最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:19
- 不死街にいる住民はローリングで怯むって小ネタに入りますかね -- [ID:o99p7a0viY6] 2016-03-30 (水) 10:47:28
- 小ネタってか、小技?前ロリで怯ませてから倒すってのは楽でいい。 -- [ID:jtG.LWDNLX.] 2016-03-30 (水) 12:10:55
- アノールロンドの大小司祭もよろけるね。デブはよろけない -- [ID:I5el4.CeZgk] 2016-03-30 (水) 12:35:30
- カタリナのジークバルドの素顔はカメラを限界まで近づければ見れる。ヘルムと顔の間に視点を置くような感じ。同様の方法でかぼたんの目も拝めるが、こっちは難易度が高い -- [ID:41D7opNU03U] 2016-03-30 (水) 18:41:13
- ロイドで眠らせたミミック殴るとあくびするとかも小ネタに入りますかね? -- [ID:txflqvpp45Q] 2016-03-31 (木) 03:41:50
- ロイドでミミックを戦わずしてアイテムを入手できる小ネタはいるかも -- [ID:BgZL.FnvjQE] 2016-03-31 (木) 10:01:03
- 箱メニューで自動補充オフにしたい奴選んでR3 -- [ID:eCPEcSr1y0o] 2016-03-31 (木) 12:29:12
- つりみすごめんよー -- [ID:eCPEcSr1y0o] 2016-03-31 (木) 12:29:49
- 巨人に貰った幼い白枝は木箱にしまっても、篝火に触れるたびに手元に戻ってくる。何度しまってもいつの間にか戻ってる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-03-31 (木) 07:52:24
- 自動補充をオフにしないと戻ります。仕様です。 -- [ID:vhe/TqxwbwM] 2016-03-31 (木) 08:02:35
- 謎だったけどそんな機能あるんだ -- [ID:9k2bH4enWxA] 2016-03-31 (木) 10:01:51
- 箱メニューで自動補充オフにしたい奴選んでR3 -- [ID:eCPEcSr1y0o] 2016-03-31 (木) 12:30:14
- 自動補充をオフにしないと戻ります。仕様です。 -- [ID:vhe/TqxwbwM] 2016-03-31 (木) 08:02:35
- 敵を倒した時にまれにエストの回数が回復する。ボルドの手前のロスリックが起こしやすい。 -- [ID:pW4v6gAVKbM] 2016-03-31 (木) 10:06:18
- それエスト瓶の板でも議論になってたけど、確か一定量ソウルを獲得すると回数が回復するんだと思うよ。 -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-03-31 (木) 12:43:06
- 法則性あるのか?判明するとめっちゃ使えそうだな。ずっと謎だったんだよな。変な音してよく見たらエスト増えてるし -- [ID:1XRrMp6ueJE] 2016-03-31 (木) 17:13:01
- 無印ダクソにもあった注ぎ火の伝播が起きてるだけじゃないの? -- [ID:PnuueSaW5CA] 2016-03-31 (木) 18:17:25
- オフラインでやってても起こるから伝播ではないと思う -- [ID:cDd/Uaq87tA] 2016-03-31 (木) 19:16:57
- それエスト瓶の板でも議論になってたけど、確か一定量ソウルを獲得すると回数が回復するんだと思うよ。 -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-03-31 (木) 12:43:06
- 祭祀場の侍女の項目、この書き方だと殺してるのになんで売り始めるの?って思う人いそうだな。怖くてやってないけど復活するんだよね? -- [ID:hBO2hPEuII6] 2016-03-31 (木) 12:23:56
- 「殺害しても復活し」ってちゃんと書いてあるんだから勘違いする人はよく読んでないだけだろ・・・ -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-03-31 (木) 12:41:10
- 火守女と祭祀場の侍女とアンドレイは殺しても復活する。他は知らん。ちなみにアンドレイは許してくれん -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-03-31 (木) 14:22:57
- 侍女と初めての会話をちゃんと聞いてていれば気づけるけど、あの婆さんは「不死」だからね。斬っても死なないんだよ。 -- [ID:I5el4.CeZgk] 2016-03-31 (木) 14:28:00
- 不死どころか裏の祭祀場にもいるよ、何モンだよあの婆ちゃん…… -- [ID:TnFIkGgiq5E] 2016-03-31 (木) 20:52:09
- あの復活侍女さんは顔をよく見ると目隠ししてるから火防女の可能性がある -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-01 (金) 04:56:54
- 多分2のキャラメイク婆さん -- [ID:NOiiLbD5KsM] 2016-04-01 (金) 06:46:21
- 祝福とか回復装備付け替え連打で高速回復も話題に上がってるみたいだね -- [ID:V8E8U2UUV8A] 2016-03-31 (木) 13:38:46
- オーバーキルで倒すとソウルが1.2倍になる。過去作にもあったけど、ある作品と無い作品がある。ダクソ2には無い -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-03-31 (木) 17:25:28
- 多分ブラボと同じでHPの1.2倍以上のダメで倒すと1.2倍だと予想。詳細は攻略本待ち -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-03-31 (木) 17:53:46
- ルドレスも復活するっぽい?ロード挟むとルドレスは悪夢にうなされているような感じでした。特にデメリットなしっぽいです -- [ID:DSH.Kp80qAY] 2016-03-31 (木) 22:21:56
- 鞭に見えない武器をエンチャントすると微妙に歪んで見える -- [ID:crvUTGNQnCc] 2016-03-31 (木) 22:37:16
- ボスと相打ちで死ぬとソウルは落とすが火の力はそのままという小ネタ -- [ID:UrdSjq1awqs] 2016-03-31 (木) 23:32:47
- ミミック開けてからも回避可能て、小ネタ? -- [ID:9TCvxApEmnI] 2016-04-01 (金) 02:00:42
- 既出ならすまん、蹴りのスタミナ削りは武器強化段階依存っぽい。銀騎士に対して直剣+10で一発崩し成功、大鎚無強化で崩し失敗。 -- [ID:N8LxvDMEMnA] 2016-04-01 (金) 02:08:06
- 敵にもスタミナがあるから攻撃行動の後とかだと崩しやすいとかあるはずだけどそこは考慮してある? -- [ID:MfTlZ/KXA3I] 2016-04-01 (金) 02:26:18
- すまへん、勘違いやったっぽい(≧∇≦) -- [ID:6AKqBH87kLY] 2016-04-01 (金) 02:57:57
- 敵にもスタミナがあるから攻撃行動の後とかだと崩しやすいとかあるはずだけどそこは考慮してある? -- [ID:MfTlZ/KXA3I] 2016-04-01 (金) 02:26:18
- 今暗月やってたら「特別な約定の証」ってのもらった、闇霊2人同時撃破したからかな?偶然?あと使ったら証2個取得した -- [ID:6AKqBH87kLY] 2016-04-01 (金) 03:08:06
- 鞭に見えない武器かけたら画面崩壊したけどこれ小ネタじゃなくてPS4が壊れる可能性すらある危険なバグだと思うぞ・・・やり続けてたらPS4が怪音を上げ始めたわ。PS3が故障した時もこんな音がなったんだよなあ・・・ -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-01 (金) 04:59:26
- イルシールの地下牢にて叫び声をあげる死体は、返せぇぇぇぇ! と言わんばかりに手を伸ばした後に事切れる……ラトリアより怖いわ -- [ID:rqlpiodKVTw] 2016-04-01 (金) 08:57:05
- どうでも良いことたがミミックってか貪欲者っ二足歩行と四つん這いの個体がいるw -- [ID:BkWiqJtRpNc] 2016-04-01 (金) 09:55:29
- 蛆虫がくっついて出血ゲージ上がってる時にたいまつ装備するとなおる -- [ID:pIDqkUrMVxE] 2016-04-01 (金) 12:28:37
- 特定のボスエリアは一定まで近づかなければボスが出てこないのでホストはそこを行ったり来たりできて霊体はボスが出てようが出てまいがそこには入れない -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2016-04-01 (金) 13:18:29
- それを利用して出待ちが出来る、ブラボの頃からあった小技だけどこれで三人に囲まれて叩かれて終わりとか多い -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2016-04-01 (金) 13:19:52
- あと白でもホストでも赤でも敵対する霊体を倒せばエストが青と赤どっちも増える -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2016-04-01 (金) 13:21:56
- これのおかげで出待ちが増える -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2016-04-01 (金) 13:23:45
- それは一定量ソウルを獲得したら回復すると何度も・・・ -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-04-01 (金) 13:52:05
- 霊体倒した時は確定やぞ -- [ID:GIPH/ve.wz6] 2016-04-01 (金) 15:23:30
- 火防女にレベルアップ頼むとき、話しかけた後に○ボタン連打するとレベルアップ画面の表示が早くなる -- [ID:xsu0ql2/d5Y] 2016-04-01 (金) 18:56:11
- 祭祀場に隠しメッセージ発見。ロンドールのヨエルがいる場所に「暗い穴を癒すのなら、火守女の墓を暴きたまえ」 -- [ID:rXr/NaL7brc] 2016-04-01 (金) 22:12:20
- 冷たい谷の踊り子と戦う場所の木製の柱は松明等で攻撃すると燃える。恐らく踊り子の炎で燃えるよう作られているが、プレイヤーの手でも燃やせる。全ての柱を燃やして大火事にしてもエンマ様は無反応。 -- [ID:PYz2m2DyN/I] 2016-04-01 (金) 22:41:21
- 愚者派生した装備を装備→外すを繰り返すと通常より早くFPが回復する -- [ID:bzZY8t1RqHU] 2016-04-02 (土) 00:41:34
- 十字キー下長押しでアイテムの先頭になりますよー -- [ID:UszhLqrxlBI] 2016-04-02 (土) 01:53:15
- セスタスを1だけしか持って無くても、左手に装備して△長押しすると右手にも装備される。ちなみに右手に装備して△だと左手には装備されない -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-02 (土) 02:34:09
- つまり不死街で最初の1つめてにいれた時に左手に装備すれば2個目なくても両手に装備できる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-02 (土) 02:41:04
- 因みにこの方法を用いると、擬似的に右手の武器を鞘に収めた状態に出来るのでNPCとの会話時に抜刀状態だと失礼だと思う人にオススメ。納刀状態で△押すと抜刀できるのでRPの演出にも使える。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-04-02 (土) 03:11:17
- 右手でも△押したら両方に装備されるんだよなぁ… というかアイテム説明文に書いてあるでしょ -- [ID:3oxQYQClB6M] 2016-04-02 (土) 04:51:00
- 火守女に古竜の道を目の前でやるとクルクル回るぞくっそカワイイ -- [ID:/osYWd.aU36] 2016-04-02 (土) 03:59:42
- アストラのアンリはプレイヤーキャラの性別が男なら女、女なら男になる -- [ID:PO44CflPgpw] 2016-04-02 (土) 08:47:12
- 強制ドッスンになる深い沼地などでもクイックステップなら軽快に動ける -- [ID:PO44CflPgpw] 2016-04-02 (土) 08:49:28
- 罪の都の篝火付近にギリガンの死体がある。隣には折れた梯子も置いてある。 -- [ID:KDSrZTbm5dU] 2016-04-02 (土) 19:46:46
- ギリガンに関して。彼の死体そばの篝火周辺にはやたらと梯子がかかっていて明らかに梯子なしでは移動手段が無くて詰んでしまうようになっている。つまりギリガンが居なかったら3主人公はヨームにたどり着けなかったということ。流石は梯子掛けるだけのムービーを3種類も用意されただけはある -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-02 (土) 20:22:05
- 武器を振る瞬間にステータス画面を開くと、一瞬だけ刺突カット率がマイナスまで下がっている。恐らく自身がカウンター状態になっている。愚者(祝福)武器二つもって武器チェン連打に気づいている人は結構いるのね。自分だけかと思ってた。まあデモンズからあるしな・・・。 -- [ID:O9FtCFh9SDE] 2016-04-02 (土) 20:07:26
- ギリガンから大の字のジェスチャーが貰える理由は2に詳しい人なら知ってると思うが2でパリィ致命を取ろうとすると相手はすっころんでその後上半身をちょっと上げた姿勢で抵抗するようにして致命を食らうがギリガンのみなぜか大の字になって堂々と致命を食らう謎仕様になっていることから来ている -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-02 (土) 20:28:50
- sm26531349←この動画見ればギリガンの大の字ジェスチャーの謎が解ける -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-03 (日) 08:20:19
- 他とモーション違うけど大の字じゃないね -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-16 (土) 02:43:16
- あれは3Dモデルのデフォルトポーズ。要は公式がモーション割り付け忘れたのを自虐してる -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-16 (土) 02:58:45
- sm26531349←この動画見ればギリガンの大の字ジェスチャーの謎が解ける -- [ID:.RJLjheHwvw] 2016-04-03 (日) 08:20:19
- 薪集めなくてもエンマ殺せば踊り子戦始まって倒せばロスリック城行けるね。既出かな? -- [ID:tDCCT7yx4co] 2016-04-07 (木) 10:36:49
- ゴットヒルトの遺体はまばたきする 既出だろうけど -- [ID:ULebqyPRez6] 2016-04-11 (月) 20:40:36
- 地味な小ネタ。篝火「城塞跡」から進み、3つの火を灯すと開く大扉に入ったあと、右側にハルバードが突き刺さっている。その付近のある場所で立ち止まると何故か毒が蓄積していく。 -- [ID:rXr/NaL7brc] 2016-04-12 (火) 07:59:55
- 無縁墓地の祭祀場のメッセージが火継ぎと同じなのは別に屋根裏だけじゃないし単なる演出でしょう -- [ID:X8.6.Wl5CAg] 2016-04-12 (火) 08:20:13
- 「竜狩りの鎧」ボスエリア両脇の石像にフラムト(あるいはカアス)をかたどったものがある。天使の羽が生えていてキモい。 -- [ID:dFqI8CbXtKA] 2016-04-13 (水) 01:25:36
- ヨルシカに「あなたはもしかして空を飛べるのですか?」って聞かれたけど、「飛べない」って答えたらちょっと落ち込んでた。飛べるって言うとどうなるか、知ってる人いたら教えて欲しい。 -- [ID:2XOF5zFBISs] 2016-04-13 (水) 20:42:11
- とても嬉しそうに、あなたはカラスか竜なんですね的なこと言われる -- [ID:I8XL2lCIcyo] 2016-04-13 (水) 21:38:11
- フロムユーザーならカラスだった人が居るはず… -- [ID:ef.SoIqit0g] 2016-04-15 (金) 03:23:50
- 確かに俺はレイブンだったな… -- [ID:r21lf/CQQpI] 2016-04-15 (金) 22:58:45
- 残念、最近は黒い鳥だ -- [ID:pJb2vKivl9s] 2016-04-16 (土) 20:32:17
- そう言えばワイはリンクス……関係ないか -- [ID:rXr/NaL7brc] 2016-04-16 (土) 21:25:02
- とても嬉しそうに、あなたはカラスか竜なんですね的なこと言われる -- [ID:I8XL2lCIcyo] 2016-04-13 (水) 21:38:11
- 梯子に捕まっている時も、エスト瓶や各種苔玉など一部のアイテムは使用可能 -- [ID:l35.DIDxfFE] 2016-04-14 (木) 09:49:07
- 但しショートカットからでしか使用できない(インベントリ画面からでは使用できない) -- [ID:l35.DIDxfFE] 2016-04-17 (日) 13:13:34
- 焼きごてで篝火を殴ると着火音が鳴る -- [ID:2KWlxUbyWdA] 2016-04-15 (金) 18:49:18
- ダッシュジャンプでジャンプ中にスティックニュートラルで着地点で転がらない。 -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-16 (土) 02:25:08
- 狭い足場に飛び乗るのに便利 -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-16 (土) 02:34:54
- さらにそこからR1でロリ攻撃が出せる -- [ID:5qzszMZspP.] 2016-04-20 (水) 16:53:26
- 狭い足場に飛び乗るのに便利 -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-16 (土) 02:34:54
- 雑学関連の無縁墓地のところに「行くことを想定していない部分だからか~」って書いてあるけど鍛冶屋の金槌付近のメッセージも祭祀場と連動してたし屋根の場所に限らずそういう仕様なんじゃないかな -- [ID:Z69t52OJ7jc] 2016-04-16 (土) 03:44:48
- ガードしながら溶岩に突入すると、ダメージをカットできる。ただし、方向転換するまでの最初の直進だけしかカット出来ない -- [ID:ukDvBwLtpew] 2016-04-16 (土) 04:56:10
- 火防女に瞳を渡すと、座っている時の仕草が変わる。具体的には、手元で瞳を転がしているような感じ。 -- [ID:UYPHoXKigFA] 2016-04-17 (日) 10:47:12
- ローリング後に強攻撃を出すと、2段目の攻撃を直ぐ繰り出せる。例えばロングソードの強攻撃は刺突→斬り上げだが、ローリング直後に出すと斬り上げが直ぐに出る。 -- [ID:l35.DIDxfFE] 2016-04-17 (日) 13:16:27
- 片手ジャンプ攻撃の後にR1でローリング攻撃が出せる。また、ダッシュジャンプニュートラル着地の後にR1でもローリング攻撃が出せる。 -- [ID:9B1tQFoOAUw] 2016-04-17 (日) 14:04:40
- ジャンプ攻撃後のR1の代わりにR2を押すとR2の二段目が出るよ -- [ID:PlslP2CkVvg] 2016-04-20 (水) 14:08:33
- アイテムなんだけど十字キー下押しっぱなしだと装備画面の左上にある物になる -- [ID:dCgkPGermtQ] 2016-04-17 (日) 21:13:27
- テクニックのページ読んでから書いたほうがいいよ -- [ID:62Bhaa529.U] 2016-04-18 (月) 05:36:49
- わ -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-04-18 (月) 08:36:42
- 割と知らない人もいると思うけど蹴りの盾の受け削りは右手に装備した武器依存だから大型の武器の方が盾は崩しやすい -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-04-18 (月) 08:38:04
- 直剣で蹴りしても一発で崩れないロスリック城の盾亡者くんに、特大剣持って蹴っても崩れなくて笑ったわ。高周回だとこの仕様も腐っちまうな。 -- [ID:YMlEbRn9dgo] 2016-04-21 (木) 16:30:34
- 周回で盾受けつよくしすぎだよな 鉄の円盾+30ぐらいの性能だわw -- [ID:6D1lD3wtReg] 2016-04-22 (金) 22:51:48
- これはガセ、正確には武器の強化レベル依存で元の武器は全く関係ない -- [ID:OMxDZMemEC.] 2016-04-24 (日) 21:40:07
- ダクソ+10で崩せずヨーム鉈+5で崩せる敵がいるからガセじゃないよ -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-04-25 (月) 00:16:30
- 直剣で蹴りしても一発で崩れないロスリック城の盾亡者くんに、特大剣持って蹴っても崩れなくて笑ったわ。高周回だとこの仕様も腐っちまうな。 -- [ID:YMlEbRn9dgo] 2016-04-21 (木) 16:30:34
- パッチイベントで先に巨人を倒してから仕掛けを動かすムービー観ると、予定と違う結果で悔しがる台詞に成る。 -- [ID:b2Pl2ezCnwg] 2016-04-23 (土) 19:14:07
- 火防女の火のない世界云々は殺害して瞳を取り戻し再度私直すことで何度でも選択しなおせる -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-04-25 (月) 00:18:59
- あとダクソ3から始めた俺みたいな奴は見逃しやすいけど、遠眼鏡は十字キーでズーム出来る -- [ID:5N5fFMFnI7E] 2016-04-25 (月) 00:19:54
- ムービーをスキップすることはできますか? -- [ID:SKdt9K6WcA6] 2016-04-25 (月) 12:31:52
- オプションボタンを押す。ちょっと押しにくいけど。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-04-25 (月) 15:39:03
- ありがとうございます。wikiにも追加してみました。 -- [ID:SKdt9K6WcA6] 2016-04-26 (火) 15:12:54
- オプションボタンを押す。ちょっと押しにくいけど。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-04-25 (月) 15:39:03
- セスタスを左手に装備して△長押しすると、右手の武器を納刀状態にできる。NPCみたいに鞘に閉まった状態に出来るのがポイント。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] 2016-04-25 (月) 15:41:48
- テキストだと両手持ちって書いてるけど、実際は両手持ち(2本の手で持つ)じゃないしな。 -- [ID:QjQbb4ya/qc] 2016-04-25 (月) 19:35:06
- 緑花草のあとにエスト(灰)瓶連打すると一回無駄なエフェクトが出る -- [ID:p25RXEMHXlo] 2016-04-25 (月) 19:21:18
- 銅貨とかでもなった気がする -- [ID:p25RXEMHXlo] 2016-04-25 (月) 19:22:10
- 非ロック時にカメラを下に傾けて攻撃すると下段攻撃、上に傾けると上段攻撃となる。ちなみに下段上段はリーチがやや短くなるので注意 -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-25 (月) 19:27:29
- いつもノーロックだけど、たまに顔に当たるのか特殊な効果音なるよな。怯んだ時とおなじ。あれ、ヘッドショットなのかな? -- [ID:QjQbb4ya/qc] 2016-04-25 (月) 19:37:19
- 飛び道具ならヘッドショットできるから近接でもできるかも。戦技でそんなのがあったし -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-25 (月) 19:55:41
- ノーロックでスタブするとたまにすかって前向きやら、明後日の方向にスタブする。 -- [ID:QjQbb4ya/qc] 2016-04-25 (月) 19:38:23
- 今回のモブはスタブ確定してもちょっと動くんだよな。 -- [ID:QjQbb4ya/qc] 2016-04-25 (月) 19:39:17
- 体感だけど、バックスタブは降りかぶる段階では未確定、ステップ等で位置をずらせばスタブ回避可能(スタブモーション自体に攻撃判定あり、R1の1/4程度の威力)パリィや盾崩しからのスタブはR1押した瞬間で確定、デモ斧でしかチェックしてないけど -- [ID:pN.IVQmMcM6] 2016-04-26 (火) 23:13:39
- 申し訳ない肝心なところがぬけてた、バックスタブは振りかぶりきったときにスタブの範囲にまだ相手がいればそこで確定、 -- [ID:pN.IVQmMcM6] 2016-04-26 (火) 23:15:06
- いつもノーロックだけど、たまに顔に当たるのか特殊な効果音なるよな。怯んだ時とおなじ。あれ、ヘッドショットなのかな? -- [ID:QjQbb4ya/qc] 2016-04-25 (月) 19:37:19
- 既出かもしれないが、エスト瓶は飲み終わりにもう一度□を押すと連続で飲める -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-25 (月) 19:45:34
- 装備品は外しても直前の装備品にカーソルがあったままなので、対人戦で裸とみせかけて素早く元の装備に戻し欺くことができた -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-25 (月) 20:13:51
- ジェスチャはローリングやステップでキャンセルできる。対人戦で負けそうになったら土下座して油断させ、ローリングで背後に回りバックスタブ等ができるぞ -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-25 (月) 20:29:18
- 小ネタというか今作は先行入力の受付が従来より長い気がする。スタミナ切れるまでロリした後もう一度ロリ入力すると一拍おいてローリングしてしまう程。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-25 (月) 21:38:40
- レベル差のある合言葉マッチは一人しか呼べないところではサインを見ることができない(要検証) -- [ID:5JLkj0lIG7E] 2016-04-26 (火) 20:36:45
- 通常ではダッシュ中に逆方向へ移動するとクイックターン動作が入るが、ムーンライトソードのような大剣を両手持ちにするとクイックターンが発生せず瞬時に向きを変えれる -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-04-26 (火) 23:16:05
- ジークバルドのイベント、井戸に鎧を投げ込む所でカタリナ一式を装備したままだとプレイヤーが一気に素っ裸に……更に前の周回で拾ったカタリナ一式でも投げ込み可能。 -- [ID:44Q4yfWYo7Q] 2016-04-27 (水) 05:18:53
- これやったことある。着てるとどうなるか試してみたくなるよな -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-04-27 (水) 11:30:11
- 不死街で大弓を撃つと巨人の銛が着弾した音と同じ音がする。何らかの処理が一緒なんだろうか。 -- [ID:DM0CbACLo4s] 2016-04-29 (金) 02:14:41
- 記憶が曖昧だが、不死街の板背負ってる奴に当てた時だけじゃなかったっけ? -- [ID:Tn4d9YwyS12] 2016-04-30 (土) 06:45:54
- 不死街エリアだと龍狩り(吹っ飛ばし効果有)の矢をどこに当ててもあの爆音なるで、敵でも地面でも。鬼打ちじゃ鳴らなかった。 -- [ID:6AKqBH87kLY] 2016-04-30 (土) 14:38:48
- 深みの聖堂のパッチイベント前に巨人を倒しておくとセリフが変わる。パッチに卑怯者扱いされる。 -- [ID:y5MD1JoaD4g] 2016-04-29 (金) 04:47:41
- 敵倒すと自キャラが返り血(灰?)で汚れていくが、水辺でローリングするとキレイになる。 -- [ID:GVcylvIeqgk] 2016-04-30 (土) 10:01:13
- すげぇ!知らなかったわ!! -- [ID:5hmf76OoTBU] 2016-05-05 (木) 07:37:53
- 奇跡のドーリスの蝕みを放つ時に、コントローラの左スティックを小刻みに弾くようにキャラを移動させ続けると溜め状態を維持したまま延々移動できる。 -- [ID:g1PfvitjZC6] 2016-04-30 (土) 21:46:25
- 常識かも知れないけど弓を引き絞った状態でうつのをやめるには十字キー右で別に武器に持ち帰ればいい(右手装備の場合) -- [ID:q8JSqSYWWgQ] 2016-05-01 (日) 04:59:32
- 両手持ち解除でもええんやで -- [ID:xw2EC.38PIM] 2016-05-01 (日) 19:59:57
- 遠眼鏡を×で解除してバクステして落下死するのが伝統。 -- [ID:P8Jf0PpdTLk] 2016-05-11 (水) 14:08:20
- 大の字や丸くなるのジェスチャーで敵の上段、中段攻撃をかわせる -- [ID:nSMZPjQ5jhk] 2016-05-01 (日) 18:53:47
- 骸骨に攻撃するとバラケさせられる武器がある。鎌で切りつけたら起きてワロタ -- [ID:dFHYu8sALVU] 2016-05-01 (日) 20:03:05
- 直剣のR2だと上半身がぽろっと落ちるで -- [ID:tjoiedQgWyU] 2016-05-02 (月) 21:04:43
- 怯ませ力によってかわるっぽい。直剣だと怯み、大剣だと上半身ポロリ、特大でバラバラ等。それぞれR1かR2かでまた変わるっぽい -- [ID:tjoiedQgWyU] 2016-05-02 (月) 21:06:28
- 鎌に関してはちょい特殊で、刃で斬撃、柄で打撃と判定ごとに属性が別れてるっぽいから、崩れたのはそのせいじゃないかな -- [ID:UtNndyfGbLo] 2016-05-03 (火) 12:58:48
- 打撃属性ならワンパンっぽい。メイスならR1一発でバラける。ナイフ投げてくる奴は一発で吹っ飛ぶ。カーサス地下墓地用に祝福棍棒武器あると楽だよ。 -- [ID:rGSj/MAFtlA] 2016-05-16 (月) 23:17:18
- 武器や盾を構えたままだとスタミナ回復遅くなるけど、松明なら構えたままでもスタミナ回復が遅くならない。これ既出かな? -- [ID:LWwGLsOfUT6] 2016-05-02 (月) 11:10:59
- ローリングでもおk -- [ID:N.ESqL1eCtw] 2016-05-03 (火) 00:35:15
- 誤爆すみません -- [ID:N.ESqL1eCtw] 2016-05-03 (火) 00:36:12
- オンラインのメッセージは評価100を超えるとアイコンが変化していく -- [ID:U2q5z9217o2] 2016-05-05 (木) 22:46:46
- 100超だと緑、200超だと金色。悪評が100超ならどうなるんだろうか? -- [ID:5Ujc1NHyUdk] 2016-05-08 (日) 09:42:27
- 既出だったらスマンが、冷たい谷のイルシールの徘徊している幻影は外征騎士で、しれっと踊り子も交じってる。直立して歩く踊り子の姿はなんとも言えない……因みに踊り子倒したら消えるなんてことはなかった。 -- [ID:vHN41YWpYhQ] 2016-05-06 (金) 19:32:34
- 踊り子の隣にいる騎士も微妙に外征騎士と違うから多分アイツがボルドなんだろうね -- [ID:NVbNnK.uJPk] 2016-05-06 (金) 19:47:30
- 魔術師のローブと上級騎士の兜を同時に装備すると何故かフードを被る -- [ID:QSA2XgfaVqs] 2016-05-08 (日) 04:16:25
- こういうシナジー?って他にもあるんかね? -- [ID:QSA2XgfaVqs] 2016-05-08 (日) 04:17:03
- 処刑人頭も被るよ 老師の目隠しもだったかな -- [ID:6D1lD3wtReg] 2016-05-08 (日) 10:16:14
- こういうシナジー?って他にもあるんかね? -- [ID:QSA2XgfaVqs] 2016-05-08 (日) 04:17:03
- 大きな扉を開けているときは無敵になるが、最中にウジで出血が溜まった場合もダメージが無効になる。 -- [ID:P8Jf0PpdTLk] 2016-05-11 (水) 14:13:49
- 過去作でもそうだったけど出血するタイミングでローリングすると出血ダメージを回避できる -- [ID:lGgH.5GzYk6] 2016-05-11 (水) 18:24:34
- パリングダガー、レイピア、セスタスはR 1 などからパリィに繋げる際に大型武器のように方向転換ができる -- [ID:TCABXXGWvsQ] 2016-05-11 (水) 23:18:43
- 背中でもパリィできるけどね -- [ID:3SnCR62cli2] 2016-05-19 (木) 13:21:49
- 大剣を右手に持つと片手、両手共に肩にかけるけど左手片手持ちのみ直剣と同じような持ち方になる…どうでもいいか -- [ID:bM3xXpv0XJs] 2016-05-12 (木) 18:58:47
- これって眼球がしっかり球体かつ血管らしきものまで再現されてるのな。最近見れるポイント発見したw -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-12 (木) 23:28:44
- 大扉開けるときに後ろ見てたりすると・・・ -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-05-19 (木) 14:22:36
- ロスリックの竜2体がいる橋の入り口のすぐ左にある鎧をダッシュ使って壁に乗れるからそこにある大きい柱みたいなのにくっつくと見れまするよ。 -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-05-22 (日) 09:37:00
- 眼球ネタとして扱うけど、何気に火防女はちゃんと目が付いてる。円な碧い瞳に乾杯。 -- [ID:G.1R19TJEy2] 2016-05-26 (木) 02:31:02
- 大扉開けるときに後ろ見てたりすると・・・ -- [ID:0nm/dweQf/M] 2016-05-19 (木) 14:22:36
- アンリってプレイヤーの性別でアンリ自体も性別変わるのか、知らなかった -- [ID:2eUgSP8ahWA] 2016-05-19 (木) 01:54:13
- そのいらない仕様のせいで今回性別変えられなくなっとる -- [ID:wr8oR1cWw9U] 2016-05-21 (土) 21:31:22
- タリスマンの断固たる祈りをモーションキャンセルするとエフェクトがついたまま行動できるが怯み無効はちゃんと消えている。断固の分のFPは減る。 -- [ID:R1a3sKvjNYM] 2016-05-22 (日) 09:30:33
- グレイラットとオーベックは祭祀場で待機中に「ウンコをしている」。なので視界に入った瞬間それを誤魔化す様に座り方を変える。近づくと臭いがするのでバレる。 -- [ID:ASbvZDJ06pc] 2016-05-24 (火) 19:05:30
- マジかよ....常識ねぇのかよ.... -- [ID:0ytjdGMYuJs] 2016-05-26 (木) 10:00:21
- ちょこっと動く理由はそれか。 -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-05-26 (木) 13:02:11
- 糞団子作りの内職してるだけだから嫌わんとってや…… -- [ID:qxrg.V619YQ] 2016-05-28 (土) 18:41:05
- な、ならきっと見えてないだけでカルラ師匠も……ゴクリ… -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-05-28 (土) 18:50:16
- スカト〇厨には病み村製の糞団子をくれてやろう… -- [ID:m8wFCscybDM] 2016-05-29 (日) 10:37:50
- ダガーなど一部の短剣を左に持つと逆手に持つ。この状態でL2を押すと専用モーションで攻撃する -- [ID:D.tQhy17OTY] 2016-05-26 (木) 01:01:26
- オンラインプレイ中にホストがメッセ評価されるとクライアントにもHP回復エフェクトが見える。知らなかった。 -- [ID:kONxpVOmjZw] 2016-05-26 (木) 01:50:12
- 既出かもしれないけど、クリア後か火の炉到着後は一部ステージの空模様が変わる。聖堂は昼間くらいの明るさから夕方の薄暗い空になる。 -- [ID:DkRI8U.R6h2] 2016-05-27 (金) 01:54:01
- それ深淵の監視者、エルドリッチ、ヨームの三大ボスを倒すと起こる変化だよ・・・ -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-05-27 (金) 09:50:53
- ブラボも似たような変化があったけど、あっちはマジで怖かったな。ドンドン人が狂ってくるし… -- [ID:KFz.0hbJEuk] 2016-05-29 (日) 10:31:43
- \ホワーイ!ホワーイ!/ -- [ID:m8wFCscybDM] 2016-05-29 (日) 10:35:09
- それ深淵の監視者、エルドリッチ、ヨームの三大ボスを倒すと起こる変化だよ・・・ -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-05-27 (金) 09:50:53
- 古竜画の盾に描かれてる竜はデモンズの竜の神らしい -- [ID:mJLBp4yjNuU] 2016-05-28 (土) 06:28:28
- パッチ座りしてるパッチの首、曲がり方がおっかない... -- [ID:qjpSRyFIQI.] 2016-05-31 (火) 05:29:13
- 今作の犬は視界から外してダッシュしてるとプレーヤー斜め前くらいに瞬間移動してくる -- [ID:2Njq4mJ/cC.] 2016-05-31 (火) 17:57:50
- 雷槍は篝火の剣の部分に当てると追加の落雷だ出る、他の障害物ではでない -- [ID:vjSIa/DWQ5I] 2016-06-01 (水) 22:18:21
- 雷槍系は近距離追加攻撃あるからそれだと思う、試したけど追加エフェクトと同じだった -- [ID:RbYAHoqqQyc] 2016-06-10 (金) 00:49:02
- ロスリックの高壁の所々にある、亡者(?)が刺さっている木は普通に殴っても壊せないけど、木の根本にサイン書いて召喚されると破壊できる -- [ID:gWUK/PStWL2] 2016-06-02 (木) 12:16:32
- 不死街の篝火から巨人が弓を使ってるとこ見れるんだな -- [ID:2zrgHaFMBN6] 2016-06-02 (木) 19:45:00
- 今回の獣系(犬、ネズミ等)は単体時と複数時では動作が異なる。 -- [ID:1xDdcpIH0.Q] 2016-06-02 (木) 19:55:15
- 狂った闇霊を倒したときにもらえる骨って最後に殴った人がもらえるのか?とどめ刺してなくても死んだモーション中に殴るとよくもらえるのだが -- [ID:k1EjLA.vvfw] 2016-06-03 (金) 00:23:20
- 狂霊殴る→狂霊逃げる→逃げた先で落下死で貰えたことがあったような -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-06-03 (金) 01:21:06
- そーだよ、最後に死体切りした人がもらえる。ちなみに投擲アイテムでもいい。ロイドでも貰える -- [ID:CRgCL8dqxL6] 2016-06-03 (金) 01:55:34
- パッチはシリーズほぼ皆勤賞の伝統キャラだが、実はデモンズ以前の元ネタが存在する。フロムゲーのACfAに登場する「パッチ・ザ・グッドラック」というキャラ。もう知らない人もいるかと思って一応 -- [ID:Yf8Qq2Szapw] 2016-06-04 (土) 10:36:42
- ついでに補足しとくと、ACシリーズの登場人物はフロムスタッフ総出でアイディア出してる。その中でもソウルシリーズPの宮崎氏が考えたのがパッチ・ザ・グッドラックで、お気に入り。というわけで皆勤してる。 -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-06-04 (土) 11:03:32
- ちなみに搭乗機名は「ノーカウント」。 -- [ID:U2A7R62Auuw] 2016-06-05 (日) 13:16:55
- ダクソ2にいたけ? -- [ID:0U.qGlziXbo] 2016-06-07 (火) 20:20:30
- 宮崎ソウルじゃないからノーカウントで -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-06-07 (火) 20:26:38
- ペイトがいるやん pixivの辞典によるとペイト(Pate)という人名は、パッチ(Patch)の愛称として用いられることもある。 とのこと -- [ID:eY8WmsjHBWE] 2016-06-07 (火) 20:34:06
- 宝箱を開ける時に鎖の形が『し』みたいなのは安全 -- [ID:Re9.RZzdqVg] 2016-06-05 (日) 21:35:24
- アンリ生存ルートにてアンリが救援サイン出している位置はアンリの性別で変わる。アンリの性別が男だと左側、女だと右側 -- [ID:eoFKIh/v.0c] 2016-06-06 (月) 20:42:57
- 踊り子と戦うエリアの壁や柱は燃やせる。全て燃やすとなかなか良い景色 -- [ID:w/zoKWZgeYE] 2016-06-09 (木) 03:21:05
- 両手持ち状態のまま武器変質強化を行おうとすると両手持ち筋力補正がかかった状態の数値を見ることが出来るようになってるのって今アプデ後からかな? -- [ID:67RWYNOhMNo] 2016-06-10 (金) 16:54:41
- パッチノートぐらい読めよ… -- [ID:ymqJpqTGUMU] 2016-06-12 (日) 18:44:42
- 両手持ちで変質強化を行うと、強化後に片手持ちになってる。こっちの方がネタっぽい。 -- [ID:hfeSpM.G4TI] 2016-06-16 (木) 20:43:03
- 平地でダッシュジャンプして着地の瞬間に×ボタン押すとローリングをしなくなる。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-06-11 (土) 19:45:30
- と思ったら単にニュートラルに入れとくと転がらなかった、失敬。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-06-12 (日) 17:10:35
- テクニックかどこかに書いてあったね。どうしても転がる場所は落下攻撃でその場で着地できる、こっちが確実だったりする -- [ID:cL7XsJCfmsI] 2016-06-13 (月) 11:39:09
- と思ったら単にニュートラルに入れとくと転がらなかった、失敬。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-06-12 (日) 17:10:35
- どーでもいいけどエルドリッチのボス部屋の柱は殴ったりすると一定時間後に壊れる -- [ID:j5PKqvDYQNA] 2016-06-12 (日) 17:10:46
- シリーズやってる人は当たり前だろうけどノーロック時カメラの上下に攻撃動作も追従する、トカゲなんかの小さい敵に横斬りを当てたい時は便利。あと祭祀場の篝火は遺灰をくべると炎が大きくなる -- [ID:2gGMxwkeTao] 2016-06-13 (月) 11:22:48
- 太陽の誓約をつけた状態で赤サインを書くと太陽サインとして表示されます -- [ID:K1O9lUfYbJE] 2016-06-13 (月) 15:39:16
- 文字の枠が金色になるだけで赤サインは赤のままだから -- [ID:6D3otTt79RU] 2016-06-16 (木) 00:39:21
- ?木主さんは何も間違った事言ってなくないか?実際ホスト倒した後貰えるアイテムに太陽のメダルが追加されるんだし。 -- [ID:iQapZiu9NE2] 2016-06-16 (木) 09:46:40
- まぁ枝の「太陽サイン」て言うと白の方を想像してしまうってのはわかる。 今回は赤で書くとサインと霊体の色が変わってメダル貰えるし、しかも名称が闇霊じゃなくて太陽の戦士だし、紫みたいなもんで、一括りに太陽サインと言うのも間違いではないよね。 -- [ID:EMlLRGYagCQ] 2016-06-16 (木) 10:31:01
- 微妙に色が違う -- [ID:hfeSpM.G4TI] 2016-06-16 (木) 20:41:24
- 文字の枠が金色になるだけで赤サインは赤のままだから -- [ID:6D3otTt79RU] 2016-06-16 (木) 00:39:21
- トカゲにジャンプ攻撃を当てるとひっくり返って簡単に殺せる -- [ID:KW./je8XyYw] 2016-06-16 (木) 01:25:11
- 1ではレアという聖女がいたが、敵対すると奇跡ではなく素手で殴っきた為それなりにネタにされていた。今作でイリーナがいる地下道にセスタスが落ちているのもそれが元…かもしれない -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-06-16 (木) 10:01:06
- ネットワークテスト時より走りと×ボタンダッシュのスピードが下がった -- [ID:X7E6Vwivvoo] 2016-06-16 (木) 19:20:03
- ダクソ3には光源が灰色になってる場所が多いのでキャラの顔が変に見える。冷たいイルシールの橋のところは白い光源なのでゲーム中の顔の確認はイルシールでやるといい。 -- [ID:hfeSpM.G4TI] 2016-06-16 (木) 20:45:06
- 無縁墓地は本来真っ暗だけど、プレイヤーキャラの周辺だけ「照明が当たってる」。夜中にヘッドライトが当たってる様な状態 -- [ID:hfeSpM.G4TI] 2016-06-16 (木) 20:47:24
- ヨルシカ教会の透明な橋の上にメッセージを書く事は可能(助言求めがないと見えないかも)。ただし、通常の方法でメッセージを書いてもこの場所にはメッセージは残らず、螺旋階段の付け根に移動する。 -- [ID:/k2XaC65vz.] 2016-06-17 (金) 12:08:51
- 尚、どうやってメッセージを残しているのか不明な模様(見つけたらネタになると思う、というか知りたい) -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-06-18 (土) 03:21:09
- メッセージが移動する理由は、(リフト等)移動する床でゲーム終了→再会するとリフトの手前に戻されるのと同じ処理がされていると思われる(移動する床の上では座標は記録されない→直前に記録された座標に戻る) -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-06-18 (土) 03:25:50
- ヨルシカの所へ行くとたまにメッセージが浮いてるよな。 -- [ID:ZM5pEsEa9f.] 2016-06-24 (金) 12:00:36
- 尚、どうやってメッセージを残しているのか不明な模様(見つけたらネタになると思う、というか知りたい) -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2016-06-18 (土) 03:21:09
- エンマを殺害すると、踊り子が出現し、早期にロスリック城内部に行ける。大書庫には入れないが、無縁墓地の最後まで行ける他、一部NPCイベントを早期に終わらせられる。 -- [ID:H1G61Sv8lLs] 2016-06-18 (土) 19:59:57
- ダッシュボタン押し続けていると、ダッシュ攻撃や立ち止まるなどでダッシュを中断しても、初動かダッシュになる。っていうのは既出? -- [ID:0TpZ6LYz7xU] 2016-06-19 (日) 10:55:25
- ダッシュ関連だとガード中にダッシュ後、ガードしたままだとダッシュ攻撃になりますね。歩くかスタミナ全快で解除。あとダッシュ後に立ち止まると、スタミナ回復が1秒ほど停止しますね。これは歩くかガードでキャンセル可能。それとカードダッシュ中はブレーキモーションが発生しないので急停止可能で180度の方向転換する時も一瞬ガードすればブレーキモーションを回避出来たり。これは実用可能かも。 -- [ID:20IIqAs5QMA] 2016-07-04 (月) 18:40:05
- ボウガンで二種類矢を装備している時、片方をリロードして別の方を撃ってもちゃんと別の方の矢が使われる -- [ID:JikwBeDTpvo] 2016-06-26 (日) 05:48:44
- 左手武器を両手持ちしてエンチャして、両手持ち解除すると左手の武器にエンチャできる、とかは既出?アイテムエンチャしかできんけど。 -- [ID:xCx81EpeOZU] 2016-07-03 (日) 12:12:41
- 左手両手で左をエンチャして解除して右手をエンチャじゃない? 鬼姥4刀流のネタプレイしてる時にお世話になったが -- [ID:MHAyN7assL6] 2016-07-03 (日) 13:14:14
- 詳しく頼む! -- [ID:n9tTj5nNXlE] 2016-07-13 (水) 21:35:53
- 筋力と技量を上げたキャラは「上質戦士」と呼ばれるが、これはデモンズソウルの「上質な~」の武器に由来する。上質武器は今作の熟練武器に相当するが、今のところ -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-07-04 (月) 22:53:02
- 「熟練戦士」という言葉は生まれていない -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-07-04 (月) 22:53:38
- サリ裏の長い梯子降りてる途中で壁が変わるのだが、境目から梯子一段分上なら猫で耐える。二段分で死ぬ。あそこで梯子バトルをやるときは参考にしてくれ。 -- [ID:3KAWaG5n6wQ] 2016-07-05 (火) 20:20:37
- 横たわっている状態のアンリは、カメラ調整で素顔を見ることができるが… -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-07-07 (木) 22:49:17
- 画面左上の誓約アイコンは呪いが溜まるほど汚くなる。 -- [ID:28j0iKwMPRQ] 2016-07-13 (水) 21:12:07
- 盾チク中に攻撃を食らうと物理カット率100%の盾でもダメージ食らう、ってのは既出? -- [ID:IA6O0wQTc0c] 2016-07-14 (木) 00:05:35
- 攻撃した時にステータス見ると刺突の防御力が下がる -- [ID:DHh/2HpOxlQ] 2016-07-14 (木) 10:23:40
- 下がるじゃないな下がってるだな -- [ID:DHh/2HpOxlQ] 2016-07-14 (木) 11:12:48
- 盾チク時即ステータスみたら、刺突防御力は変わらなかったですが刺突カット率が14.029から-11.763に変わってました。ほんの一瞬でした。 -- [ID:IA6O0wQTc0c] 2016-07-16 (土) 19:15:39
- ちなみに他の防御力、カット率に変化はありませんでした。対刺突カット率のみ。 -- [ID:IA6O0wQTc0c] 2016-07-16 (土) 19:16:28
- 下がるじゃないな下がってるだな -- [ID:DHh/2HpOxlQ] 2016-07-14 (木) 11:12:48
- 兵士の鉄兜でメッセージを書くとジェスチャーの幻影が伝令の兜になるのは私だけ? -- [ID:akljQvePvyQ] 2016-07-15 (金) 20:23:53
- 同じように教導師の胴防具がスモウ胴防具に見えたりするから多分フロムの設定ミス。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-07-15 (金) 21:03:45
- 設定ミスじゃなくて多分大雑把に分類分けされてるんだと思う -- [ID:bfsL7jijRjw] 2016-07-16 (土) 01:10:41
- 同じように教導師の胴防具がスモウ胴防具に見えたりするから多分フロムの設定ミス。 -- [ID:2/HFuFYp42g] 2016-07-15 (金) 21:03:45
- パッチがショーテル2本とパリダガというロートレク武器を売っているのは、おそらく声優が同じだから -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-07-15 (金) 21:01:46
- 聖堂で拾ったんじゃない? -- [ID:pjdf7Zgwl.w] 2016-07-22 (金) 08:41:16
- 篝火巨人ヨームの画がいろいろテクスチャ欠けしてる画像なのは小ネタなんだろうか -- [ID:bfsL7jijRjw] 2016-07-16 (土) 01:12:51
- 古龍の頂で白霊時にホストが大鐘楼ならすタイミングでレバーにダッシュジャンプすると浮遊バグ状態になる嵐の竜を倒されるまで浮遊し続け霧に入れない -- [ID:b3uouaxH0go] 2016-07-17 (日) 00:57:38
- ローリングでも出来た、足がつく場所まで行けばなおった -- [ID:b3uouaxH0go] 2016-07-17 (日) 01:45:06
- ローリングでも出来た、足がつく場所まで行けばなおった -- [ID:b3uouaxH0go] 2016-07-17 (日) 01:45:07
- 無印の頃からのネタかもしれないけど、見えない体+隠密でミミックを普通に開けると、喰われるまでに猶予があるみたい -- [ID:rq2y.Q9ZEoQ] 2016-07-18 (月) 12:10:35
- 足音無くす指輪つけてるだけでもあっまよ -- [ID:/.EdDyy2P7M] 2016-08-08 (月) 17:03:55
- 火刑の芒、武器としても優秀だが、美人キャラの撮影時の光源としても超優秀。 -- [ID:GaFPEoj6WH2] 2016-07-19 (火) 10:24:57
- グンダの兜は顔の横幅が広いと兜の幅も広くなるみたい -- [ID:MH2KKiXHCO6] 2016-07-21 (木) 01:01:18
- 祭祀場に戻った時に、火防女が画面左側を向くような動きをする時としない時がある。…気がする -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-08-03 (水) 00:23:09
- 全てのキャラに言えるけど、画面に姿が映った瞬間にモーションが読み込まれる仕様のせいだと思う。画面外ではデフォモーションになってる -- [ID:Jo.E21z1bHs] 2016-08-06 (土) 01:03:10
- オーベックやグレイラットは座り方かえるよな -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-09-02 (金) 16:44:02
- 全てのキャラに言えるけど、画面に姿が映った瞬間にモーションが読み込まれる仕様のせいだと思う。画面外ではデフォモーションになってる -- [ID:Jo.E21z1bHs] 2016-08-06 (土) 01:03:10
- イルシル地下牢で橋渡ったところの右側奥にいる看守 -- [ID:/SP.EWaqN4M] 2016-08-03 (水) 10:26:55
- 弓の強射使うと壁すり抜けて落下死する -- [ID:/SP.EWaqN4M] 2016-08-03 (水) 10:27:45
- クロスボウのヘッドショットで止めをさすと1回転して死ぬ -- [ID:ad3l7vxgtvs] 2016-08-03 (水) 10:29:31
- 古竜の頂に出現する小竜人の首伸ばし攻撃をうまく迎撃するとヘッドショット扱いになる。よろめきながら頭を振るモーションが入る。ダメージも通常より高くなる -- [ID:Jo.E21z1bHs] 2016-08-06 (土) 01:01:29
- 落下ダメって技量も関係してる気が… -- [ID:KrCZhPvvhVg] 2016-08-06 (土) 01:04:24
- パリィは失敗するとダメージを受けるが怯みは発生しないのですぐ次の行動に移れる -- [ID:Jo.E21z1bHs] 2016-08-06 (土) 01:13:17
- 足元までを覆うタイプの鎧とスカートタイプの足甲を会わせると、足甲のスカート部分が消失する。更にその状態で「大の字」を使うと鎧の下半身部分もほぼ消失するので、スカート内の足部分だけをじっくり見ることができる -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-08-12 (金) 10:35:07
- カルラ胴にコルニクス足とかでなるよね。篝火で休むたびに生足がチラチラして気が散るのなんのって -- [ID:U2A7R62Auuw] 2016-08-12 (金) 20:12:01
- 虜囚の塔に続く透明の道は篝火の上以外壁張りで実は安全 -- [ID:Gx/1NMIMyKU] 2016-09-02 (金) 12:31:32
- 知らんかった。たまにメッセージあるから見に行くけど、端まで歩いたこと無かったわ。 -- [ID:sx/oViATXGw] 2016-09-02 (金) 16:42:28
- 海外の検証動画にあったけど、普通の祭司場の物売りの老婆に一度も話しかけず、無縁墓地にいる方に先に話しかけて、それから明るい祭司場の老婆に話しかけると、初回の会話に変化がある(老婆が驚く) -- [ID:qQBva9IgIwI] 2016-09-05 (月) 21:28:23
- ということは無縁墓地は火継ぎの祭祀場の過去、でほぼ間違いないか -- [ID:QzfpjPf3OFQ] 2016-09-29 (木) 07:32:53
- 古代ペルシアには「不死隊」という軍隊が実在した。元ネタではないだろうが、多民族の寄せ集めであることや戦の際に顔を隠していた等の共通点もある -- [ID:chhRFDJAuH.] 2016-09-06 (火) 14:45:09
- 生贄の道って古老倒してもファランの城塞クリアするまでは道半ばの砦とかでも普通に侵入してくるんだな -- [ID:vyseNXbf1CA] 2016-09-29 (木) 08:33:26
- あと -- [ID:vyseNXbf1CA] 2016-09-29 (木) 08:34:28
- 誤送信、深みの指輪落とす敵って攻撃しても何もしてこない -- [ID:vyseNXbf1CA] 2016-09-29 (木) 08:36:02
- あと -- [ID:vyseNXbf1CA] 2016-09-29 (木) 08:34:28
- 絶望した!!百合好きの俺としてアンリの性別の逆転に激しく絶望した!! -- [ID:uni.zlIRoBo] 2016-09-30 (金) 07:50:28
- ユリアがいるじゃない! -- [ID:swiYjwBeKEI] 2016-09-30 (金) 07:53:45
- カボタンはネコと予想 -- [ID:JRbtUlKZLH.] 2016-09-30 (金) 08:04:36
- 既出かもだし小さいことなんだが、片手ジャンプ攻撃した後にR1するとロリ攻撃になる。両手だとならない。 -- [ID:76BRUWEMSBI] 2016-10-06 (木) 22:24:14
- サリ裏の巨人をヘッドショットで体勢崩した後(トドメは刺さない)に協力なり侵入してロードを挟むと何故か何もしてないのに巨人が延々と体勢崩しを繰り返す様になる。多分バグに近い挙動だけど無害で面白いのでお試しあれ。 -- [ID:LkQ9Hdl9Tc6] 2016-10-10 (月) 19:53:56
- は?お試しあれ?お前は狙って試せるのかよ -- [ID:ML80mQKEMZo] 2016-10-10 (月) 22:23:20
- 試したよ〜。侵入と暗月待ちしてる間に遊んでたら出来て、篝火当たってからまた試したら出来たし再現性もあるよ。 -- [ID:qoOuwvlsl32] 2016-10-10 (月) 22:33:39
- あ、お試しあれってのは挙動が面白いからやってみてって意味で試してくれって投げてる訳じゃないよ。 -- [ID:qoOuwvlsl32] 2016-10-10 (月) 22:35:21
- 枝主の噛み付き具合が謎すぎて草不可避 -- [ID:jseIh7VgbGg] 2016-10-10 (月) 23:02:06
- 運任せな条件を軽々と言うんじゃねぇってことを言わないとわかんねーのかよ -- [ID:ML80mQKEMZo] 2016-10-11 (火) 02:51:27
- ウザいって言わないとわかんねーのかよ -- [ID:oqjRbYljE3w] 2016-10-11 (火) 04:47:49
- なんとなく試してみたくなったから深みの聖堂で白サイン出しもって巨人の頭狙い撃ちしてたら普通に成功した。つか、俺の時は仰け反りじゃなくて立ったり座ったりを妙なタイミングで繰り返す動きだった。べつにHSとロードが重ならなくても良さげだね。 -- [ID:18Ihf3xPbk6] 2016-10-12 (水) 17:29:44
- サリ裏の侵入先で延々血を吹き出しては膝をつく巨人×2がいたがそういう事か(笑) -- [ID:0oD3bMFlJds] 2016-10-12 (水) 17:33:59
- はいはい小ネタにまでケチつける亡者はしまっちゃいましょうね~。閑話休題、殺伐としたダークソウルの世界にこういった小ネタは癒されるよ。 -- [ID:HgjC1/RNlMc] 2016-10-11 (火) 03:03:50
- は?お試しあれ?お前は狙って試せるのかよ -- [ID:ML80mQKEMZo] 2016-10-10 (月) 22:23:20
- ゴットヒルト、アルバート、クリエムヒルトは全員ドイツの名字、クリエムヒルトには元ネタの魔女がおり、兄の名前が「グンター」 -- [ID:TKh3ux67mEY] 2016-10-10 (月) 21:45:04
- 元ネタあったんか、脳筋兄貴に純魔妹ktkr。地味にバランスの良さげな兄妹だぬ。 -- [ID:18Ihf3xPbk6] 2016-10-12 (水) 17:13:06
- まさかのクリエムヒルトって兄貴守るために侵入してきたのか? -- [ID:62gRmqjTDEE] 2016-10-27 (木) 15:49:01
- おぉ!アリエール!! -- [ID:/yEclSJHfMM] 2016-11-12 (土) 16:55:45
- 直剣右手R1等の残像エフェクトがない攻撃は左片手持ちで行うと残像が出る -- [ID:/yrTe2kJTpk] 2016-10-10 (月) 22:37:47
- ニーベルンゲンの歌のことならクリエムヒルトは別に魔女ではなくない?? -- [ID:UGS0XwPWQuU] 2016-10-23 (日) 06:20:05
- 枝ミスったすまん -- [ID:UGS0XwPWQuU] 2016-10-23 (日) 06:23:59
- 忘れ薬を多用してブリュンヒルデとシグルドの婚姻関係をムチャクチャにした上に死に追いやった原因でもあるし十分魔女と呼ばれてもいいと思う。まあ名前だけでグンダとの関係は実際ないだろうけどね(一応グンダ王も武芸に秀でた英雄ではある) -- [ID:TKh3ux67mEY] 2016-10-23 (日) 06:44:49
- 指輪の方だなそれは -- [ID:UGS0XwPWQuU] 2016-10-23 (日) 07:35:44
- 送り火装備時にエストの伝播が倍加している気がする・・ -- [ID:n3erMheVKDc] 2016-10-30 (日) 20:26:54
- イルシールの大橋に出てくるサリヴァーンの獣に致命攻撃当てて降参させた後、戻って獣が消えたの確認してからもう一回戻って獣出すと獣のところに強制ワープさせられる。 -- [ID:swrtttrW.Qk] 2016-11-01 (火) 23:33:06
- 篝火"冷たい谷のイルシール"側から橋を渡る→出てきた獣に致命を決める→命乞いを確認してから橋を戻る→獣が消えたら再び橋を渡る→獣が再出現 で特におかしな現象は起きなかった。コツはなんだろう? -- [ID:NSGpAOz7QIQ] 2016-11-19 (土) 20:01:39
- 手持ちをいっぱいにした状態で装備の床置きと木箱の補充を活用すれば好きな装備を木箱送りにして壊せる。(ロードが挟まることのないよう作業中は注意) あと、装備品の修理費は鎧一式は耐久値×5、ほかは耐久値×10。なので修理最高額でもグンダの斧槍の5000ソウル程度 -- [ID:yAKjL7YEeEg] 2016-11-05 (土) 09:43:13
- 追加しました -- [ID:NSGpAOz7QIQ] 2016-11-19 (土) 20:27:33
- 塔の鍵で入れる螺旋階段の欠けた壁から外に出ようとすると即死判定がありました -- [ID:u.dPwbm/Ok2] 2016-11-08 (火) 17:21:35
- 装備破壊だけどロスリックの高壁のデブ広場の炎に突っ込みまくるのもある。回復は聖鈴の戦技で十分 -- [ID:3m8dvW0UDdE] 2016-11-19 (土) 03:08:04
- 追加しました -- [ID:NSGpAOz7QIQ] 2016-11-19 (土) 19:57:32
- 防具を装備した時のSEが鳴るけど二種類ある、これで軽装/重装を区別できない? -- [ID:AGAj/wtpLqM] 2016-11-19 (土) 18:40:24
- 追加しました -- [ID:NSGpAOz7QIQ] 2016-11-19 (土) 19:57:44
- 小ネタか解らんが最近知って個人的に驚いたので、人面石は砕けた瞬間に音が出るので高い所から落とすと下で音が鳴る。それとついでにジェスチャー中にもアイテムを置く事が可能。この前ホストの時に白サイン探してたら先に呼んでた白が壁際に走ってってパッチ座り。闇霊も来てないのに何やってんだ、と思ってたらパッチ座りしたままアイテム落とし初めたから拾って見たら糞団子。死ぬかと思うぐらい草生えた -- [ID:9dAncjIX/m.] 2016-11-21 (月) 00:58:03
- それ面白いww今度やってみよ -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-22 (火) 10:20:35
- 飼い主がペットの糞を回収するのは常識だよなぁ!? -- [ID:MTLQ9wCnmvw] 2016-11-22 (火) 11:10:01
- 知ってる人も多いと思うけど、ロスリック城の竜の練兵場の2体のドラゴンは黄色い方の足の付け根辺りの黒っぽい部分(微妙すぎて分かりにくいが)に鷹の指輪つけて射程長いボウガンや弓で上手く当てると3発ぐらいで死ぬ。もちろん黄色い方が死ぬと白い方もそれに続いて勝手に死ぬ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-22 (火) 10:23:38
- 既出かもしれないけど、這うタイプのミミックは開けてもすぐには噛まれないよ。ただし、すぐに離れないと飛びついてくるけど。 -- [ID:qBp4aO1G9ro] 2016-11-29 (火) 04:53:55
- 亀だけど青白い松脂とか女キャラで女神の祝福置いても面白そう -- [ID:HQUso.UM5/o] 2016-12-16 (金) 13:57:54
- ↑ミス 糞団子への返信ね -- [ID:HQUso.UM5/o] 2016-12-16 (金) 14:00:30
- 戦技:ウォークライには攻撃判定がない?NPCを敵対せずに動かせる -- [ID:6s6pd2SEbGA] 2016-12-28 (水) 04:28:37
- 戦技:ウォークライには攻撃判定がない?のでNPCを敵対せずに動かせる 。 字抜けてましたすいません -- [ID:6s6pd2SEbGA] 2016-12-28 (水) 04:30:06
- 一部のオブジェクトは炎攻撃で壊すと周囲に燃え移る(ロスリック城の椅子等) -- [ID:/yrTe2kJTpk] 2017-01-04 (水) 14:46:18
- エルドリッチ戦の部屋にある6つの柱は、デモ大斧の戦技を当てると5~10秒位たってから壊れる。 -- [ID:FGqfvcvLp1U] 2017-01-07 (土) 23:50:50
- デモ大斧の戦技と書きましたが焼きごてや火刑の芒の片手R1、呪術の火の戦技でもできたので炎属性攻撃を当てると数秒後に壊れるようです。 -- [ID:FGqfvcvLp1U] 2017-01-08 (日) 00:10:06
- 片手ジャンプ攻撃の後にR1攻撃するとローリング攻撃になる -- [ID:U740UYi7jHo] 2017-01-08 (日) 22:50:00
- 近接攻撃にもヘッドショット判定あるきがする。ノーロックで顔面に当てると通常とは違う効果音でてダメージ増える -- [ID:kHynOdj10S2] 2017-01-10 (火) 11:45:21
- カウンター判定じゃなくて? -- [ID:d3IbcnbA1TQ] 2017-01-14 (土) 06:04:51
- ファランの城塞の、城塞跡の篝火から火を消して開く大扉の間の、坂になってる橋でカニをおびき寄せたまではいいのですが、そのあと倒そうと落下攻撃を仕掛けようとしたら…カニがはるか高く飛び上がって端に乗りました…バグ、ですかね…? -- [ID:Ri3H6s2R47U] 2017-01-11 (水) 23:44:07
- 何それ面白そうw -- [ID:/YnL7mWVDVY] 2017-01-11 (水) 23:46:29
- 試した結果、条件判明しましたwカニの攻撃タイミングに合わせて落下攻撃しようとしたら飛びましたwくだらないネタですが失礼しましたw -- [ID:Ri3H6s2R47U] 2017-01-11 (水) 23:54:16
- かにが橋の上にワープする現象はなった事ある。敵の座標が上にずれる系は他にもある。 -- [ID:Z99dPkVwvuI] 2017-01-12 (木) 17:57:14
- 壁に向かって蹴りを入れると体が宙に浮く事がある。具体的に言うと、祭祀場の火防女がいるところの向かいの壁が成功しやすい。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-01-12 (木) 02:12:22
- これなぞ -- [ID:Z99dPkVwvuI] 2017-01-12 (木) 17:55:29
- どうでもいいことかも知れないが、ダッシュジャンプするときスティックを離すと転がりません。 -- [ID:WJ8GE6pLcwo] 2017-02-10 (金) 23:13:37
- あれなんか意味あんのかなw -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-10 (金) 23:15:09
- そうしとかないと狭いとこに飛んだ時落ちるよね 毎回五点着地法なんてしてたら非難轟々かな -- [ID:QafZXfRtOwQ] 2017-02-18 (土) 11:21:15
- あれなんか意味あんのかなw -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-02-10 (金) 23:15:09
- ロスリック騎士は死体を避けて歩く -- [ID:7SdRNokSlXs] 2017-02-11 (土) 23:49:31
- PC版だけど、大書庫の結晶トカゲが2匹いる屋根の頭上で待機してるガーゴイルは、弓矢やボルトを当てると必ずフワ~と上にスライドして消えていく(篝火にあたるまで再出現もしないし、ソウルももらえない)。戦うの避けたい人はこれでスルー可能。 -- [ID:goupsqWQCtg] 2017-02-14 (火) 18:04:52
- 盾を左手に装備してパリィすると右から左へ左手で振るけど、△長押しで盾両手持ちにしてからパリィすると左から右へ右手で振るんだが意味あんのかね?(興味持った人に任すw) -- [ID:Y13Q1aki8s.] 2017-02-15 (水) 23:59:40
- 盾を振る音がちょっと変わる。後は知らん -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-16 (木) 00:48:43
- 中盾でやると確か隙が短くなる -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-15 (水) 15:13:53
- 燻り湖のデーモンがいる広場一番下だけ確認したけど、ガイコツを一度倒して復活待たずに篝火近辺まで行くと、ソウルがもらえて死体も残らない。マップが消失でもして落下死してるのかな? -- [ID:goupsqWQCtg] 2017-02-16 (木) 16:16:53
- 強靭の最大値は63.35らしいがこれでどんな武器を耐えれるのだろうか? -- [ID:NhYiPrSDNCM] 2017-02-21 (火) 15:22:05
- 祭祀場の入口の壁から真下に火防女に向かって落下攻撃をしたら裏世界に入って落下死しました… -- [ID:vZPTsZ5jwng] 2017-03-03 (金) 01:30:08
- バチが当たったんやね -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-03 (金) 01:39:19
- 輪の都の銀騎士の幻の壁に攻撃した時とアリアンデルの倒れる木の下敷きになったら裏世界に行けた -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-04-11 (火) 04:22:08
- スパアマ時にR1の挙動がたまに変わる。具体的にはオーニクスブレード両手持ちの場合しか分からんが縦切りが横切りになる -- [ID:aiT87QcsfSs] 2017-03-13 (月) 15:11:23
- 深みの聖堂のジークバルトイベントでカタリナ一式を渡す際に自キャラが着ている状態で渡すと一瞬で裸になる -- [ID:35eiq6zHS.M] 2017-03-18 (土) 23:20:29
- 装備とインベントリの両方にカタリナ防具があると、装備の方が無くなった。 -- [ID:QzfpjPf3OFQ] 2017-03-23 (木) 19:56:11
- ローリングR2はR2の二段目が出る。黒騎士剣片手なんかだと使いやすい。 -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2017-03-19 (日) 12:47:25
- また、片手で持った時のみジャンプ攻撃(ダッシュR2、レバー入れR2)後はローリング攻撃が出る。つまり、R1では通常のローリング攻撃が出るが、R2では二段目が出るということである。特大剣などはジャンプ攻撃からいきなり突きを放つのでシュールな絵面になる。 -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2017-03-19 (日) 12:50:52
- 罪の都の篝火のそばで、梯子はないのに梯子登る時のモーションを続けてるホストがいた。どうやってるのかは全く謎。見た目は招き猫みたいなポーズ。上に登ったりはしない -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-03-24 (金) 09:13:46
- ダクソ1の頃からあるあれじゃね -- [ID:RkZxzIhcrAo] 2017-04-01 (土) 00:25:33
- あれって何?無印からやってるけど知らない。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-16 (日) 07:56:45
- ダクソ1の頃からあるあれじゃね -- [ID:RkZxzIhcrAo] 2017-04-01 (土) 00:25:33
- 段差に向かってダッシュr2で腰の高さより高ければ致命が出せる。 -- [ID:.iQcCrhpfZ2] 2017-03-28 (火) 15:46:49
- ↑落下致命 -- [ID:.iQcCrhpfZ2] 2017-03-28 (火) 15:47:23
- ps4proだとニュートラル状態で反転バックステップが出せる -- [ID:3Z2l/JzcdFI] 2017-04-11 (火) 03:43:04
- 絵画世界のヴィルヘルム倒した後に降りる階段にはダメージ判定がある。霊体の時に下に立ってくらってみた。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-04-16 (日) 07:58:58
- そういえば、イリーナコロコロすると塔のカギドロップするのって小ネタにあったほうが良くない?この間どっかのコメ見て初めて知ったし -- [ID:qyv38ylgWZ.] 2017-04-20 (木) 12:52:22
- DLC終えてから本編クリアして気付いたけど、スタッフロールに流れるエピローグって曲が新バージョンになってたんだな。完全版に付いてるサントラの方も新しい方が収録されてた。切なさ増してて良い感じ。 -- [ID:RF5GxGaVkGg] 2017-04-23 (日) 20:06:41
- 祭祀場のパッチと敵対して塔の階段登って屋根に降りて梯子を降ろさずパッチを上からいじめてたらおろしてないはずなのに梯子を登ってきたの既存? -- [ID:62zdx2j.Zug] 2017-04-23 (日) 23:15:25
- キャラメイクのKBTITどうやったら作れんだ… -- [ID:bDpxQuo0QbM] 2017-04-26 (水) 01:32:34
- 拳武器は両手持ちすると戦技が発動してパリィ出来ない。けど拳武器を左右に1つづつ(=2個必要)装備すると、拳武器でパリィして拳武器で致命とれる。セスタスでしか確認してないけど、他でも出来そう -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-05-19 (金) 04:20:56
- 至近距離で急げば左手拳武器でパリィ→急いで両手持ち→スタブで一応間に合わなくもないぞな 完全パリィ限定かつオンでは未検証だけど -- [ID:/Jv4V.3ymV6] 2017-06-08 (木) 02:28:58
- ガードしたままダッシュ→ガード、ダッシュボタン押しっぱなしの状態でキャラを静止させる→1秒から何秒待っても静止した状態からダッシュR1攻撃が出せる、対人だと不意打ちに使えたりしませんかね -- [ID:fPnCzEcenGs] 2017-05-20 (土) 14:55:17
- 確認したのは斧槍、大槌ですが武器両手持ちでもできました。 -- [ID:fPnCzEcenGs] 2017-05-20 (土) 15:00:42
- 初期からあるけど使い道がほぼ無いんだよね。方向転換するだけで効果切れるし。あと、全ての武器で出来るのとダッシュボタンは離しても大丈夫だよ -- [ID:kP1PtfQtUcY] 2017-05-20 (土) 15:29:16
- 曲剣でたまにズラしに使うぐらいだな -- [ID:yohmsE8vTwk] 2017-06-11 (日) 13:29:12
- 貯水槽→アノールロンドへ向かう途中の銀騎士弓地帯から飛び降りるところの一ヶ所だけ足音しない場所があるよね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-06-01 (木) 05:56:51
- サリヴァーンの獣命乞いは知らなかった -- [ID:EVl9x6JB802] 2017-06-14 (水) 22:47:35
- アノールロンドの回転する階段だけど、回転中なら最上段の枠の上に乗ることが可能。縁に張り付いて移動してると上に乗り上げる -- [ID:HHxQCwK7bP.] 2017-06-16 (金) 05:51:06
- wパリ&w致命の動画はありますか? -- [ID:XWJRDLZ/xE.] 2017-07-05 (水) 08:58:24
- 侵入先で相手から排泄物投げられたとき、排泄物が飛翔中にタイミングよく決別したら飛翔中の排泄物はそのまま飛んできますか?それとも飛翔物も共に消えますか? -- [ID:XWJRDLZ/xE.] 2017-07-05 (水) 09:39:32
- 木の椅子などの燃えるオブジェに火を付けると隣のオブジェに次々と延焼していく。近くにある燃えないものにまでダメージが蓄積されやがて壊れる。 -- [ID:2mZRwuahP6I] 2017-07-12 (水) 08:17:36
- 梯子を登り着るモーション中なら何故か出血ゲージフルになってもダメージ入らなかった
2017-10-16 (月) 00:18:47[ID:MXx28k8PS8A]
- 拾うソウルは使用時と売値が同値。まとめ売りが手っ取り早い
2017-12-29 (金) 18:07:58[ID:XvNP1Y4ICm6]
- 小ネタ(攻略)に追記しました。
2018-04-18 (水) 16:43:58[ID:OdiviJ8R9rY]
- ファランの毒沼に点在してるダメージを受ける火は炎属性ではない。赤虫食べてもダメージ軽減不可。羽騎士の光柱といいちょいちょい敵側の属性の設定が適当
2018-04-22 (日) 19:38:09[ID:2dnMgaXL/.U]
- へーーーーーーーーー
2019-07-02 (火) 19:13:02[ID:W22MON4ucQ.]
- へーーーーーーーーー
- DLCでラップが輪の街で椅子に座ってる時殴ると、倒れます
2018-04-30 (月) 23:40:33[ID:BL1Sem2Pc4U]
- へーーーーーーーーーーーーーーー
2019-07-02 (火) 19:13:17[ID:W22MON4ucQ.]
- へーーーーーーーーーーーーーーー
- 致命
2018-05-21 (月) 20:54:11[ID:kG.T7FOR0D.]
- 刀ダッシュはガード押しながらだと連続で出せる
2018-06-02 (土) 00:54:14[ID:9MfzBPgCptU]
- 知らなかったwwwwwwwwwwwww
2019-07-02 (火) 19:13:37[ID:W22MON4ucQ.]
- 知らなかったwwwwwwwwwwwww
- 女キャラで胴装備を達人・砂呪術師・黒魔女など元の下着が消失する物にすると、返り血の表示に違和感がある。具体的には、元の下着がある部位には返り血が付かない
2018-07-08 (日) 17:30:30[ID:n7gD80rxkWw]
- へーーーーーーーーーーーーーーーー良く気づいたなw
2019-07-02 (火) 19:14:17[ID:W22MON4ucQ.]
- へーーーーーーーーーーーーーーーー良く気づいたなw
- 深淵の監視者戦でダークレイスに追われたまま霧潜ったらダークレイスの一緒に入ってきてボスと戦い始めた
2018-08-26 (日) 10:01:01[ID:R5UuhIoACTw]
- もう一つ。同じところでダークレイスが(おそらく)霧付近にいるとボスが霧に向かって走り続ける
2018-08-26 (日) 10:04:50[ID:R5UuhIoACTw]
- バグ報告に既にありました。すみません
2018-08-26 (日) 10:14:50[ID:R5UuhIoACTw]
- もう一つ。同じところでダークレイスが(おそらく)霧付近にいるとボスが霧に向かって走り続ける
- 細かく検証してないけど、擬態状態のNPC亡者(ヨルシカ教会に居るやつ)はどんなダメージでも一撃は耐える
2018-12-29 (土) 23:31:23[ID:7uHucpoulTI]
- 大の字になったプレイヤーは長槍ロスリック騎士に大して完全無敵
2019-02-19 (火) 08:07:39[ID:VgE8o0qnY9o]
- へーーーーーーーーーーーーーーダークソウルも発売当初から今日にいたるまで毎日やってるが、知らなかったw
2019-07-02 (火) 19:15:29[ID:W22MON4ucQ.]
- おお…発売日からずっとやってるなんて天然記念物なんじゃないか。保護のため檻に入れておこう。
2019-07-03 (水) 22:32:53[ID:KSIZRax68xw]
- おお…発売日からずっとやってるなんて天然記念物なんじゃないか。保護のため檻に入れておこう。
- へーーーーーーーーーーーーーーダークソウルも発売当初から今日にいたるまで毎日やってるが、知らなかったw
- マルチ時、他の霊体がモブとかにやった致命攻撃のラストに自キャラが巻き込まれたらあたふたするモーションあるんだけど、これってダメージあるんだろうか?
2019-06-06 (木) 14:48:00[ID:oGOhNPgdmLU]
- ない。 ただしその最中にダメージを受けると被カウンター扱いになる
2019-07-05 (金) 18:37:06[ID:/yrTe2kJTpk]
- ない。 ただしその最中にダメージを受けると被カウンター扱いになる
- お前ら、偉いわwwwwwwwww
2019-07-02 (火) 19:16:34[ID:W22MON4ucQ.]
- フィリアノール寝所入口入って右側にある斜めに刺さっている柱の上に乗る。入口の方を向いてジャンプ攻撃すると、その辺りだけ着地時に大きな土煙があがる。いや、すまんそれだけなんだ。柱の上に白サイン書いて召喚された時、ザンッ!(土煙ボワァッ)ってなると救世主登場感ハンパないじゃん?w(なおその後カンストでワンパンされた模様)
2019-07-11 (木) 09:42:43[ID:fiH3mPBuufg]
- 深みの聖堂の篝火、紋章の盾の有る崖を崖際で降りようとすると非常にゆっくり降りる
2019-07-11 (木) 09:55:38[ID:sYy3iwb4EhA]
- 一部の防具の組み合わせによって防具の見た目が変化する。具体的にはスモウの足防具が小さくなったり、上級騎士頭と宮廷魔術師胴でフードを被ったりする、など
2019-08-13 (火) 23:39:21[ID:eegV.eBlbaI]
- 輪の都に到達するとファランの城塞に木が増えるらしい
2019-09-10 (火) 17:14:12[ID:2rHoisRNBL2]
- 不死街のカリムのイーゴンの後ろから落ちる時の落下ダメージがとても大きいと書いてありましたが生命力20未満でも落下死しませんでした。バグでしょうか?それとも情報の間違いでしょうか?
2020-01-18 (土) 17:42:01[ID:bb9KDIJmfmc]
- 落下ダメージは最大HPの割合になるので間違っているのは貴方の落下ダメージに対する認識ですね…生命力9でも耐えますよ
2020-01-18 (土) 19:12:55[ID:zx.e.sYFxGw]
- なるほど...初心者で知りませんでした...教えてくださりありがとうございます。
2020-01-18 (土) 20:06:17[ID:bb9KDIJmfmc]
- 間違っているのは文章の方だね。割合ダメージなら高確率で死亡するとは言いきれないわけだし。
2020-01-18 (土) 21:33:52[ID:6qz/kHadzaw]
- あ、そうですね。そこも引っかかってました...
2020-01-19 (日) 08:49:46[ID:bb9KDIJmfmc]
- 試しにイーゴンが座っていた辺りから落ちてみたけど、ダメージは6割ぐらいだったわ。ということは、4割以上ダメージを負った状態で落ちると死ぬってことになるのかな?
2020-01-19 (日) 14:14:20[ID:6qz/kHadzaw]
- なるほど...初心者で知りませんでした...教えてくださりありがとうございます。
- ボコボコで草
2020-04-28 (火) 20:22:27[ID:VFkTu7ni58.]
- 落下ダメージは最大HPの割合になるので間違っているのは貴方の落下ダメージに対する認識ですね…生命力9でも耐えますよ
- 大書庫のロウを被り椅子に腰掛けている死体はアイテムを取るまで本を読み上げて?いる。また、アイテムを取ると黙ってしまう
2020-01-29 (水) 13:27:39[ID:Tp0jvtbua..]
- 念仏みたいなの聞こえるよね
2020-02-21 (金) 10:12:50[ID:3Ed1P5i833A]
- 念仏みたいなの聞こえるよね
- 白髪のタリスマンには炎攻撃力がついているが炎特有の怯みモーションがついておらず、これで殴っても凍傷の解除はできない…(怒)
2020-01-29 (水) 15:36:30[ID:lYpm3NL33Wc]
- 篝火ロスリック城付近は炎武器で殴ると一定時間燃える。
2020-03-07 (土) 11:52:05[ID:P.J3L8VOQIY]
- 他では試してないが、輪の市街から解呪の碑までの道のり、量産型アルゴーを過ぎてすぐの梯子を使わずにジャンプしてローリング着地の時に梯子から落ちる感じで落ちるとダクソの中ロリバグみたいにローリング出来る。(その時中ロリ)
2020-03-07 (土) 11:58:25[ID:P.J3L8VOQIY]
- 全ての小ネタの項目の最初の文を大文字にしました。大分見やすくなったと思います。
2020-04-01 (水) 21:03:38[ID:eegV.eBlbaI]
- 今更だけどファランの城塞のグレートソードが拾える遺体の横にオルガみたいな人影が映ってたゾ(語彙力
2020-04-03 (金) 14:37:54[ID:1aQMosSdiiU]
- 火守女へのジェスチャーへのレスポンス一覧…既出ならごめん 前を指さす: なし 上を指さす: なし 下を指さす: なし 手をふる: 丁寧な一礼 手招き: 少しうつむく 呼びかけ: 少しうつむく 歓迎: 丁寧な一礼 称賛: 丁寧な一礼 静かな意思: 丁寧な一礼 跳ねる歓喜: 笑う 歓喜: 笑う 両手歓喜: 笑う エイエイオー: 笑う 太陽賛美: 丁寧な一礼 感謝を!: 丁寧な一礼 一礼: 丁寧な一礼 丁寧な一礼: 丁寧な一礼 貴人の一礼: 丁寧な一礼 開戦礼: 丁寧な一礼 不死隊の儀礼: 少しうつむく 暗月の誓約礼: 丁寧な一礼 剣に誓って: 丁寧な一礼 祈り: 丁寧な一礼 隠密: 丁寧な一礼 休息: 少しうつむく へたり込み: 少しうつむく パッチ座り: 少しうつむく 土下座: 笑う 乾杯: pcが腕を振るタイミングで一回転する 寝る: 解除されるタイミングで少しうつむく 丸くなる: 笑う 大の字: 笑う 古龍への道: pcがジェスチャーを解除するまで回転し続ける ボツジェスチャー二種: なし かわいい!!
2020-04-09 (木) 21:52:19[ID:3RoXLyvRKW2]
- お疲れ様です!失礼なのですが、あなたさまが検証してくださった火守女のジェスチャーに対するレスポンスをこのページに載せてもよろしいでしょうか?
2020-04-09 (木) 23:11:56[ID:eegV.eBlbaI]
- 大丈夫ですよ、どうぞ
2020-04-10 (金) 00:09:39[ID:3RoXLyvRKW2]
- ありがとうございます。コメントの内容の大部分をコピーさせて頂きますが、いい記事にしてみせます。
2020-04-10 (金) 00:11:15[ID:eegV.eBlbaI]
- いい記事でした。ほっこり。かぼたん可愛い
2020-05-11 (月) 01:09:20[ID:TFy7wIfAj1k]
- 大丈夫ですよ、どうぞ
- お疲れ様です!失礼なのですが、あなたさまが検証してくださった火守女のジェスチャーに対するレスポンスをこのページに載せてもよろしいでしょうか?
- 3RoXさんの検証を元に、火守女のジェスチャー関連について元々あった項目に書き加えました。丁寧な一礼を、一礼をしてくれるに変更、pcをプレイヤーに変更など一部変更させていただきました。3RoXさん、ありがとうございます!
2020-04-10 (金) 00:33:41[ID:eegV.eBlbaI]
- 篝火「イルシールの地下牢」から行ってすぐの牢屋の中にある、アイテム「錆びついた金貨」が拾える遺体は、よく見ると息をしている… 見たところ息をしている遺体はこれだけみたいです
2020-04-13 (月) 17:57:49[ID:1aQMosSdiiU]
- 黒騎士剣の独特のモーションは、デモンズソウルが元ネタ。北騎士(通称、青目)のモーションがダークソウルの黒騎士に流用され、更に今作に流用された
2020-05-09 (土) 22:59:12[ID:i9J/25Kvgww]
- ダクソ2はあらゆるモーションが凝ってるのになぜか特殊モーションがないのよね
2020-05-11 (月) 02:38:32[ID:ytHfUd3/AHA]
- ダクソ2はあらゆるモーションが凝ってるのになぜか特殊モーションがないのよね
- キャラクターメイキングの入れ墨、左の上から11番目の円文字だが、怒ったような顔文字がある(`°︹°´ )
2020-06-01 (月) 11:38:15[ID:KibmvV6kzew]
- キャラに返り血がついてるの見ると毎回思うが顔の返り血を拭うジェスチャーとか欲しいなぁ……ロールプレイが捗る
2020-09-14 (月) 15:51:27[ID:aDizQANpym.]
- 闇魔法の初出は1のDLCだが、1のシステムに闇属性は存在しなかった。そのため物理+魔法の複合属性となり、スタミナ削りが高いという差別化がなされた。2以降は闇属性が追加されたが、その特徴も受け継がれている。
2020-09-26 (土) 23:10:19[ID:Gpt2yQeetGY]
- 篝火アノール・ロンドのすぐ近くにある、レバーで動く塔が下にある状態で塔の方に向かって飛び降りると、一切悲鳴を上げずに静かに落下死する。かなりシュール。
2020-11-19 (木) 19:45:22[ID:y/5WPcdvL3.]
- ジークバルトとパッチ両方をイルシールに向かわせられる、というのを追加しました。
2020-12-09 (水) 15:49:42[ID:V4.6IJ752tE]
- 大書庫には飾りだけのエレベーターのレバーがある
2020-12-20 (日) 23:57:08[ID:DLh2g6IvWhA]
- レイアウトをテクニック・知識と同じようにしてみました
2021-01-31 (日) 18:21:40[ID:r0v4APVyxBk]
- サリヴァーンの獣は祈る🙆
2021-02-16 (火) 20:22:43[ID:U53HW9609dA]
- 松明装備時、カーサスの乳環を装備してローリングすると、火が徐々に消えていく。
2021-05-27 (木) 19:59:37[ID:OcJFBVFyFkI]
- 松明装備時、カーサスの乳環を装備してローリングすると、火が徐々に消えていく。
2021-05-27 (木) 19:59:37[ID:OcJFBVFyFkI]
- 流血表現オフにすると出血エンチャのエフェクトが消える
2021-07-30 (金) 18:58:51[ID:5piO1sSQbyo]
- 全装備に破損テクスチャ用意してるのか…普通にプレイしてたらまず見れないのもったいないな
2021-10-04 (月) 17:09:00[ID:wpYOkPYBHIo]
- 短剣、直剣、刀など、ジャンプ攻撃がナナメ下への突きモーションの武器カテはロック中のみ飛距離が伸びる。かなり長距離からの飛びかかりになるため対人の奇襲などに。刺剣などはモーションが微妙に違うらしく適用外
2022-10-23 (日) 23:30:08[ID:ykdXejRZa/6]
- ↑と全く関係ない話……刺突武器のガード攻撃は武器カット率と受け値を参照するが、のけぞりとガードブレイクは起きない。しかしガード攻撃を入力した直後には「大のけぞりに加えガードブレイクも発生する、ただの武器ガード」という最悪の判定がある。ジャストガード攻撃にならないように注意
2022-10-25 (火) 19:12:11[ID:ykdXejRZa/6]
- ↑と全く関係ない話……刺突武器のガード攻撃は武器カット率と受け値を参照するが、のけぞりとガードブレイクは起きない。しかしガード攻撃を入力した直後には「大のけぞりに加えガードブレイクも発生する、ただの武器ガード」という最悪の判定がある。ジャストガード攻撃にならないように注意
- 致命を入れられるボスに対して、致命の一撃でとどめを刺すとボスの死亡モーションが変わる。
2024-02-02 (金) 00:32:14[ID:Qblyc13TejI]
- 礎の森の秘密を暴いたので、ダークソウル3発売から8年越しということで記念にここに書き留めておく。おそらくまだどこにも公表されていない隠し要素。マップ上にある月の形をした木製のオブジェクトを全て破壊すると、古の亡者(NPC闇霊)が侵入してきて、倒すと武器と防具一式をドロップする。詳細は敢えて言わないが、これも宮崎の案なのかは定かではない。
2024-04-10 (水) 16:49:47[ID:qmJp1xDe8aU]
- 寂れたここでワザップするの草
2024-04-10 (水) 21:04:16[ID:H7hrsUyS1qc]
- 嘘とわかるということは騙されたのか...
2025-01-23 (木) 15:47:06[ID:YEO7T.44cCc]
- 内部データ……おっと
2025-01-23 (木) 21:21:13[ID:v93l1emwZRw]
- 嘘とわかるということは騙されたのか...
- 寂れたここでワザップするの草
- 書かれてたらすみません。大書庫の屋根上にてトカゲが二匹いるところの上でスタンバっているガーゴイルくん。未発見のうちに弓矢でうつと真上に浮いてどこかへいく。トカゲの回収が便利になります。
2025-01-23 (木) 17:49:13[ID:i.OAVnXDsXs]
- なおマルチでやると他のプレイヤーの世界では普通に降りてくる事も有る。その場合、自分とガーゴイルはお互い見えないし干渉出来ないが、他のプレイヤーは普通にガーゴイルと戦う羽目になるので注意が必要。
2025-01-23 (木) 22:19:40[ID:N6wraiI1i4.]
- なおマルチでやると他のプレイヤーの世界では普通に降りてくる事も有る。その場合、自分とガーゴイルはお互い見えないし干渉出来ないが、他のプレイヤーは普通にガーゴイルと戦う羽目になるので注意が必要。
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」