スポンサーリンク
#author("2025-03-05T11:52:07+09:00","","") #author("2025-03-09T03:12:32+09:00","","") [[ボス攻略/修道女フリーデ]] -ワイ雑魚、3周目にして詰む。3連戦なんて聞いてねえぞフロム…… -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-10-25 (火) 17:18:57}; --と思ったら4戦目にて勝利。バトルアクスで行くべきではない(戒め) -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-10-25 (火) 17:30:59}; -透明化中に沈黙打ったらエフェクト見えるかね?もう倒しちまったから確認できない誰か頼む -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-25 (火) 17:26:52}; -第一形態は適当に殴ってパリィしていれば死ぬ、2段階目は爺の周り周りながら炎飛ばしてくる奴待って適当に殴ってれば死ぬ、3段階目は連撃の終わりを前ロリで避けて尻掘もしくは2チェインの繰り返しで死ぬ、2段階目の相手の行動の引きがよければ3段階目でエスト10本以上残せるから最後だけ落ち着いて戦いましょう -- [ID:6Bj5UEQbKDc] &new{2016-10-25 (火) 17:39:13}; -7週目フリーデはかなりきつかった・・・。けどヨー鉈に変えてからフリーデさんは怯むわゴリゴリ減るわでまだマシだったかな。 -- [ID:zAIOezL3IXs] &new{2016-10-25 (火) 17:56:30}; -3周目だけど3段階目にじじいが毎回一撃で溶かされて泣けるw -- [ID:4msYPGK8JLo] &new{2016-10-25 (火) 17:59:03}; --ゲール爺の弱さに泣いた -- [ID:PSjN/SqRBiU] &new{2016-10-25 (火) 19:16:43}; --爺を生かしたまま倒しても何の得点もないのが空しい… -- [ID:ThYkAKHQ8zE] &new{2016-10-25 (火) 19:19:23}; --3戦目の声さ、アリアンデルでもフリーデでもないよな? -- [ID:DDe3vfsNI1Q] &new{2016-10-25 (火) 20:02:19}; -フリーデは大盾持って受けながら無理やりバクスタ取る戦法でなんとかなるな 1形態目と3形態目は意外と同じ戦法でゴリ押せる -- [ID:nEMR0DJSvA6] &new{2016-10-25 (火) 20:42:22}; -法王鎌持って鎌対決熱かった。最終形態はひたすらバクスタするだけで鎌である意味が無かったが… -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-25 (火) 20:46:56}; -適当に殴ってただけだから勘違いだったらごめんなさい。 おそらく、狼騎士の大剣の深淵狩りの効果適用されてる? -- [ID:8EUMzZB9QFI] &new{2016-10-25 (火) 21:07:59}; -3人以上で壁に押し付けるとタコ殴りにできて笑う。おいたわしや。時計塔のマリア思い出すわ -- [ID:SGGn/7qEqDk] &new{2016-10-25 (火) 22:18:18}; --回転ノコギリハメw -- [ID:UJYmceyrEj2] &new{2016-10-25 (火) 23:11:30}; -見失ったら、ゲール爺の視線を追うといいよ -- [ID:SGGn/7qEqDk] &new{2016-10-25 (火) 22:19:41}; -ゲール召喚すると、二戦目で若干自分よりも離れた場所に現れるようになる。 -- [ID:8rWF9GI8hyM] &new{2016-10-25 (火) 22:23:22}; -消えたあとすぐ振り向けば簡単に着地場所わかるのな -- [ID:64czRF.1f4o] &new{2016-10-25 (火) 22:23:22}; -鎌振り上げモーションのホーミングがヤバすぎて笑ったわ -- [ID:hEyyVqntC8E] &new{2016-10-25 (火) 22:43:31}; -結晶浮遊してたら、消えても間合いに入った瞬間に迎撃してくれたわ -- [ID:n645NZL1Fwo] &new{2016-10-26 (水) 00:16:32}; -透明化の位置がどうしても分からないって人は投げナイフオススメ 周りよく見ると何もないところにナイフ浮かんでて思わず笑ったわ -- [ID:pQvJyQeTpVo] &new{2016-10-26 (水) 00:27:27}; --ナイフも良いが幽鬼の槍がオススメ。沢山呼んだりしなきゃ戦技で行動阻害できるしでっかいのが刺さるから目で追いやすい。戦技盾持って表大剣裏に槍仕込んだらカンストだけどゲール爺と二人で勝てたわ -- [ID:4gNBlwDE.Co] &new{2016-10-26 (水) 01:20:34}; --消えた瞬間に動いた方向に冷気が残る 冷気が上に引けば大体真後ろ、横方向はみたまんまその方向にいる 姿消したら確定で大技だすからダッシュで寄ればバクスタ確定 -- [ID:x07C486gQHA] &new{2016-10-26 (水) 01:22:27}; -ユリア装備もしくは暗い穴8つで負けるとロンドール関係の専用台詞が聞ける -- [ID:L2A1IWUYKjQ] &new{2016-10-26 (水) 02:54:56}; -フリーデたん、ブラボ芸人はブラボにこもって、どうぞ。 カンスト火力おかしい… トゲ直ハベ盾血エンチャを使わざるを得ないのがくやしいグギギ -- [ID:ZD8JrZtCSns] &new{2016-10-26 (水) 04:12:21}; -第3形態連戦はやりすぎ -- [ID:LPrfNBOW2DY] &new{2016-10-26 (水) 04:18:34}; --第一形態が弱すぎて実質第二形態分しかないのでは -- [ID:heUqt5cSELk] &new{2016-10-26 (水) 06:20:10}; -パリィ取ってもダメ貰っちゃうなぁ -- [ID:1ERJdY33ss.] &new{2016-10-26 (水) 04:45:35}; -第三形態は純魔じゃきついな -- [ID:COsba4FZZDM] &new{2016-10-26 (水) 05:02:28}; -超フリーデ様の超ジャンプ攻撃は前ロリで避けて尻を撫でてやれば驚異ではないし、鎌ブンブンもパリィ取れるのが多い。第二形態が一番辛い、お爺ちゃんもうちょっと耐えてくれ -- [ID:PcziMsyQFac] &new{2016-10-26 (水) 05:13:14}; -浄火ハメできるね -- [ID:3yhS1HPPrVU] &new{2016-10-26 (水) 05:28:25}; -フリーデにククリぶっさしてやれば消えてからも刺さったククリは見えるのな -- [ID:v/1G.5d3Gbo] &new{2016-10-26 (水) 07:09:01}; -ソロだとキツイけど致命が取れる分ゲール呼ぶだけでだいぶ楽になるね。30回位やられて試しにとゲール呼んでみたら一発でクリア -- [ID:TArBhavjVHE] &new{2016-10-26 (水) 07:53:39}; --周回するとゲール爺2戦目で消える方がおおいくどな -- [ID:RNwPYqLTiyU] &new{2016-10-26 (水) 08:11:24}; ---そうなん?最初にやったのが3週目のキャラだったけど普通に3戦目まで生き残ったからけっこう耐久高いのかと思ってたけど -- [ID:TArBhavjVHE] &new{2016-10-26 (水) 08:28:29}; -松明をかざしてれば、透明化しても影で居場所が分かる、、、なんて事はなかった -- [ID:PmfCzdcb3vg] &new{2016-10-26 (水) 08:36:32}; -浮遊するソウルの塊系の魔法はフリーデの姿が消えていても有効&当たれば姿が見えるのでかなり有効。理力低くても普通の塊だけでも入れてるとかなり戦いやすくなる。 -- [ID:R2lXIBs/g72] &new{2016-10-26 (水) 09:09:28}; -強靭がないせいで、ソロかどうかで恐ろしく難易度の変わるボス -- [ID:kjXkW0g6.So] &new{2016-10-26 (水) 11:02:19}; -一戦目二戦目はいいよ分かりやすいから。三戦目がね、エフェクトがきつくて近寄っていいタイミングと間合いが凄い把握しづらい。特に黒炎、お前だよ! -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-10-26 (水) 11:54:57}; -三週目だけど詰んだわ。せめてゲールがもうちょっとタフだったらなぁ -- [ID:8ZOODZuJWzI] &new{2016-10-26 (水) 12:36:44}; -この人の完コス(名前はSister Friede)キャラ作ったけど、黒蛇使うのって、ありかな?それとも第一形態のフリーデとしてのコスプレに変えたほうがいいかな? -- [ID:PqCM8K4Pq22] &new{2016-10-26 (水) 12:51:04}; --確か闇術使うときはBlackflame Friedeになるはず。自分もSister Friedeのキャラ作ったけど使う予定はないなー。中回復、瞬間凍結、黒蛇を積んではいるけど使うのは回復くらい。まあ使っても問題ないとは思うけど -- [ID:l43kuysn4yw] &new{2016-10-26 (水) 14:18:22}; -パパンはダメージ与えてると正面から致命出来るね。ブラボみたいだわ本当 -- [ID:7t/Mcor43XM] &new{2016-10-26 (水) 12:56:00}; -1戦目は引きながら隙を見つけて攻撃で余裕。2戦目は出血ゴリ押しで何とかなる。3戦目は無理ゲー -- [ID:dkIfoUj.zFE] &new{2016-10-26 (水) 13:56:41}; -3周目だけどなんとか勝てた・・・ ゲール呼ばなきゃ無理ゲーだったよ 筋バサだから1戦目は聖騎士の大盾で受けつつウォルニールの聖剣(大剣)でブンブン 2戦目は棘直にカーサスエンチャしてパパを集中的に攻撃 2戦目を早く決着つけたせいか3戦目でゲールが長持ちした 3戦目はゲールにヘイトが向いてたらすぐ近寄ってウォルニールでブンブン 自分に向いてたらガン盾 ゲールは攻撃受けさせ続けてるとすぐ溶けるからその前にこっちが攻撃して止める感じだね この繰り返しでなんとか勝てた -- [ID:8ZOODZuJWzI] &new{2016-10-26 (水) 14:00:36}; -第二形態はカー曲出血エンチャとロイドとかブーストしてアリアンデル切りまくるだけで勝てる。フリーデがHP削られたアリアンデルの回復に専念して暴れなくなるから、かなり安定するし楽。高周回じゃ火力不足でそうもいかんだろうが -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-26 (水) 14:12:30}; -プレイヤー同士ならフリーデさんでスタブキャッチボールが一番損害が無いがするわ。お互い分かってないとダメだが -- [ID:VwKVmR9Jdlk] &new{2016-10-26 (水) 14:19:35}; -ソロだと辛いな。 -- [ID:CjQLuet62ws] &new{2016-10-26 (水) 14:20:38}; --結局我慢ゴリスタに頼る自分…。 -- [ID:CjQLuet62ws] &new{2016-10-26 (水) 14:22:44}; -ほんと3戦目が辛い。1戦目と2戦目があくび出るほど楽に感じるくらいには差がある。 3戦目のフリーデってパリィできるんかな... -- [ID:N9apqzJcM8g] &new{2016-10-26 (水) 14:25:55}; --できるけど、できないものも混ざってるっぽい? -- [ID:fEtEsf6e3h6] &new{2016-10-26 (水) 14:26:57}; ---黒い炎まとってたりするのはダメっぽいのかな 判断するのが難しい... -- [ID:N9apqzJcM8g] &new{2016-10-26 (水) 16:07:18}; -強魔盾でぐるぐる回ってひたすら尻掘ったわ。他にどうすりゃよかったのやら… -- [ID:CMEjS6zssbo] &new{2016-10-26 (水) 14:57:56}; -初見6周目SL120特大メインソロで勝てなくていろいろ考えた結果大盾ブロソブンブンで勝てた…簡単に怯むから手数武器の方が楽だね。大槌オンリーでは勝てる気がしない。 -- [ID:5sRSt8hHTJU] &new{2016-10-26 (水) 14:59:37}; -1戦目のフリーデがたまに棒立ちになる時があるんだけど、俺だけかな? -- [ID:fohN89qsx6I] &new{2016-10-26 (水) 15:12:17}; -5週目純バサ、1戦目と2戦目はドーリスでヌルゲーだけど、3戦目どうしたらいいかわからん。バクスタ以外に道はないのか? -- [ID:IPTmF6FzHTs] &new{2016-10-26 (水) 15:21:12}; --その後左黒騎士盾右ヨルシカ鈴で太陽槍ぶっぱで勝てました。断固が罠だった。1戦目はドーリス打てばひるんでほぼはめれるから使える人はおすすめです。 -- [ID:IPTmF6FzHTs] &new{2016-10-26 (水) 16:47:24}; -強靱なさ過ぎ。ダークレイスさんがいたら一人で3戦ボコってくれそう。フリーデ本人は大盾構えて盾チクが痛いけど確実。 -- [ID:KW./je8XyYw] &new{2016-10-26 (水) 16:16:29}; -第二形態倒したら原盤ドロップしたけど既出? -- [ID:ketiftjfWRE] &new{2016-10-26 (水) 18:33:40}; -第3形態で近づくの怖くて弓攻撃してたら割といいところまで削れた。結構遠距離戦が相性良い? -- [ID:I8KYey4u.Ks] &new{2016-10-26 (水) 19:14:08}; --クロスボウもいいですよ。お姉さんの強靭が弱くて助かった。 -- [ID:kBD4XLGcuXM] &new{2016-10-26 (水) 20:09:36}; -一応3戦目は距離撮り続けて掴み誘発させれば結構楽 物理防御全然無いからどうしても勝てない人は裸フリンがいい・・・のかな? -- [ID:GFt0DhLecXw] &new{2016-10-26 (水) 19:21:17}; --あと個人的に理不尽さもない結構良質な強ボスだと思うんだけど・・フリーデさんよりゴースの遺子の方が強い・・・強くない? -- [ID:GFt0DhLecXw] &new{2016-10-26 (水) 19:26:37}; ---ブラボのDLCボスは異様にHP高いからな 特に周回重ねると -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-26 (水) 20:04:54}; -ホスト+白3+ゲールだと酷い戦いになるが・・・それでいいのかホストよ・・・ -- [ID:fVoKlYC0Ndc] &new{2016-10-26 (水) 19:22:09}; --このボスだけに限った話じゃないけど敵HPだけ多くなってこっちジリ貧だから白は1人ぐらいが楽っていう -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-26 (水) 20:03:22}; --カンスト周回してる身としては、さらに敵強くなるから出来れば最大人数で行きたい感もある -- [ID:7kpe77cM0rA] &new{2016-10-26 (水) 20:38:33}; -いや、もう再戦インフレやめてほしい。戦う相手が自分の集中力。 -- [ID:HS56RQ5STvk] &new{2016-10-26 (水) 19:43:35}; --物干し竿が確実にぶっ壊れるという 嵐の王の8週目よりタフとか信じられん -- [ID:fVoKlYC0Ndc] &new{2016-10-26 (水) 19:48:10}; ---物干し途中で壊れんのかよワロタ -- [ID:ARaUB30SKQA] &new{2016-10-26 (水) 19:52:41}; ---だから2戦目は鴉爪装備して俺はバルログになる。ヒョーーーーー! -- [ID:fVoKlYC0Ndc] &new{2016-10-26 (水) 20:01:45}; -大鎌おばさんきらい 体感()だけど二戦目が一番楽だと思う -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-26 (水) 19:59:32}; -フリーデさんの倒れ方がセクシー・・・エロいっ!あれを見るためだけにボス前白霊やってる。 -- [ID:n0AXEc0PPbg] &new{2016-10-26 (水) 20:08:31}; -消えたら即追いかけて一定距離まで詰めると姿を捉えられる上悠長に攻撃を溜めていらっしゃるので、アストラの大剣とかグレソみたいなR2に吹き飛ばし効果がある武器でハメを狙える。たぶん叩き付けられる武器でもいける。 -- [ID:GRjK5EyUf6w] &new{2016-10-26 (水) 20:12:06}; -長女と次女で戦闘力とか根性とかに差が有り過ぎませんかね -- [ID:MWRCVKV7xxU] &new{2016-10-26 (水) 20:24:55}; --闇朧で百の騎士を斬り捨てたユリアさんをバカにしないで! -- [ID:7kpe77cM0rA] &new{2016-10-26 (水) 20:32:10}; ---闇朧を防ぐものなし(笑) -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-26 (水) 20:37:12}; --ユリアさんはきっと政治的に強かったんだよ(黒教会感 -- [ID:VwKVmR9Jdlk] &new{2016-10-26 (水) 23:42:39}; -鴉爪で拘束気持ちいいぃぃぃ(できてない) -- [ID:NtmXldzNMmQ] &new{2016-10-26 (水) 22:05:44}; -語り部で毒らせて逃げてるだけで終わるぞ -- [ID:aOZUyDUO6DE] &new{2016-10-26 (水) 22:19:21}; -アリアンデルは態勢崩して致命入れれるな。大槌でやってるけど3戦目がキツイわ -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-26 (水) 22:31:47}; -ダクソの世界でブラボの動きするとか厭らしい長女だ・・・ -- [ID:GDUfKNsUI6I] &new{2016-10-26 (水) 22:38:42}; -クロスボウ便利過ぎる目印になるし、最終戦でも結構怯んでくれる。ゲール爺に斬らせてこっちはクロスボウチクチク時々バクスタで結構削れる。爺さんが力尽きたら節約したエスト飲みながらゴリスタでKO。 -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-26 (水) 22:49:02}; -マルチでやったら延々ひるむから第三形態も糞雑魚になっててワロタ・・、マルチのHP上昇もあんまりないし、ソロと難易度違いすぎ。調整不足だろ -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-26 (水) 23:00:54}; -3戦目辛くて防具ハベルにしてクレイモアブンブンでゴリ押しました(白目)ブラボステップ相手だと特大どうしようもないです -- [ID:hGuv99KPJN.] &new{2016-10-26 (水) 23:13:09}; --てかもしかしてこいつステップ中スパアマついてます?ステップ中にクレイモア引っかかってるのに怯まず切り掛かってきたんですが -- [ID:hGuv99KPJN.] &new{2016-10-26 (水) 23:15:18}; ---付いてるね。ダメ出てるけどステップ中は怯まず逃げられる。あとアス大とボルドでクリアできたから特大だと無理ってことはないかと -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-27 (木) 00:22:48}; -3周目SL120、抗呪大盾ロンソでゲール爺とペアでなんとか勝てた。第三段階で爺が溶けないように頭蓋の指輪でタゲを集めると良いぽい。 -- [ID:gOdBNfsREvw] &new{2016-10-26 (水) 23:23:42}; -パターン覚えればなんとかなったけど形態2がボーナスモードだな。1.3形態がキツかった -- [ID:MPXdaZzjmnY] &new{2016-10-26 (水) 23:29:41}; -ホストと霊体3人とゲール爺でチェーンハメ出来るな -- [ID:ngLChb95x1I] &new{2016-10-27 (木) 00:33:46}; -お尻が弱そう -- [ID:dtS5JVc4kRY] &new{2016-10-27 (木) 00:34:06}; -3戦目はエンチャントダガーか盗賊の鍛刀おすすめ。短刀でも相手怯むし、クイステでよけれるし、バクスタの威力も高い -- [ID:y68duN/GlvY] &new{2016-10-27 (木) 00:38:24}; -狩人呼びたいわ。なんでダクソにブラボ的な動きするキャラがいるんだよ…… -- [ID:JhgBQT5emlg] &new{2016-10-27 (木) 00:57:27}; --守り人とかスケルトン騎士もそうだけど、ダクソの動きをしないから強いだけだよな。こーゆー難易度の上げ方は好きじゃない -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-10-27 (木) 02:20:19}; --DLC2にはネクストの動きする敵期待しとく -- [ID:S69LwpbiAgg] &new{2016-10-27 (木) 02:22:02}; -ゲールさん呼んで、強い深み撃ち続けたら終わってしまった。 -- [ID:wRG15iC6ewU] &new{2016-10-27 (木) 01:22:53}; -3連戦はともかくこのアホみたいな隙消し車庫入れはなんとかならんのか -- [ID:5Y7viBWTlU.] &new{2016-10-27 (木) 01:37:26}; -カンストソロクリア。1,2戦目は慣れるまではかなりキツイ。ゴリ押しは無理だが攻撃を見切れればかなり楽になる。 -- [ID:sOpRMf/boVM] &new{2016-10-27 (木) 01:58:53}; -1戦目はパリィ取れるから練習すれば楽。2戦目も楽。ただ3戦目まであるのがな… -- [ID:k.my9bREWaw] &new{2016-10-27 (木) 02:11:10}; -自キャラより早くて深く踏み込みながらロリ狩り性能の高い連撃振りまくる敵とか最強じゃね?ぐらいのあっさい考えで作られた頭の悪い敵の見本 -- [ID:AdMY.qNNX2Y] &new{2016-10-27 (木) 02:42:38}; -マルチだと誰がフリーデのケツ掘るかで取り合いやな。しかしこいつ結構ケツ固いわ -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-27 (木) 03:03:54}; -こんなガン盾ロンソでなけりゃ勝てないボスあかんやろ -- [ID:qkYi9Wy6EiA] &new{2016-10-27 (木) 04:05:20}; -これ、白霊の迷惑考えずにきっちり三人呼んで集団でボコれば楽勝よね。ただそれだけ。 -- [ID:fRtZsNsu02k] &new{2016-10-27 (木) 06:28:37}; -純魔だとほんと、キツイ。灰エストに八個振って、1・2戦目は全部太矢に三戦目で結晶槍にしてもカツカツで持つかどうか。当てんのもスゲー大変だし。特定のビルドだと攻略が難しいボスは作らんで欲しい。 -- [ID:gDSxaxN.No.] &new{2016-10-27 (木) 06:43:21}; -距離とってパパの叩きつけ避けて数発殴って…を繰り返せば第二はソロでもなんとかなった。無理せずフリーデの攻撃を避けるのが優先になるけど -- [ID:q2xtSy9etL.] &new{2016-10-27 (木) 07:34:13}; -マルチプレイ全く想定されてないよなこいつ。二人以上になった途端ザコ過ぎ -- [ID:bpepJ/URVH.] &new{2016-10-27 (木) 10:57:43}; --※マルチプレイならどのボスも雑魚になります。ならない?なら自分か同行者のPS不足だ -- [ID:QxNV96P3yD.] &new{2016-10-27 (木) 15:45:35}; -5週目だったけど意外とソロはなんとかなった。軽ロリできると黒炎とか避けやすいからオススメかも?武器は傭兵の双刀で、薬包ブンブンしてたらゴリゴリ削れた。 -- [ID:BSVxfyXfLT.] &new{2016-10-27 (木) 11:03:13}; -第2形態倒して終わったと思ってジェスチャーしたりミミック着けてるホストを見ると微笑ましい気分になる -- [ID:ztXGx5lnjac] &new{2016-10-27 (木) 11:12:41}; --分かる。復活中のフリーデに攻撃してダメージくらって慌てて逃げるところまでセットで微笑ましい。 -- [ID:VHtCN1VryvE] &new{2016-10-27 (木) 11:36:18}; --今白やってて2戦目終了→ホストがミミック装着して手を振る→フリーデ復活→ホストパニック→大技で即死っての見てしまったw -- [ID:I6OpC6f1eLg] &new{2016-10-27 (木) 13:34:53}; --初めてっぽいホストの場合、2戦目終了時点で「おめでとー!」て感じにジェスチャーして演出の手伝いしてるわ -- [ID:l1RD94LUN/A] &new{2016-10-27 (木) 15:57:34}; --やったか!?(フラグ) -- [ID:.ZvMnFbgXMo] &new{2016-10-27 (木) 16:20:34}; -エンチャ竜断ちとゲール爺生存で勝てた。1戦目はステルスの種がわかれば戦目と同じくらい楽勝になるな。 -- [ID:FNhIWTFQ6wc] &new{2016-10-27 (木) 11:35:46}; -選手交代お願いします。ゲール爺からゲールマンで・・・ -- [ID:189nNzat0hI] &new{2016-10-27 (木) 11:51:50}; -連続英雄の突撃で隅まで運んで、袋叩きにする。平和とはつまり全くそれでよいのだ。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2016-10-27 (木) 12:25:49}; -ソロ打開できたけど、第3形態は直剣両手で張り付きつつ、ロリでかわしてたら割と余裕だった -- [ID:R/B.Z/z/RIY] &new{2016-10-27 (木) 12:34:29}; -協力プレイしたら1戦目クナイ投げまくってるだけで終わった しかも刺さった跡残るから姿消してもバレバレ -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-27 (木) 13:02:44}; -カンスト世界で白3+ゲールの5人で行ったら恐ろしいほどの耐久力になったなw第3形態でゲール+白2体瞬殺されて唖然としました -- [ID:YMsBJfBiC/s] &new{2016-10-27 (木) 13:50:20}; -ここの霧前で闇霊すでに居てる状態で白呼んでるのにいっこうに霧入らないバカが多くて困るわ。闇倒したいなら一人でやってろと -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-27 (木) 15:43:45}; -ソロでクリア。第一形態以外ずっと弓チクで勝てました。第二はフリーデをほぼ視界に入れなくてもパパと鬼ごっこするだけでおk。第三だと詠唱がある分、矢が当たる確率がかなり高い -- [ID:4BX.g/a.//g] &new{2016-10-27 (木) 15:44:30}; --つかず離れずで戦うと一気に安定するよねこのボス -- [ID:.ZvMnFbgXMo] &new{2016-10-27 (木) 16:19:32}; -最終形態でも角に出現したとこを一人が盾か我慢で封鎖するとリンチ出来ますね。意図的に誘導するの、無理そうだけど。 -- [ID:snSD5gXExQw] &new{2016-10-27 (木) 18:00:23}; -1戦目のフリーデで一番死んだわwwww あれ突破できるようになった2回目で倒せた -- [ID:FjcUtxf3Grk] &new{2016-10-27 (木) 18:22:30}; -初回は6周目ソロでやったし、次は白呼んでやってみたけどクソ雑魚と化したな。ここまで差が出ちゃうのはどうなんだ…ソロだとパターン把握するまで軽く10回は死んだのに -- [ID:.aW2itMui.Q] &new{2016-10-27 (木) 18:22:52}; -アリアンデルは体制崩し致命あり 部位は不明 胴体ロックオン魔法で発生するのでダメージ蓄積か -- [ID:AdMY.qNNX2Y] &new{2016-10-27 (木) 19:17:44}; --タイミングさえ掴めれば槍の戦技「突撃」を攻撃に合わせるとサックリ倒せるぞ。もしソロ無理だーっていう人いたら試しににやってみてくれ。突進力もあるからバックダッシュで逃げるならそのまま追いかけて当てられる。少ない周回数ならこれだけでごり押せると思う。あ、あと消えた後の動きだけどロック外れたら上向いてると背後に回るときは飛んでいくのが見えるよ -- [ID:FjcUtxf3Grk] &new{2016-10-27 (木) 19:51:33}; ---なんでこれに枝しちゃったんだ ミスった、ごめんなさい -- [ID:FjcUtxf3Grk] &new{2016-10-27 (木) 19:52:09}; -全裸デーモンナックルさんありがとう あなたのおかげで勝てました -- [ID:BIjtaXq7WIE] &new{2016-10-27 (木) 19:37:23}; -ゲールが死ぬともう特大には成すすべがない -- [ID:zOlv3lH5uC2] &new{2016-10-27 (木) 20:04:27}; --6週目ようやくデモ斧で突破したで -- [ID:zOlv3lH5uC2] &new{2016-10-27 (木) 20:18:32}; -エグイ攻撃しながら、「ンッ…」とか「ハッ…」とか消え入りそうな声がとてもセクシー…エロイ! -- [ID:ZD8JrZtCSns] &new{2016-10-27 (木) 21:10:50}; -姿消えるのに飛び道具がオススメというからアヴェリン・ハレツ・ボルトさんでマーキングしたけど破裂ボルトすぐ消えるからあかんかった -- [ID:v/1G.5d3Gbo] &new{2016-10-27 (木) 21:15:28}; --確かに投げナイフでも消える時あるから近接でのその戦法は早々諦めたわ。まあ弓やボウガンで倒した人もいるからムダじゃないんだろうけど -- [ID:gOdBNfsREvw] &new{2016-10-27 (木) 21:20:45}; -1,3戦目は徹底ガン逃げ後出しブンブンという、対人における糞戦法で勝てる -- [ID:kjXkW0g6.So] &new{2016-10-27 (木) 21:17:01}; --飛び上がって斬りかかってくるのを避けた後がやりやすいよね。マジでつまらんぞ、このボス戦 -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-10-28 (金) 00:29:44}; -今夜はフリーで -- [ID:Tox2v/Cv82w] &new{2016-10-27 (木) 21:18:03}; --この先、愛情はないぞ -- [ID:oP5ZFWxcuGo] &new{2016-10-27 (木) 21:36:26}; --ギャグならあるかもしれない(白目) -- [ID:v/1G.5d3Gbo] &new{2016-10-27 (木) 21:43:14}; -盾なし大斧じゃ3戦目がどうしても辛かったのでゲール呼んだら一発だった。囮が一人いるだけで劇的に楽になるね -- [ID:4qaAOJHG/qA] &new{2016-10-27 (木) 21:47:05}; -タゲ取りして囮になってくれる白がいると本当に楽だな。 -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-10-28 (金) 00:42:52}; -フリーデ戦にフリーデの大鎌は持ってかないほうがいいかなぁ?ネタバレ(?)だし別武器にしたほうがいいかな? -- [ID:uCaPfuY9WF6] &new{2016-10-28 (金) 01:07:23}; -特大武器で勝てないから結局直剣ブンブンで倒したけど見返したら動きが自分の動きが大嫌いなアルトリ渇望ダクソくんそっくりで萎えた -- [ID:O6mNUkTOrbg] &new{2016-10-28 (金) 01:14:02}; -白で混沌浮遊砲台してるけど、怯むし消えても追尾するから楽しいなぁ・・・ スタブ狙いの方には申し訳ないですが -- [ID:0DMb2VbBVXo] &new{2016-10-28 (金) 01:51:31}; --うん、すごく邪魔 -- [ID:ar5bzGsLu1M] &new{2016-10-28 (金) 09:27:08}; -何度も2戦目のムービーが拝めるというフロムの計らいに思わずニッコリ -- [ID:ItE.c618j/o] &new{2016-10-28 (金) 01:57:18}; -いたいけな修道女に屈強な男が集団で襲い掛かるとかこの世界は本当腐っている -- [ID:ocZ4O5lCpdY] &new{2016-10-28 (金) 03:24:45}; --いたいけな修道女…?そんな奴DLCにいたかなあ -- [ID:0zVs8YAINxM] &new{2016-10-28 (金) 12:09:18}; -3週目SL220信仰戦士でどうにかソロ撃破・・・逃げ回ってひたすらドーリスを撃ち続ける作業だったが・・・ -- [ID:xfnmBy7Dqio] &new{2016-10-28 (金) 16:37:09}; -形態変化の時に回復&誓いする時と第二形態の時に片方を引き付けられると凄く役に立ててる気がして楽しい -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-10-28 (金) 16:43:48}; -矢、大矢、ボルト、ナイフ、ククリ、全てエフェクト残留時間30秒。竜狩矢使いたいけど当たらないな。 -- [ID:8UbjInrGmDQ] &new{2016-10-28 (金) 18:52:22}; -爺さん連れてきてる状態で2戦目、3戦目のフリーデが私(プレイヤー)と爺さんを交互にロック切り替えしていて殆ど棒立ちになってた。攻撃するとこっち向かってくるけど、一定後同じように棒立ちに・・・。確認できたのは純アンバサでなんとなく沈黙の禁則使った時だけだった。同じような状態になった人居ますか?(長文失礼 -- [ID:xPD2NW3XL1E] &new{2016-10-28 (金) 19:41:36}; -ブラボステップおばさん。だが鎌が曲剣に変形しないだけマシか・・・ -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2016-10-28 (金) 20:17:21}; -白の時に後方から永遠と大弓ブッパする同僚ほんと勘弁してくれ… -- [ID:cd6kxIq.K42] &new{2016-10-28 (金) 21:20:24}; -毒効くかと思って毒盗賊短剣でザシュザシュ切りまくったけど毒になりやしねぇ 血は出るのに -- [ID:v/1G.5d3Gbo] &new{2016-10-28 (金) 22:33:09}; --どの形態でも毒になりますよー。 -- [ID:nf9Qku4GkEA] &new{2016-10-29 (土) 01:28:17}; -部屋に入る前に見えない体使ったら襲ってこないな。 -- [ID:P0Q2ADBNwHE] &new{2016-10-28 (金) 23:08:16}; -鎌パリィ楽しいれす(^p^) -- [ID:P0Q2ADBNwHE] &new{2016-10-28 (金) 23:12:05}; -王たちですら第二形態で自重してたのにこの修道女は何はっちゃけてんの?(マジギレ -- [ID:NFX6eGyvK/k] &new{2016-10-28 (金) 23:30:43}; -第一形態で延々とパリィ狙いまくったが被ダメ有りが大半、極稀に被ダメ無しがある。タイミングには余裕あると思うんだが何だこりゃ、設定ミスか?物理鎌と物理&魔法鎌がコロコロ切り替わって強制的に魔法ダメが貫通してるのか??? -- [ID:iKUGkZaZJ6I] &new{2016-10-29 (土) 00:05:53}; --パリィ受付時間が長いということでは?他の敵よりも明らかにパリィが成功しやすい -- [ID:Haszu5BzbD2] &new{2016-10-29 (土) 00:15:40}; -やっとカンストソロクリアしたぜ!焦らずチマチマ削っていくのが一番だったわ -- [ID:D92CvroagIo] &new{2016-10-29 (土) 02:15:50}; -下手なのに意地張って3週目レベル100聖職者ソロで6,7時間かかったわ。 -- [ID:BoRnpCKVB6Y] &new{2016-10-29 (土) 03:10:50}; -第二形態はローリングじゃなく、ダッシュで避けたら楽だったよ。アンデルの傍を真横にダッシュですり抜け、背後から攻撃を繰り返したらノーダメで行けた。 -- [ID:dGeyCGmwT3k] &new{2016-10-29 (土) 04:38:35}; -ホストが助っ人3人呼んで、フリーデボコボコまでは普通なんだが、アリアンデルさんが参加しても、無視してフリーデボコボコにされてた。何かビーバップの柴田を思い出した… -- [ID:nJXVDFNrXsY] &new{2016-10-29 (土) 10:58:18}; -フリーデ炎弱点ってなってるけど、闇のが通らないかね。筋技40理45信60で、鴉人の大鎌(混沌・闇変質)が両方同じ攻撃力なんだけど闇のがダメージ高かったのよね。カウンターとかのせいでダメージずれたのかもしれんが -- [ID:K3JNzMv8VvY] &new{2016-10-29 (土) 11:13:00}; --フリーデの黒炎って実は闇じゃなくて炎属性らしいし、闇使いじゃないなら闇耐性低くてもおかしくないな -- [ID:H23qENAnO.Q] &new{2016-10-29 (土) 11:27:23}; --闇弱点だと思われ強い深みの連射力と追尾性でクソ楽だったし、耐性は魔力属性かな -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-10-30 (日) 09:13:04}; ---フリーデの左鎌のダメージが明らかに低いから多分そう。アリアンデルには通るんだけど -- [ID:ftRfyo4rdM2] &new{2016-10-30 (日) 09:20:34}; -昨日2回目やったけど特大で挑戦したら意外と楽だった(*´∀`)♪因みに13周目なのでカンストしてます -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-29 (土) 11:15:03}; --意外に特大が有効な所はあるよね。での早いカー曲でダメだったが特大で撃破できたわ。 -- [ID:1eeorNAHqkM] &new{2016-10-29 (土) 11:47:15}; --信仰戦士だけど粗製盗賊の短刀に出血エンチャが一番楽だったよ -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-29 (土) 12:37:24}; -2戦目ってアリアンデルとフリーデ両方に毒かければ2倍の速度でゲージ減っていく?アリアンデルのほうは糞団子投げればいいのかな。 -- [ID:R2Q5K610zEw] &new{2016-10-29 (土) 13:33:39}; -2戦目オンスモ戦みたいだよな。アリアンデルの突進とかスモウだなーって思ったわ。デカいのと小さいので、オンスモが一番最初に思い浮かんだな -- [ID:cA1QWFJYTRQ] &new{2016-10-29 (土) 20:37:39}; -2戦目は2人共に毒が入るのから語り部の杖の戦技:毒の胞子で、HPがもりもり減らせます。 -- [ID:ULvn/E21rzw] &new{2016-10-29 (土) 23:12:41}; -HP縛って盾惜別なしで近接ソロで突破できない…… -- [ID:DmAZ8A82f9k] &new{2016-10-30 (日) 00:24:18}; -4周目SLv210の魔法剣士(筋61理50)で初挑戦はNPCのみで戦いたかったから惜別使ってダクソぶんぶんして死にまくってたけど、中回復装備して第二形態終わったらゲールの横で使いまくったらクリア&ゲール最後まで生きてたでござる -- [ID:mQ9rByAItCM] &new{2016-10-30 (日) 09:03:02}; -カンスト4人+1NPCで攻略できん体力高すぎてジリ貧で負ける -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-10-30 (日) 09:15:06}; --マジでうまいやつ引かんと無理だよな -- [ID:ZT8RBAlk0Es] &new{2016-10-30 (日) 15:27:37}; -SL170で白サイン書いてるけどけっこう呼ばれるな。想像以上に勝率は悪いけど -- [ID:nfBl.itQHfg] &new{2016-10-30 (日) 12:34:18}; -ここで白するなら二戦目以外は絶対速攻でケツ掘るマンすれば結構成功する…気がする -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-10-30 (日) 13:40:45}; -久しぶりにやったら雑魚白だらけで草 -- [ID:smn0EIIXM7A] &new{2016-10-30 (日) 14:13:51}; --時空が歪んでるな… -- [ID:uaWZ0Wm9n.s] &new{2016-10-30 (日) 19:12:16}; -黒炎フリーデは最初どうすんだこれと思ったけど、ゲール爺呼んで赤ハルバの我慢ゴリ押ししたらびっくりする程楽になった。強靱ないから相手の動きに合わせて攻撃を置くようにすれば潰せるモーションがかなり多い。 -- [ID:gd93hA7gtxI] &new{2016-10-30 (日) 15:20:04}; -結局どの形態も一戦目のフリーデの延長線上だからなぁ…アリアンデルの存在感が薄いのもあってどうも水増し感が否めないボス -- [ID:4qaAOJHG/qA] &new{2016-10-30 (日) 18:55:00}; -出血エンチャのカー曲で余裕 -- [ID:3GZ/imtfv72] &new{2016-10-30 (日) 21:34:20}; -盾受けスタイルだと簡単に殺されてしまう。 -- [ID:4GzN.BDmKOI] &new{2016-10-31 (月) 00:56:22}; -3戦目フリーデが壁際で白2人+ゲール叔父様の合計4人で順番に叩き切るという集団リンチ状態に…心の中で済まん!すまん!っていいながら両手持ち特大剣が止まりませんでした -- [ID:vdvzw0rg4UQ] &new{2016-10-31 (月) 01:11:34}; --生贄の道の丸太さえあれば・・・ -- [ID:hmgw0z/Vm9.] &new{2016-10-31 (月) 12:07:09}; -ソロに限ってはブラボのローレンスと同じで、人によって強さが大きく変わるな。自分はムキになって盾無し鴉羽で戦ったから、2戦目がしんどかった。軽くて短い武器だと巨大敵がたいへん。反面、3戦目は首刈りの避け方を覚えたらなんとかなった -- [ID:nZKT7tQ.Oqk] &new{2016-10-31 (月) 02:01:47}; -こいつは、強靭がないのが救い。それに出血武器に弱い。二つあわさり、墓守の双刀や鬼斬と姥断に弱い。 -- [ID:vsgDL2WgRIw] &new{2016-10-31 (月) 02:19:19}; -あ、フリーデ第一形態しか試してないけどジェスチャーで丸くなれば横降りの攻撃は当たらないわこれ -- [ID:T4Dy6OosNJ.] &new{2016-10-31 (月) 03:06:36}; -初めてこいつの白やったけど、ガチでただのレイプだった笑笑 -- [ID:DXu54Nh4d4A] &new{2016-10-31 (月) 11:18:24}; -ヒーラープレイするの楽しいんだが癒しても癒してもホストや同僚が切り刻まれるので結局怯みのとれる太陽槍直当てマンになってしまう -- [ID:eQQDKEme2WY] &new{2016-10-31 (月) 12:46:54}; -高火力スタブの黒騎士さんと絶妙に怯みとヘイトを稼いでくれる鴉羽狩人様のおかげで余裕でクリアできたわ -- [ID:P7dcrTH4dZQ] &new{2016-10-31 (月) 13:12:23}; -何人が「再起動だと…!?」と呟いたかな -- [ID:ASBCZjg95c.] &new{2016-10-31 (月) 15:43:40}; --おれ「やったか!?」フレ「いや、まだだ!」って言うのをフレンドのフリーデ攻略手伝いながら第三形態入る度にやってた笑 -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-31 (月) 15:47:24}; --ありえるのか…こんなネクストが -- [ID:DRJBYosnL.w] &new{2016-10-31 (月) 21:24:59}; --そういや今回のDLCでデモンズ、ダクソ全て合わせると9作目なのか…いやまぁブラボ合わせると11だからなんでもないんだが -- [ID:NHBT1TuP.F6] &new{2016-10-31 (月) 21:53:38}; -1周目初見は試さなかったけどフリーデって強靭ないし短刀カーサスエンチャで高周回でも余裕そうだよね -- [ID:aTcSJmxnM8.] &new{2016-10-31 (月) 18:18:43}; -立て直しを要する状況でもないのに尻を掘るアホが一人でもいるとグダる -- [ID:7BSREoaBRWg] &new{2016-10-31 (月) 22:48:14}; --尻を掘れる状況はフリーでが動ける状態だから動きとめるついでに掘るのはいいだろあほか雑魚 -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-10-31 (月) 23:23:55}; --バクスタ後の起き攻めも有効だし、積極的に狙った方が安全に勝てるね。 -- [ID:2FV6Ij0z37c] &new{2016-11-01 (火) 00:13:33}; --以上、得意気に尻掘って有能だと思い込んでる雑魚のコメントでした -- [ID:VwSaZ.SGGkw] &new{2016-11-01 (火) 00:34:16}; ---うーむ、もっと有効かつ安全な戦法があるなら煽らずにちゃんと教えて欲しいな。君だって雑魚白が減ってくれるのは喜ばしいことだろ? -- [ID:2FV6Ij0z37c] &new{2016-11-01 (火) 06:35:38}; ---ろくにスタブも取れない下手くそ君かな? -- [ID:zlh8Pea1nkU] &new{2016-11-01 (火) 15:56:25}; --誰かがケツ掘ってる間に他の奴で囲んで溜め攻撃するなりスタミナ回復させたりするんだろうがアホはどっちだよ -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-11-01 (火) 06:46:57}; ---だよねぇ。ケツより早い特大のカチ上げとかでダウンさせつつ継続ならわかるが。ただバグか使用かわからないが、特大は味方にダメは入らなくても、突きで味方転がしたり、盾弾くからきっちり当てないと本当の地雷になる。 -- [ID:DVqJXQsKXXE] &new{2016-11-01 (火) 09:52:39}; --ゴースの時もそうだけど尻堀連発されると緊張感もなくなるしやる事なくなるしイマイチ面白くなくなるよな 道中モブでもそう -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-11-01 (火) 16:03:29}; ---でも白呼ぶってことはクリアしたいってことだし、杖蝿にならん位に堅実な戦法とるのは致し方なし -- [ID:0nm/dweQf/M] &new{2016-11-01 (火) 16:06:57}; --尻掘るより袋にしたほうが短時間で沢山ダメージ与えれない?3人以上で挑むなら特に。木主も言うように味方がピンチのときとか立て直したいときだけでいいと思う。 -- [ID:EKrNGemjX9g] &new{2016-11-01 (火) 16:06:28}; ---て書いたけど普段白やるときは尻掘ってから袋にしてたわ -- [ID:EKrNGemjX9g] &new{2016-11-01 (火) 16:11:14}; ---ブラボステップで動きまわるんだから効率よく複数人で殴れないんだよなぁ -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-01 (火) 16:21:34}; ---殴りだけだと怯み解けてすぐステップで抜けていくからのぅ -- [ID:0nm/dweQf/M] &new{2016-11-01 (火) 16:28:39}; ---袋が続かないのはこのボスに限った話じゃない気が。てか抜けられるまで袋にするだけの話じゃね。袋にしてるときはスタブ取るの難しいし、狙われてない人が尻掘ってから抜けられるまで袋。 -- [ID:EKrNGemjX9g] &new{2016-11-01 (火) 16:51:22}; ---たぶんほとんどの人がその認識だと思うよ -- [ID:Tsoe3rnoWQI] &new{2016-11-01 (火) 17:05:37}; ---ボコってるってる間は絶対スタブ入らないんだから、スタブが入ってる時点で攻撃途切れてる件について -- [ID:H23qENAnO.Q] &new{2016-11-01 (火) 18:36:20}; --7BSREoaBRWg の人気にshit。 -- [ID:jb4LJ97xPYk] &new{2016-11-01 (火) 23:29:07}; -修道女フリーデって英訳するとなんて言うのかな? -- [ID:suTB/8VR2qc] &new{2016-10-31 (月) 23:39:12}; --Sister Friede→Father Ariandel and Friede→Blackflame Friede -- [ID:2AvIG4GhvqQ] &new{2016-11-01 (火) 07:03:46}; ---おー!ありがとう! -- [ID:suTB/8VR2qc] &new{2016-11-01 (火) 12:55:30}; -あの服であの膨らみようってフリーデおっぱい結構大きいよね -- [ID:DXbwoz8q3FM] &new{2016-10-31 (月) 23:55:37}; --黒い炎で服全焼してくれれば・・・ -- [ID:fn3vgCvgCAQ] &new{2016-11-01 (火) 15:22:37}; ---そんなことされたら最終形態の激しい動きに合わせてのたゆんたゆんに目を奪われて勝てるわけがない -- [ID:7ks8H1dFtIs] &new{2016-11-01 (火) 16:42:26}; ---3戦目になった途端双眼鏡構えて動かなくなる霊体が増えそう -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-11-01 (火) 17:12:57}; -アリアンデルやオスエロスはほとんどが壁際の攻防になってしまう。モンハンもそうだが突進を制御するのはそんなに難しいのか? -- [ID:QoDCQHeF4Kg] &new{2016-11-01 (火) 01:54:05}; --グラビモスとか糞ウザいよね -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-11-02 (水) 01:14:52}; -やっとレベル1武器+10で勝てた。2戦目の運要素と3戦目の逃げゲーほんとキツイ -- [ID:kMMxHCfaxYA] &new{2016-11-01 (火) 11:49:08}; -槌モーションの鞭とかよりアリアンデルの釜が欲しかった…潰して潰して潰した肉塊を焼きたいんじゃ〜 -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-11-01 (火) 22:18:34}; --オンスモみたいにソウル分けて教父の方で釜出せば良かったのにね… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-11-01 (火) 23:53:41}; ---もしくは無名の王のソウルみたいに3つ目の錬成先として出してくれてええんやで? -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-11-02 (水) 00:06:47}; -1周目ようやく勝てたけど高周回だと勝てる気しないぞこれ・・ -- [ID:8CTNxQQoiqQ] &new{2016-11-02 (水) 00:32:10}; --どんなステだろうが出血効く相手には短刀使えば火力不足になることはない -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-02 (水) 20:29:59}; --トゲ直出血エンチャの出番やで。高周回でも血もダメージもドバーよ -- [ID:ZD8JrZtCSns] &new{2016-11-02 (水) 21:00:59}; -カンストソロパリィ無しを筋技40の処刑人大剣で勝てたー。一戦目は少し距離あけて近づいてを繰り返して鎌振ってきたらもっと下がって派生攻撃誘発させれば攻撃後の隙に殴れる。掴みとか回転に派生する溜め攻撃は距離あけてればどうにでもなる。二戦目は堅実に殴ってけばOK。距離大きくとって教父の突進終わりとか殴ってた。3戦目は落ち着いてフリーデの振り終わりに攻撃差し込めばいい。狙い目は開幕も使ってくるジャンプ攻撃と戦技にもなってる連続攻撃と掴み攻撃。ジャンプ攻撃は跳んだの見てからダッシュで突っ込む。連続攻撃は適宜ロリ回避しながら後ろに下がりつつ最後の振り下ろしだけ前ロリすればスタブもできる。掴みは落ち着いてロリ回避。1、3戦目は間合い調節すれば殆どの攻撃は初段を後ろロリすれば後は簡単に対処できるようになるのさえ分かればかなり楽に勝てると思う。 -- [ID:abAIP0bY/kQ] &new{2016-11-02 (水) 03:21:55}; -倒した後に一番奥に祀られてるのってもしかしてプリシラ? -- [ID:uWrDbbGUInc] &new{2016-11-02 (水) 18:22:49}; --あんなブサイクなミイラがプリシラちゃんなわけないだろ!まったく失礼だな貴公は! -- [ID:8ax7y..PjnU] &new{2016-11-02 (水) 22:14:18}; -こいつらの攻略の時に沈黙禁則使う人いるけど、なんか恩恵あんの?呪術師だからあれされると困るのよね -- [ID:Y5DeYCi0cvE] &new{2016-11-02 (水) 18:47:00}; -はぁ…ゆっくりフリーデさんのおっぱい眺めたい… -- [ID:Xj/9yC8Dm76] &new{2016-11-02 (水) 19:42:04}; --見えない体で後ろへ回るのだ -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-11-02 (水) 20:56:56}; -なんか今日白でやってたら2戦目でアリアンデル先に倒したらフリーデの方がずっと戦った状態で3戦目に入る。さっきそれでジェスチャーしてたホストがフリーデにスタブ?決められて死んだ。納得いかん -- [ID:KVvWKcFpsCw] &new{2016-11-02 (水) 21:23:20}; --似たような現象が発生してゲールお爺ちゃん首狩り喰らってた -- [ID:2AvIG4GhvqQ] &new{2016-11-02 (水) 21:41:48}; -ユリアコスして、姉妹喧嘩しよう。 -- [ID:dczPPvxiNQQ] &new{2016-11-03 (木) 03:11:33}; -タゲ取りの翁ゲール 突っ込んで一瞬で蒸発するの勘弁してください -- [ID:kdiUB6h9NL2] &new{2016-11-03 (木) 03:15:52}; -ブラボの頃から思ってたんだが、雑魚モブなら未だしもボス相手にスタミナ切れるまで延々怯みハメみたいな事は起こらないようにして欲しいわ。自分は非常につまらんと思ったよ -- [ID:0UK8d9mYsmE] &new{2016-11-03 (木) 03:33:43}; --倒れたら立ち上がる時にアーマーで謎ワープしても良かったかもね -- [ID:heUqt5cSELk] &new{2016-11-03 (木) 04:30:11}; -なんかみんな強靭云々言ってるが、マルチハメがつまらん人はソロでやってみるのはいかがだろうか。結構これくらいがちょうどいい難易度だと思えるかも -- [ID:jRRCBtzXYfk] &new{2016-11-03 (木) 10:30:30}; --過去作みたいにみんなでDLCマルチ楽しめると思ってたからみんな落胆してるだけだろ、今作露骨にマルチに媚びてるのにボスこれじゃ批判されて当然 -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-11-03 (木) 11:31:23}; -あと、フリーデが教父様を回復する奇跡って、色がロスリックの奇跡にそっくりな。ロスリックの奇跡が天使(フラムト?)に関係していると考えると、フリーデの奇跡はまさかロンドールに潜んでると思われるカアスの.....? -- [ID:jRRCBtzXYfk] &new{2016-11-03 (木) 10:55:38}; -4週目オーニクスブレードでソロ撃破したけど、女神と酒飲んじまった。三連戦は辛すぎ -- [ID:NB1eleYFsdI] &new{2016-11-03 (木) 12:55:45}; -頑張ってゲール爺と一緒に倒したけど第形態がマリア様の面影がチラついて狩人に戻りかけちゃった、私が右手に烏羽左手に烏爪持ってたのもあるだろうけど -- [ID:28.l9SidPS6] &new{2016-11-03 (木) 15:52:32}; -ロンドールend後に戦って殺されると、フリーデさんのセリフが変わるね。お前、王なんだからこんな所に来るんじゃねぇ的な。 -- [ID:/yGO7Aq4rhg] &new{2016-11-03 (木) 19:08:10}; --ED見てないキャラでも言われたから、ある程度イベントが進んでればいいっぽい。セリフも「王なんだから~」と「ユリアがあなたを待ってるはず~」と最低二種類はある模様 -- [ID:7BSREoaBRWg] &new{2016-11-04 (金) 00:43:12}; -礼拝所のサイン全部召還失敗しやがる。。なんでや!! -- [ID:59/6IeyqcSY] &new{2016-11-03 (木) 21:32:34}; --白霊「先約があるやで。すまんな」 -- [ID:ZD8JrZtCSns] &new{2016-11-03 (木) 23:26:51}; --自己解決。一度ゲーム再起動したら召還できるようになったぞ。ハエルームからの直通だとおかしくなるんかな? -- [ID:59/6IeyqcSY] &new{2016-11-03 (木) 23:43:33}; -1戦目もっと強くして2戦目で終わりでよかったのに -- [ID:7wLM//5uRwg] &new{2016-11-03 (木) 22:07:24}; -集団レ〇プ!サンドバッグと化した修道女 -- [ID:kdiUB6h9NL2] &new{2016-11-04 (金) 02:08:40}; --ソロでやればいいんやで -- [ID:QFfndH3llWY] &new{2016-11-04 (金) 07:20:43}; --四人で囲んでボコってる時の背徳感たるや… -- [ID:U2A7R62Auuw] &new{2016-11-04 (金) 20:57:23}; ---ゲール翁入れたら五人やで・・・ フリーデ「\(^o^)/」 -- [ID:kdiUB6h9NL2] &new{2016-11-05 (土) 01:40:22}; -PVではアリアンデルの絶叫シーンがすごい怖かったけど、本当は大切な人を失って泣き叫んでいたんだな。なんかフリーデ倒すの躊躇ってしまうよ...(背後致命決めながら) -- [ID:NOvcM3SXHu.] &new{2016-11-04 (金) 14:01:17}; -3戦目フリーデ復活時の声の主は誰なんだろう -- [ID:NCttoNquxFU] &new{2016-11-04 (金) 14:25:48}; --灰には火が似合ってるみたいなこと言ってたからゲール爺じゃない? -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-04 (金) 18:55:53}; --違うとは思うがあの声聞いて原罪の探求者を思い出した -- [ID:ZU8oycBSnYc] &new{2016-11-04 (金) 20:55:07}; --爆散したアリアンデルの最期の言葉じゃね -- [ID:mDJrVT/p.Nk] &new{2016-11-04 (金) 21:15:06}; --アリアンデルじゃね?やっぱり灰には炎が似合う、って言って最後の力でフリーデに炎の力を与えたことで、黒炎のフリーデとして再び立ち上がったって演出だと思う -- [ID:H23qENAnO.Q] &new{2016-11-06 (日) 02:24:14}; -再現性はまちまちだが、一戦目の姿消えた時にカメラワーク変えずに後ろに下がるとフリーデと衝突して姿見えるようになる上に棒立ち状態になるのって既出? -- [ID:A3v3THY6IlE] &new{2016-11-04 (金) 18:35:14}; --余談だけどちょっと観察してると姿見えたまま何事もなかったように暗殺モーションとってて滑稽 -- [ID:A3v3THY6IlE] &new{2016-11-04 (金) 18:38:38}; -こいつとサリヴァーンってなんか関連あるのかね。 -- [ID:2cZ4vM18uzY] &new{2016-11-04 (金) 18:48:37}; -アリアンデルさんは2の隠れ港にいた闇のテナガザルと似てるね やっぱあの形態も亡者の行き着く果ての一つって事かな? -- [ID:W1iIb5prLw2] &new{2016-11-04 (金) 20:26:48}; -フリーデ女史に、狼騎士大剣の深淵特効は付かないかな? -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2016-11-05 (土) 17:25:01}; --ないです -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-05 (土) 23:36:25}; -白二人とゲール爺さんいるのにじわじわと競り負けてこっちが不利になっていく感じ凄い楽しい -- [ID:2hGyYsMzDMc] &new{2016-11-05 (土) 18:33:04}; -やきごてでも透明看破できます 効果時間短いけど -- [ID:mhi0leljqEg] &new{2016-11-05 (土) 22:47:33}; --美人の修道女に焼きごて・・・・興奮するな -- [ID:189nNzat0hI] &new{2016-11-05 (土) 23:35:19}; --聖帝「こちらには焼印のスペシャリストが2人もいるのだからな」 -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2016-11-06 (日) 02:17:40}; --……!(無言歓喜) -- [ID:U2A7R62Auuw] &new{2016-11-06 (日) 03:50:08}; -やっとクリアしたけど、ブラボのゲールマンとマリアを足して2で割ったようなボスだったなあ。 -- [ID:Ih9PZnAVHRc] &new{2016-11-06 (日) 11:42:54}; -強すぎて萎える -- [ID:zSdzFcdfVX6] &new{2016-11-06 (日) 20:16:46}; -剣槍でチクチクしてたら余裕だったわ -- [ID:BJi8.fImZD2] &new{2016-11-06 (日) 20:22:59}; -今ここで白バイトやってるけど複数人だと本当に可哀想なボス。ふるぼっこにされとる。 -- [ID:znY0ViQeVd.] &new{2016-11-07 (月) 09:35:36}; --どうしてもソロで倒せない人のためのフロムからの優しさだと思ってる。 -- [ID:Kr4lY3764Gg] &new{2016-11-07 (月) 12:02:23}; --この前白してた時は、変な蛇女の像ある壁の角に追い詰めて4人がかりでぶった切りってたわ。第3形態だったのにすぐ終わったわ。 -- [ID:n/HvwQ.QRWM] &new{2016-11-07 (月) 18:55:08}; --今1週目で白2or3人+ゲール爺呼んで3回全滅してるんだが???? -- [ID:hBfawQw1P0s] &new{2016-11-09 (水) 00:17:21}; -亡者の国出身なのになんで禿げしわくちゃじゃないんだろう、指輪でも付けてたかな? -- [ID:XMvh0UI5gVc] &new{2016-11-07 (月) 20:09:21}; --双眼鏡で確認した限り指には何も嵌めてないしただ単純に死を繰り返してなく呪いが蓄積してないだけかもしれない -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-11-07 (月) 20:42:52}; ---何かのテキストに、彼らの望む姿となったってあるから、解呪石でも使ったんじゃないかな。 -- [ID:eyibzZKJ0zY] &new{2016-11-08 (火) 19:58:22}; -話しかけずに戦闘はじめると椅子の上に霜食みの指輪が置いてある これから戦うって人にすらおいていかれるとかこの指輪やっぱりお土産品なんやな -- [ID:LZEc2T9uHac] &new{2016-11-08 (火) 19:17:25}; -ムービーでのアリアンデルの叫び声は罪悪感が湧くなぁ。主人公はゲール爺の頼みを聞く義理はないし、フリーデと敵対してる訳でもない、王座に戻す灰の使命とも関係ないしね。まぁ今更感があるけど -- [ID:htpD/rRKe72] &new{2016-11-09 (水) 15:34:46}; --覇道を地で行くのがソウルシリーズの主人公だからな -- [ID:919ERNi.er.] &new{2016-11-09 (水) 22:07:34}; --考えてみれば残光欲しさに無抵抗の女性を襲ったり、短剣欲しさに竜人娘の尻尾斬ったりするのがダクソの主人公って奴なんだ。主人公って悪い奴だなー(棒) -- [ID:htpD/rRKe72] &new{2016-11-10 (木) 11:50:15}; --ダクソ主人公ってなんかレッドマン的な何かを感じるよな -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-11-12 (土) 02:55:27}; --原盤を持っているのが悪い。オラ原盤よこせ、一枚じゃない、二枚だ! -- [ID:I8KYey4u.Ks] &new{2016-11-12 (土) 19:09:52}; --ソウルシリーズの主人公ってひどいやつだな(女王の肉塊をポッケに入れつつ) -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-11-14 (月) 23:13:58}; -鎖は断ち切るのにケツにハマったままのイスは取れないのかと毎回笑う -- [ID:muxqjzTQYvI] &new{2016-11-10 (木) 11:21:33}; -大剣で挑んで全く勝てなかったけど、直剣に変えたら普通に勝てたわ。 -- [ID:F68t6mtidcI] &new{2016-11-10 (木) 16:22:35}; -4週目の姉さんの火力パネェ。。。こりゃソロじゃ勝てん(TωT) -- [ID:SDI887bASfQ] &new{2016-11-10 (木) 16:37:38}; --K!(強魔盾)B!(バクスタ)S!(出血エンチャ) -- [ID:1p98mQBzCWk] &new{2016-11-10 (木) 17:29:30}; ---圧倒的テンプレ -- [ID:BkWiqJtRpNc] &new{2016-11-10 (木) 18:23:05}; -アリアンデルの後ろにある蛇みたいな石像がなんなのか本当に気になる。 -- [ID:KZAP10KrYqg] &new{2016-11-10 (木) 17:55:16}; -第二形態倒した後HPバーなしフリーデだけが動き回る現象が起きた 時間で第3形態に移ったから良かったけど -- [ID:DJdtZ3kVLxU] &new{2016-11-12 (土) 02:04:25}; --私も遭遇しました。ゲール爺さんやっとこ生存させたと思ったのに、30秒くらい二人で戦ってて爺さん死んじゃったよ。もう絶望しかなかった… -- [ID:Yu.NgpoblGo] &new{2016-11-14 (月) 22:08:57}; -ソロプレなんだけど誰かゲール生存のコツを教えてくれ -- [ID:TeraAWPCwy.] &new{2016-11-13 (日) 14:44:04}; --アリアンデル戦は出血でとっとと終わらせて復活後は壁際におい込んでサンドイッチすれば逃げようとして回避ステップしかしなくなるから後は殴り放題 -- [ID:3SJLo.WN4wM] &new{2016-11-13 (日) 22:27:29}; ---結局二戦目でゲールエスト使い切ってたけど3戦目から竜狩り斧で速攻で勝った。俺の奇跡回復作戦の苦労が無駄に -- [ID:TeraAWPCwy.] &new{2016-11-20 (日) 02:44:34}; -フリーデが強すぎると感じる人はきっと他のガチンコボスと同じ感覚で攻めすぎ。どんな攻撃終わりの隙にも攻撃差し込もうとしてる。確実によけられる距離で確実に攻撃できる隙だけ待って殴るorバクスタで行け。マリアやゲールマンやゴースの遺子とは違う -- [ID:r5rvcqKA1yc] &new{2016-11-14 (月) 02:14:53}; --ブラボ勢しかいねーじゃねーか -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-14 (月) 23:17:23}; -アリアンデルの持ってる器、中華鍋に見えた -- [ID:keilcPSd47g] &new{2016-11-14 (月) 18:36:39}; --中身は麻婆豆腐だぞ -- [ID:RPAFm4A28oU] &new{2016-11-14 (月) 22:52:11}; ---美味しそう(小並感) -- [ID:5nq8C0pBKiw] &new{2016-11-14 (月) 22:54:06}; -消える瞬間にスタブされるとジャンプして空中から引き戻される姿がシュール -- [ID:8At6DnxSS96] &new{2016-11-15 (火) 00:22:33}; -フリーz、デ第三形態の黒炎落下攻撃を地鳴りで潰すのすき マルチでもまぁ貢献できると思うぞ! -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-11-15 (火) 01:35:08}; -対フリーデで浮かぶ混沌が地味に良い仕事をしてくれる。 -- [ID:sd515bnfnNo] &new{2016-11-16 (水) 14:34:21}; -『このフリーデは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している… その意味がわかるな?』 -- [ID:ljWvY/xP0Us] &new{2016-11-17 (木) 10:46:12}; -アリアンデルの声優さんすごいスコットランド訛り。わざとかな? -- [ID:0B0Dme5rvGk] &new{2016-11-17 (木) 16:01:51}; --デモンズの登場人物はかなりの割合で訛りや癖があったからワザとそのような人に担当してもらったと思われる -- [ID:S3PoMNmHQQM] &new{2016-11-17 (木) 16:16:16}; -第一段階は消えたら近づけば見える。めっちゃ無防備で溜めモーションしてるから殴れ -- [ID:uuKiRLZpsGA] &new{2016-11-19 (土) 20:20:52}; -ここに書くのはアレかもしれんがユリアの特殊ボイスはフリーデと会話した後に一つ・フリーデを倒した後に一つ の2種類あるのか… 甘い香りがどうの言われた -- [ID:lDbIdlbf7Pk] &new{2016-11-19 (土) 22:37:36}; --つまりユリアは匂いを嗅ぎ分ける…無印の「ユリアァ…」はこのための布石だった…? -- [ID:NFX6eGyvK/k] &new{2016-11-19 (土) 23:25:54}; -デモナクの炎のコマが相性良すぎて逆に申し訳なくなった 浄火効くのでダクハンの吸精も試したがダメだったよ・・・ -- [ID:wqbBmLswd0A] &new{2016-11-21 (月) 04:03:58}; --ユリアコスで百合百合出来ないのか…(HHEM) -- [ID:UsbMiu.JKAM] &new{2016-11-21 (月) 09:48:42}; -礼拝堂着いたらとりあえず一発抜くよな -- [ID:cx/lruV1LHw] &new{2016-11-21 (月) 10:11:26}; --お、おうそうだな(何を!? -- [ID:uTuMqUL73E2] &new{2016-11-21 (月) 10:13:34}; ---剣でしょ?敵は無抵抗のうちに倒したほうがいいからね。俺の場合はグレートクラブだけど -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2016-11-25 (金) 20:30:25}; -指しゃぶ合わせて4人で行ったら壁際で袋叩きにされたフリーデさんカワイソス -- [ID:DWQ2Mwrk4Uk] &new{2016-11-21 (月) 23:03:00}; -すごくおっぱい柔らかそう -- [ID:b559NMdZm42] &new{2016-11-23 (水) 03:52:55}; --おっぱい飲みたいの?(エド・はるみ風) -- [ID:AD3/VnTZkuA] &new{2016-11-23 (水) 07:00:48}; -禁炎してても吸いたいよー吸いたいよー -- [ID:b559NMdZm42] &new{2016-11-23 (水) 08:25:57}; --懐かしい。 -- [ID:AwsR/f631yQ] &new{2016-11-25 (金) 20:12:32}; -甘い香りがする、そして巨乳…つまりフリーデは母乳が出るということなのか? -- [ID:EZMGE6xkwlw] &new{2016-11-23 (水) 18:32:22}; -薙ぎ払う炎でけっこうな時間を仰け反りで硬直させられるね。 -- [ID:7dWGILiEbvo] &new{2016-11-25 (金) 19:05:23}; -フリーデ1戦目のステルスは余裕なんだけど、3戦目のステルスでボコボコにされるw どうすりゃいいのこれ? -- [ID:cousMgbrMUw] &new{2016-11-26 (土) 21:10:26}; --移動して氷→左右どちらかに移動して再度氷→同じ方向にもう一度移動して黒炎(このタイミングで場所特定して殴るチャンス、近づけば見える -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-11-27 (日) 18:48:38}; -今更だけど、第3形態の最後飛び掛かる6連撃は丸くなるで透かしてバクスタ取れるゾ -- [ID:DCWjv1S/KYc] &new{2016-11-26 (土) 21:42:38}; --マジかよwwTASさんがやりそうwww -- [ID:J9KF00RnpBY] &new{2016-11-27 (日) 18:51:26}; -あの第3形態でジェスチャーやろうと思わないよね普通w 目の付け所がシャープ -- [ID:GSJoz7yuzx2] &new{2016-11-27 (日) 14:07:00}; -第1形態は透明ジャンプ時に回復スペルを使うチャンス。アンバサならエスト我慢して大回復使うと後々楽になる。 -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-11-27 (日) 18:52:20}; -事前情報無しで挑戦したら消えたり三連戦だったりで相当戸惑ったわ。しかし巨大化したりせずNPCサイズでしかも強靭低くて助かった。エストガブ飲み黒騎士剣ブンブンでなんとかゴリ押せた…ありがとう奴隷騎士の人 -- [ID:HI1bF8SUszQ] &new{2016-11-29 (火) 09:22:43}; -こいつ浄化で掴めるね。第一の透明の時にやりやすい。たまにすかるけど掴んだ分のダメージでる。 -- [ID:A/EXihiRu/U] &new{2016-11-30 (水) 23:46:37}; -グレクラだと3戦目がなかなか勝てんから気分転換に重厚ジャベと獅子指輪持っていったら一発で勝ててもうた…ホントに強靭低いんだなこの人。 -- [ID:pxsNiE.t/aQ] &new{2016-12-03 (土) 12:58:20}; -ゲームだからしょうがないとはいえ、ハベル一式ハベル盾煙特装備キャラがあの細腕と鎌で持ち上げられてるのは笑っちゃう -- [ID:jUmIf5RgYvY] &new{2016-12-04 (日) 11:45:39}; --不死や灰は、ソウルで肉体を強化しているという設定らしいから、もはや体格は関係無いのかもしれんね。フリーデはプレイヤーに換算したら、一周目でもレベル500はありそう。 -- [ID:GcqC51KmD5w] &new{2016-12-04 (日) 14:18:57}; --それ以前に、グレソ(必要筋力28、重量20.0)が人間の限界なのに、体格的には人と大差ない灰が煙特(必要筋力50、重量25.5)を平気で使える時点で凄い事だと思う… -- [ID:nXlkEl81gjw] &new{2016-12-05 (月) 19:18:21}; -アリアンデルは糞団子3-4発で毒になります -- [ID:Q2b0rAPNkbQ] &new{2016-12-06 (火) 00:21:21}; -三形態目の復活がサリヴァーンの羽生える時のに似てるなーと思い始めてから楽しさが増した -- [ID:MgSkcJdcNdA] &new{2016-12-06 (火) 01:31:05}; -二週目だが112回目にして未だクリアならず。もう折れた。 -- [ID:0vA1/mZWXw6] &new{2016-12-06 (火) 02:07:34}; --ゲール呼んでひたすら出血狙いソロでやったほうが安定する -- [ID:GmxuXUqIkCI] &new{2016-12-06 (火) 09:17:03}; --ゲール呼んでひたすら出血狙いソロでやったほうが安定する -- [ID:GmxuXUqIkCI] &new{2016-12-06 (火) 09:17:04}; --6週目で30回ほど死んだが、鴉羽(刺剣なら何でもいいかも)使うとフリーデを倒しやすかった。教父様は黒騎士剣(特大じゃない方)。第3戦はゲール爺と前後挟み撃ちにした。 -- [ID:4rD0TZAnfWg] &new{2016-12-14 (水) 10:11:11}; ---ジジイと一緒に修道女を前後挟み撃ちにする…エ/ロい(´∀`*) -- [ID:LpqzJRUReXw] &new{2016-12-14 (水) 10:52:51}; -ククリ投げるとざっくざく頭に刺さるな腹いせに投げまくってやる -- [ID:RPE95PmMLZg] &new{2016-12-06 (火) 21:17:14}; -第三形態も語り部の杖(戦技の毒霧)と糞団子が役に立ちますね。語り部は起き上がりに。糞団子はゲールの爺様を囮にして当てました。 -- [ID:jvAHPm2eSVI] &new{2016-12-15 (木) 01:00:39}; -この女の上から目線な言い方にイラッとくる -- [ID:l//Nrt3cjgc] &new{2016-12-20 (火) 17:58:37}; --フリーデもあなた(PC)にイラっときてると思いますよ -- [ID:FGqfvcvLp1U] &new{2016-12-23 (金) 16:32:38}; --そうか、気の強い子は嫌いか……かぼたんはいかがかな? -- [ID:BElyAUANQ..] &new{2016-12-23 (金) 23:37:59}; -1戦目の後のムービー始めの喘ぎ声が好き。なのに白でやってる時のホストさんムービー飛ばしてばかりで寂しい。 -- [ID:0WrKq9UwbZM] &new{2016-12-22 (木) 12:42:18}; -ドーリスブッパしてれば勝てる。アリアンデルは良い的だったわ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2016-12-30 (金) 10:47:35}; --出血する敵に対してならドーリスは最強だからな、大抵のボスに対して特攻ですわ -- [ID:zZqni5hf0s.] &new{2016-12-30 (金) 12:37:33}; -こいつソロで勝てないんだけどどうすればいいん? -- [ID:m1Z749B3bEg] &new{2016-12-31 (土) 16:09:14}; --ガバ女フリーデって動画で完封してるから参考に…ならないか。一戦目は出血武器と大楯持ってガン楯後出し連打。幻肢対策にナイフ刺しとけば楽 二戦目はアリアンデルが状態異常に糞弱いのに付け込んで糞団子と毒ナイフでチクチクしながら逃げてれば死ぬ 三戦目は一戦目に回避を加えて対応。跳躍攻撃後の隙にバクスタを狙う -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2016-12-31 (土) 17:53:09}; -純魔ソロ半端なくキツイ、SL66でHPに全く振ってないせいでだいたいが1確だし、魔術自体効きにくいし、1段階すら突破できてないから毎回呼んでるゲール爺に「このホスト弱すぎぃ!」って思われてそう -- [ID:Hm5j1gkiJz2] &new{2017-01-01 (日) 14:39:55}; --神父は猛毒凍結入れば置物と化すんだがな、ゲール爺囮にケツ掘り出血狙うしかねぇ -- [ID:KKg8ZZp9r5U] &new{2017-01-02 (月) 16:34:00}; --1段階目にゲール爺はいないんだよなぁ。そこで魔法盾ですよ。 -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2017-01-02 (月) 17:18:48}; --純魔なら見えない体と毒で。詳しくは動画あるから見ると良いかも。たぶん低レベルだと純魔が一番楽。 -- [ID:kHynOdj10S2] &new{2017-01-10 (火) 11:32:47}; ---このボスにも見えない体は効く。ただ3戦目は近づくと発見されやすいので毒にするまでに時間が掛かる。 -- [ID:kHynOdj10S2] &new{2017-01-10 (火) 11:34:39}; -カンストソロ初見で挑んだら2時間程殺され続けた楽しかったが -- [ID:.uwXGSZC6Jw] &new{2017-01-02 (月) 02:26:28}; -三戦目があるのを知らずに二戦目に勝ってこれで終わり、と貪欲者被った初見ホスト居たわw案の定、三戦目が始まってパニックになって装備変えられずにダメージとスリップが重なって死んだ。いやぁ、面白かったわw -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-01-04 (水) 02:06:00}; -3戦目のフリーデの攻撃って、物理、魔力、炎…どれが一番ダメージ割合が多いのか気になる。丸薬やカット率上がる指輪、どれ使えば良いのか…。゚(゚´ω`゚)゚。 -- [ID:6/Q1FCriLlg] &new{2017-01-05 (木) 17:24:27}; --凍傷対策が一番効果ありそうな気もする。結構蓄積量多いから -- [ID:pkGUUWVbIhw] &new{2017-01-10 (火) 15:37:02}; -オンで協力プレイしているとたまにボス部屋に狂った闇霊だか白霊だかが入ってくるんだけれどバグですかね? -- [ID:JNok68PaX5c] &new{2017-01-06 (金) 13:55:38}; --バグですぜ。やり方の動画も上がってる。やんなよ? -- [ID:S3uiq3snPWM] &new{2017-01-06 (金) 14:06:07}; ---「やり方の動画上がってる」→「やるなよ」。この流れ好き。結構頻繁にくるけど最初何事かと迷ったわ。敵か味方かわからないし判断に困る -- [ID:kHynOdj10S2] &new{2017-01-10 (火) 11:29:48}; ---同DLCで拾える爪でフリーデ絶殺マンできるの楽しい、間合いの外から飛びかかって4桁ダメージ簡単に出せるしL1ディレイR1繰り返してもそれなりに動き封じれる。太陽癒しと爪で俺つえー白してる -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-01-28 (土) 21:17:09}; ---つなげミス -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-01-28 (土) 21:17:49}; -カンストで心折れてしまったよ...手伝ってくれた方すまない... -- [ID:rMg6T0dhjyY] &new{2017-01-09 (月) 01:03:30}; -未だに消えるのだけは全く行き先が分からない… -- [ID:enXUihUhQRE] &new{2017-01-09 (月) 03:38:21}; --同じく。ここで言う解説見てもさっぱり。連戦でエスト消耗する所為もあって、未だでソロで倒せない。連戦は途中からなら良かった -- [ID:Z99dPkVwvuI] &new{2017-01-10 (火) 11:27:30}; --多分上手い人でも100%は分からないよ。大体の方向は分かるってだけで。姿消したあと、サスン!っていう音とともにフリーデが消えた辺りの地面から砂煙みたいなのが立つじゃない?あの砂煙の立ち方は三種類あって、地面から上に向かって砂煙が伸びるパターンと、右にむかって砂煙が広がるパターンと、左に向かって広がるパターンがある。上の場合は自分の後ろ、右の場合は左、左の場合は右という感じ。 -- [ID:D3.f82BFbEY] &new{2017-01-10 (火) 12:44:53}; ---でも動画で神のごとく見極めてスタブバンバン入れてる人がいるんだよな。Lv1ノーダメって動画でみた。 -- [ID:pkGUUWVbIhw] &new{2017-01-10 (火) 15:35:14}; ---着地点にも砂煙立つから、それを見てるのかもね -- [ID:D3.f82BFbEY] &new{2017-01-10 (火) 17:24:13}; ---100%は分からないは過大評価し過ぎ頑張れば百発百中いける -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-01-11 (水) 03:41:13}; ---それだけわかってれば余裕じゃん?上に煙上がったら後ろ向いて右上がったら右、左上がったら左向けばいるから煙の特徴だけ掴めば余裕でスタブ決められる -- [ID:8/cQHD/7r6k] &new{2017-01-16 (月) 00:36:07}; --開幕ボウガンか投げナイフ連打でマーキングしとくと跳躍先の位置丸判りで楽だよ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-01-10 (火) 15:34:01}; --姿消し苦手な奴は速く見つけて攻撃しなきゃって焦ってるのか知らんけどマルチでフリカスやってて思うのが姿消し使われた後先に見つけた奴が何も考え無しにブンブンしやがるのが面倒だな、あんなん攻撃遅いからまったりみんなを集めてバクスタ&タコ殴りでええのに -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-01-22 (日) 21:27:02}; -協力者の時は3戦目の開幕はククリ投げてる。近づくとあぶないからね。 -- [ID:RX4IVUUjuKI] &new{2017-01-10 (火) 15:39:36}; --でもソロは投げる余裕がない。 -- [ID:RX4IVUUjuKI] &new{2017-01-10 (火) 15:40:15}; -こいつの踏み込み距離と速度頭おかしい。鴉羽戦技の移動距離一息に詰めてくるとかどうしようもないんだけど -- [ID:IXQAiWC.UIg] &new{2017-01-21 (土) 15:14:27}; -フリーデって不人気なんか…確かにブラボみたいな動きしててずるいけど、かっこよくてソロだと歯ごたえあるボスだから好きなんだけどな…何か悲しいお -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-01-23 (月) 00:46:36}; --俺もフリーデ好きだよ。まぁでもソロで挑むと楽しいけど、三人以上で挑むと微妙って印象かな。 -- [ID:.x2psgoBU.A] &new{2017-01-23 (月) 01:18:16}; --フリーデは海外だと結構人気あったりするぞ。まぁ感性なんて人それぞれさ。 -- [ID:IES23J5rkeo] &new{2017-01-26 (木) 01:33:22}; ---なぬぅ!?海外に同志がたくさんいるとな?早くアメリカに行かなきゃ -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-01-26 (木) 01:34:49}; --ソロだと無名よりもやり甲斐がある。共闘時に強靭が上がらなかったので雑魚と化してしまうのはちょっと残念。ソロだと慣れれば強くないが、仲間を呼ぶとめちゃくちゃ硬くなる竜狩り鎧とは逆。 -- [ID:wQd4nwqYUhY] &new{2017-01-28 (土) 17:40:28}; -フリーデってもしかしてエンディング条件達成状況で台詞変わる?ユリアが待ってるって言われるんだが -- [ID:qnLtkp2nb3k] &new{2017-01-23 (月) 03:48:30}; --ユリアのセリフ変わるよ。ロンドールの王になってると、殺された時にソレ用のセリフがある。 -- [ID:duJVlq2ZfxA] &new{2017-01-25 (水) 02:09:10}; ---↑ユリアじゃなくてフリーデだ、すまん。 -- [ID:duJVlq2ZfxA] &new{2017-01-25 (水) 02:10:12}; -第3段階だけで十分おもしろいものに色々くっつけてゴミにした失敗作 -- [ID:c4bfSP3RKs6] &new{2017-01-25 (水) 20:08:31}; --第一段階と第三段階だけでよかったよなぁ。そんで教父アリアンデルは別のボスとしてればもっと濃いものだっただろうに -- [ID:sTezV4ipklE] &new{2017-01-25 (水) 22:29:27}; --面白くないとしてもそれをゴミってのは言いすぎじゃない? -- [ID:FGqfvcvLp1U] &new{2017-01-28 (土) 19:26:43}; ---放っておきなさい -- [ID:NypnQUrjlUU] &new{2017-01-29 (日) 23:33:26}; --アリアンデルが空気薄いのは確かにいただけないが、フリーデ自体はカッコイイじゃないか。それをゴミとか言われるとなぁ… -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-01-29 (日) 23:34:27}; --タイマンガチンコボスが一番人気なのはフロムもわかっているはずだけど、本当にその手の -- [ID:XLlFy.3yFnE] &new{2017-02-06 (月) 18:16:48}; ---(続き)本当にその手のボスばかりだと今度は「単調」って言われるので、いろいろと工夫して変化を付けないといけない。格ゲーならまだしもアクション寄りのARPGなので、変化の乏しいレベルデザインは禁忌。 -- [ID:XLlFy.3yFnE] &new{2017-02-06 (月) 18:19:00}; -3戦連続は怠かった。フリーデはブラボのマリアに動きが似てて飽きてくる。次のDLCに期待。 -- [ID:dXhA2P4/p6M] &new{2017-01-26 (木) 10:53:28}; -同DLCで拾える爪でフリーデ絶殺マンできるの楽しい、間合いの外から飛びかかって4桁ダメージ簡単に出せるしL1ディレイR1繰り返してもそれなりに動き封じれる。太陽癒しと爪で俺つえー白してる -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-01-28 (土) 21:18:20}; -最近慣れてきて余裕出てきたからフリーデの動きをねっとり観察してみたんだがかなり細かく作ってあるのな。3連撃後の鎌を背中の後ろで持ち替える動きとか結構好きだわ。 -- [ID:chYeEaJA.9U] &new{2017-01-31 (火) 20:00:20}; --DLCとしては一応ラスボスだからなぁ、鎌も全方位に見えて当たらない方向あったりするからゲームバランスとしても攻略しがいがあると思うわ、戦う上ではアリアンデルが割と邪魔に思うけど -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-01-31 (火) 20:53:35}; --個人的にはアクションゲームじゃ割りと貴重な鎌を鎌らしく使って戦うボスていうだけで得点高い。ブラボのゲールマンの時も思ったけどフロムは鎌の扱いが上手いよね。 -- [ID:chYeEaJA.9U] &new{2017-01-31 (火) 23:24:17}; --アリアンデルは、、まぁ完全に舞台装置だよね笑 -- [ID:chYeEaJA.9U] &new{2017-01-31 (火) 23:37:07}; ---ラスボスだと思った?残念!ただの脇役でしたーwww…この事実を知った瞬間俺の頭で何かが切れた -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-02-01 (水) 01:14:03}; ---ムービー時俺「お!やっとアリアンデル戦か!おうおうおうおう!むっちゃ強そう!(釜バンバン!)お?なんだ!?(燃えた後フリーデ ムク〜。)は?おいまさか…やめろ!それだけは!(案の定二人いる)…えぇ〜。」 -- [ID:8P6jvg3t6LQ] &new{2017-02-01 (水) 01:39:29}; ---アリアンデルいいキャラなんだけどねぇ、第二形態終わった後のダイアログで君にはって言った後に灰にはって言い直してるところ好き -- [ID:0B0Dme5rvGk] &new{2017-02-01 (水) 11:41:53}; ---正直別で戦いたかったアリアンデル、フリーデと同時に戦う上で調整されてるから正直ただのマトになってるのがなんとも悲しい -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-02-03 (金) 00:20:39}; -こういう連撃系のボスはもういいよ… -- [ID:LMAEQIEXFhI] &new{2017-02-02 (木) 19:20:26}; -フリーデ様にはヒット時に転倒する攻撃(大型武器の戦技、最大溜めR2等)もなかなか 起き上がりにスーパーアーマー付く行動で抜けられることが多いのでハメ殺すことは出来ず状況によってはタコ殴りの方が早かったりするが、フリーデ様の猛攻を一時とは言え止められるのはポイントが高いのではなかろうか -- [ID:9xfEoAV5J4M] &new{2017-02-02 (木) 22:22:43}; -カンストソロ攻略で詰まっている。やっぱりソロだと袋叩きに出来ないから難易度跳ね上がるな -- [ID:eBtbiV7Z/LA] &new{2017-02-02 (木) 22:34:21}; --もし抵抗がなければロスリック騎士の盾+9に強魔盾でガード時に削られなくなるから活用するといいかも。効果が切れない限りめくりとガー不以外は防げて受け値100カット率100になるから連撃食らっても禿げない -- [ID:2oJYHHnNgAk] &new{2017-02-03 (金) 00:16:01}; --第1~第3までひたすらフリーデにバクスタしてれぱ良かろうに。第2だけは回り込めない時に普通に攻撃する必要あるが -- [ID:UkmJv1QhWkY] &new{2017-02-07 (火) 02:21:43}; -ゲール爺連れてない?ゲール爺かいるならすごい役に立つ -- [ID:.jpa14bpUmw] &new{2017-02-03 (金) 02:28:29}; --その爺さんなら4週目のフリーデ第三形態の戦闘中に溶けたんだが・・・。 -- [ID:C.RLUlyxQ2M] &new{2017-02-06 (月) 18:51:31}; ---自分はカンストやる時第二形態終わる即大回復とか爺さん回復と誓い掛けて、あとはフリーデ様いじめだけ -- [ID:KEAD1D/xbgY] &new{2017-02-09 (木) 08:01:17}; -「第2段階も無事終わった。1狩り終えたエストはうまい!ゴクゴクゴクゴクー!」←黒い炎のフリーデ知らんかったわい無事死亡。 -- [ID:uMpDBiksmZE] &new{2017-02-07 (火) 08:44:28}; -黒騎士大剣チェイン繋げられる事を発見した。かち上げからの起き攻めも出来るし、R2は鎌より下に体制とるから攻撃も食らわないし。ただし第三になるとキツイな -- [ID:Q1VSnDXyuls] &new{2017-02-08 (水) 22:25:11}; -アリアンデルに猛毒と凍結を重ねがけするとスタミナ低下効果の影響で一切攻撃してこないぼっ立ち状態になります。語り部杖、瞬間凍結、猛毒の霧(糞団子でも良し)、致死の水銀を積めるビルドならカンストだろうが第二形態は完封可。 -- [ID:cxv1aZ2vkxQ] &new{2017-02-09 (木) 04:54:00}; --第三形態は? -- [ID:uMpDBiksmZE] &new{2017-02-09 (木) 07:21:44}; -純魔で詰みかけてたけど最終的に無派生盗人短刀+9に出血エンチャでいけた。1戦目は遠距離で消えるの誘ってバクスタ、2戦目は教父にブンブンで瞬殺、3戦目はゲール爺と挟み込みながらブンブン。それまでの苦労が嘘みたいだったわ、、、 -- [ID:xBUMuaz2ER.] &new{2017-02-10 (金) 18:30:47}; -メインはファランゴリ押しでいけたがサブの魔技キャラがキツイ -- [ID:kN5ewyi.6.c] &new{2017-02-11 (土) 01:48:50}; -2形態目ホント安定しない -- [ID:kN5ewyi.6.c] &new{2017-02-11 (土) 01:49:28}; -アリアンデルは横振りも危険。結構旋回するしやたらゆったり振るから気持ちはやめに回避して被弾する事もある。動きの割りに威力も即死級。 -- [ID:N5d8houBPJI] &new{2017-02-15 (水) 00:28:09}; -2週目LV35武器LV4で詰みそう出血も雀の涙無名の王より全然つらいよ -- [ID:zHM6I4H3fds] &new{2017-02-19 (日) 13:01:22}; -無強化でレベル低い場合は出血だな第2は開始時点で語り部でアリアンデル毒らせる、第2終了間際でフリーデを語り部で毒らせれば第三フリーデが死ぬまで持続する -- [ID:tYv.Ozbup42] &new{2017-02-19 (日) 18:53:41}; --昨日の2週目LV35武器LV4のものです。語り部法でなんとか倒せました。残り火60個はたぶん無駄じゃなかった!ありがとうございました。 -- [ID:zHM6I4H3fds] &new{2017-02-20 (月) 21:22:57}; -カンストソロで心が折れたヘタレです…過去の書き込み見てるとみんな結構余裕で倒せてるっぽくてワロタ…ワロタ……語り部試してみよう… -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-02-20 (月) 01:07:03}; --第1、第3はフリーデのケツを狙いまくって、第2はフリーデの動きに注意しながらノーロックでアリアンデル狙えばいいよ。自分から攻撃しないでカウンター狙いでいけば大丈夫。大楯持てばさらに安定する。 -- [ID:g89PM644p5E] &new{2017-02-20 (月) 01:13:50}; ---ありがとう…!バクスタとるのが悲しいくらい下手くそなんだけど、練習して頑張ってみる。折れた心に大回復かけるぞー… -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-02-20 (月) 01:17:31}; -この二人の薄い本ないの?教父と修道女だよ? -- [ID:9CC8NG4xaz.] &new{2017-02-20 (月) 15:53:21}; --問題は教父が完全に尻に敷かれている事だな -- [ID:9CC8NG4xaz.] &new{2017-02-20 (月) 15:57:27}; ---尻にどころか緊縛中やぞ -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-09 (木) 19:34:17}; -最初第3形態まであるの知らなくて第2終わって、白達にお辞儀とかしてたら呼び掛けされて振り向いたタイミングでフリーデが起き上がった -- [ID:NQtaBFytiuw] &new{2017-03-03 (金) 23:06:02}; --やり遂げた感で一礼してるホスト見るの好き -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-09 (木) 19:36:26}; -初見ソロ第二形態で死にまくったが第三形態は何故か1回目で倒したな。エストがほぼ枯渇状態だっただけに達成感が半端なかったわ -- [ID:MJaX8GbIdEk] &new{2017-03-05 (日) 11:34:01}; -フリーデのケツ掘ろうと思ってもなかなかできん…。ちょっと挿れるだけだからさ、ね? -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-03-09 (木) 19:30:37}; --(携帯をスッと取りだす -- [ID:3Pwg0VxAJiA] &new{2017-03-09 (木) 19:32:40}; ---アリアンデル「もしもし!暗月警察ですか!?」 -- [ID:C3.OHb88P42] &new{2017-03-09 (木) 22:56:09}; --激おこアリアンデル -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-09 (木) 19:37:14}; --ヴィルヘルム「・・・いつも、どこにでもいる 俺のものを追い、俺のものを暴き、尻を掘る狂人が そして往々に、愛だけは足りぬものだ(ヤンデレ並感)」 -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-03-09 (木) 23:07:17}; ---センスある、すき -- [ID:fnQNRP562Zg] &new{2017-03-28 (火) 13:19:01}; -フリーデ様が大回復らしきものを使っているところを発見 かなりためていた ということは、フリーデ様コスが大回復を使える…!? やったねフリちゃん -- [ID:3Pwg0VxAJiA] &new{2017-03-12 (日) 09:29:37}; --ダメです(技60理40フリーデ完コス) -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-03-12 (日) 11:57:18}; --修道女だしあれで案外奇跡もいけるのかもしれない 妹と元従者は奇跡使いだしアリアンデルも聖職関係者っぽいし鎌にも信仰要求あるし なにより望む姿になったらしいから皆に望まれるヒーラープレイはまさしく修道女フリーデ様にぴったりじゃないかな -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-03-14 (火) 17:54:18}; -フリーデの鎌掴みって範囲攻撃だったんだな。ホストと一緒に掴まれて空飛んだわ。 -- [ID:.bdUblm9N2k] &new{2017-03-15 (水) 01:11:57}; -ソロで最初のやつ絶対無理だ。早すぎて対応しようがない -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-03-25 (土) 13:35:25}; --慣れとは恐ろしいもので、あんな攻撃でも慣れるとほとんど避けられる -- [ID:md2R.SL8UsM] &new{2017-03-25 (土) 13:39:14}; --フリーデ戦は2戦目以外は遠距離よりも近接武器のほうが安全だったりする。隙が無いようで実際にはどの攻撃もローリングで避けられるし、避けた後は距離次第だけど追撃が可能。もしくはハベル盾使えば掴みや飛びかかり以外は避ける必要すらない。 -- [ID:eJedsP5U/ro] &new{2017-03-25 (土) 16:16:50}; ---タコ゚殴りにされるフリーデ見て大爆笑だわwww -- [ID:Mix2nFwF0ds] &new{2017-03-26 (日) 22:18:22}; ---追撃できないよけられる -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-03-29 (水) 18:45:06}; --ちなみに今さっき全裸デーモンナックルでエスト10残しでソロ突破してきたところだ -- [ID:eJedsP5U/ro] &new{2017-03-25 (土) 16:18:52}; -M男本ならできるぞ -- [ID:Mix2nFwF0ds] &new{2017-03-26 (日) 22:39:07}; -苗床投げると避けるのに、混沌や黒球投げると何故か向こうから当たりに来る時が多いんだよね。遅いから前ステップで避けようとしてんのかな -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2017-03-26 (日) 23:51:35}; -苗床投げると避けるのに、混沌や黒球投げると何故か向こうから当たりに来る時が多いんだよね。遅いから前ステップで避けようとしてんのかな -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2017-03-26 (日) 23:51:36}; --連投誤爆申し訳ない -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2017-03-26 (日) 23:52:10}; -大盾がなかったら撃破できなかった。盾なしでひょいひょい攻撃避ける人尊敬するわ…なれれば出来るんだろうか -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-03-27 (月) 15:16:11}; -第3で全然よけれなくて何度も死ぬ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-03-30 (木) 13:56:30}; --完全版発売の前にマッチング改善するかもっと強い白NPC追加してくれ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-03-30 (木) 13:57:08}; --えぇ… 第三形態も慣れればノーダメでいけるようにはなってるんでもう少し試行錯誤してみては -- [ID:SBERMuaz0J6] &new{2017-03-31 (金) 15:49:46}; -慣れればノーダメいけるだろ…とか最高に役立たずな意見でワロタ -- [ID:Mh/m4tUbg8k] &new{2017-03-31 (金) 18:35:11}; --ちょうど下にも出てるけど、慣れると硬直へのスタブ+追撃後離脱がメインになるんで何もおかしくないですよ 初見だと連撃あんなに続くとは思わなくて被弾しますよねぇ…… -- [ID:Nt79QkSLm72] &new{2017-03-31 (金) 20:11:46}; ---おかしくないかどうかじゃなくて何のアドバイスも生産性も無いから"役立たずな意見"なんだよなぁ -- [ID:vELD1qL5BYU] &new{2017-04-03 (月) 09:44:34}; ---あんなコメントにわざわざ嚙みつくのもくっそ役立たずだゾ じゃけんさっさとパターン覚えてガバ女フリーデのケツ掘りましょうね^~ -- [ID:xvYytcRMmE2] &new{2017-04-03 (月) 10:10:19}; -今フリーデ倒したんだけどフリーデ第3形態って近接だと全然隙なくね?殆ど回転跳躍斬りと首狩りの後の硬直狙ってのバックスタブで勝ったわ -- [ID:8CTNxQQoiqQ] &new{2017-03-31 (金) 19:24:29}; --物干し竿に松脂ぶんぶん当てやすいで -- [ID:Mix2nFwF0ds] &new{2017-04-04 (火) 21:30:06}; -最高にイライラするボス -- [ID:kC0RN4kOCPc] &new{2017-03-31 (金) 22:41:15}; -右足から振り上げる攻撃の発生が早すぎてパリィむずい。横ステップからの攻撃はなんとなくわかるから狙うならこれか。一発はそんなに痛くないから受けパリィでもいいから狙っていくと楽しい。あと武器は槍が戦いやすかった -- [ID:SOwhmkVx53s] &new{2017-04-01 (土) 01:45:06}; -距離はあっちから詰めてくれるからこちらから行く必要なんて全くない、大きく離れておいてこっち来たら後出しで殴ればいいだけ -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2017-04-01 (土) 14:59:28}; -頼むからホストも白もフリーデ戦でフリーデ鎌の氷戦技使うやつやめてくれ。くそ紛らわしい。特に二戦目の乱戦状態じゃ氷見えたらどんなチャンスでもびっくりして避けちまうんだよ -- [ID:qvhvEiFY0cI] &new{2017-04-02 (日) 00:25:39}; -正直血の盗賊短刀でザクザクやってたほうが相手しやすい -- [ID:f6vIXJl8ssg] &new{2017-04-02 (日) 20:05:49}; -2戦目でフリーデスタブ中に火炎放射重ねられて発狂がよくある 掘らなきゃいいんだけどね -- [ID:NunzYqXZ40k] &new{2017-04-03 (月) 12:36:29}; -3戦目がゴミすぎる。こっちもスタミナ無限じゃないと釣り合わんだろ -- [ID:8X1tbJkEjv.] &new{2017-04-03 (月) 23:52:30}; --ほんそれ あっちだけ動きがブラボでこっちはこんな重い動きでなぁ・・・ -- [ID:JZgPW5LhYiI] &new{2017-04-04 (火) 02:40:34}; --甘えすぎwww あいつちゃんと怯むんだから余裕だろ -- [ID:Mix2nFwF0ds] &new{2017-04-04 (火) 21:19:06}; --回避してケツ掘れる攻撃は監視者第二形態より多いからそれだけ狙ってたら楽かも。 -- [ID:FEu1xYG8O1Q] &new{2017-04-11 (火) 23:06:07}; ---監視者は基本突進してくるから回避に専念しつつパリィしてれば良いけど、フリーデはラッシュかました後に逃げまくるからなぁ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-04-11 (火) 23:51:54}; ---首狩りとジャンプ攻撃二種のあとのケツ堀でおk -- [ID:72p0DmBl8xY] &new{2017-04-16 (日) 01:26:00}; -1戦目で確認したけど、透明化してる時に首狩り当てるとよろめくけど透明化解除されずにもう一回構える -- [ID:zLzX4nPvQZg] &new{2017-04-04 (火) 03:17:03}; --HS成功した時のみの模様 -- [ID:zLzX4nPvQZg] &new{2017-04-04 (火) 03:42:24}; -アリアンデルが顔を伏せろと言われて素直に伏せている様、そしてその伏せ方。かわいすぎるだろwもうムービーでのあいつもネタにしか見えんw -- [ID:xVDGcIa8/dk] &new{2017-04-05 (水) 00:02:32}; --なんかアリアンデルが子供でフリーデが親に見えてきた…フリーデが倒れた時のムービーが「ママーッ!」って叫んでるようにしか見えなくなってしまったww -- [ID:/iiHB04rCoA] &new{2017-04-05 (水) 00:06:39}; ---これが最近流行りのバブみってヤツか!確かにフリーデにはある。 -- [ID:h5bDSaF00qk] &new{2017-04-05 (水) 03:07:28}; -1戦目からずっと魔術やら呪術シューティングしてる方いるが、敵が見えなくなって正直言ってかなり迷惑。 -- [ID:r0FOlabihgw] &new{2017-04-08 (土) 22:29:02}; --フリーデだけに限らずたまにいるよねボス戦に奔流や苗床とか連発する人。しかも奔流に至っては大したダメージ与えられてないっていう。白やっている時に同僚にいたら我慢するけどホストだと術師っぽいのは呼ばないようにしてるわ -- [ID:8CTNxQQoiqQ] &new{2017-04-08 (土) 23:00:05}; -気の所為かな…火力上がってない?(笑) 昔はミリ残りした攻撃が全てワンキルなんだが… -- [ID:dMKOXjgYcmA] &new{2017-04-09 (日) 17:57:03}; -ガバ女の称号を欲しいままにする灰 -- [ID:/9Pb30uzKNw] &new{2017-04-09 (日) 20:59:43}; -ゴースの方が強かったかな?ただこいつは3戦目に辿り着くまでだるい -- [ID:vWntL6XwlAc] &new{2017-04-10 (月) 11:22:00}; --パターンさえ覚えちゃえばゴースの遺子より遥かに楽に感じました -- [ID:ysMrInqaZ9Y] &new{2017-04-12 (水) 12:25:56}; -一周目のゲールが囮にもならない気がする -- [ID:WLcvVIzejQs] &new{2017-04-10 (月) 18:58:22}; -ゲール爺はいかに三戦目の戦いに体力余裕に保たせて二戦目を速攻出来るかにかかってると言っても過言じゃない気がする、三戦目にゲール爺がいればドッジの相方に出来るのは勿論、透明攻撃の時の索敵係が出来ると普通の白霊じゃ出来ない事も出来る。 とりあえず三戦目開始前にフリーデの炎の中に突っ込むゲール爺が面倒臭いのでアリアンデル撃破直後は即座に壁際までゲール爺を連れていかねばならないのが面倒。 -- [ID:24iKfLCcgGk] &new{2017-04-12 (水) 08:49:29}; --二戦目生き残ったら回復してあげよう。白で入った時もホストより爺さん優先で回復してる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-15 (土) 17:34:11}; --1個上でもあるけど1周目はホントすぐ死ぬから -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-15 (土) 17:50:32}; ---2回戦目はアリアンデルに猛毒の霧と毒の胞子で毒と猛毒の組み合わせで瞬殺してる。因みに俺はレベル50くらいだったから他の -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-15 (土) 17:52:11}; ---白もいなくてゲール爺頼りだったから大変だった -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-15 (土) 17:52:57}; ---盃炎放射は避けるのは楽だけどゲールが巻き込まれない様にするのが大変 -- [ID:ha66dVKQJII] &new{2017-04-22 (土) 16:30:10}; -アリアンデルの致命はじめて決められた。できると思わなかった。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-15 (土) 11:55:29}; --と思ったら2回連続で成功した。ひたすらアリンデルだけボコってると出来るっぽい -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-15 (土) 12:02:32}; --血のトゲ直でひたすら出血させるとかなりの頻度でなるよ、致命中はフリーデのヒーリングも無効化できた気がするからかなりお勧め。 -- [ID:24iKfLCcgGk] &new{2017-04-15 (土) 13:10:00}; ---ロスリック大剣でやったわ。味方がいる事前提だけど、2戦目はフリーデガン無視の方が早いね。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-15 (土) 17:33:07}; -現在の週ではユリアのイベ進めてるんですが、フリーデ倒しちゃうとユリアと敵対するかもと考えると複雑ですね。 -- [ID:6buMwEhTfzo] &new{2017-04-18 (火) 22:28:08}; --しないので大丈夫 -- [ID:24iKfLCcgGk] &new{2017-04-18 (火) 22:36:40}; -デザインワークスのフリーデはかなり険しい目付きをしてるね。正直かなり恰好いいかも。 -- [ID:vu0FcuezkSs] &new{2017-04-19 (水) 14:51:14}; --デザイン画のフリーデは何かやたらと悪人顔だな。とても修道女には見えない -- [ID:T3uwPsP6KUQ] &new{2017-04-20 (木) 00:45:48}; ---戦士の顔してますよね。 -- [ID:u5uTsKjtFPU] &new{2017-04-20 (木) 06:53:37}; -DLC2の為に倒さないといけないが、流石に35レベルだとキッツイわ ゲール爺も全然頼りにならないしなあ オンでプレイしても白おらんしとても悲しい -- [ID:NISYofhwN9g] &new{2017-04-29 (土) 16:57:40}; --募集掲示板を活用しよう。合言葉をつけてれば誰か来てくれると思う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-30 (日) 06:22:13}; --そのレベル帯でゲール爺呼ぶと却って難しくなると思う。募集出してくれたら時間合えば行くよー。 -- [ID:zYI6cJGvK/o] &new{2017-04-30 (日) 09:13:58}; --俺も50位だったけどチェインキツイからダークハンドでなんとか倒したわ。ゲールをなるべく生かす為に2回戦目はアリアンデルを猛毒と毒で瞬殺したりしたよ -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-30 (日) 11:09:44}; ---チェインいらないわ -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-30 (日) 11:10:15}; --木主だけど、結局ソロで倒しましたー ひたすらマラソンしましたわ -- [ID:07t8xGljRmw] &new{2017-04-30 (日) 19:10:15}; -ゲール爺呼ばないホストいるけど、呼んでもデメリットないから呼んで欲しい。2戦目フリーデFreeになるとアリアンデルに集中出来ない(ゲール爺は俺が守る) -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-30 (日) 06:24:39}; -純魔でどう攻略すれば……(半日溶かすも未だ倒せず)教えてエロい人! -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-05-01 (月) 23:29:28}; --昔はステルス毒はめ攻略出来たんだけどね。今でも水銀、毒は使えるはず。因みに奇跡だったら太陽の光の槍で。魔術系の動画はあるからみてみるといい -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-03 (水) 12:23:43}; --結晶ダガーでパリィ致命バクスタ致命や めっちゃ溶けるで -- [ID:c9Y2ydFQ.zw] &new{2017-05-07 (日) 16:19:52}; -鎌、姿消し、吹雪、スーパープリシラでした。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-05-03 (水) 19:49:45}; --足跡残す茶目っ気がないからアウト -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-05-03 (水) 19:58:57}; --胸もモフモフも尻尾も可愛げもないから却下 -- [ID:Z8poP2YUgjA] &new{2017-05-12 (金) 19:46:18}; --投げナイフを刺してしまえー(プスッ) -- [ID:24iKfLCcgGk] &new{2017-05-14 (日) 07:09:06}; -さっき白で入ったのは凄いたのしかったな -- [ID:jAedM5mF3kY] &new{2017-05-12 (金) 00:46:10}; -うろ底傷付きの後だと二段階目が苦行でしか無いなぁ・・・あっちはメリハリ付いて楽しいんだけどこいつらの複数戦は永遠と攻撃チャンスを潰されながら少ない隙で壁を殴ってるって感じがして楽しくない。まぁ多分こっちでの反省点をうろ底傷付きに活かしたんだろうなって気はするし、実際うろ底傷付きが今までの複数ボスで一番楽しかったからなんとも言えない。 -- [ID:heUqt5cSELk] &new{2017-05-14 (日) 05:34:21}; -ジジイ呼んだらアンデリアルの毒のダメージ増えてたけどホントにボスのHP変わらんのか? -- [ID:apMqwBSCq8s] &new{2017-05-15 (月) 22:33:47}; --最初から最後までゲール爺は人数外なので変わらない。毒途切らせないでやらないと毒のダメージは宛にならない。因みにフリーではアリアンデルを回復させる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-21 (日) 12:16:52}; ---(ミス)最初から最後まで毒途切らせないでやらないと…… -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-21 (日) 12:18:14}; -白活動してる時に気づいたけどフリーデは特大剣最大溜めR2ハメモドキが出来てワロタ。ソロでも運が絡むけど防具着込んでリジェネガン積みして壁際でひたすら溜め攻撃。白呼ぶと低レベルでもほぼ事故らずにハメれる。普通に戦ったほうが早いかもしれないけど。 -- [ID:oIQn0XHidRQ] &new{2017-05-16 (火) 14:43:59}; -壁際でゲール爺に引っ掛かって燃やされる事がたまにある。 -- [ID:jAedM5mF3kY] &new{2017-05-17 (水) 19:01:05}; -フリーデ戦はBGMの流れが神がかってて燃える。一番楽しいボス戦かも -- [ID:azoEqY7Smag] &new{2017-05-18 (木) 09:46:16}; -誰だ!胸が無いとか言ったやつ!ユリアよりかはあるだろ! -- [ID:8NqNNpz7..6] &new{2017-05-18 (木) 13:50:11}; --エルフリーデ(巨乳)ユリア(美乳)リリアーネ(貧乳)ですよね -- [ID:MA2IvLxaMxo] &new{2017-05-19 (金) 18:14:44}; --修道服の上から結構な膨らみが確認できるからかなりあるよね。 -- [ID:fmeWm1tn0vQ] &new{2017-05-19 (金) 18:21:41}; --フリーデ、スタイルいいよな。ボディラインとかセクシーじゃね? -- [ID:z6Nw4IwUjoA] &new{2017-05-23 (火) 02:04:53}; --ふかふかな服着てるのに隠せてないよね… -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-05-23 (火) 02:31:33}; --ああいうボディライン隠れる服であれだけ胸出てるってことは相当巨乳だと思うぞ。あと尻も相当大きい -- [ID:ZDzQbR30uTw] &new{2017-05-25 (木) 20:39:32}; --大きければ良いわけではないぞ?貴公よ(迫真) -- [ID:PyJh9ZcALGk] &new{2017-05-25 (木) 21:02:11}; --おっぱいだけでここまで木が伸びるとは、もしや貴公ら童t…いや、なんでもない -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-05-25 (木) 21:38:10}; --第2形態前で倒れる時の声とスタイルを見るためにあのムービーを飛ばしたことがない -- [ID:0yEpSQJKeMc] &new{2017-05-26 (金) 00:02:24}; --第2形態前で倒れる時の声とスタイルを見るためにあのムービーを飛ばしたことがない -- [ID:0yEpSQJKeMc] &new{2017-05-26 (金) 00:02:27}; ---連投すまん -- [ID:0yEpSQJKeMc] &new{2017-05-26 (金) 00:02:49}; ---アレなコメントを連呼するあたり、亡者度が十分進んでますね☻ -- [ID:NoiO/86tPko] &new{2017-05-29 (月) 08:17:29}; -こんな三姉妹に導かれたら、そら亡者になりますわ -- [ID:aUL.z8iMpws] &new{2017-05-25 (木) 13:47:15}; -フリーデさんと同じ武器で戦ってみようと思い立ってフリーデの大鎌で挑んだんだが、鎌独特の攻撃間隔がいいのか形態を問わず一度両手R1がヒットするとこちらのスタミナが切れるまでずっとチェインできるね。稀に抜けられる時あるけども鎌オススメ -- [ID:HKK6Mkt82XQ] &new{2017-05-26 (金) 22:31:19}; --ああ。戦技のモーションのまま走れたら言うことなしだったんだけどな。 -- [ID:2yX7lAOVrkQ] &new{2017-06-06 (火) 00:33:41}; -素晴らしい姉妹だな -- [ID:jAedM5mF3kY] &new{2017-05-27 (土) 19:20:45}; -youtubeで見たステルス攻略を試してみたけど、見えない体 -- [ID:D2KSw4Mzu6s] &new{2017-05-31 (水) 22:37:09}; -見えない体を見破られてダメでした、効かなくなったのかな -- [ID:D2KSw4Mzu6s] &new{2017-05-31 (水) 22:37:48}; -うまい白とやると輪〇してるみたいでこーふんする -- [ID:xJuT03v4JL.] &new{2017-06-05 (月) 13:40:19}; --輪○の都やってるみたいに興奮させるフリーデさんはDLCボスの鑑、 やはりアリアンデル絵画世界は神DLCだった…? -- [ID:POXrM8M96O.] &new{2017-06-05 (月) 18:14:51}; ---輪〇の都ってすごい治安悪そう・・・そらダークソウルも存在しますわ。 -- [ID:sfsh0KurE52] &new{2017-06-05 (月) 19:16:43}; ---輪〇の都とか言うキラーワードよ…。シラがあの教会に立てこもるのも納得ですわ -- [ID:s0fxruJANcA] &new{2017-06-05 (月) 19:56:56}; ---あの教会前にハーラルドや亡者が沢山いるのも納得だわ・・・ -- [ID:tzxryhUytKw] &new{2017-06-05 (月) 19:59:55}; ---ああ、教会の「ヤり」ってそういう…… -- [ID:fmeWm1tn0vQ] &new{2017-06-06 (火) 01:55:37}; --ヴイルヘルムさんこいつです -- [ID:Jlf3aNnkMKU] &new{2017-06-05 (月) 20:06:42}; --しかもとてもエッチな喘ぎ声を出すからな。もう僕のハルパーが湿った手鎌になっちゃいそう -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-05 (月) 20:57:23}; ---フィニッシュは欠け月の曲剣かな? 露骨な悲鳴じゃなく押し殺したようなかすれた声なのが実にイケナイ気分にさせられる -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-06-06 (火) 00:39:54}; -浄火決めるついでに確認してみたんだが間違いない。フリーデ様のバストは97cmのGカップだ。(モミモミ) -- [ID:ywyysf45Ayk] &new{2017-06-06 (火) 18:11:11}; --マジかよ…(歓喜)Gカップて巨乳好きには万歳じゃないか…。ところでかぼたんはどのぐらいあるかな? -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-06 (火) 18:18:05}; ---かぼたんはたしか…89cmのFカップだったかな?ちょうど掌に収まる美乳タイプだったぞ。 -- [ID:ywyysf45Ayk] &new{2017-06-06 (火) 18:29:41}; --早くスタブ決めてヒップを測る作業に戻りたまえ より正確な数値を得る為にも手防具と武器は厳禁だ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-06-06 (火) 19:27:42}; ---悪いが貴公、私はおっぱいの探究者であって尻の探究はしていないのだ。 -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-06 (火) 23:00:20}; ---む、IDが変わってしまったが木主だ。 -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-06 (火) 23:01:51}; --ということはフリーデは美人で尚且つないすバデェの持ち主…。そりゃヴィルヘルムもアリアンデルもホイホイ行っちゃうわな。さぁ、今日もフリーデ様を輪○しちゃうゾ! -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-07 (水) 22:29:55}; -SL50フリーデ前サイン一切無し!過疎だなぁ… -- [ID:/nuexh9Zc/s] &new{2017-06-07 (水) 23:03:37}; -フリーデにも性欲はあるのだろうか。触ったら怒るのだろうか。気になる。 -- [ID:lCx/SiDHtn6] &new{2017-06-08 (木) 00:53:53}; --怒る前に俺の大竜牙で黙らせるからへーきへーき 性欲はなさそう…かな?でも亡者だし… -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-08 (木) 00:57:27}; -後ろから抱き着いて反応を楽しみつつ全身で豊満なボディラインを堪能したい -- [ID:xJuT03v4JL.] &new{2017-06-08 (木) 16:13:00}; --それもいいが逆に後ろから抱き着かれてフリーデ様の甘い香りを楽しみつつ柔らかボディを背中で感じながら昇天(首切り致命)も悪くないぞ -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-08 (木) 18:58:46}; -変態多くない? -- [ID:/nuexh9Zc/s] &new{2017-06-08 (木) 19:01:08}; --全くだな。それはそうとフリーデ様のバインバインなお胸をお触りしたいのだが…。どういう方法が良いだろうか -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-08 (木) 19:34:00}; ---浄火、もしくは吸精だろうなぁ… -- [ID:/nuexh9Zc/s] &new{2017-06-08 (木) 20:29:52}; --きっと君もそうなるだろう。 -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-08 (木) 20:09:25}; ---いや、私は既に手遅れだ。共にフリーデを輪k…おっと誰か来たようだ -- [ID:/nuexh9Zc/s] &new{2017-06-08 (木) 20:31:01}; -申し訳ございません・・・。貴女の騎士でありながら変態達を止められませんでした・・・。エルフリーデ、様・・・ -- [ID:kP1PtfQtUcY] &new{2017-06-08 (木) 21:24:02}; -どこにでもいるものだな、秘密(意味深)を暴こうとする不届き者は。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2017-06-09 (金) 13:15:17}; -雰囲気も良いし美人だけど最初はぼっこぼこにされるし超長期戦になるし死ぬ度にほっとけ言われて顔真っ赤になったり負かされすぎて半べそかかされたりして大っ嫌いなんだけど、戦い方がわかって敗因に自分の落ち度を探せるようになって詰めていくとちゃんと勝てるソウルシリーズのいつものボスで、達成感と一緒に理不尽ボスって印象がなくなって最初に感じた美人オーラを素直に受け止められてベタ惚れって人多いと思う これは自分の感情の変遷だけどね 実際このボスで再起動の耐久、複数への対処をみっちり叩き込まれたおかげでリングドシティのボスで折れなかったとこがある -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-06-09 (金) 13:41:23}; -フリーデの装備に「彼らの望む姿を身に纏った」て書いてあるが、フリーデ様は頼めばコスプレしてくれるというのか!? -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-10 (土) 23:44:38}; --2のロザベナさんみたく装備を渡せば来てくれる可能性が微レ存…? -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-06-10 (土) 23:51:37}; ---着てくれるどころか頼めばいろいろとやらせてくれそう、フリーデってなんか頼めば基本なんでもやってくれそうなオーラがある -- [ID:xJuT03v4JL.] &new{2017-06-11 (日) 01:12:51}; ---デモンズのかぼたんとユーリア本にまじろー兄貴が出してくれれば… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-06-12 (月) 15:51:49}; ---タイトルは差し詰めこの先、手に注意しろかな? 実際はあんな大きいおじちゃんを自分が悪いと思わせて自傷させるほどおっかなくて原住民の一部を魅了?して共殺しさせてたり起こした出来事はおっかないけどな それを戦闘力以外では感じさせない雰囲気が一番恐ろしい -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-06-12 (月) 18:22:08}; ---フリーデが砂の呪術師の衣装着てくれたらもう新しい絵画とか使命とかどうでもよくなりそう。 -- [ID:QB9V/htqLbg] &new{2017-06-15 (木) 18:43:26}; -ゲール爺呼んだのに第二ラウンド入っても来やしない、事の次第を余さずお嬢さんにお伝えするので震えて沙汰を待つがよいわ! -- [ID:d2ahZctRhHY] &new{2017-06-12 (月) 14:39:42}; -正直デーモン王子第1形態やったあとだとこれがつまんなくなるな…。いや氷波状すんのやめてってフリーデ… -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-12 (月) 22:03:34}; --白バイトで何度も戦ってるのに未だに第二戦目のアリアンデル戦で死角からの地面凍結で慌てて回避しようとして叩き潰されるか避けきれず氷漬けにされる事がある(´・ω・`) -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-12 (月) 23:26:21}; -薄着裸足の超機動で軽量アピールしても糞重い鎌を持ち次元の違うステップを行う事から限界を超えた体力極のゴリウーである事は明らか、騙されている教父や鴉村の皆にも伝えて来ないとな -- [ID:d2ahZctRhHY] &new{2017-06-14 (水) 21:19:40}; --まぁ灰だし多少はね?にしても黒炎ブッパとかアホだと思うが -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-14 (水) 22:20:12}; -フリカス3形態開始時に漏れ出る黒炎をパッチ座りで受け止めるのがワイのジャスティス -- [ID:yohmsE8vTwk] &new{2017-06-14 (水) 21:24:04}; --漏れ出る黒炎にかまわず大の字でフリーデに添い寝するのがワイのジャスティス。 -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-18 (日) 22:53:42}; -二体同時とかできる訳ないだろ… -- [ID:bNecSENLQGM] &new{2017-06-18 (日) 17:58:35}; --ゲール爺呼ぶとか白呼ぶとか方法あるで -- [ID:Jlf3aNnkMKU] &new{2017-06-18 (日) 18:00:30}; --無印のオンスモと戦わせたら発狂しそう -- [ID:hmv2U77OgRU] &new{2017-06-18 (日) 19:01:14}; --ブラボのヤーナムの影と戦わせたら失神しそう -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-06-18 (日) 19:07:46}; ---失敗作たち「あの」 -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-06-18 (日) 19:51:47}; --ダクソ3のうろ底のデーモンと傷ついたデーモンと戦わせたら脱糞しそう -- [ID:H/2/34Rp28M] &new{2017-06-18 (日) 19:12:09}; --王者の墓守と戦ったら亡者化しそう -- [ID:i10M45IR6WM] &new{2017-06-18 (日) 21:55:42}; --ダークソウル2の虚ろの衛兵と戦ったらローガン化しそう -- [ID:0lt0opitTg.] &new{2017-06-18 (日) 22:04:19}; --ヴィルヘルムとシラ「わかるわ~」 -- [ID:sbp2WPekEZU] &new{2017-06-18 (日) 22:58:19}; --デモンズのマンイーターと戦わせたら面白そう -- [ID:oIQn0XHidRQ] &new{2017-06-18 (日) 23:35:35}; --偽りの依頼、失礼しました -- [ID:nG3kxPJrWOc] &new{2017-07-16 (日) 18:25:27}; -なんかフリーデの攻撃力、修正されてね?やたら強くなった気がするんだが・・・あるいはオレの性欲が下方修正され以下略 -- [ID:MBt7QGMwR3w] &new{2017-06-20 (火) 00:42:47}; -三戦目、ブラボのマリア様を思い出した。 -- [ID:/aZRi157LVs] &new{2017-06-21 (水) 01:28:29}; -フリーデ単体だと爪L1でハメられない?勘違いだったとしても出血狙いやすくて致命110で傀儡ならクイステで回避しやすいしで悪くない相性。 -- [ID:Ud3M.wn9lNU] &new{2017-06-22 (木) 12:38:18}; --私もさっき似たよな場面がありました。壁際でL1ラッシュするとスタミナなくなるまで入ることも。 -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-07-19 (水) 19:47:02}; -中距離を保てばフリーデすら実は簡単に倒せる、怖いのは凍結時の被ダメ激増、死にやすい第三の掴みは前ロリ後ダッシュでバクスタ -- [ID:NCugMLvrx9o] &new{2017-06-24 (土) 20:05:02}; -なんというか、この人のスタイリッシュぴょん吉丸黒炎ドバァを見てるとこの人がラスボスで良いやろと思いました(小並感) -- [ID:DAWnwVPX30.] &new{2017-07-02 (日) 23:05:32}; --ババァがラスボスとか断固拒否するわ -- [ID:LP7EVhLX9/.] &new{2017-08-06 (日) 02:52:58}; -ソウル錬成のフリーデの鎌に魔力属性があるって事は、魔力カット率を上げればフリーデからの被ダメージって減るんでしょうか? -- [ID:wrJJIjhRdzQ] &new{2017-07-14 (金) 17:03:12}; -素顔がこのゲームで一番美しい。 -- [ID:EVl9x6JB802] &new{2017-07-18 (火) 13:32:39}; -勘違いかもしれないがフリーデ毒状態で第二形態終了したとき倒れてるフリーデに毒エフェクトつきっぱなしだったように見えたのだが、これもしかして第3形態まで第二形態で付与した毒持ち越せる? -- [ID:AmC.vfUeBDk] &new{2017-07-28 (金) 06:35:53}; -3戦目がどうしても勝てなくて吐きそう ゲールくん2戦目の途中で死んじゃうし……しかも毎回やり直しだから練習する前に終わってしまう -- [ID:bR5w1LAczW2] &new{2017-07-28 (金) 16:37:25}; --2戦目は教父さまを集中的に狙うんだ。すぐ出血するすぐ毒になる斬撃に弱い。突進がこわいけど方向転換遅いから横か後ろに貼り付け(ゲール爺がフリーデひきつけてくれれば速攻、多少運まかせだが -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-07-29 (土) 00:37:17}; -なんでこの人裸足なんだろうか?アリアンデルはともかく、ヴィルヘルムさんは脚履いてるのに。もしやフロムなりの足フェチ人へのサービスか!? -- [ID:DAWnwVPX30.] &new{2017-08-02 (水) 17:38:38}; --どっちかってーと指フェチ向けだと思うの 鎌撫でたりねっとり指折り曲げて立ち上がったり腕防具なかったり -- [ID:NLq6BDjJNHg] &new{2017-08-02 (水) 18:24:02}; ---指フェチなんてのがいるのか…(困惑) -- [ID:DAWnwVPX30.] &new{2017-08-02 (水) 18:26:31}; ---むしろなぜ足フェチがいて指フェチがいないと思ったし…(困惑) ブラボでも上位者エンドの人形ちゃんとか指はわりとサービス精神旺盛だよね -- [ID:NLq6BDjJNHg] &new{2017-08-02 (水) 18:39:53}; -フリーデ3戦目の語りは結局誰だったんだ、DLC2でそいつが出てくるかと思ったがいないし。やはり予算がもらえず打ち切りENDだったということか -- [ID:zP6i/vwoiLg] &new{2017-08-04 (金) 13:29:04}; --アリアンデルらしい -- [ID:NLq6BDjJNHg] &new{2017-08-04 (金) 13:38:58}; -まさにクソ尼だわ こっちも2回復活させろ -- [ID:14oRM/IpRCI] &new{2017-08-05 (土) 15:20:13}; --フリーデ自体は良いのよ。ただ、アリアンデル、テメーは駄目だ。分断させる気がない第2形態… -- [ID:DAWnwVPX30.] &new{2017-08-05 (土) 18:25:25}; -二戦目はお祭みたいでマルチだと楽しい -- [ID:yzCODGrTr4c] &new{2017-08-05 (土) 23:44:10}; -第2形態まではソロでも比較的安定して攻略できるけど第3形態は無理だ。激しい攻め手になぶり殺しにされてしまう。 -- [ID:mNNsFARhWUM] &new{2017-08-06 (日) 08:36:40}; -最近気づいたけどフリーデの右頬、火傷の跡あるな。見えない様に髪やフードで覆ってる辺り、拘りを感じる -- [ID:.F5gH7ECET.] &new{2017-08-12 (土) 12:38:08}; --そんな傷があるのか、フロム脳が捗るじゃあないか! -- [ID:clClD63uceM] &new{2017-08-12 (土) 15:12:16}; -たぶん慣れてきてるだけなんだけど、周回重ねてても苦労よりバクスタが楽しい楽な相手にしかなっていかないw 今6周目終わったけど、確かに一撃は痛いが他のボスより大分やり易いね -- [ID:nH0roHBTZ96] &new{2017-08-12 (土) 15:04:33}; -3日前私フリーデカンストで挑んだけどソロは無理だから霊体3人呼んでやっと勝てたでも周回プレイしたらまたこいつと戦わないと行けないんだよな -- [ID:d3ak306RlPU] &new{2017-08-14 (月) 04:40:04}; -アリアンデルは後ろに攻撃すれば簡単致命入れれば大ダメージ与えれるしね -- [ID:d3ak306RlPU] &new{2017-08-14 (月) 05:07:16}; -協力でフリーデの氷をアリアンデルと戦ってり方に寄越されると避けられ無い時あるしもう少し気をつけて欲しい -- [ID:MwgHqTKWmH2] &new{2017-08-18 (金) 09:03:55}; -第三形態、距離離しても太矢を撃つ隙すらほとんどないんですがどうすれば… -- [ID:EU003CfbtbQ] &new{2017-08-18 (金) 23:20:44}; --掘る掘る掘る掘る以上だよ貴公 -- [ID:h2T5XX70d66] &new{2017-08-18 (金) 23:22:16}; --DLCは純魔嫌いなのは2からの伝統だから仕方ないね、純魔なら結晶ダガー持ってどうぞ -- [ID:oIQn0XHidRQ] &new{2017-08-18 (金) 23:23:59}; -駄目だ何度やってもクソゲーにしか思えん・・・あと何回戦えば楽しいと思えるようになるのか・・・ -- [ID:7a5CxwxDg.U] &new{2017-09-03 (日) 16:32:27}; --ガン逃げして大技orジャンプ攻撃後に掘るだけで楽に倒せるよ。 -- [ID:RBiKTjF9juI] &new{2017-09-03 (日) 17:26:21}; --クイステでスタイリッシュに闘おう!もはや別ゲーで面白いよ -- [ID:4iaQp912Y7o] &new{2017-09-03 (日) 19:08:01}; --リスク覚悟でガン攻めすると面白いよ!逆に相手の隙をひたすら待つ戦法だと冗長になってつまらなくなるかも -- [ID:iTL9.UG3swo] &new{2017-09-04 (月) 09:55:03}; -勝てなすぎてゲール呼んだら、まさかの三形態に入る黒い炎に焼かれて死亡してしまった… -- [ID:rEg6duyR966] &new{2017-09-04 (月) 23:04:16}; -↑あ、ゲールさんがです -- [ID:rEg6duyR966] &new{2017-09-04 (月) 23:11:57}; --稀によくある。自分の爺さんは安定して吹き飛んでるよ -- [ID:4vuL2vVlblA] &new{2017-09-04 (月) 23:32:22}; -こいつを考えた奴は二度と開発に関わるな -- [ID:atfzYy9RIG6] &new{2017-09-06 (水) 16:42:42}; --せめてアリアンデルの時のフリーデ復活をやめろ -- [ID:atfzYy9RIG6] &new{2017-09-06 (水) 16:54:35}; ---出血 -- [ID:uZrN6Bfbzl6] &new{2017-09-06 (水) 22:43:50}; ---そんなん言うたらデーモンとか話にならんで! まあかくいうオレもデーモンと最初に戦った時このwikiでクソ扱いしたけどね。そしたらキチ〇イ呼ばわりされたよ(笑)。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 06:09:23}; ---デーモンはよく見りゃまだ余裕な部類やろ -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] &new{2017-09-07 (木) 08:32:32}; ---もちろん今となってはそんなん思ってないけどね。ただクソだと言ってた頃がオレにもあったから気持ちはわかるって話。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 10:30:28}; --何が嫌いかって、こいつはとにかく難しくしよう難しくしようという考えだけが詰め込まれてユーザーのストレスをまったく考慮していないってのが筒抜けなところだよ。負けたらムカつくし勝っても徒労感しかない、DLC2の入り口だったり錬成武器が優秀じゃなかったらやらねーよ -- [ID:atfzYy9RIG6] &new{2017-09-07 (木) 08:07:49}; ---ちと聞くけど第二形態が特にイヤなんかな? ゲール辞意 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 10:32:17}; ---あー最悪また途中送信、すまん。 ゲール爺や毒にはちゃんと頼ってる? 頼っててめんどくさいってんならもうなんも言えんが……。 オレはフリーデそこまで嫌ってないけど、フレの人たちはみんなフリーデ嫌いか苦手って人が多いんだよなぁー。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 10:34:33}; ---そういえばこの枝に対するちゃんとした意見を言ってなかったな。ユーザーのストレスを考えてないってのはすごくわかるよ。ってか3はそういうボスや敵が多い気がする。なんというか勝てるとか勝てないとかじゃなくて、只々めんどくさいみたいなやつらが相当数いるよね。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 10:53:24}; ---手段を選ばなければ難易度的にはそこまで高くないのよね、実際そこにビルドだったりコスだったり縛りだったりが入ってくるから難易度がおかしいことになってるボスだと思う -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] &new{2017-09-07 (木) 11:05:03}; ---そうそう。特にゲールにも頼りたくない、毒も使いたくないって人にはけっこうキツイ。そんなん縛る方が悪いって言われそうやけど、他のボスとかはその条件でも意外となんとかなるんよね。けどフリーデは只々めんどくさくなる。オレはレベル1未強化で3周目に毒無し出血無しで挑んでみたけど20分くらいかかって二度とやらないって思ったよ(笑)。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 11:13:49}; --気持ちは分かるけどそのボスの攻略ページで感情に任せて糞ボスだって断言しちゃうとそのボスが好きな人はいい気持ちしないよ。まぁそんな事を書き込む時はこんな糞ボス好きな奴なんていないやろ!って思い込んでるからホント気持ちは分かるんだけど -- [ID:0B0Dme5rvGk] &new{2017-09-07 (木) 15:22:12}; ---ごめん、枝ミスったわ -- [ID:0B0Dme5rvGk] &new{2017-09-07 (木) 15:23:06}; ---いやあの時は不満板だったよ。さらにいえばDLCがあんまり正直クソだったわ……、みたいな意見が先にあってそれでオレもデーモンに関しては不満持ってたから思い切ってコメントした感じ。普段はあんまそういうこと言わないようにしてるけど、あんときはわかってもらえると思ってたからだいぶショックだったよ。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 15:30:59}; ---ごめん文章おかしい DLCが正直クソだったわ、ね -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 15:31:53}; ---あーごめん、てっきり攻略ページに書き込んだのかと。不満板なら問題ないと思う。ただまぁ不満板だからってわかってもらえるかどうかはまた別の話だけどね。キチ〇イ呼ばわりは言い過ぎだと思うけど -- [ID:0B0Dme5rvGk] &new{2017-09-07 (木) 15:41:40}; ---必ずしもわかってもらえないってのは意識してたけど、あんときは本当クソクソ言ってる人けっこういたのよ。だからついね……。けどそれ以来もうクソって言葉は使わないようにしてるよ。やっぱ気分よくないもんね、そんなこと言われると。 -- [ID:gyBmfg7N0XU] &new{2017-09-07 (木) 15:50:13}; --弱点がどうかじゃないんだよ、動きがダクソじゃないんだよ。カーサスのデカいガイコツとかもそうだけど、パターン覚えろと言われたらその通りだけど、DMCじゃないんだから。ちょっと極端すぎんのよ RIGHT:&new{2017-09-15 (金) 00:03:45};[ID:Ddv2jBfhYHw] ---何というかヤーナムステップと銃パリィ奪われた状態でローゲリウスの相手させられてる気分になるんだよなぁ。ただでさえブンブンぴょんぴょんしてウザいのが増し増しでストレスがマッハ。更に複数戦と無駄に長引く三連戦でイライラ要素盛り過ぎ RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 01:34:08};[ID:d8F318exd42] ---せめて初回の黒炎フリーデはHP低めにして、再戦時はHP多めの黒炎フリーデからとかにしとけよと戦うたびに毎回思う RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 01:40:48};[ID:d8F318exd42] -ソロで変にスタブ狙うくらいなら突撃で転がしたほうが安定するという -- [ID:7vVebXgmKak] &new{2017-09-07 (木) 08:37:29}; -20回くらいかかったと思うけど、やっと1人で倒せたわーい -- [ID:rEg6duyR966] &new{2017-09-07 (木) 14:22:20}; -ヴォー辛い。始めて一週間立ってないブラボからの移住民だけどこいつには冒涜炎犬の臭いがする。慣れれば行ける登竜門なのかなぁ・・・? RIGHT:&new{2017-09-14 (木) 23:23:14};[ID:ayCAYYaTH4Q] --フリーデは強靭が無いのでボコボコ殴る、アリアンデルは出血にクソ弱いので緋刃塗り出血武器で削る。 ベルジェ辺りを片手R1ブンブンするのが比較的ラクになる(攻撃への対応は気合になるけど) RIGHT:&new{2017-09-14 (木) 23:30:50};[ID:GgRepHBv0t.] -フリーデ、篝火付近で椅子に座ってるときにカメラ調整して顔のぞいたら左側全体に痣か火傷ぽいのあるけど、ゲームで何か触れられてたっけ? RIGHT:&new{2017-09-16 (土) 19:00:32};[ID:/up37D2bAm2] -こういう明確に弱点がついてて弱点突きながら倒すタイプのボス大好きなんだけど、ここのコメント欄見てるとあまり好かれてないのか…。 RIGHT:&new{2017-09-17 (日) 00:00:22};[ID:0qwSW8gh9PM] --まあ…人それぞれって事で…。個人的にはフリーデ戦好きです。 RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 02:00:03};[ID:saxKb/.oFVA] -フリーデめっちゃ苦手だけどめっちゃ好き。消えてからのモーションがかっこ良すぎる。あれプレイヤーでも使いたい。 RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 12:21:55};[ID:wGLKQ/ZwEfo] -ヘイゼルやソラールやレオナールやオーンスタインやフリーデの多くの完コス達でソロで戦ったり、銀バサ黒剣エンチャ傭兵双刀キャラやヴィルヘルムやイーゴン完コスで高周回〜カンストでソロで戦っても分からない…。こいつが嫌われている理由が…。なんで嫌われてるんだ…? RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 13:17:50};[ID:MMxl2mBR8j6] --ある程度の縛りがあるときついだけで普通にやればそこまで、ただしドッスンでやるとエレナや闇潜みに次ぐ吐きそうになる難易度になる RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 14:11:12};[ID:9HPFgMZ8Wv2] --演出と挙動がブラボのマリアの2番煎じで面白みがない。マリアは高体力の代わりに残り体力で演出が入って戦法が切り替わるボスだったけど、フリーデはそこそこ体力が多い癖に3連戦のせいで単純に面倒臭い。「やった、倒した!」と思わせてから2回も復活してぬか喜びさせるおかげで、倒しても爽快感というより疲労感の方が強い。見る分には優雅で格好良いボスだけど再戦したいと思わせないボスだから嫌われてる RIGHT:&new{2017-09-23 (土) 18:26:04};[ID:9rywrQjOyjY] --オレはフリーデ戦好きだからよく白やってるよ。好きな人には3回も遊べるボス。嫌いな人にはまだあるのかよ面倒くさい...となるボス。 RIGHT:&new{2017-09-26 (火) 18:37:54};[ID:DBOCNbNrkbE] --ログさらえばなにが嫌われてるかいっぱい書かれてるぞ~ 直剣って強いか?って言うようなもんだぜ RIGHT:&new{2017-09-28 (木) 17:44:27};[ID:99dldb16rXU] -強靭がある武器使ってるなら攻撃を置く。とにかく先に置く。連撃に付き合ってるといつまでたっても攻撃できない。一発食らってでも一撃入れて止めた方がダメージ効率は良くなると、ソロ大剣でやってて思った。 RIGHT:&new{2017-09-23 (土) 14:06:31};[ID:KxRdklVY8kE] -頼むからせめて3連戦じゃなく2のラスボスみたいに一回一回挑ませて欲しい・・・と言うか倒された演出入れやがるのに復活してるのはなんか腹立つ RIGHT:&new{2017-09-26 (火) 18:27:44};[ID:UT5e65RVxfY] --倒されたのに再挑戦時には復活はそれこそオンスモとかからだからなぁ。2のラスボスは一応3戦とも違うボスだからていう事だからだと思う RIGHT:&new{2017-09-28 (木) 14:04:36};[ID:QtTVIowd0RE] -お祭り感あって好きだけどなぁ RIGHT:&new{2017-09-28 (木) 02:45:59};[ID:QYbF3iBSIn.] -何が嫌いって倒された時の台詞が絶妙に棒読みでクソ鬱陶しい RIGHT:&new{2017-10-01 (日) 07:04:54};[ID:49.rGoBKkwM] -第2形態倒した後蹴り入れて糞団子投げてたら白に決別されて、焦って祭祀場まで逃げたイキリ糞ホストは俺です RIGHT:&new{2017-10-04 (水) 22:04:18};[ID:tT79kwrDQak] -ああ^〜、フリーデがぴょんぴょんするんじゃあ〜 RIGHT:&new{2017-10-05 (木) 21:08:40};[ID:8AYUeCCR5Bo] -脳筋だけどこいつに勝てない、強化素材ならあるからやりやすい武器とかある? RIGHT:&new{2017-10-07 (土) 14:46:59};[ID:VXX1dftV/Ko] --ハメ殺すならアストラの大剣でひたすら突撃。楽しむならクイステダガーとアヴェリンあたり持ってブラボごっこしつつバクスタ。 RIGHT:&new{2017-10-07 (土) 18:04:56};[ID:DBOCNbNrkbE] -ほんとこのボス今作で一番嫌いだわ。 RIGHT:&new{2017-10-07 (土) 20:42:32};[ID:svRGFKv4xYI] -最終的にはソロでもひたすらバクスタ取り続けるゲームになるのはどうなんだろうとは思う……監視者といいバクスタ通るボスって必要なんだろうか…… RIGHT:&new{2017-10-11 (水) 12:31:32};[ID:FvYzuNRxybo] --ゲーム的にはバクスタゲーになるのは問題だけれど、フリーデの場合は灰≒プレイヤーと似た存在ということを表現したいのかもしれない RIGHT:&new{2017-10-19 (木) 18:17:55};[ID:9bteKHksrBs] --バクスタしなくても怯むからそんなこと考えたことないな。個人的にはむしろ普通の怯まないボス相手にひたすら回避して反撃より楽しかったわ RIGHT:&new{2017-10-19 (木) 19:11:03};[ID:qN//2l98s4c] --ダクソ3は人型ボス多すぎなんだよな…バクスタゲーかパリィゲーでクッソつまらない RIGHT:&new{2017-10-26 (木) 00:33:30};[ID:nkEM.oEwZQA] -フリーデ前で嬉しそうに焼きごて取り出すホストさんを見て薄刃投げナイフをそっと仕舞った。闇さんには投げまくってた同僚太陽さんも一度も投げなかった。優しい世界 RIGHT:&new{2017-10-22 (日) 06:51:06};[ID:qWRvPPD/YR2] -5周以降の三連戦は集中力がもたん... RIGHT:&new{2017-10-22 (日) 11:37:18};[ID:2QZFZqbHNwo] -上でバクスタ祭りの話が出てるがこの前打ち上げ祭りに参加したな 自分もホストも同僚も皆黒騎士斧や大剣持ち出して死ぬまで「高い高~い」… たまに抜けたのと2戦目で一人囮役に回ったくらいであんなに楽なボス戦も無かったな… RIGHT:&new{2017-10-22 (日) 11:42:38};[ID:zL8rbbjawGo] -ガバマンならぬガバケツな彼女 RIGHT:&new{2017-10-22 (日) 20:54:45};[ID:.KxJG6fzXXk] -クソゴミババア。ソウルシリーズ史上最高につまらんボス。理由は色々あるが、謎判定と慣れたくもないデュレイ、謎過ぎる3連戦。あと一番ウザいのは消える事。プリシラのように理由があるならともかく、このババアが消えれる理由は RIGHT:&new{2017-10-31 (火) 23:50:23};[ID:ApB9CtN4epM] --このクソババアが消えれる理由は皆無だろ。人間ボスなら人間らしい能力にしろよ。 RIGHT:&new{2017-10-31 (火) 23:54:28};[ID:ApB9CtN4epM] ---フリーデの透明化は攻撃&アイテム使用タイムだから個人的にはバンバンやって欲しいね。てか透明化してくる敵でウザいのは侵入者だな。 RIGHT:&new{2017-11-02 (木) 20:22:45};[ID:qbWhmbi2SfI] ---プリシラ知ってれば何の違和感もないけどな RIGHT:&new{2017-11-03 (金) 13:58:53};[ID:qN//2l98s4c] -第2形態まではソロでも余裕だけど第3辛いなぁ。周回だとゲール呼んでも第3ですぐ溶けるし RIGHT:&new{2017-11-01 (水) 12:04:14};[ID:WvE1WiaVLJQ] -ソロで第3形態も結構安定してきた。各モーションが結構分かりやすいから避けるのが比較的楽。良ボスだわ。 RIGHT:&new{2017-11-03 (金) 11:23:15};[ID:I1hS4RHEues] -ミル斧戦技で突っ込んでからブンブンしてるだけで勝てる RIGHT:&new{2017-11-04 (土) 09:47:38};[ID:PxuhjMcAFd.] -第1、第2で死にまくったのに第3は運が良かったのか一発クリアした。しかもそれがエストギリギリの白熱の戦いだったもんでここで言われてる程嫌いになれん。初見で自分が感じた印象って重要なんだなって思ったとさ RIGHT:&new{2017-11-04 (土) 18:43:22};[ID:3fZ.ZoBgND6] --自分も、ここで言われてるほど悪いボスとは思わんなぁ。ダクソ3の中でも上位に入る良ボスだと思う。 RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 18:04:52};[ID:I1hS4RHEues] -20連敗以上してゲール爺に協力してもらってやっと勝ったが、何の達成感もない。やっとくたばったかこのクソババアがとしか思わん。ソウルシリーズで最高に無価値のボスだと思うくらいにつまらんかった。色々面倒臭いだけで戦ってて面白くないボスってのが個人的な感想。 RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 02:59:43};[ID:ApB9CtN4epM] --お前さん、悪いこと言わんから暫くこのボスの事考えるのやめなさい RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 12:30:01};[ID:3mdmDmbkL0.] ---そうだねぇ、キャラ名も同じにするレベルの完コスプレイヤーもいるくらいには人気だからねぇ。誰がなんと言おうが俺はこのババアは嫌いだけど。やっと殺せたし、黙る事にするわ。 RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 16:17:34};[ID:ApB9CtN4epM] --ソロはだるいと思うけど。マルチになった瞬間雑魚になるから。原盤2個のために倒すかどうかの選択肢かな。 RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 16:54:56};[ID:PuD/2URF5WU] --やってて楽しいかと言われれば歴代でも最底辺なのは間違いない。フロムもクソって分かってるから灰状態でもゲール召喚出来るようにしたんだろう RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 22:48:29};[ID:nkEM.oEwZQA] -パリィ取りまくれる第一形態は好き。第二形態もまあまあ。第三形態はさすがにちょっとダレるかな。ソロだとエスト足りなくなりがちだからエストの指輪つけちゃったよ RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 01:05:32};[ID:iwfK1AGj6ts] -第三は慣れればそこまで強くない ゲールの方がよっぽど強い 第二が一番嫌い RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 02:07:22};[ID:rgsh92oxQgw] --第二は事故率が高い。ゲールの方が強いってのは同意。こいつも、ある意味三連戦だしね。 RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 22:51:38};[ID:I1hS4RHEues] -全体的にアンバサだと楽な印象。第一は適当にスタブ取ればいいし、第二はジジイにドーリスブッパで終わり、第三もスタブからの太陽槍で結構削れる。最悪殴られながらでも断固太陽で無理矢理殺れる。周回前提だけど雷の矢とアリ薔薇があればもっと楽 RIGHT:&new{2017-11-06 (月) 23:41:44};[ID:BLJZT9x4TLs] -3ではこいつが一番強かったな RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 01:22:22};[ID:zQs95xwSAes] -修道女の動きが全体的に腹立つ これ考えた奴絶対ガンダムW好きそう RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 02:10:57};[ID:x/aGyp1Wbts] --ガンダムWは比較的好きだがフリーデは嫌いだから唐突な風評被害やめろ。フリーデちゃんは制作者の自己満が出てるのにつまらんのがキッツい RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:05:43};[ID:ylcN/W2//SY] ---高速移動→デスサイズくんは五機の中で一番早い 姿が消える→ハイパージャマー 軽装なのに凄く固い→アクティブクローク 武器がカマ→ビームシザース ボスの中でダントツに強い→ガンダムを見た者は生きて帰ってこない よってフリーデはガンダムデスサイズであるQED RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 11:25:40};[ID:MexMaKtrCoE] ---格好いい自己満足ならいいんだけど凄く安っぽいんだよね こんなチープなキャラでも大人気で持て囃されてるから続投あるで! RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 11:28:46};[ID:MexMaKtrCoE] -HP低いのと、怯みやすいのが救い。 RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 04:24:02};[ID:I1hS4RHEues] -全く倒せないからオンラインで白を一人呼んだら交互にケツを掘るだけですぐ終わった エストも三回しか使わなかった モンハンじゃないんだから…… RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 12:31:29};[ID:x/aGyp1Wbts] --演出も闘いも冗長で2のDLC雪原を思い出す出来だった シチュエーションや性能共々において不愉快なだけのボスだった 他の区域は楽しめたのになんでここだけこんな風になっちゃったの RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 12:34:49};[ID:x/aGyp1Wbts] --特に一回目 強い弱いとかではなく頭に刺さりまくったククリが近づいてきても結局避けれない時が多々あってしかも即死級のダメージなのが凄くストレスだった レベルが低かったからダメージ量が偉い事になったのかもしれないけどそれでも道中は普通に攻略できるレベルだったしやっぱりちょっと調整おかしくないか RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 12:49:09};[ID:x/aGyp1Wbts] ---フリーデの尻を追いかけ回すためだけに周回してる人もいるんですよ(震え声) RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:03:41};[ID:yR6bkvsVGc2] ---ククリ刺してるなら発動前に攻撃阻止出来るでしょ むしろ第一形態は慣れればククリ刺す必要も無くなってくる RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 10:55:52};[ID:0MNERmSbfAM] --単に、練習不足なだけな気が...。 RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 12:55:14};[ID:I1hS4RHEues] --位地が解っててもカマの切り上げで一撃死するのはまあマゾゲーの一興として許せるけど死ぬ度に毎回煽ってくるのがムカつく でも白一人呼んだらそれまでの理不尽さが霧散してケツ掘り大会になるのはちょっとひどくない? RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:11:57};[ID:x/aGyp1Wbts] --バックスタブでキャッチボール始まって「えぇ……」と思いながらやってた ソロプレイでアレだけ理不尽ならもうちょっと頑張れよ RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:14:07};[ID:x/aGyp1Wbts] --道中は楽しかったよ 道中はね それだけに残念だったなと思った RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:15:55};[ID:x/aGyp1Wbts] --ソロで倒せるようになると楽しくなると思う。人それぞれだけど… RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:22:55};[ID:yR6bkvsVGc2] --ソロで倒せるのかコレ……攻略途中に迷い込んだところだしHPや耐久値が低すぎたのかもしれないな RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:28:32};[ID:x/aGyp1Wbts] ---倒せるよ。第1はエストを使っても一本か二本、第二は教父を毒と猛毒にしてガン逃げ、第三は避け方を身体で覚える。ブンブン振り回される鎌をコロコロ避けれるようになったら楽しいぞ。 RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 12:24:17};[ID:O8DUWVLKIrA] ---出血ほんとおすすめ RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 13:35:18};[ID:/AIv1wWxPXw] --坊主が憎けりゃ袈裟まで憎いのでついでに言うけど保護者の女がヤられてキレる引っ込み思案という構図も安っぽくて嫌い RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 13:39:00};[ID:x/aGyp1Wbts] ---一週目は攻略情報を見ずにやろうと思っていたのですが不死の遺骨で回復量が底上げされると気が付かないままやってました 今までエスト切れでやられていました つまり俺が悪かった 数々の愚痴ごめんなさい RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 16:07:09};[ID:x/aGyp1Wbts] ---一応公式はロスリック城は終わってる前提で考えたボスだからある程度は装備含めて整ってるかな。まあ3連戦だからソロだと慣れるまで難しいのは事実だからこのボス嫌いな人は多いみたいやね。 RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 16:33:53};[ID:PuD/2URF5WU] -嫌いな人多いんやね。自分はDLCの中だとゲールの次に好きなんやけどなあ。 RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 13:44:38};[ID:/AIv1wWxPXw] --多少不満点を述べるならここでいいと思うが、もうこのボスの何から何まで嫌いって人はもう不平不満板行った方がいいのでは、と思う。 RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 16:23:53};[ID:xq0hdl/RSy2] --自分も、このボス好きだぞ。純粋に戦ってて楽しい。演出もモーションも音楽も凝ってるから、特に不満は無かったな。 RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 17:31:59};[ID:I1hS4RHEues] --Me too. 3戦目のフリーデ何度も死んだけど楽しい RIGHT:&new{2017-11-14 (火) 11:58:28};[ID:1OVh5.1I7BY] --あの振り回しまくる鎌を躱せるようになると脳汁出るわ。ディレイや多少のコンボルートはあってもちゃんと隙のあるフィニッシュ技もあるし怯むから理不尽さも無いと思う。 RIGHT:&new{2017-11-14 (火) 19:38:18};[ID:oRz.ti3QKyE] --最近呪術師始めて、数少ない浄火出来るボスだから大好き。精吸できるようになれば一部の灰達から人気でると思う。 RIGHT:&new{2017-11-14 (火) 19:47:18};[ID:DBOCNbNrkbE] ---精吸出来ないのか…浄化できるのなら精吸出来てもいいのに… RIGHT:&new{2017-11-15 (水) 13:36:19};[ID:cN5Fq6s5CQ2] -ゲー爺ありがとう。最後の1cmゲージ削ってくれたのあんただったね。純魔法かわされまくってなぁ。 RIGHT:&new{2017-11-15 (水) 12:10:23};[ID:5hNQX.1JgIk] -負けまくってモーション完璧に憶えて、パリィ致命からの煽りジェスチャー入れる為のボス RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 20:24:33};[ID:KSvviCdg5FI] -嫌いじゃないけど苦手なボスかな、白やってる時に第二で事故りやすい 急に教父が画面外から突っ込んできて轢かれたりとか割とよくある。 RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 23:50:19};[ID:/Jv4V.3ymV6] -周回、白霊プレイで何度も戦うほど大好き ケツ掘りまくりで超楽しい RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 02:23:09};[ID:3tKAgXgg/7Q] -慣れると最高に楽しいボスやでほんと。ただ白が二人以上(ゲール含む)だと楽しさが激減する感はある RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 06:26:54};[ID:713tOmE.xKQ] -そうか総督はコイツを叩きのめす為に作られた武器なんだな...三連戦して来るとかどんなスタミナなんだよこのお姉さんは RIGHT:&new{2017-11-28 (火) 17:47:33};[ID:ymj.GU.xx9E] -どんな髪型してるんだろうと顔ズームしてみたら歯や歯茎、舌まで作りこまれててびっくり。ほかのNPCもそこまで作りこまれているのかは知らない RIGHT:&new{2017-11-29 (水) 21:44:55};[ID:/rJwcZgQM8A] -演出がダルすぎるんだよなあ 吹っ飛ぶモーションも重なるとだるいからパパっとやられるようにしてほしい RIGHT:&new{2017-12-02 (土) 10:14:23};[ID:x/aGyp1Wbts] -これまでずっとダガーやロス直でやってて、この間試しにムラクモで戦ってみたらバクスタが全然決まらずかなり苦戦した。特大とかの打ち付け型モーションの武器だとスタブより普通に殴ったほうがよかったりするのかな RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 21:29:02};[ID:qvxuzkZrOdQ] -おれ、キモくて奇声あげるデカイ怪物とかよりも、このおねぇちゃんにやられたほうが嬉しいんでござるのだが RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 22:41:55};[ID:sjQ6WHYC8xk] -集中26理50信50他初期値の呪術師で挑んだ。一戦目、遠いと簡単に避けられるけど、真っ直ぐ突っ込んでくる動きに苗床がバシバシ当たる。2戦目。一発でアリアンデル猛毒+苗床が簡単に当たって一発1000行くから速攻終わる。ちなみにアリアンデルに混沌は地面の溶岩部分が当たらない。3戦目、一戦目と同じだけど、キツかったので混沌のダガーで妥協。感想・・・面白いけど普通に近接でやったほうがいいかも。 RIGHT:&new{2017-12-14 (木) 22:54:11};[ID:JbM2u/vm2og] --呪術師なら浄化で3戦目もかなり安定すると思う。一度当てれば後ろステップされるまで延々と当てられるし、エルドリっちの青石着けてればFPも大幅に節約できるしね RIGHT:&new{2017-12-15 (金) 01:35:40};[ID:i4CIA6KbXJc] ---それは面白そうです。次回やってみます RIGHT:&new{2017-12-15 (金) 16:46:28};[ID:Gppc3du.UY2] --アリアンデルはドーリス一発で出血するから苗床打つまでもないっすよ RIGHT:&new{2017-12-15 (金) 18:34:57};[ID:Nh1i1CAbTxc] ---じゃあ今度は奇跡オンリーでやってみますか・・・親父は出血で、娘は雷が通るからそんなに辛くないかな? RIGHT:&new{2017-12-16 (土) 07:53:35};[ID:Gppc3du.UY2] -こいつ戦うたびにイライラする。頭にきたからゲールも含めた4人でフルボッコにしたらほとんど何も出来ずに新でやんの。ざまぁ〜ww RIGHT:&new{2017-12-29 (金) 20:23:25};[ID:pYzKMACEd7c] --訂正 新で× 死んで○ RIGHT:&new{2017-12-29 (金) 20:25:09};[ID:pYzKMACEd7c] --NPC相手にそこまでムキにならんでも・・・と思うが気持ちはわかる。双王子に続くワープ系クソボスと感じる人もいるだろう RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 11:09:47};[ID:rrkQGfXN1eQ] ---正直ワープよりブンブンピョンピョンと複数戦込みの3連戦がイライラの要因だと思うよ。双王子はワープはともかくモーションは素直だから基本的に躱して隙みて殴るが通用する。ゲールとか無名とか化身とかの強ボスも大体そう。このクソボスは基本ブンブンから逃げ回ってケツ掘れるモーションだけ待ちになりがちなのがクソ。更にそれもピョンピョン跳ね回ってかわされたりするとイライラしか残らない。とどめに無駄に長引く3連戦。クソクソアンドクソ RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 15:53:09};[ID:d8F318exd42] -もうやっと倒したわこいつ。もう直剣とはいえ切られて血ブシャってるのに平然と鎌振り回してくるなや。鎧着こんでる奴らならともかく。こっちは鎧着てんのに怯むんだぞ。二形態目でも仲間の攻撃とは言え前も見えないほどの業火に塗れても平気なのはさすがにおかしいだろうが。せめて避ける素振りぐらい見せよ。あと鎌振り回してくる時間長すぎるわ。前転しても後転しても追撃が当たるの困るわ。結局最終的には中距離で走り回って大振りの攻撃待つだけのゲームだったわ。…まぁ終わってみればそこまで悪くないボスだった気がしてきた。 RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 01:41:19};[ID:P7izPQvLmUM] -3戦目が異様に苦戦するときとしない時に分かれるんだよなあこいつ RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 00:55:31};[ID:Mh/m4tUbg8k] -3戦目が異様に苦戦するときとしない時に分かれるんだよなあこいつ RIGHT:&new{2018-01-02 (火) 00:55:32};[ID:Mh/m4tUbg8k] -最近、白の腕前過信が酷いな。舐めプして2戦目にあっという間に溶ける奴が多すぎる。お父様を視認しないでフリーデ殴るとかアホかよ RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 01:45:16};[ID:4Xis65.X.ps] -2戦目はアリアンデルの椅子殴るようにしたらフリーデ殴るよりダメージ通るしダウン致命も決めれるから戦うの楽になった。爺さんをフリーデの囮にしてだけどね。周回3戦目は爺さん溶けてタイマン熱い。 RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 10:23:58};[ID:WBbyGyWBAYw] -何度でも言い続けるが、糞とクソと生ゴミとゲロを混ぜ合わせて塗りたくった失敗作ボスだわ。何度戦ってもイライラしか残らない。ブラボに出てたら人気者だったかもね(鼻ホジー RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 15:24:26};[ID:d8F318exd42] --お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 16:47:20};[ID:HJmtmA9ISUg] -ゲール爺さんありがとう RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 16:43:30};[ID:zqP2OCdSDRw] --ゲール爺はフリーデ調整担当の最後の良心(手遅れ)。正直ゲールいなかったら存在抹消した方がいいレベルのクソボスだし。まあいてもクソボス。そのくせプレイヤー白呼ぶとクソザコになるってのが救いようがない RIGHT:&new{2018-01-03 (水) 17:24:49};[ID:d8F318exd42] ---ゲールいるんだからいいじゃん。手遅れ?あなたのスキルが? RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 15:40:18};[ID:wLC4RIi3apA] -クソ連呼する人のほうが救いようが無いよ RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 01:29:43};[ID:saxKb/.oFVA] -NPCに怨嗟撒き散らすくらいなら早く別のゲームに行くべき。それこそフリーデが言っていたように貴方の居場所じゃないってことだわな。 RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 12:53:54};[ID:FROkPkF1A0o] --フリーデこそこのゲームにいるべきじゃないクソボス。ブラボに出張してろ。イライラ具合と倒した後のダルさはまだ弓プロロや最悪壺カで終わらせれる混沌の苗床の方がマシだ RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 15:18:51};[ID:d8F318exd42] ---イライラするのは分からなくはないけど、そこまで文句言うなら諦めて違うゲームすれば?駄々をこねてる子供にしか見えないよあんた RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 20:39:50};[ID:saxKb/.oFVA] -もうやめようぜ? 頼むからよ……。 RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 17:35:17};[ID:qOTag/UF3..] -一人で戦うと面倒だが、2-3人で討伐する場合そんなんでもないよな。第1,3形態は囲んでタコ殴りにできるし、第2形態は体力少ない&出血効くからカンスト世界でもすぐ終わるし。でも魔術キャラ育成の時は負けが込んで苦戦した覚えがあるな。 RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 18:12:06};[ID:DwM77CG4jfk] -作業化までが異様に早いミディール辺りよりこっちの方が楽しいと思う。マルチでの怯みまくりはどうかと思うけどソロでやる分には面白い RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 18:33:36};[ID:o7Ty7cZqPdE] --…意外と俺は壁際に追い込んで怯みまくるボスをタコ殴りも嫌いじゃなかったり。実際、抜けられることが多いが、抜けられないように位置取りして皆で囲んで攻撃するもワイワイ楽しい。時々、みんな同じ位置取りしようとして、固まって倒れたフリーデを中心に弧を描くように移動しちゃうのも草 RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 18:43:57};[ID:DwM77CG4jfk] --ミディールって評価高いコメント見るけど個人的には作業感が強くダルいボスなのでまだフリーデの方が楽しいな RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 06:41:12};[ID:jM19nUS4zvc] -第3形態でゲール爺がスタブ決めてた時の衝撃と来たら…ちなみに300ちょいだった RIGHT:&new{2018-01-04 (木) 20:46:11};[ID:aq8JFgoITNA] -ファランの大剣のL1攻撃を当て続けるだけで余裕だった。得意な武器でどれだけやっても出来なかったのにこれに変えたら余裕で倒せるように。苦労返せwww RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 05:39:01};[ID:sMlh1461DQE] -え、ドーリス使えば三戦ともすぐ終わるじゃん。なんで誰も触れないの?? RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 01:43:49};[ID:qSrIqq990/Y] -フリーデが一番モーションかっこいい RIGHT:&new{2018-01-07 (日) 11:11:47};[ID:HHxQCwK7bP.] -俺達のアイドル ブタシラの足元にも及ばんクソボス RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 22:10:08};[ID:luPbyt5.MWk] -フリーデに勝てないクソ雑魚とかとっととやめちまえゴミ RIGHT:&new{2018-01-13 (土) 17:57:16};[ID:k21EAdTn48w] --ゴミが申しております RIGHT:&new{2018-03-09 (金) 13:00:58};[ID:Vf6.TKuPNkg] -フリーデ撃破後、礼拝堂が燃えるパターンと燃えないパターンがあるんだけど、分岐条件なんだろう。ゲールと一緒に戦った時もしかして燃えない? RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 05:26:05};[ID:KJxsb/BNQZk] --先に輪の都をクリアしてるかどうか。もっと言うとゲール倒して「暗い魂の血」を手に入れると、盛大に礼拝堂が燃える。 RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 05:49:14};[ID:qOTag/UF3..] ---順番通りアリアンデル、土の塔、輪の都に到達して教会の槍倒してないけど礼拝堂燃えてるよ。輪の都到達が条件かも RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 17:40:08};[ID:N/cUY6FoW4w] ---おっそうなのか? てっきりゲール討伐が条件だと思ってたよ、すまんな。 RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 18:20:40};[ID:qOTag/UF3..] ---ゲール召喚+輪の都到達してないけど燃えたわ。多分全然違う条件じゃねーかな RIGHT:&new{2018-01-16 (火) 23:13:50};[ID:d6XBOfuOOyw] ---一応確認しておくがただ燃えてるんじゃなくて、梯子のとこまで燃えてる?絵描きがいる屋根裏につながってる……。 もしちゃんとそうなってるなら吹き溜まり到達が条件だろうかね? DLC2導入されるまではならなかったし……。 RIGHT:&new{2018-01-26 (金) 14:08:00};[ID:qOTag/UF3..] -ふっ……全然勝てない…… RIGHT:&new{2018-01-17 (水) 14:14:18};[ID:ApDGvCZKI/s] -やっと勝てた…フリーデさんグレクラ一杯突っ込んでごめんね♡ RIGHT:&new{2018-01-26 (金) 13:38:35};[ID:TycPBWMKlJI] -しんどい……クソボスとは言わないけど……3連戦のおかげでハマるとホントしんどいわ。クソボスとは言わないが途中からやらせてほしいな。クソボスとは言わないが…… RIGHT:&new{2018-01-31 (水) 16:32:02};[ID:B7klVmVIJJo] --やっぱクソボスだわ RIGHT:&new{2018-02-28 (水) 14:41:55};[ID:B7klVmVIJJo] ---もうBAN覚悟で書きたいこと書いちゃうけど、フリーデ戦の何が嫌かって、連戦もそうだし消えたり凍傷かけてくるギミック的な部分もだけど、何より最終的に求められるプレイヤーのスキルが高すぎる気がするよ。自分が下手なのはシリーズプレイして分かってるけど、下手なら下手なりに対策立てまくって状態異常とかフルに使っていけばそのうちなんとかなる、とゴースJrでさえそう思ったけど、フリーデはなんつーか出血やらなんやらやれること全部やりきった上で反射神経とか見切りとか求められる感じがして、下手くそにとっては最終的に運ゲーみたいになってくる気がして徒労感が半端ないよ。一応過去のキャラで一度倒せたはずなんだが、ゲール爺が頑張ってくれた記憶しかない。ゲール爺の体力2倍にしてくれ。 RIGHT:&new{2018-02-28 (水) 14:54:19};[ID:B7klVmVIJJo] ---寧ろ言いたいこと代わりに言ってくれてありがとうとすら思うよ…… まあDLCは極端に言えば「本編全部カンストまでやり終えてしまった神々の遊び」な側面もあるから、どう避けるかの比重が大きくなるのも考えられることではある。ゲール爺を呼ぶのは当然として、集中をきらすなとしか言えない; ちなみに自分は出の早い武器で一発ずつ当てるという、気の遠くなることをやって勝った。ちなみにガン盾マンである。 RIGHT:&new{2018-03-10 (土) 19:06:30};[ID:YujVfH1f64Y] ---面倒くさい仕様の数々で達成感より徒労感しか得られないのがな。大体の装備で最終的にブンブンから逃げ回って大技にケツ堀りするだけのつまらない作業になりがちで、そのくせに対人型殺しのアス大やグレラン突撃、ミル斧ウォクラならハメに近いレベルでクソザコ化するし。もう少し中間寄りの難易度になってりゃ良かったんだが RIGHT:&new{2018-03-18 (日) 14:43:49};[ID:d8F318exd42] --SLなんぼなんよ RIGHT:&new{2018-02-28 (水) 16:42:56};[ID:BuFXNulehkM] -アヴェリン使ったら3段階目、なんとか倒せたで RIGHT:&new{2018-02-06 (火) 01:30:26};[ID:64NW.DAJ22Q] -これみんなドッスンでどうやって倒す? RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 10:57:48};[ID:ajJHEfndsiA] --四週目で始めてDLC入れてフルハベルでやってんだけど大変なんだ 誰か経験者の方教えてくれ RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 10:58:59};[ID:ajJHEfndsiA] --ドッスンじゃないけど無被弾で倒すなら飛び上がり黒炎、乱舞最終、凍結撒き、飛び上がり凍結撒きだけを誘ってひたすらスタブでも後出しでも。 RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 17:38:44};[ID:CeFXPzHRLi.] ---ドッスンでいけた!アドバイスもありがとうございます!フリーデちゃん、重ロリでもガー不はロリしてR1を重ねて後は逐一ガン盾とスタミナ回復を繰り返しやれば行けました!どうやら10戦程度で萎えていた自分の小さなソウルが問題だったようです…動きを覚えるって大事なんですね!ゲールとミディール行ってきます! RIGHT:&new{2018-02-14 (水) 10:53:43};[ID:ajJHEfndsiA] -黒フリーデって透明化した後、発見して殴ると消えもせず溜め動作やり直すんだなボコボコにできてあっという間に終わった問題はフィールド広いし最初と違って見つけるのが難しい事か RIGHT:&new{2018-02-14 (水) 12:47:45};[ID:6mclgoeNdm2] -やられるたびに同じ説教してきてイラつく→ミスが増える 精神攻撃も完備とは恐ろしいボスだ RIGHT:&new{2018-03-07 (水) 22:23:40};[ID:y6WRYL3kLO6] -ここだけめっちゃサインあって緑花草 RIGHT:&new{2018-03-10 (土) 11:23:04};[ID:wXJbcpJRVxo] -フリーデパリィするのたのしすぎわろた RIGHT:&new{2018-03-13 (火) 23:58:48};[ID:VOpw/wProBo] -事前に攻略情報入れずにNPCも呼ばずソロに拘って幾度となくリトライして何とか2戦目終わって「よっしゃー!流石ワイ!」と思ってたらまさかの3戦目突入に心折られたわ。ゲールに手伝ってもらうことにします。 RIGHT:&new{2018-03-19 (月) 17:19:28};[ID:VNb7kS5ovCI] --もう何回やられたか過去にもこれだけ苦労したボスは記憶にない。何とか倒せた結果、ゲールは居ても居なくてもどっちでもいい。他と違って召喚によるマイナス補正は一切ないけど2戦目のデコイ以外であんま役には立たない RIGHT:&new{2018-03-20 (火) 11:49:12};[ID:gHGOlF71Ox6] -プレイ動画を見て勉強したから2回目で(ゲール呼んで)勝てたけど、これ初見じゃかなりキッツいだろうな…。1回目はガン盾ばっかしてスタミナ削り切られてロリ出来ずに切り刻まれたから、2回目はひたすら回避に徹した。が、それでもかなりタイミング読み辛いし、凍傷になっても苔玉食う暇もなかなかくれないし…もうちょっとプレイヤーとのパワーバランスってのをだな…。 RIGHT:&new{2018-03-20 (火) 17:43:47};[ID:ymafWGmaqeU] -何回やられたか分からんくらい闘ったが、ようやくSL1で撃破したぞーー!!達成感凄いわ RIGHT:&new{2018-03-21 (水) 00:57:43};[ID:4hCICOfweRU] --おめでとう!僕もSL1で到達したけど、その先の吹き溜まりの天使どもが強くてツンドラ。 RIGHT:&new{2018-03-21 (水) 05:47:33};[ID:4wUtIMyBjB.] -フリーデしんどいけど、この先にある砂の呪術師シリーズの為に、僕ばんがる。 RIGHT:&new{2018-03-21 (水) 05:45:04};[ID:4wUtIMyBjB.] -アリアンデル単品もほしかった。フリーデに調教されたり縛られてなければあいつも鴉なんだから相当強かろうになぁ… RIGHT:&new{2018-03-21 (水) 06:34:40};[ID:cfabP/u0DwQ] --あれは望んでそうしてるんじゃなかったっけ、フラグ満たしたらヴィルヘルムみたいに教会でフリーデ侵入礼拝堂でアリアンデル倒して戻ると黒フリーデなら良かったのに RIGHT:&new{2018-04-13 (金) 12:44:06};[ID:6mclgoeNdm2] -アリアンデルに対して竜狩の大斧ブッパしたら、45秒で溶けたゾ RIGHT:&new{2018-04-07 (土) 02:33:16};[ID:UJPxCihWAR6] -2戦目で結晶槍や残滓連発するとゲール爺が生き残って3戦目に行くからあとは適当に爺と一緒にブンブンしてるだけで面白いようにあっさり死ぬ。 RIGHT:&new{2018-04-12 (木) 07:39:31};[ID:lnxKTgdJf3M] -久々にソロでやりあったけどやっぱ強えわコイツ。ボス単体で見るとそうでもないんだけど連戦ってのが個人的に難易度高いと思ふ。 RIGHT:&new{2018-04-20 (金) 12:34:42};[ID:cLNvPBEaxNk] -各形態、そんなにHP高くないのが救い。 RIGHT:&new{2018-04-24 (火) 22:52:58};[ID:I1hS4RHEues] -意外と灰のフリーデ鎌と一緒で攻撃範囲ガバガバ何だな。フリーデも絶対「ハァッ、今の攻撃あたったでしょ」ってキレてるわ。 RIGHT:&new{2018-04-25 (水) 23:44:12};[ID:UZ7WCXWWc5g] -シリーズ通して「元人間」のボスキャラは多いけど、特に何のドーピングもせず異形化もせず正気も無くしていないのにこの強さはヤバい。それどころか、本来の武器は剣らしいし、防具も普段着というハンデまである RIGHT:&new{2018-04-26 (木) 22:24:36};[ID:i3Vyinir0mo] --ズボンは剣士時代のままらしいから本来の装備も軽装だったんだろう。一応灰の不死性を得て薪の王の力である残り火を得てアリアンデルのソウルを吸収してて絵画を焼く火の力も得てと考えたら結構なドープだと思う。凍結は知らん RIGHT:&new{2018-04-26 (木) 22:31:27};[ID:q.6xpJbcySQ] -アリアンデルさん戦闘前に猛毒かかるな…意味ないけど。突然来て猛毒入れて来た人と普通にお話ししてくれる辺りさすが教父様 RIGHT:&new{2018-05-12 (土) 19:16:16};[ID:zzAgwKnwh8U] -毒派生の盗人の短刀がオススメ。毒に侵されたフリーデが透明になっていも、場所が特定できる。アリアンデルも毒、出血が効くから好都合です。 RIGHT:&new{2018-05-14 (月) 18:47:24};[ID:YgU0wpv5.vY] -位置把握したいだけなら適当にククリでも投げとくといいぞ RIGHT:&new{2018-05-14 (月) 20:36:25};[ID:yGJQQfuv/zQ] -今日助けてくれた人ありがとう! RIGHT:&new{2018-05-17 (木) 02:03:04};[ID:2RDR2ZCJlgc] -回避困難&即死レベルの攻撃連発の代わりにヨロケ取りやすいってバランスにしたんだろうけどそのせいでソロだとクソゲーの極みだけどマルチだとタコ殴りで永久コンボあいてはしぬみたいな両極端なバランスに RIGHT:&new{2018-05-20 (日) 13:51:27};[ID:cqFY.3lstwk] -やっぱりこいつが一番苦手だ RIGHT:&new{2018-05-20 (日) 18:27:09};[ID:VdigI7BRw9M] -周回を躊躇うのはコイツの存在がデカい。カンストソロだとクソゲーすぎる。ボスソウルは不要だし、全然楽しくないが、原盤2つ貰えるから我慢して挑んでる。マルチ推奨ボスなんて出すなよなぁ・・・ RIGHT:&new{2018-05-21 (月) 17:41:16};[ID:/CMGsolgXHg] -勝てるかよこんなの! RIGHT:&new{2018-05-25 (金) 14:45:35};[ID:79wHQWjWpLg] --勝てる!!!! RIGHT:&new{2018-05-25 (金) 14:59:33};[ID:8T2K1Vx1XZE] ---上げたくなかったレベルを10上げ+白呼んでギリギリ勝てた・・・ RIGHT:&new{2018-05-25 (金) 17:06:00};[ID:79wHQWjWpLg] -ようやく二人目の技量キャラで討伐を果たした…軽装だと自分がいかに防御力に助けられてたか分かったわ…。 RIGHT:&new{2018-05-25 (金) 22:14:06};[ID:ftHJ88KCpyg] -あ~気持ち、苦手すぎて死ぬまくりながらも挑みつづけ、末にこのギチギチのキツい穴をぶち抜いた快感ね RIGHT:&new{2018-05-26 (土) 00:13:54};[ID:od/sPXOEF2.] -どうしてゲールすぐ死んでしまうん… RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 11:12:04};[ID:7AH24KQUdEQ] --分かるw 都ではあんなにハッスルしてんのに、なんでアリアンデルではこんなにおとなしいんだ。やっぱ、寒くて神経痛とかがきついのかな… RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 13:35:15};[ID:A3LgGyfbW8o] -久々にやると意外と強くて笑う RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 19:33:34};[ID:ZVA.aLaGvWQ] -第一段階に確定でパリィとれるようになって調子こいてたら、第三段階でほとんどパリィ可能攻撃してくれなくて噴いた。露骨なパリィマンは読まれやすい(戒め) RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 22:19:41};[ID:TMyNAM28gyw] -見かけ倒しなだけで弱かったな RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 02:22:48};[ID:kKENoLLjPV.] --誰かフリーデの前にサイン書いて欲しい RIGHT:&new{2018-06-22 (金) 17:23:04};[ID:aN.De95rCk6] -誰かフリーデ手伝って欲しい RIGHT:&new{2018-06-22 (金) 17:11:34};[ID:aN.De95rCk6] --そういうお願いは協力募集の方で書き込もうな。ちゃんとレベルも書けよ。 RIGHT:&new{2018-06-22 (金) 17:45:11};[ID:/GEDe/A7Nkk] -3戦目の時に、ゲール爺が部屋の角で棒立ちしてて笑った。ゲール爺の場所に気づくまでソロと変わらない状態になってたから、死ぬかと思ったw RIGHT:&new{2018-06-25 (月) 13:03:45};[ID:Tu1ew98oT1E] -せっかく手伝ってくれたのに、むざむざ死ぬホストの俺…。ホントごめんなさい。。。 RIGHT:&new{2018-06-27 (水) 22:38:36};[ID:3HfPULfTvi6] -1段階目の姿消しはヘッドフォンだと着地した方向に足音が鳴る RIGHT:&new{2018-06-29 (金) 03:42:48};[ID:8sIqs4W6CRU] -人多いときは3段階目で発狂して周囲に噛みつく奴まで出くきて楽しかったな。 静かになっちゃってもう…。 RIGHT:&new{2018-06-29 (金) 05:30:57};[ID:0ojn0qmPyX6] -3段階目に行ったのに掴みからの起き攻め即死やめてくれ~。というかその火力を装備の鎌にくれ RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 18:27:45};[ID:E8LOA./3kFk] -二戦目でアリアンデルを毒と出血で素早く倒せば三戦目でゲールが長持ちするので楽になる RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 03:58:34};[ID:hHNfmNpJOYw] -フリーデちゃん(3戦目Ver)は距離を取って攻撃を回避しつつ掴みダッシュ、連続攻撃の最後をロリで回避から攻撃を繰り返せば勝てると思う RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 10:32:18};[ID:GxFRm7fUQeg] --連続攻撃の最後ロリは、無敵時間ギリギリの先だしローリングですれ違えばバックスタブが間に合う(攻撃に合わせて避けるのではなく、少し早めに転がっておいてすり抜けると反撃の動き出しがその分早まる) クイックステップでこれをやると確定でバックスタブがとれる RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 12:19:26};[ID:j9tFHEZCFWk] -こいつはダクソ3の勘違い要素を盛り込みすぎてただただ糞なボスになってる。勘違いブラボ挙動にお得意のディレイロリ狩りの数々、周回でキツさが加速する盾崩しと盾貫通。二体同時でまともな障害物もなし、後半はただスキ潰しをすれば強いと思ってるような連続攻撃とステップ、3回戦でダレる上にHPも少ないわけでもない。複数人で挑むと途端にサンドバッグにされる極端な設計。ディレクターも太さが足りないとか反省してたけど、太さどうこうという問題じゃないな RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 15:39:44};[ID:aMug5ZMdQkY] --ピクリとでも動いたらもうローリングしてないと回避間に合わない攻撃を持ってて、尚且つそのタイミングで転がると引っかかるディレイ技を持ってる…までなら、間合いの時点で不正解なんだなと納得出来る ただ、間合いもへったくれもない突進力まで加わったロリ狩りは流石にやめてくれという… RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 17:53:47};[ID:j9tFHEZCFWk] --ブラボはハマったけど狩人さまのステップあってこそだし...スピード感出してもいけるやん!ってなるのもわかるが調子乗りすぎですな RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 19:29:35};[ID:dc/OlC71w3A] ---そう考えるとこの後のゲールは動きこそ激しいけどどの形態でも方向さえ合ってればおちついてよけれるから良いボスになってるよな。ボス3回戦ばりのHPだけど RIGHT:&new{2018-07-09 (月) 00:38:45};[ID:ncmnm9piw5.] ---狩人様はステップに加えて銃パリィもあるしな。もし狩人様だったらブンブン躱して銃パリィ捩じ込んでヒャッハー出来るけど、灰の方だと逃げ回って大技後にケツ掘るだけの地味ムーブにしかならない RIGHT:&new{2018-07-16 (月) 18:58:26};[ID:d8F318exd42] -私はフリーデメチャクチャ好きだな。3形態目フリーデのHPミリになったら帰還して再戦を結構繰り返している。楽すぃ RIGHT:&new{2018-07-06 (金) 18:50:15};[ID:EkJ5LsNUysU] --自分もフリーデ戦好きだ!マルチでワイワイするのも楽しいし、ソロでチマチマ戦うのも楽しい。ソロで安定しては勝てないけど...と言うか海外?の動画でボス同士が戦うやつみたらフリーデ様はゲールと化身にも勝っててビビる。 RIGHT:&new{2018-07-09 (月) 07:17:26};[ID:weLwE/IolnY] ---あれ体力n倍にして無理矢理勝たせてるよ。 RIGHT:&new{2018-07-10 (火) 06:12:15};[ID:X.zZUiFnhzI] -ゲール呼んでアストラ突撃がお手軽 RIGHT:&new{2018-07-10 (火) 12:58:59};[ID:q.nDf/qXJTA] -輪の騎士の双大剣で叩き込んで勝つこともできるな...おそろし RIGHT:&new{2018-07-10 (火) 17:40:29};[ID:EfdnMpXZOrE] -ゲールを先にやってしまったカンストソロ愉しい(やせ我慢) RIGHT:&new{2018-07-10 (火) 21:44:35};[ID:Lh0QvVajOWA] -ゲールを先にやってしまったカンストソロ愉しい(やせ我慢) RIGHT:&new{2018-07-10 (火) 21:44:38};[ID:Lh0QvVajOWA] -3段階目が1.2段階目に比べて遠距離をすげぇ避けるからとても困ったがなんとかなった RIGHT:&new{2018-07-11 (水) 18:19:47};[ID:goP4BSUckw.] -短剣握ってローリングステッポで回避しつつ、ゲールに向き変えたらケツ掘っての繰り返しで勝った。圧倒的成長を感じる RIGHT:&new{2018-07-14 (土) 13:48:48};[ID:gfFDZGoyYHs] --凄いイヤラシイ意味に聞こえる… RIGHT:&new{2018-07-22 (日) 20:04:27};[ID:sUx1D1mFjr6] -カンストのオン3人のこいつ固すぎ全然減らなくて笑える特大のバクスタでミリしか減らない RIGHT:&new{2018-07-23 (月) 01:58:19};[ID:E.Zj.lteFf6] --カンストボスが硬すぎる?そこにトゲ直があるじゃろ? RIGHT:&new{2018-07-23 (月) 10:23:25};[ID:gQl0i0lX5HI] --つ盗人短刀 RIGHT:&new{2018-07-23 (月) 11:36:21};[ID:9IqHNoPfD9M] -フルカタリナ着て大弓持ってる白が居てキツそうだなと思ってたら、百発百中でクソ楽だったわ RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 04:07:17};[ID:jFlgo0fmkgA] -3戦目まで行くけど体力半分くらいまで削るとこで大体エストが切れてしまう。3戦目のフリーデに有効な武器教えて下さい。 RIGHT:&new{2018-08-03 (金) 13:47:16};[ID:y5NCp8cvyfc] --大型の武器を担いでゲールと友情チェインを狙う。隙の小さい出血武器(盗賊短刀とか)で相手の隙を狙う。クロスボウでゲールを援護する。の3パターンが比較的簡単なんじゃないでしょうか。 RIGHT:&new{2018-08-03 (金) 18:37:30};[ID:Aon1ZzQdF8Q] --エストの指輪で回復量アップしてロイ盾と合わせればエスト残量は長持ちするよ。白なしなら武器は曲剣とか楽かな RIGHT:&new{2018-08-03 (金) 18:52:14};[ID:H.lTRjDvGmw] --輪の騎士の双大剣のL1を3段目までしっかり喰らってくれた気がする RIGHT:&new{2018-08-03 (金) 21:15:02};[ID:AHONglBKDFk] -第二はともかく第三は別に糞じゃなくね?って思う。速い速い言われてるけど補助鎌 RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 01:44:28};[ID:1CQGwH6il0o] --はリーチ短いから後ろに避ければほぼ当たらない。グンダと違って攻撃自体は多くても派生は少ないから後隙がはっきりしてる RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 02:19:10};[ID:1CQGwH6il0o] ---攻撃当てたら確定で怯むからでかい武器は置きR1、小さい武器はディレイがある時に攻撃すればコンボキャンセルもできる。確かに連続攻撃は出だしクソ速いけどそれさえ警戒すれば後は他のボス同様タイミングゲーだしこいつも慣れれば楽しい類だと思ってる RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 02:35:39};[ID:1CQGwH6il0o] -ゲールが第三までほぼ無傷だったお蔭かなんとか勝てたけど、こんなんでいいのだろうか・・・。 RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 07:40:21};[ID:uOH99cVSqww] -ゲールといい下ネタばかり話すオッサンにはなりたくないなこれが高齢化か、ダクソキッズも汚ッサンになるんだよ! RIGHT:&new{2018-08-04 (土) 12:16:06};[ID:NvVrwFVZEPw] -個人的には今作最低のクソボスだわ。一人だけブラッドボーンな超速ステップガン逃げも含めて理不尽挙動が多過ぎて戦っててイライラしかしない、何十回とやり直して勝っても達成感のカケラもない。無名の王もミディールもむしろ楽しいのに、コイツが最後に控えてるせいで周回でアリアンデル飛ばしたい。 RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 20:23:33};[ID:BKB7m2JHKz6] --第一段階と第三段階はスズメバチの指輪付けて属性ダガーケツ掘り、第二は血派生の盗人短刀かトゲ直でフリーデに気をつけながらアリアンデルにブンブンするのが楽で早いぞ RIGHT:&new{2018-08-12 (日) 22:22:01};[ID:rkLY.zBiR4A] --コイツは明らかにブラボのマリアを意識して作られてるから(ステップ回避、スタミナ無限ブンブン、二刀流、途中から炎を纏って攻撃範囲アップ等)、そもそもダクソのシステムと噛み合ってないんだよね。だから余計にクソゲー感を感じられる。 RIGHT:&new{2018-08-22 (水) 10:04:21};[ID:MggSHBR6W1s] --個人的には、第1、第2は楽で楽しいんだけどなぁ……3戦目、よく見えないんだよね RIGHT:&new{2018-08-22 (水) 11:55:01};[ID:D4nvzXJ2LJk] --超速とか理不尽挙動とか言うが、見慣れると特大武器でも攻撃挟める隙が結構あるし強靭無いからすぐ怯む。第三形態で盾構えは悪手なので後ろに逃げるべし。頭熱くしないで冷静にやってみなよ RIGHT:&new{2018-08-25 (土) 09:46:35};[ID:VvXW3K/m1sA] ---一見まともに戦えるのかコレ…と思う相手でも慣れてくるとちゃんと戦えるように調整されてるのが分かりますよね。勝ち筋が見えない中でやられると熱くなってしまいがちですが、上の方も言う通り冷静になれば見えてくるものがあるのでめげずに頑張ってほしいところです。 RIGHT:&new{2018-08-26 (日) 11:04:55};[ID:1Gupd7zw4ac] --ブラボのボスはブラボのプレイヤーキャラですら理不尽に感じるレベルの超速度だからソレに比べると全然緩いけどね・・・ まぁ出し得攻撃が多いという点で面倒だとは思う RIGHT:&new{2018-08-28 (火) 19:53:19};[ID:/rUCk6CAaek] -ブラボのマリア様は超速ステップに血エンチャの超リーチ、炎エンチャの残火判定と理不尽要素満載なのにちゃんと戦える調整されてたんだよね フリーデさんも第二形態まではそんな感じだけど黒炎はただただ面倒というか RIGHT:&new{2018-08-28 (火) 20:19:49};[ID:bJDKMKfVoCM] -ブラボは敵が威力、強靭、コンボ、判定の全てにおいて勝ってる中で狩り人様の性能があって厳しいながらもゲームとして成り立った。フリーデも狩り人様が戦えば雑魚だけど灰の人が戦うボスとしてはブラボでやれと言われても仕方ない。 RIGHT:&new{2018-08-28 (火) 20:45:03};[ID:i0dQz7fuRzA] -一段階目はひたすら隙を狙って冷静に RIGHT:&new{2018-09-02 (日) 10:13:02};[ID:Q.J66eiu9dc] -一段階目はひたすら隙を狙って冷静に RIGHT:&new{2018-09-02 (日) 10:13:03};[ID:Q.J66eiu9dc] -特大剣だと驚くほど簡単に倒せるな。フリーデの鎌は強靭削りは大した事ないから、特大武器の各種攻撃を強引に叩き込める…何より溜めR2・バクスタ・踏み込みなどで一度でもダウンを奪えば、スタミナが続く限り溜めR2で吹き飛ばしハメができるのはかなり大きい…フリーデが消えて溜め動作に入る度に、こっちは近づいてゆっくり溜めR2なんかも叩き込めたりするしね。 RIGHT:&new{2018-09-08 (土) 21:52:17};[ID:v0qSjogAnvQ] -フロムゲー全体でも上位のクソボスじゃないかなこいつ。本当にゴミ挙動詰め合わせ。 RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 19:09:38};[ID:EtrtuXob1Dc] -信魔のサブキャラでソロで挑んでるけど、HPなさすぎるせいか全然勝てる気がしない…。第二形態までは割と何とかなるけど、第三形態がアカン。なんかフリーデ様必死で追っかけてきて惜別付けなおしたそばから剥がされる。純魔とか信魔とかで突破した人はどうやったんやろか… RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 00:30:39};[ID:qWpIJoa5xCE] --浮かぶ混沌を展開しまくって、怯んだ隙に火球系を投げつけてた。弾幕張って怯んだ隙に畳み掛けるのがセオリーな気がする。 RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 02:13:21};[ID:geW/8j5bbs.] -3戦目がきついんだよなー。負けるとやり直しってところもプレッシャーの一つになってる。 RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 02:28:56};[ID:62c.XIvKfYo] -ゲール呼んでも勝てないって人はヨーム鉈と緑化草つけて第二形態は教父をガン狙い、第三形態はゲールと挟み撃ちにしながら交互に殴るイメージでやれば高周回でも安定して勝てる RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 03:15:27};[ID:NVFrMh2EHAI] --ゲール爺呼んで、強靭ある程度積んだ特大武器で戦うと結構安定して戦えるよね。自分はどんなビルドでも何かしらの特大武器は装備させてるから、このボスは普通に良ボスだよ。 RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 20:00:45};[ID:MYpyDMbm5UE] -浄化特化装備で白やるの楽しいよ 一戦目では囲んで殴るのが早いけど二戦目では隙みて掴むだけでアリアンデル殴ってる同僚の凍波事故を防げるし三戦目では貴重な起き攻めタイム作れる RIGHT:&new{2018-09-13 (木) 20:18:11};[ID:fAMGdRK.h9I] -3戦目のドヤ黒炎エンチャしてる所にモーン RIGHT:&new{2018-09-14 (金) 17:08:24};[ID:93YRoLHRL3s] --途中送信してしまった モーンとか地鳴りの戦技で合わせて爆発と共に吹き飛ばすの凄い気分良くなるからすき RIGHT:&new{2018-09-14 (金) 17:09:54};[ID:93YRoLHRL3s] -火力おとなしめの軽量武器ビルドだがカンスト相手じゃゲールか白が最低一人最後まで残っててくれないと一人じゃ殺しきれない。しかもあの固さでこの機動力は無いでしょうorz RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 05:32:28};[ID:lhSil9voLFI] -よしよしわかってきた、引き気味に戦うと良いんだな。ディレイ攻撃も黒炎追撃も下がりながら戦えば見切りやすい隙を見つけやすい RIGHT:&new{2018-09-17 (月) 10:19:59};[ID:LApGzT3hxqI] -1人で勝てなくて、諦めて白呼んじゃった時の感覚はなんとも言えない… RIGHT:&new{2018-09-18 (火) 14:08:31};[ID:U3bfMDXfGAg] --あれだ、ゲームの誘惑に勝てなくて夏休みの宿題ノートをパタンと閉じてしまった、あの時の感覚に近い RIGHT:&new{2018-09-18 (火) 14:10:10};[ID:U3bfMDXfGAg] --初代のアルトリウスやブラボのマリア 3なら無名みたいなタイマンが楽しいボスならよかったんだけどねぇ RIGHT:&new{2018-09-18 (火) 18:54:28};[ID:fAMGdRK.h9I] -リマスターから入った新参だけどコイツ初見のオンスモ並みに苦労したわ 第三形態えぐい RIGHT:&new{2018-09-28 (金) 19:32:51};[ID:kKXl0HGD.Os] -二回も蘇生する上薪の王になれるフリーデとはいったい何者なのか・・・ RIGHT:&new{2018-09-29 (土) 21:30:30};[ID:w0KvEt86MVg] --まさしく灰の人。 RIGHT:&new{2018-09-29 (土) 22:20:01};[ID:e4cwZza8gNE] ---世界救う為に灰の人になる→叔父を守るために戦いをやめる→灰の人(主人公)から叔父を守るため命がけで戦い叔父と共闘→叔父死亡で覚醒……主人公かな?クリア後にびびったわ RIGHT:&new{2018-10-08 (月) 00:47:46};[ID:w0KvEt86MVg] -第一形態をパリィで倒そうとするとどうしてもパリィがうまく決まらない。パリィ自体は成功するけど小ダメ貰ってじり貧になる……大武器使って叩き潰せばそれで勝てるんだけどなんか負けた気がする RIGHT:&new{2018-10-01 (月) 22:42:47};[ID:eDYeEZih.AQ] -第一は跳躍後の隙のみ攻め。第二は奇跡を潰しながら毒殺。第三だけ簡単かつ確実な方法が見つからん… RIGHT:&new{2018-10-06 (土) 19:31:27};[ID:Ip9jTUQ6Nto] --ジャンプ攻撃(黒炎と氷、ただし氷は急がないとダメージ食らうのがあるから飛ぶ角度見て見極め)とジャンプ攻撃まで派生する連続攻撃、後は見失わなければ消える奴をバクスタ。特大剣持ってるならバクスタ後起き攻めで最大タメR2でスタミナ切れるまでループ RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 21:49:54};[ID:uyh3s5Ck18A] -フリーデさんは3週目ソロ討伐で禿げながら倒して以来4人でかわるがわるモノを後ろから差し込んで倒してますなぁ…100人切り姉妹は流石の動きというか、もうカインハースト丸出しですな… RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 22:01:29};[ID:aZ6keX8o0KU] -フリーデは毒、出血、低レベル攻略も正面から戦っても楽しめるボスだろ、唯一バクスタ出来るしこれ以上のボスいないと思ってる、完全に慣れないと背後取れないのも強烈 RIGHT:&new{2018-10-13 (土) 12:29:34};[ID:NvVrwFVZEPw] -動き方分からないと本当に倒せなかったからな第三、付かず離れず中距離を保つだけで避けやすくなる、むしろ工夫しないと大変な教父の方が厄介 RIGHT:&new{2018-10-13 (土) 12:35:50};[ID:NvVrwFVZEPw] --ドーリスの蝕み連射してれば死ぬ教父は怖くない RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 22:03:32};[ID:w0KvEt86MVg] -体力多くないしパリィバクスタ可とはいえ三戦連戦はさすがにダレる マリア様みたいにゲージ一本の代わりに超火力だったら良かったかな ゲール爺にとられたけど RIGHT:&new{2018-10-14 (日) 22:17:29};[ID:3eiRRIABKuw] --わかる。フリーデ様好きだし楽しいけど疲れるから連続では戦いたくないボスだ RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 17:34:01};[ID:97R2mYsvQ12] -誰も言わないから今言うけど、アリアンデルが持ってるあれ、どう見ても王の器だよね?なんでこんな所にあるの? RIGHT:&new{2018-10-22 (月) 21:57:03};[ID:1CQGwH6il0o] --後ろの蛇の像 RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 23:07:34};[ID:eBlfMZj0Lz6] ---途中送信すいません。蛇つながりでカアスから引き継いだとかですかね RIGHT:&new{2018-10-25 (木) 23:08:18};[ID:eBlfMZj0Lz6] ---あの蛇の像、毒の妃ミダがモデルじゃないのかな?ミダの元旦那はグウィンに取り憑かれてたわけだから、王の器と無関係じゃないと思う。…けど、じゃあなんで鉄の古王じゃなくてミダの像なのかは分からない… RIGHT:&new{2018-10-26 (金) 13:00:19};[ID:oRYbN21f1V2] -フリーデ第三は慣れると低火力でも戦える本当に楽しい相手なのでセーブデータ残すべき RIGHT:&new{2018-10-29 (月) 02:55:48};[ID:NvVrwFVZEPw] -フリーデ第三は慣れると低火力でも戦える本当に楽しい相手なのでセーブデータ残すべき RIGHT:&new{2018-10-29 (月) 02:55:51};[ID:NvVrwFVZEPw] -やっぱり反射神経と動体視力なのかねぇ。体調悪いときにやるもんじゃない...3戦目は辛い以外の感想が出てこない... RIGHT:&new{2018-11-04 (日) 15:35:45};[ID:vmwwxg2ezW2] -3戦目の再生時の爆発に突っ込むNPC白霊だけはなんとかしてあげてフロム……ゲール爺が開幕早々吹っ飛んで草しか生えないから…… RIGHT:&new{2018-11-04 (日) 16:04:33};[ID:BZ4msnzwx.g] --プレイヤーが離れてればNPCはこっちに着いてくるから巻き込まれないぞ RIGHT:&new{2018-11-28 (水) 06:55:21};[ID:qvAlWUE6fiY] -6週目のデータしかなく、100回以上死んで詰んで心折れたが数ヵ月経った今やっと倒した・・長かった・・・ ゲール爺出すと体力増えて3戦目が辛くなるから一人でやってたほうが楽だった RIGHT:&new{2018-11-20 (火) 17:19:58};[ID:32Zwr5HRwzs] --何で2回投稿してるんだ、すまない RIGHT:&new{2018-11-20 (火) 17:20:51};[ID:32Zwr5HRwzs] -6週目のデータしかなく、100回以上死んで詰んで心折れたが数ヵ月経った今やっと倒した・・長かった・・・ ゲール爺出すと体力増えて3戦目が辛くなるから一人でやってたほうが楽だった RIGHT:&new{2018-11-20 (火) 17:19:58};[ID:32Zwr5HRwzs] -やっぱNo.1クソウンコボスだわ(定期) しかしよくマリア様が引き合いに出されるけど、正直マリア様の挙動は監視者の方が近いと思う。フリーデはローゲリウスの動きにフンおじのクソエッセンスを加えた感じ RIGHT:&new{2018-11-20 (火) 23:26:08};[ID:d8F318exd42] -もしかしてフリーデってダクハンの吸精効かない? RIGHT:&new{2018-11-26 (月) 17:57:53};[ID:qJE34dh4Bks] --連投しちゃった... RIGHT:&new{2018-11-26 (月) 19:42:01};[ID:qJE34dh4Bks] --出来たことないことけどダークハンドの吸引がポンコツだからわかんない RIGHT:&new{2018-12-01 (土) 15:29:19};[ID:WnwCggn1/p2] -もしかしてフリーデってダクハンの吸精効かない? RIGHT:&new{2018-11-26 (月) 17:57:56};[ID:qJE34dh4Bks] -楽しさとダルさを併せ持つボス RIGHT:&new{2018-11-28 (水) 06:21:55};[ID:T1F/zcT6L/Y] -マルチだと面白そうなボス。ソロは大変 RIGHT:&new{2018-11-28 (水) 14:08:39};[ID:kzYIXls2Lvk] -すごい久々に挑んだんだけど初期とAI変わったりでもした?なんか違和感 RIGHT:&new{2018-12-03 (月) 14:43:43};[ID:k0iJHz2C4JU] --ロスリックの戦旗が悪さをしてたっぽい、今まで殆ど使ったことないから気づかなかったわ RIGHT:&new{2018-12-03 (月) 15:12:14};[ID:k0iJHz2C4JU] -囮がいるだけでかなり難易度変わるなぁ RIGHT:&new{2018-12-12 (水) 23:11:15};[ID:557XUd91c2I] -何周もした今でも、ソロで倒した時には達成感を得られる真の意味での高難易度ボスだな。 RIGHT:&new{2018-12-14 (金) 01:41:21};[ID:oRYbN21f1V2] -勝てるかこんなくそボス まだ1週目ラスト直前だがどのボスよりも別次元で強いじゃねーかクソが RIGHT:&new{2018-12-16 (日) 18:09:24};[ID:.7dmJ9222vI] --何処で詰んでんの?一戦目の姿隠しは位置の特定が出来れば長い溜め動作中に尻掘るチャンスになるぞ。二戦目は血派生のグルーの腐れ短刀で教父を斬り付けながら逃げ回ればいつの間にか終わる。3戦目は大楯構えて受けてダウン取れる攻撃を重ねてれば何とかなるよ。術師ならアンバサはドーリスブッパ。魔術師は強深み連打してれば終わる RIGHT:&new{2018-12-16 (日) 20:34:05};[ID:sYy3iwb4EhA] ---ほとんど素人の魔術師ですが、一戦目はひたすら逃げつつ結晶槍。二戦目はおっさんに結晶槍。三戦目も結晶槍だがゲールちゃんやられると黒炎がよけられずエストも切れてて死亡。慣れてる近接に変えようと思ったが溜めはともかく通常が避けられねーの。強深み・・・強深み?(無知)調べてみまーす RIGHT:&new{2018-12-18 (火) 00:14:59};[ID:.7dmJ9222vI] ---魔術師か。結晶槍はちょこまか動くフリーデとは相性悪いんだよな。なので強深みが輝く。強深みは威力は並だが発動モーションが早く連射が効いて誘導性が高く、後隙も少なく回避行動もしやすい。ついでにフリーデの弱点の闇属性で当たれば怯む、とフリーデぶっ殺すための魔術だから。三戦目なんかは距離取って撒いてれば完封できるよ。というわけで、人の淀みを集めるためにアノロンで主教狩りしよう(強深みは神喰らいの守り手の誓約報酬レベル1 RIGHT:&new{2018-12-18 (火) 01:06:24};[ID:sYy3iwb4EhA] ---略称でスマンな。正しくは強い深みのソウル RIGHT:&new{2018-12-18 (火) 01:38:15};[ID:sYy3iwb4EhA] ---サンキューです。次のお休みにでも頑張ってみるかな RIGHT:&new{2018-12-20 (木) 01:11:36};[ID:.7dmJ9222vI] ---あ”あ”あ”あ”かてぬぇぇぇ6時間粘ったが強深み使って第3形態の残り4割が限界ぃぃぃ舌使って近接と基本能力に振ってリビルドするしかねぇぇぇ。あと3回しかねーのに・・・技量戦士で双剣か物干し竿しかねぇがいけるかぁー?塊残しときゃよかった畜生 RIGHT:&new{2018-12-31 (月) 03:16:11};[ID:GcOwnjh0v7E] --わかる。すぐに簡単だとか言う人が出てくるけど、強靭見るにマルチ推奨でソロはチャレンジモードっぽい。シリーズ通して遊んでるけど、今回はクソボスが多い印象。ボスなんてそんなに難しくなくていいんだわ。 RIGHT:&new{2018-12-17 (月) 06:12:15};[ID:rbSdXCy42L.] --走り回ってたまにダッシュ攻撃当ててれば殆ど被弾しないけどつまらんよね〜付かず離れず隙あらば殴るってのが理想だけど3周目あたりから硬いし長引くから集中切れるわ…ソロなら火力と強靭でゴリ押せなくもないけどそれも2周目くらいまでが限界だし… RIGHT:&new{2018-12-17 (月) 12:07:52};[ID:qeg1JiDX/JY] --死にゲーでボスは強くあるべきだがフリーデはブラボで超スピード+連続コンボの敵のデータ取って、そこからダクソのプレイヤーキャラのギリギリのところで設定してる感じのボスだからね。慣れが全てになるけど別次元の動きに感じてもそれで当然というか仕方ない RIGHT:&new{2018-12-17 (月) 18:27:22};[ID:GwIB.fwhREE] --オレは苦労して勝ちたいから最初はとにかくソロ攻略をしている。これくらい難しい方が好みだな。 RIGHT:&new{2018-12-19 (水) 21:07:45};[ID:e4cwZza8gNE] -アホほど死にまくってこいつで詰み一時放置したボスだが、3週目アルトリコスでエスト瓶不使用でも勝てるように・・まさに死に覚えゲーだと思った RIGHT:&new{2018-12-23 (日) 19:10:07};[ID:rF/QHAPqxTI] -DLCセールで買って遊んでるけどこのゲームで初めて強すぎて心が折れそうになってるわこれ。三連戦は勘弁してくれよ… RIGHT:&new{2018-12-26 (水) 16:56:45};[ID:7gaUWDWRvk2] --コイツと双王子かなりの理不尽ボスだから頑張れ。第一は戦場も狭いし透明化しても簡単に見つけられるからここで慣れる弓や投げナイフボルト当てるとそれらは消えないから見えるようになる。第二はドMの攻撃で事故ることが多いけどフリーデの攻撃は消極的なのでドMを攻撃HP減るとフリーデが回復を使うのでケツを頂く。第三は起き上がったら黒炎前に大弓でヘッドショットすると開幕から結構削れるし透明化の際見つけ易い第三の透明化は殴って妨害しても再度溜め動作に入る事が多いので運が良ければそのまま倒せる。 RIGHT:&new{2018-12-27 (木) 13:02:56};[ID:6mclgoeNdm2] -やっと勝てた・・・これ強深でまったく勝てなかったのにドーリスにしたら一発クリアだったぞ・・・ RIGHT:&new{2019-01-01 (火) 23:05:55};[ID:N1m9cWEdSDs] -マジでオンスモの3倍は難しい...... RIGHT:&new{2019-01-02 (水) 19:22:52};[ID:dQ8sfKl8Cq.] -何戦挑んだか覚えてないがようやく勝てた。相手の隙があるまで我慢を徹底してどうにかだったわ…。 RIGHT:&new{2019-01-13 (日) 02:13:25};[ID:oRAt9p1o6fk] -一日挑んだけれどまだ苦戦中。信魔系ステだからドーリスで二戦目は余裕だけれど、フリーデが安定しない。ガン盾気味だったことが悔やまれる。しばらくはこの調子でしょうが、頑張ります。 RIGHT:&new{2019-01-14 (月) 18:01:42};[ID:TsMRgwgoUcg] --槍持って距離をとって黒炎ブワアアアって纏いながら空中からドーン!て来るやつか地面にギャリギャリやりながら首狩りに移行する掴み技の後にチクチク刺せばノーダメージもいけるよ RIGHT:&new{2019-01-14 (月) 20:05:55};[ID:fk5JubgtOcc] ---前回の持久のなさを顧みてやってみたよ。手斧ではかなりきつかったけれど、何とかチクチク突破したよ。ありがとう。 RIGHT:&new{2019-01-19 (土) 00:00:54};[ID:TsMRgwgoUcg] -ブラボに帰れババア RIGHT:&new{2019-01-14 (月) 23:39:38};[ID:PyGMVx65Pkc] --怯みモーション中に当然の権利のように喰らい抜けするんじゃねえよ。エスト飲んだ瞬間に全力疾走してくるのやめろ。こっちが死ぬたびにロンドールロンドールって説教すんな。飯はうまく作れ。いつも綺麗でいろ。できる範囲で、構わないから。 RIGHT:&new{2019-01-14 (月) 23:51:21};[ID:PyGMVx65Pkc] --唐突なさだまさしで草 RIGHT:&new{2019-01-16 (水) 12:28:17};[ID:kAtd9.xUiOw] -おかしいな・・・PC版で何周もしてて慣れてるからさして難しくないと思ってたんだけど。PS4版でぜんぜん勝てない、なぜ? RIGHT:&new{2019-01-16 (水) 04:32:15};[ID:cbJWbQ.MmK6] --FPSが半分だからじゃね? RIGHT:&new{2019-01-16 (水) 13:18:09};[ID:sYy3iwb4EhA] -こいつと戦う時クロスボウをブラボのパリィ感覚で撃って遊んでるわ RIGHT:&new{2019-01-17 (木) 23:47:41};[ID:M5zxZlBFObE] -とうとうマルチに頼ってしまった。 RIGHT:&new{2019-01-20 (日) 10:08:43};[ID:4lTnRW60qUM] --協力してくれた方には感謝だけど、ソロで勝ちたい欲もでるよね RIGHT:&new{2019-01-20 (日) 10:10:09};[ID:4lTnRW60qUM] ---ソロでの攻略を挫折させてマルチプレイに参加させるために、ソロだと理不尽な難易度にしてるんだろうね RIGHT:&new{2019-02-09 (土) 11:01:21};[ID:gdiYFEHci2o] -1周目はなんとか勝てたけど2周目以降ソロで行けるのか不安すぎる RIGHT:&new{2019-01-21 (月) 23:28:24};[ID:vkRq2QnWy7k] -できるだけブンブンできる直剣を用意する、カット率と受け値の高い盾を用意する、蝕みを第二形態で多用する、ゲールを呼ぶ。をするとそこそこ安定して勝てるが、三戦目の黒い炎が怖すぎる。最初5週目でやったんだけど火力が高すぎて頭抱えた RIGHT:&new{2019-01-23 (水) 21:11:20};[ID:j/l56wXW1SA] -硬直長めの攻撃後に大弓ヘッドショットもアリだと思う。復活直後も黒炎前にヘッドショット決める隙がある筋66ミル弓ならヘッドショットで大体900前後のダメ地撃ちが貫通じゃなきゃもっと楽なのになぁ RIGHT:&new{2019-01-24 (木) 13:07:28};[ID:6mclgoeNdm2] -こいつ魔術キャラでやると運ゲーと化すんやが…棒立ちで食らう時もあればひょいひょい躱して普通に近づいてくる時もある RIGHT:&new{2019-01-28 (月) 18:22:06};[ID:m6.fbuD0KUA] -第三はクソみたいなバクステに強行動の押し付けにと戦っててストレスしか感じないゴミ RIGHT:&new{2019-02-08 (金) 22:13:01};[ID:vTB71f4hBsI] -ダウンさせたら楽だった。アス大の突撃で無理やりダウン奪って起き攻めに貯めR2だけで倒した。第二形態は出血狙いで教父攻撃しつつフリーデとゲール爺の戦いに横槍入れてなんとか。第二形態が一番キツイ RIGHT:&new{2019-02-27 (水) 09:38:23};[ID:bGsnNVSSiyU] -まず第一に勝てん。純魔でどうしろと。 RIGHT:&new{2019-03-02 (土) 02:04:50};[ID:5GaQuoMoZhI] --結晶or愚者ダガーでケツを頂く第一なら簡単に出来る筈、第二はデカい的がいるから好きなように料理すれば良い、第三は攻撃モーション中なら当たる中距離での氷結や黒炎誘って太矢でも打ち込めば良い。取りあえず復活時は隙だらけだからフルブ結槍 RIGHT:&new{2019-03-07 (木) 12:53:22};[ID:6mclgoeNdm2] --第一は消えて飛んだらお尻掘っての合図。溜め終わるまで動かないから慌てずにバクスタを繰り返す。第二は教父を語り部で毒らせて逃げ回ってもいいし、更に血派生盗賊短刀ブンブンで失血死させてもいい。第三は間合いとってタイミング見て強深み撒いてれば鬼追尾で相手は死ぬ RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:02:16};[ID:sYy3iwb4EhA] -倒すのを諦めて二週目に行った程嫌い。攻撃チャンスが分からない。一生ブンブンされて死ぬ。 RIGHT:&new{2019-03-07 (木) 09:34:11};[ID:T2bHRT4HjvI] -回避しても引っかかるし、ガードしても凍傷になるからダメージを食らう。起き上がる時に氷の柱が出てきて問答無用で食らってしまう。あまりに下手くそすぎて、自分が情けない。 RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 17:15:31};[ID:T2bHRT4HjvI] -回避しても引っかかるし、ガードしても凍傷になるからダメージを食らう。起き上がる時に氷の柱が出てきて問答無用で食らってしまう。あまりに下手くそすぎて、自分が情けない。どうやって戦えばいいのかな? RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 17:15:57};[ID:T2bHRT4HjvI] --多分第三形態で苦戦してるかな。あれ実はチキンなぐらい距離取るとジャンプ攻撃(黒炎or凍結の二種。黒炎が避けやすい)か、ガー不の首狩り掴み技を多用するから避けてスタブしてまた距離取って、を繰り返していけばいつの間にか勝ってるさ RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 17:36:58};[ID:fk5JubgtOcc] ---ガード不可のことか あれパリィ不可だし厄介やね 消えた時の一戦目 RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:40:50};[ID:SPkJ3zZSObQ] --ソロで数時間やってなんとか勝てた イル直で基本やってたがダガーに変えるやらして老狼の大剣で勝てた これブラボのマリア思い出す ゴースの遺子よりキモくないしすばしっこくて砂かけや暴れまくるほど強くはないとは思った ゴースのパリィは苦手 コメント欄全部参考になったり苦労したのも伝わったりスタミナ確保が重要だな それでゴリ押し RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:29:38};[ID:SPkJ3zZSObQ] -連投してしまった、すみません。 RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 17:17:26};[ID:T2bHRT4HjvI] -ジャンプ攻撃と首狩りは隙があるんですか!頑張ってみようと思います! RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:25:19};[ID:T2bHRT4HjvI] -アドバイスありがとうございます。なかなか慣れなくて心が折れそうですが、頑張ってみようと思います! RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:30:55};[ID:T2bHRT4HjvI] -枝が上手くつけられずすみません RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:31:48};[ID:T2bHRT4HjvI] -黒炎や氷や鎌連撃の即死で死ぬのが多いな RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:39:26};[ID:SPkJ3zZSObQ] -ステと武器とかわかれば勝てるようなアドバイスできるよ RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:42:20};[ID:SPkJ3zZSObQ] --ステータスは、レベル 277 生命力50 集中力40 持久力40 体力64 筋力45 技量40 理力20 信仰60 運7 です。武器はトゲの直剣+9、盾は抗呪の盾を使っています。 RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:47:46};[ID:T2bHRT4HjvI] ---一周目? 魔法はエンチャと回復でトゲ直+10にして殴ってれば勝てるよ RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 22:41:17};[ID:SPkJ3zZSObQ] --魔法は、固い誓い、深みの加護、ドーリスの蝕み、太陽の光の癒しを使っています。 RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 18:52:06};[ID:T2bHRT4HjvI] -助言助かります! トゲ直にエンチャントを付けて、挑戦してみます! RIGHT:&new{2019-03-09 (土) 13:46:35};[ID:T2bHRT4HjvI] -ついにフリーデに勝てました! RIGHT:&new{2019-03-09 (土) 15:00:12};[ID:T2bHRT4HjvI] --おめでとう、しかし、ここからが本当のデモンズソウルだ RIGHT:&new{2019-03-17 (日) 19:12:36};[ID:5HmYPYa5gcY] ---ありがとう。フリーデ様めっちゃ大変だった… RIGHT:&new{2019-03-17 (日) 20:08:47};[ID:T2bHRT4HjvI] -ゲールを生き延びさせたまま、掴み攻撃を待ってバクスタを取っていたら、倒せました! 助言してくださった方々のおかげです、本当にありがとうございます! RIGHT:&new{2019-03-09 (土) 15:01:13};[ID:T2bHRT4HjvI] -SL277なんて負ける方が難しそうなもんだけどな RIGHT:&new{2019-03-10 (日) 12:12:39};[ID:CEYeEVtYzFs] --おめでとうと言ってやろうやそんな狭量にならんで RIGHT:&new{2019-03-10 (日) 13:03:33};[ID:fk5JubgtOcc] -カンストまで遊んで今日初めてdlc入れたらフリーデ倒せん…攻撃覚えるまで辛抱… RIGHT:&new{2019-03-13 (水) 01:37:08};[ID:sqfLDkRfIM6] -カンストまで遊んで今日初めてdlc入れたらフリーデ倒せん…攻撃覚えるまで辛抱… RIGHT:&new{2019-03-13 (水) 01:37:10};[ID:sqfLDkRfIM6] -フリーデ難しいと言っている人は運悪く連撃のパターンを毎回引いている人だろう。かくいう私もね3分近く連撃しかしてこないフリーデと戦って理不尽さを覚えたものだよ RIGHT:&new{2019-03-28 (木) 15:08:29};[ID:dzDr9M27kWs] -俺思うんだ、最近の釣り広告に出てくるようなセクシーキャラより、こういう控えめなスレンダー美女の方が絶対に良いって… RIGHT:&new{2019-03-29 (金) 17:16:33};[ID:6uPH9Jz391k] -めっちゃ難しかったけど面白かった・・・ ゲール爺さん殺さずに何とか倒し切ったわ・・・ RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 04:06:02};[ID:zSGQxqCU1kY] --おめでとう!プレイヤー白霊なしでフリーデ倒した時の達成感はヤバいよな RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 16:34:02};[ID:6r8w8Y30DN.] --おめでとう!(ジェスチャー:跳ねる歓喜) RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 17:45:05};[ID:T2bHRT4HjvI] --おめでとう!(ジェスチャー:跳ねる歓喜) RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 17:45:06};[ID:T2bHRT4HjvI] -ようやく勝ちもうした。第三形態開始早々にゲールがやられてたので冷や冷やものでした。 RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 18:00:12};[ID:9YDkxO8Ofag] --おめでとう!(両手歓喜) RIGHT:&new{2019-03-31 (日) 21:55:22};[ID:T2bHRT4HjvI] -カンストフリーデ撃破。ゲール爺が何だかんだで頼もしかった。 RIGHT:&new{2019-04-01 (月) 06:55:53};[ID:O7G2Od3xKO.] --よし!次はカンストゲール爺だ! RIGHT:&new{2019-04-01 (月) 13:58:26};[ID:d.LGbUseAYk] ---ゲール爺はカンスト前ので懲り懲りだ…(ジェスチャー:丸くなる) RIGHT:&new{2019-04-03 (水) 01:48:48};[ID:O7G2Od3xKO.] -フリーデコスの白居たから呼んだらめちゃ強で見てるだけで勝てた!盾なし鎌だけで勝っててフリーデに惚れそう…… RIGHT:&new{2019-04-08 (月) 00:25:03};[ID:ZBOTx2it9O6] -ソロ白なし縛りで倒せた時の達成感ヤバいっすね… RIGHT:&new{2019-04-30 (火) 14:05:19};[ID:yJatqqtJSoA] -カンストソロほぼノーダメクリアできた。近付くとクソゲー、距離を置くと楽に戦える印象。ブラボとは真逆のボスだなって印象 RIGHT:&new{2019-05-07 (火) 23:22:26};[ID:2o3Rm87a3Q6] -4周目。倒せない。SL221だからサイン出す人もおらず… RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 17:31:28};[ID:ckJz9SYg9HE] -4周目、倒せない。SL221だからサイン出す人もおらず…ゲールもクソほど役立たないし…ソウルシリーズで唯一嫌いなボス…戦ってて面白くない RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 17:33:19};[ID:ckJz9SYg9HE] --絵画曲剣で戦技オススメ RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 18:22:05};[ID:n/WBPMRyAig] --あとはだいたいモーションの最後の攻撃が追尾してくるからそれしっかり躱してペシペシ RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 18:24:49};[ID:n/WBPMRyAig] --同じく4周目 なんとかクリア出来たよ ゲール爺が最後の最後で倒れて焦った 個人的に血のトゲ直剣オススメ RIGHT:&new{2019-05-09 (木) 03:01:41};[ID:fBcH87cQwVQ] --むしろ大型タフネス長期戦のボスより、フリーデの方が好きだな。この辺の好みは本当、人によってわかれる RIGHT:&new{2019-05-19 (日) 01:28:30};[ID:aUyg0bIeafc] -こいつほど難しさを求めすぎて、面白さを欠いたボスも珍しい。戦ってて何がおもろいんだこれ…。こりゃ次週は絵画世界スルーで輪の都やな…。 RIGHT:&new{2019-05-13 (月) 00:46:45};[ID:Ghx8qI2yt3M] --こいつ倒せば原盤2枚手にはいるしなぁ… RIGHT:&new{2019-05-13 (月) 01:40:54};[ID:fBcH87cQwVQ] -理60信10の純魔だけど闇の四又鋤にメバチ付けたら楽に勝てたよー。2戦目はアリアンデルに毒の胞子と血の盗人短刀 RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 05:38:45};[ID:LXl8HSilXZM] -アリアンデルはドーリスの蝕みで確定出血ってわかってから2戦目は楽になったわ RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 21:16:40};[ID:jkJu.KUrNek] -アリアンデルさんを弾除け代わりに使ってたら、アホみたいに味方にペシペシされてて可哀想だなと思いました() RIGHT:&new{2019-05-19 (日) 16:53:06};[ID:KtuPHBTgN3o] --アリアンデルさんはドMだから喜んでるんだぞ RIGHT:&new{2019-05-19 (日) 17:26:18};[ID:fBcH87cQwVQ] -カンストのパパの攻撃力、オジイチャンの弱さに泣いた。 RIGHT:&new{2019-05-19 (日) 17:31:46};[ID:PXWoR7rlA2Y] -やーーーーーーっと白霊無しソロで撃破できた。ただの灰ごときが薪の王様に勝てると思うなよボケェ!(嬉しい) RIGHT:&new{2019-05-21 (火) 20:11:49};[ID:oBYwTn1Rdvw] -カンストでゲール呼んだのに何故か参加しなくてソロ攻略させるのやめてください死んでしまいます(二敗) RIGHT:&new{2019-06-04 (火) 11:36:47};[ID:fk5JubgtOcc] --呼び出した後に篝火に当たると再召喚が必要だけど、それでは? RIGHT:&new{2019-06-04 (火) 11:42:54};[ID:VkXRpgIOZf6] -ゲール爺ちゃんHPが見えないんだよな。2戦目と3戦目の合間に一生懸命中回復したんだけど有効だったのかしらん。 RIGHT:&new{2019-06-04 (火) 11:45:24};[ID:vGUtsyJQ4kk] -カンストフリーデソロでやっと倒せた!2戦目はドーリスぱなして1,3戦目はひたすらダッシュで逃げて飛びかかり系はロリ、あとは振らせてからダッシュ攻撃でいけた RIGHT:&new{2019-06-23 (日) 20:13:15};[ID:QFFDq3P1f3o] -フリーデには闇術引き撃ちがイイネ。教父様はゲール爺囮にしてドーリス。近接メインでアホほど死んだのは何だったのかってほど楽だった RIGHT:&new{2019-06-25 (火) 00:17:21};[ID:EKdXmZVzBes] -大澱を全く避けれないぽんこつAIのフリーデちゃんかわいい RIGHT:&new{2019-06-30 (日) 15:13:50};[ID:5Q3XbfZrWCA] -久々に闘ったが以前ほど苦戦しなかった。葦名帰りで動きが分かるようになったからかな。バクスタ取れば楽なボスだ。 RIGHT:&new{2019-07-06 (土) 17:44:30};[ID:PrkBGJ2Be8o] -姿消して軌跡が読めたとしても魔術系キャラでどうしろっての?全体的に糞過ぎ RIGHT:&new{2019-07-08 (月) 04:58:51};[ID:yTCtIW2tYuY] --浮遊展開してウロウロしてたらつかみ攻撃は予防できるけどそういうことじゃない? RIGHT:&new{2019-07-09 (火) 09:44:24};[ID:VehsJgxJTSo] --ガン逃げしながら深み引き撃ちしてりゃ余裕で勝てる。 RIGHT:&new{2019-07-09 (火) 10:07:29};[ID:sYy3iwb4EhA] ---つーか遠距離攻撃ありだとくそ弱いのにな 出血が強いから引きうちするだけになる アクションゲームのアクション部分全否定した戦い方の何が楽しいのか?理解できんけど下手くそ用の救済策は用意してくれてんだよな RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 00:36:07};[ID:QlK4.F1j/J2] -フリーデコスで白サイン書いてフリ鎌でリンチするの楽しい。アリアンデルには綻び刀使ってる RIGHT:&new{2019-07-19 (金) 23:37:47};[ID:WAwDPSuiRz.] -何が楽しいんだこのクソボス RIGHT:&new{2019-08-01 (木) 04:04:03};[ID:0pb1L/01UqU] --全部ゲール爺のおかげだった RIGHT:&new{2019-08-01 (木) 04:49:19};[ID:0pb1L/01UqU] --人型、同サイズの敵と切った張ったで、めちゃくちゃ楽しい RIGHT:&new{2019-08-03 (土) 20:38:30};[ID:aUyg0bIeafc] --おいおいおいおい、ボス批判して何が楽しいんだこの××××!自分のテクニックの無さをゲームに押し付けるのはやめてくれ、ましては必ず倒さないといけないわけじゃないんだし。お前にとってベストな動きのボスは、お前より上手い人にとっては簡単すぎて不満になるんじゃないか? RIGHT:&new{2019-08-03 (土) 22:57:58};[ID:tXpYMcrF4cA] ---言い訳するとド深夜に闇ムラクモで初DLC攻略してたんだが、自分のターン回って来なくてイライラしてたんだ、気に触ったなら申し訳ない。闇ロス直に持ち替えたら勝てたps RIGHT:&new{2019-08-03 (土) 23:30:07};[ID:0pb1L/01UqU] -ごめんフリーデさん…原盤のためなんだ…(竜狩り斧戦技連打) RIGHT:&new{2019-08-02 (金) 00:30:39};[ID:GiZ6J34AJFI] -7週目のフリーデ、ようやくソロで倒せた。ゲール爺がいないからどうなることかと思ったが、レベルさえ上げれば黒い炎と背後から首を掻き切る技だけ避ければ、真正面から斬り合ってもでゴリ押しでいけた。残り火は使ったがエスト瓶はまだ7つ余ったから8週目も頑張ればいける・・・・かも。 RIGHT:&new{2019-08-04 (日) 01:16:22};[ID:iuwgLqkqksM] -たいして変わらん動きのボスと3連戦なんてつまんないよ~ RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 12:57:57};[ID:kcv3pLT6mR.] -こいつの何が糞かって運ゲーだからだ。自分の場合、三段階目の振り回し RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 14:39:58};[ID:LT8THCEX7EA] --↑投稿ミス その二刀鎌連続斬りをしない時にエスト6個残して勝てただけで、エルドリッチも追尾弓を連続でやってこないことを祈るだけだった。結論、糞技を連続でやらないことを祈るだけのつまらないボスだった RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 14:52:44};[ID:LT8THCEX7EA] ---まぁクソ技避けられるように頑張ってくれとしか RIGHT:&new{2019-08-21 (水) 16:00:17};[ID:MroG7lQbtKE] --↑投稿ミス その二刀鎌連続斬りをしない時にエスト6個残して勝てただけで、エルドリッチも追尾弓を連続でやってこないことを祈るだけだった。結論、糞技を連続でやらないことを祈るだけのつまらないボスだった RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 14:52:45};[ID:LT8THCEX7EA] -こいつどの攻撃モーションしてくるかの運ゲーやんけ RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 12:24:41};[ID:kcv3pLT6mR.] -ヤーナムから来た俺にとっては非常に戦いやすく楽しい相手だった RIGHT:&new{2019-08-13 (火) 22:39:55};[ID:IqCw9Rcj2iI] -イベントで久しぶりに戦ったけど特大武器三人でぶん殴ってても怯み抜け?するの怖すぎる 隙を見てアス大の突撃やってればなんとかなったソロの方が精神的に優しいわ RIGHT:&new{2019-08-14 (水) 03:49:38};[ID:M8NaSiI4qMg] -隻狼を先にやってたんだが、3段階目のフリーデが黒い炎出してきて「こいつ不死斬り持ってんの?!」ってなって笑ってしまった 因みにまだ倒せてないです… RIGHT:&new{2019-08-18 (日) 14:04:33};[ID:JoIBbVIzBEA] -攻撃判定、踏み込み、手数、ディレイと何もかも糞だねこりゃ ホントにブラボに帰れ RIGHT:&new{2019-08-24 (土) 21:11:58};[ID:LT8THCEX7EA] -初めてゲール爺生きたまま倒せた。輪の都でまた会いましょう RIGHT:&new{2019-08-28 (水) 00:00:07};[ID:f38gDQdwpGE] -なんだ、結局クソボスで合ってるのかコイツ。長文煽りカス相手に謝って損した。改めて戦うと直剣と大型武器じゃ難易度が全然違う気がするなぁ RIGHT:&new{2019-08-28 (水) 01:55:21};[ID:0pb1L/01UqU] --だっせw RIGHT:&new{2019-08-28 (水) 23:29:28};[ID:Qh2IZLpCTfY] -Lv1やノーダメでクリアしている人多数いるのに運の糞ゲー呼ばわりされている RIGHT:&new{2019-09-05 (木) 17:25:09};[ID:Sj98cjmMCZ.] --Lv1武器無強化で倒したけど、第2形態が運ゲー臭くてめっちゃ嫌い。アリアンデルがでかすぎてフリーデと同時にカメラに入れるのが難しいんだよな。常にフリーデだけを相手にすればカメラはマシになると思うけど、バックスタブ中に炎攻撃されたらよける方法無いし滅茶苦茶苦手だ。 RIGHT:&new{2019-09-05 (木) 17:56:23};[ID:oBYwTn1Rdvw] --そこまでやり込めば何でも良ボスに決まってる RIGHT:&new{2019-09-07 (土) 19:50:43};[ID:LT8THCEX7EA] -第1形態の家具が邪魔すぎる。バックスタブの邪魔をしないでくれ!立ち回りで対応しようにも限界がある。 RIGHT:&new{2019-09-10 (火) 15:39:39};[ID:oBYwTn1Rdvw] -こいつだけこのゲームのキャラクターじゃない動きだな RIGHT:&new{2019-09-16 (月) 10:42:10};[ID:VUx9EMMu0to] --散々っぱらブラボに帰れとか狩人様なら余裕とか言われてるぞこの修道女 RIGHT:&new{2019-09-16 (月) 15:23:48};[ID:7UP7vhfI0Rg] -投げナイフ当てても第三形態のステルスでよく見失うから不死狩りの護符でマーキングしたら見失わなくなった。焼きごて仕込まない場合は案外有効かも RIGHT:&new{2019-10-16 (水) 01:59:06};[ID:VehsJgxJTSo] -久々にやったけど3戦目のクソゲーっぷりは変わらんかったな。盾受けブンブン以外に方法がなかったわ RIGHT:&new{2019-10-17 (木) 22:33:53};[ID:1B1RYV3RqhM] -やたら初心者がクソボスとか言ってるけどDLCなんだから強くて当たり前だろ RIGHT:&new{2019-10-18 (金) 00:42:46};[ID:WAwDPSuiRz.] --途中送信した。自分の技術が無いなら白呼ぶなりレベル上げるなりしろよ。子供がゲームで勝てなくて喚いてるのか? RIGHT:&new{2019-10-18 (金) 00:45:22};[ID:WAwDPSuiRz.] ---まあレベル上げようが何しようが隙が無さすぎる以上ブンブンなりタコ殴りなりで何もさせない以外攻略法ないよ。 RIGHT:&new{2019-10-19 (土) 11:21:07};[ID:1B1RYV3RqhM] ---第一形態と第三形態はバックスタブだけでもいける(第一形態は姿消し後の溜め、第三形態はコンボフィニッシュのジャンプ斬りに対して回避を置いておくような感覚で早めに前ロリするとチャンスになる) 第二形態は教父様からフリーデが生えてこないことを祈りながら血の盗賊短刀ブンブンすると良い(叩きつけ三段目の広域爆破を警戒して二回叩きつけがあったら離れるべし) RIGHT:&new{2019-10-19 (土) 16:28:19};[ID:j9tFHEZCFWk] -怯むからといってブンブンしすぎるからスパアマでやられるだけなんであって、ゲールとか無名とかと同じようにきっちりモーション終わりまでよけてこまめに殴れば難しいボスでは決して無い RIGHT:&new{2019-10-19 (土) 14:52:03};[ID:TrTDscOoisY] -1戦目は小盾パリィでいい。2戦目は逃げながらブンブンでいい。3戦目は・・・ガン盾ブンブンか引き撃ちか引き避けし続けて数少ない隙に一撃ずつチマチマやるしかない RIGHT:&new{2019-10-19 (土) 22:19:24};[ID:1B1RYV3RqhM] -ブンブン以上に第二形態でフリーデまで参戦してくるのがクソすぎ。しかも分断もなかなかしないし RIGHT:&new{2019-10-28 (月) 21:55:40};[ID:ECIWm/d7MRw] -「このフリーデは変身をするたびにパワーがはるかに増す・・・その変身をあと2回も私は残している・・・その意味がわかるな?」 RIGHT:&new{2019-10-29 (火) 20:20:14};[ID:oH8pJESGWsA] -第三形態は動きが分かるようになると絶望感がなくなるなあ。ロリ連打して尻狙いでなんとか倒せる… RIGHT:&new{2019-10-30 (水) 21:20:25};[ID:2.YF8im3596] -LV1未強化変質なしでやってるけどダガーの方がレイピアよりバックスタブ威力出るのはなんでなんだろう?致命130で一緒、表示攻撃力はレイピアの方が19高い、しかしダメージはダガーの方が60程度高い RIGHT:&new{2019-11-14 (木) 01:19:03};[ID:QlK4.F1j/J2] --盾の受け値の話だけど表示されてない小数点以下があってちゃんと機能してる致命倍率もそういうのあるかも。 RIGHT:&new{2019-11-15 (金) 12:42:09};[ID:6mclgoeNdm2] --致命にもそれぞれモーション値が設定されている可能性がある RIGHT:&new{2019-12-21 (土) 21:12:23};[ID:DcLjTiFwsxU] --致命にもそれぞれモーション値が設定されている可能性がある RIGHT:&new{2019-12-21 (土) 21:12:26};[ID:DcLjTiFwsxU] -第一形態は構え攻撃の後に鬼斬使えば楽勝だな。 RIGHT:&new{2019-11-14 (木) 03:06:10};[ID:PNMZysFPPNs] -LV1未強化変質なしでやっと勝利!変質ダガーなしはきつかった・・・バクスタ追い討ちの後の振りに中ロリだとひっかかることがあるから軽ロリの方が絶対いい、スタブ中に炎被せられると避けられないから第2の奇跡回復はバクスタしてはいけない、残り火ありグンダ指輪寵愛3ロイド盾に軽装で第3の特殊ダッシュ掴みとジャンプ黒炎叩きつけ以外は1撃死しないからノーダメ出来なくても勝てるよ RIGHT:&new{2019-11-15 (金) 01:12:55};[ID:QlK4.F1j/J2] -ゲール爺戦は楽しかったけどこいつはつまらんかったわ RIGHT:&new{2019-11-15 (金) 17:58:28};[ID:zB1e2ur65ag] -やけくそみたいな無敵ステップに攻撃の不自然な伸びで安全な攻撃のあとにチクチクしか攻略法がないからな。つまらなくて当然のクソボス RIGHT:&new{2019-11-16 (土) 23:07:50};[ID:4LqejTtAqZE] -2形態目は教父に糞団子を投げよう 後はフリーデの尻を掘っとけば力尽きてくれる RIGHT:&new{2019-11-18 (月) 04:37:37};[ID:k73GDMKHNCA] --でもお高いんでしょう…?とか思ったら教父様の方はめっちゃ耐性低かった ゲールの体力を温存出来ればそれだけ第三形態も楽になるし、今度から血の盗賊短刀と併用でウンコ投げてみるよ…! RIGHT:&new{2019-11-18 (月) 19:44:05};[ID:j9tFHEZCFWk] --いっつもアリアンデルに殴り殺されてイライラしていたが、そっちの方がよさそうか。ひたすら血毒短剣で出血狙いしても安定感がなくて困っていた RIGHT:&new{2019-11-18 (月) 21:30:10};[ID:aUyg0bIeafc] --糞遊びは、やめようね! RIGHT:&new{2019-12-06 (金) 23:40:54};[ID:eegV.eBlbaI] ---(´・ω・`)やーだよ♪ RIGHT:&new{2019-12-09 (月) 19:31:00};[ID:u6v.Dw7f3wA] -フリーデ動き早いし大槌ソロとか苦行やろな…と思いながらやってみたが意外に1回目で倒せた。新キャラで1週目だったが。3はボスの動きが素早いから特大武器が攻略で不遇と言われてるような気がする、実際無名の王とか苦戦したがフリーデはちゃんと怯むからこちらが先だしで攻撃できるので特大でも普通に戦える。こりゃ良ボスやなと思ったらコメント見ると怯むせいで味方複数だと雑魚になるんやね…ゲームのバランス調整って難しいな。もし怯まなかったら特大武器で戦うの苦行になるだろうし。 RIGHT:&new{2019-12-06 (金) 18:47:12};[ID:11PpoLV4yL6] --リーチ長くて強靱削れる方が、意外と楽だよね。フリーデは強いところと弱いところあるから楽しい RIGHT:&new{2019-12-06 (金) 19:27:17};[ID:aUyg0bIeafc] --糞なのはゲールが生き残ることが完全に運っていうのと死んだらまためんどくせえ三連戦が批判されてる一番の要因だから RIGHT:&new{2019-12-06 (金) 20:07:05};[ID:LT8THCEX7EA] --スゴいな俺なんか初見グレクラで挑んでボコボコにされてなんだこの糞ボス!ってなったわ RIGHT:&new{2019-12-09 (月) 22:20:51};[ID:U55xDXFy/LU] --2→3戦目はオンスモ戦みたいな感じで良かったのかもね。生き残っている方が強化され、後に倒した方の名ありソウルを得る、みたいな。 RIGHT:&new{2019-12-09 (月) 23:27:16};[ID:6qz/kHadzaw] -第一形態は大盾持ってガード→反撃。第二形態はひたすら離れつつクロスボウ。第三形態はそれらの複合+コンボの終わりを狙って斬るだけで簡単に倒せる。 RIGHT:&new{2019-12-08 (日) 15:06:16};[ID:7Wtn8DwZ.SA] -とにかく掴み攻撃がクソすぎ(特に3戦目)。3週目、生命99&残り火&寵愛+3でHP1900以上あるのに一撃で殆ど持ってかれる。そのくせガード不能&速すぎてロリ回避のタイミングが全然わからん。先に輪の都行っちゃってゲールもいないし、SLもほぼカンストだから白もいないだろうし・・・ RIGHT:&new{2019-12-14 (土) 16:01:46};[ID:Kwi/HfP/LcM] --協力募集してみたら、きっと来てくれると思いますよ。 RIGHT:&new{2019-12-14 (土) 18:52:52};[ID:H66ki8q5P0U] ---アドバイスどうも。何とかソロで撃破したけど、結局掴み攻撃が来なかっただけなので、正直運ゲーだったと思うわ RIGHT:&new{2019-12-14 (土) 23:21:49};[ID:Kwi/HfP/LcM] -第三形態の大ジャンプ凍結突き刺しがどうしても回避しきれないんですが…突き刺しを盾うけすると氷柱を回避する時間的余裕が無くて、うまく前転回避してもバクスタねじ込む前に氷柱に当たることが多くて… RIGHT:&new{2019-12-20 (金) 19:09:59};[ID:CKNF.69dbas] --ジャンプした相手に向かって走る、通り過ぎた位置で反転するだけ、ローリングは不要、氷柱は前面にしか出なかったと思うから走って通り過ぎれば回避行動は不要だったはず バクスタはそこそこスカるけどちゃんと掘れるから気長に頑張って! RIGHT:&new{2019-12-20 (金) 19:37:27};[ID:COatoL1/cr2] ---ダッシュですか…普段から回避はローリングが多いので盲点でした。ありがとうございます! RIGHT:&new{2019-12-20 (金) 20:02:34};[ID:CKNF.69dbas] -圧倒的に一番強かった RIGHT:&new{2020-01-06 (月) 01:20:14};[ID:/54yMg2xnvs] --3形態もあるしねえ… RIGHT:&new{2020-01-06 (月) 04:08:39};[ID:eegV.eBlbaI] -構えの読み合いに付き合わずに、防御を捨ててファランの大剣で挑んだらなんとか倒せた RIGHT:&new{2020-01-06 (月) 10:41:08};[ID:F5mWtdXpC7U] -何回やってもダルいだけでつまんねえわ。吹き溜まりに行く時の障害物ってのも相まって本当にただただ邪魔 RIGHT:&new{2020-01-11 (土) 23:19:30};[ID:jcsy7Rd.X0o] --最初の火の炉から飛べば良いのでは? RIGHT:&new{2020-01-12 (日) 00:12:51};[ID:6qz/kHadzaw] ---そりゃそうだけど、+3指輪もあるし早めに行きたいじゃん? RIGHT:&new{2020-01-13 (月) 05:04:47};[ID:jcsy7Rd.X0o] --プラス3指輪なんて一周目で取れるのに何回やってもだるい?要するに下手なだけなんじゃ? RIGHT:&new{2020-01-19 (日) 01:06:23};[ID:cVsRE3lcoxo] ---まぁ普通に複数のキャラ作ってるときの話だと思うけどね。周回プレイじゃなくて。 RIGHT:&new{2020-01-19 (日) 01:12:56};[ID:HVnm9JoKc52] -フリーーデーーーーーーーーーー!!(CV野沢雅子) RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 17:37:24};[ID:JRkiWCAC2ss] --ゲール爺の事かーーー!!!!! RIGHT:&new{2020-01-17 (金) 15:57:10};[ID:u1rM94c.4XM] -脳筋魔が食餌の枝連打で瞬殺完封してる動画あったなぁ。怯みが強いから一回当てると嵌められるという…。 RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 23:07:35};[ID:sYy3iwb4EhA] --あれ確か修正されたよ。チェインが2回までになったんじゃなかったかな? RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 23:44:03};[ID:6qz/kHadzaw] ---対人では修正されたけどフリーデに対しては有効な事例のひとつですわ RIGHT:&new{2020-02-01 (土) 03:14:12};[ID:h1jAxdt3Gs.] -魔改造したクイステ鎌とか使うな(激怒) RIGHT:&new{2020-01-31 (金) 22:06:11};[ID:/p5gCYeF3Vg] -大剣 RIGHT:&new{2020-02-05 (水) 18:09:14};[ID:j0gpF/w3eDs] -今までダントツに苦戦した… RIGHT:&new{2020-02-08 (土) 04:33:52};[ID:5mX96xKFlHQ] -コイツ嫌い、ひでより嫌い。 RIGHT:&new{2020-02-08 (土) 19:51:36};[ID:GiZ6J34AJFI] -チート使ってんじゃねぇよ。その性能の鎌こっちによこせ RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 19:32:33};[ID:jBvYUaCtfRA] -強すぎて攻略が作業になるんだよな 圧倒的つまらなさ RIGHT:&new{2020-02-17 (月) 00:06:03};[ID:Gf.lRPC5Ltc] -ほとんど同類な赤ずきん君は大人気なのに何故こいつはこんなに不評なのか RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 10:35:46};[ID:VUx9EMMu0to] --赤ずきん爺ちゃんは硬いけど正面から殴りあえるからまだ良い。フリーデはバクスタ、パリィ狙いしか安定しないのがね…スタイリッシュアクションされるのってこんな感じだったんだなと… RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 13:52:25};[ID:CC6wt4qMyJI] ---マルチの場合もゲル爺は楽しいけど、フリーデは途端にクソ雑魚になるから全然面白くない。 RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 19:30:31};[ID:5wL83zq38yg] --五十歩百歩だと思ってたけどあっちは人気なのか。わからんもんだな RIGHT:&new{2020-04-07 (火) 02:52:28};[ID:GAhJr65Y7PI] -ゴロゴロブンブンでも全然安定するでしょ RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 18:38:10};[ID:VUx9EMMu0to] --木ミス RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 18:39:04};[ID:VUx9EMMu0to] -バクスタとれたからもしかして監視者系のボスかと思ってパリィ試したら入った……完全初見だったからびっくりしたけどそのまま勝った RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 22:18:35};[ID:.DcG4ZsnGcw] -ガードして血ダガーで割り込む機械にされた RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 23:40:56};[ID:wVU5bRUM5zs] -意外と総督で完封出来た。てか怯む相手に総督は特効過ぎる気がする。 RIGHT:&new{2020-02-24 (月) 01:00:03};[ID:jTsGtrzmjGA] -グンダ槍、かちあげ後R2突き、とかかなり効くね、深淵の監視者とフリーデは強靭ないからハメれば勝てるな RIGHT:&new{2020-02-28 (金) 16:13:32};[ID:ILQNv6vbyiU] -素顔は亡者なのかなと思ったけど普通にみずみずしいお肌だし恋に目覚め灰になって亡者顔も元通りになったんやろか? RIGHT:&new{2020-03-22 (日) 20:00:15};[ID:bce5ZhJ0Jps] --鴉人のアイドル目指したから、お肌はキレイに解呪したんだろうね。元は剣士だったはずのエルフリーデなのに、修道女フリーデの鎌も服装もそういう理由らしいし RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 13:30:37};[ID:aUyg0bIeafc] -こいつだけブラボの狩人みたいな動きしててズルい RIGHT:&new{2020-03-25 (水) 23:53:02};[ID:BYz4haEa9fE] -のけぞりモーションキャンセルして逃げるのズルいわマジで。喰らい抜けとかこいつ絶対カラテケンジかなんかだろ。 RIGHT:&new{2020-04-11 (土) 00:58:04};[ID:TdUd9i.J7tk] --お爺ちゃんと一緒に友情チェインを決めるんだ! RIGHT:&new{2020-04-11 (土) 07:00:22};[ID:fm.WS5gVM4M] -2戦目はアリアンデルが自分の残り火をフリーデに分け与えてるからhpが共有で、3戦目はアリアンデルの犠牲で復活した本来のフリーデらしいよACID兄貴によると RIGHT:&new{2020-04-11 (土) 09:31:09};[ID:6NMd/cOxBXE] -1周目深みの聖堂から最短で行ったがこいつだけ難しい…。エストが8個じゃ足りんわ RIGHT:&new{2020-04-11 (土) 14:45:03};[ID:p7TYJ.LAqnI] --何日か前だけどレベル30、打刀+7とタゲシで何とかクリア。フリーデ 1戦目は至近距離の右振り上げが見てからパリィしてもダメージ食らうので、連続攻撃とダッシュ左振りをパリィしつつ、連続攻撃の最後だけ狙えそうならパリィしたら安定した RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 00:40:32};[ID:p7TYJ.LAqnI] ---あ、連続攻撃の最後だけ狙えそうなら〜の方の連続攻撃は「右振り上げ → 左振り上げ → 溜め横振り or 振り下ろし」の事です。最後に飛びかかってくる方の連続攻撃は地面冷気を気にせず棒立ちで、フリーデ がどれくらいの高さの時にL2押せば良いかさえ覚えとけばほぼ100%成功する様になります。 RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 10:03:11};[ID:p7TYJ.LAqnI] --パリィ無理や!って場合は吹き飛ばしor叩きつけ等の転倒させるのも手だ ステップ逃げされることがあるからモブみたいにタヒまでループは出来ないがニ、三回はぶち込めて深追いしなければステップ後にすぐ攻撃されることは少ないのでまた大きな隙に…の繰り返し 2戦目はゲール爺呼んで彼に苦手な方を頼んで(必ず押し付けられはしないが)どちらかに集中して叩く フリーデ様はそのまま同じ戦法でもいいし教父の方は範囲こそ広いが遅いので見てから対処は容易 フリーデ様の回復妨害だけ忘れなければある意味二戦目の方が楽かもしれん RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 06:09:43};[ID:Nz6bwBCSfsY] --気をつけていてもダメージ交換会になりやすいからなぁ。盾でしっかり、よけられるところはきちんとよける、欲張らずしかし確実に1発ずつ当てていく、を徹底するしかない。後はまあ武器をできる限り強くして、そのときに取れる最大のエストと骨を確保して。アリアンデルの時はちょっと違う対応になるけど RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 06:37:01};[ID:aUyg0bIeafc] -姿消す時に左右に移動されたら雪の軌跡よりも妙にずれた位置にいて見付けられない事があるので、モーションが出たらダッシュでフリーデに近づくと完全に消えるまでの時間が長引いて見失いにくくなる。姿消すモーションが出たら投げナイフが一番安定するけど、刀や槍なら距離が離れすぎてなければダッシュR1でも攻撃出来る上に姿が消えないままジャンプする RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 00:54:41};[ID:p7TYJ.LAqnI] -ソロは3戦目が鬼門だわ。攻撃早いし重すぎる。 RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 13:17:04};[ID:WQ4g8NauFKg] --盾で保険かけながら中距離保ってひたすらチャンスを待ってR1入れたりバクスタを取るのだ。自分はそれでカンスト相手にエスト半分残せた RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 13:23:00};[ID:0mObukMAG7I] -ロスリックの戦旗の戦技のバグでの、AIの行動変化について、結構攻略の影響が大きいので記入しました ステップしすぎぃ! RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 02:24:38};[ID:fbh51kMVCrQ] -高周回だと特大ハメ以外勝てる気がしねえないや実際はあるんだろうけど、正直3のボスの中でも一番理不尽度高い個人的にだけど RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 02:56:25};[ID:IuuzgCWZeZY] -理不尽さを感じたことないけどなぁ。高周回でもやること変わらんし RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 11:53:34};[ID:XvHK8vZE3hU] --理不尽とは思わんなぁ。純粋に強いだけに感じる RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 12:19:44};[ID:Lfx2nup1ZJw] ---ソロでやると以下に自分のpsが低いかが浮き彫りになる、10回ぐらい凸って負け続けて以降白呼んで囲むようになってしまった… RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 12:27:02};[ID:o/D8QCZ6q6g] ---以下にじゃないな如何に RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 12:27:37};[ID:o/D8QCZ6q6g] -一戦目は溜め横払いのパリィを狙いつつ戦う、2戦目はスタミナに気を付けながらダッシュで近付き、2~3回アリアンデルに攻撃、ダッシュで離れる、を繰り返す。フリーデは祈り始めたら掘る。(無論横槍には注意) 3形態は先手を取るのは難しいので斬りかかってくる距離の手前で待機、各種ジャンプ攻撃が見えたら下をくぐってバクスタ。個人的にはコレでなんとか安定してきた。 RIGHT:&new{2020-04-26 (日) 12:14:53};[ID:qJvDHDw73kw] -ソニーの正規品で背面アタッチメントがあるそうですが、これがあると何かやりやすくなったりするんでしょうか?×を設定して回避が良くなるとか、オプションを設定して武器庫がやりやすくなるとかあったら教えていただきたい。おすすめの使い方とは! RIGHT:&new{2020-04-26 (日) 12:26:00};[ID:9PKpbYhifq2] --ごめんなさい書く所思い切り間違えました… RIGHT:&new{2020-04-26 (日) 12:26:31};[ID:9PKpbYhifq2] -やっぱ人型のボスはターン制の方が面白いね。こいつの第3形態はガン逃げになっちゃうからあんま好きじゃない RIGHT:&new{2020-04-28 (火) 21:33:39};[ID:8pwaBk5BlbE] -一番最初に誰がバクスタをとるか競争が起きるのたまらなく好き だけどそれ故に高周回だと広範囲の攻撃が直撃して即死する灰が1人は出てきてしまう…(それを身をもってホストに示した白) RIGHT:&new{2020-04-30 (木) 10:59:39};[ID:VTNdiyzZeYE] -こいつだけ倒せねーんだけど。高周回&高Lvキャラでやってるから白霊も呼べない(全然マッチしねえ)し詰んだ感すごい。 RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 15:20:56};[ID:5GaQuoMoZhI] --俺のやり方だけど、ソロだとゲールは召喚しない方がいい。一戦目はヒット&アウェイで逃げ回り削る。2戦目は語り部戦技で教父を削りながらフリーデが祈り入るまで逃げ回る。祈り回復は可能な限り阻止。鬼門の3戦目は演出入る前に指輪付け替えして黒火球や大澱等の高火力闇魔法ぶっぱ。信仰高いなら雷魔法でもいい。殺意を込めて撃つべし。武器は闇派生直剣のみで炎耐性重視の防具構成。持てるなら炎派生した黒鉄の大盾。後は危険なモーション覚えるくらいかな。頑張れ。 RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 16:42:28};[ID:zS7dDb1iksY] ---ゲール呼んでもHP増えないから呼んでもいいと思うけどね。そこは個人の自由で RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 16:44:34};[ID:D.HTnTaNoEs] ---ふむ、そういうのもあるのか。ワイ現状、理信カンスト魔法使いと化してるので深み連射マンしてる。消えるんじゃねえクソがってなる。まあ頑張るよ、3桁入ったあたりから何回死んだか数えてないけど RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 18:21:59};[ID:5GaQuoMoZhI] -1週目なのに足掛け1年半かかってしまった・・・やっと先に進める。筋16技23理60信11で、1段階:消えたタイミングで雪煙と逆行って探し出し月光大剣バクスタ→L2。2段階:おっさんを毒の胞子と足に血の腐れ曲刀で致命もとる。3週目:立ち上がり時の黒炎食らわないギリくらいから毒胞子連打してあとはゲール死ぬなと祈りつつ1段階目と同じバクスタ→L2。500回以上死んだと思うが、これやってから30回くらいでなんとか勝てた。 RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 18:36:07};[ID:6gFh.YkiqsQ] --いやいや500は盛りすぎやろ~w …え、盛っとるよな? RIGHT:&new{2020-05-02 (土) 19:19:11};[ID:zS7dDb1iksY] ---2019年の1月ごろ発狂してるコメあると思うが、6時間やって勝てなかったとか・・・まあお察しください。いやほんと余程苦戦したのこれだけなんだけどね RIGHT:&new{2020-05-03 (日) 02:23:49};[ID:6gFh.YkiqsQ] ---某RTA動画参考にしたら開始2分で死ぬとか無くなった。やはり人のを見るのが一番 RIGHT:&new{2020-05-03 (日) 02:26:06};[ID:6gFh.YkiqsQ] ---死亡シーン集でMAD作れそうやな RIGHT:&new{2020-05-03 (日) 16:59:12};[ID:Xiy7cFolFE2] -最近ようやく気がついた事。教父が2戦目散り際に出してる変な声、最後の力を振り絞って大釜を自分に押し当てて自分を燃やして残り火にしてるんだな・・・2戦目開始時(あれだけ忌避していた火を使ってまでフリーデ復帰させる)といい、教父にとってフリーデは本当に大事な人物だったんだな。この辺の掘り下げはもう想像するしか無いんだろうなぁ RIGHT:&new{2020-05-04 (月) 12:42:44};[ID:wHN.ztncUl.] -強い。単純に強い。踊り子の機動力を高めて隙きをなくした感じ。合間合間にある僅かな攻撃チャンスを無駄にしない事が本当に求められる RIGHT:&new{2020-05-06 (水) 12:40:12};[ID:k9EfoG9RsIE] -いろんな遊び方してきたけど、コイツ相手に純魔ビルドだけは勝てる気がしない。弾が当たらなさすぎる。 RIGHT:&new{2020-05-09 (土) 18:59:35};[ID:6R288kPaC1I] --強深(深み)と大澱を主軸にするといけるぞ。弾速遅い&誘導が強いおかげでステップされてもだいたい当たるし RIGHT:&new{2020-05-09 (土) 20:50:27};[ID:D.HTnTaNoEs] -sl1で困ってたけどゲール爺と一緒に壁ハメ成功してエスト十本残して殺害できた RIGHT:&new{2020-05-09 (土) 21:24:21};[ID:7jNZt9ckDYc] -バクスタ回避のブラボステップ嫌い RIGHT:&new{2020-05-12 (火) 18:55:06};[ID:KqIQDVPr0YI] -初勝利!3戦目ゲール死んでエストきれたら接近戦止めてアヴェリンで射殺 最後情けないけど勝ちは勝ちだ RIGHT:&new{2020-05-12 (火) 22:10:29};[ID:ODgItD.KvoQ] -もうこのボスなんなの?一戦目はひたすらうろちょろして殴りに行くと逃げるし二戦目は教父で見えんし RIGHT:&new{2020-05-12 (火) 23:30:53};[ID:W7g.6R9oF6Y] --やっとこ二戦目終えるとニ鎌流に開眼して三戦目がはじまるよ RIGHT:&new{2020-05-12 (火) 23:35:26};[ID:g5bX.wm6EY6] --本作屈指のクソボスなのは間違いないな・・・。そこで手に入れたミル弓かジャベリンを脳天に叩き込むと刺さったままで丸見えになるからお勧め各形態開始時だけは無防備だからゆっくり構えてもヘッドショット余裕。ドMは毒と出血が滅茶苦茶効くから出血武器で殴りまくると楽。 RIGHT:&new{2020-05-19 (火) 13:02:49};[ID:6mclgoeNdm2] -3形態は意外とリーチの短いことに気づけばなんとかなる。各形態のHPも、そんなに多くないしね。 RIGHT:&new{2020-05-15 (金) 07:05:13};[ID:nbkgZKPcoHk] -オフでやるならゲール爺だけが頼り。いかに第二形態でゲール爺の消耗を抑えられるかがカギだな。あとは掴み攻撃で爺が即死する前にケリをつける RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 20:23:35};[ID:i9J/25Kvgww] -ゲール爺呼ばずにソロで大槌両手持ちが一番楽かも?1、3戦目はワープされない距離を保って突っ込んできたフリーデをR1で迎撃の繰り返し。ワープされたらバクスタとってエスト休憩。2戦目は敢えて2体を合流させて、アリアンデルの動きだけ注意してまとめて殴るとフリーデの奇襲があまりないから楽 RIGHT:&new{2020-05-18 (月) 23:38:59};[ID:AHY8VmL7XVE] -呪術師はフリーデソロの時は混沌アス大両手持ち戦技で突っ込んで、アリアンデルは語り部戦技でFP節約しつつドーリス撃つのが楽。呪術は使ってないがw RIGHT:&new{2020-05-20 (水) 17:36:19};[ID:YUP264qv2k.] -2戦目が不愉快すぎる。ホント糞ゴミ RIGHT:&new{2020-05-21 (木) 20:46:59};[ID:w7UKYXVHiyQ] -何度もやってるけどほんと聳え立つ糞だなこいつ…長いし気持ちよく殴れないからつまんねーわ オンじゃ出来ないからバグ浄火と大弓連射の的にして遊んでる RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 03:12:35};[ID:Kmn5bj3oYdc] -謎の焼きごて推し RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 16:48:58};[ID:ynmy7TQmQIc] -3時間かかったけど一週目ソロクリア。苦戦した分嬉しさもひとしお。三段階目きたときはゲールさんの導入を本気で検討したけど。 RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 21:55:25};[ID:EB62jdvWjos] -2形態目が一番強くね(´・ω・`)3形態目は強化されてはいるけどやっぱタイマンと2:1は全然違うわ RIGHT:&new{2020-05-26 (火) 18:00:30};[ID:n.PD84y56Xo] --ドーリス使えるならアリアンデルに引きうちしてるだけでサクサク終わるけどね。フリーデも積極的に攻撃してこないし RIGHT:&new{2020-05-26 (火) 19:20:12};[ID:ylEOglK4Fdo] -全形態楽しいわ。理不尽要素無いから慣れさえすればサクサク削れる RIGHT:&new{2020-06-03 (水) 01:02:31};[ID:FBYsPbpVBDY] -カンスト3戦目がいつもまぢでつらたん。惜別ないと攻撃食らう=死ですっごいハラハラする。 RIGHT:&new{2020-06-03 (水) 21:42:55};[ID:Ivw83yxIda.] -数回虐められてめげたヘタレ。ゲル爺と白さんを二人呼ぶ。お二方ともグレクラを肩に背負っておいでなさった。後は床に這いつくばる修道女におっさん4人で凌辱タイム。・・・勝った後がむなしい。 RIGHT:&new{2020-06-08 (月) 14:52:43};[ID:EKw6DyWLLD2] --賢者タイムってやつだな RIGHT:&new{2020-06-08 (月) 17:10:15};[ID:yHEKcX8Hkc2] --勝てばよかろうではないか。不死人は、そう考える。 RIGHT:&new{2020-06-08 (月) 20:04:27};[ID:i9J/25Kvgww] -混沌ダガーでクイックステップしながら戦ったら完全にブラボと化したわ RIGHT:&new{2020-06-19 (金) 23:55:48};[ID:KYm5v1AZyjM] -混沌ダガーでクイックステップしながら戦ったら完全にブラボと化したわ RIGHT:&new{2020-06-19 (金) 23:55:52};[ID:KYm5v1AZyjM] -オレは怒ったぞ!フリーデー!!! RIGHT:&new{2020-06-25 (木) 22:06:38};[ID:Eu7EiLyD1UU] -マリア様みたいな強靭でよかった。アリアンデルはのろいローレンスみたいな感じだし、ブラボ感強いボスで個人的にかなり楽しかった RIGHT:&new{2020-06-30 (火) 01:55:00};[ID:KHSjw9feMlE] -第3形態の掴み攻撃が対処できない…避け方教えてほしいです… RIGHT:&new{2020-07-05 (日) 00:44:28};[ID:Y4gXIq51Aqc] -自分+白霊3+ゲール爺の5人でお姉さんの強靭をめちゃくちゃにするのは楽しいなぁ。…SL1無強化無変質カンストソロ攻略?いや、そういうのもう間に合ってますので…では…… RIGHT:&new{2020-07-11 (土) 00:14:19};[ID:/paVj6XUhkg] -2戦目3戦目強すぎソロじゃ無理だわ、ゲール爺呼んでも3戦目がこっちの攻撃タイミング無くてマジきつい RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 14:18:07};[ID:S5ishX8jHlo] --2戦目はフリーデガン無視で神父狙い、厳しいなら猛毒にするとぐっと楽になる。3戦目はこちらから攻めるのは基本悪手、相手が攻撃に移る間合いを維持して確実に捌く、そしてそのあと確実にスタブをとる、大事なのはそれだけ。後はスタブ後の起き攻めに特大R2なりデーモンナックル戦技なり、ハメ性能の高い武器を用意すればより楽になる。スタブは回転跳躍斬り、連続攻撃1のとびかかり後、姿消し→ 凍結放射、ダッシュ回転掴みとチャンスは多い、逆にそれ以外は下手に手を出すと反撃が痛いので無視すること。 RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 14:29:49};[ID:lfSy7IAooCE] ---まさにとある配信者が裸素手でそれらからスタブでダメ稼いでたわ。で残りミリになってから慢心負けしてたから最後まで油断なくだぞ、焦ると死ぬ RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 15:32:22};[ID:kdU6GPJOmwQ] ---ハイジャンプ地面凍結もケツ掘り楽じゃね。高度が低い方もちょっともたつくとダメだけど一応ケツ掘れる RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 20:30:33};[ID:u.LboEH3CFs] ---攻略の方でいう、構え(大ジャンプ凍結突き刺し)かな?それもタイミングが少し難しいですが取れますね、後は構え(2回転斬り)も取れますよ。 RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 22:06:11};[ID:lfSy7IAooCE] ---とりあえず2戦目はくそ団子とドーリス使って3戦目は無理に攻めずバックスタブ意識して後ろ回ってたらなんとか勝てました、ゲールにターゲットが向いてた時間が多かったからかな。でももう一回やっても勝てる自信ないなあ RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 00:07:22};[ID:S5ishX8jHlo] ---慣れるまではエスト切れたら戻るくらいの気持ちで、ソロで回避の練習と、相手の攻撃を覚えるといいよ。 RIGHT:&new{2020-07-18 (土) 00:14:50};[ID:P4bwXJgMJeE] -ハーフライト君を見習ったら?と周回時に白と袋叩きにしたあといつも思う。 RIGHT:&new{2020-07-17 (金) 19:04:53};[ID:5H8BQk71iqM] -第三形態とだけ戦えれば良ボスだった。演出のためのイベントボスと、何十回と挑戦するためのチャレンジボスの両取りをしようとして、両方の長所を殺した感じ。 RIGHT:&new{2020-07-29 (水) 21:17:26};[ID:XLcRA0Zpkk6] -怯んでくれるからこっちの連打我慢しなくて良くてめちゃくちゃ楽しかった。近接はフリーデ狙いで、アリアンデルと離れるまでゆっくり隙を伺う戦い方をした。 RIGHT:&new{2020-08-01 (土) 04:22:21};[ID:iIt/8hhgujE] --攻撃は激しいけど、怯みやすい意外と強気に攻めれるんだよね。リーチがあって吹き飛ばしor打ち上げのできる特大武器を持ってくと驚くほど倒しやすかったりする。 RIGHT:&new{2020-08-01 (土) 09:07:52};[ID:KXOmGaPmqTg] -勝てないお!30連敗中 RIGHT:&new{2020-08-06 (木) 00:03:33};[ID:VpKCBF1g.wg] --ゲール爺さんを呼ぶんだ。もしくは白ファン。あと、フリーデはめっちゃひるむんで、攻撃パターンある程度読めれば一方的に殴れる。 RIGHT:&new{2020-08-06 (木) 16:18:35};[ID:vE6mS9knlfc] --フリーデとの戦いはスタブとの戦い、無理に攻めず、スタブを狙える攻撃を見切るのだ。スタブ後に起き攻めを重ねるとなお良し。 RIGHT:&new{2020-08-06 (木) 16:23:48};[ID:lfSy7IAooCE] --2戦目に突入したら糞団子を用いるのもいいぞ。3戦目はローリングだけでなく、ダッシュを使ってガン引き。攻撃後の隙にダッシュ攻撃からブンブンで削ろう RIGHT:&new{2020-08-06 (木) 18:25:20};[ID:aOweSmNhJVA] -マルチでハメかソロでガン待ちしかない糞ボス。向こうだけヤーナムステップで見てるだけでストレス溜まるわ RIGHT:&new{2020-08-11 (火) 10:51:13};[ID:s3W/6.N36nQ] --パリィやバクスタが嫌ならクイステか我慢で強引に自分のターンにする手もある。後は鉄の体で「貴様の攻撃なんぞヌルいわぁ!」って偶にやると楽しい RIGHT:&new{2020-08-11 (火) 21:11:23};[ID:6N2pyrqlD/o] -ステ振り直したいからフリーデ無視するか(まぁ白呼べば良いんだけど)、全ボス倒して次の週に行きたい俺のこだわりを取るか迷うなぁ…(数え切れないほど負けた人) RIGHT:&new{2020-08-15 (土) 22:48:42};[ID:/p5gCYeF3Vg] --ああ分かる…同じように迷ったわあ。自分は楽しみは後回しにした方がモチベ上がるし、納得いくベストなステ振りで挑みたいから先に周回してきてしまった。 RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 01:33:43};[ID:TzBMc/Bau5I] ---なるほどなぁ…じゃあもう輪の都行けるからそっちの原盤とか回収して次の周行こうかな… RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 08:14:53};[ID:/p5gCYeF3Vg] ---次の周はさらに強くなるけどな! RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 08:39:05};[ID:P4bwXJgMJeE] ---ほ、ほら2戦目までで原盤貰えるから…詰みかけてるの3戦目だから…(3戦目の原盤?…ッスゥーーー) RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 09:44:01};[ID:/p5gCYeF3Vg] ---(ごめん原盤の話ではなかったし読み返すと意味わからんこと言ってたんでちょい補足。周回数が多くなっても第一は何とか行けそうだし、第二は爺さん呼んで糞とドーリスで勝てるから平気(ここで原盤)、第三に勝つと鴉君から原盤貰えるけど、そこは…まぁ…勝てないからねぇ…って感じです) RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 10:00:55};[ID:/p5gCYeF3Vg] ---ああ原盤目当てのお話だったんだね。今の周回のうちに練習しちゃうのも手だけど。。。苦手意識が大きいのなら、次の週に行ってしまった方が精神衛生上は良いのかね。どうしても倒しときたいなら、アス大の突進→溜めR2連打とか、デモナクの戦技R2とかでハメ倒すのも良いかも? RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 11:01:12};[ID:TzBMc/Bau5I] ---あのブラボステップ野郎R2ハメ効くんですか!?てっきり抜けられるもんだと… RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 14:12:01};[ID:/p5gCYeF3Vg] ---使えるかわからんが絵画曲剣戦技連打(派生込み)でハメられるぞ。出血エンチャか派生で火力は十分だけど灰エストは持ってたほうがいい。 RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 14:51:03};[ID:slEtihXV9Us] ---絵画曲剣ハメられるんですか、初めて知りました。でもリーチが俺のpsじゃ届かなさそう(いや頑張れよおい)。R2ハメは上手いこといきませんでした…(1敗)もっと練習しなきゃ(使命感) RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 15:04:43};[ID:/p5gCYeF3Vg] ---特大剣の溜めR2ハメは、吹き飛ばす→(スティックを前に倒しっぱなし)→1・2歩くらい前に進む→溜めR2で吹き飛ばし、ってやるとスタミナが尽きるまでハメられるよ。万が一振り遅れても特大の強靭で耐えてカウンター溜めR2決められるしね。ファイトだよー! RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 16:04:55};[ID:4SmJlFqCOI.] ---皆さんありがとうございます。これからも頑張っていきますね RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 16:52:24};[ID:/p5gCYeF3Vg] -ぎゃおーwぎゃおーwぎゃおーwぎゃおーw 鴉といいうるせえ!黙れ!鞭でしばくぞ! RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 11:58:34};[ID:hqyvE9xuq5g] --でもあの叫び声でモーション分かるからなぁ……うるさいのは確かなので糞団子投げて胞子まいてあげよう RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 14:59:19};[ID:4K2TyDAcLjU] ---喜んでもっと叫びそう RIGHT:&new{2020-08-16 (日) 16:34:15};[ID:hqyvE9xuq5g] -こいつの対第3形態の最終手段はガン逃げガン待ち。 RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 08:31:47};[ID:R/pNEFbr1vg] --途中送信すいません RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 08:32:17};[ID:R/pNEFbr1vg] ---またやった… こいつは遠距離でウロウロしてると激弱黒炎、突進拘束攻撃 RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 21:25:25};[ID:BdrS4kDY7BI] ---他は勝手に透明化して隙晒してくれるから近接捌ききれる気がしないならおすすめ RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 21:28:24};[ID:BdrS4kDY7BI] -2戦目までは楽勝(といっても油断すると死ぬけど)なんだが、3戦目が辛い。 結局ガン回避しつつ待って、鎌攻撃来たら黒騎士剣の我慢で殴り返して倒した RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 09:53:54};[ID:D8zdHtFir5U] -3戦目ゲール爺囮にして背中見せたら直剣ブンブンでなんとか勝てたわ RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 02:05:00};[ID:QWi7QiJqYEI] -カンストフリーデ特大剣だと地獄でしたが大剣だと一発で倒せました。相性がいいみたい RIGHT:&new{2020-09-06 (日) 18:23:45};[ID:vv/yO.2a4LI] --マジか凄いな…自分はむしろ特大剣かグレクラでしか勝てたことないわ。 RIGHT:&new{2020-09-11 (金) 18:54:22};[ID:YmCn6hsZnUI] -こいつだけは何周やっても糞ボス・・・くそつまんねえ RIGHT:&new{2020-09-11 (金) 18:49:02};[ID:7PKeOH0xiRs] -狩人様か狼さん使わせてくれ。てか3さ、ダクソの割にブラボ風味のボス多くない? ダクソで高速ボスや3連戦はつれぇわ RIGHT:&new{2020-09-12 (土) 02:12:04};[ID:jMeCczOAm.A] -マリア様を見習えこのアマ! RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 21:00:26};[ID:bnZ..tYXvro] --それはそれできつそう… RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 21:08:53};[ID:lfSy7IAooCE] -鴉人が望んだ姿が修道女だったから修道女の格好してるわけで、鴉人がフルハベルみたいな重厚さに見守られたい!とリクエストしていたら、フリーデ様は岩女フリーデとなっていたと思うと胸熱 RIGHT:&new{2020-09-17 (木) 19:43:47};[ID:m6CzAqOIscI] --鴉人が望んだ姿になってくれるフリーデ様…ごめん、ちょっとエッチなことを想像してしまった RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 11:12:02};[ID:yi0a29G8E6o] -カンストのフリーデ第三形態、「デモナク戦技で打ち上げる→ツヴァイに切り替えて片手溜めR2」ってやってたら割と簡単に勝てた。上手く壁際でツヴァイのR2で吹き飛ばせたら、そのまま溜めR2連打でハメられたし。 RIGHT:&new{2020-09-20 (日) 09:06:09};[ID:fDBiMypCwkM] --第三形態はツヴァイの片手R2じゃ吹き飛び辛くなってたから、溜めR2当てたら一旦引いて仕切り直してもいいかも。とりあえずデモナク戦技を当てる隙さえ見つければ、それだけで一気に削れるから楽で良かった。 RIGHT:&new{2020-09-20 (日) 09:11:15};[ID:fDBiMypCwkM] -フリーデのお尻、フリーですってか RIGHT:&new{2020-09-20 (日) 20:06:34};[ID:44Rno/D5efE] -こいつとかミディールとかは戦闘長引かせてこっちがミスったところを高火力でおじゃんにするみたいな感じがすげーダルい… RIGHT:&new{2020-09-21 (月) 22:56:27};[ID:JvV1qKMAOog] -こいつは初回は苦戦したけど10週目くらいになるとかなり下位になる不思議なボスだな、2段階目がめんどくさくて欲張って事故死するくらい RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 10:58:43};[ID:OSQYTx5d2Hk] --高周回で強いボスって攻撃が見切りにくいやつだけど、こいつは離れれば分かりやすい攻撃しかしないからね。 RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 11:22:04};[ID:9HG4CidL8GU] -爺さん無しで勝てない RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 11:38:21};[ID:27haxIT2kdg] -う○こみたいなボス RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 12:15:41};[ID:mJFtrdvbAt.] -SEKIROで戦いたかった… RIGHT:&new{2020-09-22 (火) 16:44:25};[ID:fm.WS5gVM4M] -盾縛りでアホほど死んでる。大盾両手持ちでスタブだけ他武器使ってたらワイです RIGHT:&new{2020-09-23 (水) 10:51:23};[ID:2iiWc8ZnXLE] -竜狩りの大斧使ったら楽勝すぎて笑ったw 戦技でダウン→ダウン→ダウンで封殺w RIGHT:&new{2020-09-27 (日) 00:05:25};[ID:r6K3K.ft3/w] -恐怖殴れば良い2戦目は兎も角、一戦目と二戦目は術師系のビルドだとクソボスと言いたくなる程キツい。ブラボ並の動きでビュンビュン避けまわりやがる RIGHT:&new{2020-09-27 (日) 00:12:00};[ID:jMeCczOAm.A] -なんでこいつは2回も復活するんだ! 2戦目は残り火状態として、3戦目はどんな理屈で復活してるんだ? RIGHT:&new{2020-09-27 (日) 17:32:45};[ID:zAQwYcTgLqo] --アリアンデルがソウルを注ぎ込んで一体化したと解釈。双王子みたいに。 RIGHT:&new{2020-09-27 (日) 21:38:30};[ID:jSLDP6YOxJ.] ---なるほど…それなら、フリーデのソウルからアリアンデルの薔薇を錬成出来るのも合点がいくね。フリーデも火の無き灰、アリアンデルのソウルを自分の力としたわけだ。 RIGHT:&new{2020-09-27 (日) 22:24:30};[ID:zAQwYcTgLqo] -なんというかこちらが遅いとはいえマリアやゲールマンになれるとそこまで難かしく感じなくなったというか、バクスタ取りやすい分こっちのが楽じゃん?ってなってる最近 RIGHT:&new{2020-09-29 (火) 12:41:26};[ID:B.2zFr/UcF2] -1戦目、2戦目は楽に倒せるようになったけど3戦目が苦手過ぎる、2戦目終わった後の心臓のドキドキが治まらんわ… ああ、これが恋…なのか? RIGHT:&new{2020-10-06 (火) 03:12:26};[ID:lwoVhhirJYM] -三戦目が苦手な人にもしかしたら楽になるかもしれないアドバイス。ハベル盾持って+10のロス直で筋技40ならガン盾ウロチョロで勝てる RIGHT:&new{2020-10-07 (水) 18:49:37};[ID:tzQmBJRN63c] -初めて火の簒奪者ルートで挑んで知ったけど、フリーデってユリアの事知ってるんだね。 RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 10:53:27};[ID:qZu8bZgUfzw] --別に繋がりを完全に絶ったわけでは無いんじゃない? RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 12:26:35};[ID:Su6o.r2pbFQ] -第三移行時の黒炎溜め中に大弓ヘッショでスタミナ続く限り嵌められる。ステルス後の溜め中にダウンさせると再度溜めモーションに入るからこれもスタミナ続く限りは殴れるかも。 RIGHT:&new{2020-10-09 (金) 12:39:11};[ID:6mclgoeNdm2] -ゲールがどれだけ粘ってくれるかで難易度が大きく変わる RIGHT:&new{2020-10-10 (土) 15:18:32};[ID:ztXGx5lnjac] --それな。アリアンデル戦でできるだけゲールを温存するために速攻で終わらせるかで、がらっと変わる。3戦目はソロでやると集中力がもたないわ RIGHT:&new{2020-10-11 (日) 06:59:17};[ID:aUyg0bIeafc] -こいつ1戦目2戦目で手間取るようだと、3戦目が練習もろくにできないのがほんと嫌 RIGHT:&new{2020-10-11 (日) 12:13:53};[ID:S14Is7ulMNA] -なんか強ボスとは認めたくないね RIGHT:&new{2020-10-12 (月) 19:53:26};[ID:pe7XfMF5b3M] --フリーデは戦ってて『強い』よりも『ずるい』って感じてしまう RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 13:12:58};[ID:wAgwVflx.ec] --能力的には他の灰達と変わらないはずなのに RIGHT:&new{2020-10-16 (金) 09:50:29};[ID:iwEQAA8IdRs] --誤送信。他の灰達と変わらない筈なのに、一人だけマリア様みたいな動きしてくるのがちょっと納得いかない気はする。ゲールはあれだけソウル吸ってたからなんとなく納得できるけど。 RIGHT:&new{2020-10-16 (金) 09:52:32};[ID:iwEQAA8IdRs] -カンストのフリーデに指しゃぶゲールで挑むとカチカチで涙と笑いが止まらなくて好き RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 03:17:51};[ID:.ZaCzsvzhUQ] --ゲールはhp増えないけどお祭り感が増すので呼ぼうな!! RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 03:21:52};[ID:.ZaCzsvzhUQ] -二戦目はアリアンデル叔父を傭兵でひたすらみじん切り、三戦目はアス大ハメでいつも倒してる。そしてゲール、頼むから生きてくれ RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 12:11:19};[ID:PXWoR7rlA2Y] --いつも3戦目開幕の黒炎大爆発と、続けて回転跳躍斬り(黒炎)でお亡くなりになるおじいちゃん。たまに生き残ると姿隠した時のレーダーになるから便利だけど、首刈り致命とかにも引っ掛かるからな……最後まで立ってる事は殆どないよね。 RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 13:02:32};[ID:aOweSmNhJVA] -フロムゲーはおじいちゃんが強いって言われるけど、個人的にマリアやフリーデみたいなおねえさんの方が強い RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 07:28:17};[ID:6cjy2YQzpxs] -何回やっても3戦目がギリギリすぎて震える RIGHT:&new{2020-10-24 (土) 20:08:44};[ID:5bSeuBVgGN.] -皆さん!私はやりました、やりましたぞ!カンストフリーデのソロ討伐を遂に私はやりましたよ! ヒャハ、ヒャハッ 私はやったんだあーっ! RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 17:11:09};[ID:xsKXNbbeUnE] --カンストDLC四天王の一角を落としたくらいで、いい気になるなよ小僧! RIGHT:&new{2020-11-01 (日) 13:41:32};[ID:Jri7y/FyZow] --血族絶対殺すマンで草 RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 17:39:56};[ID:qH9hhV0XSPA] -3戦のうえに遅延戦法取ってくるからコイツはダルいしつまらんわ。ケツ掘りもソロだとキツいし。化身が可愛く見えてくるレベル…ゲールはあんなに楽しいのに RIGHT:&new{2020-11-01 (日) 23:28:12};[ID:Kmn5bj3oYdc] -無名の王と並んで面倒くささが勝るボス RIGHT:&new{2020-11-02 (月) 10:52:21};[ID:JbRJQFv5cUs] --強いというより面倒 本当に解る RIGHT:&new{2020-11-03 (火) 15:07:10};[ID:QYot0IGoMto] -2戦目終了後のカス野郎の飛ばせないセリフほんとうざい。前はインベントリ開いたら閉じるまで自由だったのに、強制終了になってからマジできついんじゃボケ。 RIGHT:&new{2020-11-03 (火) 16:43:43};[ID:FftNFAlmYuY] -フリーデはクソゲー過ぎる RIGHT:&new{2020-11-06 (金) 18:51:56};[ID:SM/YOp54lEI] -フリーデ苦手な人多いな。まぁどちらかというと俺も苦手だけど、これでゲール並に硬かったら周回で絶対相手しないと思うわ。 RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 15:17:00};[ID:pucv.82il8E] --こいつはいかにハメ倒すかの遊びになってるわ。 RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 15:21:30};[ID:lfSy7IAooCE] -こいつのクソみたいなイキリサイドステップマジで嫌い RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 20:08:13};[ID:0YWYkjhGfXQ] --フリーデもお前のこと嫌いやけどな RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 20:20:10};[ID:pucv.82il8E] -こいつのクソみたいなイキリサイドステップマジで嫌い RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 20:08:16};[ID:0YWYkjhGfXQ] -既出かもしれないけどこのおばさん掴み攻撃3パターンもあるのか…3戦目のカチ上げ首狩りヤケクソみあって好き RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 11:30:10};[ID:CQwcqD3RWHw] -そんな強い?余裕で倒せる↓以下雑魚の嘆き RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 12:46:21};[ID:DLh2g6IvWhA] --確かに弱いけど初見じゃ強ボスだったな。カンストまでやるとこいつがマシなくらい他のボスがヤバくなる RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 15:05:27};[ID:OSQYTx5d2Hk] --フリーデ苦手だけどかわいいのでokです RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 18:14:29};[ID:pUUez9xvtMU] -マルチ推奨ボスって感じ。複数人で叩けばひるみまくってすぐ倒せるんだろうけど、ソロはほとんどフリーデのターン。調子のいい時だけブンブンやってきて、都合が悪くなったら逃げていく。食らったらやばい大技が反撃チャンスで、何でもない通常攻撃で死ぬ事が多かった。あと黒い炎状態だと、周りが燃えてて姿消しの際に舞い上がる雪が見えにくかったかな。 RIGHT:&new{2020-11-08 (日) 18:04:26};[ID:aIPACrhfj2.] --複数でボコるだけの面白くもなんともない別ゲーになるのを推奨とは言わんでしょ。どっちにしてもシリーズトップクラスのクソボスだよ RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 01:34:10};[ID:td8NlJGTKd2] ---三連戦だし負けたらまた初めからだし、なかなか集中力が持たないと厳しい。だんだん避けきれなくなってくるのよな。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 07:02:48};[ID:aIPACrhfj2.] ---「勝ったと思ったww?残念wまだでしたww」の為だけにクリアSEまで出しといて死んだら最初からとかメニュー不可も相まってマジ糞of糞 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 20:11:17};[ID:td8NlJGTKd2] --マルチの時のAC並クイックブーストほんと嫌い使わせて。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 09:55:13};[ID:lfSy7IAooCE] -どういう戦い方してんのか知らんけど、第三形態は狙える隙だけ狙ってあとは避けるだけだし、狙える隙はわかりやすいし、すぐ怯むから1回のチャンスで結構削れるし、そんなクソクソ言うほどかね。第二形態めんどいのはまぁわかるけど RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 03:48:21};[ID:KHSjw9feMlE] --まず狙いやすいダッシュ回転掴み後と透明化の時だけ狙って、あと全部回避に専念するとかでもだいぶ勝ちに行けると思うけどなぁ。そこから慣れていけば他にも攻める隙見出せるだろうし RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 04:05:14};[ID:KHSjw9feMlE] --それがつまらんくてクソやって話やないの?ガン待ちでバクスタ取るか複数でボコるかしかない。俺はそういうのも好きだからなんとも思わんが。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 07:25:16};[ID:Bf0mbUKHvIQ] ---それだったら、素直にレベル上げてフルハベル+大槌で殴り愛したら良いだけじゃんって思わない?フリーデで糞糞騒いでる人って素人狩りしたいけど、下手糞だから原盤揃えて強化したいけど、結局下手糞だから原盤が手に入れられない人だと思う。大した物暮れる訳でも無いのに、2周目以降のフリーデなんて無視すりゃ良いだけだと思うでしょ? RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 09:30:51};[ID:mzqdjM6CI4o] ---同意求められてもなぁ…素人狩り云々は明らかに詭弁だし、攻略にビルド変更要求されるボスって、それ糞ボスっていうんだよ それに原盤最大個数確保しときたいっていうのは自然じゃないか RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 16:22:59};[ID:pVBu6An4Rag] ---批判してる層の想定が極端すぎ。それに、無視したとこで糞ボスという事に変わりはないぞ。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 16:32:11};[ID:lfSy7IAooCE] ---狙えるとこ狙って、慣れたら狙えるとこ増やすってどのボスにも共通することだと思ってたんだが、自分の認識がおかしいんかなぁ。個人的には3の中でもゲールと並んで好きなボスだからちょっと意外だった RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 19:34:31};[ID:KHSjw9feMlE] ---狙えるとこだけ狙って他は欲張らないってのはどのボスにも言える事なんだけど、殴るとひるむから欲張りたくなるのかもな。あとは2回も復活するせいで戦いが長引き、集中力が落ちて注意力が散漫になりボコされる事はあるから、他のボスより辛いのだと思う。死んだらまた初めからやり直しだから、負け続けるとストレスたまりやすいしね。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 19:50:49};[ID:aIPACrhfj2.] --いや、掴みとかコンボ最終段とか大技の後も平気で糞ステップするから言うほど隙無いぞ RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 20:04:12};[ID:td8NlJGTKd2] ---隙は多いだろ。ただその受付時間が短いだけよ。いやこれを隙が無いというのかもw RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 23:29:57};[ID:OSQYTx5d2Hk] -攻撃速度が狩人なんだよなぁ。初動が早すぎて分かってても引っかかってしまう… RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 19:40:11};[ID:4kHz3Lt4wsc] -プレイ中はなんだかんだ文句言ってしまうけど、戦う姿や氷のエフェクトがカッコいいんだよな。倒した後の忌み人との会話イベントもとても好き。ゲール爺がいるだけで戦いやすさが全然違うから、バフや回復をかけてなるべく生き延びさせるといい感じだった。 RIGHT:&new{2020-11-10 (火) 19:55:03};[ID:aIPACrhfj2.] -爺さんどっち任せても輸血する間もなく溶けちゃうな 投げナイフでヘイト稼げばいいのかね RIGHT:&new{2020-11-15 (日) 06:53:33};[ID:a7OEd83Dj/w] -こいつ何度か倒しても未だ3戦目のパターンはろくに憶えられないんだけど、憶えるような戦い方してるとかえってダメで、撃破時はいつもがむしゃらに速攻決めるパターンになってるわ RIGHT:&new{2020-11-17 (火) 23:41:22};[ID:9tDMHqiO5cQ] -フリーデのステップはそのままだがブラボ上位者ルートのゲールマン→月の魔物みたいにアリアンデルまで倒したらフリーデ第3形態からやり直せるor第3形態で負けると第1形態からやり直しだがフリーデにスパアマを与える代わりに離脱ステップをしなくなる だったらどっちがいいよ?因みに自分は後者 RIGHT:&new{2020-11-23 (月) 23:24:09};[ID:xuM9vRUbWbM] --前者は初見時の絶望感が無くなるのがちょっと勿体ない。アリアンデルさんの影が更に薄くなるし……ゲールが第3形態で助けにくるってのはどうかな。あの人第2で削られまくるし… RIGHT:&new{2020-11-24 (火) 15:19:02};[ID:ykdXejRZa/6] -魔法キャラのステータス調節するのが目的だったはずがSL120>SL90>SL50>SL25>SL13と貧弱キャラで攻略していくのに嵌った。下手すると千回以上やられたけれど音楽や幕間の演出、倒した時の達成感が凄く好き。篝火近くなので再戦自体は何度死んでも直ぐに行えるのも良い RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 12:44:36};[ID:PsC0SLrNdQU] -下手くそすぎて勝てなかったからその辺の白サイン書いてたダークレイスコス兄貴呼んで手伝ってもらったわ。ナイフ当てて透明でも判別するの頭いいな… RIGHT:&new{2020-12-13 (日) 01:35:38};[ID:AzEwxfxSC6g] -下手くそすぎて勝てなかったからその辺の白サイン書いてたダークレイスコス兄貴呼んで手伝ってもらったわ。ナイフ当てて透明でも判別するの頭いいな… RIGHT:&new{2020-12-13 (日) 01:35:43};[ID:AzEwxfxSC6g] -1の混沌の苗床は糞だったと思ったけど フリーデ戦は苗床の残滓でクリア出来た苗床さんちーっす RIGHT:&new{2020-12-13 (日) 12:36:17};[ID:ALQ0SZpXsMU] -初見で第二見て、リンチで難易度上げる系かぁって呆れてたけどまさかの第三まであって驚かされた。攻撃出来る隙見分ける隙見分ける為に死に覚えしなきゃいけないのに長ったらしい二戦済ませなくちゃいけないのかってうんざりした。第一第二が安定しようが事故れば第三の圧迫になるし、第三は第三で手応えがあるって言えるベクトルの強さじゃないから集中出来ないしでかなり疲れさせられるボス戦でした。秀逸な音楽や演出に泥を塗るグダリっぷりで溜息が出る RIGHT:&new{2020-12-17 (木) 03:44:34};[ID:mA1Hal1GVw.] -第2形態って言ってもフリーデの攻撃は控えめだし、神父もパターン少ないしこれで終わらんだろうなと思ってた初回。 RIGHT:&new{2020-12-17 (木) 09:05:29};[ID:lfSy7IAooCE] -戦い方に拘らなければ2~3回の試行で倒せるけど、正直クソダサい戦い方になるから好きなボスではないかな。 RIGHT:&new{2020-12-17 (木) 12:46:25};[ID:9tXEHGY9q4Q] -うわぁ、呪術師でいったら2戦目以降ストレートで勝ててしまった。ゲールに任せて遠くから黒火球打ち込んだりたまに殴ったりしてただけなのに RIGHT:&new{2020-12-19 (土) 22:03:30};[ID:9tDMHqiO5cQ] -戦い方がガン待ち+高速逃げしやがるから腹立つんだよなぁこいつ RIGHT:&new{2020-12-20 (日) 17:30:14};[ID:zZRTIpf8vVM] -第三形態の近距離にいるのに連撃キャンセルして突撃に派生するクソ攻撃やめろし…未来予知でもできなきゃ避けれんわあんなん RIGHT:&new{2021-01-08 (金) 10:03:00};[ID:K9w2ro6rbVA] -攻撃力が異常に高いので、魔術師は奇手の指輪系などの被ダメ増加系は外すのが無難。闇弱点だが、闇魔術は追う者たち以外は基本的に無しでいい。強太矢を使いつつ消えたら追う者。第二は語り部、第三はゲールを囮に。あとは運ゲー。 RIGHT:&new{2021-01-09 (土) 15:06:55};[ID:9rPBFbe4DQo] --ただ、幾つか文句を言いたい。攻撃の範囲が広すぎだし、攻撃の残滓が残り過ぎだし、第三形態で敗戦したら第一第二はスキップして欲しかった(オンスモやルドウイークは許せるがアリアンデルは許せない)。 あと、戦ってて楽しくない(連戦が許せない一番単純な理由)。 RIGHT:&new{2021-01-09 (土) 15:12:46};[ID:9rPBFbe4DQo] -戦ってて楽しくねーだろこいつ、勝っても達成感よりもめんどくさいのが突破できたって感想しか無かったわ RIGHT:&new{2021-01-10 (日) 02:21:17};[ID:1MlHCdoquKI] -第1と3は盾と直剣よりも、特大剣の方でちくちくの方が楽な気がしてきた RIGHT:&new{2021-01-10 (日) 23:15:14};[ID:QZBKy3iq.fM] -ゲール爺に並ぶクソボス。戦ってて楽しくないわガチで RIGHT:&new{2021-01-11 (月) 10:24:46};[ID:6A/6oBRoTH.] -吹き飛ばし付きの突撃戦技があるとすごく楽。つまりグレートランスが最強 RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 00:23:41};[ID:e.Dy.DK0OTk] -簒奪者エンドフラグ建ててたけどユリアにバクスタで八つ当たりするくらいに嫌い。最初の教会でNPC敵対奥に進んでドM戦の後でボス仕様との再戦なら良かったけど・・・。手鎌と並ぶDLCの汚点としか言いようがない。 RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 13:02:06};[ID:6mclgoeNdm2] -こういうボスと戦いたかったらブラボやSEKIROやるんだよなぁ…そういう意味ではダクソで1番嫌いなボスかもね RIGHT:&new{2021-01-13 (水) 22:16:55};[ID:sU2PTZVX9lQ] -フリーデは戦って楽しいんで、嫌いな人が多くて残念。まあ吹きだまりにさっさと行きたい場合、分厚い壁として君臨する困ったちゃんだから仕方ないところあるけど RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 06:11:35};[ID:ibzouXh6wNU] --俺は嫌いじゃないぞ、なによりやわらかい。 RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 10:07:50};[ID:YlhGQXTHfe2] --モーションやらパターンやらが凝りすぎてて覚えることが多いんですよね……覚えてしまえばやることは他のボスとそこまで変わらないんですが。 RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 12:09:53};[ID:D8zdHtFir5U] -やっと倒せた RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 00:05:02};[ID:Y60WA4i5Psc] -戦ってて楽しいかどうかは別として怠い RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 04:32:49};[ID:4i99EWV4I4c] -戦ってて楽しいかどうかは別として怠い RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 04:32:51};[ID:4i99EWV4I4c] -初見時は苦も無く粗製ハルバの片手R1だけで倒したはずなんだけど以降何故か同じようにいかず、盗賊短刀と語り部に頼るのが定石になった RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 09:23:59};[ID:uhPuMZC6Reo] -クソだるい……どうしてステップに強靭があるのか…… RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 17:21:36};[ID:OUKI4Zt3sbo] --オギャーッッッ!!!!オッ……オギャァ!!!! RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 17:31:07};[ID:OUKI4Zt3sbo] -フリーデは後出しを徹底すれば何も怖くない安定ボスと思ってるけど、随分と苦手な人多いんやな RIGHT:&new{2021-01-17 (日) 18:07:51};[ID:q1jD6TXck5I] --後出しを徹底すれば安定なのは殆どのボスに言えることだと思うんですがそれは RIGHT:&new{2021-01-22 (金) 03:28:25};[ID:gkSQ2zFHGVw] --苦戦する人ってボスというより人型NPCを相手にしているような感覚で戦っている印象ですね。白霊と囲っている時なら有効とはいえ、無造作にスタミナの限りブンブンして反撃をもらうなんて場面もよく見ましたし。ここでも挙げられる強靭だって大概のボスは持っていますし、「攻撃後のスキに安全圏内の回数攻撃する」というボス相手の定石を守っていれば特別問題視するものでもないと思うんですけどね。 RIGHT:&new{2021-01-22 (金) 07:20:53};[ID:RIki4EWt942] --ほんと俺にとっては監視者ミディールと並ぶノーダメ余裕の最弱ボスだけどな RIGHT:&new{2021-01-29 (金) 01:02:01};[ID:YlhGQXTHfe2] -DLCの最初からこれとかクリアさせる気あるのか?クソゲーかよ RIGHT:&new{2021-01-25 (月) 15:07:44};[ID:CP9TsV1AOmM] --言うてDLC1ってロスリック城攻略済クラスの難易度だしなぁ、対策も立てやすいしミディールとかゲールみたいな絶望感は初見の時も感じなかったぞ? RIGHT:&new{2021-01-25 (月) 16:28:59};[ID:ED./nTYY/AI] --無理ゲーみたいに思えるフリーデもお爺ちゃん呼んでガン盾ケツ掘りで余裕だしな RIGHT:&new{2021-01-25 (月) 18:22:26};[ID:MD4bCpzrZkI] --100回くらい試行錯誤してからが本番やぞ RIGHT:&new{2021-01-25 (月) 18:33:45};[ID:Asu4D1UpXwA] --おじーちゃんミディールすきフリーデきらい(真顔) RIGHT:&new{2021-01-25 (月) 20:39:37};[ID:z0gS6JT2.7A] -フリーデと戦うの楽しすぎて毎日のようにサイン書いてる。ホストは出来たら他の霊体特にゲール呼ばないでほしい……. RIGHT:&new{2021-01-28 (木) 14:21:42};[ID:gkuSTkyQCHo] -何がきついのかさっぱり。すぐ怯むし攻撃は大振りで避けやすいし一番楽だわ RIGHT:&new{2021-02-02 (火) 03:06:18};[ID:gq5K.ai2J3I] --何がどうなると一番楽になるのか…まぁ言われてるほどではないよって言いたいだけなんだろうけど。 RIGHT:&new{2021-02-02 (火) 06:46:30};[ID:Bf0mbUKHvIQ] ---周回してるような人からしたら、一番弱い(化身、ゲール、無名の中じゃ)ってことじゃないの。確実な操作が出来る人なら闇龍より弱いまであると思う。 RIGHT:&new{2021-02-02 (火) 09:26:48};[ID:0reqmZbupaE] --一人だけヤーナムステップしてそう RIGHT:&new{2021-02-02 (火) 07:42:15};[ID:DHvONsAquKw] -ブラボのスタッフが悪乗りで作った糞ボス RIGHT:&new{2021-02-02 (火) 12:00:03};[ID:rCgLAKLQoZg] -今日初めて白霊ありでやったけど簡単すぎてビックリ。ソロでやってる時のあの苦痛はなんだったんだ…… RIGHT:&new{2021-02-04 (木) 17:13:41};[ID:z61tng3F3jw] -魔術師だと深み打ってるだけでいいとか言ってる奴いたけど3段階目に深み当たりにくくないか?ゲール読んでも3段階目で死ぬし勝てねーわ RIGHT:&new{2021-02-04 (木) 20:02:28};[ID:xfPMY.mfaRM] --連打してない?フリーデみたいなのは詠唱に反応してステップするからタイミングや位置取りずれるとどれだけ撃っても当たらないよ。 RIGHT:&new{2021-02-04 (木) 20:47:03};[ID:lfSy7IAooCE] --飛び道具に反応して避けるよ攻撃モーション中なら大丈夫だからチョイ寄って誘うと良い黒フリーデ移行時は爆発から確定行動の間は回避しないから大淀みや結槍2発ミル弓でも2発は撃ち込める RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 12:56:39};[ID:6mclgoeNdm2] ---攻撃中でなくても、ちょっと距離置いて深み詠唱すれば勝手に前ステで突っ込むか、誘導を躱しきれず当たるんだけどね。ヒット直前に詠唱でステップ誘発するから避けられる。間合い把握してれば深みでも槍でも避けられんよ。 RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 13:35:55};[ID:lfSy7IAooCE] -もう少し殴れる隙をですね… RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 18:22:34};[ID:Jk033sVE8vY] --鎌振ってない時は全部隙だよ。特に消えたりジャンプしたり突っ込んできたり連撃の後は簡単に回り込めるから確実にバクスタ取ろう。 RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 05:45:23};[ID:6aS8rQDN6G6] -流石に三連戦はダル過ぎ RIGHT:&new{2021-02-05 (金) 22:14:33};[ID:xnzPP.VoaOM] -こいつが嫌がられるの「三連戦が長すぎる+1・2戦目を手早く片付けようとして事故る+三戦目の火力が高くて即死しやすい」のでパターンを憶えにくいというあたりが原因だと思ってたんだけど、それ以外に「パターン憶えなくてもうっかり倒してしまう」もある気がしてきた。ゲールやミディールや全部憶えてからが本番なところあるけど、こいつは脆いから勝てちゃうんだよな。でもそれで勝っちゃうと憶えてないから、苦手意識だけ残るんじゃないかと (4回倒したけど憶えてない顔) RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 19:02:38};[ID:9tDMHqiO5cQ] --まさにそのパターンだったから討伐直前でゲーム終了繰り返して、苦手だったフリーデと監視者を修行した。慣れてみるとこの2ボスって戦い方そっくりで、やっぱ距離感の相性とかあるんだろうな。 RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 21:12:23};[ID:uhPuMZC6Reo] --これはあるな 強靭低いせいでゴリ押せちゃうのもあって特に縛りがない場合は甘いパターン引いちゃえば割と倒せるのよな そんでレベルとか縛ってる低火力キャラでやるとクソ面倒っていう RIGHT:&new{2021-02-24 (水) 10:54:39};[ID:/rUCk6CAaek] -ボスVSボスの動画見てたけど、こいつマジで強いな。最上位ボスには流石に及ばんが、それ以外にはほぼ負けなしってボス性能高いわマジで。ちなみに最つよボスはゲール爺だった。 RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 19:10:14};[ID:C2kiNbl9PN2] --最強は妖夢だったわ… HP同条件だとヨームは雑魚なのでノーカンでいいですかね? RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 20:37:17};[ID:C2kiNbl9PN2] --最強はミディールだろ。ヨームvsミディール見てみ? RIGHT:&new{2021-02-08 (月) 20:17:13};[ID:U5V/M/EEJjg] -さっき白やってたら第3形態でホスト逝った直後に第2形態で使ってた回復奇跡し始めたんだけど元々第3でも奇跡使うっけ? RIGHT:&new{2021-02-08 (月) 20:12:32};[ID:M3feBI.wiRc] -このクソアマ、アス大の突撃R2でハメ殺すのが一番楽だと今更分かった RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 01:22:20};[ID:AYSHQ0A.XCw] --これホントだな・・・ RIGHT:&new{2021-02-21 (日) 16:00:57};[ID:upBXqTWn9GM] -姿消した時追うものとか展開すると走り回ってるだけで迎撃してくれるから楽ね RIGHT:&new{2021-02-15 (月) 13:59:26};[ID:JBASlRo74MY] -怯み復帰ステップからスパアマで割り込んでくるのひで RIGHT:&new{2021-02-21 (日) 17:47:45};[ID:YSRKcMM/CdA] -最初からアリアンデル参加させて2連戦じゃダメだったのかと毎回思うわ、3連戦とかしつこすぎんよこのクソアマ RIGHT:&new{2021-02-25 (木) 13:36:52};[ID:9T5He3w5luE] -初めからやってみたけどやっぱ弱いわ。鴉人の方が強いパリィ5回決めないと倒せねえし。フリーではいくら固くなろうが動きがわかりやすい RIGHT:&new{2021-02-25 (木) 18:43:11};[ID:YlhGQXTHfe2] -ステルス状態でも気円斬飛ばしまくりで位置特定してくれるゲールお爺ちゃんほんと頼りになる。第2形態でたまに溶けるけど。 RIGHT:&new{2021-02-27 (土) 03:49:48};[ID:ehkKgOt15Fo] -慣れてくると、モブの法皇騎士や犬の方が理不尽な超スピード超強靱移動してきて、むしろフリーデ優しいのではとか思うようになってきた RIGHT:&new{2021-02-27 (土) 09:46:30};[ID:sh3oIVuiNvg] -残り火21個返して RIGHT:&new{2021-03-06 (土) 14:36:56};[ID:EQYnD9wfhjk] -なんだこのカス RIGHT:&new{2021-03-07 (日) 04:23:37};[ID:BgoKLxjQXyM] --ちょっと隻狼やって落ち着いたら、言いすぎだなと思ったけど、三連戦はシンプルにだるいんだよ…… RIGHT:&new{2021-03-07 (日) 04:39:16};[ID:BgoKLxjQXyM] --わかる。2戦目で事故死するときつい…3戦目の練習も出来ん RIGHT:&new{2021-03-14 (日) 17:44:43};[ID:qUKfbgva.CA] -高強靭・バクスタ不可・ダウン無しならとんでもないことになってたろうなあ。特大武器でハメるやり方も通用しないわけで。 RIGHT:&new{2021-03-08 (月) 09:56:08};[ID:WLuLj91/AvM] --なにその無名のフリーデ…… RIGHT:&new{2021-03-08 (月) 17:34:55};[ID:DXhToVZSzMo] -2週目信仰60鴉人大短刀闇派生でフリーデ撃破。信仰( RIGHT:&new{2021-03-09 (火) 15:12:41};[ID:Owh664uRvaw] --脳筋 RIGHT:&new{2021-03-09 (火) 15:14:00};[ID:Owh664uRvaw] --)は偉大だなぁ・・・誤投ごめん。 RIGHT:&new{2021-03-09 (火) 16:03:55};[ID:Owh664uRvaw] -どう立ち回ればいいかわかんない ひとりだけブラボから来たんか RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 17:16:16};[ID:IeHIfKD7ofI] --ごめん誤爆です RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 17:17:06};[ID:IeHIfKD7ofI] --第一段階:近距離で戦う。ダガーでパリィ致命かバクスタとったあとロンソかロス剣に持ち替えて溜めR2→R1を2回。姿を消したら動いた方向に近づいてバクスタ→。慣れないうちは投げナイフや弓を事前に当てておくと消えても矢が見えるので分かりやすい。行けるところ以外は手を出さないように。 第二段階:アリアンデルに毒の胞子と猛毒の霧をかけよう。そしたらあとは逃げてたら終わる。チャンス時はザクザク斬って。フリーデの回復はバクスタで阻止ね。 第三段階:開幕の大技は近づくと安全なのでタイミングよく近づいてかわしてバクスタをとりましょう。ここからはバクスタとることに集中しましょ。中~遠距離に陣取って相手がとびかかってくる技を誘発させてバクスタ→します。ドスロリだと難しいので中ロリに。70%以下です RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 18:02:30};[ID:/gFQp5y.vg2] ---アドバイスありがとうございます。バクスタ命か RIGHT:&new{2021-03-28 (日) 17:22:54};[ID:IeHIfKD7ofI] --殴り合おうと思ってるとキツイ相手なのかもね。フリーデは迎撃アリアンデルは遠距離で完封容易いんだけどな RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 18:15:07};[ID:YlhGQXTHfe2] --大盾を構えて尻をぐるぐるちくちく、というのとは対極ではあるけど、強靱が低いのでパターンと間合いを覚えたら割と無理やり殴り勝てる……覚えるまでにめちゃくちゃ死ぬけど RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 20:52:51};[ID:pzP25aO5ayU] -どう立ち回ればいいかわかんない ひとりだけブラボから来たんか RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 17:16:19};[ID:IeHIfKD7ofI] -だめだ・・・他のは一人で勝てるがこいつだけはどうしても勝てん RIGHT:&new{2021-03-17 (水) 21:45:16};[ID:dRrbRerPCI6] -近距離だと攻撃のクールダウンが滅茶苦茶短いのでつらい 中距離維持もジャンプ攻撃系の裏に回れる距離を測るのが難しい RIGHT:&new{2021-03-18 (木) 14:21:35};[ID:MbYjLByelZc] -マリア様より激しい 攻撃が RIGHT:&new{2021-03-18 (木) 16:42:28};[ID:M/5GmyiApGM] -第一はジャベリンか大弓打ち込むと消えても矢やジャベリンで丸見えになるので炎ダガーか混沌ダガーで掘る。第二は消極的になるからドMを攻撃毒と出血の通りが良いから毒墓守でガスガス殴ってるとすぐ終わるフリーデをカメラに収めるようにしておけば不意の氷を躱せるし回復モーション中に掘れる。第3はもうまともに相手しない立ち上がった瞬間から当たり判定あるからスタミナ続く限り大弓でヘッショ後は消えたの上手く見つけて掘るこの時高確率で逃げもしないで溜め動作に入るので運次第で4回くらい掘れる。 RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 12:54:25};[ID:6mclgoeNdm2] --何?FGM-148だって? 撃ち込んだら即死しそうだな RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 14:56:43};[ID:YMliqoXkdT2] -第一形態→ステルス後のガー不溜め中にバクスタ、これ以外は手を出さない RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 18:20:53};[ID:zLndTZ9I/U6] --途中投稿済まぬ、第三形態→すっごいジャンプしてくる氷か黒炎に対して前ロリ回避バクスタ(ガー不のクルクル回るやつも出来ると尚良い)これ以外のモーションには手を出さない。これ心掛けるようにしたらかなりアンテイシテ勝てるようになった RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 18:25:28};[ID:zLndTZ9I/U6] -途中で柱の陰に隠れてゲールが動かなくなったんだがバグか?w RIGHT:&new{2021-03-22 (月) 13:13:39};[ID:ozTgEqbUhhQ] -人型で強靱低いから攻撃の合間に差し込めば怯むし、わかりやすい隙をさらす大技もあるし、3段階目はフィールド広く使えるしで、めっちゃ好き。3連戦でだれるのが唯一の欠点 RIGHT:&new{2021-03-28 (日) 20:04:06};[ID:bOCPOIC5tbY] -ソロで槍使ってるけど勝てんな。プロデューサーの宮崎は自身でちゃんとテストプレイしたのか? RIGHT:&new{2021-04-03 (土) 20:28:21};[ID:jClunpulm8s] --竜狩りの剣槍で余裕っすよ! 信仰を上げる都合上、ドーリスも併用できるし剣槍めっちゃお勧め RIGHT:&new{2021-04-03 (土) 20:56:21};[ID:QpwFVbi7VHw] --スタブさせる武器なら何だろうと安定して戦えるボスだけど、自分の未熟さを棚上げして開発批判とか恥ずかしくないのか? RIGHT:&new{2021-04-03 (土) 22:05:59};[ID:2gMh7g6lliY] ---させる→刺せる RIGHT:&new{2021-04-03 (土) 22:07:13};[ID:2gMh7g6lliY] --宮崎「あー、負けちゃった。このボス強いね~w」 こうだぞ RIGHT:&new{2021-04-04 (日) 07:47:18};[ID:YWgFPb8lDRA] --俺もゲール爺呼ばないとしんどい RIGHT:&new{2021-04-04 (日) 13:39:31};[ID:TldK1yBBQGQ] --フロム広報「ヘタクソな宮崎社長でもクリアできる事。これが我が社の製品の販売条件です。 RIGHT:&new{2021-04-04 (日) 18:15:41};[ID:BuFev3X/bFc] --グンダ槍オススメっす 戦技→R2でハメに近いことできますよ RIGHT:&new{2021-05-02 (日) 16:22:05};[ID:9hiT4u/lSQk] -無限スタミナは勘弁して RIGHT:&new{2021-04-05 (月) 12:30:58};[ID:o82A37PR/K.] -人型ボス戦に一定の難易度を持たせるのって難しいんだろうな。二回復活して三連戦になるのも仕方ない気はする。 RIGHT:&new{2021-04-08 (木) 13:36:17};[ID:wVKDzjPMkcQ] -重厚なミルウッドの戦斧でフリーデの重厚な尻をシバいたらサクッと勝てた。戦技が相性いいのかな RIGHT:&new{2021-04-12 (月) 15:00:29};[ID:R0bTRNwVEm6] --黒騎士の剣のブンブンも割と行けますよ!ダメでかいし!上手くいけば相当連打入ります! RIGHT:&new{2021-04-28 (水) 08:33:11};[ID:5XWyIPXljQI] -脳筋でヨームの大鉈を振り回していれば勝てる、いつだってそうなんだ スタブ?俺の知能では無理だ RIGHT:&new{2021-04-16 (金) 18:46:02};[ID:yEsvL2eSBsw] -コイツゴースと似てるんですよね あっちもこっちと同じで隙探しのゲームなので非常に面白い! どちらもやって損のないボスモンスターですので絶対にやるべきです! ダクソ3で最も変わった戦略のボスかもしれません! RIGHT:&new{2021-04-21 (水) 22:40:37};[ID:9QDHffVqhAQ] -連携途中でやめてまた連携始めて計8回くらいブンブン振り回してくるんだけど、こいつ理不尽過ぎる RIGHT:&new{2021-05-02 (日) 00:15:30};[ID:wXCu9PD43C6] -モンハンやっていて思うけど、スパアマごりごりのボスよりも、攻撃の合間に差し込んでいくとよろめくフリーデおばさんやっぱ可愛い。強靱低いボス好き RIGHT:&new{2021-05-03 (月) 17:40:27};[ID:KUPbhSfWqTc] -人型だからこそプレイヤーに比べて無駄にスタイリッシュなモーションが腹立つ。武というより舞、まるで舞踊。 RIGHT:&new{2021-05-23 (日) 06:49:33};[ID:wT/d6VbP7iM] --一人だけ間違えてるよな RIGHT:&new{2021-05-29 (土) 17:19:45};[ID:t495doqZYJo] -やたら高性能なバクステとサイドステップにイラっとくる それ使わせてくれよとクソダサいローリングでゴロゴロ転がりながら思う RIGHT:&new{2021-05-24 (月) 14:43:29};[ID:Lzvzkh2o7PY] -パリィ全然安定しない 切り下がりと掴みの判断マジ無理 RIGHT:&new{2021-05-25 (火) 16:59:21};[ID:MNd4Z0uAOoY] --姿消しで後ろでも左右にも移動せずその場に留まってる謎のパターンがある フリーデが壁際にいる時に起きやすいかも RIGHT:&new{2021-05-25 (火) 17:13:31};[ID:MNd4Z0uAOoY] ---2戦目と3戦目はひたすら我慢を強いられる戦いでしたが何とか勝てました 特に2戦目はフリーデがヒール中にスタブしたら、スタブ終わりに合わせてアリアンデルが回避不可の火炎放射重ねてきて今までで一番の理不尽さを味わった RIGHT:&new{2021-05-25 (火) 18:14:27};[ID:jUrLkRv8zus] -フリーデ戦めっちゃ面白い。BGMも個人的に好きだし、フリーデもカッコいい。 RIGHT:&new{2021-06-10 (木) 18:04:29};[ID:LbFoJoHQ6b2] -フリーデさん1周目はなんなく通過。 RIGHT:&new{2021-06-10 (木) 22:31:35};[ID:phpRd12IKOk] -フリーデさん1周目はなんなく通過。 RIGHT:&new{2021-06-10 (木) 22:31:36};[ID:phpRd12IKOk] -フリーデさん1周目はなんなく通過。 RIGHT:&new{2021-06-10 (木) 22:31:37};[ID:phpRd12IKOk] -溜めが長い鎌掴みと溜めが短い鎌掴みの違いはなんだ?R12段目当てた瞬間掴まれたんだが…お前さっきR1当てたら怯んだの見たぞ RIGHT:&new{2021-06-12 (土) 04:34:52};[ID:6IIauBfoWkc] -アリアンデルの大爆発でHP968が一瞬で消し飛んだわ RIGHT:&new{2021-06-19 (土) 22:44:59};[ID:ETwi8JFptfU] -アリアンデルの大爆発でHP968が一瞬で消し飛んだわ RIGHT:&new{2021-06-19 (土) 22:45:03};[ID:ETwi8JFptfU] -輪の都に着くと白サインが消えるって書いてあるけどフリーデ倒さずに輪の都ってかDLC2行けなく無い? RIGHT:&new{2021-06-20 (日) 01:59:37};[ID:FeQbi3kXP/w] --双王子倒せば輪の都行けるでー RIGHT:&new{2021-06-20 (日) 02:20:19};[ID:zgoN4CBPVwk] --最初の火の炉の篝火の後ろの方にDLC2行篝火があるのを見落とす灰は多い 俺の視界だけでも君で3人目さ RIGHT:&new{2021-06-21 (月) 22:06:30};[ID:yylP/kOm6eI] -第一形態、パリィ取れるけど食らいパリィなってしまう…鎌R1の発生がかなり速いのかな? RIGHT:&new{2021-06-22 (火) 02:07:49};[ID:nnzE8YI.2/2] --パリィのタイミングが遅いと食らいに成りますよ。ダメージ判定が早いのもあると思いますけど RIGHT:&new{2021-06-29 (火) 21:03:35};[ID:okRLznsVyIc] -ゲールと出血短刀使うだけでこんな楽になるんか RIGHT:&new{2021-07-11 (日) 09:34:54};[ID:00qOYwhawxw] -最近、死神のpv米津玄師が教父に見えるのは呪いの蓄積が多すぎるせいでしょうか? RIGHT:&new{2021-07-19 (月) 07:14:28};[ID:smeavUBYTPc] -なんだこのクソボス、バクスタ逃げるんだが RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 16:01:02};[ID:A4gWDfUnvlk] -フリーデ自体はパリィも出来て理不尽強靭もなくて楽しいんだが、教父の茶々入れがゲール居ないとホンマ終わってる。 RIGHT:&new{2021-07-29 (木) 05:17:19};[ID:o7V0jGICz1Q] --倒すだけならフリーデから距離とって様子を見ながら教父を殴ればいいんだけどね RIGHT:&new{2021-07-29 (木) 19:42:00};[ID:D8zdHtFir5U] -無印部分クリアしないとここのボス異様に強いのなんなんだ?SL150と140で10しか違わないのに140のほうは一撃で殺されるわ RIGHT:&new{2021-08-02 (月) 20:57:57};[ID:jfp0q45uy1U] --自分は最近始めた勢ですけど、DLC公開時は本編を何週もしてる勢が大半でしょうからそういう人向けの調整になっているのかと。フロムの他作品もそんな感じだったかと思いますです。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 10:51:33};[ID:.tHbVCZCj2o] ---多分上の人が言ってるのはそういうことじゃないと思いますよ……SL150の方は無印ストーリークリアしてからこのボス行って普通の強さに感じたけどSL140の方は無印ストーリークリアせずに来たらレベルが10低いことを差し引いても強すぎるように感じる……ってことかと。このボス自体が強いかどうかじゃなく無印ストーリークリア如何で強さ変わる?ってこと RIGHT:&new{2021-08-23 (月) 08:43:06};[ID:v3aS.HwJ4zc] ---まぁレベルで言われても分からないわな。 RIGHT:&new{2021-08-23 (月) 12:39:08};[ID:lfSy7IAooCE] -3戦目のフリーデさんスタミナオバケやん…端から端まで逃げ続けても切り刻まれたわww RIGHT:&new{2021-08-04 (水) 22:42:58};[ID:lj0qj23tM5M] -正直1戦目はバクスタ狙うよりパリィの方が楽だった RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 10:57:25};[ID:2w.v4Mbas2w] --連投すいません RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 10:57:50};[ID:2w.v4Mbas2w] -正直1戦目はバクスタ狙うよりパリィの方が楽だった RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 10:57:29};[ID:2w.v4Mbas2w] -今初プレイ中でここまで来たけど3戦連続はきついわ。残りHP減ってきたらパワーアップの時計棟の人なら許せたけど同じ3段階でもムービー挟みつつの3連戦は長く感じて終盤でダレてしまう。お父さん参戦は1戦目の途中でも良かったのではと思うけどムービー入るからあんまり意味ないか。ムービースキップしてるけどなんか冗長に感じるんだよなぁ。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 10:39:14};[ID:.tHbVCZCj2o] --なんでや!おじいちゃん渾身のプルプルシーン最高やろ!!! RIGHT:&new{2021-09-03 (金) 15:53:53};[ID:CMN55MsqnSU] -教会でフリーデ侵入、奥でドM戻ると黒フリーデならよかったのにね。3連戦は本当めんどくさい負け続けて集中切れてくると素のフリーデに負けたりとドツボにはまる。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 13:03:54};[ID:6mclgoeNdm2] -ダクソ3のボスで一番好きだな。個々を見たら他と同じで作業ゲーなんだけど変化をつけた三連戦にすることで柔軟さを試されるのが楽しい。 RIGHT:&new{2021-08-16 (月) 20:15:54};[ID:BBsa7lIvVSk] -ブラッドボーンのセルフオマージュなんだろうけど時計塔のマリアは1戦の中に3形態入ってるのに対してこっちは3連戦だからなぁ。アッチが好きなだけにこっちのはやっぱり冗長に感じる。何回生き返るねんと思った。 RIGHT:&new{2021-08-23 (月) 00:55:51};[ID:TCYhh80jV2c] -コイツの問題は三連戦や二対一じゃなくて、地雷設置多用しながらピョンピョン逃げ回る小物臭さだと思う RIGHT:&new{2021-09-03 (金) 18:39:49};[ID:aDizQANpym.] -呪術で挑むときは岩吐き仕込んどくとスタミナとFPさえあればハメが出来て楽ちん、一戦目と三戦目でタイミングが微妙に違うっぽいけど。罪の炎でも出来るかな。 RIGHT:&new{2021-09-06 (月) 14:44:10};[ID:lfSy7IAooCE] -3戦全部黒火球で簡単に倒せますよ RIGHT:&new{2021-09-10 (金) 17:59:45};[ID:PnO2IkwyPt2] -初プレイ10戦程やってようやく撃破。ゲール爺にタゲ取りお願いして、自分は隙を見てアストラ大剣の戦技ゴリ押し、で比較的楽に勝てました。 RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 12:54:25};[ID:EJYjDIKKRXg] -毒の腐れ短刀と血の盗賊短刀の2本で何周でも行ける。基本的に両手持ち短刀のラッシュにフリーデ割り込めないから。毒入れると姿消えてもエフェクトで移動先が丸見えだし。 RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 12:15:02};[ID:x4g2LY6DWDI] -2戦目が終わって間違えて骨で篝火に戻っちまった。またやり直しかよ。 RIGHT:&new{2021-09-19 (日) 15:19:23};[ID:c6k9VRLBhzk] -縮地か瞬間移動で背後回ってくるのうざいし向こうは連戦ごとに全快するのおかしいだろ。こっちのエスト灰の回数も回復させろ RIGHT:&new{2021-09-23 (木) 03:48:13};[ID:MjQAGeMe3Q2] --1ゲージに3形態分の体力ぶち込むだけだぞ。 RIGHT:&new{2021-09-23 (木) 09:13:31};[ID:lfSy7IAooCE] --まあ1形態ごとの体力は低いから……ゲールとかタフガイすぎる RIGHT:&new{2021-09-23 (木) 12:37:05};[ID:Y.BrGBS9k52] -カンストでも脆く感じるボス。しかし技と機動力がえげつなすぎるのでリアルラックで勝てた次の週から直ぐにフリーデ様の鬼特訓が始まる。 RIGHT:&new{2021-09-23 (木) 13:19:16};[ID:fMKMSNM8wT.] -投げナイフ使うと無駄なステップで近付いてくれたりスタミナが枯渇してフリーデ側の行動に制限が入ったり嫌らしいディレイのある通常攻撃をしてくる確率が低まったりして第一形態を楽に突破出来る。第2形態はあまり有効度は高くないが、第3形態ではやはりフリーデのスタミナを無駄消費はさせることが出来るのである程度有効。 RIGHT:&new{2021-09-23 (木) 13:23:55};[ID:fMKMSNM8wT.] -三戦目、hitpointゲージほぼ㎜まで追い詰めるも撃沈……次は確実に勝とうと40レベル上げてこっちのhitpointと信仰上げ198レベルになるも、何故かその後三戦目にすら入れなくなった……何故……苦手なテレポート一戦目は呪術二戦目は教父様相手にフランベルジュと無駄に使い分けるよりひとつに絞る方が良いのか……でもそれだと灰エスト足りないし……ブラボみたいに限界数+α欲しいぞ RIGHT:&new{2021-09-25 (土) 02:08:48};[ID:MjQAGeMe3Q2] --上に書いている人もいるけど、投げナイフを安全圏で適当に当てておけば、テレポートした時も刺さったナイフが見えて逆にボーナスタイムになるよ。1戦目の通常攻撃は慣れないうちだと3回攻撃後以外は逃げに徹する方がいいかも RIGHT:&new{2021-09-25 (土) 06:05:30};[ID:q5tscUP3/cs] ---一戦目、投げナイフ使ったり、テレポートじゃない八艘跳びみたいなジャンプから鎌斬り+前方床凍結が苦手だったけど何とかダメージ抑えられるようになって……二戦目以降の燃えてる床、教父様が燃やす奴じゃないフィールド表現のはダメージ無いのか!?って気づいた……踊り子、外征騎士のミックスで固めてたから炎の耐性無いだろうってビビってたせいで炎床踏まないように動いては窯で殴られて落命してた。地面効果は無いって気付いて自由に動いてたらゲールマン無しでも勝てました……。ご教授してくれた人……ありがとう……。 RIGHT:&new{2021-09-25 (土) 06:21:27};[ID:MjQAGeMe3Q2] --一戦目はバクスタ狙えるならバクスタ起き攻めだけ狙って2戦目3戦目に温存するのが良いかも。テレポートは土煙と逆の方向(右に出たら左に飛んでる、左右に出ない場合は真後ろ)を探せばいるからこれもバクスタチャンス。自分は1戦目、3戦目はバクスタ狙いで2戦目だけ術ブッパが安定すると思う、術使うなら詠唱時に前ステで詰めてくる分も考えると当てやすい。 RIGHT:&new{2021-09-25 (土) 06:12:42};[ID:lfSy7IAooCE] -ゲール召喚前提だけど RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 00:42:11};[ID:SFFvovgjIZU] --ゲール召喚前提だけど①輪の騎士特大剣両手持ちでひたすらL1②アリアンデルに腐れグルー短剣で毒入れてから血の盗人短剣で斬りまくる③①と同じで周回でも余裕で勝てる RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 00:45:00};[ID:SFFvovgjIZU] ---一周目はテキトーに頑張る RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 00:46:34};[ID:SFFvovgjIZU] -どうしても勝てないなら1度無視して、先に輪の都で一通り強力な指輪や武器を手に入れて挑むのも手だな。ゲールおじいちゃん呼べなくなるけど肝心の3戦目にあまり役に立たないし。 RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 17:55:52};[ID:SIXhU/hWql.] -ようやく序盤に来て+7武器でも勝てるようになった嬉しい、ルートの幅が広がるなあ RIGHT:&new{2021-10-02 (土) 16:22:59};[ID:mBgTSkYU85A] --おめでとう。できるだけ早くフリーデを攻略して輪の都クリアできるようになるとめちゃくちゃ楽しいが、その後の本編が無双で気持ちよくなりつつもイルシールぐらいで飽きてくるのもお約束 RIGHT:&new{2021-10-02 (土) 20:24:40};[ID:sh3oIVuiNvg] -今更気付いたけどアリアンデル言いつけ通り目を伏せてるってか顔伏せてるの何気にかわいい RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 19:03:22};[ID:0vgAF7NdiY2] -フリーデの一番強い攻撃は3戦目の連続攻撃の初段だと思う。発生が早すぎて距離とってないと反応出来ない。 RIGHT:&new{2021-10-09 (土) 08:35:45};[ID:Gd.V1KfqBeA] --ほんとそれだわ。初手食らうと2手目も続けて食らって実質即死だしな。逆に言えばそれしか強い攻撃はない最弱から数えたほうが早いクソボスでもある RIGHT:&new{2021-10-26 (火) 13:25:12};[ID:0vgAF7NdiY2] -戦闘の事じゃなくて申し訳ないですが、フリーデめっちゃ美人じゃないですか? RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 13:59:01};[ID:EwhRCkvn70.] --掴み攻撃されるたびに当たろうかどうか迷う程度に美人。 RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 17:12:07};[ID:lfSy7IAooCE] --登場シーンの素足…好き。 RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 17:18:42};[ID:1IFrPELTxCg] --3戦目の首刈り掴み致命は、灰の人の頭の位置がちょうどフリーデのお胸の辺りだから、ワザと喰らいたくなる衝動に駆られるが、白霊の使命を思い出してスッと避ける。 RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:22:13};[ID:aOweSmNhJVA] ---え、何それ…すごくドキドキするやん…(今度ちゃんと喰らいます) RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:26:21};[ID:1IFrPELTxCg] ---膝立ちになった灰の人の首を背後からデカい鎌で斬るわけだから当然… ちょっと気合い入れて後ろに倒れ込みたい RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:45:53};[ID:aOweSmNhJVA] ---掴まれる瞬間に振り向きたい。 RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:55:06};[ID:lfSy7IAooCE] ---もうさ…戦いなんてどうでもいいや…一生このループで周回します(フリーデマラソン) RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 20:11:14};[ID:1IFrPELTxCg] ---首刈り致命で惜別剥がされたくなる衝動に駆られる。もう惜別とか捨てて鉄の体を使って何度も受けてみようかな… RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 20:24:52};[ID:aOweSmNhJVA] --ロンドールは亡者の国らしいけど、フリーデはどうなのかね。絵画世界に帰依する際に解呪したか、それとも偽りの指輪か。 RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:26:55};[ID:UM5dCTz8yoU] ---言い切れる根拠はないけど、忌み人のためにアリサーの姫になること決意した以上は解呪したんじゃないかなって思う。灰の人と戦う時も、本来の得物である剣じゃなくて鎌を使う徹底ぶりだし RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:36:38};[ID:0CgaC2cedtw] ---彼女は全てを棄て、また守るべきものを見出した。そして、彼らの望む姿をその身に纏った。と、修道女シリーズのフレーバーにあるし、偽り指輪も棄ててる可能性。霜咬みの指輪には、それはもう、フリーデの指を飾ることはない。ともあるし、指輪の類いはしてないのでは? RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:50:40};[ID:aOweSmNhJVA] ---そういえばヴィルヘルムとの主従関係も解消してるらしいし、エルフリーデがフリーデになったときにロンドールに関するすべてと縁を切ったと考えるのが妥当か。つまりフリーデ様は厚化粧なんてしていなかった! RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 19:58:57};[ID:UM5dCTz8yoU] ---0CgaC2cedtwの人のコメントに「本来の得物である剣」って書いてあるけど、どこかにそんな描写あったっけ? RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 08:21:52};[ID:D8zdHtFir5U] ---当人ではないけど、フリーデの大鎌にある「絵画では、鎌は遠い郷愁の対象であり 故に彼女はこれを得物としたのだろう」「大鎌を右に、魔法刃を持つ補助鎌を左に構える それは、かつての彼女の剣技の記憶であり 通常攻撃で跳び込みからの二連撃に 強攻撃で地を走る冷気に、繋ぐことができる」このあたりではないかな。鎌は絵画世界に来てから持ち替えてるのと、鎌以外の武器が本来の得物だったことになるはず。 RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 10:58:13};[ID:lfSy7IAooCE] ---ありがとうございます。確かに文を読む限り武器を持ち替えたのは確定で、「かつての剣技」とあることから素直に読めばもともとは剣を使ってたっぽいですね。大剣と触媒(ファランの速剣のような魔法剣)の二刀流だったんでしょうか。というかフリーデ、あれで本来の獲物ではない=実力を発揮できてないんですね……。 RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 23:18:09};[ID:D8zdHtFir5U] ---実は藍玉の持ち主だったりして。補正的にも噛み合うし。 RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 23:33:57};[ID:UM5dCTz8yoU] ---オーニクスブレードのフレーバーは、黒教会の指導者であった長女エルフリーデが 彼女の騎士に授けたという炎を模した剣 だがそれは、主従の交わりの終わりを示す 別れの品であったという。つまり、ヴィルヘルムをリストラして絵画世界の守人になる際、持ってたオーニクスブレードをあげて、棄てた藍玉が吹き溜まりに吹き溜まった、或いは吹き溜まりに棄てたのかして、お肉と藍玉の二刀流、本来のバトルスタイルは闇戦士ということかな? RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 23:48:22};[ID:aOweSmNhJVA] ---藍玉からフリーデが持っている内容は見えないけど、モーションとか魔力属性とかあるから連想できてワクワクする考え方だ。オーニクス(オニキス)と藍玉ってのも意味ありげ RIGHT:&new{2021-10-17 (日) 09:02:59};[ID:ZLRFioOloMg] --登場シーンの鎌なでエロス RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 08:05:12};[ID:47Kl7gHNohQ] ---ィィィン...っていう冷たそうなSEが超イケメン RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 10:13:08};[ID:7p5lKyoPaoA] --クッソ吹雪いてて寒そうなところの恐らく石材製の床に素足とか霜焼けしそう 折角の(多分)美脚なんだから労らないと…(罪大戦技で打ち上げながら) RIGHT:&new{2021-10-26 (火) 16:02:14};[ID:o6EUf1C3BtA] -戦闘の事じゃなくて申し訳ないですが、フリーデめっちゃ美人じゃないですか? RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 13:59:04};[ID:EwhRCkvn70.] -ファランの不死隊みたいに白霊頼りのバクスタ祭りしようとしてボコらた人他におる? RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 22:01:44};[ID:/YvZUR8ZfA.] --黒騎士大剣他打ち上げ攻撃出来る装備のメンツで死ぬまで高い高いしようとして、二戦目の時にホストが逃げ遅れて教父様に叩き潰されたことなら RIGHT:&new{2021-10-26 (火) 16:04:49};[ID:o6EUf1C3BtA] -ヒットアンドアウェイで殴り合うとめちゃくちゃ強いけど、ロリスタできる行動を誘発して徹底的に狩って起き攻めすれば3段階目もかなり楽だな。2段階目が1番安定しない。 RIGHT:&new{2021-10-16 (土) 19:01:58};[ID:PbNS6WiQmGg] -フリーデたんかわいいペロペロ(大槌で叩き潰しながら) RIGHT:&new{2021-10-26 (火) 23:55:06};[ID:HbGfWgLAGNI] -こいつ強すぎ。即死コンボが凶悪。本当ギリギリだった。リスクとって即死コンボ時に背後に回って殴るしか倒せなかった。 RIGHT:&new{2021-10-28 (木) 00:42:30};[ID:U4TjpV0I9GM] --即死コンなんてあるのか。初見でも即死させられた事ないからわからんかったけど、HP高かったから即死しなかったんかな? RIGHT:&new{2021-10-28 (木) 04:40:22};[ID:bepoArfsInc] ---攻撃もらったら大体瞬殺されるで。何がと言うのはないが。防御力は150位カット率は軒並み2割前後 RIGHT:&new{2021-10-28 (木) 04:58:49};[ID:chj5V1Ofddk] --途中でロリで抜けれるコンボ多いで RIGHT:&new{2021-10-30 (土) 01:22:29};[ID:VPe5Ni9eb0E] -ゲールおじいちゃん呼んでもいいなら、レベル55ぐらいの+7武器でも勝てるな。ターゲットを積極的にこっちに向くように双刀系の手数の多い武器を用意して、ロス騎士装備と炎方石装備していけば比較的楽。 RIGHT:&new{2021-11-11 (木) 12:26:30};[ID:SIXhU/hWql.] -今協力プレイしてたら第二形態撃破したら終わったんだけど、これ既知のバグ? RIGHT:&new{2021-11-11 (木) 23:31:35};[ID:kKRZ/teNR7w] -最初はブラボから来てんじゃねーよクソボスとしか思ってなかったけど、後出しに徹すればどの武器でも無理なく倒せるのは有難かった。3連戦は長過ぎるから1戦目は要らないと思うけど RIGHT:&new{2021-11-23 (火) 06:00:37};[ID:uLs0xhm2TjM] -ゲール呼んだらボスのHP増えてない?明らかに第二形態と第三形態のHPが増えてる(呼んでない時の1.3倍になってる)んだけど RIGHT:&new{2021-11-23 (火) 19:56:17};[ID:S0Qt2OpoudM] --それはフリーデに限らずでシリーズ通しての仕樣じゃないのけ?? RIGHT:&new{2021-11-23 (火) 21:16:30};[ID:vgcxywKSYz6] ---このページにゲール呼んでもHP増えないって書いてあるのが問題なんだろ。実際ゲールでも第二第三形態は増える。 RIGHT:&new{2021-11-23 (火) 22:06:04};[ID:n2o1HIs7r6E] ---ほんとだねってか残り火なしで呼べるのすら知らなかった。ありがとうございます RIGHT:&new{2021-11-23 (火) 22:21:42};[ID:vgcxywKSYz6] -第一形態ガン盾チクチク、第二形態毒漬けチクチク、第三形態ゲール囮にローリングチクチク。これでなんとか凌いだが倒せた実感湧くまで放心したわ。なんかしんどいボスだった。 RIGHT:&new{2021-11-25 (木) 00:53:09};[ID:AI2egB6KWBA] -着込んでセスタスに適当にエンチャして腕をクロスする。後は教父の轢き潰しとHP配分に気を付けてぶん殴ってるだけで殺せる。運が良いと壁の凹凸で逃げ場無くせるしゲールや白霊呼んでるとスタミナ回復中殴ってくれるのでとても楽になる RIGHT:&new{2021-12-16 (木) 12:14:13};[ID:5YfU75yVn2s] -攻略関係ないけど鞭とかいうからあれな嬢に狂った変○親父かよとか思ってすみません。戦った感想は第二形態のインパクト強めるための第一形態だと思うけど確かにちょっと冗長感あるよね RIGHT:&new{2021-12-27 (月) 17:30:27};[ID:WNWPT.gXvk6] -多人数で挑んでフリーデを囲んで殴りながら教父の突進をみんなでゴロゴロ転がって避けてると謎のアトラクション感があって楽しい RIGHT:&new{2022-01-05 (水) 22:36:05};[ID:Ar63OHyI1dk] -ハベル着てグレクラで叩き潰してきたけど手数で攻める構成だと痛くて大変だと思う RIGHT:&new{2022-01-06 (木) 23:39:30};[ID:hdALODn.OcI] --出血特化構成で試したことあるけど、墓守L1の3発目で止めないと反撃貰う感じだったな。 折を見て下から抜けて掘る感じだった。 特大武器なんて振り遅くて使ってられるかよ!って身だと普通の武器だと原盤までいけるのにアス大試したら初期フリーデに秒で殺された灰だから、結局そんなに大変そうなのは変わらなそうだが。 RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 06:23:15};[ID:6PH8d/1t76Y] --後の先を取れば手数欲張らない限りかち合う心配はないぞ。なんならバクスタと起き攻めに徹すればノーダメもさほど難しくない RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 10:07:14};[ID:UBgz0IlKjkk] -3戦目開幕、2戦目後に倒れてる間に猛毒吹いてお行くと確実に決まるな。 RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 21:01:23};[ID:IDTOql./osI] -フリーデに手も足も出ない隠しボス。竜狩りや無名の方が慣れるのに時間掛かったな RIGHT:&new{2022-01-11 (火) 22:09:05};[ID:sbeVL5bJiyw] -倒せたが、ガチでつまらなかった。第3形態だけなら楽しめたと思う RIGHT:&new{2022-01-11 (火) 23:12:22};[ID:V2UIvJgylzk] -第一形態も第二形態もムービーがカッコいいから許してる RIGHT:&new{2022-01-12 (水) 00:01:04};[ID:7p5lKyoPaoA] -あんまりこういうこと言うべきじゃないのかもしれないけど、正直糞ボスだと思う。戦ってて楽しさが皆無 RIGHT:&new{2022-01-12 (水) 22:17:39};[ID:Hask7ff/7Mw] --俺はダクソ3で一番好きだな。だいたい全部のパターンからバクスタ取れるからゴリ押しじゃなく立ち回りで勝つ爽快感がある。他にも致命で完封出来るボスはいるけどフリーデは3ラウンドあって単調じゃないし、追いかけたり追いかけられたりのバランスがちょうどよくて楽しい。 RIGHT:&new{2022-01-13 (木) 04:16:54};[ID:vxDWZ8J4YXI] ---ゴリ押しもできるし、きちんと隙を突いて立ち回ることもできるし、いろんなスタイルで戦えて俺も好き RIGHT:&new{2022-01-14 (金) 20:35:20};[ID:38DRtxbTk9M] --同意だな。大体ノーダメで倒せる弱いボスだけど冗長なのがウザイ。最近はデーモン王子のほうがマシなくらい弱いくせにめんどくさいボス RIGHT:&new{2022-01-13 (木) 09:54:07};[ID:tPFt3.7xhsk] --第二形態の作業感と第三形態の2度手間感がね・・・。しっかり対策を覚えれば決してクソボスではないけど片足は突っ込んでると思う。 RIGHT:&new{2022-01-21 (金) 20:22:39};[ID:WNWPT.gXvk6] -バクステとパリィとれるから立ち回りで勝負してる感ある。ただひたすらガン待ちになるのはちょっとね RIGHT:&new{2022-01-14 (金) 00:05:27};[ID:R7eHiODXYKg] -バクスタ練習したいが3戦目まで行くのがダルい。なんで最初から3戦目モードじゃないんだよ… RIGHT:&new{2022-01-21 (金) 12:30:38};[ID:znzHfoaz9RU] -第二形態は教父に糞団子投げてから、クロスボウでフリーデを牽制してれば終わるが、ただただ面倒。第1形態後に教父が謎パワー注入でフリーデ第三形態に移行で良かった。 RIGHT:&new{2022-01-22 (土) 02:22:11};[ID:9UO7ZGpccZQ] --フリーデ倒したらその場はおわりで、その後再訪すると教父戦とかでも良かったかも。 RIGHT:&new{2022-01-22 (土) 15:25:11};[ID:q3ptPeU6pBI] -お前もうヤーナムか葦名でボスやっててくれよ RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 16:44:29};[ID:dYRJQVfmm86] -よっしゃ勝った!と貪欲者渇望銀蛇装備したらまさかの三戦目だったでござる RIGHT:&new{2022-02-02 (水) 00:19:08};[ID:gOjiYBzt1qM] --あの間はズルいよね。白やってると全く同じことする人をめちゃくちゃ見かける。起き上がるフリーデ殴りに行って死ぬまでがだいたいセット。 RIGHT:&new{2022-02-02 (水) 01:20:40};[ID:AQ30w5mpvN.] ---まぁセオリー通りに行けばソウルもないし篝火も出ないから察する事は出来る。 RIGHT:&new{2022-02-02 (水) 01:30:05};[ID:AYv1NY5O4po] ---あれのたちが悪いところは、着替えやり直そうとしてもアリアンデルの台詞のせいでできないところ。まあ1回見たら慣れるから、1回死んでおこうか RIGHT:&new{2022-02-02 (水) 08:33:14};[ID:3vCcXi9Bzs2] -初見ボコボコにされたけどファランの大剣振り回して踊ってたら勝てたわ RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 21:49:27};[ID:srmFu7hnli6] -カンスト目指して5周目で段々ときつくなってきたが、狂王の磔に闇エンチャしてL2連打してたらあっさり勝てた。バクスタもパリィもできないけど楽に勝ちたい人にはオススメなのかもしれない。 RIGHT:&new{2022-02-07 (月) 04:34:28};[ID:JhkqbkiAzNI] -ゲール爺がいなかったら一生勝てなかっただろう。爺ちゃんが狙われたらすぐにフリーデに攻撃してヘイトを稼いだり回復とバフをかけたり、とにかくゲール爺を守り続けていたら勝てた。こいつを白無しで倒す人は本当に凄いな。 RIGHT:&new{2022-02-07 (月) 11:29:12};[ID:3hxMQNT3HjA] --ゆうて武器とステ次第で難易度変わってくるからの。竜狩りの斧とか持ち出せば第二段階ヌルゲー RIGHT:&new{2022-02-07 (月) 12:01:41};[ID:JzjuUvH9WYY] -初期形態→ガン待ちバクステ 教父とフリーデ→フロストバイト警戒して事故らんよう教父殴る 第3形態→特定攻撃にバクステ狙い起き攻めのみ これでノーダメいけるんちゃうか RIGHT:&new{2022-02-09 (水) 20:13:32};[ID:0DVGLqYq.JM] -慣れたら楽系ボスの典型。バクスタもとれるしパリィも取れるし起き攻めしてたら手痛い反撃食らうことも少ないからね。単純だけど敵が強そうな感じしてるから手軽に「強くなった感」を味わいたい際におすすめなボス RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 02:00:17};[ID:5GHsUiYfU9o] -むしろ第二形態を被弾少なめでうまく倒せるようになればその分第三形態を練習しやすくなるから、第二形態をまずは集中して戦えるようになるのがおすすめ。幸いパターンそんな多くないし。 RIGHT:&new{2022-02-19 (土) 19:29:05};[ID:CGo71gbqfgU] -ゲール召喚時は、フリーデのHP増えないっていう記述消えたんだね RIGHT:&new{2022-02-19 (土) 21:45:05};[ID:S0Qt2OpoudM] -よっしゃゲールに助っ人頼んだけどSL36ツヴァイで勝てた! RIGHT:&new{2022-02-22 (火) 19:14:52};[ID:QyfpNYlQUzE] -これ若者並の反射能力ないとソロ攻略できないな。おっさんには2戦目で積む RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 23:46:38};[ID:jClunpulm8s] --完璧にパターンを把握して数千時間単位であらゆる方法を試して無理ならまあ無理かもしれんがどうせ数十回同じような負け方した程度でしょ?甘え。めちゃくちゃ才能が必要な分野ならともかくゲーム、しかも見事に調整されたダクソの対NPC戦なんてボケた爺でも訓練次第でどうにかなる。2戦目なんて猛毒と語り部使えばテクニックなんぞ全くいらん。 RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:50:49};[ID:qoKIhosCp/w] ---訓練とか甘えとか長々と痛々しいコメントよく書けるなw RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 06:14:39};[ID:3pKeYcVrPLk] ---教科書みたいなイキリフロムゲー信者で草 RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 06:17:23};[ID:iGMNJvWJRp2] --突進誘発させてフリーデから切り離して終わり際に一発入れて逃げる繰り返せばいけるんじゃないか RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 06:42:54};[ID:kE.0rlckrxs] --反射神経に頼らない戦い方の話もここのコメ遡ればいくらでもあるだろうに。下手くその癖に無駄にデカい主語で無理だの積むだの断言するから反感買うんだわ RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 07:52:34};[ID:tLR2adSDHHU] ---フロム信者の有り難いお言葉ですよ、みなさん!! RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 04:33:57};[ID:95q/Gak1/5o] ---フロム信者の有り難いお言葉ですよ、みなさん!! RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 04:33:59};[ID:95q/Gak1/5o] ---どのへんに信者要素があるのか知らんがずいぶん必死で惨めったらしいなあキミ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 07:05:02};[ID:n2o1HIs7r6E] --そもそもが反射神経で相手にするのがまず無理な相手。衰えてるのは反射能力じゃなくて考える力だよ RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 09:43:33};[ID:nuMjUO/vB1A] --反射神経より忍耐力のほうが大事かな。対複数戦の基本を守って丁寧に戦えばそのうち突破できるようになる。大雑把に言えば、徹底して防御を重視して確実かつ安全に殴れるときにだけ殴る、双方を常に視界に入れる(無理でも何をしてるか把握しておく)、殴りやすいほうを集中して狙う。 RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:48:14};[ID:D8zdHtFir5U] ---具体的には出血武器で教父狙いを推奨。フリーデは距離をとって動向に注意しておく。フリーデは離れていると、近づいてくる、氷攻撃、回復、の3パターンしかしない。近づいてきたら距離を離し、氷攻撃が来たら爆発する前に逃げる。回復を始めたらバクスタとって妨害する。あと凍傷ゲージは防ぎようがないし実害が少ないので無視。HPが削られたら安全を確認してからエストを飲む。これらに気をつけて教父の攻撃を捌きながら殴っていく。言葉にすると難しいけど慣れると楽。 RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:49:49};[ID:D8zdHtFir5U] --まあ慣れよ。慣れるまで体力と集中力が続かないのが歳ってことなんだけども……。フリーデは怯むから間合いを掴んだら強引な反撃で崩すこともできるし、アリアンデルはゲール呼びつつなるべく背後をとりながらザクザク高火力なり出血なり短期決戦が楽かな RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 23:19:01};[ID:hSEaNtzt/IM] -三連戦では集中力も落ちやすいのでは。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:45:38};[ID:ysxKSWtE1S6] --無名の鳥もそうだけど何度もやってると前座が心底面倒になってくるからなぁリアル集中切れて雑プレイでやられるの悪循環。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:45:34};[ID:6mclgoeNdm2] -動画通りに後ろ取ろうとしてもスタブ入らん。小盾使っても三戦目が全くパリィ取れんし凍傷治してもキリないしゲール爺すぐ死ぬし、手を出していいタイミングもよく分からん。防戦一方になって死ぬ。DLCまとめ買いして後悔してる。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 08:19:24};[ID:Y9UvVyPtcN.] --三戦目だったらひたすらガン逃げして、黒い炎纏って大ジャンプする攻撃の後隙だけバクスタ狙いに行けば無駄な被弾抑えられると思うけど、動画通りにやって成功しないのは自分もそうだったなぁと… 分かってしまえば長いだけで特別強いボスじゃないんだけどね。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 09:57:51};[ID:ZHYRb1zpteg] --パリィ取り続けて勝つのはバクスタ狙いの200倍くらい難しいよ。攻略法というより魅せプレイ。フリーデは一応ほぼ全部のパターンからバクスタ出来るから得意なやつ見つけて狙う的を絞るといい。俺も大ジャンプはおすすめ。ジャンプの予備動作を見たらすぐロック外して下をくぐれば簡単に背中取れる。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 00:24:41};[ID:/RxM8ZKsFs2] -出血武器が有効と聞いてわざわざトゲ直剣を最大強化して使ってみたけど全く効果を感じねえ。うんち。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:03:38};[ID:yeYmrYaYb4Y] --二戦目でアリアンデルを狙う場合のみ出血が有効。それ以外はふつうに殴ったほうが早いと思う。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:27:42};[ID:D8zdHtFir5U] --効くのは教父の方毒も効くからグルー曲剣とか墓守毒派生でボコるとよいフリーデは殴り続けること自体無理だからそっちには効かないと思った方が良いね。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:49:14};[ID:6mclgoeNdm2] -一日潰しても5周目勝てん。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:03:00};[ID:I3xXCtUDSDs] --初期レベとか低レベならわからんけどsl120もあればエルデンのマレニアに勝てる腕前なら余裕だと思うぞ やってないならごめん RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:09:52};[ID:0Lw.OU9PSAY] --ガン盾即反撃で勝てた事があるのでお試しあれ。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:50:13};[ID:KNcrqVL.kBs] --ようやく約20時間掛けて倒したわ、低周回時に練習しとくべきだった RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:26:12};[ID:eyfuek2QYQE] -大分慣れたけど少なくとも楽な相手では決してないわ ほぼ食らわない前提で行かないといけないし RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:58:27};[ID:tsDJt4DGE1k] -エルデンリングに通じる入力検知みがある RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:17:17};[ID:8eiHTDrJcyk] -フリーデは直剣に弱すぎないか?すこしディレイ気味にR1入力していくだけで結構攻撃し続けられるんだが。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 01:42:55};[ID:USufV4TmK2k] -個人的に双刀武器との相性が一番キッツいボス。ハーフライトも大概だけどこっちは動き回るせいで大抵の双刀だとリーチが足りなくて思うように当てられん RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 01:18:06};[ID:spuehePeVvo] --そりゃ思ってる理想が出来過ぎなんだよ。欲張ってチェイン入れようとしてもどうせ強靭付きのステップで抜けられるんだから最初からL1二回ぐらいしか当たらんと思っとけばいい。まあ双刀の強みは出ないが無駄振り無くせばいいだけ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 23:09:40};[ID:n2o1HIs7r6E] -ヴィルヘルム「お姉さんやぞ」 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:46:26};[ID:tsDJt4DGE1k] --お別れされたのについてきたストーカーくんはそう思いたいんだろうけど、君がハエに食われていてもノーリアクションってぐらい熟れきった女性なんですよ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 06:09:27};[ID:LkDkn4oJTwM] -二戦目以降どうしようかと試行錯誤していたらアリアンデルおじさんが勝手に柱の陰にひっかかって何もしなくなったからゲールおじさんと共にタコ殴りして三戦目終までゴリ押しできた……ラッキーと思う反面なんか真面目に考えていたのが虚しくなるわ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 02:05:45};[ID:FZkdY.Acr4k] -マレニアとフリーデ、共に出るゲーム間違えてるよな RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 17:28:52};[ID:4q3SY3Cgyuk] -ディレイはほぼないけど攻撃が超速い RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:25:09};[ID:FWQ61Zvu6gk] -やっと倒した…(一周目 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:19:20};[ID:cYecoJ6wUlU] -2形態目はドーリスの蝕みを連発するしかないのかねえ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:20:47};[ID:cYecoJ6wUlU] --ゲール呼んで、アリアンデルに対して血派生墓守双刀でも十分。後は語り部の杖の戦技と、猛毒の霧重ねがけして、後はフリーデの回復をバクスタで阻止して逃げ回るだけでもほぼ削れる。アリアンデルは凍結もしやすいので、イル直や冷たい武器で凍結→炎攻撃で凍結解除→また凍結のループでもモリモリ削れる。致死の白霧ばらまいても良い。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:56:39};[ID:JAOWxS4Rp2M] -エルデンリングのボス達を経験してから振り返るとフリーデってまだマシだったんだなって… RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:03:24};[ID:sW5/h7M4C.c] --ステップがブラボ風だからゲーム間違えてるって言われているだけで、攻撃後に差し込める硬直がちゃんと設定されてるからな。しかもバクスタ可能で、パリィも1回で済むし RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 10:31:26};[ID:xEd/rgJDLxQ] --当たり前だけどチェインというものが存在するから2回は殴らせてくれるしな、なんならバクスタも取れちまうし RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 05:06:23};[ID:BdrS4kDY7BI] -エルデンから帰ってきたら初見並みに死んでて草生えた、 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 02:35:15};[ID:as8wSypSuMA] -エルデンから帰ってきたら初見並みに死んでて草生えた、 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 02:35:20};[ID:as8wSypSuMA] -ほんのりエルデンリングが香るボス。まああっちは序盤からこれくらいの強靭バックステップがデフォでなんなら隙潰しまでしてくるから全然マシか RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 19:57:14};[ID:Ee7ckTFJ342] --やっぱりこいつだけ出る作品間違えてんだろ! RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 20:02:03};[ID:VhMsHql0iJw] -動き自体はいいんだが、フリーデは3形態もある上になんかどれも作業感が強い…というか第2形態に至っては完全作業なのがダルい。長い。キャラ的にも面白味がないし RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 04:36:54};[ID:Jh0U8CzIvwM] -何度も何度もバクスタして、勝ってるのに、終いの一戦で黒炎一発でひっくり返された時は、あぁこれがカイドウの気持ちなのかなってしみじみと理解してしまったわ。エルフリーデ好きだし、笑うくらい気持ちよかったけど RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 11:48:08};[ID:yhEPrwCu/qM] -三段階目に入って起き上がる途中に何回か毒霧撒いておくとうまいこと毒に出来ていくらか気持ちが楽であった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:36:29};[ID:kq8/4zfASOw] --初動遅いから良いねそれ。見辛くなって開幕黒炎喰らいそうで怖いけど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:37:52};[ID:bp2PMAOsDIA] -第二形態のフリーデ介護士と化してて草 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 10:08:12};[ID:ppX2A/hlsvE] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:27};[ID:ZXUumsOSisg] --パソコンバグってめちゃ連投してた RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:09:31};[ID:ZXUumsOSisg] --ケツ堀などの致命入れた後結構な確率で横振りするから、それをパリィして致命するだけで倒せたり(1回だけやって動画とりました) RIGHT:&new{2022-07-04 (月) 12:28:39};[ID:XFhrqniy2cs] ---書き込みが悪すぎて違う話になった…ケツ堀した後は(1回目だけは)高確率で横振りしてきます。パリィ→致命の後はあまりしません RIGHT:&new{2022-07-04 (月) 12:31:18};[ID:XFhrqniy2cs] --絵画守りの曲剣の戦技→R2派生→戦技→が無限ループするから、バクスタからの起き攻めにハメてスタミナ切れたら離れる、スタミナ回復したらまたバクスタからのーでまだ楽に倒せる RIGHT:&new{2022-07-05 (火) 02:21:29};[ID:2wUQo2EDLoI] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:29};[ID:ZXUumsOSisg] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:30};[ID:ZXUumsOSisg] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:31};[ID:ZXUumsOSisg] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:36};[ID:ZXUumsOSisg] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:37};[ID:ZXUumsOSisg] -第一はパリィ取りやすいから楽だけど、第三は特大担ぐしか勝機が見えん… RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:08:38};[ID:ZXUumsOSisg] -アストラの大剣で、3連振り避けた後に突撃が追加までフルヒットしつつ吹っ飛ばせるので大ダメージ取りつつ仕切り直せて楽できた RIGHT:&new{2022-07-08 (金) 11:47:11};[ID:zV4V1VSB4LY] -一段階目は闇ダガーでバクスタ。二段階目はアリアンデルにドーリス。三段階目はゲールが引き付けているときにドーリス撃っていれば勝てました。8週目はこれが一番楽だと思います。 RIGHT:&new{2022-07-13 (水) 11:41:32};[ID:ClYG/sa0AJ6] -どうでもいいけどおっぱいでかくね? RIGHT:&new{2022-07-25 (月) 20:55:34};[ID:vB86nyjP7BY] --グウィネヴィア「まだまだだな…」 RIGHT:&new{2022-07-25 (月) 21:01:18};[ID:VhMsHql0iJw] ---フリーデ「所詮幻影。本物にはどう足掻いても叶わぬものよ」 RIGHT:&new{2022-07-25 (月) 21:24:22};[ID:1gRuhz33NiM] -どうでもいいけどおっぱいでかくね? RIGHT:&new{2022-07-25 (月) 20:55:37};[ID:vB86nyjP7BY] -4ね害悪遅延クソ女 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 15:45:02};[ID:Iau6THMD7YA] -4ね害悪遅延クソ女 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 15:45:05};[ID:Iau6THMD7YA] -↑↑↑のコメントを見ていたらふと、白霊2人が両手を封じホストがバストを測る様子が思い浮かんだ。そして遠間からそれを眺めるアリアンデルとフリーデ。 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 23:15:46};[ID:5gfg5pebD3Y] --コメント左の○にチェック入れるとこんな感じにツリーを繋げられるから今度からすると見易いよ。あとフリーデ様のバストを測ってるのにそれをフリーデ様が眺めてるのか… RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 01:45:00};[ID:1gRuhz33NiM] ---輪の国先にクリアしちゃった民かな? RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 02:10:29};[ID:eLyevYatj/I] ---理想「うひょひょエッチだねぇ…ん?フリーデも見てるということは…バスト測られてるのゲールかよww」現実↑↑ ワイは悲しい。 RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 17:20:38};[ID:IDfx/0GOJH.] -半年放置してたけど、やっと勝てた!!もう二度戦いたくないし、こっちにもヤーナムステップちょうだい RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 12:43:35};[ID:eSKUvk7SUBI] -踏み込みおかしいやろ考えたやつ首釣吊って4ねや RIGHT:&new{2022-08-30 (火) 23:43:55};[ID:6gTXViz71MI] --言い過ぎや、落ち着こな RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 20:21:10};[ID:etjJ0FpJHM2] -勝てないっぴ RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 21:24:25};[ID:K18Vl1L39Zo] -第3形態で消えた時は執拗に追いかけ回して殴ると何とかなるね なお見失ったら大技の黒炎爆破で死 あれの避け方はわからんから出されたら負けと思っとこう RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 22:06:33};[ID:iGstEYp5AU2] --投げナイフ当てとけば暫くは目印になるよ。他には絵画守りの薄刃、焼きごて、奇跡「沈黙の禁則」、毒or猛毒。飛び上がっての大爆発は、距離にも寄るけど思い切ってダッシュで下くぐり抜けるとバクスタチャンスになる。 RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 22:20:10};[ID:1gRuhz33NiM] ---飛び上がってのやつじゃなくて氷床の攻撃してきた後の黒炎大爆発じゃね? RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 22:32:37};[ID:ovZQJRKQ.ak] ---そういやそんな攻撃有ったなぁ…いっつも消えたら殴りに行って中断してたから忘れてたわ… RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 23:46:19};[ID:1gRuhz33NiM] --引き付けてダッシュジャンプで避けられるであれ。まー見失わないのが一番だけど RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 22:20:32};[ID:ovZQJRKQ.ak] -こいつホントBOSSつまらん RIGHT:&new{2022-10-12 (水) 20:29:43};[ID:ZGiOY4RMGbM] -好きなボスだったけどなんか急につまらなくなった。下手くそな自分はアホみたいにブンブンするのを避けて大ジャンプか投げを前に避けてバクスタしかやることがないから。(グンダ槍とか装備できるビルドなら多少変わるが)そして3連戦。特に2戦目が長引く上に強烈につまらない。今やここに書かれている嫌いな理由がよくわかり、DLC1無視することが殆どになった。まあ下手くそだからこの考えに至るまでに時間はかかったのでその間は十分楽しめたからよかった。 RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 06:00:34};[ID:Sa.TvYs/7Es] --フリーデに限らず、積極的に色々な遊び方を試さないと作業になってつまんなくなる。何もかもやり尽くした超絶上級者ならともかく初心者はまだまだ楽しめる余地ある。 RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 07:44:58};[ID:Gyzwsf6E5fM] --そのいつもやってる戦法を封印してしよし正面から戦ってみるのはどう? RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 07:53:31};[ID:1gRuhz33NiM] --パリィ縛りとか結構楽しかったからオススメ RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 21:13:53};[ID:JTKkhgKJiMU] --まあ確かに進歩したいって気持ちがこいつに対してはもうないっていうのはあるなぁ。 一応パリィとか大型で殴り倒したり魔法系ビルドやSL1とやってみて、バクスタで安定を取る。に行き着いたって感じだ。(マルチは怯みハメでイマイチだった) そんなに上手くないしマゾじゃないんでパリィ縛りとかは楽しめずに発狂するだけだと思うw食らいパリィになるモーションが多くて無理な上、安全な攻撃まで粘るのもダルい。特に第2段階は消極的だし 以前フリーデのケツが目の前に現れるという達人の動画を見たことはあるが、ああいうのはちょっと目指せないわ。 ここからは投入コストの割に満足できないだろうなっていう感覚、まあ端的に飽きたっていうボヤきなんだが、いろいろご意見ありがとう。 まだ戦法を変えたり、違う条件で戦いたいボスはいるからそっちを楽しむわ。 RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 06:46:11};[ID:ak0LIw70P/6] --うわwクソ長文失礼した RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 06:47:31};[ID:ak0LIw70P/6] ---そう言わずにRTAなりレベル1武器未強化なり一撃死耐久(生命初期値で厄災血輪や厄災宵闇などの構成にする)なりなどを是非ともやって欲しいところ。多分練度が溜まりすぎて成長が無くなったんじゃなかろうかと予想してみる。そういう場合は新たな学びがあるはずだから思い切って攻略条件を厳しくするといい。 RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 00:15:11};[ID:rvDe1KMNDJM] ---丁重にお断りします👍難しくすればするほど面白いってわけじゃないんだな。ただマゾくすれば楽しいってのは選ばれし民だけだよw RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 21:08:17};[ID:Fs/f/N4xUFw] -おじいちゃん第二形態じゃなくて第三形態まで遅れて来てください() RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 07:43:44};[ID:5qW44fm2N9Q] -色々試したがバッソ系大剣(特にフランベ)が一番戦ってて楽しいな。それなりに一撃が重いから焦って手数増やすのも自制できるしかち合うと強靭で有利。なによりバクスタの起き攻めに溜めR2→R2でゴッソリ削れるのが気持ちいいぜ RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 16:57:32};[ID:bcUOei3c7pY] -他の攻撃は全部いい 霜踏みだけはやめてくれまじで RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 22:42:45};[ID:Rc/wVpecjBk] --第2形態のやつ?回り込んでバクスタしよう。 RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 22:57:54};[ID:trXNdt9OOMI] -他の攻撃は全部いい 霜踏みだけはやめてくれまじで RIGHT:&new{2022-12-30 (金) 22:42:48};[ID:Rc/wVpecjBk] -心の底からイラついたしクソ理不尽かつ敵だけ楽しそうな気違い、これ考えた奴首吊ってタヒぬべきだろ、ほんまムカつくわ RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 02:04:45};[ID:n4qMXco7hlw] --アカンやっぱり言いすぎた… RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 03:50:30};[ID:n4qMXco7hlw] --未熟さと成長の証が刻まれてる……ダクソってほんとにいいゲームですねえ…… RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 08:27:03};[ID:164y8dmtn7A] -ゲール爺が3戦目入ってすぐ死んじゃうんだけど協力してくれるのは2戦目だけ?それとも即死してるのか。 RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 08:03:15};[ID:PUsDhWQk97g] --即死してるだけやで。速いときは2戦目召喚から1分持たずに死ぬし、頑張る時は最後まで残ってふんだんに死体蹴りして帰っていく。 RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 09:12:36};[ID:laOD4wswPgo] -4周目フリーデ様3時間かかってようやく倒した… sl200なのに火力と体力えげつなくてエスト空になるわ、第2形態でゲール爺早々に葬送されるわで脳が灼けるかと思った。ここ見て大剣+中ロリから直剣+大盾と教父対策に出血武器持ったら勝てたわ、先駆者兄貴ありがとナス! RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 19:24:35};[ID:eLG3eZFrPqg] -勝ったときの快感はすごいけどやっぱ3戦はあたまおかしい… 第2形態の相棒けしかけて自分は霜踏みってエルデンでワイが再三使った戦法で笑った RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 19:30:15};[ID:eLG3eZFrPqg] -グレソだと楽勝だったのに刀だと全く勝てねえ。ずっとアリアンデルとべったりだから殴る隙も無いし⋯マジでどうやって倒したんだ俺⋯ RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 14:38:46};[ID:eHG1lmTaZIk] --やっと勝てた 第3は結構好きかも ゲール爺呼ぶのは負けた気がするから呼ばずに勝てて嬉しい RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 14:57:54};[ID:eHG1lmTaZIk] -美しいビジュアルと神秘的な雰囲気 RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 19:19:27};[ID:oTxAiAII3PM] --だけど第3形態 マルチ前提すぎる RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 19:32:59};[ID:oTxAiAII3PM] -掴み以外の攻撃は全部パリィできるってほんと? RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 23:31:38};[ID:8TZULphYJBg] --仕様上ジャンプ攻撃をパリィ出来ないんだから嘘にしても稚拙。 RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 03:41:11};[ID:RcngOVu.3Dc] ---どういうこと? RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 05:02:29};[ID:gaZMbrXzYNc] ---ということ掴みとジャンプ以外はパリィできるのか。チャレンジしてみよ。 RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 05:03:48};[ID:gaZMbrXzYNc] ---いやなぜそうなる RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 08:20:42};[ID:VYPtxaSTgls] ---会話が噛み合ってなさすぎる……。フリーデの攻撃でいうと掴みと霜or黒蛇モーションと第三形態の垂直に大ジャンプしてからとびかかってくる攻撃はパリィ無理だったはず。でも第一形態の直線霜放ったあとに飛び込むようにジャンプしてくる攻撃はパリィ可能。 RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 18:11:25};[ID:Dq.h0SDdPRk] ---おお、ありがとうございます。最初から「パリィで攻略したいのでパリィできないヤバい攻撃を教えてください」と聞けばよかったか。わかりにくい質問で申し訳ない。 RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 18:10:27};[ID:mTfwep87.gY] -第三形態の連撃の締めにやる小ジャンプはパリィできるよね?いまのところパリィする余裕があるのはそのタイミングだけで、かなりキツイね…… RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 05:32:52};[ID:PUsDhWQk97g] --いまちょっと確認できなくてフィニッシュモーションがとれるかわからないんだけど、左手に武器戦技大盾、右手にパリィ付き小盾でガード構えつつブンブンを誘って、発生の早い初段は盾受けして自分がとりやすいタイミングで振るのがやりやすいと思う。わざわざパリィに挑戦っていうくらいだから見映えにもこだわりたいだろうし、やりたくなかったらごめん RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 19:38:09};[ID:Dq.h0SDdPRk] -リア友のフリーデ戦を隣で見てたら「てめえマレニアの前世だろおいクソ女!」って言っててクソワロタ RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 20:38:01};[ID:6zebyTfFGmk] -いつもひたひた歩いてくるの見てあんよ冷たそうだなぁと思う RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 20:15:31};[ID:t8cA4.NwpGM] -無理ゲー過ぎる RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 15:28:43};[ID:UKzwdc8nwBw] -1戦目消えたらダガーでスタブと3戦目はダガーでジャンプ攻撃スタブするだけで安全に勝てる。普通に戦うと時間が掛かって難易度が上がる。2戦目は傭兵で出血狙いが早いかな。 RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 08:56:23};[ID:/BTYIzZ1F8E] -->ダガーでスタブ できないんで無理です RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 10:25:02};[ID:UKzwdc8nwBw] --やってみれば分かるけど誰でも出来るよ。止まってるところに走ってってR1押すだけ。 RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 13:50:18};[ID:INmdZO1exGE] ---待ち給え。武器縛りの可能性が有る。ムチとか盾とか弓ボウガン魔法系のみとか。 RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 16:05:45};[ID:V6N3I9wiMT2] ---やったけど無理でした 早くて避けれないので全部食らいます RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 16:11:02};[ID:UKzwdc8nwBw] ---最終手段 グンダの斧槍あるいはアストラの大剣で戦技を押しまくるんだ RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 18:19:32};[ID:lEp0H7bWgZY] ---やったけど無理←俺や上の人が言ってることを分かってない。消えて溜めてる時のフリーデは完全に無防備。そこを狙うってことだよ。避ける必要なんか全くないから消えたら追いかけてバクスタしよう。 RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 19:32:47};[ID:INmdZO1exGE] ---避けないと連撃で体力全快でも一瞬で死にます… エスト連打しても全然間に合わないです RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 12:54:07};[ID:UKzwdc8nwBw] ---↑「避ける必要はない」ってのは「姿消しての溜め攻撃」に対して。というかこの木は基本的に「消る攻撃とジャンプ攻撃の2つにスタブ」と助言してる。それ以外は基本的に攻めずに避けろ逃げろ。消えた後の位置が分からないというなら投げナイフでも当てとけば暫くナイフが目印になる。後は効果時間短いけど「焼きごて」当てたり奇跡「沈黙の禁則」でも目印になる。 RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 17:07:56};[ID:V6N3I9wiMT2] ---「攻撃出さずにじっとしてる時は安全にスタブ取れるよ」って話なのに「連撃は避けないと……」って話噛み合って無さ過ぎる……。基本は避ける、狙うべき隙で狙う。それが立ち回りだよ。 RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 18:36:01};[ID:xXqF7DayR2Q] --->基本は避ける、狙うべき隙で狙う やったけど、これができないんです RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 20:15:22};[ID:UKzwdc8nwBw] ---どの形態で詰まってるのか知らんけど、とりあえずUKさんは「避ける」ことだけを練習してみては?避けながら攻撃見てるとその内に攻撃できそうなタイミングが薄っすら見えてくると思う。フリーデまで進めれたんだから倒せる倒せる RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 20:30:43};[ID:zx/wJzYkeJM] ---脳死で勝ちたいならアストラ大剣溜めR2でぶっ飛ばしな。第2形態は神父に毒霧か糞団子 RIGHT:&new{2023-03-10 (金) 10:54:55};[ID:uSA8jB9lcHY] ---やったけど出来ないってバクスタの判定範囲が分からないとかそういうこと?鎌構えてる時は体捻ってて多少範囲がズレるから突き出した腰のあたりでR1押すといいよ。 RIGHT:&new{2023-03-10 (金) 18:26:04};[ID:DeMklppxkuA] ---どうやったら逃げれるんだよこれ RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 13:59:23};[ID:UKzwdc8nwBw] ---上に戦い方書いてるし、無理なら探せば立ち回り動画とか腐るほど有るだろう。そもそも過去の発言から一貫して「避けれない」しか書いてないけど、どの形態のどの攻撃なのか。全部避けられないのか、特定のだけ避けられないのか。 RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 14:27:03};[ID:mhpenpFTNOY] ---ゲーム上手い人じゃないと不可能とか、すぐにそういう考えに走る人なんで、多分アドバイス聞いてないですよ。真っ先に「無理」が頭にあるんで、何故攻撃を食らうのか?という疑問も、「反射神経無いからどうせ無理」で片付けてるでしょう。そもそも改善することが目的じゃないんですよ RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 20:46:06};[ID:rNsySypp3Co] -霜踏みっぽい攻撃って魔力属性ですか? RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 17:37:50};[ID:qa70Q5WYIZU] -こいつラスボスよりつえーわ 返金申請だろ RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 21:36:16};[ID:Y8sAuj9U/hk] -とにかく面倒だから毎回蛇女の像の近くに誘ってはツヴァイで突っついてるわ。ところで壁に押し付けながら突きまくるのってちょっと卑猥ですよね RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 22:43:34};[ID:uSA8jB9lcHY] -これマルチ前提なんだろうな ソロでは時間の無駄 ドーリスも語り部も当たらないじゃん RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 17:27:17};[ID:Y8sAuj9U/hk] --語り部ドーリスは第2形態のアリアンデルだけにした方がええね。フリーデは遠距離攻撃はステップ回避するからそもそも当たらん RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 18:35:44};[ID:V6N3I9wiMT2] --ソロ4周目でも普通に斧ブンブン丸のゴリ押しで勝ったけどなぁ…レベル上げした方が良いんじゃないか。ステータスの暴力は偉大だぞ。 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 13:48:24};[ID:FFZjLPSk7fw] --ゲール呼ばずの完全ソロでも素手で勝てるんだよなぁ。 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 20:18:44};[ID:zx/wJzYkeJM] -最速で倒そうと思ったら2戦目が壁すぎる。。凍結でも教父の盃でも一撃死してしまう。。 RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 16:38:59};[ID:BgEuBEhFygA] --ロイド付けたり惜別かけよう。 RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 17:50:02};[ID:JfwIR//HZV6] ---ロイド盾付けてて即死なんだ。…クロスボウでチクチクしようか。 RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 19:09:24};[ID:BgEuBEhFygA] ---惜別使いな。下の人も言ってるけど楽するなら語り部かけて逃げてるだけで片付く。並行して盗人の短刀でアリアンデル殴ってればもっと早く終わる。HP足りないなら先に虜囚取って来てもいいんでないか。 RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 21:59:59};[ID:WyRAr2odk8M] --最速ってことは武器マラソンとかせずに行ける段階で直行ってことかい?生け贄の道で毒霧戦技の杖をドロップしていればむしろ2戦目が楽チンなんだがねえ RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 21:35:26};[ID:c28.RNRII/I] ---語り部かけたら後は適当に逃げて、フリーデが回復しかけたらバクスタで中断。これだけでほぼ終わるよね。そして2戦目がワンパンなら3戦目も直ぐ死ぬだろうから結局生命上げろになっちゃう RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 01:55:36};[ID:zx/wJzYkeJM] -フリーデって冷静に見れば監視者と大差ないボスなんだが、コレだけ強いのしんどいの言われるのは監視者くん達が柔らかすぎるのが悪いっちゅうことだな RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 15:06:47};[ID:G3SotsUTa9w] --フリーデもかなり柔らかいからどっちかといえばパターンの多さに対応出来てないとかだと思うな。武器が鎌ってとこも初心者がやりがちな盾受けによく効くしね。 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 15:31:19};[ID:AHrON59pcOo] --あとは監視者の第1形態は灰VSボス&取り巻きVS赤目、第2形態は一体のみ。対してフリーデは一人→一人と大型→一人で広範囲高火力ってのも有るんじゃ無かろうか。慣れてくると監視者の方が個人的に事故死しやすい RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 17:06:49};[ID:zx/wJzYkeJM] -カンスト3戦目は離れるとじりじり削られ、間合いに入ると怒涛の連続攻撃で責め立てられて辛いな。強靭低いのは分かってるけど、初動が速いから引っかかるとそのままKOされる。バクスタ極めれば一方的に蹂躙できるんだがなぁ…練習しておくべきだったぜ。 RIGHT:&new{2023-03-10 (金) 18:51:35};[ID:CvX4T89JxVM] --基本距離を取ってれば当たんない攻撃ばかりだし逃げ回りつつ大ジャンプとか消えた時とか掴みとか簡単なとこだけバクスタとってればok。 RIGHT:&new{2023-03-10 (金) 19:11:21};[ID:DeMklppxkuA] -バクスタ拒否お姉さん RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 14:32:46};[ID:Js5DAKspTD6] --姿消しとか大ジャンプ黒炎とか、いわゆるお誘いのサインがあった時に刺すのですよ。露骨に尻に手を伸ばしてたらそりゃ拒否られますわ。女の尻を追っかけるなとは良く言ったもの RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 02:26:59};[ID:uSA8jB9lcHY] -別ゲーで申し訳ないがマレニアそっくり。ただパリィ出来ればあっちより楽かもしれない RIGHT:&new{2023-03-21 (火) 17:29:45};[ID:yoA/xW2662Y] -そもそもnpcボスって自体でクソだと思うんだよね。ブラボはパリィ→致命っていう基本戦術が通用したからゲールマンもマリアも楽しかったけどこのゲーム盾受けもパリィも通用しない敵ばかりだし結局ロリでブラボの下位互換になりがち。クイステ短剣なかったらもうやってないわこのゲーム。 RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 04:49:14};[ID:/Rwo9IHJh0c] --てか王たちの化身と戦うためだけにやってるみたいな所あるよね RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 04:49:42};[ID:/Rwo9IHJh0c] ---盾受けとパリィがほとんど通用しないとか言ってるのに、急に王たちの化身持ち上げてんの草 RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 22:40:41};[ID:P08Bjcnyp1.] --フリーデもソイツらも一般NPCとは規格違いだが。フリーデ気に入らないからって雑な括りで語るもんじゃねーぞ RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 08:16:49};[ID:gTutpgRrjIQ] --NPCボスが嫌ならオンハフラさんと遊んでて、どうぞ。 RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 08:46:16};[ID:mhpenpFTNOY] --人間の形してるボスはパリィ出来る奴多くね?化身やゲールがむしろ例外なような。英雄グンダとか監視者とか、サリヴァーンなんか開幕突進をとりあえずパリィして戦闘始まる感じだし RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 14:17:44};[ID:fbprO3CuK4Q] -グルーみたいな自分より長い武器、長い腕、長い踏み込みで攻撃してくるモブに感じる理不尽さをそのままボスにしましたって感じのボス RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 10:43:27};[ID:NmUdMxKc71Q] --グルーが理不尽は初めて見る意見だな… RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 10:47:35};[ID:YfcwIcR/y3Q] -新規が増えて評価が急落したボス RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 12:29:08};[ID:cFZasZkulzU] --対処法を覚えたら印象変わるかも、ただそこに辿り着くまでがな… RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 14:04:06};[ID:RzxEMJCqaHE] --今までのボスと立ち回りがガラッと変わるからなぁ… RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 17:22:04};[ID:mhpenpFTNOY] --休みなしで3戦もあるからシンプルに回復が足りないのよね。防御性能低めとはいえ1周目でも総HPが19000弱あってゲールより4000も多いし RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 09:07:57};[ID:HmGuzb7iIoQ] -ありがとうアス大剣。突っ込んでくるのに合わせて溜め突きで楽に勝てた。 RIGHT:&new{2023-04-18 (火) 19:13:36};[ID:py.vsgbP6ik] -霜踏みとヤーナムステップ標準装備ってチートすぎる RIGHT:&new{2023-04-30 (日) 15:18:11};[ID:oQVPy9f6M96] -パターン覚えれば何とかなった、むしろ2戦目の方がランダム要素あって辛かった RIGHT:&new{2023-05-03 (水) 03:51:23};[ID:zQf9gTDPh5Y] -フリーデ3戦目の戦い方ようやくわかってきた。 常に5mくらいの距離保って、ジャンプ爆発攻撃x2、首刈り、姿消しが来るまでガン待ちして、後隙のバクスタ取ればいいだけだったんだな… 張り付いて連続攻撃をどう捌くか、どこに攻撃を差し込むかを考えるのがそもそも間違ってたっていう… スタミナは切れるわ、爆速の引き寄せ鎌とか黒炎纏い振り回しにクイステ積ん出ても引っかかるからどうしろと思ってたけど、わかってしまえば簡単だったのね。 ただ、リトライまでが…どうしてもグダる2戦目がダル過ぎる。対策考えるにしても練習するにしても遠すぎてキツイ。 毒使って何分も掛けて第2撃破して、第3は開幕20秒で即死とかまぁまぁ萎えるw RIGHT:&new{2023-05-09 (火) 18:00:18};[ID:qZjFJx5q9Us] --連撃はジャンプをロリスタ、鎌で引き寄せるやつは透かしてその後の黒炎斬りをロリスタ、2連続の方も2段目をロリスタ、シャキンシャキーンのやつも2段目ロリスタ出来るし穴だらけ隙だらけだから慣れればもっと詰められる。第2形態はややめんどいけどまあ結局慣れ。出血付きの武器でアリアンデル殴ってフリーデ来たら距離取って突出して来たアリアンデルをまた殴るの繰り返し。 RIGHT:&new{2023-05-09 (火) 20:07:56};[ID:vzBnrPKt3kY] --3戦目即死萎えはようわかる。あとから思えば張り付いてグルグルとかは愚行だよな。監視者も距離取ってチャンボ投げて来るまで待ちなんでおんなじ感じだと思った。あれと違って一度コケたら起き上がりパリィループでおしまいってわけにはいかんが。エルデンやって思ったけど高機動なやつは追いかけ回さなくても勝手に突っ込んでくるから美味しいとこだけ刈ってあとは近づかずに避けてれば楽だわ RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 21:05:21};[ID:P1.7OAG3Ihg] -うーん、正直楽しくはないかな。3連戦で単純に難易度上げてるだけのボスに思えます。消えるのも見切り方あるし怯みやすいし、でも集中力が流石に3連戦だと切れてくるんですよね。そこが本当にいやらしい。 RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 17:52:22};[ID:dHGzv0QN9Jo] -こいつはエルデの世界でも結構な強キャラとして頑張れそう RIGHT:&new{2023-05-14 (日) 11:23:35};[ID:G1vE3utr/eE] --神父や幽鬼もだけどダクソ産というよりブラボの世界から輸入した感がある RIGHT:&new{2023-05-14 (日) 12:53:53};[ID:uhPuMZC6Reo] -ようやく勝てた、長かった。トラウマで数ヶ月放置したくらいだから感慨深い。なんか最終的に攻略記事通りのムーブになっていった。第一はパリィとバクスタ。第二は毒付けて、出血、チャンスが有ればパリィ。第三は距離取ってひたすら安牌行動後のバクスタ。動画で見た感じとか思ってるよりもずっと距離取らないと危ないと気づくまでが長かった。連撃の初撃に引っかかる距離だとそのまま取り切られて終わる事が多くて、ギリ外れる距離だと攻防ともに丁度良かった。ジャンプ爆発が来たらロック切って全力ダッシュしてバクスタ。離れてると削られてウザい黒蛇は時計回りで走れば当たらず。他の遠距離も回避まで十分なマージンが有るので対応も楽で、走り逃げだとスタミナが初期値でも枯渇しなくて色々やりやすかった(連撃に追いつかれてロリ連打になると大体そのまま詰まされてた) RIGHT:&new{2023-05-18 (木) 22:15:46};[ID:qZjFJx5q9Us] -パリィ下手くそだから出来ないけどバクスタ有効ってのはかなり温情な気がするわ。しかも大剣ブンブンしてれば怯むし。姿消した後も近づけば見えるっていうのもメチャクチャやりやすいわ。王達の化身コスで行くと戦技で吹き飛ばせるし楽しいぞ RIGHT:&new{2023-05-24 (水) 00:52:22};[ID:XKiWnnZGoiw] -ノーダメージでCOOLに倒す(自分の中ではパリィをできるだけ決めること)ことを目標にプレイしていたが、第3形態のパリィはどうしても無理だった。。安心安全なオケツに逃げてしまう。 RIGHT:&new{2023-06-12 (月) 09:39:55};[ID:834J5A392Gg] --バクスタが最適解だよ。パリィ出来るってだけでシビアだし被弾するリスクの方がデカい。 RIGHT:&new{2023-06-12 (月) 14:59:03};[ID:MW/.O3M8N0s] -フリーデってNPCサイズかと思ったら違うのね。灰さんの頭2個以上の背がある。 RIGHT:&new{2023-06-14 (水) 03:43:30};[ID:6ZrsG.i1O5.] -ステップで距離調節するの楽しそう RIGHT:&new{2023-06-30 (金) 01:18:13};[ID:Xz1hekF5GdU] -ケツ掘り全然できない… RIGHT:&new{2023-07-22 (土) 23:08:57};[ID:IfOpQfcXWRY] -誰かパリィのコツ教えてください。何回やってもまったくあんていしない、、、 RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:13:48};[ID:AxKX7zcAZ1w] --連投してしまった。ごめんなさい RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:14:28};[ID:AxKX7zcAZ1w] --繰り返し練習してタイミング覚えるしかない。ボスの中でも特にタイミングがシビアでダメージくらうリスク高いから全部避けてバクスタの方がいいよ。 RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:22:43};[ID:QPx1h8xe6uE] ---マジですか。今までの苦労はいったい、、、 RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:36:53};[ID:AxKX7zcAZ1w] -誰かパリィのコツ教えてください。何回やってもまったくあんていしない、、、 RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:13:52};[ID:AxKX7zcAZ1w] -誰かパリィのコツ教えてください。何回やってもまったくあんていしない、、、 RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 17:13:55};[ID:AxKX7zcAZ1w] -ひっさしぶりに挑んだ、初回居合刀で死にまくったトラウマで正直見るのも嫌だった。ふと爺を呼んで特大剣で挑んでみたら一発でいけた。強靭あへあへお姉さんだった。 RIGHT:&new{2023-08-22 (火) 23:57:48};[ID:w78ud/E5QsM] -第1形態の地面ガリガリ掴みってどのダイミングで避けるの RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:47:59};[ID:UaruwNSgEjg] --体が覚えてるから別に意識はしてないけど掴んでくる時の加速見てローリングしてるなたぶん。焦ってロリ連打せず落ち着いて見てれば勝手に体が反応すると思う。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 23:01:00};[ID:.ihtPpMd1BU] ---うーん見てから判断しようと思ってはいるんだけど、かなり近距離でもめっちゃガリガリディレイかけてくる時もあるし、もちろんすぐに掴んでくる時もあるから、正直よう分からん。とりあえず全力で後ろに逃げたらなんとかなったけど敗北感…。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 00:41:32};[ID:UaruwNSgEjg] ---本番でうまくいかないならとりあえず動画でも見て掴む直前に加速してるのを自分の目でしっかり確認しよう。タイミング以前に肝心のボタン押すポイントが分かってないと反応も出来ないからね。逆に言えばボタン押すポイントさえ分かればタイミングがいつだろうが関係なくなる。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 01:45:03};[ID:.ihtPpMd1BU] --叩いて止めるのが正解なんだろうけど、あくまで避けたい感じ? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 09:15:53};[ID:H7hrsUyS1qc] ---ロス大両手溜めR2とか決まったら気持ちよさそうだな RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:09:35};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---避ければそのままバクスタ出来るから大抵みんな避けてんじゃないか。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:47:33};[ID:1/Krarkn03.] --常に深みダガー持って尻ばっか狙ってたから叩くって発想がなかった…。お二人ともありがとう。次の機会にリベンジします。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 10:08:14};[ID:UaruwNSgEjg] ---叩くなんて考えないで、ローリングで避けた方が良いぞ。少し待って引き付けてローリングだ。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:30:26};[ID:5XNgDuUvjBk] --遅レスだけど、正確な時間計測に自信があるなら頭の中で3秒数えてローリング。上手く測れればスタブも取れる美味しい攻撃になる。 RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 12:01:34};[ID:7a/Rs4MOW9c] -今まで普通サイズの武器で戦っていて気付かなかったけど、両手持ち特大剣めちゃくちゃフリーデに相性良いと思う。タメR2→R2が入るし、密着している時にサイドステップされてもR1が届くし、普通のバックステップや中距離構えの時にダッシュR1で咎められるからストレスフリーだった RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 07:09:12};[ID:kX66gYvvfLw] -魂胆見え見えの第一形態 見掛け倒しの第二形態 絶望の第三形態 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:55:44};[ID:WYRzwlDz6BE] -魂胆見え見えの第一形態 見掛け倒しの第二形態 絶望の第三形態 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:55:50};[ID:WYRzwlDz6BE] -第二形態語り部の杖がつよつよだった。特に拘りなければどんなビルドでも使った方が良いぞこれ RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:10:15};[ID:bzuBNMiOI6M] --第二形態の終わりがけにフリーデに語り部入れると、第三形態がかなり楽になる RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 19:32:40};[ID:5ZmKqsiOcRU] -ガン待ちゲーオブザイヤー受賞です。第1第3は本当に大技に対するカウンターのみが安牌。逆にノーダメも低レベルも、もちろん通常攻略もこれをやれば一貫して行ける。 RIGHT:&new{2023-11-17 (金) 11:59:12};[ID:7a/Rs4MOW9c] -先行入力狩りのデーモン 攻撃を受けた後絶対に回避連打してはいけない RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 02:19:59};[ID:dAiI8wP05zU] -第二形態は別として深淵の監視者と同じ感覚で戦うのが吉。パリィするなら刀パリィが個人的にはおすすめ RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 07:03:34};[ID:5ZmKqsiOcRU] -フリーデとエルデンリングのボスってどっちが強いですか?フリーデに勝てなくてもエルデンリングなら楽しめますか? RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 18:31:14};[ID:UKzwdc8nwBw] --ソロフリーデの厄介さはシリーズでも随一だと思います。フリーデ以外のボスを倒せるなら褪せ人としても問題なくやっていけますよ! RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 18:52:40};[ID:P9V.8ZGWgeQ] ---わかりましたありがとうございます RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 20:45:17};[ID:UKzwdc8nwBw] -慣れても鬼ごっこでダレるから爽快感が得られないの結構きつい RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 19:21:09};[ID:oFEeX3ZRZBQ] --俺は一番立ち回りで勝つ楽しさがあるボスだと思うな。他のボスより動きにバリエーションがあって同じことの繰り返しにならないし動きを読み切って致命で完封するのが気持ちいい。 RIGHT:&new{2024-01-14 (日) 21:47:41};[ID:4Ufj8hzXxHc] -SL124技量ビルド、ソロで倒したけどかなりキツかった。もう二度とやりたくない。 RIGHT:&new{2024-02-15 (木) 14:57:45};[ID:mveTXSP1rEI] -3戦も要らね初回倒せば今後は語り部でいいやってなる RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 22:50:45};[ID:sJ7y9GeAzB2] -エルデンリングにもゲージ3本ボスがいないの見る限り、相当不評だったんだろうな RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 08:05:42};[ID:bifnIepZDuM] --当たり前の話だが、プロは素人の意見を反映させてゲーム作ったりせんぞ。何千時間もプレイして思いも寄らないプレイや発見をしてるような人たちならともかく、ボスにグダグダ言ってるライト層の声なんか間違いなく気にも留めてない。 RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 09:23:12};[ID:3A0i0F1T9lU] ---いや無印でケツ掘りが強すぎたから2で露骨に弱体化したり対人勢のゴネでナーフ祭りしたりむしろプレイヤーの意見聞きまくってるんだけど…そもそもライト層だろうが何千時間プレイしてようがどっちも等しく「消費者」であり「素人」では?もしかして何千時間もプレイしてたらプロとか思ってる? RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 10:28:39};[ID:bifnIepZDuM] ---俺の意見が採用された!みたいな勝手な願望はエスカレートすると京アニ放火犯みたいになるから本当にやめといた方がいいね。プレイヤーには何の影響力もない。 RIGHT:&new{2024-03-01 (金) 18:39:51};[ID:2ptsF7leQwA] ---隻狼なんてどうするんだよ。隠しボスを避けても連戦による実質的なものを含めてもゲージ3本ボスと必ずぶつかる純フロムゲーだぞ、あれ。 RIGHT:&new{2024-03-02 (土) 02:30:43};[ID:FN64zMAmXGQ] ---hpゲージ1本丸ごと吹っ飛ばせるシステムのゲーム引き合いに出されてもねえ RIGHT:&new{2024-04-04 (木) 13:14:58};[ID:EwzloyWINIw] --まずエルデンにだってゲージ3本ボスはいるし、いなかったとしても不評だから消されたとするのは短絡思考が過ぎる。むしろ2から3で消えた不評なクソ要素が山程復活してるというのに。エルデンなんかよりゲールとミディールがゲージ1本なのが複数ゲージの反省と見えなくもないがフロム公式の言及でもなければ結局憶測の域を出んので語ったところで不毛 RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 12:31:38};[ID:WkJajczkcAo] --ID:bifnIepZDuMもう出てこないの見る限り、相当バツが悪いんだろうな RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 07:52:07};[ID:IAwkK2Fmldg] -いきなりなんの関係もない事件持ち出すのやばいな RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 01:47:38};[ID:jzwSCBS5fUk] --ユーザー一人の意見が通るって発想も相当にヤバいけどな。人生の中にマジでゲームしか無さそうで。 RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 01:49:32};[ID:FN64zMAmXGQ] ---どこにユーザー一人の意見が通るって発想のコメントがあるのか教えてくれる? RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 00:35:46};[ID:jzwSCBS5fUk] ---はぁ、何をそんなに怒ってんスか。気に障るポイントとかありました? RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 02:14:55};[ID:FN64zMAmXGQ] ---レスできるならちゃんと質問に答えようね。それとも答えられないのかな? RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 03:00:57};[ID:jzwSCBS5fUk] ---項目と関係ない書き込み繰り返して煽りあってんじゃねえよ、カスども RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 16:49:06};[ID:MN/Otl7DgIc] ---ほなお前も書き込むなやカス RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 17:54:02};[ID:oloq7bymEGs] ---ほなお前も書き込むなやカス RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 17:54:03};[ID:oloq7bymEGs] ---まとめて消してほしい RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 21:39:22};[ID:H7hrsUyS1qc] -草 RIGHT:&new{2024-03-11 (月) 20:34:31};[ID:sJ7y9GeAzB2] -ただでさえ戦いづらいのに耳のいい人とよくない人の差が一番ついてしまうボスって点も残念 RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 23:25:59};[ID:lmkogBD9pw6] -倒しても倒しても復活するフリーデは、まさにボスから見た火の無い灰(プレイヤー)そのものだよなぁ……今まで倒してきたボスに意思があったらこんな気分だったのだろうかと思いながら復活しまくるフリーデと戦ってたら何か感慨深かった。感慨深かったのでそのブラボ回避ステップと長距離ガー不致命攻撃を私にも下さい…… RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 11:07:26};[ID:IFOtESUS/PE] -こいつと犬、監獄の見回りが三大失敗エネミーだわな。犬は明らかにマップ読みこみと同時にワープしてくる謎仕様で、獄吏はRPGで探索をさせなくするというコンセプト段階のミス。フリーデは魔法キャラの存在自体を否定する近接強要ボスで、理力を死にステにするアーマードコア挙動の上、壁際にいくと無敵強靭が発生するんほり仕様。マレニアが全素性でちゃんと戦えるのみるにフロムも失敗なの自覚してそうだがな RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 02:24:27};[ID:SsmkkmC4Jr6] --まーた開発の思考エスパーかよ。前提としてフリーデが失敗作認定されてるとか、自分がそうだと思いたいだけなのを事実みたいに語るのマジ質悪いわ。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 12:00:06};[ID:sWSXkAyCGFo] ---わいはアンバサ派だからどうでもえけどお前の理屈だと理力キャラを選ぶやつは自分で勝手に縛りプレイしてる低知能ってことになるがええよな?公式が用意したステータスが実質死にステになるようなんほり魔法よけや壁際無敵強靭はただの調整ミスなんだよなぁ。(現にマレニアではだいぶ調整されている)こいつの仕様を許容するなら次回作から魔法要素アンバサだけでいいまであるんだが信者極まってんな RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 12:53:58};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---そりゃビルド固定もレベル止めもプレイヤー側が自分で始める勝手な縛りプレイに決まってんだろ。属性耐性なんかエネミー毎の特徴付けの一環に過ぎん。ダクソ3はそのバランスがいささか悪いと感じることはあるが、それを全部均一にしろとか脳死戦法が通用するようにしろとかはお客様思考の押し付け。だいたい理力ビルドだって闇術や呪術でやりようがあるしお前が大問題と捉えてるムーブも単にそういうボスってだけのこと。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 13:35:29};[ID:OsWqst5cCfc] ---同じ魔法耐性があるミディールやゲールを上げてないのに耐性が問題だと思ってるのガチの低知能じゃんお前。ただ魔法耐性があるボスはそれこそ初代ダクソDLCからいくらでもいたがこいつは耐性+高速起動で魔法で戦うことをあきらかに想定していない欠陥デザインなんよ。「バランスがいささか悪いと感じることはある」とか言ってる時点でお前も自覚あるの見え見えやしな。どう言い訳しようと金はらってDLC買ったのに特定のデータではまともに戦闘すらできないボスがデザインミスじゃなくてなんなんだよアホwwそりゃマレニアと違ってこいつに神ボス言うやつはおらんわ。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 14:13:48};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---同じ魔法耐性があるミディールやゲールを上げてないのに耐性が問題だと思ってるのガチの低知能じゃんお前。ただ魔法耐性があるボスはそれこそ初代ダクソDLCからいくらでもいたがこいつは耐性+高速起動で魔法で戦うことをあきらかに想定していない欠陥デザインなんよ。「バランスがいささか悪いと感じることはある」とか言ってる時点でお前も自覚あるの見え見えやしな。どう言い訳しようと金はらってDLC買ったのに特定のデータではまともに戦闘すらできないボスがデザインミスじゃなくてなんなんだよアホwwそりゃマレニアと違ってこいつに神ボス言うやつはおらんわ。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 14:13:48};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---また自分が反論できるように話の内容を曲解、改竄してんねえ。議論ができるレベルの脳みそが無いのはよく解ったからもう黙ってな。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 14:25:26};[ID:VsQTgyyYNlY] ---魔法が当たらない?当てろ 以上 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:07:18};[ID:sApKugTzgzc] ---当たらない上に当てても効かない役満エネミーなんだが日本語勉強しとけ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:32:39};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---当たらないじゃねえ。当たるから当てろ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:38:28};[ID:sApKugTzgzc] ---そもそも戦技魔法ぶっぱゲーじゃねぇからこっちのゲーム! RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:45:49};[ID:sApKugTzgzc] ---ぶっぱ芸じゃないは反論になってないぞw当たらない上に当てても耐性のせいでリターンが見合ってない。PSを磨けば磨くほどボスデザインの粗が見えてただスタブ堀りするだけの作業になるのがこいつ。全素性でちゃんと戦えて遺灰、白霊がむしろリスクになるマレニアとは違う。むしろ魔術あてに行けるのはマレニアの方だしな RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:53:20};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---マレニアマレニアうるせえわ。別の作品で別のボス出して無駄に持ち上げて何になるんだ。全「素性」で戦えるのはどいつも一緒だろうが。お前がスタブ以外の選択肢を選ばなかっただけだろうに、何で魔力属性が効きにくい=魔法使いの素性で戦えないになるんだ?それとも最初からエルデンもダクソ3も全素性初期レベ攻略を前提で話してたのか? RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 16:00:32};[ID:sApKugTzgzc] ---白霊対策が雑な壁際無敵強靭、理力キャラで戦うことを想定していないムーブと耐性。弱い上にひたすら引く挙動のせいで慣れるほど攻撃リターンが見合ってないのバレてバクスタ作業が最適解になる。HPバーが無駄にながいのも作業化を加速、と役満よ。やり込むほど作り込まれてるのが分かるマレニアと違ってやるほどに粗が見える失敗デザインボス。こいつからマレニアが生まれたと思えばまだ価値はあるかもしれんが RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 16:07:09};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---フリーデは引きの挙動に攻撃リターンが見合ってないから近接キャラだろうと魔術だろうとスタブ作業ゲーが最適解になるんだけどエアプか?お前。魔力が効きにくい上に常時避けるモーションがあるのはあとにも先にもこいつだけ、ミディールもゲールも同じように耐性はあるがちゃんと戦えるデザインになってるだろ。マレニアを例に出したのは似たような高速移動ボスだがこいつはちゃんと全素性全ビルドで戦えるデザインになってるからや。やり込むほどただの作業ゲーになる失敗デザインのこいつとは違う RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 16:12:13};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---お前のやり方じゃスタブが最適解。これに尽きる。自分のやり方こそ最高のプレイスタイルみたいに無意識で語ってる時点で何らかの依存症の人と思考は変わらんな。自分こそ絶対に正しい!他の意見は雑魚!みたいな。うちの酔っぱらいも近所の酔っぱらいもそうだよ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 20:21:20};[ID:OxtOPbasb/I] -事実陳列罪されて反論すらできなくなったのほんま哀れやな。耐性に高速起動がついてんのはあとにも先にもこいつだけやからな。どう擁護しても特定のキャラではまともに戦えない欠陥デザインよ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 15:29:33};[ID:SsmkkmC4Jr6] --最後にレスした者が勝ちの法則にすがってるようだが要はお前だけがフリーデの特性を針小棒大に騒ぎ立ててるだけじゃん。属性耐性に偏りがあって遠距離当てづらいボスがいたとしてそんな問題かよ。正直魔力耐性も回避ムーブもそこまでじゃないし魔術でも極端に苦労することなく倒せるし近接だと駆け引きが楽しい良ボスだと思うぞ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 16:37:55};[ID:n2o1HIs7r6E] ---属性耐性に偏りがあって遠距離当てづらいどころか避けてくるボスという事実陳列罪をどうやっても否定できない時点で負け犬の遠吠えやん。なんでマレニアが持ち上げられてこいつが持ち上げられないのかすらわからない低PSは話しかけてくんなよ。PSがあればあるほど駆け引きにリターンが見合ってないただのスタブ作業ゲーなのがバレる、おまけに理力キャラでの攻略を何も考えてない失敗デザインなのは自明なのにな。ついでに魔術攻略するならTA勢ですら低火力の闇魔術で偏差撃ちするしかなくてダガーで穴掘りスタブしたほうが早いぞ?引き行動への駆け引きにリターンがあってないって話なのに口だけの下手くそほどなんでプレイせず絡んでくるんだろうな...? RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 17:05:45};[ID:SsmkkmC4Jr6] ---スタブ一辺倒にならなくても武器によっては強靭の無い攻撃を潰して殴ったりこっちが強靭で耐えてかち上げたり突き飛ばしたり色々できるし十分なリターンも取れて楽しいじゃん。バクスタ最適としつこいお前こそ言うほどやりこんでるとは思えないな。ダガースタブの方が早いとしても魔術がどうしようもないわけじゃない。効率は悪くてもちゃんと戦えるようにできてるのにヒステリックに騒ぎすぎ RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 17:24:10};[ID:n2o1HIs7r6E] -定期的に発狂くんが現れるボスは良いボス。 RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 17:51:51};[ID:DjrxqXXxBJw] -ファラン監視者みたいなボスと違ってパリィタイミングがわかり辛い。なんかこのボスだけパリィ受付時間が短く感じるんですけど。スタブしろと言われたらそれまでなんだけどさ RIGHT:&new{2024-04-15 (月) 09:45:37};[ID:OrPOYm1.FrQ] --受付時間は盾側の都合だから単に速い攻撃に反応出来てないだけだな。その上で、出来るからやりやすいとは限らないって事だ。パリィに拘って被弾するくらいならバクスタで完封した方が賢い。 RIGHT:&new{2024-04-15 (月) 10:23:49};[ID:JcmxRlgmz8k] -アリアンデル爺さんてデカいな…巨人くらいはありそう。ヨーム並にタフじゃなくてよかた RIGHT:&new{2024-04-16 (火) 16:59:59};[ID:tVtdRKB8bKw] -再戦しやすいだけで自分的には良ボスに感じる RIGHT:&new{2024-04-16 (火) 18:59:23};[ID:lnqULSx4Lek] -ふう・・・なんとか勝てた RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 04:48:38};[ID:f7Gzn58aN5s] -とりあえずマレニアと初期バルデウスの倍は死んだ。脳筋ビルドはキツイんかな RIGHT:&new{2024-04-21 (日) 16:24:46};[ID:2cfoHas6gNY] -ブロソブンブンしてるだけで勝てないか?ファランと大差ない気がするわ。 RIGHT:&new{2024-04-26 (金) 04:56:51};[ID:45b1gz561lk] -1周目ですがけっこう苦戦しました。試しに黒剣で闇エンチャしたら何とか倒せた。 RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 16:10:39};[ID:IU.w7vzMJlI] -3形態はシンプルに多いわ きちい RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 20:36:05};[ID:hLUhzDmBsuo] -教父アリアンデルってなんであんなにデカいの?理由があるなら教えて。 RIGHT:&new{2024-05-16 (木) 15:07:56};[ID:ZeFUv8YMWAo] -5時間かかってけど倒せた。 最後ゲール爺と噛み合って嵌めみたいになったのでちょっとモヤった。 RIGHT:&new{2024-05-21 (火) 18:20:01};[ID:km5ijG1K4f6] -1周目だけどゲール爺2戦目で死んで草生えるんだ RIGHT:&new{2024-05-29 (水) 20:43:42};[ID:0yFg1hAusBM] -1週目は倒すのに3日もかかったのに2週目以降あっさり倒せる…なのに今も苦手意識が強い RIGHT:&new{2024-05-30 (木) 19:23:09};[ID:lnqULSx4Lek] -好きなボスではないが、発狂して長文書き込むほど理不尽でもない RIGHT:&new{2024-06-01 (土) 12:22:02};[ID:rjwE.wvfXpg] -隙ついてファランの大剣でL1ブンブンしてたらアッサリだった RIGHT:&new{2024-06-01 (土) 20:37:32};[ID:lnqULSx4Lek] -ロス騎士旗槍の攻撃判定出しっぱ縛りプレイでの個人的鬼門 まず勝負にならない RIGHT:&new{2024-06-01 (土) 21:40:26};[ID:H7hrsUyS1qc] -1戦目は無理に攻めずに、「姿消しからの瞬間移動後」か、「ジャンプ飛込を前ロリ回避して、その後の氷柱見てから」のタイミングで背面致命⇒2~3回攻撃を繰り返してるだけでほぼノーダメで行ける。2戦目は、フリーデのタゲがゲール爺に行ってる間にアリアンデルとフリーデを引き離してから、アリアンデルを背後から殴りまくってゴリ押すのが楽。隙があればフリーデの背面狙うともっといい。3戦目も自分が狙われてる間は回避に専念して、ゲール爺にタゲ行った瞬間にやっぱり背面致命⇒R1数回ってやればそこまで難しくはない。 RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 17:15:42};[ID:qZu8bZgUfzw] -浄火が決められる希少なボスだから好き RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 23:22:26};[ID:N39D7FeohDU] -面白いように鞭の攻撃があたる。今までの苦労はなんだったのか RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 03:38:13};[ID:4RdBSqWMS9w] -スタミナ管理には気を付けないといけないけどアス大の戦技ハメがよく刺さってくれる RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 18:25:37};[ID:ufP2M5ZwiFY] -一戦目、ダッシュ左振り☞パリィ(比較的取りやすい) 姿消し後の背後致命 2戦目 開幕時に語り部戦技置き(突っ込んでくるアリアンデルが確定で引っかかる)被弾しないよう逃げ回りつつ削り切る 3戦目 開幕飛び掛かりをノーロックで歩いて潜る☞バクスタ☞特大吹っ飛ばし嵌め RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 13:35:12};[ID:0KVKA.u.K2g] -マレニアより強いと感じた!苦しい戦いだったけどククリがめっちゃ強かった!位置もわかるし怯むしゲール爺の援護もできて相手の動きを覚えるのにも役立った! RIGHT:&new{2024-09-07 (土) 01:32:52};[ID:dxm29yvFjxk] -車庫入れクソボスはエルデンで飽きたからダクソやってんのに勘弁して欲しい ハメ殺しが最適解なの含めてゲームとして楽しめるもんじゃない RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 05:18:11};[ID:IVuwogaL8Do] -久しぶりにやったが、たしかに狭間の地ほど無法ではない。でもバクスタモーションだけ置き去りにするステップは擁護できないレベル。バクスタ無効にしとけばよかったものを。 RIGHT:&new{2024-10-05 (土) 14:19:03};[ID:LK0k64OmgQY] -不平不満板で車庫入れうぜーぐらいのレスに発狂してるのが居たから何事かと思ったら今年の頭の方でキモいのが乳繰り合ってたんすね RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 13:52:00};[ID:IvrHyukho2w] --不平不満の木主は吹き飛ばしハメ派で、こっちの3月4月くらいのはスタブハメこそ最適解、他は非効率のゴミ派だからまた別人とちゃうかなぁ RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 15:17:01};[ID:m1QDC4s3x46] -魔術のみで戦ってると難しいけどいい感じにヒリヒリするので少し楽しい。ただ自分の腕だと安定しないし必要なレベルも高くなる。 RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 04:38:50};[ID:ajx1YMq8R6M] -第2形態マジでいらん。輪の都行ったらゲール爺呼べないとかなんだよそれ聞いてないわ RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 14:40:43};[ID:90YlzgM3vOc] -第2形態マジでいらん。輪の都行ったらゲール爺呼べないとかなんだよそれ聞いてないわ RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 14:40:45};[ID:90YlzgM3vOc] -今更こいつの楽しみ方がわかってきたよ。でもゲールが生き残るのは運要素強いわ、三連戦最初からダルいわで評価はずっと賛否両論のままだろうな RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 19:51:39};[ID:DrJINOh1bAo] --そもそも8年前のゲームのボス評価なんて滅多に覆らんやろ。思い出補正も入る年数よ8年て。 RIGHT:&new{2024-12-01 (日) 14:15:33};[ID:f4FI2r2rKPI] -ゲール爺、ありがとね。あなたがヘイト取ってくれてる間に教父にドーリスの蝕みを連打して、最後は苗床ピッチャーと浄火でどうにかなりました。お爺ちゃん、ありがとう。 RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 23:51:14};[ID:/lPRt2EgEwQ] -第三形態初手の黒炎大爆発、飛び上がる直前位のタイミングで黒火炎壷を当てると怯ませてキャンセルさせる事が出来る。火炎壷だと強靭削りが低いから怯まない。関係無いけどたまにゲールが登場から10秒位で退場するのは草 RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 00:11:32};[ID:qfmJfx6YkVA] --キャンセルするなんて勿体ない。ジャンプの下くぐってバクスタした方がいいよ。起き攻めも出来るし。 RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 09:06:52};[ID:DdV2Qpx6w0Q] -最近ダクソ3始めたけど個人的にめちゃくちゃ楽しかった。エルデンのDLCでメンタル鍛えられたおかげかもしれんが RIGHT:&new{2024-12-05 (木) 16:31:53};[ID:7MB9fjJxLZI] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:02};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:06};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:03};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:12};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:10};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:13};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:09};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:12};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:08};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:12};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:07};[ID:Oj4gw8R4kZo] --ちょっとエルデンリングの片鱗見せてるよな3の後半ボスやDLC RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:12};[ID:Oj4gw8R4kZo] --連爆草 すマヌス RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 20:13:48};[ID:Oj4gw8R4kZo] -何回やってもゲール爺うまく活かした立ち回りできない。ゲール爺は呼び得なはずなんだけど呼ばない方がタイム早いくらい。パターンが変わるからやりづらいのかな…。 RIGHT:&new{2024-12-29 (日) 13:08:33};[ID:LEEg9GdktQI] --始めたてでタゲ取ってほしい人は呼び得かもしれないが、ある程度パターン覚えちゃって攻撃のチャンスが分かってるとガンガン割り込んで来てフリーデを怯ませるゲールが鬱陶しくなってくるはず。 RIGHT:&new{2024-12-29 (日) 17:46:07};[ID:7s5KC/H0uSQ] -一周目ソロで20回くらいリトライしてやっと勝てた…3段階目はセキロと同じで攻めれば攻めるほどこちらが有利になると気づいた時の脳汁やばかった RIGHT:&new{2025-02-17 (月) 03:06:36};[ID:EIA6Jz7E5QQ] -結構お顔かわいくてすき RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 04:29:00};[ID:bpfB24wQkkk] -結構お顔かわいくてすき RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 04:29:02};[ID:bpfB24wQkkk] -結構お顔かわいくてすき RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 04:29:04};[ID:bpfB24wQkkk] -久々にやったけど妙にバクスタ取りづらいな…と思ったら武器種によってスタブの発生速度違うの忘れてたわ。 RIGHT:&new{2025-02-28 (金) 23:49:48};[ID:Aqzb1N2oVMA] -白霊だけど敵が強化されない出し得仕様のゲール爺。それに合わせた三連戦&複数ボス要素が含まれたフリーデ。今にして思うとエルデンリングの先駆けともいえるボスかもしれない RIGHT:&new{2025-03-05 (水) 11:52:07};[ID:O4YgkIr6tiQ] -コメント欄見てるとちょこちょこ勘違いしてる人いるのでゲールに関して追記しました。 RIGHT:&new{2025-03-09 (日) 03:12:32};[ID:XbIbwgIZKPU]