最終更新: 2025-05-13 (火) 22:24:50

ウォーピック

  • 2ではリストラ食らって、しばらくは知らない子扱いだったけど、まさかの復活!でもやっぱり地味。戦技が沼地探索で微妙に使えるという利点がある。でも地味。両手に装備して蟷螂剣ごっこが出来る。けれど地味。でもスズメバチカウンターのせれば侮れない威力を放つ。でも地味。 -- [ID:XWnalwHfdog] 2016-04-15 (金) 23:46:52
    • 竜のウォーピックくんいなかったことにされてて悲しいなあ -- [ID:q9jByXq5dos] 2016-05-27 (金) 20:59:38
  • メイスより少しリーチが長い -- [ID:xDwrMgqz2JU] 2016-04-19 (火) 18:11:59
  • 戦技が我慢だったら…気合も悪かないけど -- [ID:BfBC4Uv.Otk] 2016-04-27 (水) 01:41:51
  • 見た目はかっこいいんだけどなあ -- [ID:JoW9xgUQSoE] 2016-05-07 (土) 01:55:39
  • 火力高い 熟練だと補正高い -- [ID:zuG5iJWAo2E] 2016-05-18 (水) 19:10:01
  • ひっつき虫戦法:トゲシリーズ、ファランの指輪・カーサスの乳環・血環・緑化 つるはし戦技使ってひたすらロリ引っ付き、トゲロリだけと思わせてたまに攻撃すれば刺突属性がキラリと光る r2武器振り出してからの微アーマーも使えるかも クイックステップ武器も混ぜれば相手はチクチクイライラ… -- [ID:zgjjuxEj8wY] 2016-05-18 (水) 23:15:31
  • 大斧や特大剣よりも俄然勝てる…何故なんだ… -- [ID:8DW5Y4qmh2Y] 2016-05-28 (土) 22:56:38
  • 戦技使用するとエンチャが切れてしまうのがなんとも… -- [ID:T/aEltYEDww] 2016-06-14 (火) 23:03:37
    • つまり、属性派生がいいってことさ -- [ID:sygT/EOiOvA] 2016-09-06 (火) 10:34:48
  • 我慢だったら刺突属性で強かったんだが… -- [ID:72Ty7Dcsm5o] 2016-06-19 (日) 19:35:12
  • 無印の頃の相棒…おかえり -- [ID:tEqQIf2S75.] 2016-06-26 (日) 18:46:10
  • これr1でも盾貫通するな -- [ID:PgIJk8q2q8M] 2016-06-28 (火) 23:31:22
    • マジ?嘘だったら両手にスナイパークロス持って侵入してやる -- [ID:nOK2vmIKQfA] 2016-07-29 (金) 11:10:45
      • マジだぞ。これとつるはしでも確認した(当時)。それでも当たるかどうかは微妙。 -- [ID:PgIJk8q2q8M] 2016-08-02 (火) 01:05:41
  • なんかこう、手放せない魅力があるなコレ 見てくれは少しあれだが -- [ID:uS20wcfs7gk] 2016-07-13 (水) 23:55:22
  • 教会の杭を見た後では… -- [ID:piD.NHPbP/E] 2016-07-14 (木) 01:19:43
  • これとつるはし、ルッツで刺突特化炭鉱夫プレーしようと思ってワクテカしながら強化したのにこれメイスモーションじゃねえか!武器の形状から言ってクラブモーションの方が絶対自然だろ!!まじフロムつっかえ -- [ID:Nde10t9K0kA] 2016-07-21 (木) 12:47:54
    • お前は俺か・・・だが、そんなこと言っていられるのも長くは持たないだろう。俺が愛せるのはこの武器だけだ。 -- [ID:/zHUBFzE7uw] 2016-09-30 (金) 06:18:22
  • 刺突で盾貫通で軽いとかこれ最強武器じゃね? -- [ID:XdZJdWyRCWU] 2016-07-31 (日) 18:26:01
    • モーション以外はな… -- [ID:Nw5tlLF3iuo] 2016-08-03 (水) 06:39:19
  • 割と属性派生の火力が高い。信仰戦士の祝福派生が粗製直剣並に火力出る。 -- [ID:v8xDLmDh/mc] 2016-08-02 (火) 00:32:47
    • 祝福派生で直剣、特大剣、斧、大斧、大槌と色々試したが祝福ウォーピックに落ち着いた。直剣以外で安定して攻略できる武器だと思う。ロスリック騎士や聖堂騎士が一撃で怯んで、スタミナ消費もそこそこだから盾受けも連続振りで難なく崩せるのは頼りになる -- [ID:d7SoYwZKIos] 2016-09-05 (月) 23:22:32
  • 槌カテ最強 -- [ID:mTfTKGlQA86] 2016-08-25 (木) 22:09:44
    • 異論は無い。無いが…これで最強かあ…直剣、大斧あたりとの差が… -- [ID:iaQxGTW79RQ] 2016-08-29 (月) 20:50:03
  • 最近煙のサブにこれ持とうと思って使ってるんだけどモーションがホントしんどい。張り付くように戦うのがいいのかな。イマイチ上手く使えない… -- [ID:2XV55m1TfAc] 2016-09-06 (火) 14:28:22
  • 草紋背負って緑花指輪+2と獅子指輪付けて緑花草食ってこれの戦技使ってブンブン丸するの楽しいです。 -- [ID:mZrrchABxKs] 2016-09-19 (月) 17:29:23
  • 派生データが全部埋まってて草 -- [ID:3sYA2ApLNkI] 2016-10-09 (日) 15:28:48
  • 愛されてんなあ -- [ID:lTAh7h5Ucvc] 2016-10-12 (水) 01:14:53
  • 愚者派生すると戦技の消費より回復が上回るね。大盾の安定感が凄い事に -- [ID:39dQHJmDyM6] 2016-10-20 (木) 21:49:24
    • 愚者ウォーピックで常時気合いしてて思ったけど走りまくれるから移動が超早い便利だこれ -- [ID:39dQHJmDyM6] 2016-10-20 (木) 22:00:04
    • マラソン用に愚者ピック作ろっと、有意義な情報サンクトゥス -- [ID:za1jZigV0SQ] 2016-10-23 (日) 04:45:27
  • 戦技大盾とこれでスタミナ確保しつつ獅子指輪でつかってる けっこう勝てるようになってきた -- [ID:UzjWmfwD5IA] 2016-10-23 (日) 04:40:43
  • やっぱ両手持ち強いね ミニ大剣みたいに使える -- [ID:5zWx.pXkA46] 2016-10-23 (日) 05:08:22
  • 筋40技30の熟錬派生でも二回当てればハベル盾の上から100以上削ってた。今回踏み込みもついて貫通嫌がる回避も詰めたり引っ掛け易くなったりして良いね。 -- [ID:X.XJ7owoLpU] 2016-10-23 (日) 06:16:40
  • 戦技と両手持ちR1三段目の超踏み込みを活かしてごりごりいける -- [ID:cebGS4lD1Oo] 2016-10-24 (月) 02:41:13
  • 素晴らしき獅子ピック、脳死曲剣をガツガツ狩れて楽しいぞ!ただし暴れ曲剣に両手R13弾目は振っちゃダメだからな! -- [ID:i0ObHMEVLAE] 2016-10-26 (水) 20:54:15
  • これ強化くらぶみたいに攻撃するのかとおもった キツツキのイメージで -- [ID:ZjOq4MY7/vs] 2016-10-28 (金) 02:43:53
  • 攻略での使い心地どうだろう -- [ID:AqEgZcfthQ2] 2016-10-28 (金) 03:15:07
    • 気合がとにかく便利 -- [ID:Umv6ujoj5BI] 2016-10-28 (金) 04:16:44
    • 気合いの回復スピードがすごい 緑化系二つ併用ぐらいの勢いで回復する上に反対に愚者つけるとfp消費も気にならない -- [ID:Teu.QNJTpbQ] 2016-10-28 (金) 11:34:06
  • 本当によく当たる様になったな、嬉しい限りだ -- [ID:zlh8Pea1nkU] 2016-11-01 (火) 15:19:25
  • とうとう本当の意味での人気武器になれたのかな -- [ID:sc1PkNX/nAM] 2016-11-04 (金) 20:22:15
  • 両手持ちR1三発目の踏み込み凄い長いんだけど何コレ あとこれ刺突で火力あるから通常&刺突カウンター併せて冗談みたいなダメージが出る -- [ID:ml7EcZ7skF2] 2016-11-04 (金) 20:27:42
  • 軽量武器でこいつに後出しされると勝てるビジョン浮かばない えげつないダメージ出してくるし速いしスパアマあるし どうすればいいですか -- [ID:k6l/x0FZ9Qo] 2016-11-06 (日) 16:35:35
    • こいつは振りごとの隙も少なめなので足回りもよく、ダッシュ刀が相手でも狩れるくらいには軽武器キラー。大人しくリーチの槍なりより強いスパアマ削りの大剣なり使うのが早いと思う -- [ID:37w8K4Z8OPk] 2016-11-07 (月) 00:50:48
  • 使用前「間違えて原盤使っちまった……。 もっさりモーションで我慢なし、火力はメイスより低い武器が強い筈がないよな」 使用後「うわ強い。 攻撃判定の持続長いしモーション後半のスパアマ付加が刺突カウンターと嚙み合ってる。 軽量キラーやん」 -- [ID:nXZhgcbAZoI] 2016-11-07 (月) 00:17:12
  • 戦技が我慢と勘違いして原盤投入、その後気合いと気づきがっかり…。でもせっかく最大強化したので使ってみたら刺突とスパアマで強い!気合も惜別隠しに使ってます。 -- [ID:SwiETe3Ep.k] 2016-11-07 (月) 09:28:50
    • そんな君に朗報気合発動の瞬間だけ我慢の効果あるぞ!それでも我慢と違ってほんとに一瞬しかないがしっかり攻撃に合わせて使えれば刺突カウンターも合わさり最強に見える -- [ID:Y1nCDltUZ8w] 2016-11-07 (月) 11:50:07
  • これの気合いが消失する条件ってなにかな?時間はもちろんだけども -- [ID:TBQVCQKX53Y] 2016-11-09 (水) 11:33:40
    • 別の武器に変えたり逆の手の武器を両手持ちしたりしたら消える -- [ID:WbEA.w7eE8Y] 2016-11-10 (木) 22:29:46
  • 基本は上質がいいのかね?筋技40と筋50だとどれくらい火力違うんやろ -- [ID:vOiON5oB00o] 2016-11-13 (日) 09:43:03
  • 我慢だったらやばかった... -- [ID:TRQGNFtiAk2] 2016-11-15 (火) 00:19:40
  • 片手R1が発生遅いけど直剣R1と同じ感覚で振れる -- [ID:SZSI2MJ85rY] 2016-11-15 (火) 12:45:04
  • 我慢差し込まれてヤケクソでr1振ってみたら相手が死んでた、カウンターってしゅごい -- [ID:TBQVCQKX53Y] 2016-11-18 (金) 02:47:32
    • 攻撃判定ある大槌以外の我慢なら潰せるぜ槌の両手R1ブンブンは。黒騎士我慢イナゴも潰せる -- [ID:rZuaOAnsnQg] 2016-11-18 (金) 20:02:15
  • これ刺突属性だけど槌の盾受けに強い特徴もあるの? -- [ID:JET26H8CCIo] 2016-11-19 (土) 13:07:42
    • 多分無いんじゃないかな?その代わり盾の上から削れるから問題ない -- [ID:szW0TelDWXk] 2016-11-19 (土) 13:24:29
  • 負けそうになって直剣に変える奴は寧ろ格好の餌食になるから楽しい。今ま直剣ブンブンに散々やられた分を返すぜ。 -- [ID:wS8SEYDS01M] 2016-11-23 (水) 16:15:23
  • アプデ前は戦闘用に調整された(笑)つるはしだったのに今の性能はマジで戦闘用だわ… -- [ID:5h1JaxWMZH6] 2016-11-24 (木) 19:10:57
  • こいつ鋭利Bなんだな。下手な技量Aより強かったり…? -- [ID:FgdAxMHOWAs] 2016-11-24 (木) 19:18:34
    • 筋力20、技量60で試したけど、鋭利より熟練の方が少しだけ上回る。これは筋力キャラ向け刺突武器だから、しょうがないと思うが。 -- [ID:lhPJ7mTeV0k] 2017-02-01 (水) 18:01:18
  • なんか編集されてるけど日本語おかしくない?誰か直してくれ… -- [ID:xuP8NFS7RM.] 2016-11-24 (木) 19:25:01
  • 獅子ピックで刺剣ぶんぶんマンなぐったらダメージ450ぐらいでて笑ったw 相手がカーサス指輪とかつけて防御マイナスあったんだろうけど小型武器で出していい火力じゃないだろw -- [ID:1WWDoP8l0eE] 2016-11-29 (火) 13:04:58
  • 直剣とか刀相手にする場合強靭どれぐらいですかね? 25ぐらいあればいける? -- [ID:1WWDoP8l0eE] 2016-11-29 (火) 13:09:32
    • 直剣も刀も強靭派生ないから最低8確保すれば2チェイン耐えられるよ -- [ID:/39QkySTBXw] 2017-01-04 (水) 04:44:10
  • フルハベル+狼指輪で大剣と殴りあいする武器 -- [ID:v5FxzGlcsvY] 2016-11-29 (火) 13:45:41
  • ピックマン!逃げられると思うなよ!! -- [ID:db/UGWIb38M] 2017-01-11 (水) 22:47:36
  • これかなりぶっこわれ性能だと思うけどあまり使ってる人みたことない -- [ID:AF1mgl6g.E6] 2017-01-31 (火) 15:16:21
    • 愛用してるけどこれ以前にそもそも槌カテゴリを見ないからなぁ・・・パリィさえ警戒できれば直剣や曲剣なんかの軽量武器を叩き潰せるいいカテゴリなんだが -- [ID:Vl40pkoS.AQ] 2017-01-31 (火) 15:30:25
    • 片手持ちの使いやすさとかを考えると大剣でいいやってなりやすいんじゃね -- [ID:T/BRf/1Mmbo] 2017-01-31 (火) 17:28:45
    • 両手持ち前提の武器だと思うけど振りの速さは斧ぐらいだし攻撃力は大剣に匹敵、リーチと踏込は異次元で大抵の武器に被せられるしアーマーあり、刺突カウンターも付く。大剣なんか目じゃない破格の性能だと思うけどなぁ -- [ID:AF1mgl6g.E6] 2017-01-31 (火) 20:26:14
      • あと慣れてない人だとchainからの怯みで後ろロリ回避連打するからディレイかけてロリ狩りしやすい。 -- [ID:AF1mgl6g.E6] 2017-01-31 (火) 20:28:50
    • コイツとルッツで突っつきマンすると割りとどんな場面でも対応出来て強い -- [ID:XbhyYlWAzQY] 2017-01-31 (火) 20:38:01
      • こ、来いよ・・・あ、穴だらけにしてやるっ! -- [ID:OIdB2fF7dM6] 2017-02-01 (水) 17:42:18
      • 今まさに作り始めてるキャラだ!DLCで来るかもしれない没データにあった重装鎧でこれとルッツ持たせてやりたい -- [ID:IGdalIPt2xE] 2017-02-03 (金) 01:17:43
    • 火力十分、片手が横振りでノーロックでも使いやすい 、戦技個人的に優秀でかなりいい武器だと思うわただやっぱり総合力で大剣のが上だから使用者は増えないだろうねそこも良武器のポイント -- [ID:FGrVsD1lEkI] 2017-01-31 (火) 21:11:24
    • あまりにもパリィに弱すぎる、軸ずらしできるモーションでもないし他の武器はきついレベルだけど槌だけは突撃並みに取りやすいわ、何でか知らんけど -- [ID:/op1xf0odZg] 2017-01-31 (火) 21:33:38
      • 振りが若干遅いから見てからパリィとられるのは仕方がない。あと槍と同じで先端距離を保ちたくなるからタイミングも単調になりがち。パリィを誘うためにわざと空振りして2撃目を当てるようにするとか、距離を詰められたらR2もまぜるとか -- [ID:AF1mgl6g.E6] 2017-02-01 (水) 02:48:06
  • 赤ハルとこれで獅子カウンターマンやってるけど中々強い -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2017-02-01 (水) 03:37:30
  • 火力おかしい、生命27中装だけど三発でやられた -- [ID:dA14g8Hf8.o] 2017-02-01 (水) 17:30:45
    • 筋技40の熟練で両手473までいくからね。刺突属性なのも考えたら大剣並みに火力出るよ -- [ID:fmBqRsHSdUM] 2017-02-01 (水) 17:33:22
  • で、大剣相手に強靭はいくら確保すればいいのかな? -- [ID:usNOgXvzdIk] 2017-02-01 (水) 18:17:51
    • そんくらい自分で調べろやハゲ、槌を両手持ちを前提として大剣(片手)なら強靭38 大剣(両手)なら強靭52だ ったくこれだからハゲはダメなんだよ -- [ID:/39QkySTBXw] 2017-02-10 (金) 09:32:51
      • また髪の話してる(´・ω・`) -- [ID:LSud0wHkEMk] 2017-02-10 (金) 09:39:00
      • 口は悪いが心は優しいタイプですねあなたは。大好きです!久しぶりにやる気になりますわ~ -- [ID:usNOgXvzdIk] 2017-02-10 (金) 19:28:28
  • こいつの弱点ってなんだ? 強すぎて思いつかん -- [ID:Qnp.S5BqdLo] 2017-02-14 (火) 22:15:21
    • 上でも言われてるような槌というジャンル自体がパリィされやすいことと、我慢がないからこれより重い系統の武器にはゴリ押しが出来ないことじゃないかな -- [ID:Vl40pkoS.AQ] 2017-02-14 (火) 22:29:07
  • 意外に攻撃力高いなこの子、熟練すると亡者ブロソと同じレベルの攻撃力だね -- [ID:0QW/2UUNC92] 2017-02-19 (日) 20:55:53
  • こいつの刺突カウンター強すぎワロタ これで戦技が我慢だったらと思うと恐ろしいわ -- [ID:oWa8s9dqEMo] 2017-03-24 (金) 05:29:23
  • アプデで技量寄り鋭利が良い感じ◎ -- [ID:D38oe/TYCHk] 2017-03-24 (金) 19:40:41
    • ステフリによっては筋66のメイス越えるね -- [ID:uNsuWfaXD5s] 2017-04-11 (火) 01:35:56
      • 技80の場合片手持ちだと鋭利が上だけど両手持ちだと筋66重厚の方が強くなるみたい -- [ID:Zil.AJxCckg] 2017-04-12 (水) 00:22:23
  • 戦技って強靭上がるのかな? -- [ID:2fCcAi2o9PU] 2017-03-27 (月) 17:03:12
    • 上がらない。強靭が乗るという表現がいいかも -- [ID:fkIZqii2YyU] 2017-04-11 (火) 03:56:02
  • 竜首大楯と合わせるとヤバイな -- [ID:pFvJHyH7pu2] 2017-04-02 (日) 11:39:50
  • 盾直キラーとして輝いてるわ。適当にディレイかけながらブンブンするだけで沈んでいく。 -- [ID:wcGdfSjPLLo] 2017-04-23 (日) 15:28:57
  • ウォーピックとルッツエルンと戦技盾で攻略がかなり楽になった。鋭利も80と獅子あればかなりエグいから脳筋にも負けないぜ! -- [ID:i4z8TaTP2BQ] 2017-05-07 (日) 17:02:51
  • 大型武器相手なら張り付いて、無印みたいに後ろにr1振るとめくりはできないにしろ軸ずらしは出来るな。ガン攻めしてくる相手にはロリr1が優秀 -- [ID:yuvQQ.o4ZN.] 2017-05-07 (日) 21:42:32
  • 盾貫通が弱体化してないっすか?気のせいかな。 -- [ID:vYzPVvGJ6k2] 2017-05-14 (日) 14:35:12
  • なに...このバケモノ。ハベル来てブンブン振るだけでみんな溶けてく。 -- [ID:KummmCYK8JQ] 2017-05-21 (日) 23:25:40
  • 強いけど特大と戦技強い武器相手だときつい -- [ID:vYzPVvGJ6k2] 2017-05-23 (火) 22:04:00
  • ゲーム内での性能はともかく、武器として見た時にウォーピックみたいな形状って剣とか斧よりもかなりダメージ大きそうだよな -- [ID:uNJnIfzKgH2] 2017-09-09 (土) 07:57:49
    • 切っ先をまっすぐ当てないといけないから攻撃の幅は狭そうだけど、重さが一点にかかるから説明文の通り鎧を抜く性能はすごかったと思う -- [ID:1xIezGS/R3k] 2017-09-09 (土) 08:53:04
  • 両手三回目の踏み込みでロリ狩りになるの笑う -- [ID:t5JFgFjK8lI] 2017-09-10 (日) 21:24:22
  • R2も混ぜないとすぐパリィ取られてしまうね。どの武器でもそうだけどさ、特に顕著な気がする
    2017-09-20 (水) 00:13:50[ID:iXJ8ydxruBU]
  • 史実ではかなり凶悪で強い武器
    2017-09-25 (月) 22:18:25[ID:Fa0a1TdNIH6]
    • しかも強いことがあまり知られてないのがいい
      2017-09-26 (火) 01:36:58[ID:bf9Eh5cJbKA]
      • こいつやルッツェルンって相当に恐ろしい武器だよな....こんなん振り下ろされたら兜ごと穴開くわ
        2017-10-12 (木) 13:16:15[ID:.iXORnz/d42]
    • 確かに貫通力は破格で殺傷性も高かったけどね 一週回って深々と刺さり過ぎて抜けないという欠点があったから結局あまり使われてないっていう
      2017-10-21 (土) 09:03:51[ID:VW7Wd1VsbQI]
      • 十字槍じゃないけど返しつければ...けど形的にまっすぐ引き抜けないから槍と比べても引き抜きづらいのか
        2017-10-21 (土) 19:17:44[ID:.iXORnz/d42]
      • 怪力や巨大キャラなら突き刺した相手ごと振り回せて絵映えしそう
        2018-05-31 (木) 00:15:41[ID:KjRyCyUYUj.]
  • ロリ狩りしてればあっという間に溶けていきますなw
    2017-10-12 (木) 01:06:50[ID:/loLqohkwb.]
  • よーし、今日もこいつとつるはし、ヘイツル担いで掘削作業だ!
    2017-10-21 (土) 17:04:23[ID:N/cUY6FoW4w]
  • 柄も嘴も細いからガチガチの重装で両手持ちするとちょっと違和感あるな
    2018-01-02 (火) 20:56:02[ID:XdZJdWyRCWU]
  • 脳筋3大刺突武器の1人。強靭のつるはし、射程のジャベリン、そして回転率のピック。併せて重量たったの16.5!
    2018-01-22 (月) 23:53:29[ID:BfBC4Uv.Otk]
    • ネタみたいに書いてるけど普通に強い構成だよね。たまに重装獅子キャラであそぶけどほんとエグイカウンターダメージ出て笑う
      2018-06-02 (土) 21:49:58[ID:G0xDFTuHHpg]
    • パルチザンも良いぞ攻め手の多さと入手経路の所為で知らない人も多いし
      2018-06-18 (月) 12:43:31[ID:6mclgoeNdm2]
      • 槍メインだとパルチは強いけど刺突メインとして考えると合わなくね
        2018-09-03 (月) 12:13:50[ID:/rUCk6CAaek]
  • +10表を原稿の数値に更新
    2018-03-05 (月) 20:39:40[ID:CK3iQ4G8z8M]
  • メイスもなんだけど、こいつの熟練変質の補正もかなり高めで軽量武器の中でも頭一つ抜ける火力になるな。
    2018-07-16 (月) 07:48:49[ID:G0xDFTuHHpg]
  • なんだこれ…ガン盾殺しとしてメチャクチャ良い武器じゃないか…盾が苦手な煙特のサブとして使い心地は非常に良好。ちなみに筋力66の重厚ウォーピックの攻撃力は、片手時461・両手時502。結構高いなw
    2018-10-06 (土) 21:07:28[ID:bGvgWRzZV1A]
    • さらに使ってて感じたんだけど、何気にこれミディールスレイヤーじゃないか…難度カンストでもサクサクHP減らせて快勝できた。刺突に弱いのは知ってたけどああまでダメージ通るとは…
      2018-10-15 (月) 20:57:35[ID:buWQcZQgU3k]
      • ミディール戦はスタミナがものをいうから気合もとても役に立つ。輪の連中刺突以外の耐性がかなり高いらしいミディール筋66両手R2グレメイと聖堂大剣かなり火力差あるけど与えるダメージは刺突の聖堂の方が200以上、上だった
        2018-10-16 (火) 12:54:48[ID:6mclgoeNdm2]
      • なるほどそれでもそんなダメージ差出るんだなぁ…Wiki内のボス情報でも、ミディールの唯一の弱点属性は刺突のみとなってる。ウォーピックは攻撃力もモーションもバランス良いから、物凄く戦い安かったよ。
        2018-10-18 (木) 03:13:40[ID:buWQcZQgU3k]
    • 脳筋キャラ持てる盾貫通効果持ち武器の筆頭だと思うんだけど、刺突武器ってことばかり知られて貫通効果の方があまり認知されてないような気がする。ほんといい武器だと思うよ。
      2018-10-16 (火) 18:52:49[ID:ztQxH.f.sJA]
      • かく言う自分は一応は盾貫通効果あるのは知ってたけども…我慢持ちじゃない槌だし、正直メイスの下位互換くらいにしか思ってなかった()…試しに使ってみて、まさかこんなに良い武器だとは本当に思わなかった。
        2018-10-18 (木) 03:31:44[ID:buWQcZQgU3k]
      • 確かに、本当に良い武器だねこれは。
        2018-10-18 (木) 03:39:43[ID:buWQcZQgU3k]
      • 盾貫通もそうだけど脅威の異次元リーチもあまり認知されてないね。なおメイスモーション最長であり両手R1リーチはゴッヒルR2とほぼ同じ。エスト狩りはスタブを狙うより断頭斧同様、ダッシュ攻撃が暴発しないようにして超リーチR1ブンブンがいい
        2018-10-19 (金) 05:08:07[ID:3I2JYK2gw9.]
      • そっかやっぱりリーチ長いよねw自分で使ってて「そんな距離から当たる!?」ってなるwパッと見た感じはそんなに長くも見えないのもあって、判定の長さに驚くことが多い…エスト狩りやロリ狩りの性能もかなり良いね…なんて渋い武器なんだ
        2018-10-20 (土) 09:17:08[ID:m72SxedzljI]
      • 軽量武器って見た目に反して判定詐称な奴かなり多いよな、ハンアク、シミターあたりとかも
        2018-10-26 (金) 13:57:28[ID:ztQxH.f.sJA]
      • 大型武器も特に刺突やかちあげのモーションは異次元多い
        2019-06-10 (月) 09:10:46[ID:Ugzww0QNGRc]
  • これで決闘金取れた、ありがとう
    2019-05-26 (日) 18:15:14[ID:xLI1pIL2TBo]
  • 低SL白でこれを持てば、高壁の初狩り共はゴミクズになる。竜断とアヴェは勘弁な!(火力的に)
    2019-07-16 (火) 10:50:21[ID:FYy926yeYWY]
  • 拾うわけでもなくドロップでもなく、装備してるNPCもいない。かといって別にレアでもない。本当の意味で地味な武器
    2019-07-19 (金) 23:06:20[ID:EV2mDT5.yvM]
    • だがそれがいい、煌びやかな装飾もなくただただ相手を○す事だけを考えて作られた武骨な外見…素晴らしい…
      2019-08-06 (火) 16:41:34[ID:7rraACK4N9k]
  • ずっとメイスと同じで戦技我慢だ思って使ってた、恥ずかしい
    2019-08-22 (木) 01:24:11[ID:M2/n9TnaA0k]
    • 踏み込み同様に起動時に同様の効果はあるから敵の攻撃に被せるのも悪くないよ。スタミナ回復も地味に有用。
      2019-08-23 (金) 12:59:51[ID:6mclgoeNdm2]
  • この武器のおかげで長らく勝てていなかった対大剣に勝てたよ…ホントカウンターも入れるとすんごいダメージ出るな…
    2019-09-07 (土) 14:05:57[ID:3g5vamRt8Fg]
  • 筋66で使ってるけど思ってたよりも強いわこれ。盾の上からでもガンガン削れるしロリ狩りもできるし。ただ見た目軽そうだけど蛇鉈より少しだけ重いのよねこれ...
    2019-10-21 (月) 23:36:26[ID:uCvaUkJ8qFk]
  • 大剣だの大槌だのより殺気強くてすこ。鎧兜をブチ抜いて尖端が肉に潜り込むのを想像するだけでアーイキソ。
    2020-01-26 (日) 21:24:13[ID:JRkiWCAC2ss]
  • 断頭斧と戦うと振り終わりに超リーチで差し込まれるし同時に振って強靭間に合わないしどうすれば…
    2020-01-31 (金) 21:54:48[ID:XqejWH4Xws2]
    • こっちも相手の攻撃待つといいよ。相手の振り終わり目掛けてL1を2回
      2020-02-16 (日) 13:19:38[ID:qK1q1Yqc1wk]
      • ガード煽りしてて草
        2020-02-19 (水) 16:51:12[ID:KSsWjFHASjA]
      • 実際ガード煽りでガン引きやめてイノシシになる人もいるし手段の一つではある
        2020-02-19 (水) 17:47:08[ID:HBfk9iIDo9c]
      • このコメント見習いたいぜ…
        2020-02-19 (水) 19:41:29[ID:1sc7UdiyteI]
    • 気合も発動の瞬間は踏込みと同様に強靭発生するから被せるとか戦技盾と獅子で刺突カウンター狙い。
      2020-02-20 (木) 13:11:28[ID:6mclgoeNdm2]
  • この武器のおかげでヴァローハート使いに勝てました
    2020-02-20 (木) 21:38:59[ID:mlmH.MvI4Fg]
  • 大剣両手持ちに耐えられる強靭でこれを持つと特大武器以外には無類の強さを発揮する。r1の踏み込む距離がめちゃくちゃ広いから、r1にディレイかけるだけで後隙に攻撃しようとする人を逆にひっかけやすいし獅子カウンター入ってさらに倍率ドン。強い。
    2020-04-11 (土) 15:29:50[ID:cK5dESy3yYI]
    • 戦技で手軽に強靭回復+スタミナ回復速度アップできるし本当強い。片手大剣でパリィ狙いされたら一発目を明後日の方向に逸らして二発目当てにいったり色々できる。まあ昨日パリィされたんですがね。
      2020-04-11 (土) 15:42:08[ID:B51LqammHh2]
  • これもうミディールスレイヤーとかに名前変えた方がいいんじゃね?ってくらいミディールをボコれる武器
    2020-04-24 (金) 10:46:09[ID:Nft8sWhd5kY]
    • アイツ刺突弱点だしね白霊はこれの使用を義務化した方がいいと思うくらいツヨツヨ
      2020-05-10 (日) 13:09:19[ID:Ft8eppZAM4I]
    • 筋技体への負荷が小さく、低スタミナキャラでも戦技で補えるので本当にミディールと相性いいよね。つるはしも悪くないけど振りが遅いから最終的に、こっちの方が回転率がいい。
      2020-05-10 (日) 15:34:27[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 個人的に全武器の中で5強には入らないかもしれないけど10強には余裕で入れるくらいに強いと思うんだけど使っているプレイヤーになかなか巡り合わない…布教のために闘技でいろんな人を穴だらけにしているのに…みんなもこれ使って強さを実感してほしい
    2020-06-21 (日) 13:02:55[ID:hi1l/xotWeE]
    • どのビルドでも火力出て・盾削り・リーチ・低燃費とどれをとっても強いが我慢セスタス運用もない辺り軽視されてるか知らないんだろうな。気合起動時の強靭ゴリ押しで掘削して刺し上げると気持ち良い。
      2020-06-22 (月) 13:05:23[ID:6mclgoeNdm2]
      • ですよねぇ、狂王とかみたいに極端に火力が高くてL2で超火力+出の早い強靭のクソゲー度が高い感じとは違って、いろんな強い要素が組み合わさって凄まじい理不尽さになっている感じ。獅子指輪つけたこれは強靭も合わさって相打ちでダメージレースに勝てる軽~中量武器はほぼないし、ディレイ攻撃でのロリ狩りが全武器中一番しやすいといえるレベルにひっかけやすいから、最速ロリをしようとする相手にはロリ狩りだけで倒せたりする。欠点といえばパリィを受けてしまうというだけで、それ以外はすべて最高クラスの水準といっていいと思う。
        2020-06-22 (月) 19:16:57[ID:hi1l/xotWeE]
      • 見た目で食指が伸びないけど、1度使うと病みつきになること請け合いの武器。
        2020-06-22 (月) 19:21:24[ID:lfSy7IAooCE]
      • 何がいいって装備負荷が軽くて装備しやすくて各派性で強みがちゃんと活きてる点よ。優秀の二文字が似合う
        2020-06-22 (月) 20:19:29[ID:HBfk9iIDo9c]
    • あと単純に槌使ってる奴が少ないから対策してない、慣れてない人が多いのも強い理由のひとつ。武器の性質上高火力を活かしやすい組みあわせだと特に輝く。持ち替え用のサブto
      2020-06-23 (火) 00:25:16[ID:6TWEYZWNYzY]
      • として使うなら最高
        2020-06-23 (火) 00:25:37[ID:6TWEYZWNYzY]
      • 槌全般あまり本気で対策してる人いないからね…パリィのおやつやろって思ってても、いざ相対すると苦しむ。
        2020-06-23 (火) 00:37:15[ID:XS3PDCpNg7o]
      • この武器のR1の伸びを知らない人は間違いなくおやつになるし、知っててもロリ狩りでおやつになることが多いから、結局近接ではパリィ以外に有効な手立てがほぼないという鬼畜武器よね。海外勢の理不尽なラグがない限りはほぼほぼこれ一本で大丈夫。ただし遠距離の雷矢と逃げ噴流は簡便な!
        2020-06-23 (火) 00:44:24[ID:hi1l/xotWeE]
    • 戦技のスタミナ回復効果もかなり強めでいいよな。火力優先で持久犠牲になってるキャラでもスタミナ切れ起きにくいし、数値以上の強さがある。
      2020-06-23 (火) 01:05:16[ID:1sc7UdiyteI]
    • 軽ロリウォーピックもいいぞ… 軽量も特大も手玉に取れる。
      2020-07-05 (日) 07:01:48[ID:/6ZXOY3eM1A]
  • お祝いウォーピックってどうだろう? 呪術師で輪の都白するときミディールで困らないように一応鍛えてはいるんだが別途アンバサキャラでも握っていきたいと感じてきた
    2020-07-05 (日) 08:30:37[ID:hkcjMlDJcqw]
    • 信45なら筋18で粗製と並ぶ攻332。信60なら筋技要求値でも粗製より攻撃力上回る。祝福派生はかなり良さそう。
      2020-07-28 (火) 21:52:08[ID:HzgxwnBSORI]
  • 被弾上等カウンター狙いになるから筋バサ重装リジェネマンで祝福ハルパー霊樹盾獅子王女に恩恵で真価を発揮する。霊樹が受け値低いので盾割に来る相手によく刺さる。
    2020-07-29 (水) 13:02:52[ID:6mclgoeNdm2]
  • スタミナかっつかつな術師の右手にとりあえず持たせてる。ふいにブンブンすると意外と当たってくれて助かるわ。
    2020-07-29 (水) 13:07:04[ID:lfSy7IAooCE]
  • ウォーピック見せたらすぐパリィしようとしてくるお猿さん多くて助かる。パリィが怖くてブンブンなんて出来ないんだよなぁ
    2020-09-07 (月) 13:36:22[ID:C0WjU/dgC8k]
    • ディレイ挟んで相手が焦って後退するのをロリ狩りでほぼHP消し飛ぶから好き
      2020-09-08 (火) 03:28:44[ID:bulCAtwNiI.]
    • チェイン後のR2や戦技→R1をおねパリ取られたりすると実はブンブンが最適解なんじゃないかと思ったりもする
      2020-09-08 (火) 07:54:58[ID:u.LboEH3CFs]
    • 2発止め前提で反撃する人もいるし、リターンのでかさもあってブンブンも有効な選択肢なんじゃないだろうか。
      2020-09-08 (火) 08:30:12[ID:lfSy7IAooCE]
  • 上質おすすめされてるけど、無限猿で見た所重厚の方が強そう[重厚60,12(458)99,12(502)熟練40,40(446)60,40(473)60,60(500)]
    2020-10-14 (水) 23:46:29[ID:hksYa21VcHo]
    • メイスとピック以外の槌カテの熟練変質が結構残念な感じだから特記されてるだけだと思うぞ。槌はだいたいが重厚が最適。
      2020-10-15 (木) 18:26:57[ID:7Gxy1tVC6z6]
  • sl120以下でも物理で使うなら、重厚派生が良いですかね?
    2020-11-21 (土) 22:07:12[ID:MmX0FdnU2JY]
    • SL120で筋力66の脳筋刺突ビルドを組んでる自分としてはYesと言わざるを得ない。でも結局は用途とサブで使いたい武器次第よ?闘技決闘で勝率高く…しかしカサカサツンツンや嫌われるガン引き等したくないって場合はベストオブベスト
      2020-11-22 (日) 01:35:40[ID:4DfxeB5MJQE]
      • ありがとうございます。入手も簡単ですし、重厚ピックsl120とsl120以下で作ってみます
        2020-11-22 (日) 22:44:40[ID:TgqgBrYeWf2]
  • こいつの戦技、闇霊から逃げて霧抜けしたら勝ちとかいうクソ迷惑な遊びしてたときよく使ってたわ
    2020-12-20 (日) 19:55:53[ID:8SRWUEL6B6Y]
  • なんか妙に長い気がする…
    2021-01-07 (木) 21:11:22[ID:gJs9eHLTVag]
    • こいつは実際見た目より判定長いよ。
      2021-01-07 (木) 22:47:34[ID:7Gxy1tVC6z6]
    • ローリング一回分なら余裕で当たるので、手鎌みたいに嵌められた
      2021-08-04 (水) 19:21:22[ID:SO7esU7gGN.]
  • なにげに狼騎士の大剣装備できない場合の対ミディール最終兵器
    2021-01-11 (月) 02:08:22[ID:QEmZYrhRfyc]
    • 狼騎士の大剣って上質型の一部が持つニッチな武器だし、その上質型であってもミディールにはウォーピックのほうが有効じゃない?
      2021-01-11 (月) 05:56:15[ID:D8zdHtFir5U]
      • 横からだが、上質なら罪の大剣がベストだと思うわ。
        2021-01-11 (月) 07:49:56[ID:r9x5UpVbS9.]
      • 炎通らないのになんで罪の大剣・・・? 標準属性に対する刺突の通りが1.15倍、深淵特効が1,2倍なんで攻撃力の差も考えると雷薬包使ってやっとウォーピック=狼騎士ぐらいだと思う リーチや片手R2の存在を考えるとピックのほうが、ってことは流石にない
        2021-02-08 (月) 12:38:03[ID:/rUCk6CAaek]
      • 罪の両手R2>狼片手R2だしR1も表示火力の差で罪が勝る。それにミディールの頭は割とよく動くから大剣と特大剣で攻撃機会はそう変わらない。だから一発のダメージがより大きい罪で1ターン毎に溜めR2をぶち込んでいくのが非常に有効。ウォーピックは特にリーチに劣り回転率も高くないので同じ短リーチ武器なら技量40あれば傭兵双刀の方がいい
        2021-02-08 (月) 13:10:42[ID:VUIEtJMJoOI]
      • 無強化狼かつ筋60技18による検証で申し訳ないですが、片手R2溜め<戦技R2<両手R2溜めでした。もしや溜めない派では?
        2021-02-12 (金) 23:53:12[ID:4dYEacgkwbY]
      • というか頭に張り付いて攻撃続けれないのはただ単に腕が悪いだけでは?ウォーピックと盾担いでブンブンするだけの簡単なお仕事やで
        2021-02-13 (土) 08:27:00[ID:xczFRbn6HzU]
    • スタミナ回復効果も距離詰めるときに役に立ちますよね
      2021-02-12 (金) 19:49:30[ID:ik.WxFqYg8c]
  • 脳筋ウォーピックが想定以上に強い。刺突で威力出るしと両手で強靭発生するしなんか長いし
    2021-02-14 (日) 00:34:00[ID:QzUkn.pH3c6]
  • 軽ロリピックは良いぞ…
    2021-03-19 (金) 07:50:09[ID:bO/b06e.WR6]
    • 頭巾と恥部隠しで今日からみんな奴隷コスや…
      2021-03-19 (金) 08:00:25[ID:jotywvOehno]
  • 筋力キャラで攻略するか〜と思って序盤の武器として使ってたら想像以上に使い心地が良くて手放せなくなった
    2021-07-19 (月) 11:04:15[ID:2AQDhrmGbGA]
  • SL1攻略における神器だった
    2021-07-24 (土) 08:53:32[ID:xvYiAy5vk4M]
  • 次はこの武器でカンストか…まあ何とかなるやろ
    2021-07-24 (土) 22:24:26[ID:0BVKypV2LhM]
    • 割と優秀だから、槌が不得意とかじゃないかぎりすんなり進むことができるかと
      2021-07-25 (日) 19:40:07[ID:4DfxeB5MJQE]
      • 初めて使ってサリヴァーンまで倒したけど、使いやすくてビックリしてる。強いて言うならクラブ系の振りの方が良かったなぁ程度
        2021-07-25 (日) 23:46:40[ID:0BVKypV2LhM]
    • カンスト一周回した感想、かなり扱いやすい。火力は特筆するほどでは無いけど扱いやすかったわ。
      2021-07-27 (火) 19:37:42[ID:0BVKypV2LhM]
  • 攻略といえば直剣と脳死していたが、ためしにウォピ使ってみたら結構強くて草。
    2021-07-26 (月) 23:08:05[ID:NSSevBM3jG.]
    • 盾の上から攻撃しても弾かれないし、そこそこダメージ通るのも強み
      2021-07-27 (火) 01:51:14[ID:0BVKypV2LhM]
  • 対ミディールは双刀でも狼騎士でも特大でもなくこれだわ スタミナ消費が少なく、振りがコンパクトでリーチもあって当てやすく、後隙も少なく、火力もそれなり いい感じにまとまってる
    2021-07-28 (水) 00:09:52[ID:Q8srqHiAQzQ]
    • ミディールは刺突が入りやすいから、その点もイイね
      2021-07-28 (水) 13:42:14[ID:0BVKypV2LhM]
  • これのパリィタイミングってどこ??
    2021-07-31 (土) 21:29:17[ID:nqJtOiCfmMA]
    • 普通にメイス系の標準モーションだから何も悩むところはないぞ
      2021-07-31 (土) 21:59:29[ID:meJ/AvTV6JU]
      • 苦手カテゴリみたいで、両手持ちが上手く行かない。。
        2021-07-31 (土) 22:30:19[ID:nqJtOiCfmMA]
  • レベル6ミディールは粗製持ってったけど強かった。
    2021-09-10 (金) 01:16:21[ID:MLNiTvuCG7A]
  • 技量キャラにて、こいつと黒騎士の盾のおかげでゲールも無名も倒せた。やはり気合い、気合いはすべてを解決する
    2021-09-13 (月) 23:12:46[ID:n/UmyP3QbXk]
  • 鋭利なウォーピックって名前はめちゃ強そうだけど、技量80キャラだとどうなんだろ
    2021-09-16 (木) 02:12:34[ID:jsNHmOsBkUc]
    • 作ってみたけど普通に上位に食い込むくらいには攻撃力たかかった。打刀とかより表示両方高いのは笑った
      2021-09-16 (木) 06:15:22[ID:s0/RBF9yTSs]
      • 技量ガン振りだと最終的に鋭利が一番火力出るってケース多いねクラブ系とか鋭利要素?って話でささくれなんて回答合って吹いた
        2021-09-16 (木) 12:51:07[ID:6mclgoeNdm2]
  • 重厚は筋力66両手で502。重量やステ効率を考えると非常に優秀
    2021-09-26 (日) 15:12:56[ID:ykdXejRZa/6]
  • 両手でスパアマ有り、謎に伸びるリーチ有り、ロリ狩りしやすい判定力有り、刺突カウンター有り、盾貫通有り、重量軽い、スタミナ消費軽い、戦技気合で手軽に強靭回復andスタミナ回復上昇。このリーチにこのスピード、隙の少なさ無駄の無さ、ゲーム内屈指の純度の高さがギラリと光る両手R1至高の一振り。
    2021-10-05 (火) 22:17:04[ID:3nMEixYM1HM]
  • 斧槍相手にこの子ってアリ?
    2021-10-06 (水) 23:21:34[ID:UsFW6m5CMBk]
    • ちゃんと強靭確保できてればアリ。普通に有利だと思う
      2021-10-07 (木) 01:36:45[ID:nz2efxYJyl.]
      • サンクス、ガチガチに着込んでブンブンするぜ
        2021-10-07 (木) 07:55:24[ID:hc7f.TGV.nQ]
  • 基本的に射程内なら大抵の武器に有利取れるね獅子込みなら強靭で潰されることはあっても刺突カウンターで相手の方が痛い。気合・草紋・緑花+3・草食って逃亡も許さずブンブン出来る
    2021-10-07 (木) 12:52:42[ID:6mclgoeNdm2]
    • 仰る通りなんだけど流石に重装の大剣は辛くない?突っ張ると殴り負けちゃう。
      2021-10-07 (木) 18:23:49[ID:XS3PDCpNg7o]
  • 大剣出されるとほぼ詰む事以外は良い武器
    2021-11-09 (火) 15:28:06[ID:wETQwG4GbLE]
    • 大剣と当たったら狼指輪等で大剣一発耐えの強靭を積んで掘削だ!
      2021-11-09 (火) 15:58:43[ID:H00.zQgqKHw]
    • ツルハシ「俺に持ち替えろ!そして掘削だ!」
      2021-12-08 (水) 07:14:34[ID:nz2efxYJyl.]
  • 特大武器のサブに採用するのはありかな?重い武器使ってるとどうしてもガン盾と軽量武器の相手が辛いんだよね。
    2021-12-07 (火) 23:44:04[ID:a398sOGYcZM]
    • 鋭利キャラでアス大のサブで使ってたけど中々良かったよ。軽量相手には獅子つけてブンブンだ!
      2021-12-08 (水) 09:01:07[ID:jP/dmNuQ5SQ]
    • サブどころかメインになりかねないくらいに普通に強いよ。我慢じゃないってだけであまり使われないけど気合も十分役に立つ盾貫通目的なら属性で刺突カウンター狙いなら重厚・鋭利・祝福がお勧め
      2021-12-08 (水) 13:02:57[ID:6mclgoeNdm2]
    • ありがとう!早速使ってみるよ
      2021-12-08 (水) 23:13:54[ID:a398sOGYcZM]
  • こいつの強さは本物だが、属性派生と相性悪いというのが悩みどころ。
    2022-01-10 (月) 17:29:12[ID:Kv3r6ER5jQw]
    • 正確に言えば混沌闇BBで悪くは無いのだが…悪くないというのは常用するのに愛が必要ということだ
      2022-01-10 (月) 17:32:59[ID:Kv3r6ER5jQw]
    • せっかくの刺突属性が。
      2022-01-10 (月) 18:16:20[ID:Y29GzD/Fzhg]
    • かと言って物理にすると今度は戦技とエンチャの相性が悪い はがゆいのお
      2022-01-11 (火) 00:33:10[ID:PbBFFLJwZZE]
  • カンスト帯で愛用してるけど強いわ
    2022-02-21 (月) 12:20:16[ID:peG7F8nlVmM]
  • ガードできない、時間制限あり、FP消費あり、片手持ち限定で草紋以上のスタミナ回復か。直剣ブンブンくらいには使えるかも?
    2022-02-21 (月) 14:20:37[ID:09xN1BXNdWc]
  • 某フロム実況者はウォーピックでDLC含めた全ボス最短撃破してウォーピック最強認定してましたよ。熟練派生でボス戦では黄金松ヤニ常用してたね。
    2022-05-11 (水) 03:24:04[ID:YkGjpsRrqtk]
    • だから何だ?真に受けて受け売り主張に来たってのか?何にせよ実況者云々は余所でやれ
      2022-05-11 (水) 07:15:28[ID:48O.c88oSWw]
      • 辛辣だけどせやな。個人個人で適性もあるし、一概に最強って武器は無い。
        2022-05-11 (水) 09:46:48[ID:3Rig12i6Brc]
  • 単に「微妙」って流れだったから「一応プロでやってるやつでもこれが最強っていう意見もある」って言っただけなんだけどwここまで即レスで嫌儲おじが噛みついてくるとは思わなかったwルールで実況者に触れるな、なんてないんだよwガイドライン10000回読み直せw
    2022-05-11 (水) 12:11:50[ID:YkGjpsRrqtk]
    • ダクソにプロとかあるの…?
      2022-05-11 (水) 12:13:48[ID:8lmRSQEmK6w]
    • まあ誰のことか分かるから言うけど、これが最強最強と軽く言うのはそいつの芸風だろ。総合的なデータに基づいた情報でもないしお前自身には全く経験に基づいた知識が無いのもまるわかりだから、最強議論に意見寄越すなんぞ片腹痛い
      2022-05-11 (水) 12:35:25[ID:FeDixdZgLoc]
      • 自分で使ってないのが文脈から丸分かりなのが悲しい
        2022-05-11 (水) 12:57:53[ID:8lmRSQEmK6w]
    • 荒れかかってるので一言アドバイスを。この武器が強いと思うならその理由をあげてみてはいかがでしょうか?誰かが言ってたから動画でそう言ってたからとだけ言われても納得しようがありません。もし共感して欲しいのならしかるべき根拠を出してわかるように説明してみましょう。あと関連するコメントはつなげましょう。
      2022-05-11 (水) 12:53:56[ID:D8zdHtFir5U]
      • この武器の強いところって…曖昧な強靭と刺突カウンターくらいしかなくね?ってなっちゃう。フルハベル狼+3獅子ロス槍で無能ブンブンとかすれば強いと思うけど…結局ほかの武器でよくね?ってなっちゃうから個人的に「最強」とは認定できないな
        2022-05-11 (水) 22:14:36[ID:VhMsHql0iJw]
      • そもそも対策必須武器はあっても最強って武器はないからね
        2022-05-11 (水) 22:53:45[ID:3Rig12i6Brc]
      • 最強って言っても対人なのか対ボスなのか対モブor強モブなのかそれら含めた総合なのか… おそらくそれぞれ違う武器が思い浮かんだのでは?誰が見ても分かりやすいように大きな言葉で最強って使ったんじゃないかな。低俗なネットニュースがよくやる手口ですよ
        2022-05-12 (木) 00:00:15[ID:Itr8JBTF7Ag]
    • 誰のことかは大体わかるけど、その実況者って余程弱くない限り「最強」って言ってるから信憑性無いよ。なんならウィップ(好きな方失礼)にも言ってたと思う。語尾にw付けて煽ってるのか笑ってるのかは知らないけど、とりあえず他人の意見を書くのではなく自分で実際使っての感想書けば?その方が「某実況者が云々」より余程皆興味持つよ。あ、個人的にはウォピは攻略においては上から数える方が圧倒的に速い位強いけど、最強ではない。戦技がエンチャを上書きする以外はこれと言った欠点が無く非常に扱いやすいし火力も出る。槌なので両手持ちだと盾受けにも強いし。対人はしないから知らん
      2022-05-12 (木) 02:10:54[ID:ulbcpCzD.zo]
      • メイスモーションはロリ狩りしやすいし、両手持ちは軽量相手にかなりの圧力を加えていけるから普通に強い。ただ戦技が我慢じゃないから特大武器には圧倒的に不利を取るし、クラブみたいに左持ち適性も低い。余程間合いを取るのが上手くないと対人では微妙やろな。
        2022-05-12 (木) 08:24:28[ID:3Rig12i6Brc]
      • ゆうてモーションそこまでメイスじゃないけど
        2022-05-12 (木) 08:25:08[ID:3Rig12i6Brc]
  • 同じダクソやってるだけのやつが配信で家建てるとか世の中狂ってるけど悔しくて悔しくて動画見てもいないで想像で「違うと思う」とかどうなんですかねえ…。少なくともプレイ動画は想像よりは信憑性ありますよ?
    2022-05-12 (木) 19:01:56[ID:ivvGRQ54X4.]
    • 初周攻略で重厚じゃなく熟練使ってるって時点でそいつの見識の浅さは語るに落ちてるよ。このページ末尾の熟練最適とも捉えられかねない解説と相まって動画勢には何がおかしいのか分からないと思うが
      2022-05-12 (木) 19:13:04[ID:n2o1HIs7r6E]
    • よく分からんけどウォーピック対何でもありで決闘やれば?
      2022-05-12 (木) 19:59:41[ID:Vdv4V3W49as]
    • ダクソで家建つは草
      2022-05-12 (木) 20:30:05[ID:3Rig12i6Brc]
      • 関係ないけど、ロスリック城みたいな家に住みたかった
        2022-05-12 (木) 20:37:02[ID:VhMsHql0iJw]
      • ↑ロスリック城みたいな城だと動線が悪すぎてストレスがマッハになりそう
        2023-12-12 (火) 16:25:17[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • ID変わってるけど元コメした人?結局「動画で言ってるから正しい」というだけで、あなたが「なぜウォーピックが最強だと思うのか」という根拠は説明していただけないんでしょうか?
      2022-05-12 (木) 20:54:31[ID:D8zdHtFir5U]
      • 上手いプレーヤーの動画を見て自分が強いと勘違いしてるキッズに説明できるわけないだろw(傍観者感)
        2022-05-13 (金) 22:16:09[ID:VhMsHql0iJw]
      • 上手い人が使えば余程の武器でない限り強く見えるもんな
        2022-05-14 (土) 00:26:24[ID:ulbcpCzD.zo]
  • カンスト周回のお供 エリアを走り抜ける時に戦技が役立つしそのまま殴っても強い便利な武器
    2023-02-11 (土) 22:13:06[ID:ub.i0yg59f6]
  • 右にこれ持って左エストックと組み合わせるとカウンターで火力出しつつ、ロリ狩りしやすくて良い感じ
    2023-07-22 (土) 15:27:20[ID:yILg2ItN/qw]
  • 脳筋フリンビルドで使うと刺突カウンターがキモチェ
    2023-08-08 (火) 01:20:18[ID:fmnsDMg/.1U]
  • 脳筋はこいつに辿り着いた
    2023-11-05 (日) 00:31:01[ID:qEeeOlqsL/k]
  • 脳筋はこいつに辿り着いた
    2023-11-05 (日) 00:31:03[ID:qEeeOlqsL/k]
  • たかだか「とある実況者はこう言ってたよ」程度のコメントに強い言葉で反論しなきゃいいのに
    2023-12-12 (火) 05:31:27[ID:HdBUC7PP9vA]
    • おは灰の人 時間澱んでるぞ
      2023-12-12 (火) 07:18:20[ID:P9V.8ZGWgeQ]
    • 1年以上前の話題について書き込むならば、せめて枝にすりゃ良いものを…
      2023-12-12 (火) 16:12:11[ID:FN64zMAmXGQ]
  • これ持ってると敵のいない長い道を走ってる時の苦痛が幾分和らぐ
    2024-01-19 (金) 04:50:42[ID:OrPOYm1.FrQ]
  • 堅い敵に刺突カウンターが入って溶けていくのが気持ちよすぎる。これは脳筋ゴリ押し戦士のための神器か…
    2025-02-08 (土) 20:13:54[ID:GXbg2eUUWkM]