最終更新: 2025-05-13 (火) 22:25:05
- いかにもなデザインは素敵 同じ出血系槌の強化クラブとはモーションが大きく異なる(モーニングスターはメイスと同じモーション) メイスと比べると補正が低めで攻撃力は若干負けるが出血で差別化している -- [ID:8eOC8FRM81s] 2016-05-03 (火) 19:37:14
- デザイン素敵 鈍器で殴っての出血最高 我慢も強い 使ってる人も少ない これでいい -- [ID:2rsOiuqcBBw] 2016-05-04 (水) 13:40:57
- メイスよりもスタミナ消費が少なく、基礎威力が高いので粗製向き。出血も緋刃ありなら機能するはず! -- [ID:pW6IaoTjDKk] 2016-05-18 (水) 21:15:10
- 粗製派生で使い始めたけど思ったより強いな 粗製アス直より低火力で振りも遅いけど我慢とスタミナ削りがうまい具合に機能する 出血もモブ相手なら有効だしこれは良武器 -- [ID:ozUtaBA2Mio] 2016-06-02 (木) 20:16:34
- 呪術師初期ステで使えるから重宝してる -- [ID:zOZN4mBV7TI] 2016-06-19 (日) 13:25:55
- これ -- [ID:UYVrj9r2.uo] 2016-07-06 (水) 06:35:27
- 途中送信。これ一本もってボストロールキャラ作ろうと思うんだけどステ振りどうすべきかな?粗製で体力ガン振りか重厚で持つか悩む -- [ID:UYVrj9r2.uo] 2016-07-06 (水) 06:38:32
- 運に振りまくって毒のモニスタにする(適当) -- [ID:IsOYuX85J7g] 2016-07-06 (水) 06:50:40
- ↑ただの産廃キャラじゃないか… -- [ID:0u4BgIY/I26] 2016-07-06 (水) 09:40:01
- 素の威力高めとはいえ、1週目レベルでないと粗製は火力低すぎないか?どうしても節約したいなら筋肉26止めでどうだろう。いざとう時は両手持ちでまともな火力にもできる。 -- [ID:UJrwxYx6dkc] 2016-07-09 (土) 00:25:47
- 途中送信。これ一本もってボストロールキャラ作ろうと思うんだけどステ振りどうすべきかな?粗製で体力ガン振りか重厚で持つか悩む -- [ID:UYVrj9r2.uo] 2016-07-06 (水) 06:38:32
- ようやく実用的になったモニスタさん。重厚派生もそこまで悪くないので、技量にほとんど振らない脳筋用出血武器としても輝く。 -- [ID:Mmq3FM24SQE] 2016-07-06 (水) 18:02:16
- アンバサに持たせるならやっぱ粗製? -- [ID:Pz5YxMonPM2] 2016-07-08 (金) 23:46:08
- クラブと同じモーションなら愛用したんだがなぁ -- [ID:TBJ76F7jfq6] 2016-07-08 (金) 23:51:16
- 我慢もあるし、運に振ってりゃ多少は出血も機能する -- [ID:MTeBnds5sHo] 2016-07-17 (日) 01:47:05
- 墓で使うだけならこれの粗製で十分だな -- [ID:RAUqJIEYU.k] 2016-08-03 (水) 08:13:14
- 見てくれこの驚異の筋力99 -- [ID:kALliHBG1U.] 2016-08-06 (土) 16:25:21
- このモニ☆スタでクソホスト共を制裁するのだ…! -- [ID:hhYCSSg6KmE] 2016-08-13 (土) 22:00:03
- 出血武器で唯一の我慢持ちってとこに光るものを感じる 左にイバラムチ持とうとしたが必要技量値に絶望 いっそ上質にするか? -- [ID:woke0ODUE3I] 2016-09-10 (土) 03:30:11
- 上質にするとカー曲の存在が… -- [ID:VW7Wd1VsbQI] 2016-09-11 (日) 09:43:21
- 我慢があるっつってんだろオラァァン うぅっ -- [ID:woke0ODUE3I] 2016-09-11 (日) 20:18:52
- 出血させたいけど刃物が持てない聖職者ロールプレイの強い味方! これであなたも血なまぐさい聖職者に -- [ID:40EP3ROxu.U] 2016-10-01 (土) 10:37:53
- これは聖杖ですよ、えぇ(返り血を浴びながら -- [ID:4NRVf5l9uPU] 2016-10-01 (土) 11:28:41
- 筋40でメイスより30位攻撃力が低いのを気にしてしまうのが槌使いとして恥ずかしい -- [ID:kwmZLYqBafA] 2016-10-13 (木) 19:53:36
- メイス系のロリ狩りR1が強くなった今、我慢と出血持ってるモニスタは利用者増えるだろうね -- [ID:D9KBwmuK1Hw] 2016-10-21 (金) 14:51:20
- 手入れが大変そうねっていつも思う -- [ID:5i5v/lQhs0.] 2016-11-05 (土) 23:49:01
- スパメとモニスタで筋バサ楽しい -- [ID:35eiq6zHS.M] 2016-11-13 (日) 21:00:09
- シミュレータ上だけと筋40技12重367で筋13技40鋭381で技量キャラの方が活かせるのね。純技キャラは特大に殴り負けると思ったけど我慢使えるこいつならいけるな。 -- [ID:AHUVE7vJZx2] 2016-11-15 (火) 19:21:37
- 殴りあいじゃなくて差し込みとスタブで対抗すりゃいい話では?技量で殴りあうって発想がよく分からん -- [ID:bke8AQfEi/c] 2016-12-09 (金) 21:46:48
- 幽鬼の盾とこれと聖堂騎士の頭でゲリココスしてるけどガッツコスの人でさえ気づいてくれない。 -- [ID:LkQ9Hdl9Tc6] 2016-11-18 (金) 11:23:33
- わからんわww -- [ID:7fcRjljCFz2] 2016-11-19 (土) 22:37:48
- ・・・やっぱり?普段バズーソとアドンと一緒に攻略してるけど誰も気づいてくれてない気がする。 -- [ID:SWIEwlxA.eQ] 2016-11-20 (日) 12:56:15
- バズーソはカタリナ?処刑人? アドンはなんだろう。太目の外征騎士だろうか。 -- [ID:7fcRjljCFz2] 2016-11-30 (水) 10:19:07
- ガッツコスの95割はベルセルクを読んだ事ない説 -- [ID:heUqt5cSELk] 2016-12-06 (火) 17:52:36
- およそこれ。グリフィスコスでガッツコスのホストの世界に侵入してもノーリアクションだったときは悲しかった…下を指すとかしてくれて良かったのに… -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2016-12-06 (火) 17:59:23
- 95割にツッコめよ(マジレス) -- [ID:0r.TyVlsPOI] 2016-12-10 (土) 19:25:22
- マジレスって言葉を知ってる割に95割を知らない闇 -- [ID:ic/SbbC2.x6] 2016-12-24 (土) 20:50:29
- 正しい言葉の使い方を意識できるだけいい子だよ(慈愛) -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-12-24 (土) 22:39:56
- マジレスは2chネタで95割はニコニコネタで別枠だし -- [ID:bWDfmDS4KO.] 2017-03-10 (金) 19:18:29
- 95割も初出は2chネタで、ニコニコはそこから輸出されて後発的に流行っただけなんだよなぁ -- [ID:PB/3.csyROo] 2017-03-21 (火) 02:24:51
- 人間で唯一ドラコロの一撃を正面で耐えたゲリコスか、きっと生命持久ガン振りなんやろな -- [ID:raX7TTXpurU] 2016-12-10 (土) 19:49:43
- わからんわww -- [ID:7fcRjljCFz2] 2016-11-19 (土) 22:37:48
- 低レベル帯で粗製モニスタ体力マン攻略なら結構使えるか? -- [ID:g65Xsc6a.Bo] 2016-11-23 (水) 20:18:55
- スパイクメイスのサブに持ってるけど対人では出血は厳しいな。攻撃重視なら重厚メイス、出血狙いなら血のモニスタと使い分けていくのがサブとしては賢明かなぁ -- [ID:bYj2EcL24Y2] 2016-12-06 (火) 18:54:14
- 見てくれこの脅威の筋力99 -- [ID:3DJwIKu4lEs] 2017-01-18 (水) 17:26:47
- そんな筋力でコレ叩きつけたらとんでもないことになりそうw -- [ID:1wBbZULrpFo] 2017-01-18 (水) 17:29:40
- 逆に刺が折れるかもしれん -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-16 (木) 01:20:13
- そんな筋力でコレ叩きつけたらとんでもないことになりそうw -- [ID:1wBbZULrpFo] 2017-01-18 (水) 17:29:40
- 体力ガン振り重鎧で我慢して振り回すと硬すぎて笑える -- [ID:FvpsJ3o21Ec] 2017-01-21 (土) 00:02:52
- トゲ直や盗賊短刀に比べ重く手数でも劣るが、出血武器で最も必要技量が少ないのが地味にありがたい -- [ID:eCa5wYJwNts] 2017-02-09 (木) 00:36:21
- 強化クラブなら振りが早くて必要技量0だゾ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-02-09 (木) 03:18:54
- 折角だから俺は戦技我慢を使うぜ! -- [ID:eCa5wYJwNts] 2017-02-14 (火) 00:31:28
- 強化クラブなら振りが早くて必要技量0だゾ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-02-09 (木) 03:18:54
- アプデがあるのだったら、粗製武器は粗製武器としてもっと粗製の時の火力を上げて欲しいかな。流石にアストラ直剣に負けるのはまずいだろう -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-16 (木) 01:08:49
- 我慢強化されたのに書き込みない悲しみ -- [ID:g.AeV2fNsEo] 2017-03-31 (金) 12:59:05
- 粗製攻撃力330になってた -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-04-05 (水) 12:18:28
- 一方粗製メイスは351に・・・モニスタァ! -- [ID:Ll8qUAkJezk] 2017-04-05 (水) 20:51:30
- マジかよ.....俺のアプデ前までの主力武器がことごとく....鎧貫き君... -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-04-05 (水) 20:58:15
- ほとんどの派生でメイス下回ってるかな?ただ雷派生だけはメイスより高めに出るっぽい…低LVキャラで、+3で比較してるから伸びたらどうなるかわからんけど。 -- [ID:GjOoRNykACY] 2017-04-26 (水) 23:20:51
- 運50で我慢血のモニスタ使ったら強いんじゃ…… -- [ID:rXr/NaL7brc] 2017-05-01 (月) 22:04:19
- 粗製が死んだ今出血も厳しいこいつの強みとは… -- [ID:2/E9GrIAc3Y] 2017-05-31 (水) 06:43:58
- 使い道がわかんねえ 盾相手でサブに持つなら鎌か鉤刀持つし出血値の使い道がわかんねえ -- [ID:kX5qbR2A0OE] 2017-07-25 (火) 08:47:47
- こいつの価値ってどっちかって言えば粗製の時の高火力だったのに取り上げられちゃったからなあ…血が出ますって言われてもね… -- [ID:30w4UJHSeas] 2017-07-25 (火) 15:49:13
- 結局大盾相手に属性派生して騎士狩りつけて脳死我慢ブンブンするのが使い道だと結論 血はオマケ 有効な戦法でもないが考えなくていいからとにかく楽で仕方ない
2017-10-29 (日) 09:47:17[ID:kX5qbR2A0OE]
- 血のメイスと血のモニスタ、どちらが良いのだろうか… -- [ID:qGRog.5DU52] 2017-08-06 (日) 20:42:50
- 柄頭に棘ってなんだよ。逆さに持ってんのか?
2017-09-21 (木) 18:47:29[ID:A57WLhqEzmg]
- 確かに刀だと柄の先端が柄頭だけどメイスだと一般に打撃部を柄頭と呼称するものなの その場合握り側の柄の先端は石突
2017-12-02 (土) 11:55:13[ID:rgsh92oxQgw]
- 確かに刀だと柄の先端が柄頭だけどメイスだと一般に打撃部を柄頭と呼称するものなの その場合握り側の柄の先端は石突
- 技量特化のキャラでこれの鋭利派生持つのってどうなんだろう、それもメイスの方が良い?
2017-10-18 (水) 00:22:32[ID:eZFzqvssZjI]
- 強化クラブ「俺をお探し?」
2017-10-18 (水) 01:20:16[ID:xBxzxbhOdnw]
- 試したことなかったけど、騎士初期値の筋13に技60でもメイスよりモニスタの方が強いみたいですね……メイス405に対し、モニスタは418になります…技量を伸ばすほど差も広がるんで技量戦士の我慢槌ならモニスタですかね……
2017-10-18 (水) 07:53:44[ID:FvYzuNRxybo]
- 強化クラブ「俺をお探し?」
- okモニスタを使う、強化クラブは我慢ないからね...
2017-10-18 (水) 17:31:20[ID:eZFzqvssZjI]
- 鋭利モーニングスターええやん、使っちゃおうっと
2017-11-26 (日) 14:02:42[ID:DpcwZlYVu1Q]
- ペトルスっぽいキャラ作るのにモニスタ使ってみようと思うけどどういうステにしたらいいかな?
2017-12-24 (日) 04:44:57[ID:n9soXXcZOrA]
- まず信仰99が前提ですね(白目
2019-04-02 (火) 12:25:35[ID:tZfXTek.MMQ]
- まず信仰99が前提ですね(白目
- 重厚だとメイスより攻撃力は低いけど同じモーションだし見た目が100点なので愛用してる。処刑人にこれ持って侵入してるけど最高!
2018-11-06 (火) 11:19:56[ID:j.P4B17U5Bw]
- 混沌派生強いんじゃねって思ったら数値間違えてるのか
2019-03-02 (土) 17:12:41[ID:Z7Hln4AGig6]
- カリオストロでルパンか次元かが持ってた武器。
2019-06-03 (月) 23:59:37[ID:ue0CmkrGF1.]
- 「聖職者の血なまぐさい武器として知られる」この一文がとても好き
2019-08-10 (土) 22:09:16[ID:MjZJllsOiJI]
- これがホントの(血)なまぐさ坊主
2019-09-13 (金) 21:33:32[ID:y7zeuKPriVw]
- そういうロールだと車輪盾(車輪裂きの刑)持つのもいいかもね
2021-08-01 (日) 15:12:36[ID:aEKO1dSfKiU]
- ↑モニスタ両手持ちにして車輪を背負うとどっかのラスボス化と思うような禍々しさになるで、オススメ
2021-08-17 (火) 21:36:27[ID:4IhICEVsr6w]
- そういうロールだと車輪盾(車輪裂きの刑)持つのもいいかもね
- これがホントの(血)なまぐさ坊主
- 基本性能の所のメイスとスタミナ消費は同性能って書いてあるけど、モニスタの消費量は少ない。スタミナ106でメイスが4回振れるのに対し、モニスタは5回振れる
2020-05-06 (水) 00:35:20[ID:vpVUPNC9Sng]
- 「両手持ちで」を入れるのを忘れてた
2020-05-06 (水) 00:37:07[ID:vpVUPNC9Sng]
- 「両手持ちで」を入れるのを忘れてた
- こんなトゲトゲしてる出血付きモヤットボールが打撃属性なのか…まぁ我慢持ち打撃の出血武器ってのは個性的だけども
2021-02-15 (月) 23:03:46[ID:V4nHcfPKXKA]
- フロムの過去作だと突寄り打撃武器だったんだよ。多分ソウルシリーズで出血で差別化した。刺突はピックに受け継がれたが
2021-02-16 (火) 00:49:58[ID:ykdXejRZa/6]
- フロムの過去作だと突寄り打撃武器だったんだよ。多分ソウルシリーズで出血で差別化した。刺突はピックに受け継がれたが
- 技10以下のアン直メイン運ビルドの我慢付き出血武器として有用……かも?
2021-10-12 (火) 01:04:02[ID:QITAGyMUBqk]
- 強靭のつく両手持ちが槌のセオリーだけど,モニスタはスタミナ消費の低い片手持ちがオススメ。当てやすい横振りモーションは盾に弾かれず,戦技盾で我慢を使えば一方的に殴って出血を強要できる。出血効率に勝るトゲ直剣より,強引かつ気楽に攻められるモニスタがお気に入り(^ω^)
2021-10-16 (土) 14:45:05[ID:EKQfVqYRluo]
- 血のモニスタで我慢で耐えて相手を強引に出血させるの楽しすぎる
2021-11-13 (土) 11:30:26[ID:3oaIEACO0Bs]
- 明けの明星かっこいい
2022-01-08 (土) 15:03:25[ID:n95CPZHQhv2]
- 攻略対人共に優秀だな。これ1本で色んな状況に対応できる。
2022-01-09 (日) 02:02:54[ID:U/W1vCxOfDI]
- ライト対人勢だから攻略の方だけ話すけど、出血は万能だし入手は購入だし強モブには打撃も大抵通るしで便利よねぇ
2022-01-09 (日) 19:20:46[ID:hwx4KcYHJPU]
- ライト対人勢だから攻略の方だけ話すけど、出血は万能だし入手は購入だし強モブには打撃も大抵通るしで便利よねぇ
- lv1攻略では最後までお世話になりました 粗製武器で火力が出せて要求値も両手持ちで済む出血付きエンチャ可優秀打撃武器
2022-10-02 (日) 05:41:26[ID:kVgQkY3XgzY]
- 血派生して戦技「我慢」、右手のアストラ大剣みたいなのを両手持ちしてゴリ押して、サブで出血も狙えなくない。みたいな欲張りもできるのかな?持ち替えや差し込みの下手な自分の攻略用の妄想です…
2025-02-07 (金) 02:07:10[ID:2PlEa/qc0z.]
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」