最終更新: 2025-05-13 (火) 22:24:53
- 俺のサイズちゃん -- [ID:dTiWH5wqq7k] 2016-04-20 (水) 12:42:44
- 何故名前変わったし -- [ID:dTiWH5wqq7k] 2016-04-20 (水) 12:43:09
- だってこれどう見てもサイズじゃないもの -- [ID:WDIMIghFzag] 2016-04-28 (木) 19:17:45
- サイズからグレイブに変わったけど、これグレイブでもなくてバルディッシュだよね… -- [ID:F6PYXCy8kec] 2016-05-03 (火) 03:32:12
- だってこれどう見てもサイズじゃないもの -- [ID:WDIMIghFzag] 2016-04-28 (木) 19:17:45
- い!ま!に! -- [ID:cBiEAcWN4xQ] 2016-05-04 (水) 11:14:10
- ブランドンは俺と一緒にあの頃に帰ろう、な! -- [ID:IEH1k/XHtT2] 2016-06-13 (月) 20:26:18
- 重量5.0のサイズを返して -- [ID:nG4bK2XuRm.] 2016-05-05 (木) 19:16:18
- 無印の時に斧槍カテゴリで最軽量だからと使い始めて愛用武器となったサイズちゃんが、今では黒騎士の斧槍より重くなってしまって・・・。でも俺はコイツを使いたい -- [ID:PAi5KwJhlkE] 2016-05-06 (金) 20:47:47
- 重い分黒騎士の斧槍リーチ長い というか斧槍で一番長い まぁグンダ羽騎士も同リーチだけど同リーチの中では一番軽い -- [ID:FjbxwxMs3aA] 2016-05-17 (火) 15:30:28
- 黒騎士の斧槍なんてなかったな 黒騎士のグレイブより長い -- [ID:FjbxwxMs3aA] 2016-05-17 (火) 15:34:24
- 斧槍で一番長いと書いたが比べたら火刑の芒のほうが長い気がする・・・火刑の炎エフェクトでわかりづらいが まぁ斧槍でもリーチ長いほうなのは嘘じゃない -- [ID:ELSyH5ZhxXQ] 2016-05-17 (火) 23:37:46
- 戦技のリーチが長い!ルッツエルンと段違い!見た目はそんなに大きな長さの差に見えないのに -- [ID:MUGFhznXr6s] 2016-05-06 (金) 23:36:56
- なにか目印にして持ち替えてみると全然長さ違うよ -- [ID:xdV7qTKqr4A] 2016-05-14 (土) 23:09:43
- これサイズ枠だよね?無骨な見た目が好きだったのに‥ -- [ID:tCb4FMnAUTc] 2016-05-13 (金) 13:14:40
- 鋭利派生+10で補正DC、筋技20、40で攻撃力433で40、20のグンダ並。ルッツエルンなどと違ってリーチは黒騎士グレイブと同等。加えてエンチャ可能。技量でグンダ・黒騎士に勝るとも劣らない斧槍を使える。重いけど。 -- [ID:xdV7qTKqr4A] 2016-05-14 (土) 23:08:40
- 俺の無印での技量愛武器が・・・ガクッ・・・ -- [ID:1rFTRnT/1sk] 2016-05-22 (日) 16:06:46
- 回転薙ぎの武器は、R2→R1→L2→R2で1100~1400持って行くからなぁ ほぼ即死 -- [ID:ZIYnvPp1T6I] 2016-05-16 (月) 00:32:03
- 言いたい事はよくわかったよもう -- [ID:XlLnGymZIFo] 2016-05-16 (月) 00:34:34
- 回転薙ぎの斧槍ページ全部に同じこと書くなし。後数字盛りすぎ -- [ID:Q1pdV0KuOL2] 2016-05-16 (月) 01:05:01
- ケイロリ以外雑魚って思ってるんじゃね 裸ならそのくらいくらいそう -- [ID:IYdrLH7cW6o] 2016-05-17 (火) 18:28:48
- グレイブはわからんけどSL110でルッツェルン使ってると竜血一式にR1から戦技で900持ってったりするから、軽装とか指輪次第じゃワンコンで致命傷じゃね。まあルッツェルンは刺突ボーナスあるし、重装で文句あるならまだしも軽装とかなら文句より前に相応の立ち回りすべきだと思うけど -- [ID:fQH3hRbstZI] 2016-05-17 (火) 23:52:45
- なぜフロムは頑なにバルディッシュと呼ばないのか。商標問題でもあるのだろうか。 -- [ID:K2A4m3WPxAQ] 2016-05-19 (木) 17:34:47
- バルディッシュの定訳が三日月斧だからさ。ちなみにDS3のグレイブは実際に戦争で使われたグレイヴと同じ形状なので何も間違ってない -- [ID:aBQ7OgStZZ6] 2016-07-12 (火) 22:08:28
- 三日月斧ってクレセントアックスなんじゃないか?と思ったがどうなんだろうな。黒騎士のは本当にグレイブな見た目なんだが……。 -- [ID:mwHD0ewdN0M] 2016-09-10 (土) 19:00:59
- バルディッシュの定訳が三日月斧だからさ。ちなみにDS3のグレイブは実際に戦争で使われたグレイヴと同じ形状なので何も間違ってない -- [ID:aBQ7OgStZZ6] 2016-07-12 (火) 22:08:28
- 黒グレはR1→L2→R1がまだ繋がるみたいだけどこっちはどうなん? -- [ID:5hmf76OoTBU] 2016-05-24 (火) 22:22:49
- 繋がらないよ -- [ID:8WhaeGzIQW6] 2016-07-17 (日) 20:19:27
- 重厚派生なら威力に不足は無い。属性が斬撃なのは一長一短。 -- [ID:SgJJS9a4qj.] 2016-08-07 (日) 21:30:41
- 呪術キャラで試しに混沌派生してみた。補正はCC…重量に対して火力は物足りないかも。斬撃属性なのも運用し辛い -- [ID:CgTmApEZTbc] 2016-08-19 (金) 13:20:43
- 混沌投げに自信があるなら、この組合わせは使えるよ。回転薙ぎはモーション値がかなり高いから混沌、闇派生でも結構なダメージが出る。当たると9割は後ろロリで逃げるからノーロック混沌がぶっ刺さる。リーチもあるし、使いやすい。エンチャ可能とはいえ、上質だと黒グレがあるからコイツを活かす形としては有りだと思う -- [ID:yro3Ms.SsyA] 2016-10-17 (月) 19:35:44
- 同じカテゴリーに非常に強力な武器が多いからな。これ自体の性能が低いわけでは決してないんだが。 -- [ID:jJh6NCybCS.] 2016-08-20 (土) 10:19:31
- 技量11で扱えるのはありがたい重厚筋力50で片手440なので特大のオマケ程度の性能 -- [ID:Hi9PzdilNUU] 2016-08-20 (土) 13:23:27
- 特大剣におけるツヴァイ的なポジションだな。技量に振らなくても使えてスタミナ消費も同カテゴリー内では軽い。そこに強みを見出だせるか否かは人による。 -- [ID:19YUKk/JuS.] 2016-08-23 (火) 14:21:18
- 重いわ -- [ID:EeKHb7.7DbA] 2016-08-27 (土) 15:43:03
- 名前変わったり見た目変わったり補正変わったり忙しいな -- [ID:onKzbSFMP.M] 2016-09-04 (日) 18:21:33
- 最近、黒グレに浮気してたけど、エンチャ+回転薙ぎの威力はやっぱり魅力だよな。ボスコーン将軍のコスプレに使えるのもポイント高い。 -- [ID:P9dMpIF/6uE] 2016-09-20 (火) 02:16:20
- 防具のほうが気になるそれ -- [ID:PbO6t6qOGh2] 2016-10-01 (土) 00:02:50
- 筋バサで重厚派生をエンチャして使うと火力・リーチがいい感じ -- [ID:19pn8QEVX.M] 2016-10-01 (土) 01:12:13
- 決闘でDLC武器に浮気してたけど、やっぱり使い慣れたグレイブが一番 -- [ID:ZmcWq1NVyb6] 2016-10-27 (木) 23:23:35
- 両手持ちでR1 L1 R1コンボがあるからエンチャ使いなら結構強いんだぜ、1100はもっていくよ -- [ID:pK4VIXECq5k] 2016-10-30 (日) 13:54:35
- L1のとこL2ね -- [ID:pK4VIXECq5k] 2016-10-30 (日) 13:55:10
- 攻撃中にいきなり武器見せびらかす場面想像してちょっとワロタ -- [ID:YhYI.7qfvuc] 2016-11-01 (火) 19:17:54
- L1のとこL2ね -- [ID:pK4VIXECq5k] 2016-10-30 (日) 13:55:10
- グンダの斧槍とデザイン似てない?英雄の突撃の後、こっちに変えて回転薙ぎされてびっくりした -- [ID:GV7fTIobgu6] 2016-11-09 (水) 01:49:35
- 霊体限定だけど、ハルバと赤ハルバも面白いよ。戦技盾との相性もいいし。 -- [ID:bB15FI2z9iE] 2016-11-11 (金) 20:21:47
- 確かによくグンタと間違われるな 突進待ち念仏パリィを回転薙ぎチェインで美味しく頂いてます -- [ID:IqS/5gO.JY6] 2016-11-11 (金) 12:44:23
- グレイブの戦技ってスパアマありますか?黒騎士のはよくスパアマガーって見かけるけど。攻略はじめたばっかの初心者で斧槍が気に入ったから使ってみてるんです。黒騎士は派生できないし、こいつならエンチャも派生もできて良いかなぁと思ってるのですが。 -- [ID:SNKA2Djs06o] 2016-11-12 (土) 13:59:19
- 同じ挙動 特に同じカテゴリーの戦技は原則性質は同じと思ってくれて問題ない -- [ID:2AvIG4GhvqQ] 2016-11-12 (土) 15:09:03
- (黒グレと重量間違ってない?) -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2016-11-21 (月) 17:18:36
- (キットキノセイ) -- [ID:Sfbgb9xbaTg] 2016-11-26 (土) 15:56:45
- コレって元々は鎌だったのか… -- [ID:ZMMy8ESp/yg] 2016-12-07 (水) 13:06:45
- 刃の形がグレイブじゃなくてバルディッシュになってよね。昔は名前がサイズだったり適当すぎるぞフロム!黒騎士のグレイブはグレイブしてるけどさ -- [ID:4IW15zlUqi2] 2017-01-04 (水) 23:00:01
- 黒騎士と重量間違えたよね -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-01-05 (木) 01:22:26
- R2でディレイかけたらセスタス2回振られてパリィとられてワロタ・・ -- [ID:wn3xMz.8PHI] 2017-01-11 (水) 02:03:19
- 黒騎士より重いのに、なんで攻撃力低くて斬撃なんですかね・・・ -- [ID:qW.0ilwZdWY] 2017-02-08 (水) 22:53:52
- 宮崎「だって黒騎士大好きなんだもん!大好きな武器だからいっぱい強みつけたかったんだもん!」 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-08 (水) 23:25:28
- 宮崎「あ?黒騎士防具の首チラ?そんな細けえ事どうだっていいだろ!!!」 -- [ID:YF4b9nD4GFg] 2017-02-10 (金) 16:44:45
- 宮崎氏うなじフェチ説 -- [ID:ETThjGj2aXU] 2017-03-10 (金) 06:12:54
- 宮崎「だって黒騎士大好きなんだもん!大好きな武器だからいっぱい強みつけたかったんだもん!」 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-08 (水) 23:25:28
- 筋技40の上質キャラで熟練派生させてアイテムエンチャするより、筋27技11信60の筋バサで重厚派生に暗月エンチャした方が良さそうだな。黒騎士斧槍と明確に差別化できる。ただ技11のせいで専用キャラになってしまうが・・・ -- [ID:BCGYnRGhM7M] 2017-02-10 (金) 15:45:52
- 呪術キャラに混沌派生で持たせてる。属性派生に向いてる訳でもないけど回転薙ぎの超強靭はやっぱり強い -- [ID:HQcABeDBLsU] 2017-02-10 (金) 16:15:43
- 素性騎士で筋27技12信60で重厚派生両手持ち、ヨルシカ鈴+5で暗月エンチャ。バナナで火力upすると、表示攻撃力676。R1→L2→R1チェインで軽装に1000超、中装にも900超のダメージ出せた。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] 2017-02-11 (土) 01:56:26
- この武器は重厚の方が良い。完全な近接タイプでも重厚にして松脂エンチャントで威力は十分。 -- [ID:FLDopd9C86Y] 2017-02-28 (火) 09:11:36
- もう少し軽くしてスタミナ消費少なくしてもいいのよ? -- [ID:JLT8Z5k1yvU] 2017-02-28 (火) 18:36:54
- 筋力40技量60だと片手だと黒グレに負けるけど両手な勝ってるじゃん!しかもえんちゃできるし侵入はこっちのほうがいいわ -- [ID:NJwO9i6ljvs] 2017-03-10 (金) 04:55:17
- アプデで重厚補正Aの脳筋におすすめの一振りに。技量11なのもグッド。 -- [ID:yVtgDA/oBRk] 2017-03-24 (金) 21:05:37
- 無印のサイズを返して(切実) -- [ID:vwVcTHD54iM] 2017-03-24 (金) 23:05:34
- これ重圧どのくらいでますか? -- [ID:YWiN6I.FaVw] 2017-04-08 (土) 17:33:57
- 筋力66重厚+10両手持ちで518か、かなり強いな… -- [ID:pxQFSLced5o] 2017-04-12 (水) 21:48:43
- ダクソTRPGにて最強クラスの武器になるという妙な事になった。 脳筋向き超火力で手軽な範囲攻撃が可能、魔法の武器エンチャで威力が倍になる等。 だからちょっとダクソ3でも担いでみるわ -- [ID:GgRepHBv0t.] 2017-06-02 (金) 19:13:54
- これの属性派生弱いなぁ…かといって上質で使うには黒騎士に勝てねえし -- [ID:fzRm2RaPbks] 2017-07-07 (金) 10:05:31
- 要求値の術師で持つなら頭一つ出る…んだけど重量とスタミナでルッツかハルバにしちゃう -- [ID:Fe6kO83wgVs] 2017-07-07 (金) 12:14:36
- 素性伝令が持つのに最もなじむ武器がこいつ。両手持ちor騎士指輪で丁度持てる筋力、11という半端な技量、そして絶妙に術師で重い武器持ってくださいと言わんばかりの体力12。伝令バサで斧槍持つなら是非こいつを使うべき。 -- [ID:DrI6k2l/VwI] 2017-07-13 (木) 21:09:30
- 弱いか?属性戦士の詰め用の武器として愛用してるんだが。筋26技20理信30で両手持ち570だしそこまで弱いとは思わんな。重量的にツヴァイと持ち替えやすいのもグッド -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2017-07-18 (火) 08:00:25
- 要求値の術師で持つなら頭一つ出る…んだけど重量とスタミナでルッツかハルバにしちゃう -- [ID:Fe6kO83wgVs] 2017-07-07 (金) 12:14:36
- 術師キャラは属性派生したこいつを持っとくと呪腹で便利、戦士指輪使えばどの素性でも両手持ちでき使えるはず
2017-11-27 (月) 13:28:57[ID:e8j/ru7Vu/.]
- 重いけれど、要求低い割に基礎威力高いしモーション悪くないし混沌派生もありなのかな。それなら低めの斬撃威力も補えるし。
2017-12-19 (火) 11:04:36[ID:tPRCXxPAvaA]
- 重いけれど、要求低い割に基礎威力高いしモーション悪くないし混沌派生もありなのかな。それなら低めの斬撃威力も補えるし。
- 結晶派生+10でDEB物理180魔力180。素性魔法使いの筋17技12理40で計509。60で526。低い属性補正で他の斧槍に劣るのかと思いきや基礎値高すぎて筋技要求止め近くだと追いつけない模様。
2017-12-28 (木) 11:14:29[ID:tPRCXxPAvaA]
- 筋技同じく理99で551。筋17だし石盾を愚者派生できる丁度の数字だしシナジーでいいかもしれない。クッソ重いが。
2017-12-28 (木) 11:28:15[ID:tPRCXxPAvaA]
- 筋技同じく理99で551。筋17だし石盾を愚者派生できる丁度の数字だしシナジーでいいかもしれない。クッソ重いが。
- +10表を大雑把に追記
2018-05-12 (土) 11:29:10[ID:CK3iQ4G8z8M]
- こいつの強さは火力表示だけ見ているヤツには分かるまい、クックック!あ、狭い場所は勘弁して下さい弾かれます。冗談抜きにかなりの良武器なのにあまり見かけなくて寂しい。
2018-09-20 (木) 08:34:50[ID:9T1tcGyFgOw]
- 片手R2がリーチも相まってそこそこ優秀だから左手素手にして運用してる。鋭利派生だと片手でも火力落ちないしオススメ
2018-09-20 (木) 11:13:31[ID:ThWN04J.0Qo]
- 左手素手の片手R1→L2→R1は繋がる...かも?相手が油断して繋がってるだけかもしれないけど
2018-09-20 (木) 11:15:37[ID:ThWN04J.0Qo]
- 左手素手の片手R1→L2→R1は繋がる...かも?相手が油断して繋がってるだけかもしれないけど
- アンバサにポールウェポン持たせたくて色々悩んだ結果こいつの雷派生で落ち着いた!火力もアンバサにしては上々で素敵。若干重いけどリーチと火力、攻略にも対人にも幅広く対応できるのがスバラシイ
2018-12-10 (月) 23:21:32[ID:Rihvgp0GkOI]
- 45lvの粗製戦士で正直色々ルッツエルンの方がいいけど見た目でこっち選んじゃうなぁ。振り回してて一番かっこいい
2019-05-26 (日) 23:30:34[ID:qi7GMFXM0pY]
- キンバサ技魔どちらでも担ぐけどエンチャしたら死ぬほど強いのな
2019-07-20 (土) 21:35:41[ID:H7u4vJYkeMY]
- 理信40だけど、混沌の補正がCCってことは火力は高くないのかな?使ってみたいが…
2019-09-07 (土) 11:32:13[ID:zv4Uv6Rt1b2]
- この武器のいいところって威力が高すぎないところだとおもう。R1L2R1食らっても、あれっ大したことないな...という感じでまた攻めてくる人がまあまあいる。そこでもう1チェイン入って倒せることが結構ある。
2019-10-24 (木) 22:15:33[ID:k/Qg9H14X9E]
- 見た目バルディッシュ(戦斧)の戦闘用に調整された鎌という設定の斧槍…何だかややこしいな
2019-11-10 (日) 02:22:14[ID:eM21weZ2Jg.]
- 属性派生の補正ランクは今一つだけど基礎値の高さで補えるし、重装に通り難い斬撃部分を属性攻撃力が補ってくれるのか結構いいダメージ出るから筋寄りの属性戦士でも使い勝手いいね
2020-03-27 (金) 01:09:28[ID:XS3PDCpNg7o]
- これって斬撃って書いてあるけど最適部分じゃない攻撃って打撃扱いだよね。古竜の頂の石トカゲに近距離の方がダメージ出るわ。
2020-03-30 (月) 10:59:58[ID:q8CHo82xGLg]
- 筋50信仰30技量12のモーンキャラに持ち替え候補として考えているけど、これか狂王どちらにするかで悩む
2020-04-12 (日) 08:59:23[ID:xXlh0brFTEg]
- 理力が10必要、重量+1、物理火力が僅かに劣る、闇攻撃を持つ、黒剣を使う、素敵性能の差。簡単に比べるポイントを上げてみました
2020-04-12 (日) 09:10:38[ID:XULzM5vVRFE]
- 理力が10必要、重量+1、物理火力が僅かに劣る、闇攻撃を持つ、黒剣を使う、素敵性能の差。簡単に比べるポイントを上げてみました
- R1L2R1チェインをとるか、インチキ強靭脳死L2ぶっぱが正義か。ひとまず両方とも原盤ぶっこんでみましたんで個人の主観による使い勝手の差はいずれ述べさせていただきます
2020-04-12 (日) 09:40:23[ID:xXlh0brFTEg]
- 待ってます!
2020-04-12 (日) 10:07:49[ID:MefYacsEXro]
- 侵入で両方使ってみた感想ですが、グレイブの方がほんの気持ちリーチが長く感じました。両手持ち表示火力は489。R1L2R1チェインはエンチャ無しで中装相手に800~950ぐらい出ていたのでなかなかいい感じかと。が、狂王の性能の方が断然やばかった。直剣持ちの白2体に囲まれ友情チェインをくらう寸前、人松脂エンチャ状態のL2L2R2で反撃したところ2人とも簡単に溶かせました。特化ステでないにも関わらずです。ちなみに表示火力は両手持ち376+164。比べる相手が規格外過ぎたというだけでグレイブ自体はとてもいい武器だと思います。狂王の強みを熟知しているらしい相手の時はグレイブの方が刺さるケースがありましたし。個人的に乱戦は狂王、タイマンはグレイブの方に軍配が上がるかなといったところです。
2020-04-23 (木) 23:20:37[ID:QtQGmaS78SE]
- 侵入で両方使ってみた感想ですが、グレイブの方がほんの気持ちリーチが長く感じました。両手持ち表示火力は489。R1L2R1チェインはエンチャ無しで中装相手に800~950ぐらい出ていたのでなかなかいい感じかと。が、狂王の性能の方が断然やばかった。直剣持ちの白2体に囲まれ友情チェインをくらう寸前、人松脂エンチャ状態のL2L2R2で反撃したところ2人とも簡単に溶かせました。特化ステでないにも関わらずです。ちなみに表示火力は両手持ち376+164。比べる相手が規格外過ぎたというだけでグレイブ自体はとてもいい武器だと思います。狂王の強みを熟知しているらしい相手の時はグレイブの方が刺さるケースがありましたし。個人的に乱戦は狂王、タイマンはグレイブの方に軍配が上がるかなといったところです。
- 待ってます!
- 俺の聖職者ビルドの救世主。でも慣れてないためか両手R1→L2→R1が安定せず、L2ヒットの後で抜けられることがまれにある。R1の後のL2入力が遅れることはあるから分かるが、L2の後のR1は入力最速のつもりなんだけどなぁ。
2020-04-23 (木) 00:52:08[ID:VF7p5hoaTK2]
- ラグいとたまに抜けられる
2020-05-06 (水) 23:08:30[ID:qHnIA2RUdKg]
- ラグいとたまに抜けられる
- 属性よりも物理攻撃が高いほうが嬉しいと言えばそう、闇属性ではないだろうか(攻略に於いて)そして技量11と言えば闇の武器の湿った手鎌と同じ技量要求でもある
2020-04-29 (水) 05:04:19[ID:f5dmrjOkqTQ]
- この武器の最大の良さは要求技量が低い点にあると思う。技量に振りたくないビルドでもルッツエルンが使える感じ。あとかっこいい
2020-04-29 (水) 07:51:50[ID:QvuR8FBEcs2]
- 素性騎士から技量を一切上げない脳筋だとこいつが光る。リーチも長いし、割といい武器よ。
2020-05-06 (水) 22:24:47[ID:q/vX4aSFlC2]
- なんで与えるダメージこんなに低いの?書いてる数字や重量に合わない
2020-05-12 (火) 13:11:08[ID:f5dmrjOkqTQ]
- 斬撃属性だからだと思うよ。そして↓の奴らは枝を繋げ。最近どの板でも繋げてない事が多すぎるゾ
2020-05-12 (火) 16:07:59[ID:6PTuFJzGxwE]
- あと先端当てしないと火力下がるのもある。
2020-07-21 (火) 19:59:30[ID:H0UBJDDAYIE]
- 斬撃属性だからだと思うよ。そして↓の奴らは枝を繋げ。最近どの板でも繋げてない事が多すぎるゾ
- これが低いというより半葉が高すぎる どう足掻いても半葉の廉価版の様な武器なのでそこは割り切るしかない
2020-05-12 (火) 13:49:14[ID:GNFxoqHHczQ]
- 半葉に限らず、優秀な同カテ武器が多いからねぇ…。こいつは基礎火力比較的高めだから、低筋力属性戦士か粗製ビルド向けな感じ。あと黒騎士盾持てるように筋18まで上げた技量でルッツより長い斧槍使いたいときとかかなぁ
2020-05-12 (火) 14:02:27[ID:1sc7UdiyteI]
- 最近始めたコトゥン ハーンコスでこいつと半葉を気分で切り替えて使ってる。かっこいいぞ〜ハーン!
2020-08-24 (月) 11:11:21[ID:VWOm.ddHVmo]
- 美味い
2020-09-20 (日) 16:42:48[ID:TNyGqWMSKNM]
- 打ちミスすまそ。上手い刀使いに敗れたら教えてほしいなんて言おうとしたんや...
2020-09-20 (日) 16:43:33[ID:TNyGqWMSKNM]
- 美味い
- 正直同カテの優秀な武器達がある中でコレを使うメリットが見当たらないのだが...能力要求安いとは言っても重いからそっちに気使わないとだし...
2020-09-30 (水) 01:27:10[ID:ymfGeVAdg5A]
- 黒騎士が9.0で要求28でスタミナ消費平均的 こっちが11.0で要求17でスタミナ消費多めだからどっかしら入れ替わって設定してる可能性がある どっちも元の名前はグレイブではなかったからに改名する際にデベロッパーが数値を混同して設定したのかも
2020-09-30 (水) 09:30:21[ID:Wr0R6rXRpTU]
- 言われてみると、妙ですね。黒騎士が重量11でもいい気はしますね。重量軽いのに筋力要求値が高い。
2020-09-30 (水) 13:12:08[ID:0XgDgCd/Tuo]
- 言われてみると、妙ですね。黒騎士が重量11でもいい気はしますね。重量軽いのに筋力要求値が高い。
- 筋技の要求値と重量が月光とすごく近いなコレ。結晶魔力の武器記憶しといてグレイヴ持ち歩くのも良さそう
2021-02-17 (水) 05:50:28[ID:FDuWQLvaplE]
- 筋バサで使うなら普通に強いぞ。火力不足はエンチャで補えるからリーチの長さと戦技の巻き込み性能を充分に活かせる
2021-04-10 (土) 15:51:45[ID:M/uf.vLZD5E]
- まあ戦技チェインできる斧槍だし、弱くはないと思う。対抗馬(半葉・黒グレ・狂王)が強すぎるだけで。
2021-04-10 (土) 19:33:11[ID:D8zdHtFir5U]
- まあ戦技チェインできる斧槍だし、弱くはないと思う。対抗馬(半葉・黒グレ・狂王)が強すぎるだけで。
- 属性派生グレイブの頼りがいよ 侵入でこれしか使わんくなってきた
2021-05-22 (土) 12:17:46[ID:ncrye4hhUgI]
- あぁ……やっぱりサイズは良い武器だ……こいつに何度窮地を救ってもらったか、汎用性高い半葉にとって変わられようと私はサイズを使い続けよう……
2021-07-11 (日) 18:01:43[ID:XROH6NUS48s]
- 半葉の方が強いのはそうなんだろうけど、こっちの方が戦技のモーションかっこよくて好き。性能も十分だし
2021-08-18 (水) 01:03:29[ID:z61tng3F3jw]
- スタミナ消費が激しいけど、十分以上に強いな。ただ調子乗ってたらスタミナ切れ起こして何度か死にかけたのは悪い思い出。
2021-09-19 (日) 13:58:42[ID:0BVKypV2LhM]
- なんの戦術的優位性もないけど見た目はかっこいいってところが好き。サリ裏で遊ぶ時は黒偽りとこいつでエンジョイ勢アピールするんだ。
2022-02-20 (日) 18:34:25[ID:jw1ue73RPyA]
- 普通に黒騎士使うわ
2023-10-17 (火) 11:40:47[ID:7h141GwaUn6]
- リーチが半太刀と同等だから、以外に当たる
2024-11-18 (月) 11:48:55[ID:i/EB3Sa6Wus]
当ゲームタイトルの権利表記
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2018 FromSoftware, Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」