はスタミナ意識して盾受けするよ。完全に個人の感想なんやけども。当然左の拳なり手斧なり裏の直剣が出てくるから一本調子とはいかんけど
        2017-12-21 (木) 23:03:57[ID:jSuoPmseR1c]
      • まー、ちゃんとスタミナ管理して盾受けする人もいるってことやな。別に居ないなんて思ってないで。ちなみに俺が想像するガチ決闘ってのは深夜の円舞台。まじで特大系はかすりもせんヤツばっかりだぞ。
        2017-12-21 (木) 23:40:42[ID:DwM77CG4jfk]
      • 22-02の円舞台は週3.4で潜ってるで〜ハズレが多い時は素直にコミュでお相手募ると気持ちよく逝かせてくれるぞ
        2017-12-22 (金) 01:45:34[ID:jSuoPmseR1c]
      • 確かに慣れたガン盾ならキツイかもね。ただ上手い人は特大に盾なんて出してこないから経験が少ないんだよなぁ。もっぱらパリィ盾もってる事のが多い。上の人の言う通り見てから回避が余裕なカテゴリだし。だから盾出してくる人はだいたい弱い事が多い。回避せずにガード受けしてL1のままロリして割れるなんて事が割と多かった
        2017-12-22 (金) 02:04:19[ID:.asEUiZstyE]
      • 私見だが、対特大の際の盾を使う場合の盾の役割は、相手のけん制をガードすること。特大側としては普通に振ってもそうそう当たらんからボウガンなり左手の振りの早い武器なり使って揺さぶりをかけるしかない。それに崩されないようにする動かされずガードすることだと思う。もちろん特大を盾で受ける前提で盾構えて突進してバクスタ狙ったりする人もいるし人それぞれだけど
        2017-12-22 (金) 10:03:24[ID:DwM77CG4jfk]
      • すまん、言葉足らずだったわ。2,3発で割れるから楽とかそういう低いレベルの話じゃなくね。盾構えて軸ずらしながら突撃してくるケツ堀マンに盾受け狙いの無駄振り前提な時点でお話にならんでしょ。そういう相手のことね。マジで自分から振ってこん奴にはどうしようもないよ。見てから回避は余裕どころか見てから受けなんて超絶余裕なわけで。こっちがスタブ返ししようにも発動遅いから圧倒的に不利やし。最後の人の言う通り、左手に武器もたんと話にならんね。どんだけ頑張っても一本では勝てそうにない
        2017-12-23 (土) 00:37:31[ID:GGv2W.3wFWY]
  • 最近、グレソによく出会う。クソ2と同じ状況だね。
    2017-12-24 (日) 16:13:34[ID:rJa9eHES/P6]
  • 今までずっと特大剣一本で戦ってたんだが、対人だと中々当たらず勝率が低いんでサブを持ちたいんだよ。何かオススメの武器ってある?
    2018-01-12 (金) 19:53:46[ID:q7W5D1aAejg]
    • ハンアク!直剣!刺剣!(KBS並感) 左に持つか裏に持つか知らないけど当たらないからサブ持つってなるとサブがメインになる予感 大振り武器持ちの諸氏が何人何度と通った道だけど
      2018-01-12 (金) 20:04:01[ID:IUKe2YG33b2]
      • こんなに早く反応してくれるとは有り難い。左か裏かは考えてなかった。やっぱりハンアクは3でも人気なのね
        2018-01-12 (金) 20:35:26[ID:q7W5D1aAejg]
      • ブルブラ(アンリ)があるウンコターバンもある北のレガリア(双王子の大剣)もあるストームルーラーもモーリオンも。なのに、なぜ、竜骨砕きがない! 竜骨砕きだ、我にはそれが必要だ! 愛してるんだ、竜骨砕きを…! なのになぜ、なぜだ!?フロムよ、どうして……元祖はそれなのに…… 
        2018-03-02 (金) 20:55:09[ID:jZUlAJeSWa.]
      • すまぬ、手を滑らせて枝はやしちまった。はやすつもりはなかったんだ
        2018-03-02 (金) 20:56:16[ID:jZUlAJeSWa.]
    • 上質でやってた時なら罪大剣メインからのファラン大剣サブでやってたなあ。 パリィ出来るぞ
      2018-03-02 (金) 21:59:50[ID:kaez9UIBcZQ]
    • なんだかアドバイスを全無視してしまった形ですが、ヨーム大盾とグレソ、ラップ一式でタイマン金とれました。グレソ最高ですね
      2018-03-26 (月) 23:19:06[ID:cmy5PTIkuCo]
  • 突き系のロリR1の範囲狭いな...密着してても外すことある
    2018-03-30 (金) 19:26:44[ID:CccbUgY3/uI]
  • 対軽量武器どうすればいいんですかね…被せようにも絶対こっちがふるなりしないとふってこないし誘おうにもスパアマ前に潰されるし…
    2018-04-25 (水) 00:32:10[ID:oZyNehUxc1E]
    • 上の枝達が言うように素直に左手に直剣か斧を持とう。パリィ不可と言っても見てから対応余裕な事に変わり無いし。相手がパリィ盾持ちならばワザとダッシュr1やロリr1を見せてパリィ誘う手もあるにはあるが、後出しマンにはあまり効かない
      2018-04-25 (水) 10:12:40[ID:V3WUJfKthLc]
      • 左手に直剣持つくらいなら素直に右手に持つべき。サブ武器をサブ武器として使っている限り、特大使いであることには変わりないのだから…(遠い目)
        2018-05-11 (金) 19:53:46[ID:SQao9SoYYPw]
      • 後出しマンはわざとパターン用意して(例として一定の間合いでR1、前転したら必ずロリR1等を反撃されない程度に行う)釣ると良い。自分がやると分かるけど後出しは見てから考えて間に合うもんじゃなく行動パターンやセオリーから予測と反射でやるもんだからね。自分でパターンを用意してやると逆に相手をコントロールできる。
        2018-05-12 (土) 21:22:03[ID:zwf1sFf3LQM]
      • 逆に振りの速い武器で振らせないタイプは距離を詰めてくるので退くと良い。基本的にこちらのR1がギリ届かない距離を維持して両手と片手スイッチ、R2等の択攻めと旋回R1での前ロリ狩りが有効。後、特大剣のロリR1の本来の使い方は後ろロリを追って追撃しようとする相手を狩る事とR2は普通に使うと構えるまでアーマー無くて発生が遅いけど溜めにさえ入ればボタン放すとセスタスパリィと同じ速度でアーマーが発生するので間合い等によってはカウンター技になる。
        2018-05-12 (土) 21:42:46[ID:zwf1sFf3LQM]
      • ノーロックウロウロからDR差し込んでそのまま有利な間合いで押しきろうとする曲剣、刀は両手持ちでガードすると良い。DRは両手持ちならガードしてから最速R1のアーマーが相手の最速R1に間に合うし、それを理解した相手が最速で後ろロリした場合、こちらの最速ジャンプR2が刺さるし、グレソや煙なら近ければR2でも狩れる。結果DRガードしただけで択攻めされるプレッシャーを与えれる。
        2018-05-12 (土) 21:54:10[ID:zwf1sFf3LQM]
      • ガン盾マンは二種類居るけど共通のポイントは両手R1初段をガードされたら必ずそこで止めてパリィ不可だからとすぐに二段目を振らない事。まずガン退き盾チク型は距離を詰めてわざとガードさせる事。そして二段目振らずに再び距離を詰め始め、相手がガードしたままなら再び初段止めで殴る。こうすると反確を避けつつ、スタミナを消費で相手に有利が取れる為、相手は必ずロリで距離を取るか反撃を焦るのでロリ狩りやアーマー押しを狙う。黒騎士や大盾持ってバクスタ狙いの相手は距離を詰めて周り込んで来るが近いからと二段目振ってしまうと最悪二段目振る直前の硬直にバクスタをねじ込まれてしまうが、かといって慌てて後ろロリすると間合い悪いと狩られる。間合いの維持が難しいなら密着してくるのを利用して独走して背負って左に仕込んだダガーやセスタス等サブを両手持ちブンブンすると良い。
        2018-05-12 (土) 22:41:00[ID:zwf1sFf3LQM]
      • ↑誤字すみません (独走して) の部分は無しでお願いします・・・。
        2018-05-12 (土) 22:44:09[ID:zwf1sFf3LQM]
    • パリイ盾持ちなら、片手R1で軸ずらしかセスタスで殴る、ガン盾後出しマンはあきらメロン
      2018-05-12 (土) 05:47:50[ID:BbsNFSfHwTo]
  • 縦振りと横振りとでスパアマの度合いは異なるのかな?
    2018-05-09 (水) 01:59:23[ID:SQao9SoYYPw]
    • 両手縦降りの方がアーマー発生が速い。強度は煙のみ、大槌と同じ強度。
      2018-05-12 (土) 21:10:16[ID:zwf1sFf3LQM]
      • なるほど。ありがとう
        2018-05-18 (金) 00:19:10[ID:SQao9SoYYPw]
  • 邪道かもしれんが右に直剣・大剣、左に特大剣の組み合わせが強すぎる。直剣の1チェイン当てれば最速ロリに特大のR1が刺さるし、3つ組み合わせてタイミングもずらしやすい。まじで試してみてほしい。
    2018-05-14 (月) 04:57:28[ID:Ou1GvJf0L4Q]
    • 邪道でもなんでもなくそれはダクソ修正前から使われてた基本技術よ(某所ではダクソ☆グレソと呼ばれた) ちなみにこれは対処に慣れた相手が槍や総督持ってきた場合完封されかねないロマン装備の1つである。まあパリィも両手塞がる事での選択肢も少ないししゃーない…
      2018-05-14 (月) 08:11:17[ID:j6YtR/ox8YM]
    • 邪道でもなんでもなくそれはダクソ修正前から使われてた基本技術よ(某所ではダクソ☆グレソと呼ばれた) ちなみにこれは対処に慣れた相手が槍や総督持ってきた場合完封されかねないロマン装備の1つである。まあパリィも両手塞がる事での選択肢も少ないししゃーない…
      2018-05-14 (月) 08:11:21[ID:j6YtR/ox8YM]
  • 片手R2って突き(ツヴァイなど)と叩きつけ(ロス大剣など)があるけど突きモーションの判定持続時間ってかなり長いな。左に直剣や刺剣持ってR2でロリ狩りしようとすると成功率が段違いだ。
    2018-07-02 (月) 14:52:22[ID:vhhAju7NBiM]
  • リマスターのダクソ1暫くやってダクソ3戻って特大使ったら凄い使いやすいな振りが速くてビビったわ。グレソも黒騎士大剣も名前だけ同じで全く別物だわ。ケツ掘るだけじゃなくて普通に使えて改めて感動した。
    2018-07-06 (金) 16:20:43[ID:T0mub7Rr84I]
  • 中盤からずっとファランで駆け抜けてきたけど、このゲーム特大剣でボスやるのきつすぎない?安定して攻撃できる隙がほとんどないせいか倒すのに5分以上かかることなんてざらだし、ゲールと化身に至っては10分以上かかったんだけど
    2018-07-25 (水) 00:59:26[ID:1CQGwH6il0o]
    • 3はボスの高速化がすごいですよね‥‥特大剣のみならず特大武器での一部のボス攻略はなかなか厳しいので大人しくサブに軽量、中量担いでやってます。パリィできる相手には特大でしばきますが。
      2018-07-25 (水) 09:05:30[ID:Mu3LYaS9jJU]
    • 特大武器の強みは怯みとリーチだからそれが活かせない相手だと隙がデカいだけの武器でしかないからねぇ 3は中モブの強靭もかなりキツくてR1どころがR2すら溜めないと怯まないなんてザラだし、ダメージレースよりも被弾を抑えることが重要な攻略ではどうしも不利になりがち
      2018-08-29 (水) 18:25:46[ID:/rUCk6CAaek]
      • それでもマルチで持ってる人いると安定するよね!闇霊もパリィ狙いに絞れなくなるしモブをダウンさせられるのはでかい。しかも見た目がかっこいいから使ってて気分が良い…被弾増えるのがなぁー。指輪とか盾のリジェネ積むしかないかな?
        2018-08-29 (水) 18:40:43[ID:y4/mtyP.6gI]
      • いくら高速化してても特大捩じ込む隙くらいはだいたい用意されてるから馴れれば対モブ無傷で行けるし寧ろ高速化された分過去作の鈍重モーションよりやりやすい、木主見てると特大剣がと言うよりファランが攻略向きじゃないような……
        2018-08-29 (水) 19:35:50[ID:HTYY33snOV2]
    • 特大剣が比較的キツいのは確かだが、木主の場合はファラン大剣を使ってることが一番大きいように思える
      2018-08-30 (木) 07:49:19[ID:SQao9SoYYPw]
      • 上に同じく。あんな隙だらけのファランでよく渡り合えるね。俺は刀と併用した。
        2018-10-13 (土) 18:28:39[ID:WHg0XpvqFKw]
  • 片手特大は来るとわかっていればパリィ取れるな。剣先を見ると取りやすい気がする
    2018-09-01 (土) 21:22:10[ID:82/72Z0Lg7A]
  • 便利なんだけど特大の両手ロリr1の速さは使ってて違和感あるな。転がってなぜそんなデカ物をスムーズに突き出せるのかと
    2018-09-20 (木) 03:56:13[ID:vqU74YKFkMo]
  • 縦振り特大のR1二段目実用的にもモーションとしても本当好き。 こういう1モーションで死角をカバーする攻撃は玄人感あっていい
    2018-09-22 (土) 17:10:07[ID:ThWN04J.0Qo]
  • 初心者です。対人戦でファラン大剣を使いたいのですがsl120のステの最適解、サブに仕込んでおくと良い武器を紹介していただけないでしょうか。
    2018-09-23 (日) 23:22:46[ID:qw/Q0KAoEV2]
    • とりあえず、素性騎士命39ス40体30筋25技40寵愛ハベルのグンダ一式とか?サブは7kgくらい持てるから盾持ちに戦い易いものをお好みで。技量40筋18で492、筋25で520、筋40で566だから火力を求めて体力削ったり捕囚つけたりするのもアリ。最適とは言えないけど、この辺から始めて落ち着くステ振りを模索してみては。
      2018-09-24 (月) 11:47:04[ID:a1MeAs.yZxg]
    • 木主は別にコスをしたい訳ではないのだろうけど、狼使い職。幽鬼のサーベル・狼騎士の大剣・ファランの大剣・老狼の曲剣・幽鬼のジャベリン・狼騎士の大盾で、武器庫スタイルしたことあるけど中々勝率良かったよ。因みに片手を山賊の双短刀にして不死隊の儀礼をすると、ダガーが消えないのでボス再現が出来る(重要)。ジェスチャー用以外にも特大使用時にクイステマンが来た時の対策にもなるし、モブの半端なミリ残り・先手にも使えるし実用的
      2018-09-24 (月) 12:09:33[ID:0lFCtsajwk6]
    • ありがとうございます!呪術との組み合わせとかって出来ませんよね...?呪術マンからの転向なので呪術に愛着があるんですよ...
      2018-09-24 (月) 23:40:46[ID:qw/Q0KAoEV2]
      • sl120はたぶん実用性皆無になりそう。一応sl140で現実的なの考えてみたけど、素性呪術,生命39,集中24,持久20,体力15,筋力20,技量40,理力+信仰70,運7ってところかなあ
        2018-09-25 (火) 12:36:41[ID:YId2OVdhtPA]
      • 理力+信仰60だった失礼
        2018-09-25 (火) 12:38:05[ID:YId2OVdhtPA]
      • 正直ファラン火力不足になるし、呪術も微妙な火力になるからキツいかなあ。ファランが筋技要求で呪術が理信要求なので、相性が悪すぎますね
        2018-09-25 (火) 12:44:42[ID:CXdEjZuhf0M]
      • すまない、計算ミスってたわ。生命ちょっと削れば素性呪術,生命33,集中24,持久20,体力15,筋力20,技量40,理力+信仰70,運7で、ファランは火力不足ても呪術はそこそこいけるね
        2018-09-25 (火) 12:57:40[ID:YId2OVdhtPA]
      • 持久低いから当然寵愛あたりは必須になるだろうけど
        2018-09-25 (火) 12:58:46[ID:YId2OVdhtPA]
      • なるほど...みなさんはどんな運用されてるんですかね?技量剣士な感じですか?
        2018-09-26 (水) 14:41:57[ID:qw/Q0KAoEV2]
      • シミュって見ただけので実用性はあるかわからんけど、素性呪術師鎖込み,生命38,集中15,持久30,体力24,筋力30,技量50,理力信仰15,運7で指輪はハベル+3,寵愛+3,鎖,自由枠1、右はファランと物干し竿に左はセスタスと呪術の火、スロットは黒炎と噴流、防具はファーナム一式くらいまでなら着れる、基本はファランで特大はガン待ちされるときついのとファランは特大同士の打ち合いに弱いのでサブの物干しは便利、盾持ちには黒炎、恩別狩り用の噴流、技量50なのは古老なしでも最速できるため、サブは物干しじゃなくて綻び刀でもいいかも
        2018-09-27 (木) 23:57:21[ID:lvlmNMNULBk]
      • ぬくもりの火を推す。中々重いけど効果固定ゆえ必要信で足りから、ある意味で火力呪術よりも要求値は少ないとも考えられる。理想は愚者原盤セスタスX2を両手に控えて、ぬくもりながらの永久機関。まさに攻略では歩く篝火なり
        2018-09-28 (金) 07:11:54[ID:0lFCtsajwk6]
      • みなさんありがとうございました!参考にさせて頂きます!
        2018-09-28 (金) 20:10:23[ID:qw/Q0KAoEV2]
      • 複合ビルトは技40理50の技魔やってみたけど机上の空論では上手くいっても実際の戦闘で自分の頭とスキルが戦法切り替えについて来なくてやめたなぁ。どうしても呪術使うならいっそ呪術は目くらましor牽制、削り程度ができる理信記憶で止めた方が良さそう。
        2018-10-03 (水) 15:59:56[ID:/0/AyLj7aZE]
    • ありがとうございます!呪術との組み合わせとかって出来ませんよね...?呪術マンからの転向なので呪術に愛着があるんですよ...
      2018-09-24 (月) 23:41:15[ID:qw/Q0KAoEV2]
    • もう一つ欲張ってお尋ねしたいことが。狼騎士の大楯との相性が非常に良いと伺いました。中盾パリィもそれなりに練習したので盾で受けつつパリィする形の育成も目指しています。呪術が使えれば万々歳なのですがファラン大剣に慣れるためにも大楯と組み合わせてみます。盾剥がしに皆さんは何を使われていますか?
      2018-09-28 (金) 20:19:39[ID:qw/Q0KAoEV2]
      • 大盾両手持ちマンに直剣構えR2派生引き出されてまんまとパリィされたのはやられたなぁと思った。持久38くらいのキャラにヨーム盾持たせてガン盾してたら蹴り一発で剥がされたこともあったなぁ。騎士狩り+馬脚だったのかな
        2018-10-03 (水) 16:24:06[ID:/0/AyLj7aZE]
  • 黒騎士の大剣 R1からジャンプ攻撃がチェイン
    2018-10-03 (水) 09:35:56[ID:M/uf.vLZD5E]
  • どこ……竜骨砕き…
    2018-10-04 (木) 16:12:10[ID:7ivgF5RYU46]
    • こ↑こ↓(煙の特大剣)
      2018-10-09 (火) 07:48:58[ID:H5K4rgr4jl.]
      • おうその折れた直剣♂しまえよ
        2018-10-10 (水) 09:02:24[ID:yVLaeywlEC6]
  • 対人戦における運用方の両手R1二段目→両手R2のチェインはR1が深く当たった場合しかチェインしないから主力とは言い難い
    2018-10-11 (木) 03:05:25[ID:VYzTDxMTkdA]
    • 深くって相手と距離が近いってこと?遠いってこと?詳しく教えて!
      2018-10-13 (土) 02:16:35[ID:MwcB8.LONaw]
      • 近距離かつ振りおわりに近い部分
        2018-10-14 (日) 10:38:57[ID:VYzTDxMTkdA]
  • サリ裏ホストやってて白が脱落しまくって数的不利になると闇達みんなお約束のように特大剣に持ち替えてブンブンしてくんだけど。怖い
    2018-10-23 (火) 15:27:28[ID:PghJUu4550c]
    • 侵入して数的に有利になったらff警戒して特大外すんだけど、俺だけか?
      2018-10-23 (火) 16:44:04[ID:xUvEqhqenJE]
      • 同じく。同僚のFF防御しつつ合間に削るために刺剣に持ち替えてる。
        2018-10-23 (火) 17:09:50[ID:A3LgGyfbW8o]
    • アス大の突進or特大剣のDL1が集団でホストを追いかけるときに同僚に当たりにくいから使ってる。同僚が特大振ってたら、軽量武器かクロスボウでロリ狩りor追い討ちに専念してる。
      2018-10-23 (火) 17:00:18[ID:m9DBAwfkIJM]
    • アス大の突進or特大剣のDL1が集団でホストを追いかけるときに同僚に当たりにくいから使ってる。同僚が特大振ってたら、軽量武器かクロスボウでロリ狩りor追い討ちに専念してる。
      2018-10-23 (火) 17:00:20[ID:m9DBAwfkIJM]
  • もしかしてグレソよりアス大のが強い…!?
    2018-10-25 (木) 19:30:07[ID:Rlr0PF.z8w6]
    • アス大は最早別カテゴリーだから比べるのが難しい。ビルドもグレソは脳筋、アス大は鋭利、属性とはっきり分かれてる。アス大は軽くてスタミナ消費が少ない代わりに強靭武器同士のダメージレースに負けやすく(火力が並なのと踏み込みが無いため)、グレソはリーチと火力こそあるが重くてスタミナ消費が多い。比較出来そうなのはロス大、煙特、黒大剣とかじゃないかな。
      2018-10-25 (木) 20:31:38[ID:3ToV65qcwAQ]
    • 大半は上の人が言ってる通りなんだけど、特大で比べるならロリR1が突きかどうかはだいぶ違う。ディレイかけようが基本的にモーションが遅いこのカテゴリだと出の速さがそこそこあるコレの重要性はだいぶ大きい。対人でも攻略でも。後は戦技の違いも大きいと思う。かち上げがあるのは大きいし、アス大なら突撃も充分強い。グレソの戦技は弱いけど。結構違いが大きいから単純比較できないよね
      2018-10-25 (木) 21:07:51[ID:oC/UtM04LYk]
      • グレソの戦技はR2派生が弱いだけで踏み込み自体はタイマンで優秀でしょ 逆に突撃は乱戦で強いがタイマンではパリィのカモ
        2018-11-08 (木) 15:49:18[ID:/rUCk6CAaek]
      • 上の人はかち上げ(叩きつけor吹き飛ばしではなく)があるのは大きいって書いてるから、他の踏み込み特大との比較の話だと思うよ。あと、突撃はパリィ致命後の起き攻めで使ってた(タイマン)、攻撃判定が複数回あるから無敵終わりに一回当たればそのまま持ってけるから。
        2018-11-08 (木) 20:47:55[ID:3ToV65qcwAQ]
    • 縦振り特大は差し込まれやすいからね。グレソは戦技も当てにくいから余計そう感じるかも。グレソやるなら両手強攻撃がグレクラ並に判定異常するからそれを効果的に使うべし
      2018-10-26 (金) 02:59:05[ID:i0dQz7fuRzA]
    • あとこれも既出だけれども…グレソはR1二段目モーションからチェイン組めるから、踏込みの実用性が非常に高い。他の特大剣は、空振後ディレイ踏込みR1が当たっても、単発攻撃にしかならないからスタミナ消費がキツいけれども…グレソはその後のチェインで7割とか持ってくからアドが取れる。強靭回復効果もあるから、特大同士の相討からでも有利になる上、相手の同タイミングによる踏込みかち上げにすら、見てから避けるか・斬るかを決めれる。…最も踏込み単体が活きる特大剣だと思うべ。
      2018-10-27 (土) 14:48:23[ID:rR4jLA4eE96]
      • いつのまにか、アス大とグレソの違いを挙げる文から、グレソの強さの文章に変わっていましたわ。ごめんなさい。
        2018-10-27 (土) 15:17:00[ID:rR4jLA4eE96]
      • 横振り特大も踏み込みr1からr1又はr2のチェイン組めるよ
        2018-10-28 (日) 14:03:07[ID:IX4xvDdbBrY]
      • 横振り特大も踏み込みr1からr1又はr2のチェイン組めるよ
        2018-10-28 (日) 14:03:12[ID:IX4xvDdbBrY]
    • 様々な意見ありがとう、結果刺突と強靭が優秀なケムトクを振り回してます…フルカタリナで…。
      2018-11-08 (木) 20:56:28[ID:Rlr0PF.z8w6]
      • ケムトクが一番使い勝手いいわ、ツヴァイもいいんだけど、火力の低さリーチの短さに結構苦戦する、すべてのモーションが使えるケムトクこそ最強、スタミナ管理がめんどいけど
        2018-11-18 (日) 02:29:32[ID:ZJk7WNd6N7g]
  • 攻略で横振り特大剣両手R1って2発で止めるより3発振った方がいいのか…?2発でヒットアンドアウェーーイやってたけど怯み取れなくてかえって被弾多かった気がする
    2018-12-14 (金) 22:45:16[ID:qeg1JiDX/JY]
    • 大型
      2018-12-29 (土) 12:26:49[ID:/cZ/sZlwiYE]
      • 誤送信すいません...正直大型の敵はR21発当てで逃げて小型の敵ならR1ブンブンでいいと思う
        2018-12-29 (土) 12:30:31[ID:/cZ/sZlwiYE]
    • 相手によるとしか。mobによって強靭もモーションも違うから、効率を求めるなら何回で怯むか調べて、調べんの面倒ならR1一回で怯むならブンブンして怯まないなら回避に移れば良いかと
      2018-12-30 (日) 16:51:31[ID:LYqxRza8Zi6]
  • 皆の重装相手のかちあげは、どんくらいのダメージ出せる?自分は罪剣でフルカタリナホストに731だった
    2019-01-27 (日) 17:35:12[ID:RzSloZSz7I6]
    • 踏み込みからのR2派生のことだわ。スマヌス
      2019-01-27 (日) 17:37:33[ID:RzSloZSz7I6]
  • 聖堂騎士みたいな縦振りモーションの武器使ったら、R1→R1の2段目の振り上げと着地で計3チェインしたんだけど、狙ってだせるものなんでしょうか??
    2019-01-29 (火) 22:18:21[ID:UU3R1rNVEhM]
  • ガッツ装備
    2019-02-07 (木) 07:05:53[ID:HeuPc.v3KnQ]
  • 一週間ほど前から始めた初心者です。自キャラが上質なのですが罪の大剣とローリアンの大剣ってどっちが強いのでしょうか…大雑把な質問で申し訳ございません
    2019-04-26 (金) 21:00:24[ID:yJatqqtJSoA]
    • 理信を殆ど上げてないなら罪でいい
      2019-04-27 (土) 20:08:45[ID:tBMjtduT3Rw]
      • ありがとうございます。
        2019-04-27 (土) 21:57:01[ID:yJatqqtJSoA]
  • 特大のロリ突きって発生早すぎない?見てロリ回避できる人いる?
    2019-04-30 (火) 08:33:02[ID:BkTdbJcicuk]
    • 予測に頼るしか...
      2019-05-07 (火) 22:59:10[ID:D17G0voYHMc]
    • セスタス振ればいいんじゃないですかね(被弾スタミナ全損しながら
      2019-05-07 (火) 23:13:02[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 盾受け安定かな
      2019-05-08 (水) 12:52:45[ID:nhKg6PNPm26]
    • とりあえず相手のロリ見たらこっちもロリします。
      2019-05-17 (金) 12:47:39[ID:AFllW3ZWjcw]
  • 上質最強の特大剣を探せ(強要)
    2019-06-23 (日) 03:31:45[ID:Z9o3HH3b8yU]
    • 武器全部見たわけじゃないけど筋技40で物理だけなら黒騎士、属性値ありならロス大剣かな…多分
      2019-06-23 (日) 04:16:29[ID:cq75/nCOpsY]
  • 今更気づいた。特大剣カテの戦い方にパリィ狙いがあることに
    2019-06-27 (木) 20:41:36[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 何気に産廃が無い良いカテゴリだね。それぞれに強みがある
    2019-06-30 (日) 01:53:50[ID:JSXFJ.Gkqk6]
  • 刀直剣クラスに対しては誘いパリィ、大曲に対しては盾、大剣特大にはロックノーロックの使い分けから先攻をとる。短剣には特大を持たないでサブか拳頼み。近接呪術してくるタイプや引いて遠距離攻撃スタイルには全く勝てないが、それらより数の多い重装大槌の対処もまだできない。グレソ系じゃなくツヴァイ系なのがいけないかも
    2019-06-30 (日) 16:18:56[ID:nqJtOiCfmMA]
    • 斧槍対策も盾かな
      2019-06-30 (日) 17:17:54[ID:nqJtOiCfmMA]
    • 振りの遅い横振り特大で重装大槌相手はツラい…縦振り特大でも安定して勝つ立ち回りがつかめない。うーむサブで尻を狙うのが良いのだろうか?
      2019-06-30 (日) 17:28:13[ID:FLmxup8oeXU]
      • まぢで・・・?意外だ。軽い近接武器に変えれば一撃離脱が取れる。優秀なロリ狩りモーションがあるからお尻狙いは危険だと思う。拳捨ててボーガンかな
        2019-06-30 (日) 17:38:12[ID:nqJtOiCfmMA]
      • スパメとレドがどうしても苦手で…ミスしないような立ち回りが上手くいかないのです。しかし良く研究されてますね。参考になります。
        2019-06-30 (日) 20:31:09[ID:FLmxup8oeXU]
  • やー嬉しい。組み合わせを挙げただけなので、もっと複雑な、対策武器を活かす立ち回りをよく練ってください。スパメはほんとに短いので、戦技チェイン狙いに偏る動きも露骨でラジクラ使いに比べれば、気持ちの面でもまだ相手しやすい。ラジクラR2が脅威。
    2019-07-01 (月) 11:48:25[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 強靱の発生早スギィ!!軽量で相手にしてて攻撃できるタイミングが1番分からない武器やで。
    2019-07-06 (土) 02:20:35[ID:tXpYMcrF4cA]
  • 相手の突きを戦技踏み込みで回避からのなぎ払いヒット。激熱
    2019-07-10 (水) 20:30:11[ID:nqJtOiCfmMA]
  • リーチと発生の差で横振り特大剣に対しては縦振り特大剣で有利とれる
    2019-07-11 (木) 18:33:57[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 特大1本で対人したい…したいんだがどうしても詰めが厳しくて直剣ブンブンしちゃう
    2019-07-18 (木) 22:30:44[ID:EKdXmZVzBes]
    • 反転ダッシュ攻撃を起点に使うと良いぞ。かなりモーションがわかりにくいからそこそこ当たる。そのかわりダッシュ攻撃出すときは間合いに気をつけてな。透かされてバクスタ取られることあるから
      2019-07-25 (木) 20:21:39[ID:J/y5Ggkyt/M]
  • 曲剣には左手短剣しかないのかな。ボウガンも効果ありだろうけど負荷も大きいし。ノーロックでやる爆発地面撃ちとの相性はいいと思う
    2019-07-19 (金) 18:34:12[ID:nqJtOiCfmMA]
  • キックからのR1が繋がりそうでつながらない
    2019-07-23 (火) 17:33:07[ID:nqJtOiCfmMA]
    • 馬脚つけたらR2の突きでさえつながったぞ
      2019-07-25 (木) 20:22:38[ID:J/y5Ggkyt/M]
  • 踏み込み回避よ流行れ(曲剣DR回避を記念して)
    2019-07-24 (水) 16:03:46[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 最近始めてとりあえず一週目終わったから対人に手出し始めたんだけど、闇霊したとき特大剣抱えた火主+白霊に3人係くらいでボコられる。このときの対策ってどうすればいいの?
    2019-08-01 (木) 14:33:14[ID:gcAC5t5xZME]
    • ボコられないように逃げながらチクチクやるか、俺のように踏み込み回転切りで一花咲かせてからボコられるかのどっちかだ
      2019-08-04 (日) 15:09:32[ID:DbaDsDiGUSY]
    • 多人数相手はマトモに戦っても勝ち目はないので有利な環境を探すか作る。狭い通路で疑似タイマン、エレベーターで隔離する、モブが沢山いるところで戦う…等。あるいは、フルブ結晶槍や火力全振りメバチダガーでホストをワンパンする。
      2019-08-04 (日) 18:33:02[ID:5phE2vRWobY]
    • そういうことをしていいっていう概念が無かった…雑魚敵に逃げていいのか
      2019-08-05 (月) 08:05:36[ID:qYkQo2oTXfw]
      • 闇霊は敵モブに攻撃されない変わりに数的不利なわけだからね モブ使わず対人だけやるのは縛りプレイでしかない
        2019-08-13 (火) 15:58:21[ID:/rUCk6CAaek]
    • とりあえず幻肢の指輪がないときついで。複数相手は。援軍来るの待つんや。3vs1は止めたほうがいい。
      2019-08-14 (水) 11:29:19[ID:hHLOe31eBwI]
  • 変にプライド抱えてグレソ一本で対人すると地獄を見る羽目になるから、みんなは大人しくサブ武器を仕込もうね!
    2019-08-13 (火) 00:03:11[ID:eegV.eBlbaI]
    • ちなみにサブ武器は直剣などの出が早い、特大剣のデメリットを補う武器がオススメだよ!えっ?補うどころかむしろ喰ってるって?これ特大重いだけでいらなくない、って?.....君のような勘のいいガキは嫌いだよ.....
      2019-08-13 (火) 00:11:50[ID:eegV.eBlbaI]
      • 右特大剣左セスタスやデーモン拳とかも安定するゾ(脳死殴り)???「その前に!デーモンナックルってなぁ~にぃ~?」
        2019-08-13 (火) 16:04:45[ID:z2xI7Q2eyUM]
      • ベイブレード!
        2019-08-13 (火) 18:02:04[ID:eegV.eBlbaI]
      • 左短剣の不死隊スタイルは良いぞぉ。バクスタの成功率を上げたいなら左右逆にしてもいい
        2019-08-13 (火) 18:13:12[ID:zX8y0iGuG.6]
      • 今更な話すぎて鼻ほじりながら見てる。左に持てば特大も活かせるから喰われる心配なっし。直剣特大は普通に強い組み合わせ。馬脚キックとノーロック、無駄に走らないことを意識すればもっと戦えるから頑張って。
        2019-08-13 (火) 18:40:54[ID:rllvSOMEZvQ]
  • 先読みが基本やで特大は。見てから動いてたら間に合わへん。それが出来るよになると最高の武器や。気持ちいい。全武器に言えることかもしれんが。
    2019-08-14 (水) 11:24:32[ID:hHLOe31eBwI]
    • 読み合いと置きが決まった時の爽快感はすごいよね。パリィ致命並かそれ以上。
      2019-12-15 (日) 04:52:37[ID:c3Bdl36suOY]
  • 闘技で偶然特大ミラーになったけどすっごい楽しかった....何かに目覚めそう....
    2020-02-08 (土) 19:26:14[ID:/VvMDpwv4EQ]
  • 最近始めた初心者なんですが特大武器持つならある程度強靭も確保した方が良いんでしょうか?
    2020-02-26 (水) 19:55:38[ID:Gi7pycgdiZE]
    • そりゃアーマーでダメ交換は強みだからね。3のアーマーは潰しや差し込み余裕でされるけど、それでも強靭ある無しじゃ違うよ。確保する強靭値は相手の武器種をどこまで耐えたいかで考えて。自分が使う武器によって確保強靭値も変わってくるから、その辺はwiki内の強靭(左の見出し「検証まとめ」から)見て参考に。個人的にざっとで言うと大剣や槌も耐えられないのはキツイ。特大は同じ武器種の両手攻撃一発耐えは強靭確保しとくと安定しやすい。サブに軽めの特大仕込んどいて軽量武器相手とかなら別にだけど、メインで特大使用ならやっぱり強靭は確保したいね
      2020-02-26 (水) 21:06:57[ID:xVGvWCNxKPU]
      • まさか返答いいただけるとは思っても見ませんでした!アドバイスをもとに色々考えてみます、ありがとうございました!
        2020-02-26 (水) 21:43:54[ID:Gi7pycgdiZE]
  • 何気に死んでる武器が1つも無い良カテゴリ
    2020-04-10 (金) 06:00:26[ID:L610UKU.jzQ]
    • 一人重量も攻撃力もグレソに負けてリーチしか能のない半殺しの特大剣がいますね…
      2020-04-10 (金) 11:50:12[ID:eegV.eBlbaI]
      • 屋上に行こうぜ.......久しぶりに.........切れちまったよ...(煙特使い)
        2020-04-10 (金) 12:06:05[ID:xU5SyyuSu1U]
      • お?やんのか?我総督ぞ?
        2020-04-10 (金) 12:09:56[ID:eegV.eBlbaI]
      • 上等じゃあ!返り討ちにしたるわぁ!(セスタス我慢殴り)
        2020-04-10 (金) 12:11:43[ID:xU5SyyuSu1U]
      • マジレスすると受け能力高くてとっさのガードが出来るし、強靭が大槌並だから潰されにくいっていう利点があるんだけどね。
        2020-04-10 (金) 12:11:55[ID:q/vX4aSFlC2]
      • 打撃属性とR2が突きも加えよう
        2020-04-10 (金) 12:52:39[ID:Dt1WIm5Z3Qw]
      • ローリングが突きの時点で半殺しはない
        2020-05-28 (木) 02:11:41[ID:O5vmFWKC2X2]
    • まあ特大というカテゴリ自体が対人じゃ死に武器という話なんですけども
      2020-04-10 (金) 12:16:04[ID:eegV.eBlbaI]
      • おっそうだな(信60祝福ロス大リジェネ4重発動教会槍)
        2020-04-10 (金) 12:22:29[ID:XS3PDCpNg7o]
      • カタリナを、ツヴァイヘンダーを舐めるなよ!
        2020-04-10 (金) 12:56:50[ID:1aQMosSdiiU]
      • てめぇの国ごと葬ってやろうかァ!(ファランの大剣でL1を擦り続けながら)
        2020-04-10 (金) 13:10:59[ID:fm.WS5gVM4M]
      • 湿った手鎌「ふーん、で?俺に勝てるんすかwww?」
        2020-04-10 (金) 13:17:49[ID:eegV.eBlbaI]
      • タイマンだと後出し徹底されたり手鎌出されると積むけど、攻略侵入なら全然強いけどな、R2突き持ちが便利すぎだわ
        2020-04-28 (火) 00:25:34[ID:cLubyYlDm8Y]
  • アス大はクール系イケメン 煙特はマッチョヤンキー グレソは正統派主人公 特大剣は恋愛ゲームみたいだぁ(恍惚)
    2020-04-10 (金) 13:21:57[ID:XULzM5vVRFE]
    • つまり総督はオラついてるけど押し(セスタス)に弱いへなちょこショタなんだな!異議は認めない!
      2020-04-10 (金) 13:31:28[ID:eegV.eBlbaI]
      • あ〜早く総督くんの無防備な尻を俺の黒々とした黒騎士の剣でケツ掘り(直球)してぇなぁ〜。
        2020-04-10 (金) 13:38:13[ID:eegV.eBlbaI]
      • とりあえずその折れ直しまえよ
        2020-05-13 (水) 15:08:37[ID:GiZ6J34AJFI]
    • ロス大はチャラついてる風体だが熱血漢で
      2020-07-19 (日) 11:38:38[ID:Rg8VGOMOZzo]
    • ツヴァイくんは優しくて活発な感じかな
      2020-07-19 (日) 21:19:51[ID:IGEDPR.x2R2]
  • ぶんぶんとぶん投げてくる魔法をものともせず喰らいながらも爆炎エフェクトの中から突っ込んでいくボクかなりイケてない?
    2020-05-05 (火) 12:22:24[ID:4leYLr4.5Fg]
  • なぜ呪縛者の特大剣が無いんだ
    2020-05-13 (水) 00:22:09[ID:eR5ydZ6S/5c]
    • 無限チェインのクソ武器だからよ
      2020-07-24 (金) 00:27:48[ID:JhVXO7SLjog]
  • 真面目な話、特大のオトモ戦術パリイを上達させるならせきろうをやろう。今なら憧れのバックラけむとくスタイルに手を出せそうな気がする
    2020-05-24 (日) 12:33:52[ID:nqJtOiCfmMA]
  • 何となく縦振り特大剣が上手い人は対人Sクラスな気がする。横振り特大より明らかに上手い人が多く感じる…そういう自分は主にロス大ですが。
    2020-05-28 (木) 12:33:59[ID:XS3PDCpNg7o]
    • 確かに。R1で釣ってのR2、唐突なロリR1なんかがかなり対処し辛い
      2020-07-19 (日) 03:51:01[ID:dYc/nI0BcRM]
  • 今まで技量剣士ひとすじだったけど気まぐれに特大剣振ってみたら世界が違って見えました
    2020-05-31 (日) 22:43:47[ID:JrP3oV8lGT.]
  • これで闘技場潜ってるんですけど両手持ちしててもパリィ狙ってくる人多いような。大剣に見えるのかな。
    2020-07-03 (金) 21:29:18[ID:2VGbh5ke6hs]
    • 罪の大剣のところに書き込むつもりが間違えました。
      2020-07-03 (金) 21:30:15[ID:2VGbh5ke6hs]
  • 結局どれが1番強いんだろ
    2020-07-23 (木) 00:54:36[ID:BqIEOir0SJY]
    • 総督か黒騎士大剣かな
      2020-07-23 (木) 09:12:47[ID:IGEDPR.x2R2]
    • 俺の研究によるとR2とロリR1が刺突のやつ。つまりロス騎士罪大ロリ大なんだけど後は好みレベルだね。俺的には負荷が軽くて戦技で手軽に高火力が出せるロリ大を推す
      2020-07-23 (木) 13:27:52[ID:Y6TKXZ9c6Zs]
    • 個人的には煙特一択。重くてスタミナ消費もバカ高いけど、強靭補正の高さ・通りの良い打撃属性と高い攻撃力・そして何よりも優秀すぎるモーションとリーチが魅力的…特大剣では気付いたらついついこれ握ってしまうわ。
      2020-07-31 (金) 06:16:05[ID:TzBMc/Bau5I]
    • これに関しては脳筋の重厚ロス騎士。違うと言う奴はまだ研究が足りてへんのや
      2020-09-08 (火) 16:40:08[ID:RGRUa1U0qaE]
      • 鋭利ですぜ、旦那。あれは技量武器ですぜ。(技量戦士より)
        2020-09-11 (金) 20:51:12[ID:F28qNFRAC4Q]
    • アス大やツヴァイがない...?能力値をあまり必要とせず持ちやすいツヴァイに技量を振ってれば最低水準の筋力で運用できるアス大、特化型でも全然強いし両方とも軽いから凄くいい。
      2020-09-14 (月) 06:40:13[ID:TNyGqWMSKNM]
  • 結局どれが1番強いんだろ
    2020-07-23 (木) 00:54:39[ID:BqIEOir0SJY]
  • 結局どれが1番強いんだろ
    2020-07-23 (木) 00:54:44[ID:BqIEOir0SJY]
  • 「特大両手持ちには振り向きのブレーキがない」というのなんでなんやろと思っていたが、これのおかげで走って逃げつつ振り向いてからR1、というのがやりやすいな。というか旋回性能が低いから、R1押してから振り向くと真後ろまでいかない。縦振り特大使ってみて気付いた
    2020-07-25 (土) 00:45:25[ID:g9r2Gpv551w]
  • 煙特両手R1→馬脚キック→R1orR2が繋がる時と繋がらない時がある。キックにカス当たりがあるのか、チェイン補正か・・・。
    2020-07-31 (金) 03:15:19[ID:yPYgB4y7CQw]
    • 馬脚キックって1ヒット扱いじゃなかったっけ?それなら繋がらないと思うけど。
      2020-07-31 (金) 03:52:43[ID:P4bwXJgMJeE]
    • 馬脚→R1はつながるけど攻撃当てた後に馬脚しても繋がらないぞ。期待できるのは怯みタイミングずらしてロリ入力ミスるくらい
      2020-07-31 (金) 15:43:40[ID:RniQKKPcFQA]
  • ツヴァイ使いって熟練者が多いイメージ。色んな駆け引きを強制されて、すごい楽しい。
    2020-08-06 (木) 18:57:27[ID:wxsMgQYWJ2M]
  • 特大剣の片手R1のリーチが長い武器ってどれでしょう?アス大?
    2020-08-10 (月) 17:43:22[ID:D8zdHtFir5U]
    • 調べたところによるとグレソみたい
      2020-08-10 (月) 19:39:00[ID:xxPTa99kI1o]
      • 返信ありがとうございます。でかいだけでなく長いんですね、グレソ。左ハルバの相方探してたんですが、ちょっとグレソで試してみます。
        2020-08-10 (月) 22:41:37[ID:D8zdHtFir5U]
      • 試してきました。今までグレソ使ってなかったんですが、リーチ長いしモーションも面白いしでいいですね、グレソ。左ハルバ関係なく、メインとして使っていて楽しい。
        2020-08-11 (火) 07:50:38[ID:D8zdHtFir5U]
  • 特大剣は何かしら魅力があって上手く住み分けされてるのがいいよね。どんなビルドでも全く使えないって一振りは無い。
    2020-08-10 (月) 23:17:03[ID:XS3PDCpNg7o]
    • ほんとだ、完全下位互換がないの素晴らしいな
      2020-08-11 (火) 13:43:59[ID:P7BAwRIzC32]
  • 片手運用でも優秀な特大ってどれだろ
    2020-09-03 (木) 09:07:50[ID:tuw3bxnlxkU]
    • 片手持ちでも攻撃力が落ちにくく、R2一段目がパリィ不可の技量特化アストラの大剣!
      2020-09-03 (木) 12:38:37[ID:yi0a29G8E6o]
    • 上と同じく片手R2パリィ不可のツヴァイ、敢えての左持ちレイムスタイルがネタと言い切れない特性になる煙特など如何?
      2020-09-03 (木) 20:32:59[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 特大剣でメバチ致命入れるとめっちゃ気持ちいいんだけど同志いる?
    2020-09-17 (木) 16:07:44[ID:0ZY9DmC2bzg]
    • わかる。テンション上がりすぎると「ヒャーハハハ!」みたいな笑い声出る。えっ出ない?・・・そう
      2020-09-17 (木) 22:08:49[ID:JVbG96kp9hQ]
      • 返信あざす。その気持ちわかりますww.
        2020-09-18 (金) 07:57:20[ID:1u4DYmNEwqo]
      • 自分も暗月玉ねぎを特大剣でスライスすると「ファー!」ってなります。
        2020-09-18 (金) 08:01:23[ID:1u4DYmNEwqo]
      • 聖堂騎士フルコス+特大剣で決めると、黙々と「処理」してる感があってよい、だかその兜の中は満面の笑み…的な
        2020-09-18 (金) 08:29:33[ID:bZurckBiLeM]
    • 縦振りの特大剣とかで振り終わりの後ろでカツンってなるので倒したりするとテクニカル感があって興奮しないかな・・・しないかな?
      2020-09-18 (金) 11:27:26[ID:b46z4QBpwHc]
      • 例えばケムトク使って戦技R2だと思わせつつ前ロリをR1で狩った時とか自分は小躍りしそうになるんだけど
        2020-09-18 (金) 11:30:52[ID:b46z4QBpwHc]
      • 確かに相手の行動を読んで特大剣でぶった切ると爽快感がある
        2020-09-18 (金) 17:51:40[ID:b8Xjs2jkz6w]
  • アス大で突撃すると時折思う事、思いっきり剣身握るんならツヴァイ(ツヴァイ型)の方が戦技突撃は適してたのでは?て事。リカッソ君泣くぞ
    2020-09-18 (金) 19:00:02[ID:jMeCczOAm.A]
    • せっかくリーチあるのに突きほとんどしないから特大剣全員泣いてるぞ そして剣身握っても鍔迫り合いしないからリカッソあっても囧
      2020-09-19 (土) 00:46:56[ID:6NMd/cOxBXE]
  • 特大片手持ちブンブンでもめったにパリィされないな。盾受け2段目意外は特に軸とかずらしてないのに。それと、片手持ちだと強靭発生が両手より早い気がするんだが、自分の気のせいだったりするんだろうか
    2020-10-20 (火) 00:07:18[ID:Pr1lX1pqRs2]
  • どうせならヴェルスタッドの鐘と両者の鎧くらい欲しかったな
    2020-10-22 (木) 19:39:52[ID:J5/xfJT0HyI]
  • 今時対人でかち上げなんてする機会無かったけど、たまたま総督で突っ込んできた闇霊を百億年ぶりにかち上げたら脳汁バッシャバッシャ溢れ出たゾ
    2020-11-13 (金) 03:07:22[ID:QairnfOSYzs]
  • 熟練ステが最適でエンチャ可能な特大剣てないのね、全部重厚か鋭利に負けてるし
    2020-11-21 (土) 01:15:29[ID:geI0RCMmyA6]
    • 戦技エンチャでよければ一応、罪の大剣が熟練最適ですね…
      2020-11-21 (土) 11:59:22[ID:XS3PDCpNg7o]
    • 以前は熟練が最適になるのが多すぎて思いっきりおしおきくらったからなぁ...
      2020-11-21 (土) 12:10:36[ID:xHfT.mPb.n2]
    • 特大のユニークの5/6が上質武器なんだし、変質可武器は譲ってくれ
      2020-11-23 (月) 11:04:10[ID:hVjb6DgonFY]
    • 熟練最適はもう高レベル帯専用みたいなとこあるからね
      2020-11-23 (月) 14:29:09[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • どんなビルドでも必ず特大持てるように調整してる。モブをダウンさせられるから高周回の必需品。
    2020-11-23 (月) 10:54:32[ID:htDquaYBw5w]
    • ツヴァイはいいぞ、だいたいどんなビルドでも持ててカチ上げが強い。
      2020-11-23 (月) 17:57:02[ID:5f4YwrteOd2]
  • ソウル塊稼ぎのために 双特大モブを特大剣R2でハメ倒してるんだけど グレソR2よりも、アス大R2のほうがハメやすい…気がする。なんでだろう。ボタン離したあとの発生が早いとか?よくわからんけども
    2020-11-28 (土) 23:37:58[ID:LsRIIdOF0Ng]
  • 槍相手に手も足も出ずに頭亡者になりそう。素直に武器変えるべきなのか...
    2020-12-22 (火) 19:11:08[ID:o0c7TxEfBKQ]
    • どの剣使ってる?どんなやられ方してる?少なくともこちらの間合いの外から突かれる武器相手には迂闊に振ってはいけない。
      2020-12-28 (月) 19:37:17[ID:gVvEiwcpawc]
  • 既出かもしれんのだけど、片手ダッシュorジャンプR2からR1に繋げると、通常攻撃ではなくローリング攻撃に派生するのな。刺突タイプの場合、突然攻撃のテンポが速くなるおかげで、間合いギリギリの攻防では割と引っかかる人が多い。
    2020-12-29 (火) 07:21:35[ID:lEEyQamEUsY]
  • バクスタ踏み込みr2がほんと気持ちいい。竜の練兵場の騎士マラソンでお世話になっております
    2021-01-09 (土) 10:22:47[ID:o7V0jGICz1Q]
  • 横振りの特大剣って、R1一段目よりも二段目の方が攻撃判定の発生が早かったりする? モーション見てると、一段目は剣を背後に大きく振りかぶってから振り始めるのに対して、二段目は一段目の振り終わりの位置から即振り返してるような…説明下手でごめんなさい。
    2021-01-17 (日) 19:50:59[ID:lYqrVaZmT8Q]
    • 俺もそんな感じする。
      2021-01-17 (日) 19:58:58[ID:fm.WS5gVM4M]
    • 出は遅いが後隙の小さい初段、逆に出は早く後隙が大きい2段目、というのは多くの武器に共通している。なので2回目振る時はスタブに気をつけないといけない
      2021-03-08 (月) 16:44:07[ID:ykdXejRZa/6]
      • 勉強になりました、ありがとう…
        2021-03-08 (月) 20:32:21[ID:lYqrVaZmT8Q]
      • 2段目以降の加速は大曲剣と近いのかな。雰囲気だけで判断してるからフレーム数を見たら全然、違う結果になる気もする。
        2021-03-16 (火) 20:47:03[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 誰か、俺の熔鉄剣二刀流を知らないか?クソ2溜まりに、落としちまったみたいなんだ…ここはずっと、青白いんだよ…(古びた熔鉄剣)
    2021-02-05 (金) 16:24:08[ID:O1qkGE3vVa2]
    • 双大剣で我慢して、どうぞ。
      2021-02-17 (水) 12:24:47[ID:iciDrtCWjlU]
  • 特大剣で対人勝つ方法教えてくだちい・・・・・・
    2021-03-09 (火) 14:03:11[ID:6YFSt.WrHYs]
    • 勝つだけならガン待ち?
      2021-03-09 (火) 14:07:27[ID:lfSy7IAooCE]
  • グラの反映が遅くてダガーの見た目で特大モーションして笑った
    2021-03-12 (金) 22:53:35[ID:V4nHcfPKXKA]
  • 特大剣の強さの分かれ目の一つにロリR1が突きモーションか否かがあると思う。発生が薙ぎ払いに比べて格段に速いお陰で相手の追撃に対してダメを与えつつ後退したりロリR1読みパリィに対してR2が刺さるようになったりする
    2021-03-13 (土) 00:02:25[ID:8diJZ9cj8Tw]
    • 片手ロリR1薙ぎ払いはとても使いやすいんだけどね…。両手はほんとダメだ。
      2021-03-13 (土) 11:33:41[ID:EcZt18npxm.]
    • そう考えるとアス大のロリR1が叩きつけなのは絶妙なラインに思える。まあ、ぶっちゃけ薙ぎ払いに移行するタイプの大型武器は全部なんでそれにしたよ…って話になっちゃうけど。
      2021-03-16 (火) 20:42:49[ID:XS3PDCpNg7o]
      • あれ突きに比べて判定広いから突きと違って位置取りですかることが無い 突きより発生遅いから三択かけられないが
        2021-03-16 (火) 20:47:43[ID:FR7tEySkC3.]
  • 特大剣のリーチを書き加えました。抜けてる所ありましたら教えて下さい
    2021-03-16 (火) 20:10:38[ID:tMj7MUmXDHo]
    • 他の武器カテゴリにもリーチを追記している方ですよね?ありがたいんですが、ちなみに検証方法は既に何処かで公開されてますか?
      2021-03-16 (火) 20:44:24[ID:XS3PDCpNg7o]
      • 短剣のコメント欄に書いてある通り、表示上のグラフィックでモーションの違いごとに分けて測っています。ただカーサスの曲刀のように実際のリーチとグラフィックが合ってない武器などがあるので正確とは言えないです。そう言った武器は一応記述はしておきます
        2021-03-16 (火) 20:49:19[ID:RJAfc2xcFhc]
      • ダークソードもリーチ縮められたんじゃないっけ
        2021-03-16 (火) 20:52:31[ID:ELVhU0VRbKQ]
      • RJA...さん、回答ありがとうございます。他の人が追試できる状態なのか気になっただけなので、回答ありがとうございます。助かります。参考にします。
        2021-03-16 (火) 20:55:59[ID:XS3PDCpNg7o]
      • 勝手だが計測法について追記させて貰った。検証法についてコメント欄に乗せるだけだと埋もれるし、そうなると後発の検証に障るので。
        2021-03-16 (火) 21:28:16[ID:7qxrSCBBKZs]
      • ありがとうございます。今後追記する際はその文も付け加えておきます
        2021-03-16 (火) 21:39:57[ID:r36TOkQ0hqQ]
      • 勝手して済まない。とても良い編集だと思う。
        2021-03-16 (火) 21:43:25[ID:7qxrSCBBKZs]
      • Wikiらしい素晴らしいやりとりに感動している…(神の怒りで突き落としながら)
        2021-03-16 (火) 21:44:56[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 追記されたリーチ表が正とすると聖堂大剣は思った以上にリーチを期待できるのかな。あまりにも短い短いと言われるけど縦振り内での相対評価だったのか。
    2021-03-16 (火) 21:52:39[ID:XS3PDCpNg7o]
    • 共通モーションの片手R1でリーチを測っているけど素朴な疑問として各武器の攻撃判定ってモーションによらず同じなんですかね?聖堂を両手で振ってると見た目より短く感じるんだよね
      2021-03-17 (水) 22:10:17[ID:IFgtpes5ndU]
  • 両手R1の1段目の全体フレームってが縦振りのほうが短いんかな。なんとなく横振りよりも隙が少なく感じる。
    2021-03-17 (水) 01:23:10[ID:6qKDcCmiwXg]
    • グレートソードとかと対峙すると短けぇなおいって感じてたけど、カテゴリ内でも最長に近いものと比べたらそりゃあ短く感じるわって話だな。
      2021-03-17 (水) 10:56:55[ID:jxCy5106VRk]
  • ファランが飛びぬけて短く感じるんだけど、両手持ちできないのとR2のモーションのせいかな。
    2021-03-17 (水) 05:00:33[ID:D8zdHtFir5U]
  • グレソがなんだかんだで強いよな。グレートの名前の通りだ。
    2021-03-30 (火) 02:45:04[ID:K1kpxcJ0BqM]
    • 踏み込み回転斬りとかロリR1の薙ぎ払いとかってどうなんかな?何か独自の強みとかあったり?
      2021-03-30 (火) 05:36:22[ID:V4nHcfPKXKA]
      • まぁR2の薙ぎ払いが高評価の要因だろうね。
        2021-03-30 (火) 08:47:25[ID:YVLnXx0pzeA]
      • R1が発生の見切りにくい縦振りってのが1番、威力が出るし特大剣カテに入ってるから殆どの武器に正面からの殴り合いの強靭レースとダメージレースで勝てるってのが2番。余計な機能が付いてない分基礎性能が高くてモーションが優れてるってのを地で行く武器って感じ。ちなみにロリR1はめちゃくちゃパリィしやすいので封印推奨。
        2021-04-07 (水) 05:39:55[ID:zuhERaD6llw]
      • やっぱロリR1とかは強くないか…それでバランス取ってるという事だね
        2021-04-07 (水) 10:14:37[ID:N42TtcP6zds]
      • ロリR1は大槌と同じで片手の発生早い、タイミングずらしと軸もずらせるから使いどころがないわけじゃない、派生R2は攻略だと便利かな
        2021-04-09 (金) 01:20:36[ID:irdZSAJPtFA]
  • 闘技や出待ち等のタイマンでは厳しいが侵入では「振るんだよ(固い誓い)」で押し勝ててしまうことが少なくない絶妙なカテゴリだよね。
    2021-03-30 (火) 18:42:26[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 特大剣、特に縦振り系のグレソや煙特のメタって何だろう?グレソ使いだけど明確にメタになる行動を取ってきたやつをあまり見ない。ので、どうしようもない負け方をする場面って何があるだろうか考えて欲しい。例を挙げると橙エストの使える場面での待ち純魔とかはマジでどうしようもないやつの範疇に入る
    2021-04-13 (火) 12:29:23[ID:zuhERaD6llw]
    • 普通に槍とかでは
      2021-04-13 (火) 16:56:06[ID:UQi8j2JF7/k]
      • 確かに槍は無理だわ。セスタスの出番
        2021-04-15 (木) 07:03:49[ID:zuhERaD6llw]
    • 物理100%カットの盾+振りの早い武器もなかなかきつかった思い出。盾直はまだいいけど盾刺剣とかになるとバクスタガンガン取ろうとしてくる
      2021-04-15 (木) 09:06:16[ID:BDGb/8Dut8s]
      • 騎士狩りの指輪と馬蹴の指輪の出番(試したことはないが)。もしくは火炎壺なり間合いの外から振るなり。こちらから攻めなければ付け入る隙が出来るので盾チクは知ってればそこまでメタにならないイメージ
        2021-04-15 (木) 16:32:04[ID:zuhERaD6llw]
    • R1を前ロリで避けてバクスタ、R1の2段目の振り終わりに攻撃、軽量武器で張り付いて適当なタイミングで攻撃とか。
      2021-04-15 (木) 09:29:45[ID:wv0Nvx0lc/I]
      • ロリスタや張り付きはどんな武器も出来るけど最終的に特大剣に分があると思う。タイマンならスタミナ尽きないように振るか退くか、掘られないような択を適切に選んでいくと特大剣が当たるか相手が諦めるかの2択になる。警戒の浅い特大剣には効きそうだが全員に効くメタではない。しかし2段目の振り終わりを狙われるとシンプルながら効く
        2021-04-15 (木) 14:24:45[ID:zuhERaD6llw]
      • 追記:張り付きの際に無限に避け続けられた場合はスタミナが切れて死にます
        2021-04-15 (木) 16:27:41[ID:zuhERaD6llw]
      • 特大を最速で2回振る場合には、合間で強靭が途切れにくいのだが、普通に2回振るとスタブの危険がある。なので軽量武器はスタブをチラつかせて連続で振らせないように牽制し、強靭の切れ目に差し込む形になる。結局は読み合いなのだけど、スタミナ減少からの退却を許さない、ロリ狩り強い軽量武器が天敵とは思う
        2021-04-20 (火) 23:12:42[ID:ykdXejRZa/6]
    • レドの大槌じゃない?戦技エンチャのあとぶっ叩いたスキを殴っても怯ませられない。しかもそこからR1チェインに繋げられてしまう。金のレド外人にけむとくオンリーでやって今のところ勝ててない。
      2021-06-29 (火) 18:52:36[ID:nqJtOiCfmMA]
      • クロスボウでチクチク削って戦技へ踏み込みで飛び込んでの一撃で勝ちました。バクスタ誘わせて戦技チェイン決めるのもあるから殴り合いは出来ないわ
        2021-06-29 (火) 19:23:09[ID:nqJtOiCfmMA]
    • 振りの早い直剣や曲剣のブンブン、刀のダッシュR1、あとは我慢大鎚によるバカ強靭で叩き潰されるとかかな
      2021-09-01 (水) 07:22:45[ID:blzg6SQZzjg]
    • 個人的には前クイステをしない短刀系、我慢セスタス、どちらも極まったやつは無理ゲー。槍はダッシュ攻撃を潰せればなんとか。
      2021-09-02 (木) 01:25:50[ID:x6y0VJHbhDk]
  • 縦振り特大の2段目が2回攻撃判定あるから2回とも当たると高いスタミナ効率とDPSになることに気づいた。大型にしか当たらないと思ったがグールみたいな人型にも2ヒットした。判定の出る位置を観察してみるか。
    2021-05-05 (水) 07:37:34[ID:OE1dNYCBb0g]
    • 対プレイヤーにも二回当たったことが何回かある。グレソの踏み込み→R1の振り上げ攻撃だが。勿論、狙ってはやれない。
      2021-05-07 (金) 21:08:20[ID:wVKDzjPMkcQ]
  • 筋魔キャラで筋理40だと結晶派生の方が表示火力上なのか…。
    2021-06-02 (水) 22:08:54[ID:mqyNF2hhcmc]
    • まだ聖堂大剣のページに入ってなかったじゃないか(呆れ)
      2021-06-02 (水) 22:09:54[ID:mqyNF2hhcmc]
      • 聖堂といえばR1R2が相手の機種次第でチェインしないって書かれてないですね……
        2021-06-29 (火) 20:48:35[ID:GNFxoqHHczQ]
  • 特大同志へ。片手振りを取り入れてから同格相手の勝率が上がった。両手ボーナス失うじゃん、パリィされるじゃんと思うだろうし、自分もそういう考えだったけど、タイミングとリーチの差を織り交ぜることで、ヒットが取れる。一度お試しあれ。そして我らの特大に太陽あれ!
    2021-06-30 (水) 20:43:07[ID:eY17v8V4hxI]
  • 横振り系特大だけど片手持ちはロリ狩り性能と背面判定がある点で利用価値はある。
    2021-07-08 (木) 14:30:31[ID:c4g44OJEr7k]
  • 前のコメに、回転斬りタイプの片手ロリR1は強靭の発生が早いみたいなのあったけど、これって突きタイプに比べてって意味なのかな
    2021-07-15 (木) 00:40:07[ID:xi2f/q9htsA]
    • ということはアス大のロリR1って強靭発生早いのか
      2021-07-22 (木) 01:19:02[ID:ipwggvKOACY]
  • 選ばれたのはファランの大剣でした。ホラホラホラホラ(R1連打)。個人的にはどの特大剣よりもカッコイイし、弱かろうが俺はこれを使う(固い意思)
    2021-08-25 (水) 14:56:06[ID:7htX0kpNXeY]
    • 違うわL1だ
      2021-08-25 (水) 14:56:42[ID:7htX0kpNXeY]
    • 違うわL1だ
      2021-08-25 (水) 14:56:46[ID:7htX0kpNXeY]
  • こいつのスーパーブルドーザー突進をロリで避け損なって瞬殺されたのはオレだけじゃないはず
    2021-08-29 (日) 22:58:08[ID:nvHP.jfcPoE]
  • ロス大とロリ大、総合的に見てどっちが上か特大アニキ達に聞きたい。自分としてはステ振りの楽さと火力のロリ大、リーチと視界良好のロス大どちらも捨てがたく・・・
    2021-08-30 (月) 02:32:33[ID:Iwfrkqp1ufc]
    • 月並みだがマジで好みで選んでいいと言うかどっちが上か決められるもんじゃないと思う。属性違うしどっちが同SLで火力効率上かもわからんが、戦技エンチャ一点張りのローリアンと松脂や雷剣あるいは祝福派生のあるロス大じゃ基本モーション同じでも立ち回り方はかなり違う。気分で切り替えてもいいんじゃない
      2021-08-30 (月) 07:11:37[ID:bjyrAQHQnKc]
    • 上の人も言っているけど好みでいいのでは。一長一短だし、好きな方か自分のビルドに合う方でいいと思う。
      2021-08-30 (月) 21:20:52[ID:6exBM1O3LuY]
  • ツヴァイとアス大を使っていると思うけど、ダクソに大身槍を出しづらいのは、突きが得意な一部の特大剣との差別化が難しいからだよなと気付いた。本当は技量向け重量武器としての大身槍が欲しいんだけど、軽量特大剣で代用している。
    2021-09-19 (日) 19:55:55[ID:dDP5UuImOuc]
    • なるほどなと思う考察。大身槍で、重いけど主にR1が発生速くて火力も出る、みたいな立ち位置だとそれこそそいつが最強になってしまうし。
      2021-09-21 (火) 03:10:29[ID:fMKMSNM8wT.]
    • 竜狩りの剣槍がまさに大身槍では?重量級の大型槍って意味ではグレートランスもある。
      2021-09-21 (火) 03:57:27[ID:D8zdHtFir5U]
      • 剣槍はともかくグレランは大身槍とは全く違うやろ...
        2021-09-21 (火) 06:00:09[ID:mX1xuTYBqKQ]
      • 重量武器としての槍が欲しいのかなって解釈してグレランをあげてみた。上に「重量級の大型槍って意味では」って書いたぞ。
        2021-09-21 (火) 17:54:11[ID:D8zdHtFir5U]
    • 刃長が2尺(60cm)〜となると、それこそ武器の設定にも悩みそう。グレイブとかの見た目被る斧槍カテがある分余計に見た目も性能も差別化難しいんだろうな。
      2021-09-21 (火) 09:08:33[ID:LT1S9wPOvPQ]
    • 龍狩りの槍がまさにそれな気がするんだが…ロス槍輪槍も60有るか無いかくらい長いし
      2021-09-21 (火) 18:52:46[ID:o/Kmidp8dKk]
    • 剣槍は、確かに形こそ大身槍なんだけど、アニメーションが槍・斧槍系の軽い物なので除外した。剣聖 葦名一心(第二段階以降)みたいな力強く重く複雑な槍術の真似事をするとなると、突きが得意な特大剣であるツヴァイ・アス大・煙特(筋力キャラ限定)を使うのが最も近くなるんだよね。使い勝手においては、両手強攻撃が叩き斬りであるツヴァイが最も気に入っている。ちなみにグレランはローリング攻撃以外が全て突きなので除外。
      2021-09-21 (火) 19:39:52[ID:dDP5UuImOuc]
      • プレイ動画でモーション見てきた。確かにあれはダクソ3の槍・斧槍の動きじゃない……というかあれは槍系の動きじゃないわw ダクソ3だと枝主さんの言う通り特大剣が一番近い気がする。もしPC版でオフラインプレイするならツヴァイの見た目を「Sekiro Armor and Weapons」の武器と入れ替えてみるとそれっぽくなるかも。
        2021-09-21 (火) 20:46:00[ID:D8zdHtFir5U]
      • というか「The Blades of Ashina」の「Blades of Conquest」がまさにそのキャラのモーションだわ
        2021-09-21 (火) 22:07:32[ID:D8zdHtFir5U]
    • SEKIROやってないから葦名外見より重く複雑なモーションってことは木主が欲しかったのはヨアの槍ってことかな
      2021-09-21 (火) 20:13:02[ID:o/Kmidp8dKk]
      • 途中送信orz 葦名はわからないけど、外見より重く複雑なモーションってことは木主が欲しかったのはヨアの槍ってことかな
        2021-09-21 (火) 20:14:12[ID:o/Kmidp8dKk]
    • サンティの槍があればよかったんだ… まあ、大身槍ではないが、突くの他に、薙ぐ、斬る、叩く、払う等ができる槍となると、2のサンティしか思い浮かばないな…
      2021-09-21 (火) 20:19:24[ID:aOweSmNhJVA]
      • サンティこそ挙動が軽すぎない?
        2021-11-18 (木) 18:16:03[ID:oYgNEAD7xJ6]
  • 無印グレソの見た目の特大剣をください
    2021-10-15 (金) 21:49:52[ID:eRtnJ.8MCvo]
    • アストラの大剣で我慢するしか…
      2021-11-18 (木) 22:38:20[ID:PbNS6WiQmGg]
      • 無印グレソは突きが売りだったしな。
        2021-11-18 (木) 22:55:14[ID:mOzsLLBh//c]
  • 縦振り型ってなんか横振りと比べて妙に発生早く感じるんだが気のせいか?
    2021-11-28 (日) 23:26:57[ID:/IVhuXGBQ8M]
  • セスタス
    2021-12-02 (木) 12:30:56[ID:jvKinHwgfEw]
  • ちぃっと話がズレるけど、現在の対人において盾を軽視する人が多すぎる気がする。特に特大系使いで顕著に思う。特大武器は両手持ちで真価を発揮するのは間違いないんだけど、スカされると確定で反撃を貰う故に先端当ての間合いで振るのは非常にリスクが高い。実のところ特大武器で攻撃するのにもっとも適した間合いは密着に近い間合いでこれならスカしようがないので相手にロリを強要できる。しかしその間合いに入るまで直剣や曲剣のR1が飛んでくるわけで如何にして安全に相手の懐に潜り込むかが特大武器の悩みといえる。答えは簡単で黒騎士の盾や大盾を持てば良いってこと。それを構えて相手の懐に潜り込み旋回運動しながら相手が空振る機会を待ちそこに振り込む。相手は当然ロリで逃げるのでロリ狩りのタイミングで振り込むのがミソ。この戦法を取るようになってから対曲剣や対直剣がさほど苦にならなくなった。もちろん戦技による盾剥がしや馬脚キックは要注意だがそれらは然程出が早い訳でもなくスパアマも大した事ないので見てからの対処は十分できる。特大武器は両手で持つから盾パリィ用だという考えは侵入のような乱戦での話であってタイマンで特大武器を主力としたいなら受け値の高い盾を持つべきだと思ってる。
    2021-12-03 (金) 14:39:56[ID:z0neVDscUBs]
    • なお積載の関係で黒盾無理なら勇気の盾や蜘蛛盾でも十分役立つ。攻撃力650の流刑人をガードしても削られるダメージは60とかそのぐらい。80%カットというのは想像以上に高い数値といえる。なお苦手属性に対するダメージ(蜘蛛盾なら雷)は半端なく痛いのでそこは使い分けた方が良さそう。
      2021-12-03 (金) 14:43:21[ID:z0neVDscUBs]
      • 誤字と分かっていてもつっこみたくなる印象的な字面、「勇気の盾」。桃太郎伝説にありそう。内容と関係なくてすまん。
        2021-12-03 (金) 16:28:32[ID:D8zdHtFir5U]
      • 盾を持たないのは特大使いのこだわりでしょ。盾が強いのは周知の事実。
        2021-12-03 (金) 19:24:41[ID:3Yld2K.3iFs]
      • 盾を持たないハンデを美学としてやるのは構わんが、対人初心者が事実を知らず両手持ちばっかで直剣や曲剣になます斬りされてるとするなら不幸でしかない。こういう知識を大勢が見れる場所で残しておく事は意義がある。それをどう活かすかは個人の自由だけどね。
        2021-12-03 (金) 20:15:28[ID:z0neVDscUBs]
      • 俺は良いこと言ってると思うで、若干スレチかもしれんが
        2021-12-03 (金) 20:33:57[ID:U/W1vCxOfDI]
    • 曲剣にインファイトさせてくれる片手特大とか普通に考えりゃ絶好のカモなんだけど、よほど卓越した技術を持ってるか相手が弱いかその両方だな 多分その腕で特大に拘らず盾直すれば無敵だぞ
      2021-12-04 (土) 17:40:35[ID:dtgeOWgwMTo]
      • そもそもだけど曲剣というかインファイトを避けるなら先端当ての間合いで振っていく形になるけど、それをスカしもせず食らってくれる曲剣はそういないと思うぞ。基本的に特大武器はスカしに確定反撃が1番楽な処理法なんだからそこをどうにかしない限り先に進めない。インファイトはインファイトでリスクあるけどじゃあアウトレンジから特大振るってのはそれ以前なのよ。
        2021-12-04 (土) 18:39:29[ID:z0neVDscUBs]
    • 軽曲や直剣相手に盾持って片手で特大剣振るって何の冗談だよw
      2021-12-28 (火) 19:33:34[ID:CijhftSa5lI]
  • 曲剣でゴリゴリ推してくる輩との対戦は負ける時は何にも出来ずに負けちゃうから圧倒的なイメージあるけど特大武器にとっては1番勝つチャンスの高い相手でもある。1番嫌なのは間合いギリギリで前後に出入りしてのスカ確狙い野郎でこれはインファイトに持ち込まない限り100%勝ち目がない。この場合は瞬殺される事はあんまりないからゴリ押しほど強い印象はないけど実際突き詰めるとこっちのがずっと厄介なのよ。
    2021-12-04 (土) 18:45:43[ID:z0neVDscUBs]
    • スレチが過ぎるぞ
      2021-12-04 (土) 18:59:27[ID:uGOQt6KRefE]
      • 反論があれば返信するしなければ返信しない。それだけだ。
        2021-12-04 (土) 19:20:02[ID:z0neVDscUBs]
      • そうでなくてその手の話を続けるなら対人考察のページに行けば、ということだと思う。ちょっと触れるくらいならともかく議論する気があるならなおさら。
        2021-12-04 (土) 19:41:33[ID:oE3S3ISap06]
      • こういうのにはとりあえず、うんうんそうだねって書いときゃいいのよ
        2021-12-04 (土) 20:28:29[ID:y27QsLPOdC.]
  • アストラ除いて踏み込みばかり。純粋に飛びかかるか斬りつけるかの戦技をもうちょい欲しかったな。
    2021-12-04 (土) 19:33:51[ID:8pTdr10TsKY]
    • 確かに。大剣版構え、回転斬り、貫通突きと特大剣でもできそうな戦技もあるし。
      2021-12-04 (土) 23:52:44[ID:D8zdHtFir5U]
  • 先端パリィ不可を意識しだしてからパリィマンをR1で削るの楽しいな。左手に持って右手武器のDR1と見せ掛けて左手特大剣で殴るのも良い
    2021-12-16 (木) 22:44:40[ID:5YfU75yVn2s]
  • 最近やっと普通にタイミングぐにゃぐにゃにして振ってるだけで強いことに気付いた
    2022-02-05 (土) 13:04:27[ID:M/uf.vLZD5E]
    • 序盤は何も考えず振り回し、相手が「テキトーだな?」と思った頃合を見てディレイや二択、サブ武器を展開して攻めるとクソ強いよな。なお手鎌には手も足も出ない模様。ふざけんな!(声だけ迫真)
      2022-02-17 (木) 08:36:38[ID:HANStSlIeVE]
  • 踏み込みで総督の真正面からのL1ノーダメで透かせたんやけど、どうなってるんですかね…
    2022-05-05 (木) 03:06:32[ID:jc2I82EvCbc]
  • 横振りの重いのを振ってる感じが出てるのは良いけど何かモーションがカッコ良くないんだよね
    2022-10-27 (木) 02:07:17[ID:jvVAVrOk7Ls]