最終更新: 2025-05-13 (火) 22:24:57

ツヴァイヘンダー

  • シリーズ皆勤で相変わらず使いやすい。特大剣の入門用として最適。 -- [ID:XWnalwHfdog] 2016-04-15 (金) 23:40:48
  • グレソと比べて+10の攻撃力が40近く負けてる上に補正も技量で負けてると -- [ID:8/pC7KKQVzE] 2016-04-19 (火) 17:06:00
    • その分軽いからね。競合するのはアストラの大剣か、大剣カテゴリーの武器じゃないかな。 -- [ID:uW8s4bvkqCs] 2016-04-19 (火) 21:55:27
  • 素性騎士ならステ振らなくても両手持ちでなんとかなるな -- [ID:mxYIo9OVrQs] 2016-04-22 (金) 22:35:49
  • 熟練派生の補正がBBなのがいいね。上質ステなら低負荷で中々の火力が出せるいい武器になるわ -- [ID:CaWe3sBvWuo] 2016-04-23 (土) 02:27:50
  • 大剣のアプデと一緒に何故か威力強化されたんだな。横振りはパリィされちゃうんだっけ?そこだけ残念 -- [ID:DdRLX3q3pLw] 2016-04-24 (日) 16:35:06
    • 両手R1はパリィされたことないんだけどどんなんだろうね -- [ID:DsDV0YsBBJA] 2016-05-01 (日) 01:52:55
      • 根元だとパリィできるっぽい?ツヴァイじゃないけどアストラとロスリックで何度かやられた -- [ID:bP8DlSAanKY] 2016-05-02 (月) 17:09:42
      • ロリR1はパリィされた -- [ID:GLTnB1rWo0c] 2016-05-02 (月) 22:47:28
  • SL50帯で特大振り回すならこれの粗製が一番いいのかな -- [ID:mTpP/X7qyrA] 2016-05-04 (水) 22:33:06
  • 前作前々作と比べて短くなったような、たぶん錯覚。 -- [ID:8P65zGmDV6A] 2016-05-17 (火) 15:51:36
  • 前作のグレンコルさんの持ち方再現したいなあ。あのちょっとアウトローな感じの構え方で、それでいて戦い方が堅実で丁寧なのが良かった。 -- [ID:6VnMjqLhovM] 2016-05-17 (火) 16:35:07
  • これの熟練補正で筋40技40の場合威力なんですか? -- [ID:zYR/aUok6bo] 2016-05-31 (火) 23:01:06
    • 565になってたよ -- [ID:q029z1lA4GQ] 2016-06-03 (金) 01:52:32
  • 本当に全くといっていいほど見かけない…ジークコスだと思っても武器はアス大剣だったりするし。鎌とかのほうがまだ見かけるぐらい。そんな悪い武器ではないんだけどな… -- [ID:JGudcToIB9U] 2016-06-02 (木) 04:52:52
    • ジーク装備が重すぎてそもそもコスしにくいしなー -- [ID:VvffS.cECF.] 2016-06-24 (金) 12:00:27
  • 1の頃の両手R2の敵雑魚を強制ダウンさせる特性が残ってたら攻略で大活躍だったんだが・・・ -- [ID:.Nzr8GLEIr.] 2016-06-03 (金) 22:39:16
    • R2を「しっかりタメれば」、片手R2で吹き飛ばし、両手R2なら強制ダウンになります。なお、戦技踏み込みからのR2で敵が宙を舞います(踊り子付近の騎士達で確認)。 -- [ID:IgnDBfm0sJM] 2016-06-05 (日) 13:26:41
  • 生まれ呪術師で闇魔作ってて特大持ちたい時に便利こいつとラジクラが便利。アストラ大剣よりステ3低く出来るのとロリ突きが便利 -- [ID:NXkcSEYjcmA] 2016-06-21 (火) 12:23:01
    • 呪術型で持つならこれや魔女の黒髪が限界かもね。これ以上要求ステが高いと集中・信仰・理力のどれかに無理が出る。 -- [ID:IhbGNPDs0S.] 2016-06-22 (水) 05:10:02
  • 呪術型でツヴァイ好きだから使ってるけどサブに魔女の黒髪やガゴ槍なんか入れると結局アス大剣も振れるようになるし火力と重量でやっぱアス大剣の方が強いよ 誰かツヴァイの良さを挙げてくれ…頼む -- [ID:ZGHlU8s3MIE] 2016-06-28 (火) 18:15:17
    • アス大との差別化のためにこれから先、強化される可能性が高いという良さがある -- [ID:Miuyi2Dknng] 2016-06-28 (火) 18:25:56
    • 要求ステの低さ、見た目、ロリ攻撃が発生早い突き。今現在はこれしかない。呪術師生まれの場合技量少し振って初期値に両手持ちすれば持てるのも強み。俺みたいに技量振りたくないからサブに魔女鞭使わないならだが選択肢に入る -- [ID:NXkcSEYjcmA] 2016-07-04 (月) 17:47:22
  • 重厚派生で補正Aになります 横振りの特大剣が欲しい脳筋の人にいいかも -- [ID:LfBjePi.TxE] 2016-07-01 (金) 23:51:01
    • 筋力+信仰のキャラも特大剣は重厚派生のコレが良いと思う。必要技量が高かったり重すぎたりするのは厳しい。 -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-08-05 (金) 22:45:11
  • 吹き飛ばし・押し潰し・カチ上げのダウンモーションを武器ひとつでできるのって特大剣どころか全武器中でこれだけじゃないか? -- [ID:BBfFjTOaMug] 2016-07-02 (土) 09:53:06
    • ロスリック騎士の大剣「わしもできるぞい」 -- [ID:ptPE5j7Xax6] 2016-07-02 (土) 18:57:55
      • ロス大剣は要求技量が高くてなあ… -- [ID:Qn2YXKQanXY] 2016-07-04 (月) 17:37:14
  • 一見リーチが短く火力も低く見えるが補正値が高く高レベであるほど真価を発揮する -- [ID:/WFub5bgZx6] 2016-07-05 (火) 01:02:00
  • 重厚なツヴァイヘンダー+10 -- [ID:gsn2JIRT9L6] 2016-07-18 (月) 04:53:13
    • 筋力60で268+239、計507。技量に振らないぶん熟練より火力は控えめ。その分のレベルを生命や持久に振れると考えればそんなに悪くないかも。 -- [ID:gsn2JIRT9L6] 2016-07-18 (月) 04:56:36
      • …と思ったけど、筋技35の熟練派生の方が火力が上だったような気がする。重厚グレアクとかの裏に仕込んでおく場合みたいに、用途はかなり限られるかもしれない。 -- [ID:gsn2JIRT9L6] 2016-07-18 (月) 08:58:59
      • 確認したところ、熟練派生+10で筋技35の攻撃力が261+274の計535でした。何度もすまぬ。 -- [ID:gsn2JIRT9L6] 2016-07-19 (火) 02:01:19
    • 俺は筋66の純脳筋キャラでこれしこんでるけどかなり使えるよ。軽いし技量11で使えるし横なぎ。片手r1で突きが出せるし戦技大盾持ってるからかち上げも使える。トリッキーで普通に強い。アス大は技量が重いからな。 -- [ID:PiWgWEL81bg] 2016-07-19 (火) 02:16:25
  • 今の戦技も悪くはないんだけど、折角の個性付けのための戦技だからリカッソ握りモードを実装してほしかった。威力とリーチ低下、モーション高速化でブラボみたいに二面性のある武器なんて興奮するじゃないか。 -- [ID:hCfiwZsxiNM] 2016-07-19 (火) 15:36:38
  • この性能で重量10は軽い。縦斬り・横斬り・突きと全て揃ってるしな。戦技からのカチ上げも爽快。 -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-07-22 (金) 08:13:09
  • ツヴァイ用のビルドでアストラ握って気づいたけどR1のスタミナ消費がツヴァイのほうが軽いみたいね これは無視できない利点 -- [ID:yWhfzYl/.sA] 2016-07-31 (日) 00:58:22
    • 重厚ヘンダーで中レベル帯キャラとか強そう -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-08-08 (月) 20:58:27
      • 重厚+10、筋力40の両手持ちで攻撃力507。SL80~90で相応の生命力・持久力・体力は確保可能。複合型よりビルドの完成が早いのは良いことだ。 -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-08-12 (金) 15:36:01
  • 攻略だと片手r2が便利でよく使う。リーチ長いから最大溜めが当てやすい -- [ID:DyIeXIzfRTo] 2016-08-01 (月) 05:33:42
  • 他の特大剣と比べると使用者も少なくて地味だけど色んなことが出来る優秀な武器 要求低くて持ちやすいのも○ -- [ID:66.J9VO.9.w] 2016-08-06 (土) 21:11:20
  • 見た目が好きなんで対人でも使ってます やはり上質ステがいい感じ 裏にもいろいろ仕込める  -- [ID:tgLQVAfvVT6] 2016-08-12 (金) 04:14:17
  • 両手R2が突きであれば…まぁそれだと他特大剣とモーション被りすぎか -- [ID:ssSssfM07eM] 2016-08-13 (土) 00:30:27
    • 当たればr1でチェイン入る?し…あ、どの特大も一緒か… -- [ID:tgLQVAfvVT6] 2016-08-14 (日) 00:10:15
  • 両手持ちのR2→R1が使いやすい。kono -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-08-14 (日) 17:52:19
  • 生命体力を投げ捨てて筋技60モーリオン赤涙で霊体ワンパンに愛用してます -- [ID:/WFub5bgZx6] 2016-08-17 (水) 19:44:52
  • 装備条件満たしてれば、+10では常に無派生より熟練の方が攻撃力は高い。無派生のメリットは受け値が下がらないことくらいかな。 -- [ID:oSeaQJa77qA] 2016-08-20 (土) 06:43:08
  • 筋バサに一定の愛用者がいる模様。そして大抵は盾を持ってない。聖職の戦士はアグレッシブだな。 -- [ID:jJh6NCybCS.] 2016-08-20 (土) 10:26:31
  • うーん、この逃げる闇霊の前に立ち塞がってかち上げが決まった時の爽快感…たまらんね! -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-08-22 (月) 14:55:02
  • 今自分は騎士一式とカタリナ一式で担いでるんだけど、他にはどんな装備が似合うかな -- [ID:k3Wn/zGeyg6] 2016-08-24 (水) 11:31:14
    • ハードレザー一式とかは? -- [ID:z6WsPOImrD.] 2016-08-24 (水) 12:15:09
    • 逃亡騎士なんかも悪くない。黒系の防具に鉄の輝きが不揃いだけど、逃亡中にかっぱらって使ってる感が演出できて意外にいい感じ。 -- [ID:BQVQ4j508RE] 2016-08-26 (金) 08:47:55
    • やっぱり騎士系の装備との相性は抜群。無名一式とかも好きよ。盾はカイト。 -- [ID:esIJ3aL5CoE] 2016-08-27 (土) 02:17:29
  • このカテゴリーで最もスタミナ消費が少ないのは大きい。それ自体が攻撃力や回避力につながる。 -- [ID:Gwi81IOpI82] 2016-08-27 (土) 16:55:16
  • 俺キモすぎ -- [ID:Ba8OvJZxQRE] 2016-08-27 (土) 18:15:33
    • フロム的には攻撃範囲に優れた片手持ちと、パリィのリスクが無い両手持ちで使い分けるように調整してあるんじゃないかと思う。 -- [ID:BQVQ4j508RE] 2016-08-28 (日) 03:59:54
  • 俺キモすぎ -- [ID:Ba8OvJZxQRE] 2016-08-27 (土) 18:15:33
  • 確かに両手突きは使いやすい。が、振り下ろしはスーパーアーマーの発生が速い。斬り払いや突きでは危ういタイミングでも相打ちが成立する。 -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-08-29 (月) 19:46:21
    • 両手突きは結構簡単に潰されるもんな。両手降り下ろしは余程のことがなければ強引に打ち込める。重量10成立 -- [ID:Pj.mzMxH9Es] 2016-09-09 (金) 09:00:21
    • スマン、ミスった。ゆえに重量10前後で同じ感覚のゴリ押しが成立する武器は他に存在しない。 -- [ID:Pj.mzMxH9Es] 2016-09-09 (金) 09:04:20
    • 刺突属性もリーチも捨てがたいがSAなら両手R2の降り下ろしはダントツで優れてる。不死隊装備程度の強靭度でも特大武器の攻撃に耐えて相打ちが成立する。戦技も然りで踏み込み以外のSAを俺は全く信用してない。 -- [ID:SXr0VvFUyus] 2016-09-18 (日) 17:35:03
  • ツヴァヘンで良いからデモンズの地面に突き立てるやつやりたいな。 -- [ID:oC5L09y2uaw] 2016-08-30 (火) 13:55:25
  • 外征騎士頭に伝令胴でグレンコルコスしてる…ハイデ騎士シリーズ出ないかな… -- [ID:soVuqJpk0w.] 2016-09-07 (水) 01:13:31
    • だよなあ。襤褸の白マントにチェインメイルっていう組み合わせの胴が無いんだよなあ。自分は放浪騎士の胴で代用してるけど、ふとした時に感じるコレジャナイ感が気になって仕方ない。 -- [ID:BatLuvMS5XY] 2016-09-07 (水) 19:09:37
  • R2がとにかく強い。ロリ終りによく引っかかる。R1チェイン→ディレイR2は必殺のコンボになりうる。 -- [ID:FeCvVjoJlTI] 2016-09-12 (月) 18:04:54
  • 曲剣相手がけっこうキツイ。スパアマの発生前に攻撃を差し込まれて完封されたよ… -- [ID:ZNscEAjPcOg] 2016-09-19 (月) 15:06:25
  • うーんやっぱり使いやすい。ダークソウル2でもそうだったが結局特大剣はこれに落ち着いてしまう…。 -- [ID:JH489nQif4I] 2016-09-22 (木) 01:05:02
  • 外見がデモンズのグレソと似てるから使ってる。無印からデザイン変わらないのは良いね -- [ID:8CTNxQQoiqQ] 2016-09-22 (木) 01:48:50
  • へぇ…あんたもツヴァイってヘンダー? -- [ID:bLaIUfU2sS2] 2016-09-22 (木) 02:45:25
    • ? -- [ID:wjh0Ym2vh5Q] 2016-10-06 (木) 02:59:31
    • そうだよ俺なんて見るからにツヴァイなヘンダーだろ? -- [ID:VZXYke63n.I] 2016-10-25 (火) 15:47:17
  • …? -- [ID:Sr2c9waQaXk] 2016-10-06 (木) 03:44:27
    • だよね!?その反応で合ってるよね。良かった意味分からないの自分だけかと思った。 -- [ID:qT0pdQxQzG6] 2016-10-06 (木) 09:37:17
  • 片手R1のスタミナ消費は42、片手溜めR2の消費が65かな。目測だから目安にすらならんかもしれんが、参考までに。 -- [ID:BQVQ4j508RE] 2016-10-11 (火) 18:39:59
  • 振りの遅さがロリ狩りになって両手R2×3がよく当たる -- [ID:O6mNUkTOrbg] 2016-10-14 (金) 13:30:55
  • バランスよくてかっこいい。踏み込みR1も当てやすく、叩きつけも結構前に出るから油断した相手によく当たる。毎度毎度、お世話になってます。2みたいにロリ攻撃で相手吹っ飛ばしてもいいのよ? -- [ID:u/DJ3Ls4QN2] 2016-10-25 (火) 08:42:27
  • 2のツヴァイ強かったなぁ。あのダッシュ攻撃すくい上げをダクソ3でもやりたかった。 -- [ID:1v4TuhfdQxU] 2016-10-30 (日) 23:58:11
  • ブロソ、バッソ、フランベ、ツヴァイあたりはシリーズ通して渋いのが良い -- [ID:h5EV01tj1/g] 2016-10-31 (月) 00:03:14
  • 大剣が流行してるせいか特大剣のタイミング慣れてないのか最近よく当てれる -- [ID:TbIz95aNF/2] 2016-11-08 (火) 18:24:41
    • クレイモアとか紛らわしいやつをいっしょに持って入れ替えながら戦うとホントにうまくいく -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2016-11-08 (火) 19:09:58
  • そうだ、玉葱に持たせよう(提案) -- [ID:n5bN5W8bwIk] 2016-11-12 (土) 18:53:47
  • ツヴァイが変だーツヴァイヘンダー(お前変だー)って感じのラップ調の歌作ったんだけどどうかな? -- [ID:BxwsDjCfLRw] 2016-11-14 (月) 18:01:47
    • いいねー(棒)最高ー(棒)バンド組まない? -- [ID:QCAUQph3XJ6] 2016-11-14 (月) 18:34:17
    • 貴公の人間性も限界と見える -- [ID:wa.WTyEekyM] 2016-11-14 (月) 18:47:35
  • ツヴァイは両手R2が突きなら文句の付けようの無い武器なのになぁ... -- [ID:Rj/UuqM0S8k] 2016-11-15 (火) 17:10:35
    • それアストラの大剣でいいんじゃ…あと両手R2の叩きつけ潰されにくくて強いぞ -- [ID:O6mNUkTOrbg] 2016-11-15 (火) 17:36:49
      • 両手R2強いよな間合いギリギリで見あってるときとかに出すとよく刺さる -- [ID:anF3d37nCRo] 2016-11-15 (火) 20:26:51
    • むしろ両手r2のおかげで俺のなかで特大最強の地位を得てるんだが -- [ID:3QmppdfMaQo] 2016-11-17 (木) 11:49:31
  • ダクソ無印のあの「しゃーオラァどっせい!」って感じの勢いある叩きつけが好きだった、今作はなんかスマートなイメージ -- [ID:MgSkcJdcNdA] 2016-11-15 (火) 18:05:53
    • 新キャラで始めて墓場へソッコーで取りに行く、までがテンプレだったわ。 -- [ID:zWC5LMUWq76] 2016-11-15 (火) 19:21:35
    • 今思えば無印って武器の振り最高に遅かったよなw2、3と使いやすくなってて嬉しい -- [ID:CbzA8n6AR3I] 2016-11-19 (土) 14:33:35
  • 重量、入手機会、スタミナ消費の少なさ、モーションも基礎的ながら使いやすいものが多く特大剣の入門に最適 -- [ID:upUFv7StPjo] 2016-11-15 (火) 20:25:49
  • 流石に我慢されると戦技でもお空に飛ばせないか。無念… -- [ID:kjXkW0g6.So] 2016-11-17 (木) 11:04:34
  • ツヴァイってr1チェインしますか?? -- [ID:UZ7Jl7USoIA] 2016-11-19 (土) 16:42:16
    • するよ。純粋な疑問なんだが特大剣でR1チェインしないのって逆にあったっけ? -- [ID:SBtIkcA6tF2] 2016-11-19 (土) 17:21:46
      • 確か煙とくが最適以外チェインしないはず -- [ID:Va2Zv3AkYLI] 2016-11-19 (土) 17:39:42
      • 煙は先端当てでチェイン、グレソは刀身の中程ぐらいで食らわせるとチェインするって感じかな。黒騎士と聖堂騎士はモーション同じだけど怯みながいからr1からジャンプ攻撃繋がったりするし。でも煙とグレソはよくわからん。使ってると大体チェインするけどr1当てて最速で入力しても抜けられるときは抜けられる。何なんだろうな。あ、これ両手r1の話です。片手r1ならどれもチェインするよ。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] 2016-11-19 (土) 17:40:39
  • これそんなに特大に見えないか?両手持ちでr1振ってるのに、何度も何度もパリィ狙いに来る人がたまにいる -- [ID:ZKQSUp7IuIM] 2016-11-20 (日) 16:45:26
  • 僕はそもそも最初の一か月くらい特大剣両手持ちはパリィ不可って気付きませんでした…(小声) シリーズ初心者は調べないとわからないような大事な仕様って結構多い気がする -- [ID:/seuzD0EWgE] 2016-11-20 (日) 16:54:00
    • 初心者の可能性は完全に失念してたよ。エスト飲みながら必死にパリィ狙って来るからなんか申し訳なくなった -- [ID:Q6vQiDtWdo.] 2016-11-21 (月) 00:12:54
      • 本当に何も知らなそうな初心者は「ごめんなー」って思いながらぶちのめすけど、wiki見て強装備で固めたような準初心者は「フハハハハッ!情報収集が足りなかったようだなぁ!」ってぶちのめしてる -- [ID:798bK6NstOM] 2016-11-21 (月) 01:54:36
      • どっちにしろぶちのめしてるじゃないか! -- [ID:sc5qmBXyDjQ] 2016-11-21 (月) 09:47:39
    • ツヴァイは細いからパリィできると思ったのかね。ゲーム内検証以外で得られない情報が多いことはこのシリーズの悪いところだと思う。あと武器の調整内容を書かないのもどうなんだか -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2016-11-21 (月) 06:59:19
      • それは思う。強靭のアプデにしても「調整」としか書かれないし。 -- [ID:qSxsJBLFtps] 2016-11-21 (月) 07:58:34
      • 強靭に関しては調整じゃなくて仕様変更の間違いだろってレベル -- [ID:UfssHkymSSo] 2016-11-21 (月) 09:18:09
  • ズワイと呼んでいる。蟹食いたい -- [ID:cx/lruV1LHw] 2016-11-21 (月) 10:13:57
    • 今ならアリアンデルの冷気で身の引き締まった美味しい蟹がいます。あとは分かるな? -- [ID:uTuMqUL73E2] 2016-11-21 (月) 10:18:40
      • 篝火剣で焼いてくるわ。だが刺し身も捨てがたい -- [ID:sfLJkk0aycU] 2016-11-21 (月) 11:03:39
      • でもあいつら死臭蟹って言うらしいぞ?めっちゃ風味悪そう。 -- [ID:QK5ppBd64xU] 2016-11-22 (火) 23:56:37
      • 死臭蟹!?え!?あいつらそんな名前なの!?………オェ………。 -- [ID:1b4qXtwuk9w] 2016-11-30 (水) 07:24:27
      • 燻りの湖産の蟹もあるぞ -- [ID:wDnRqDaPl16] 2016-12-01 (木) 16:04:29
      • そうだ!!クリスマスは蟹鍋パーティーにしよう!!!!蟹を食べながら、ジーク酒をクイッとね………。 -- [ID:dQDVK2L2pHU] 2016-12-01 (木) 18:54:57
  • いろいろな特大剣使うけど最終的にはこいつに戻ってきちゃうな、威力・重さ・モーションすべてのバランスが良すぎる、特に両手R2はほんとに使い勝手よすぎてな -- [ID:UR2UX7OLzRs] 2016-11-24 (木) 02:37:15
  • 属性剣士でもアス大のが攻撃力高いけど、ステ的な装備のしやすさは此方が圧倒的。粗製派生も悪くない。伝令に筋力1足せば両手もちですぐ使えるのがたまらない。 -- [ID:qdgn3eGTaEs] 2016-11-24 (木) 05:46:44
  • 片手r1と両手r1比べると両手r1の方が -- [ID:Uv42o4wKb/Q] 2016-11-26 (土) 12:56:07
    • 早い気がするのは気のせいかな? -- [ID:Uv42o4wKb/Q] 2016-11-26 (土) 12:56:54
    • そうやで特大剣一本とかで戦う場合このふりのスピードの違いで攻めて行くことになる -- [ID:tgKL1pAxBI6] 2016-11-30 (水) 07:22:28
  • 始めはジークコスの為に持った。曲剣使いだったから、遅いし重いし火力そこまで出ないしで雑魚だと思ってた。しかし文句を言いつつも二周目終わってみると、いつのまにかこいつを手放せなくなってる自分がいた。もっと強い武器があるのは知っている。罪の大剣は確かに強かった。けれどもこいつの見た目がモーションが心を引き付けてやまない。今では忍者キャラですら持つのを検討している自分がいる。恐ろしい、薬物のような魅力を持つ武器だ -- [ID:JciEpapRFuc] 2016-12-01 (木) 18:49:51
    • 一見地味だが、性能的にもデザイン的にも使えば使うほど愛着が湧くスルメ武器。地味子だってステータスなんだよ。 -- [ID:oflbGa.u/Bo] 2016-12-01 (木) 18:53:36
    • 何気にR2は固有。片手突き、叩きつけともに使いやすい。特に両手R2の叩きつけは強靭発生早くてロリ狩り出来る。スタミナ消費も特大剣で最小といい味出しすぎ -- [ID:MvLIR1cpJOc] 2016-12-01 (木) 19:19:18
    • 多少攻撃力が劣っていても取り回しの良さが勝ってる(と思う)から、他の特大剣を使うよりも結果的に勝率がいい・・・気がする。 -- [ID:.826vWI7www] 2016-12-01 (木) 20:13:08
      • なにそんな自信無さげなんだよ!自分が強いと思ったらそれが強武器なんだからもっと胸張れ!何のかんの言って自分の手に馴染むのが一番だよ。俺のゴッヒルみたいにな! -- [ID:bMPMjIRNWyE] 2016-12-01 (木) 20:27:31
      • 誰かが評価した強いものつかうより自分にあった武器使う方が気持ち的にもいいんだぜ -- [ID:9cOndTkoqpo] 2016-12-01 (木) 20:58:59
  • 全てのモーションが有用、程良い火力、そしてこのフォルム、俺はこいつと添い遂げるぜ -- [ID:4FD0GoI/j66] 2016-12-03 (土) 15:05:25
  • ツヴィサイコー♪ダクソ1から使ってるが、やっぱり良い♪むしろ文句を付ける方が、難しいですね♪ダクソ1の時は、コレさえあれば、低レベル周回も苦では、なかったし♪でも2で、かなり弱くなって、「個人的に」愛のみで、振ってた…3からまた、強くなって「個人的に」使えるようになったのが、嬉しすぎる! -- [ID:XEjbszLBk9A] 2016-12-12 (月) 02:15:37
    • Ⅱの時も別段弱くは無かったと思う、Ⅱでツヴァイ雷派生持った人と鐘で戦ってたけどかなり強かったの覚えてるな、この武器はⅡからは玄人向けという印象がある -- [ID:Y99h4h1xLGY] 2016-12-16 (金) 19:07:51
  • チョット長めの大剣かと思ってパリィしようとしてたらコレだった -- [ID:vjwnAS2aGQY] 2016-12-16 (金) 17:16:29
    • ほかの武器から持ちかえるとパリイしようとする人多いよな -- [ID:I5eWtOLKDhs] 2016-12-29 (木) 15:50:06
  • 通常R1とR2が見分けづらくR2の判定も長いからよく引っかかるよね -- [ID:5vCM8.01pwE] 2016-12-29 (木) 16:27:31
  • 上手い人は余裕で避けるけどね -- [ID:8eq4eg06URg] 2016-12-29 (木) 22:22:42
  • ロリ始動からの択なら結構引っかからない? -- [ID:OMAtG3VLjyQ] 2016-12-29 (木) 23:19:38
  • こいつが器用貧乏?器用万能の間違いだろ。 -- [ID:U8G4nh9U8pE] 2016-12-31 (土) 23:29:17
  • 粗製キャラが持つのにちょうどいいな、コレ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2016-12-31 (土) 23:44:52
  • 筋魔キャラで使ってみたけど、月光に要求ステと重さ似てるから装備しやすいし、戦技盾となら片手で突きも出来てかち上げ出来るし、両手なら言わずもがな。 -- [ID:/uLhBrw7tQo] 2017-01-01 (日) 13:24:15
  • The Legend Never Dies  -- [ID:lylz7nIIkVk] 2017-01-06 (金) 11:27:33
  • クレイモアとかと一緒でホントに実在する武器っていうのもまたいいよね -- [ID:HpiSKazm.k.] 2017-01-08 (日) 20:22:02
  • 強靭33くらい着込んで筋技40にしたら持久30しか降れなかったんだけどツヴァイなら足りる? -- [ID:CDzTZEbNyxM] 2017-01-13 (金) 19:00:40
    • 自分は充分だと思うけど対戦を重ねると思わぬブンブンが効果的になったりするから皆ずっと悩みながら調整してる。ツヴァイに限った話じゃないけどこれは -- [ID:sy1Ub/SMITA] 2017-01-13 (金) 19:28:49
    • 自分は40か39だな、R1一回からの踏み込み派生R2のあとにロリできるし -- [ID:x4FXHQDxzps] 2017-01-13 (金) 19:44:33
    • 持久38に寵愛+2つけてスタミナ170、これで片手R1を4回の後にロリできる。 -- [ID:KfuQsoJqnTE] 2017-02-11 (土) 10:21:37
  • ダッシュR1は両手でも根元パリィ出来る・・・たまげたなあ -- [ID:JUDFjAoFYPc] 2017-01-18 (水) 14:35:24
  • イルシール -- [ID:qcsNTEgHr22] 2017-01-31 (火) 00:22:03
  • 両手R2のSAが超強い。突きの方が良いなんて絶対に嘘だろ。あんなのは回避も攻撃自体を潰すのも簡単だ。 -- [ID:rfSM.Ujo2yQ] 2017-02-18 (土) 08:31:09
    • 武器を対人性能だけで評価してはならないそ。突きは敵モブやnpcに対して優秀だし、溜めれば吹っ飛ばし+ダウンでハメ続けられる -- [ID:63pi/Ojdbz.] 2017-02-18 (土) 11:25:27
      • あ、ごめんSAについて言ってたのか。確かに潰されにくい両手R2の方が優秀だ -- [ID:63pi/Ojdbz.] 2017-02-18 (土) 11:29:05
  • 特大剣のジムカスタムな立ち位置かと思ったけど、特徴ありすぎだね、R1はスタミナ消費が一番少なく、片手R2は実はパリイ不可、両手R2はSAの発生が早く差し込むのに使えるし、意外に踏み込むのでリーチもありロリ狩りにも使える、ロリR1は使いやすい突きだし、ロリR2はロリR1をパリイ狙いの相手に使える、しかも重量が軽く攻撃力は普通だけどエンチャもできる、DLC前に特大強化来たら厨武器になっちゃいそう -- [ID:qW.0ilwZdWY] 2017-02-21 (火) 23:18:47
  • 実はロリr2よりもロリして立った瞬間にr2押した方が発生早いのでロリ狩りしやすい...ロリr1を警戒して最速ロリした相手をほぼ確実に狩れるよ -- [ID:Fe8QAQp5Pws] 2017-02-23 (木) 15:47:59
  • 戦技踏み込みもいいけど、構えでリカッソ握りモーションとか欲しかった -- [ID:1dNir.YIiKo] 2017-03-01 (水) 21:45:32
    • 効果はリーチ減少の代わりに、攻撃力と振り早くなる、みたいな。R2がアス大の突撃モーションで。 -- [ID:1dNir.YIiKo] 2017-03-01 (水) 21:48:50
      • めっちゃかっこいいやんけ!是非さいようしてほしいわ -- [ID:LlO71oRo.Zc] 2017-03-02 (木) 00:22:22
    • わかる! -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-03-01 (水) 22:17:15
    • 有能 -- [ID:rZERGImTM1g] 2017-03-02 (木) 00:24:28
    • ヨーム鉈とか握る場所があってちゃんとモーションでも使うしあってもいいよね、リカッソモーションならフランベでも使いまわせるし -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-03-02 (木) 01:12:49
    • デモンズ〜ダクソ3まで結局一度もリカッソ使った攻撃したことないんだよな -- [ID:8gcWld/3ZeM] 2017-03-02 (木) 11:44:37
  • 某暗月玉ねぎ騎士が愛用するのも頷ける性能。器用万能である -- [ID:FB/msBcpWpQ] 2017-03-02 (木) 00:27:21
  • 片手の貯めR2がパリィ不可って聞いたんだけどどうなんでしょう? -- [ID:VO9b3ZuGZm.] 2017-03-02 (木) 00:41:29
  • 物理攻撃600台まで乗せたくてLV132の亡者侵入キャラで愛用してるけど非常に良い。持久27しか無いけどね・・・。 -- [ID:0d.s0mUrKTE] 2017-03-05 (日) 13:35:42
  • ジークコスが出来るから愛用してる。奇跡?そんなもん知らん! -- [ID:ux3iBPgdN0Y] 2017-03-09 (木) 14:38:57
  • これに限った事じゃないけど、魔力派生のダメ上がった気がする。前は筋力32の重厚の方が理42の魔力派生よりダメ出たけど、今はエンチャ込みでも魔力の方がダメ出る。だだの -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-03-17 (金) 12:27:22
    • ごめん、ミスった。ただの偶然かな? -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-03-17 (金) 12:28:35
  • 刺突カウンターで片手溜めR2が刺さった瞬間の快感 -- [ID:JlXO0h38ugc] 2017-03-23 (木) 08:19:40
  • 試しに筋60で重厚ツヴァイ+10作ったんだけど片手564両手599と熟練ツヴァイより強くなってた -- [ID:4vTGVM5ityg] 2017-03-24 (金) 22:07:06
    • 熟練+10の筋力40技量40で片手550、両手582だった。ツヴァイは脳筋向けになった感じか? -- [ID:8DZ.gTOmD3E] 2017-03-25 (土) 02:27:56
    • 玉葱作りやすくなったね。沢山出荷よ~ -- [ID:0fBWSzwep2U] 2017-03-25 (土) 05:55:52
    • 重厚+10の筋力66で片手567、両手616。 -- [ID:uIfQVqOJL2g] 2017-03-26 (日) 05:00:28
      • ...強くね?筋技40の罪の大剣両手持ちが628だからほぼ並んでるやん。しかもこっちはエンチャ可だし。 -- [ID:8DZ.gTOmD3E] 2017-04-03 (月) 15:19:08
  • 寵愛+2と持久36あれば十分になったな、R1のあとに踏み込みかち上げしてもスタミナ残るようになったのはでかい -- [ID:QSf5TgSKdGE] 2017-03-25 (土) 08:39:54
  • 過剰な強化にならなくてよかった。強武器になってイナゴが群がってきて悪いイメージがついたら目も当てられない。 -- [ID:QeaKpJNV/lA] 2017-03-26 (日) 06:05:04
    • いつも見えない相手と戦ってて大変そうやね -- [ID:qLZM/mxCQEI] 2017-03-26 (日) 23:56:27
      • ホンマwikiのコメント欄は地獄やでえ… -- [ID:.jj598GKjU.] 2017-03-27 (月) 01:43:35
      • 稲穂生い茂る田んぼの間違いじゃないかHAHAHA -- [ID:UnQ4dFrNS06] 2017-03-27 (月) 01:55:54
    • マイオナイナゴくんオッスオッス -- [ID:epI1le8yrBo] 2017-04-03 (月) 22:38:06
      • 少なくとも彼はマイオナイナゴではない。(無言の腹パン) -- [ID:d7GK9j4Gj8U] 2017-04-06 (木) 22:25:04
  • 片手R2がパリィ不可なの知らん人多いな 結構狩れる -- [ID:VVzQVKGmIuM] 2017-03-27 (月) 22:42:44
  • 重厚+10を筋力55技12で持つと攻撃力が555になる素敵?な武器 -- [ID:y5dyyPlFUKg] 2017-03-28 (火) 01:40:28
    • 筋技40だと鋭利が一番になるな。 -- [ID:0OjLjEHs/wM] 2017-03-28 (火) 09:04:54
  • 狂王筋バサのサブにいいステだな。サブっつっても使い分け用で両方持てるわけじゃねーけども -- [ID:bd08CjN2OnA] 2017-04-03 (月) 22:13:04
  • 強い事は確かだが、厨武器と言ったら違う そんな武器 -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-04-06 (木) 22:16:27
  • 我が師、導きのツヴァイよ… -- [ID:puKOM0iydIg] 2017-04-06 (木) 22:52:32
    • こいついつも導かれてんな -- [ID:TQ04BmX9Tt6] 2017-04-06 (木) 23:33:40
  • 肩上げする時いつも「ツヴァイが…ヘンダあぁぁぁぁぁぁぁぁあ」っていいながらすっ飛ばしてる -- [ID:ltDN88LAieY] 2017-04-07 (金) 13:45:48
  • 重厚+10の筋力60技量12で片手552 両手586 下がってる? -- [ID:YY1QMx.g.lQ] 2017-04-07 (金) 20:48:19
    • 上で筋力66の両手616って出てたけど、両手603になってたから若干下がってるね -- [ID:qJ8cfCyj0xo] 2017-04-08 (土) 12:41:50
  • 素性戦士(筋技41振り)で検証。筋54技12筋重厚+10片手542両手572。筋技41振りで鋭利+10は、筋16技50だと片手は能力不足だが両手542でこれを超える割り振り無し。筋技41振り熟練+10では片手最大は筋40技26で504、両手最大は筋28技38で549。完全に重厚派生脳筋向け武器になりました。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-04-08 (土) 18:52:07
    • 分かり難くて草不可避 -- [ID:yt9Dw.dE8DU] 2017-04-12 (水) 04:02:51
  • スタミナ消費少ないからガンガン仕掛けられて素晴らしい -- [ID:fSNQ93/iSJc] 2017-04-09 (日) 11:56:21
  • モーションが横振り、ロリR1が突き、片手R2が突き、両手R2が叩きつけ、エンチャ可能、スタミナ消費最低、リーチもそこそこ...最強やないか! -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-04-09 (日) 23:34:52
  • 筋20技18信仰50雷+10片手561両手584。参考になるかどうかわからないが、一応報告。 -- [ID:s/.hYPN544s] 2017-04-11 (火) 22:44:37
    • アプデ後、片手616、両手641。補正は変わらずA。 -- [ID:s/.hYPN544s] 2017-04-12 (水) 14:55:30
  • ↑雷+10で信仰補正はAです。 -- [ID:s/.hYPN544s] 2017-04-11 (火) 22:45:33
  • 筋力30 技量13 信仰45 祝福派生片手471 両手495 指輪で信仰50 片手478 両手501 -- [ID:AGA8v4Cjd1g] 2017-04-12 (水) 15:55:31
  • 補正はCD-S -- [ID:AGA8v4Cjd1g] 2017-04-12 (水) 15:56:00
  • 誰かこいつの混沌、闇も教えてクレメンス -- [ID:xZX13hTbRRc] 2017-04-14 (金) 23:31:02
  • 闇、混沌+10 筋36 技12 理10 信40で片手586 両手600 筋バサステですまん -- [ID:QpCbnKPAeOY] 2017-04-17 (月) 13:19:16
  • 総督との遭遇が増えたせいで手放せなくなってしまった重厚ツヴァイ+10 -- [ID:Zlz8QrzkdUI] 2017-04-17 (月) 21:05:03
  • 何気にアストラ大剣より属性派生向きになってるよね。アストラ程ステ圧迫しないし。筋魔キャラの筋32理42で、物理252(271)魔力375になりますね。月光片手で持てるならこれも持てるし持ってて損はないですね。参考までに -- [ID:ZlQVMDCgRiw] 2017-04-18 (火) 02:04:33
  • 強靭17ぐらいしかない呪術師だけど、両手持ち大槌でもかち上げられるね -- [ID:0zNrcMIaB.w] 2017-04-21 (金) 19:20:40
  • さっさとヨツンヴァインを担ぐんだよ。あくしろよ -- [ID:TXHlHZUVsnY] 2017-04-22 (土) 11:31:31
  • 混沌闇+10 筋19技12理信40 片手657両手681、補正値は忘れたすまん -- [ID:JuuCf1UrBQU] 2017-04-24 (月) 21:05:49
  • さらに調べた、筋技40熟練+10片手550両手582、筋力66技量12重厚+10片手555両手603。脳筋キャラ作ります -- [ID:JuuCf1UrBQU] 2017-04-24 (月) 21:18:24
  • 混沌が筋40技11理30信30で物理154+87、炎161+284。混沌は理信30以降、攻撃力がほとんど伸びない。結晶が筋40技11理60で物理182+84、魔力182+216。愚者が筋40技11理60で物理154+90、魔力161+209。 -- [ID:cOuMQxmnhhc] 2017-04-24 (月) 21:56:18
    • 闇は混沌と同じ数値。雷は結晶と同じ数値。筋13技11で振り回せるのが嬉しい。術師で特大武器を扱いたいなら是非。 -- [ID:cOuMQxmnhhc] 2017-04-24 (月) 22:02:54
  • 片手R2の突きが使いやすいな -- [ID:Qe7z5i/azgo] 2017-04-26 (水) 15:44:13
  • 筋49技40理信60の闇派生奇手あり片手で860ぐらいだったかな?そこそこ強い -- [ID:xzclxWhNWmc] 2017-04-26 (水) 23:41:20
  • 雷派生今まで使った事ないんですけどこの派生は筋力と信仰両方に振った方がいいんでしょうか?筋力26信仰45で雷派生にしようかな〜 -- [ID:lGUVh45UBEw] 2017-04-27 (木) 00:58:43
    • 筋40信45で片手656。ちな同じステで重厚派生なら素の状態で片手519、雷の剣で696。やっぱ粗製雷エンチャ竜断は数値的にはすごかったんやなって。物理は下がるけど、信60の筋最低値付近でも表記上は似たような感じになると思う。筋バサにクリニックする前に見ておけばよかった・・・ -- [ID:lW335CObiRg] 2017-04-27 (木) 12:24:20
  • と思ってるんですがどうなんでしょうか -- [ID:lGUVh45UBEw] 2017-04-27 (木) 00:59:07
  • 最近ツヴァイアストラ使い増えたなーと思う -- [ID:H/8AFk9pZy2] 2017-04-27 (木) 15:01:55
  • 決闘でツヴァイをよく使うんだが変質はどうすればいいかな?雷矢対策してる人も多いし闇にするか、放つ回復対策にリジェネ仕様にするか、もう物理でいいんじゃね?にするか -- [ID:QDQO8HPUFQw] 2017-05-04 (木) 20:32:22
    • ビルドにもよる、自分は完全脳筋でカタリナコスで重厚に筋力66で振り回してるが十二分な火力は出る -- [ID:LyOumUtAYqY] 2017-05-04 (木) 21:05:05
    • 私も筋66フルカタリナでツヴァイ振り回してたけど、結構火力ありましたよ。あと信仰を祝福エンチャの要求分振って、余ったステを生命体力持久に振れば、SL120ならかなり固いキャラが作れたと思います。なんせカタリナ着込めちゃうくらいですから。筋力と体力で防御力も上がるし。 -- [ID:iOOrPuhE5io] 2017-05-04 (木) 23:48:29
      • そう考えるとジークバルトコスってフルコスの中だと割とガチ構成だな... -- [ID:LyOumUtAYqY] 2017-05-05 (金) 00:32:00
  • カタリナで双特大剣使ってたけどやっぱりカタリナはツヴァイが一番いいね!もうお前をはのさない! -- [ID:192c8YsH/9o] 2017-05-06 (土) 20:59:13
    • やはり玉ねぎは間抜けだな -- [ID:4UJj4Rihi3.] 2017-05-06 (土) 21:53:54
  • はのさないになってる間違えた(笑) -- [ID:192c8YsH/9o] 2017-05-07 (日) 10:38:41
  • 重厚ツヴァイに暗月エンチャ強いなー -- [ID:192c8YsH/9o] 2017-05-07 (日) 10:42:12
  • DR1からR2やってるだけでクッソ強いな。DR1早くなってかなり使いやすい -- [ID:Ao/dTfzBtW6] 2017-05-09 (火) 11:20:15
  • もう特大剣のジムカスタムなんて呼べないくらい強くなった希ガス -- [ID:paH8yGUDPz2] 2017-05-15 (月) 15:36:02
    • ジムカス大好きな俺涙目、あれ性能だけは1stガンダムレベルに良いんだぞ -- [ID:J0pvdXA3O/Y] 2017-05-15 (月) 16:45:13
      • 獣の角の如く雄々しく赤熱する罪の大剣に敵う訳ないな! -- [ID:ht2.ZdFOdek] 2017-05-19 (金) 17:07:18
  • 双特大をかちあげたときの気持ちよさよ -- [ID:jsRwtkUtepY] 2017-05-18 (木) 02:03:32
  • 汎用性、軽量、低負荷のみならず戦技、入手時期にも恵まれた魂の特大剣 ルックスもイケメンだ -- [ID:dzaBTeTOla2] 2017-05-19 (金) 15:54:46
  • 純魔とか縛りでない限り、これ1本でなんとかなる汎用性の高さよな -- [ID:NBE7ZBQBOkc] 2017-05-22 (月) 08:08:04
  • この剣の強みは両手R2のロリ狩り性能とスパアマ発生の速さだな。こt -- [ID:4y5BL/8bG6A] 2017-05-25 (木) 09:04:28
    • 失敬、この二点により張り付いてきた軽武器にある程度のリスクを負わせることができる。これは特大武器としてはかなり稀有。馬脚蹴りも有効に使えば安易な張り付きなら咎められる。 -- [ID:4y5BL/8bG6A] 2017-05-25 (木) 09:06:23
  • 片手でR1チェイン2発の後に上手くR2すると逃げる相手に刺さるな -- [ID:zkpR6BP4pLM] 2017-05-25 (木) 10:35:12
  • 狂戦士ブルーゾが使ってんのも確かこれだったな -- [ID:YJdpL7Jx3gE] 2017-05-25 (木) 20:48:19
  • 呪術師で闇ツヴァイしてるけど強いな。筋技最低理信40で表示は655、ここに闇奇手と闇仮面でブーストで更に…。必要値低い分他にステ回せるし、近接じゃダメージレースで負けがちだけど特大のスパアマのおかげで気にならない。軽量相手には左に湿った手鎌持って確定2チェインで張り付き予防。侵入もタイマンも楽しい。 -- [ID:KVSb4mmccLM] 2017-05-28 (日) 00:11:30
    • 失礼ながら参考にさせていただきたいので宜しければステータスを教えてくれるととっても参考になります…というか教えてください! -- [ID:csPF1vW6f3s] 2017-05-31 (水) 01:14:26
  • ぶっちゃけこれが最強だと思うんだが -- [ID:Nu3PktS9s92] 2017-06-02 (金) 00:54:14
  • これに限った事じゃないけど構えR1→溜めなしR2がチェインする -- [ID:8GAUD9pcrDk] 2017-06-09 (金) 11:04:52
    • 踏み込みだね -- [ID:FlSr.WqqbYA] 2017-06-09 (金) 11:12:38
  • 上質は罪があるから実質術師用か -- [ID:w/Dm.qkFBBU] 2017-06-10 (土) 16:41:05
  • パリィがやりやすくなった分、そのメタとして特大武器の両手持ちの有用性が上がったけど、重量圧迫しすぎず火力もでるツヴァイはやっぱりイケメンだった。攻略も対人も強い。 -- [ID:uEGPLYlSxEA] 2017-06-12 (月) 23:56:53
  • 重厚派生の補正値あがったらしいけどまだ上質のほうが強いん? -- [ID:bWDfmDS4KO.] 2017-06-15 (木) 13:49:04
    • 筋技40熟練両手持ちが580筋66重厚ツヴァイ両手持ちが603で重厚派生の方が火力は出るね -- [ID:7OGaxgwdPag] 2017-06-15 (木) 14:32:36
  • ツヴァイということは上質ビルドだからサブなに持つかじゃないかね。自分はロンソ持つから4040の熟練 -- [ID:uEGPLYlSxEA] 2017-06-16 (金) 01:52:43
  • 試した感じカチアゲから即ロリできるスタミナは116以上かな。まだ削れる? -- [ID:ZVe7fVuq4zg] 2017-06-16 (金) 09:27:05
  • 月光大剣マンのつもりで育てていた子が気付いたら結晶ツヴァイを抱えていました -- [ID:X8/BcQp/bxo] 2017-06-20 (火) 19:23:38
  • 最近ツヴァイの強さに気付いた。R2のロリ狩り性能高いし攻撃力、スタミナ消費もいいね -- [ID:Z9KSmGiyXPc] 2017-06-25 (日) 01:03:07
  • 筋技19信40なら雷アス大よりも雷ツヴァイの方が表示火力は高いっぽいですね……。間違っていたらすまぬす -- [ID:rx35587rMFE] 2017-07-01 (土) 15:11:38
  • 筋力28技量16理信30のデーモン武器全部使える器用貧乏キャラの筈が気づけばツヴァイ、闇剣キャラになってた -- [ID:BPC5RC/sJGY] 2017-07-02 (日) 23:51:47
  • ファランで攻略してる時入ってくる闇霊がみんなツヴァイだったわwなんかそんな決まりでもあるのかな?w -- [ID:e3FqMRj3y5U] 2017-07-14 (金) 13:30:42
  • 脳筋で使いやすい。重量を抑えられるからサブの幅が広がる。何より総督に対する抑止力が高い。 -- [ID:mrWvAyA7TmM] 2017-07-16 (日) 21:17:36
  • r2って背面の方が発生が速いからそれで起き攻めされると反応遅れて昇天する。した -- [ID:QysdT2EqTtQ] 2017-07-18 (火) 22:46:11
  • フルカタリナにピアスシールドと熟練ツヴァイで決闘してたけど、やはり優秀なんやなって…R2で大槌R1に差込めたりしてこれ一本でも融通がきく -- [ID:4MqcNQIY9.E] 2017-08-16 (水) 00:17:19
  • 先日のアプデの重厚強化の恩恵か筋力66両手持ちで600を越える。必要能力値といい脳筋の味方だね。 -- [ID:Sge0awXe106] 2017-09-01 (金) 11:18:56
    • 必要技量が11もあるぞ… -- [ID:Q7y5BX7yAiA] 2017-09-01 (金) 15:33:50
      • すまない。自分の素性が騎士なのと近頃の脳筋は技量16振りや18振りの器用なゴリラが増えてるのでな、11くらいなんてことないと考えていた。 -- [ID:77q529M9ShY] 2017-09-05 (火) 10:26:48
      • ほんとに筋力のみだと斧・槌系以外の選択肢がほぼなくなるからいわゆる脳筋でも12、14、16、18あたりまで技量あげてる人多いと思うよ -- [ID:O3zDFqt4QWM] 2017-09-05 (火) 15:10:09
      • 純魔が魔力とその関連のみに振ったビルドの呼び名であるように、脳筋も狭義では筋力と関連のみだから(認識の違いも)多少はね? -- [ID:oJXWjerhJVU] 2017-09-05 (火) 15:29:57
      • 指輪があるでは無いか、問題ない -- [ID:4vuL2vVlblA] 2017-09-05 (火) 17:57:28
  • 熟練向きじゃないと言うには強すぎるゾ -- [ID:EuKrgsbWQG6] 2017-09-05 (火) 12:32:56
    • 上質なら罪の大剣のほうが戦技強いからなぁ・・・
      2017-09-16 (土) 17:38:07[ID:bf9Eh5cJbKA]
      • こいつのいいところは重量10.0という特大の中ではかなり軽い方である点だ。大剣の黒騎士剣と同じ重さだから、相手によって装備変更するのに全く支障がない所が大きなメリットだと思う。
        2017-10-12 (木) 15:37:01[ID:bFDHZxBA8qk]
  • ひょっとして片手タメR2でダウン取れるのってこの武器だけなのでは?ツヴァイヘンダーとはなんだったのか -- [ID:EuKrgsbWQG6] 2017-09-11 (月) 00:51:58
  • 久々の対人復帰にツヴァイ担ごうとしてるんだけど、強靭40でいいのかな。対特大だと結局どこまで確保していいかわかりません。助けて先輩ヘンダーの方!
    2017-09-15 (金) 16:04:19[ID:Cx87CLmsDbU]
    • とりあえず強靭32説信じてるよ。大槌にも一撃は耐えられるから。
      2017-09-16 (土) 14:50:01[ID:v4tq9hfQSHQ]
      • 間違ってたらごめん。特大剣の両手大槌一発耐えって40じゃないかな。
        2017-09-16 (土) 15:13:45[ID:g66JZc9y7BU]
      • お二人ともありがとう!32と40で検証してみようと思います。
        2017-09-17 (日) 22:29:55[ID:Cx87CLmsDbU]
  • 両手持ちの最大溜めがすっごい当たるな~ かなり踏み込むのもそうだけど横幅の当たり判定が画とあってないんじゃないかってくらい広くないかこれ 当たるかどうかの距離で溜めだすと躊躇して殴りにいく頃には丁度強靭間に合う感じ なお気の利くプレイヤーにはクロスボウか壺で止められる模様
    2017-09-21 (木) 19:17:17[ID:99dldb16rXU]
  • あんまり知られてないだろうツヴァイのすごいところ。実は全武器の中で唯一三種(吹き飛ばし、叩きつけ、かちあげ)すべてのダウンが取れる
    2017-10-22 (日) 21:59:48[ID:jUpRJfIOTXA]
    • と、思ったら罪特も同じこと出来たわ…
      2017-10-22 (日) 22:16:58[ID:jUpRJfIOTXA]
      • ロス大でもできるしな
        2017-10-28 (土) 18:09:28[ID:3YC6lVA5CWY]
      • 罪もロス大も片手R2はないだろ…何をおっしゃる
        2017-10-28 (土) 20:00:59[ID:EuKrgsbWQG6]
      • ロリ大でも出来るぞ
        2017-10-29 (日) 01:16:19[ID:iMHzbqQP0/k]
      • 多分モーションであるってことを言ってるやと思うロス大は片手が叩き潰し両手突きだったはずだから説明下手ですまん
        2017-10-29 (日) 01:59:14[ID:zvQ37b7gNCc]
  • 闇ツヴァイ担いでおけば何とかなる
    2017-11-01 (水) 00:28:20[ID:froPPy8fa1M]
  • 重厚ツヴァイ担いでおけば万事解決
    2017-11-01 (水) 00:45:37[ID:cUA3kbfIsAE]
  • とりあえず+10強化一覧を更新。カット率はめんどい。
    2017-11-04 (土) 00:38:41[ID:3YC6lVA5CWY]
    • ありがとナス!
      2017-11-04 (土) 11:12:00[ID:eRXZlCUrtxs]
  • 対人で盾構えてる相手にこれの両手r1二段目をロック外して後ろに振ったら相手が背中から切られたような怯み方してたんだけどもしかしてツヴァイってめくりあるのかな?
    2017-11-07 (火) 10:35:43[ID:J4I89sslEcs]
  • 火力の低さからずっと他の特大使ってたけど、いざ使うと信じられん程使いやすいな…。スタミナ管理のし易さと、R2の判定の強さがこんなに良いものだとは思わなかった。楽しいね!
    2017-11-12 (日) 01:22:57[ID:RDk8.bfYl8Q]
    • タノシイネ!タノシイネ!
      2017-11-13 (月) 23:10:13[ID:0fBWSzwep2U]
  • 今まで全く触ったことなかったから使いやすいってコメ見て使ったら本当に使いやすすぎてびっくりした。両手R2すごいな。スタミナに余裕出る分立ち回りかなり楽になったし。
    2017-11-15 (水) 15:54:10[ID:q1NW1Qq7La6]
  • 今更ながら使ってみたけどやばいな。
    2017-12-09 (土) 22:36:55[ID:iEtjlBvY5oM]
    • 切れちゃった。呪術師で使ったけど使いやすい。
      2017-12-09 (土) 22:39:07[ID:iEtjlBvY5oM]
  • これは結局脳筋武器なのか?上質でも使える?
    2018-01-02 (火) 16:15:33[ID:mcKEySENvSc]
    • 全然使えるよ。脳筋のが両手火力出るってだけ
      2018-01-02 (火) 16:17:12[ID:QuEaNXEu/k2]
    • 他特大剣に火力で劣るけど十分使えると思うよ
      2018-01-02 (火) 16:17:24[ID:HTYY33snOV2]
    • ありがとう。普段脳筋カタリナつるはしなんだけどたまにはジークバルトらしい武器が使いたくなってね。
      2018-01-02 (火) 17:52:17[ID:ptgtpyKqyU6]
    • 持久力25の結晶派生でも使えますか?(小声)
      2018-01-02 (火) 17:57:01[ID:Ox/GG28xv8E]
      • 属性戦士ならこれかアストラのどちらかでいいでしょ、全然いける
        2018-01-02 (火) 18:12:37[ID:7Qv6JnKgwb2]
      • 属性派生は持てればアストラよりツヴァイの方が伸びる 熟練に関しても5重い聖堂騎士に3劣る程度だから万能〜
        2018-01-02 (火) 22:16:46[ID:EuKrgsbWQG6]
  • え、毒高すぎない?
    2018-01-04 (木) 22:45:09[ID:WDC4HSrIzGM]
    • いうて特大剣で毒を狙うか?
      2018-01-05 (金) 19:47:34[ID:.iXORnz/d42]
      • アス大「せやな。ワイもそう思う」
        2018-02-19 (月) 07:15:31[ID:hfzWepgkxSo]
  • 粗製戦士で握ってるけど、重厚派生やっぱいい火力してんねぇ! 重装備には嬉しい重量だし。好き。
    2018-03-07 (水) 23:09:06[ID:wXJbcpJRVxo]
    • と思ってたけど今は属性戦士キャラの闇ツヴァイに夢中。片手16(必要値足りてない状態)で闇奇手込みのDR1が300近く入ってびっくりした。
      2018-04-05 (木) 16:15:23[ID:wXJbcpJRVxo]
  • ツヴァイにした瞬間に侵入の勝率上がって嗤った。てか混沌・闇派生のダメージデカ過ぎ。これはリマスターもツヴァイ決定ですわ...
    2018-04-06 (金) 01:34:22[ID:sVBOWGVjhpM]
  • これ使ってる奴上手い奴多すぎ
    2018-04-21 (土) 22:25:11[ID:/G8fAJLeRXI]
  • 両手R2の強さに気付くと他の特大に戻れなくなるわ、
    2018-04-22 (日) 04:22:52[ID:9Fma8R4M1sU]
    • ロリガーキャンR2強い、強くない?
      2018-04-23 (月) 20:28:44[ID:9Fma8R4M1sU]
  • 他の特大に比べてスタミナ消費の少なさとR2の差し込み性能&ロリ狩性能が高いから個人的に特大No.1
    2018-04-22 (日) 12:42:07[ID:REXo5M4umps]
  • 先日3初めてさっき手に入れた、初代からずっと愛用してるし今回もブンブンしていくぞ
    2018-04-23 (月) 18:41:30[ID:Z4HVQR0Z2YY]
    • R2のモーション、両手片手がダクソ2の時と逆になってるんだね・・・
      2018-04-26 (木) 01:53:02[ID:iBNjdSZUDUQ]
      • 逆が良いならロス大とか罪使うといいぞ。
        2018-04-26 (木) 13:49:13[ID:9Fma8R4M1sU]
  • 特大を極めれば極めるほど、結局はツヴァイが最適解なのでは、となってしまうのが苦しい。横振りによる大槌様の接近戦の手堅さR1/特大剣カテによるD攻撃の使いやすさ/ロリ突き/方向修正・強靭・発生に優れる両手R2/抜け目ない特大メタのカチ上げ/スタミナ消費の少なさによる手数と立直りの早さ・サブ武器での追撃時の余裕/……2チェイン+サブ武器があれば十分な戦闘システムだから、火力も気にならない。薬包も塗れる。一頻り使い終えて、ツヴァイにあって他特大には無いもの、ソレらが大きすぎてな。
    2018-05-09 (水) 11:17:21[ID:rR4jLA4eE96]
    • あと軽さか。小盾を持って、竜鱗を着けて、重装が出来て、サブ武器も選べられる。
      2018-05-09 (水) 11:21:51[ID:rR4jLA4eE96]
  • ツヴァイの両手R2振り下ろしモーション、他の特大の片手R2の振り下ろしモーションと振り比べてたら明らかに踏み込み距離長かったんで基本性の一部追記&書き換えました。
    2018-05-10 (木) 02:35:36[ID:oiibypR.oTw]
    • 特大剣のロンソ枠だと思っててずっと使って無かったんだけど、ロンソ枠と言うには首をかしげるような唯一無二な強み持ちまくっててかなりユニーク武器だった件
      2018-05-10 (木) 02:38:28[ID:oiibypR.oTw]
    • 最近ツヴァイの強さ気づいたなあ
      2018-05-10 (木) 16:37:59[ID:uHFNOw0ZXZA]
  • 両手R2の性能を他の特大の片手R2と比べてる辺りが何とも言えない
    2018-05-10 (木) 21:19:26[ID:SQao9SoYYPw]
    • こいつの両手R2が固有モーションで比べる先が他の特大の片手R2しか無いからでしょ。大槌の叩きつけみたいな別カテの武器と比較しようにも大分モーション違うし
      2018-05-10 (木) 22:10:45[ID:q1NW1Qq7La6]
    • なんか自分宛だろうから長文返信失礼するよ。自分が編集する前は「両手R2は叩きつけ効果がある」くらいにしか書かれてなかった。それだとここの記事読んでもツヴァイの強さが分からないと思って追記した。ツヴァイの両手R2と他のほとんどの特大剣の片手R2はほぼ類似モーションだし、他の特大で片手R2使ってる奴が読んだ時にツヴァイはパリィ不可&筋1.5倍ボーナスが付く両手で叩きつけモーションが使えて、さらに片手版の時より踏み込み長めと書いとけば他の特大剣しか使ったこと無い奴にもこいつの強さを知ってもらえると思っただけよ。性能比較というより他とどう強いかを分かり易く書きたかっただけ。もっといい文章思いつくなら君が編集して、どうぞ
      2018-05-11 (金) 12:36:38[ID:oiibypR.oTw]
      • 枝主は両手持ちと片手持ちのモーション性能を比べてもしょうがないって言ってるんじゃないの?そりゃ片手持ちと両手持ちだったら両手の方が性能上だろうし
        2018-05-11 (金) 19:40:44[ID:saxKb/.oFVA]
      • 普通に他の特大の普遍的な両手R2である突きと比べれば良いんでは?片手攻撃との性能差を書いたって他の特大剣と比べてどう優れてるのかが全くピンと来ない。で、振り下ろしを突きと比べても発生、隙、リーチという点では正直大して変わらんと思うし、火力という点では大きく劣っているように思う。差別化できる点と言えば縦方向の攻撃範囲とダウン効果?一番の利点は軽さかな
        2018-05-11 (金) 19:47:01[ID:SQao9SoYYPw]
      • また長文失礼する。俺は片手R2と比べてツヴァイの両手R2の「踏み込み距離が特別製」で攻撃のリーチに優れているって事実を書きたかっただけよ。ちなみにだがツヴァイとアス大の片手R2の突きの踏み込み距離は他の特大の両手R2とほぼ変わらない。他の両手突きR2と比較してうんたらが必要だと感じるなら君が書追記すればいいのよ、それだけの話。あと上げ足とるようで悪いけど他の特大剣の両手R2の突きモーションより片手のR2叩きつけの方が踏み込み差でリーチあるよ。それ踏まえた上で突き攻撃よりリーチの長い初段叩き付け攻撃の中でもツヴァイの両手R2だけ異様に踏み込み距離が長いんだよ。ここまで言わないとリーチが優れてるかってピンとこないかな…。ツヴァイより微妙にリーチ長いロス大の両手R2片手R2と比較すれば分かり易いからとりあえずためし切りしてきて。一応wikiなんだし適当なこと書けないからちゃんと検証しながら慎重にやってるつもり。火力はともかくリーチは突きの方があきらかに劣ってるよ。大して変わらんとか適当なこと言われてもね。気分を害したなら謝る。悪かったな。
        2018-05-11 (金) 21:19:56[ID:oiibypR.oTw]
      • 他の特大剣よりもリーチが遥かに劣るにも関わらず、両手R2だけはロス大の突きよりリーチに勝るってことね。先ほど試してみたが確かに半歩分遠くに届いていた。片手R2と比べる意味は未だによく分からんがまあ、凄いんだね。
        2018-05-11 (金) 22:42:23[ID:SQao9SoYYPw]
      • 類似モーションで片手と両手の違いくらいしか無いの比較するのってそんなおかしなことかね?なんかこれ以上続けても不毛だからまぁええわ。とりあえず両手突き系ともリーチ比較してきたけど、ロス大どころか煙特の両手R2の突きよりツヴァイの両手R2の方がリーチ長かったわ。まぁだいたいの特大剣の片手R2叩きつけモーションの方が煙特の両手R2よりリーチあるけど。で特大剣の中でツヴァイ両手R2よりリーチ出せるのグレソと煙特の片手R2だけかな。総特の片手R2もツヴァイの両手R2より長いかもしれんけど微妙な差すぎてわからなかった。他の特大片手R2については踏み込みの差で勝ってる感じ。R1のリーチは特大最低クラスとはいえ両手R2で他の両手特大剣よりリーチのある攻撃できるってかなり壊れってるわ、しかも武器自体は短いからスタミナ消費は少ない。これ使い始めてから特大ミラーの勝率跳ね上がった原因これだわ
        2018-05-11 (金) 23:41:55[ID:oiibypR.oTw]
  • ツヴァイは片手溜攻撃の突きでダウンが取れるのも最高なんだよな 最初に使った特大武器がツヴァイだったから大鉈溜攻撃でダウンが奪えないのに愕然とした
    2018-05-11 (金) 10:59:47[ID:dzaBTeTOla2]
  • 闇ツヴァイほんと使いやすくて好き
    2018-05-11 (金) 12:21:46[ID:9IqHNoPfD9M]
    • 闇弱点の敵が少ないのが唯一の弱点かな
      2018-05-11 (金) 18:19:22[ID:R22wVC4QUiE]
    • 対人でいい火力出るから好き。攻略なら混沌と使い分けで恐いものなし
      2018-05-12 (土) 07:25:51[ID:weLwE/IolnY]
  • 色々再検証して基本性能の文章追記。なんかおかしいとこあったら指摘して
    2018-05-12 (土) 00:48:41[ID:oiibypR.oTw]
    • 初段片手R2はパリイできないぞ、ツヴァイの強みってR2の使い勝手の良さだよね、両手は強靭発生早い、リーチ長い、最大溜でダウンできる、両手R12段目→R2が繋がるので踏み込み→R1→R2でさらにロリ狩りのR2で軽装霊体なら余裕で死ぬ、片手はパリイ不可で突きなのでカウンターでいいダメージでるし、最大溜めで吹っ飛ばせるので攻略にも便利
      2018-05-12 (土) 06:03:21[ID:BbsNFSfHwTo]
      • ここのwikiのパリィ可否一覧参考にしてたけど書かれて無かったしパリィ可やと思ってたけど、蛇人で検証したら片手R2突きマジでパリィ不可なんやな、アス大の片手R1も根元から先端までパリィふる気配もなかった。詳しい奴情報秘匿し過ぎやろ。下コメの検証も済ませたら一緒に記事修正しときます
        2018-05-12 (土) 14:28:08[ID:oiibypR.oTw]
      • すまんアス大片手R2やわ
        2018-05-12 (土) 14:47:28[ID:oiibypR.oTw]
    • ツヴァイR2モーションってアス大ロリR1モーションじゃないの?リーチも武器の長さから後者に軍配が上がりそう。計測方法はどうしたものか…
      2018-05-12 (土) 11:39:12[ID:3I2JYK2gw9.]
      • 計測方法だけど攻撃のリーチに関しては、罪の都の篝火の骨片使った初期位置から周りのオブジェクトどこまで壊せるかで距離測ってる。踏み込み距離の検証はヨームの篝火の周りの床のガラクタとか石畳の模様で測ることが多いかな。攻撃入力方向で微妙に距離ずれたりもするから同じモーションなんどか検証した上でやってる感じかな。他にいい場所&方法あったら情報ほしい。
        2018-05-12 (土) 14:56:31[ID:oiibypR.oTw]
      • アス大のロリR1と類似モーションだってこと失念してた。検証中だからちょっとまってロリ攻撃と立ち止まった状態のR2のリーチだと初期位置ずれるから検証方法考えるとこから難航してる。
        2018-05-12 (土) 15:01:47[ID:oiibypR.oTw]
      • 一応、ロリR1とR2の初期位置を統一する方法はある。思いついたのは見えない壁を利用するか霊体2体並べるか狭い通路に霊体置くか。あとオブジェクト破壊でリーチ調べる方法は衝撃波も含むから要注意。ダメ入るリーチの検証は七色石+アンドレイさんが手っ取り早いか
        2018-05-12 (土) 15:25:49[ID:3I2JYK2gw9.]
      • 助かる、ダメのリーチアンドレイさんで再検証したほうがよさそうね。ロリ攻撃って入力受付タイミングで初期位置かわるからどうしたものかと悩んでたけど壁に向かってロリして反転R1すれば重中軽も入力タイミングも関係無く距離測れたわ、踏み込み距離に関してはこれで検証してみる。
        2018-05-12 (土) 15:45:11[ID:oiibypR.oTw]
  • ツヴァイ両手R2の性質で新しく分かったんだけど、溜めで旋回とか反転すると踏み込み距離が他の特大片手R2並みに落ちる、溜めて前方に攻撃したときだけ超リーチになるっぽい。他の特大の片手R2は反転しようがしまいが踏み込み距離が変わらなかった。
    2018-05-12 (土) 15:55:51[ID:oiibypR.oTw]
    • アス大のロリR1なんだけど壁に向かってロリして反転攻撃なら、特大片手R2振り下ろしより踏み込み距離少ないわ、ツヴァイ両手R2前方方向の踏み込みと比べると2歩分くらい短い。ただツヴァイ両手R2みたいに反転せず前方方向にだけ踏み込み距離伸びるみたいな性質あるかもしれないからまだ結論らしい結論は出せない。あとアス大のロリR1は片手の方が半歩ほど踏み込み長い気がする。アス大のロリR1前方方向の踏み込みと反転ロリR1の踏み込み差比較したいんだけど、いい方法が思いつかない。
      2018-05-12 (土) 16:30:36[ID:oiibypR.oTw]
  • アホみたいにコメ欄長文で汚して申し訳ないんだけど、こういうの検証のページに書いたほうがいいんかね?
    2018-05-12 (土) 16:32:15[ID:oiibypR.oTw]
    • 興味深く拝読させて貰ってる。武器やスペルのコメント欄は本来どうでもいいような愚痴とかでは無くて運用法や武器の特性を書き込んだり、編集内容の討論をする場所だと思うからどんどん書いて構わないと思う。あくまで自分個人の意見だけど
      2018-05-12 (土) 16:43:24[ID:2dnMgaXL/.U]
  • ツヴァイさいっきょ
    2018-05-17 (木) 21:27:53[ID:6A97BGiwsbU]
  • 一時期暗月名簿14位だったタマネギが愛用してた武器だね
    2018-06-01 (金) 08:55:58[ID:NDIcSMmx2kE]
    • 今は7位の別のタマネギが使ってるよ
      2018-06-01 (金) 09:32:45[ID:sYy3iwb4EhA]
  • 今更感あるんだが誰かこの武器の使い方を教えてくれないだろうか R2が強いとは聞くんだが使い方が分からないのだ・・・
    2018-06-01 (金) 23:59:34[ID:eQH75ia/.KM]
    • 両手R2の振り下ろしの発生が早いから、起き攻めに背中向けて降ると良いよ。
      2018-06-02 (土) 18:51:16[ID:.BaXvAdOL6M]
    • 短いからスタミナ消費少ない武器なのに、R2の踏み込み距離の長さのお陰で何故か他の特大にに対して有利間合いが出来てる感じ。その間合いを見極めて適当にR2置いとくだけで強かったりする。R2はR1避けられた時にロリ狩りしたり、踏み込みリーチ活かして牽制に使ったり。R2振って距離詰めた奴をR1でロリ狩りしたり。上の人も言ってるけど背中にも早い攻撃発生判定あってそれを起き攻めに使ったり、単純に高リーチ攻撃を他の特大武器に比べて低スタミナ消費で使えるって考えてもらえば。
      2018-06-02 (土) 20:03:22[ID:G0xDFTuHHpg]
    • あとロリからのガードキャンセルR2が一気に間合い詰めて超リーチ攻撃ができて強い。
      2018-06-02 (土) 20:06:57[ID:G0xDFTuHHpg]
    • 出始めがR1と似ているので、R1振って相手がロリで回避する相手ならR2でロリ狩り、強靭が乗るのも早いので特大の振り合いにも強い、ただR2ばっかやってるとロリスタされるから気を付けて、基本はR1やロリR1やって相手の癖を読んで時折R2を差し込むのが大事
      2018-06-03 (日) 00:59:34[ID:BbsNFSfHwTo]
    • なるほど、みなさん親切にありがとうございました!中々使ってて難しいですが参考にさせていただきます
      2018-06-07 (木) 15:30:31[ID:eQH75ia/.KM]
  • 大剣と間違えるのか、パリィを狙う侵入者が最近多いこと。片手R2も狙ってくるし、なんか申し訳ないと思いながら両手溜め振り向きR2で昇天してもらってます。新規さんまだいるのね。(ニッコリ)
    2018-06-04 (月) 12:59:13[ID:10/7CSMywTE]
    • リマスターやって興味持った人が3に来てたりするのかもね、いいことだわ
      2018-06-04 (月) 16:25:28[ID:2bBzTmZ4QJw]
  • なんとなく粗製ツヴァイを振りまわすキャラ作ろうと思ったら、必要値満たした時点で重厚の方が強いのね…
    2018-06-12 (火) 20:15:53[ID:n7gD80rxkWw]
    • 今の粗製派生は竜断とかの極一部を除いて前提ステですら重厚や鋭利派生のが強いか良くてトントンで完全な罠派生だからなぁほんまひで
      2018-06-16 (土) 08:40:09[ID:OSVk1AsANPA]
  • 両手グレソR1を相手のリーチ外からこいつのR2で潰せるの強いわなぁ
    2018-06-26 (火) 16:30:45[ID:G0xDFTuHHpg]
    • 攻撃中に360°も回転できるとか嘘くせーと思って試したら本当で草 気持ち悪い程よく回る
      2018-07-21 (土) 12:15:02[ID:SQao9SoYYPw]
  • ・両手溜めR2は振り下ろしの踏み込みとは別に振り始めにも一歩前進していて、方向転換するとそれがなくなるのではなく振り向きで打ち消されるからリーチが短くなるものと思われる ・アス大ロリR1にはこの振り始めの半歩踏み込みがない ・ロス大や聖堂騎士片手R2にはありツヴァイと距離は同じ、でも振り下ろしの踏み込みが短い ・ツヴァイ両手R2はアス大ロリR1と比較するとリーチで負けている分振り始めの半歩がプラスされているので最低でもトントン程度にはなってると思われる ・肝心の振り下ろしの踏み込み距離は比較が難しくて結論出ない、でもアス大より短いってことはないのは確か
    2018-07-16 (月) 01:55:53[ID:5xu2N/D6PSE]
    • 半歩→一歩
      2018-07-16 (月) 02:00:58[ID:5xu2N/D6PSE]
  • これのスタミナ消費の低さに慣れると他の特大が使いにくいのなんの…両手R2で強靭勝負すると大半の相手をハエ叩きできるのも凄い
    2018-07-16 (月) 06:22:31[ID:Ek84Kq9bykw]
  • ツヴァイヘンダー≒両手剣 なのに片手R2パリイ不可最大溜めダウンありと片手で使えと言わんばかりの性能
    2018-07-22 (日) 09:59:19[ID:EuKrgsbWQG6]
  • メインツヴァイ、サブロンソで紫侵入したら、初手でロンソR1初段をドンピシャパリィされ戦慄が走って、ヤベ!超上手いヤツじゃんw蹴りやらジャンプ切り混ぜてもパリィのトラウマでビビってツヴァイに変更。何度も片手R2をパリィ狙ってくるからあれっ?と思いながらも両手持ちに。両手も延々とパリィ狙ってくるので、あれ?知らない?結局ツヴァイで無事倒せたけど、リマスターからの人だったのかな?人増えて嬉しい!&パリィ凄かった!(ガクブル)
    2018-07-30 (月) 10:39:58[ID:9T1tcGyFgOw]
    • 割と両手大型武器にパリィ狙ってくる人未だに居るぜよ、グレランのためR2にパリィ狙ってくる鴨が今日も美味い
      2018-07-31 (火) 14:18:05[ID:sXglgOzxu4g]
  • 特大剣入門用に最適とかいうけど、ツヴァイの使いやすさに慣れてしまったら他の特大剣が癖強くて使いづらく感じる…
    2018-08-21 (火) 12:11:01[ID:i/G8QEAy5SA]
    • 両手縦振り系は置いとくとして、正直モーションだけで見れば、罪、ロス大、ローリアンの方がスタンダードって感じはするね。変質可能&シリーズ皆勤ってだけでツヴァイの方がよっぽどユニークな使い勝手なんだよな。特大剣に慣れたいなら罪、ロス大の方が入門向きかなとは思う。ツヴァイに慣れるとツヴァイしか使えない体になっちゃうよね
      2018-08-22 (水) 20:16:14[ID:G0xDFTuHHpg]
      • 分かるぞ…ツヴァイは特大剣カテの中だと、かなり特殊だと思う。スタミナ消費の少なさと両手R2の特性から他に持ち替えた時かなり苦戦すると思う。
        2018-08-27 (月) 09:23:24[ID:85SNv5s7Vxo]
      • あと特大としては火力が低めなので他なら確殺って時でも相手はミリ残りしてることが多い。詰めを考えないといけない。
        2018-08-27 (月) 09:35:39[ID:85SNv5s7Vxo]
  • ふと思い立って玉葱になりながらこれとアストラの大剣を担いだら楽しい
    2018-09-03 (月) 20:23:31[ID:c0rvqkcljO.]
  • 物理系だと重厚向けのイメージが強いけど、鋭利派生でも使えますね。技量80筋力16の両手持ちで603。火力はアス大に負けるけど、両手R2とかち上げで十分差別化できると思われ。同じかち上げで鋭利向けの特大剣にはロス大があるけど、あっちはアス大の倍以上重いから付け替えに手間がかかるし、是非技量キャラでもツヴァイを担いでみて欲しいです。
    2018-09-09 (日) 03:59:10[ID:uwzWtH5GJs.]
    • 技量に80も振ったら強靭確保できんのでは?
      2018-09-09 (日) 11:56:15[ID:SQao9SoYYPw]
      • 個人的には両手大剣耐える程度を確保できれば十分運用できるかなと。特大同士のぶつかり合いになったらR2で範囲外から殴るか踏み込みを使うかすればそれなり以上に戦えるように感じました。ツヴァイは軽いから多少装備絞ればもっと稼げるし、まぁ選択肢の一つとしてありではないでしょうか。
        2018-09-09 (日) 12:14:12[ID:uwzWtH5GJs.]
      • アルバシリーズと特大剣の組み合わせなら大剣両手R1を一発耐えれるから技量80でもそこそこの強靭は手に入る(SL120)、特大を両手持ち前提にするなら持久と筋力と生命力を削って体力を増やして狼指輪つければ特大剣R1に一回耐えれる位にはなる(寵愛と虜囚がほぼ必須だが)、SL132なら尚更やりやすい。ただ、技量80でやってるが脳筋ビルドや着込みビルドも大抵が同じ位の強靭とこちら以上の物理防御を積んでるのでなるべく正面からの
        2018-09-14 (金) 17:16:11[ID:flbxHi04uuQ]
      • 打ち合いは避けた方が良い。枝ミスしてすみません
        2018-09-14 (金) 17:19:53[ID:flbxHi04uuQ]
      • 技量80、筋力19、体力35、生命力と持久力は合計40(虜囚含めず)というマゾ仕様になる。装備はアルバ一式、ツヴァイ、セスタス。(SL120バージョン)やるなら技量を下げるかSL132にすることをオススメする。私は軽量マン、着込み技量をやって来たが技量80ではネタの域を出ない。上に書いたことは
        2018-09-14 (金) 18:22:52[ID:3ToV65qcwAQ]
      • 上に書いたことは計算を間違えていたため訂正します。そして、更なる枝ミスすみません………
        2018-09-14 (金) 18:27:11[ID:3ToV65qcwAQ]
    • 参考にしたいのでステ振り教えてもらえませんか。同じく技量80のキャラ作成中なんで…
      2018-09-14 (金) 16:38:44[ID:vL.o3ekyXWw]
      • 木主です。色々コメント付いてて意外でした笑 えっと、ステ振りですが私はSL120生命34集中14持久19体力20筋力16技量80理力9信仰10運7(素性騎士)です。指輪は寵愛虜囚その他お好みですかね。上のステは虜囚抜きです。サブや左手の小盾、クロスボウ持っても上で言ったように大剣を耐える程度の強靭は確保出来ます。参考になれば幸いです。
        2018-09-14 (金) 23:50:45[ID:uwzWtH5GJs.]
    • 真正面からのぶつかり合いでは不利なのは確かですね。おまけに虜囚まで付けてるので防御面がどうしても薄くなるのは技量特化の悩みですよね…
      2018-09-14 (金) 23:55:10[ID:uwzWtH5GJs.]
      • なんか変な感じになってしまった…虜囚はあくまで私のキャラが付けているだけですね。失礼しました。
        2018-09-15 (土) 00:00:44[ID:uwzWtH5GJs.]
    • そこまでしてツヴァイに拘るならもうアス大捨てて脳筋にすりゃいいじゃ・・・と思ってしまうな 重量と火力犠牲にしてまでアス大と使い分ける必要性を感じない 片手で持てないなら尚更
      2018-10-09 (火) 12:43:58[ID:/rUCk6CAaek]
      • 使い分けしたいんじゃない?自分はギンバサでツヴァイとアストラ両方使えるようにしてるよ(筋力19)、中装なので特大相手には踏み込みのツヴァイ、起き攻めや乱戦に突撃のアストラって分けてるわ
        2018-10-12 (金) 13:30:52[ID:lvlmNMNULBk]
  • 混沌か闇派生で使いたいんだけど120帯なら理信40より30に下げて基礎ステに回した方がいいかね?
    2018-09-14 (金) 01:31:19[ID:TlKBe87.O3M]
    • 混沌闇は30までの伸びが良くて、それ以降はあんまり伸びないから基礎ステとか筋技伸ばした方がいいかな
      2018-09-14 (金) 01:48:33[ID:76iTlp89ZCI]
      • 感謝を!理信30で振り回してみるよ
        2018-09-20 (木) 11:06:52[ID:kgP8eJKWKEg]
  • アンバサ玉ねぎでこれ持ちたいんですが…信45だったら雷と闇でいいんでしょうか?祝福ってどうなんです?
    2018-09-15 (土) 02:43:03[ID:ReIfHzZWnbM]
    • いっそのこと雷、祝福どっちも作ったら?理力上げてないなら闇は除外。闇属性が欲しいなら深み派生でいいと思う。
      2018-09-15 (土) 03:46:45[ID:KpD44/GRlbA]
    • 雷だけで攻略対人は十分に機能するから大丈夫よ、竜狩りだけはウォル剣使えばいいしね、闇は理力も上げないと威力ないし、祝福は威力低すぎるのでオススメしない
      2018-09-15 (土) 03:55:11[ID:lvlmNMNULBk]
    • 基本的に祝福派生は攻撃力が低くなりがちで、手数で攻める武器ほど攻撃力の低い武器(短剣・刺剣・曲剣・直剣など)ほど攻撃力の損失が少なくなり相性がいい。逆に攻撃力の高い武器(槌・大剣・特大武器全般)ほど攻撃力の損失が非常に大きくなる相性が悪くなる。ただ例外として元から雷属性の付いてる武器(竜血・ロス大・竜断)には高い適性があり高火力となる……というわけでツヴァイは雷派生あれば充分かと。
      2018-09-15 (土) 08:24:24[ID:natfimEkBxA]
      • あ、見返してみたら文章めちゃくちゃだ失礼しました^^;
        2018-09-15 (土) 08:25:58[ID:natfimEkBxA]
    • 貴公らに感謝を!祝福派生ってそういう仕組みだったんですね…よく太陽霊をやるので雷と深みを作ることにします!ありがとうございました!
      2018-09-15 (土) 11:23:50[ID:jf3XPtnUT2E]
      • 亀だけど信仰45もあったら普通に深みより闇派生のほうが合計攻撃力高くなるぞ 物理比重は深みのほうが高いけど弱点で使い分けるつもりなら属性比重の高い闇でいい
        2018-10-21 (日) 23:59:06[ID:/rUCk6CAaek]
  • 貴公ら対人で踏み込みR2派生どうやって当ててる?自分はPSシーリスちゃんなので直剣ブンブンマンくらいにしか当てられない…慎重な相手には簡易我慢としてしか使えないわ
    2018-10-12 (金) 22:04:22[ID:vcqbPnQVq2o]
    • 相手が集団の時は基本封印(閉所ならワンチャン)、一対一は大型チェイン武器相手には始動を踏み込みで耐えて派生が見えたらお空に飛ばす。あとは、踏み込みを何度か試してお尻を狙うタイプや慎重型なら封印、差し込みタイプなら踏み込みR1、リスクは高いが複数戦ならわざと見え見えのタイミングで打つと狙われた相手は大体回避を選ぶが他はお尻を掘りに来るので空に飛ばす(距離がある程度無いと掘られる)。あとは、ディレイが可能なので踏み込みをロリキャンせずに自動解除を待つと硬直中と勘違いした相手が寄ってくるときもある。
      2018-10-13 (土) 13:23:17[ID:3ToV65qcwAQ]
      • なるほど…こいつの旋回性能を活かしてケツ掘りに来たところを打ち上げると…勉強になるわ。ディレイは苦手なんだよなあ…どのタイミングで解除されてるのかイマイチ掴めない。でも試してみるわ。ありがと。
        2018-10-14 (日) 05:50:03[ID:NgymdURA.yM]
    • 起き攻めにも使えるからオススメ、ただスタミナ喰うから誰かのスタブに合わせるといい、チェインが強力な武器(ゲールやレドとか)は初段当たると狙ってくる人が多いので、初段を踏み込みでそのまま派生R2、上の人も言ってるけど相手がどういうタイプかわからないうちは派生R2は使えない
      2018-10-15 (月) 00:20:04[ID:lvlmNMNULBk]
  • R2バッタンバッタン撃ってるだけで吸い込まれるようにヒットするの楽しい。発動タイミングといいリーチといいロリ狩りに最適すぎる
    2018-10-14 (日) 02:02:25[ID:Nl95LPvfTpA]
  • ツヴァイ二刀流が最強なんだよなぁ
    2018-10-16 (火) 22:52:14[ID:Rlr0PF.z8w6]
  • やばい今日もパリィカモが大量だ
    2018-10-20 (土) 20:27:49[ID:khSTNB93rYA]
  • こいつに慣れると他の特大系武器使った時にスタミナ消費がしんどいね。属性派生だと火力は十分過ぎるくらいだし。いつのまにかデモ斧じゃなくてこっちの方が良く握ってる
    2018-10-30 (火) 01:12:07[ID:oC/UtM04LYk]
    • 同意。同じ軽量特大剣でもアス大は平均的スタミナ消費だから持ち替えると負荷を感じるくらい。ロス大とか聖堂だと更にキツいんだろうな。
      2018-10-30 (火) 08:57:54[ID:9cn1LdVgpf6]
    • 持久ステが40以上ほぼ伸びないから、結局近接ビルドだとスタミナ最大値ほぼ同じになるし低スタミナ消費武器の方が良かったりするんだよな。こいつの場合両手R2の謎踏み込みでリーチの短さまで補ってるし、やっぱりツヴァイがさいっきょ
      2018-10-30 (火) 13:49:40[ID:ztQxH.f.sJA]
    • 信仰戦士がツヴァイで脳筋がケムトク使ってるけど、特大剣はブンブンするもんじゃないしあまり気にならないな、ツヴァイはR2が便利だし、ケムトクはR2やロリR1のリーチがマジ便利
      2018-11-02 (金) 02:32:55[ID:ZJk7WNd6N7g]
      • 持久30未満のステ振りだとブンブン以前にR1×2後にロリ2回できる程度のスタミナしか確保できないから、そういう時にツヴァイの低負荷が活きてくるぜ
        2018-11-02 (金) 03:12:52[ID:2WrCU0GAu3k]
      • 持久初期値で煙特振ってるけどそんなに気にならないな…むしろ瀕死のガン逃げホストとか追いかけるときの方がキツい
        2018-12-08 (土) 14:57:09[ID:EwstlxXNgFk]
  • ツヴァイの起き上がりを潰す背面両手R2ヤバい
    2018-11-12 (月) 16:51:03[ID:3g5vamRt8Fg]
  • ツヴァイは特大剣の中でスタミナ消費が少ないからとても運用しやすい。自分はロス大とツヴァイかついで攻略してます。でもこの武器だけ両手が叩きつけだから突きと間違う。
    2018-11-12 (月) 18:40:41[ID:PXWoR7rlA2Y]
  • 特大武器にしては火力が低い…と思ってる貴公、この武器の強さは火力ではないのだ。重量、スタミナ消費、モーションと、優秀な部分が多いのだ。きっと君もそうなるだろう
    2019-03-01 (金) 11:23:34[ID:pfIAr36rIXc]
  • 無印の没データにブラックツヴァイヘンダーなるものがあるんだってなぁ…
    2019-03-19 (火) 22:04:35[ID:4TqdPknA2uo]
    • チェスター(没ボス)の武器だっけか
      2019-03-19 (火) 22:07:37[ID:S2vrHlcs5fs]
      • せや YouTubeにモーション上がってるけどめちゃくちゃかっこよくて二回も素晴らしい男汁を出した
        2019-03-20 (水) 11:26:55[ID:4TqdPknA2uo]
  • 構えでリカッソの部分握って振りたかった…
    2019-03-24 (日) 23:22:21[ID:XdZJdWyRCWU]
  • リカッソ部分に紐結んで引っ張ったりとかもしてみたい
    2019-04-26 (金) 00:43:32[ID:x1jQYzN7DRY]
  • 今作でこれ使ってる奴いましたっけ?
    2019-05-03 (金) 23:48:14[ID:z4EnGSpUo76]
    • 玉ねぎの人を完全に忘れていた…
      2019-05-04 (土) 00:09:39[ID:z4EnGSpUo76]
  • 筋28技40運40で亡者派生が552、両手600ぴったりと筋力66の脳筋とほぼ同等の火力。基礎ステを削る運ビルドでも優秀な逸品
    2019-06-08 (土) 12:35:51[ID:fk5JubgtOcc]
  • このシリーズで一番愛用した武器だな...攻略も対人も扱いやすいし、スタミナ消費少ないし、何より名誉あるカタリナ騎士の愛用武器だからな...
    2019-06-08 (土) 20:34:04[ID:PXWoR7rlA2Y]
  • 筋50 信30の重厚派生に黒剣エンチャで表示火力702....(´∀`*)ウフフ
    2019-07-21 (日) 20:05:13[ID:c5CAI/YUyvA]
    • さては貴公モーンの騎士かモーン?
      2019-07-21 (日) 20:30:27[ID:EKdXmZVzBes]
      • カタリナ出身のモーン戦士だモーン!無茶振りビルドだからスタミナ消費が低いのは助かるモーン!(緑化草モシャモシャ)
        2019-07-21 (日) 21:17:46[ID:c5CAI/YUyvA]
      • タコは哺乳類だモーン
        2019-09-08 (日) 08:49:08[ID:buQ2Ai1LDB2]
      • ↑貴公·····古いネタを
        2019-09-08 (日) 11:14:52[ID:X8Nl1bn6ZEA]
  • 語尾のモーンでほっこりしたモーン・・・
    2019-09-01 (日) 10:37:08[ID:/oCMqFRp/bY]
  • 見た目のかっこよさに加えて名前のかっこよさもあるから無茶苦茶大好き!攻略だけで対人で使ったことはないけどね…(一度も勝ったことがない←
    2019-09-01 (日) 17:31:05[ID:L8rAhV42BXI]
  • これ対人で使ってる人は結構中堅な感じの人が多いと思う。(誰得意見)
    2019-09-01 (日) 18:41:55[ID:eegV.eBlbaI]
  • 片手溜めで吹き飛ばしが出来るのってツヴァイ以外にある?アス大はモーション同じだけど吹き飛ばせなかった
    2019-11-11 (月) 00:27:02[ID:GpDO1Faq7zY]
  • 信仰キャラで断固太陽槍で削った後のトドメ用に祝福派生作ってる。断固太陽槍→祝福ツヴァイと祝福鉄の円盾に持ち替え→パリィの空振り→ツヴァイ両手持ち→祝福東の鉄盾に持ち替え→片手ツヴァイ空振りで反撃を誘う→踏み込みR2でトドメ。左右に祝福装備して太陽の王女の指輪も合わせると、この一連の流れの間でも少しHP回復できて生き残りやすくなる。
    2019-11-22 (金) 20:00:09[ID:pD6Qm44d.32]
  • 両手R1が半葉大太刀とかのリーチがあって戦技チェインがくそ強な武器を潰すのに最適。見た目以上の範囲と強靭で相手は何も出来ず死ぬ
    2019-11-23 (土) 09:49:45[ID:Wr7qhzm2Qlc]
  • 片手突きを懸命にパリィしようとする子が居てほっこりした。もちろん鴨りました。片手R2がパリィ不可なのってあんまり知られてないのかね?
    2019-12-11 (水) 00:31:38[ID:sYy3iwb4EhA]
    • 特大武器をパリィ致命はかっこいいからね。やりたくもなるよ(経験者)
      2019-12-11 (水) 13:21:00[ID:kPZsGYYvTzE]
  • 正確には消費スタミナいくつくらいなんですかね...?
    2020-01-21 (火) 22:09:13[ID:bb9KDIJmfmc]
  • 某タマネギの人と同じコスがしたいが暗月マラソン2周目がダルすぎる…
    2020-02-25 (火) 21:06:51[ID:J3fjULbrKnU]
  • 最近コレの闇、混沌派生流行ってるな、R2がやけに引っかかるから強い
    2020-02-27 (木) 00:48:24[ID:ILQNv6vbyiU]
  • +10強化の数値を途中まで書き足しました。後は誰かやってください(他力本願)
    2020-04-01 (水) 15:08:02[ID:eegV.eBlbaI]
    • おつかれさま、感謝します(残りをやるとは言っていない)
      2020-04-01 (水) 15:21:49[ID:m79y7axira6]
  • 体力や技量が低く祝福ロス大が持てない信仰キャラで特大剣が要る時は雷ツヴァイが頼りになる…
    2020-04-16 (木) 01:57:12[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 初心者です。ギンバサ気味にして攻略しているんですが派生は鋭利、雷、信仰のどれにしたらいいですか?
    2020-04-24 (金) 05:03:39[ID:58hTTOxMH.g]
    • エンチャントを使わないなら雷一択だと思う。ツヴァイヘンダーの属性派生は非常に優秀。
      2020-04-24 (金) 06:06:26[ID:AIWXNUcrZyI]
      • ありがとうございます!試してみます。
        2020-04-24 (金) 15:52:06[ID:58hTTOxMH.g]
  • 属性戦士始めたらこいつしか使えなくなってしまった...カタリナバンザーイ!!
    2020-05-17 (日) 04:10:20[ID:wxeb.fcfumQ]
  • 初段R1盾受け二段目パリィ狙いの相手にR2が刺さるのかもしれないという狸の皮算用
    2020-05-17 (日) 09:22:04[ID:5IhlEgB/cSg]
  • コレの鋭利派生ってアリですかね?技量戦士で使ってみようかと思うのですが。
    2020-05-22 (金) 18:59:39[ID:dBZFaays5/M]
    • エンチャ前提で使うならアリ
      2020-05-22 (金) 19:06:58[ID:w/sfQTw7.iM]
    • 鋭利火力はどうしてもアストラの大剣に劣ってしまうから、スタミナ消費量や両手モーション、戦技で差別化を図ろう
      2020-05-22 (金) 19:10:46[ID:KhKrV59RF4Q]
    • 片手溜めR2に吹き飛ばしが付く(アストラにはそれがない)のも利点の一つ
      2020-05-22 (金) 19:17:14[ID:D.HTnTaNoEs]
      • いやアス大でも吹き飛ばしは付く筈…モブで強靭削りが足りてなかったのでは? それはそれとして鋭利ツヴァイは戦技が欲しいならバッソの方がいいかも。
        2020-05-22 (金) 20:16:35[ID:XS3PDCpNg7o]
      • 特大の踏み込みは強靭回復ケツガード切り返しr1と色々使い道あるんでバッソとは使い方違うよ
        2020-05-22 (金) 20:18:42[ID:w/sfQTw7.iM]
      • ID:XS3PDCpNg7o それ書き込む前に一回墓守相手に試してこい
        2020-05-22 (金) 20:23:03[ID:D.HTnTaNoEs]
      • 墓守は知らんけど(あいつ軽曲の癖に矢鱈と強靭付くし)少なくとも亡者兵や鴉人はアス大の片手R2最大溜めで吹っ飛ぶで
        2020-05-22 (金) 20:35:36[ID:XS3PDCpNg7o]
      • アストラの方両手と間違えてないよな?片手ぶっ飛ばないぞ?
        2020-05-22 (金) 20:41:37[ID:D.HTnTaNoEs]
      • 詳しくはアス大のコメント欄を見て欲しいんだけどツヴァイ同様、片手溜めR2で飛びます。アス大自体の強靭削りが他の特大剣と比べて低い可能性は過去ログで指摘があるけど吹っ飛び自体はロス騎士なんかでも少し削れば発生するんで…
        2020-05-22 (金) 20:45:57[ID:XS3PDCpNg7o]
      • 嘘つきみぃ!数発ぶん殴ってやってもぶっ飛ばねぇじゃあねぇか!これはアレか?PS4とPCだと性能が違うのか?
        2020-05-22 (金) 21:24:56[ID:D.HTnTaNoEs]
      • うーん…今の自キャラはアス大使ってないから自信なくなってきたけど、アス大の本文・コメント欄ともに片手R2に吹き飛ばし無しって話がないしなあ…あっちで聞いてもらった方が使用者の知見も多いのでは?
        2020-05-22 (金) 21:34:47[ID:XS3PDCpNg7o]
      • モブ相手だと輪騎士なんかもツヴァイなら片手溜R2で飛ばせるけどアス大は少し強靭削って無いと無理だね。あと他の特大剣なら溜め無し両手R2で怯むハーラルドがアス大は怯ませられなかったり
        2020-05-22 (金) 21:38:50[ID:.sAMorTMNuA]
    • 木主です。さっき鋭利強化したらやはりアストラのほうが攻撃力は上ですね。戦技で差を見出すしかないですかね。ロスリックは重いし…。技量戦士向けの単発火力がデカい武器って無いですよねー。
      2020-05-22 (金) 20:46:16[ID:dBZFaays5/M]
      • スパイクメイスがあるやん
        2020-05-22 (金) 21:46:45[ID:7tnHg3/Y4oU]
      • 技量向けで単発火力を追求するなら鋭利ロス大の薬包エンチャが一番じゃない?2チェインで900以上持ってくこともある。
        2020-05-22 (金) 22:01:47[ID:XS3PDCpNg7o]
      • ロス大で重いって言ってるからスパメも重いでしょ。大槌ならグレートクラブか少し妥協してラージクラブかな。大木槌は単発が低いけど戦技チェインがある
        2020-05-22 (金) 22:04:42[ID:6MMLU0qwer6]
      • 重いのは分かるけどロス大は別格なんだよねえ…あれが駄目なら次点は鋭利ベルジェの戦技R2辺りかな?
        2020-05-22 (金) 22:40:05[ID:XS3PDCpNg7o]
      • やっぱ鋭利ロス大剣かスパイクメイスですかねー。グレートクラブは見た目が好きになれなくて…。ロス大剣は片手で振るには筋力がキツくて…。うーん…筋力上げてロス大剣使ってみます。
        2020-05-22 (金) 22:40:57[ID:dBZFaays5/M]
      • あっ?鋭利ベルジェ?あれの戦技は強靭のるんですかね?すいませんココで聞く事ではないですね。
        2020-05-22 (金) 22:44:15[ID:dBZFaays5/M]
      • 2チェインで900は火力低すぎる...1250くらいはいくでしょう...
        2020-08-13 (木) 19:39:57[ID:F28qNFRAC4Q]
  • 最近作成した筋バサのオトモ
    2020-06-04 (木) 14:51:37[ID:T1gerbYpTg6]
    • 信仰筋力40の雷派生+奇手で表示火力711ってのがなかなか
      2020-06-04 (木) 14:55:45[ID:T1gerbYpTg6]
  • 踏み込む時の掛け声「ツヴァァァァァイ・・・ヘンダァァァァァ!!!」(某宝具エクスカリバー的なノリで)
    2020-06-04 (木) 15:02:10[ID:R071aoH4gpM]
  • 何度キャラ作り直したり他の武器使ってみようとしても結局ここに戻ってきてしまう…ツヴァイヘンダーは呪いの武器だった…?
    2020-06-09 (火) 06:34:24[ID:WK1nzeUiKbA]
  • 対NPC最終兵器くん。ホークウッドや竜ケツ騎士はもちろん、ハーフライト(白なし)も余裕で倒せちゃういい武器。重量10なのも持ちやすくてGood
    2020-07-10 (金) 13:30:50[ID:mTlqtqt5gPo]
    • 高火力・高強靭の凶悪モブを安定して始末出来るしな。周回を重ねると闇霊より奴等の方が何倍もキツい。
      2021-02-13 (土) 16:50:20[ID:REQEIliPDqI]
  • 現段階では何派生が1番火力でますか?
    2020-07-12 (日) 10:59:05[ID:g4tRsrxN.OY]
    • レベルをどこまで伸ばすのとかその辺の情報ないとなんも言えないです
      2020-07-12 (日) 11:09:01[ID:ljX2jUbb6rI]
      • 300以上です!
        2020-07-12 (日) 11:29:05[ID:g4tRsrxN.OY]
      • 物理なら亡者で属性なら闇じゃないっすかね多分
        2020-07-12 (日) 11:46:24[ID:HBfk9iIDo9c]
  • だれかバクスタとかの後のツヴァイヘンダーの裏当てってどんな感じでやってるか教えてもらえませんか
    2020-08-09 (日) 02:18:18[ID:VqywTT34k/2]
  • 筋技:必要値、理信:30の属性戦士で一部雷弱点の敵を相手にする時って、雷派生と松脂エンチャと雷の剣だとどれがいいんですか?
    2020-09-08 (火) 13:55:36[ID:Cz6VRPwoqcA]
    • 相手の各カット率によるとしか言えないから、実際に複数作ってぶったぎってみるしかない
      2020-09-08 (火) 19:44:12[ID:v8zxAjWuYuw]
    • 触媒でも違ってくるからそこから調べた方が良い。
      2020-09-09 (水) 12:57:18[ID:6mclgoeNdm2]
  • 筋力技量をギリギリに抑えた信仰戦士でこれ使ってるけど、エンチャしてカチ上げぶっ放すのすげー強い。いずれ生まれ変わってツヴァイメインの筋バサになるのもアリだなぁ。
    2020-10-05 (月) 22:13:28[ID:MTWt6vvBVmE]
    • それで強いって何にでも強いって言ってそう
      2020-12-22 (火) 09:59:10[ID:TV.mTae7u6Q]
  • いくらエンチャしても物理補正無いと大した火力出ないと思ってた、実際どうなんだろう?
    2020-10-06 (火) 18:42:48[ID:BUH1WJz54P2]
    • R1もかち上げもエンチャントで増えるダメージ同じなんだよね。R1で100ダメージ増加、かち上げは300増加!とかそんな風にはなってない。だからまあ・・・思い込みって怖いねってことです
      2020-12-22 (火) 10:32:55[ID:/8n4jfF0mFk]
      • まぁ...かち上げその物が当たればまぁそれなりに強いし派手だからね...(生暖かい目
        2020-12-22 (火) 21:56:46[ID:fBlNQemuCso]
  • 筋28技運40の亡者派生が両手持ちで600ちょうど、さすがツヴァイだ素晴らしいぜ
    2020-12-25 (金) 19:26:29[ID:hIPH0Z7MgMk]
  • ダッシュR 1多用する相手に後ろローリングで突きが強い。森で蟹と流刑ブラザーズに追われながらでも倒せた
    2021-01-26 (火) 11:20:00[ID:FVwXsTID6Ew]
  • 闇ツヴァイには輪騎士狩りで世話になった
    2021-02-13 (土) 17:13:44[ID:V4nHcfPKXKA]
  • 以前から散々言われてるが両手R2の強靭発生がマジで速い。相手に対して少し出遅れたタイミングでも相打ちが成立する。
    2021-02-16 (火) 09:12:06[ID:i1xlpI9rmLo]
  • 純然たる脳筋よりは筋バサや属性戦士等の複合型向きだな。スタミナが30前後でも無理なく運用可能なのも大きい。
    2021-03-07 (日) 07:34:37[ID:wVKDzjPMkcQ]
    • 純脳筋ならグレソや聖堂騎士、煙特とかあるからなぁ、ただ使えないってほどではないし負荷の軽さはやっぱり魅力的
      2021-03-07 (日) 10:53:25[ID:ThgGjI3diTA]
    • 持つための筋技、重さ、スタミナ消費どれに関しても要求されるステが低いのがツヴァイの良いところ。
      2021-03-07 (日) 14:09:28[ID:.yBKcgpnOoo]
    • 100~120帯で筋力66まで上げた結果基礎ステが微妙で結局一番使いやすい特大剣がこれになったの些か本末転倒感ある でも使いやすくていい、特に両手強
      2021-03-07 (日) 14:21:38[ID:3p7jpe7igxg]
    • こいつの強みは装備負荷の軽さよ、SL130くらいの脳筋で特大武器使うならハベル必須だけど、こいつを使うなら強靭32程度にしてもハベルなしで運用できるのはでかい
      2021-03-07 (日) 22:51:03[ID:irdZSAJPtFA]
      • 同じ理由でフルファーナム筋バサに採用している。指輪枠が自由なのは良いことよ。ハベル+虜囚必須みたいなビルドは有利な点も多いが結構窮屈なんだよな。
        2021-03-13 (土) 09:36:29[ID:WLuLj91/AvM]
      • ハベル必須??????
        2021-04-09 (金) 20:11:22[ID:.oRnakGcrew]
      • 良く読め
        2021-04-09 (金) 20:16:05[ID:1cIRqUZiWjs]
      • あ、ハベルって指輪のことか.....。
        2021-04-09 (金) 20:27:42[ID:.oRnakGcrew]
  • 使ってて楽しいからヨシッ
    2021-03-16 (火) 00:19:59[ID:DIgRm2Ar/RM]
  • 特大武器を片手で扱うって強者感あって好きなんだけど大半がR2吹き飛ばし無かったりで不便に思う。しかしこのツヴァイはその問題を解決してくれた。軽いし
    2021-03-16 (火) 08:27:53[ID:V4nHcfPKXKA]
  • 何より見た目がシンプルでいいと思う。グレソや聖堂騎士は横に太すぎてな...火力欲しければグレアク、普段は使いやすいツヴァイですわ
    2021-03-22 (月) 12:26:56[ID:4f2nvqbaef2]
  • 色んなビルドで使えるし、タイマンや複数戦でも頼れる良武器。いつもお世話になってます
    2021-04-03 (土) 15:58:49[ID:MY/mDntBRx.]
  • なんか知らんけど強攻撃が当たる当たる。強ーい!
    2021-04-06 (火) 22:21:54[ID:M/uf.vLZD5E]
    • ツヴァイ両手R2は出がかりのモーションがR1と似てるから回避側が判断ミスすることが割とある。範囲や強靭発生も優秀な良モーション。
      2021-04-09 (金) 20:44:38[ID:ng3wZl1F9R.]
  • 両手R2は強靭発生が速い上に刃の部分が細いからか見えにくいし当たり判定も長い。目測を誤ってマトモに食らうのをよく見る。そして俺もよくマトモに食らう。
    2021-04-10 (土) 05:49:17[ID:wVKDzjPMkcQ]
  • 踏み込みR1も見た目以上に範囲が広くて引っかけやすい。術師型でも筋力に振っていれば重厚派生を用意したくなる。
    2021-04-14 (水) 20:45:37[ID:F10GyvNofPQ]
  • 片手鋭利ツヴァイ強いな。刺突武器のダークホースだわこれ
    2021-05-03 (月) 20:51:36[ID:FDuWQLvaplE]
    • 片手ツヴァイで左手に何持つの?セスタス?強化クラブ?
      2021-07-20 (火) 15:56:46[ID:IidB9p8Fcyo]
      • 軽いから盾を持ってもいいしクロスボウを持ってもいい、当然セスタスでもいいしお好きな軽量武器を持って近距離防護に使うもよし、軽さのおかげで色々と自由よ
        2021-07-20 (火) 16:51:58[ID:Vcdwl04Ovjs]
      • なるほど、ありがとう
        2021-07-20 (火) 18:41:36[ID:IidB9p8Fcyo]
  • 粗製戦士でも強いのかな?
    2021-05-27 (木) 18:08:22[ID:7BCUhM5rJ36]
  • これのかち上げで、恐王の磔やハーラルドの叩きつけを返り討ちにしてやるのがサイコーに気持ちいい
    2021-07-19 (月) 16:28:59[ID:S/k8R/0mpX2]
  • かっこいいから好きなんだが、せっかくのリカッソが全く活用されてない事だけが不満だ。漫画アニメに限らず、リカッソを有効活用してるシーンを見たのは岸田メルの自画像だけだ
    2021-07-19 (月) 21:18:29[ID:NdycvpToi/c]
    • 肩で担ぐときに支える部分として機能してるかも……肩切断しそうな(というか食い込んでる)剣多いし
      2021-07-19 (月) 23:53:23[ID:ykdXejRZa/6]
    • 仮に活用するとしたらリカッソ掴んで遠心力にモノを言わせた叩き付けとかかしら?
      2021-07-20 (火) 18:48:26[ID:A4gWDfUnvlk]
      • いやリカッソ持つと短くなって取り回しがよくなるわけだから、「遠心力にモノを言わせる」とは真逆の使い方になる。細かい操作がしやすくなるから防御に使ったり、鎧の隙間を突いたり、武器や関節を絡めたりするもんだと思う。
        2021-07-20 (火) 20:05:29[ID:D8zdHtFir5U]
      • グレクラのウォークライR2モーションみたいなラッシュみたいな感じになりそう
        2021-07-21 (水) 04:22:28[ID:UGsRIbCtPqw]
      • アス大みたく、槍のように構えて突撃する使い方があったらしい
        2021-07-21 (水) 13:10:02[ID:eRMxrakk.II]
  • グレソから持ち替えた。悔しいが使いやすいコレ
    2021-07-23 (金) 16:40:22[ID:r7DKdXMbJt6]
  • 戦技のかち上げが段違いの威力だから、ずっと通常攻撃ばかりしといて不意に出すと突然の死にびっくりする
    2021-07-29 (木) 09:42:21[ID:lGQJO9fkIMY]
  • 攻略で使ってるとR1が想像以上に当たり判定小さくて困るわ。せっかくの両手横振りなのに雑魚に囲まれた時に振っても当たりきらずに間合いの外から攻撃されまくる。一番スタンダードな特大剣に見えて使用感はかなり異質だな。
    2021-08-13 (金) 17:47:00[ID:aDizQANpym.]
    • 短い分ちゃんと間合い管理しないと。当たるか微妙な距離でR1振るなら、戦技で一旦踏み込んで距離詰めてからR1使うといいよ、強靭もつくし差し込まれにくくなる。ato
      2021-08-14 (土) 00:56:25[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • 特大色々使ったけど、良い意味でこいつは初心者向きではないな。片手両手ともに全く死にモーションが無い
    2021-08-16 (月) 14:44:05[ID:FK606LfkqYQ]
  • 両手R2がとにかく強い。特大剣の中では使用者が多い印象なのでやはりお手軽武器ではあるのだと思う
    2021-09-13 (月) 20:33:24[ID:KlGbnVhOVFA]
    • 理力60のカタリナの魔術師(月光玉ねぎ)で、魔力耐性高いボスやモブに使ってる。ステが尖ってても持ちやすいありがた〜い神器。見た目の親和性も言わずもがな。
      2021-09-13 (月) 21:27:59[ID:aOweSmNhJVA]
    • 離れて油断してる相手を叩き潰すのめっちゃ楽しい、ほぼ初見殺しだけど
      2021-09-17 (金) 02:24:48[ID:ijBAKMWyUZ2]
  • 筋力28技量40の上質を目指しているのですが、鋭利と熟練ならどちらがオススメですかね?
    2021-09-20 (月) 00:51:05[ID:PxhbsffwJl.]
    • そのステだと熟練は片手507・両手553で鋭利は片手528・両手535ですね、両手振りを重視するなら熟練、片手振りや致命攻撃力を重視するなら鋭利です、参考までに
      2021-09-20 (月) 09:25:32[ID:7G6Qm09jTws]
      • ありがとうございます!
        2021-09-20 (月) 12:30:33[ID:PxhbsffwJl.]
    • そのステじゃ罪の大剣やローリアン剣との火力差がデカくて厳しいものがあるな。モーションは一部違うとはいえ
      2021-09-20 (月) 10:04:23[ID:OwVE.Z/YbHI]
      • まあツヴァイは火力以外にも片手で吹き飛ばしができたり大抵の武器のレンジ外から叩き潰しができたりと使ってて便利な武器ではあるから使いたくなる気持ちは分かる、リーチは短いけどモーションがほんと優秀なんだよな
        2021-09-20 (月) 12:36:56[ID:7G6Qm09jTws]
  • 呪術ビルドに採用したけど混沌と闇の使い分けがゴリゴリに強すぎて過去のコメントにもあったように魔法削って基礎能力確保したキャラクターの方が強いんじゃないかと思ってる
    2021-09-29 (水) 20:32:38[ID:fMKMSNM8wT.]
    • 横振り特大だからーと甘く見ていたが、主力のR1は複数戦に強く、R2は長い間合いを持ち、ロリR1は扱いやすい突き、踏み込みR2派生は強靭カウンターに最適なかち上げと死にモーションが殆ど無い良質な特大剣。どうやら死にモーションが少なければ両手R1の振り方は関係ないようだ
      2021-09-29 (水) 20:41:36[ID:fMKMSNM8wT.]
    • sl132で集中24、持久26(寵愛+3有り)、理信40でやると呪術運用しながらも素晴らしい火力になるぞよ
      2021-10-04 (月) 23:10:00[ID:zWTBuyZVW3E]
    • 立ち回りの工夫で何とかなる部分と何とかならない部分が多々ある。やることが多すぎて。自分も色白悩んだけど、自分は基礎ステ充実させた方が良いっていう結論に達した。
      2021-10-10 (日) 09:10:24[ID:pE9ajDfS/Ao]
  • 貴公ら、無印に登場した例の″素晴らしい男“ 彼は本来ならツヴァイを握っていた事は知っているか?解析班により明かされた彼だけが持つ特別なツヴァイ、『ブラックツヴァイヘンダー』是非ともツヴァイ使いなら欲しいモノよなぁ…
    2021-10-25 (月) 20:39:06[ID:9bkwOhseorE]
    • 知らなかった…
      2021-12-19 (日) 17:00:03[ID:b03iNjsJptY]
      • 途中送信しちまった…ブラックツヴァイとか厨二臭くて凄くカッコ良さそう!
        2021-12-19 (日) 17:01:27[ID:b03iNjsJptY]
  • 筋66の重厚ツヴァイで侵入始めたけど、かなり楽しい!やれることが多い分スキル磨かないと、、ちなみにみんなサブは何持ってます? おすすめあれば是非教えてほしいです!
    2021-11-01 (月) 13:04:42[ID:Cz5i264Z1qU]
    • 奴隷手斧と腐れ曲刀とパルチザン
      2021-11-01 (月) 15:08:27[ID:hvbDH6mpLzE]
      • パルチザン使ったことないな、、左パルチ右ツヴァイ で運用する感じですかね?
        2021-11-01 (月) 16:49:24[ID:Cz5i264Z1qU]
      • いや、裏に仕込んでトドメや追撃用がもっぱらですね。(枝豆)
        2021-11-01 (月) 18:10:01[ID:hvbDH6mpLzE]
      • なるほど、、パルチザン使ってみます!
        2021-11-01 (月) 18:40:45[ID:Cz5i264Z1qU]
    • 持ち武器が煙特かつ本職暗月なので若干状況が違うけど無難にロンソとライトクロスと壺辺りは結構頼ってます。左手に余裕があれば奴隷斧やエストックもどうぞ。この中で特にライトクロスと黒壺は良い仕事するので採用検討を推奨します。
      2021-11-01 (月) 18:04:08[ID:fMKMSNM8wT.]
      • ライトクロスと黒壺いいですよねー エストックもめちゃくちゃ優秀ですしね
        2021-11-01 (月) 18:42:47[ID:Cz5i264Z1qU]
    • 自分は狼騎士の大盾を構えてジリジリ相手を追い詰めてる。重装で身を固めると精神的にも余裕ができてボスも対人も楽になる(個人差)
      2021-11-01 (月) 19:10:22[ID:7p5lKyoPaoA]
    • 無難にロスリック騎士の剣。レイピアでも可
      2021-11-19 (金) 20:46:07[ID:gEYmd0tsGt.]
  • 裁きの大剣のお供に結晶ツヴァイを持ち始めたけど、何だかんだでこっちを振ってることが多い…使いやすいこれ…
    2021-11-19 (金) 20:34:30[ID:NSSevBM3jG.]
  • 混沌/闇ツヴァイ凄いな。他の派生で使ってた時は低消費スタミナ低重量でモーション優秀な代わりに火力控えめって感じだったけど、混沌/闇だと火力も高いから殆ど隙がない。良い武器だわ
    2021-12-18 (土) 17:09:14[ID:d88LkcNlGDM]
    • 暗月名簿上位の方がずっと混沌/闇ツヴァイ使ってるね
      2021-12-20 (月) 09:03:38[ID:HIM/Yha15UE]
  • 物理派生と比較した属性ツヴァイの威力がちと気になったのでカンスト高壁ロス騎士で両手R1のダメージ検証をしてみた。筋60で重厚ツヴァイ366ダメージ(炭薬包で388、祝福で401)、一方筋技理信19-12-30-30で混沌ツヴァイ389ダメージだった。相手にもよるだろうが薬包エンチャ込み物理派生と同等のダメージを常時出せるって考えると属性ツヴァイすごい。
    2021-12-21 (火) 21:40:53[ID:W6i241N9kCE]
    • ほぼ筋技必要値でそれなら更に伸び代もあるわけだしやっぱ属性の方が良さそうだなぁ
      2021-12-21 (火) 23:23:00[ID:uwzWtH5GJs.]
  • 特大剣縛りしてるけど重量とモーションでこれが一番使いやすい。
    2022-01-11 (火) 00:25:11[ID:w.UFoF.Vvog]
  • 無印でも3でもお世話になった。これがなければ俺は挫折していたかもしれない。エルデンにも頼む!
    2022-02-05 (土) 16:15:15[ID:UYAwUH4p01c]
    • これとロンソとクレイモアがあれば俺は最強だ!
      2022-02-05 (土) 23:00:59[ID:VhMsHql0iJw]
      • 是非とも初見攻略で相棒にしておきたい3本だ…
        2022-02-22 (火) 21:54:58[ID:y0giD9ydU3w]
  • R1の範囲が広いから対複数で使えるし、R2が叩き付けだから裏当てで起き攻めもできるし、シンプルだけど奥が深いな…
    2022-02-23 (水) 00:43:57[ID:VhMsHql0iJw]
  • 何やかんやでやっぱこの武器に戻ってきちゃうな。横と縦に振れるからタイマンも複数戦もある程度対応出来る。
    2022-02-24 (木) 20:05:46[ID:ii1ZxOdCiSo]
    • 特大剣の基礎が詰まっていて、だからこそある程度特大剣が使えるようになると双特なんかよりも使いやすく感じる神武器
      2022-04-16 (土) 23:00:36[ID:VhMsHql0iJw]
  • 実家の味噌汁のような安心感
    2022-02-26 (土) 03:07:45[ID:sGWv689lt/M]
  • エルデンに飽きて戻ってきたので祝福ツヴァイと共に周回してくるわ
    2022-07-22 (金) 00:17:47[ID:tpYr78ZBLbQ]
  • 余程のスペル特化マン以外は取り敢えずコイツを持たせてるって位には採用率が高い子 まさに名剣
    2022-07-27 (水) 08:24:21[ID:ddc4RZBoa72]
  • 筋力34信仰50の筋バサですが雷派生どうですかね?
    2022-08-05 (金) 11:31:27[ID:0o5g5M7bSEI]
    • 筋力補正がC,信仰補正がAだからぴったり
      2022-08-05 (金) 22:12:32[ID:VhMsHql0iJw]
  • なんだこれ…混沌/闇派生強すぎ…
    2022-08-22 (月) 18:11:35[ID:QuEjPa6RyBg]
  • どの特大剣にもちゃんと魅力あるけど、結局これに帰ってきてしまう。手に入る時期、片手/両手のモーション、各変質の補正、重量と全てが優秀過ぎて
    2022-09-11 (日) 20:27:05[ID:yeaNg.k3nag]
    • まじで特大剣であること以外欠点見当たらないよな。総合的には間違いなく良武器
      2022-09-12 (月) 10:31:17[ID:jG8JOcV5RS.]
      • えっどういうこと?それは攻略の欠点?対人の欠点?
        2022-09-12 (月) 18:40:27[ID:c06gkjEcaw6]
  • ロリ狩りがうまくいかない、、コツあれば教えてほしいです!
    2022-12-06 (火) 10:23:57[ID:vBbJNB5hWBY]
    • コツとか楽な方法をまず考えるんじゃなくて、自分が何を知らないか、何が出来ないかを的確に把握する必要がある。そういう時チャートを作れば簡単に答えが出る。まずロリ狩りってローリング終わりの無敵時間の切れを狩ることだけど、そのタイミングは分かってるのかどうか考える。分かってないならまずそれを知らないといけないから、高壁とか不死街にある炎に向かってローリング。分かってるなら武器を振るタイミングが分かってないから発生の時間考えて振るタイミングをズラしてくだけ。
      2022-12-06 (火) 12:50:59[ID:WbJdkhzGOgk]
    • R2とかローリング攻撃をディレイ気味に出すと結構狩れる。
      2022-12-06 (火) 19:48:10[ID:BiPF3TkfyqA]
    • ロリR1出すフリしてR1振るとかケツ側に回り込んでからR2振るとかすると最速狩りやすいよ
      2022-12-06 (火) 23:21:36[ID:KzvDYoy4wQ2]
  • ビターンもズドーンもスパーンもあるのに片手ですらダウン取れるっていう。ゲーム内最高重量の武器にこそ相応しそうなぶっ飛ばし性能でたったの10.0。
    2023-06-01 (木) 23:05:14[ID:uhPuMZC6Reo]
  • 何気にr2初段固有モーションなんだな。
    2023-11-20 (月) 12:58:15[ID:Cu8KMPanW/.]