スポンサーリンク


法王サリヴァーン

ボス情報

出血出血耐性は約300。彼に限らず、大型の人間ボスは基本的に出血耐性300である。
毒耐性は約300。グルーの腐れ短刀+腐れ松脂なら4hitで毒になる。
冷気冷気耐性は約300。冷気値55のイルシールの直剣なら最速6hitで凍傷になる。
パリィ串刺し攻撃など一部を除きパリィ可能。戦技「我慢」を使えば二刀攻撃もパリィ可能。
バックスタブ×バックスタブは不可。
体勢崩し連続で攻撃すると怯むが、致命の一撃は不可。
1周目2周目
HP
ソウル2800063000

協力NPC

攻撃パターン

いくつかの攻撃を組み合わせた攻撃パターンが多い。
連続攻撃を最後まで出しきらず、すぐに別の攻撃を繰り出すなどの隙の少なさからパターンがわかりづらい。

■HP60%以上

■HP60%以下
これまでの攻撃パターンに加え、下記のパターンが追加される。

攻略

■特徴
右手に炎付与の剣、左手に魔力付与の剣を持っている。
いくつかの攻撃パターンを組み合わせて連続攻撃を多用してくるので隙が少ない。
攻撃できる隙を見極めることが重要になってくる。
炎と魔力の剣を使用しているため少し貫通するが、スタミナ削りは弱いので盾ガードが有効。
また、ほとんどの攻撃がパリィできるので、狙っていくのも悪くはないだろう。
なお、毒・猛毒が特に有効。前半戦のうちに済ませておけば、防戦しがちな後半戦でもダメージ源が得られる。

■HP60%以上
連続攻撃は見切るのが難しく、盾受けするとスタミナと体力を削られてジリ貧になる。
しかし相手に密着して右回りに動くと、いくつかの攻撃をスカすことが出来る。
モーションの大きな攻撃をしっかりローリングで回避し、少しずつ攻撃を加えていくとよい。
スタミナを切らさないように注意。

■HP60%以下
分身魔法を使うようになる。
分身後は本体の攻撃前に分身が同じ攻撃を使用してくる。分身にもHPがあり、倒すと分身が消える。

一見厄介だが、分身のいる間は光波系の攻撃やジャンブ斬りなど大技を多用するようになる。
隙が大きいので、ヒットアンドアウェイや遠距離攻撃などで確実にダメージを与えていこう。

分身が邪魔なため、できれば範囲攻撃で本体と同時にダメージを与えていくと良い。
分身が消えても再度分身魔法を使用してくるが、隙が大きいので攻撃のチャンスにもなる。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ロンドール勢の2人呼んで自分は猛毒の霧と毒の胞子撒いてるだけで余裕で勝てるんだな…初周の苦労は何だったんだ
    2023-06-24 (土) 07:10:22[ID:zVYn.fbWZO2]
    • 8周目以降でも通用するから二重毒の恐ろしさがよく分かる
      2023-06-24 (土) 11:30:09[ID:6zebyTfFGmk]
    • ロンドールの白い影ともう一人誰だよう
      2023-06-24 (土) 13:27:29[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • 除去法でアンリさんかと思われ
        2023-09-28 (木) 01:02:19[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • (この人何で自分にレスしているんだろう…)
        2023-09-28 (木) 19:47:40[ID:PIxxpEcwXSI]
      • (忘却の彼方で、きっと成長というなの脳内妄想が捗ったんやで)
        2023-09-28 (木) 23:35:55[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • (ご家族の誰かとか、回線ただ乗りしている誰かでは……?)
        2023-09-29 (金) 05:10:24[ID:kX66gYvvfLw]
      • wikiruがDDoS攻撃受けてて、別人でも同じIDになってしまう現象が各所で起きてるけどここもか?
        2023-09-29 (金) 11:51:59[ID:qS3ROkvAn9U]
      • (残念ながら本人やで。指摘されて見返して、書き込んだの思い出したから)
        2023-09-29 (金) 15:43:21[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • ジェスチャー寝るで攻撃回避できるのも毒殺用に用意されたとしか思えない
      2023-10-01 (日) 20:49:27[ID:5dX8kfijL3.]
  • パリィの事は忘れてコロコロチクチクしてたらあっさり倒せた
    2023-09-28 (木) 00:40:16[ID:Rh2HOUngnVg]
  • バ鹿の一つ覚えみたいにボスを分身させるのつまんね飽きたわ
    2023-12-05 (火) 09:04:54[ID:qyHLwwlV2Jw]
    • その分身するボスって他に誰々居るの?古老と監視者しか思い浮かばないから是非教えて欲しいんだけど
      2023-12-05 (火) 16:31:59[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • 複数戦、または途中参戦を別の言い方で書きたかったんじゃない?また図鑑が厚くなるね
        2023-12-05 (火) 17:50:21[ID:joJmJlBwaE6]
      • ワシの読解力ではボスを分身させるから複数戦は読み取れなかったよ
        2023-12-05 (火) 22:55:52[ID:hJ.gcRqt6aM]
  • 個人的神BGM
    2024-03-04 (月) 17:42:54[ID:6ss9fGAZC9Q]
  • NPC呼んで4人で倒すの楽しい
    2024-03-21 (木) 20:21:31[ID:DsfcYkZptt2]
  • データ消えたからやり直してるけど、前回パリィで倒したから何とか呪術で倒したいなぁ。
    2024-05-27 (月) 16:45:01[ID:TrW7HzG8uDs]
    • 毒霧、猛毒の霧からのジェスチャー大の字、だな
      2024-05-27 (月) 19:45:45[ID:w1ebfqJPeyo]
  • レラーナも良かったけどやっぱりこいつだよ
    2024-06-23 (日) 21:50:20[ID:j2ZLAgR.7lY]
  • レラーナも良かったけどやっぱりこいつだよ
    2024-06-23 (日) 21:50:22[ID:j2ZLAgR.7lY]
  • 分身さえしなけりゃ良ボスなんだがなあ・・・
    2024-08-12 (月) 09:19:34[ID:BktHofUmbkA]
  • 分身魔法以外は大好き
    2024-10-20 (日) 18:05:43[ID:XGo3KVSPDTA]
    • クソデカい隙晒すからそのまま叩いたらすぐ終わっちゃうし、かといって自由にさせるとロクでもない試合になるし、あれのせいでテンポが悪くなって折角の第2形態モーション楽しめないよね
      2024-10-20 (日) 18:32:50[ID:lmurrEL/bcY]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください